中華タブレット 180台目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/09/25(木) 09:49:58.76ID:tIBlajqk
格安中華Android搭載タブレット

スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com

話題になることが多い海外通販サイト
 AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
 お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
 バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
 保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
 ※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/

前スレ
中華タブレット 178台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743334100/
中華タブレット 179台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750247336/
2025/09/25(木) 10:09:34.04ID:JATNEJAJ
おちゅ!
3名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 14:30:20.23ID:cAqPnMpO
個人的にはワッチョイの有無なんてどうでも良いけど
異様に気にしてる層から叩かれるのは必須
2025/09/25(木) 16:35:55.25ID:X6W2LYLu
中華タブ、CPUスコアが使ってるスマホの機種以下で愕然とした。尚スマホはsnapdragon系統、中華はT615
ゲームやってるし壊れる前に大手の奴買うわ
2025/09/25(木) 16:41:09.91ID:e5loqIsJ
値段考えたら分かりそうなもんだが
2025/09/25(木) 17:18:11.62ID:+hVFk54Z
どうして買う前に調べなかったんだ
2025/09/25(木) 17:21:20.23ID:X6W2LYLu
緊急時にスマホの方でゲームしてたらやたら動作がヌルヌルしてたから覚悟はしてた
機種変える前のスマホ(こっちはsnapdragon400系)以下の性能はもう無理
8名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 18:13:29.00ID:Hq4kwHpl
タブレットよりもスマホのほうが一般的にスペックが高い
2025/09/25(木) 18:34:16.41ID:Wh61OH+Z
UnisocのチップはGPUが1コアなモデル多い
G99超えてるスペックのT8100(T760)でも対応メモリクロック遅い
G99でもUFS組込みメモリが安いやつだと性能ガクッと落ちるけどな

最大DDR4-4266まで対応させてGPU高クロックでぶん回すスタイルのG99がイかれてるだけなんだが
情報中々出ない搭載メモリで性能にバラつき出るから困る
2025/09/25(木) 19:09:51.99ID:5HO3wrhP
タブレットなんて動画視聴がメインだから、別に高性能なの不要やわ
11名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/25(木) 19:18:14.25ID:Tq2iMG7q
RebotAi A9ええね
2025/09/25(木) 19:21:55.48ID:M8eigJq/
売れ筋サイズのパネルは安タブ各社横並びだけどスピーカーのチューニング真面目にやってる安タブが存在しない
2025/09/25(木) 21:59:36.50ID:gUmRFwXC
>>10
低性能な中華安タブは「色表現力の低い液晶パネル」と「粗悪なスピーカー」がセットであって、動画再生環境としては最貧
2025/09/26(金) 00:14:24.57ID:w3veJoNP
ガチでちゃんと見たい映画とかは大画面4Kテレビで見るから、タブレットで見る動画はYou Tubeやら海外ドラマだから、画質とかどーでもいいわ
寝るときの暇つぶし程度だしな
タブレットで映画とか見るやつこそ、そこまで画質に拘ってないだろwww
2025/09/26(金) 00:31:52.78ID:1NuK9VzF
YouTube を You Tube って書く奴初めて見た
煽ってるつもなんだろだろうけどタブレットと大型テレビって別物じゃなくて同一レベルで比べてて草
くだらない煽りの前に句読点の使い方覚えなよ
2025/09/26(金) 00:38:46.65ID:c56+Pg7C
なんだ境界知能の貧乏人かよ
さっさと死んどけ
女の腐ったようなやつやなwww死んどけババァ
2025/09/26(金) 01:07:31.62ID:1NuK9VzF


https://i.imgur.com/T55M9Zp.jpeg
2025/09/26(金) 01:19:06.22ID:5Id4EKrR
動画を視聴しない用途なら粗悪スピーカーでも問題ないし、寝る前用でなければ液晶パネルでもそれほど不都合はない
ただ、"寝る前に動画を視聴する"用途であるなら、はじめから「OLEDパネル+ちゃんとしたスピーカー」を備えた製品を選んだほうがいい
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 01:49:45.82ID:+IzxuXEA
タブレットに良いスピーカーなんて要らない
動画といっても色々あるので
ちょっとしたYouTubeとか令和の虎とか観るんだったら必要最低限でいいし、映画とかクラシック音楽とかを鑑賞するならお気に入りのヘッドホンイヤホン、DACをつかうでしょう。
タブレットに高性能のスピーカーをもとめるのって結局ゲーム勢だけでないのかな。
スピーカー性能上げて重くなるくらいならそこは切り捨ててもいい気がする
2025/09/26(金) 02:06:22.62ID:1NuK9VzF
初タブレットが IPad Pro 初代だったんでそれが音の普通だったから比べちゃうよ
手持ちのタブレットで今でも一番いい
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 07:18:30.21ID:o0hI3mbl
良い普通悪いとかその手の曖昧模糊とした主観だもの
通常、個々の経験値で何かと比して相対的に言う
何と比してるか分からない以上実に曖昧

双子の同体型が同じTシャツを着て
方や細すぎる、もう一人は緩すぎるなど
2025/09/26(金) 09:40:10.79ID:7doV0Hpq
タブレットに画質やらスピーカーなんて、そこそこでよくね
大画面4Kテレビを持ってない貧乏人だとそのへんタブレットにあれこれ求めるのかな
2025/09/26(金) 09:49:10.06ID:xOo+xfd7
自宅から出ないお前はそれでいいんだろうな
2025/09/26(金) 09:54:29.34ID:wiGHw4FF
外で動画見るの?キチガイ過ぎるわ
どんだけやることねーんだよ貧乏人は
25名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 16:37:20.01ID:s5zDPSO7
中華タブレットは薄利多売なのかね?
あんな値段で利益出てるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/26(金) 18:41:49.59ID:+IzxuXEA
原価1000円のものを2万円で売ったら儲かるだろ
中国人労働者は賃金安くこき使われてるんだよ
おかげで俺らが安くそこそこの性能を楽しめてる
2025/09/26(金) 22:21:13.32ID:5uRgqkjC
市場に出回ってる安い部品をてきとーに大量に買い漁ってそれらを組み合わせて1モデルでっち上げて、部品の在庫がなくなるまでそこそこの値段で売り続ける
あんまり売れないとリネーム後継モデルがどんどん業界の最新モデルに比べて陳腐化していく
全然売れないとブランド名畳んで新しいブランドを立ち上げる

エンドレスワルツ
28名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 00:26:09.47ID:Bi8uHtR+
そんな雑な煮込み料理みたいな感じなの?妄想?
2025/09/27(土) 11:46:34.78ID:2QVgsiqj
アリエクのLenovoOnlineStoreでXiaoxin Pad Pro GTを22日に買って、配達予定日が27日から6日とのことだけど、まだ発送すらされない。。
ここまで遅いのもアリエクあるあるなのだろうか、、、
30名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 14:02:44.75ID:Tfk6XoUz
反映が遅れてるだけなんじゃないか?追跡番号も何も出てないの?
2025/09/27(土) 15:03:08.89ID:HY1HNlrT
>>29
流石に発送されないのはおかしいからストアに問い合わせなん
2025/09/27(土) 15:29:53.36ID:2QVgsiqj
一応アリエクのサポートには早く送れよーってクレーム入れたけど、どーなんかな。とりあえず3日以内に発送するとは返答あり
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 15:44:28.20ID:Tfk6XoUz
発送するの忘れてたのかな
2025/09/27(土) 15:54:59.31ID:2QVgsiqj
>>30
追跡番号出るときは発送完了してる時だろ?未発送なんだから出てるわけなくね?
2025/09/27(土) 16:56:43.42ID:D+2vZDPI
現状のコスパ最強タブレットはxiaoxin GTか
8インチでコスパ最強ある?
2025/09/27(土) 17:08:33.27ID:yZ3d1EGi
ワイ700みたいなデフォで日本語非対応な端末はそれだけで選択肢から外すからそれには興味持てないな
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 10:31:56.70ID:r/KHEgFv
世界中の番組見れるという海外製(中国製)STBがマルウェア仕込まれて証券口座乗っ取り事件の踏み台になっていた事が判明したぞ

中華製タブレットで銀行口座サイトや株やってる奴は被害に遭っても自己責任だよな!!
38名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 10:38:03.17ID:njdgsLSP
せやな
2025/09/28(日) 10:39:37.85ID:3JAwbHjP
タブレットかんけーし
2025/09/28(日) 12:56:37.86ID:zWz/Oy2u
踏み台って言うてるやろw
踏み台の意味分かってねぇだろコイツw
2025/09/28(日) 12:58:35.34ID:xPUh7GxP
知ってるよ
ガイアだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 14:08:52.56ID:hTvASiBr
パチンコ屋か
43名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 18:41:35.40ID:gXDasc1x
2万円-2.5円で8インチオススメあったら教えて欲しい
y700でもいいんだけど、あそこまでスペックいらないし遊ぶには高い
2025/09/28(日) 18:50:25.40ID:qd1jKzN2
8インチは8インチのスレでどうぞ
8 インチAndroidタブレット総合 Part53
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1756181024/

その価格ならfpad7(24999円)か60minipro(16999円)が有力候補だな。価格は尼のクーポン込みでのもの
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 21:05:00.56ID:6Ws1uSU+
GT3万きるタイミングこんかな〜
46名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 23:37:43.70ID:y3IXkyaR
8インチにはキチガイが住んでいる
素人が行くと食われるぞ
47名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 01:07:18.40ID:6KeeG6rE
対象を絞り込むとキチの度合いが格段に高くなる
48名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 01:11:48.52ID:HsbwzD8C
8インチスレなんてMatepad mini一択の流れかと思ったけどそうでもないんだな
小さい軽いが最優先なんじゃないのか
49名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 05:15:14.18ID:4KA9cvD3
T65Maxって一応上位モデル扱いなのになぜライブ壁紙が使えない謎仕様なのだ
artpad proはちゃんと使えた
同じ会社なのに製品の出来の差がありすぎる
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 09:00:29.54ID:LuIQZM3U
Xiaomi Pad miniとLenovo Legion Tab (8.8”, 3)とREDMAGIC Astra
国内向けハイエンドモデルだとこの3つが選択肢なんかな
どれが良いやら
51名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 09:00:44.00ID:LuIQZM3U
8インチの場合だけど
52donguri!
垢版 |
2025/09/29(月) 09:52:56.20ID:yffVj1Aa
スナドラ8級+SIMスロット付きセルラー+SDカード+GPSのとにかく「全部入り」8インチがなぜいつまで待っても上位メーカーから出てこないのか不思議だわ
こうなってくると冗談抜きにalldocubeか頭狼あたりが出してくる確率の方が高い気がしてきた SD7 gen4で5万円越えてもいいから出してくれんかなあ?
2025/09/29(月) 10:36:39.88ID:8oibmWs9
出しても売れないからだよ
2025/09/29(月) 14:58:36.02ID:nYC1iW/2
一つ載せるたびにコストに跳ね返る

持ち歩き前提だから落下耐性検査もやらなきゃいかんしアンテナライン切った上で防水必須になるから検査費用も加工費用も追加
最低4GLTEとGPSのアンテナもいるしスナドラなら利権の塊なQualcomm系専用モデムチップの追加とバンド代も追加
防水設計のUSB端子にスピーカー、SIMとSD積むなら薄い筐体向けのパッキン入り防水トレーも用意

どこか一箇所でいいとはいえ各国の技術適合に対応するための事前検査費用も項目一つごとに支払い増す

色々諦めてeSIMと大容量ストレージ化あたりで誤魔化しても数が出ないタブじゃ難しいだろうな
2025/09/29(月) 16:12:55.51ID:nDPIX/5t
できない理由なんて聞いてねえよ!!欲しい、やりたいって思いを語れやーっ!!
2025/09/29(月) 16:42:08.49ID:7BWVgTQ6
>>52
個人的にスナドラ8級でSDカードあれば十分なんだけど
タブレットは痒いところに手が届く製品が発売されないのはなんでだろう
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/29(月) 16:54:44.88ID:OIAj+QO4
>>56
それLenovoじゃないの?
2025/09/29(月) 19:16:17.31ID:e/QXfG1g
>>52
そこまでスペック盛ったら似たようなスペックのスマホと同価格になって結局買わないやつ多そう
2025/09/29(月) 20:51:53.89ID:JUm4LE7e
逆にスマホのアスペクト比で8インチ出してほしい
タブだとグリップ感悪い
2025/09/29(月) 23:36:39.52ID:P3Aa5N1E
GTアリエクで注文後9日経っても配送されないって言ってた者だけどLenovoOnlineShopから返答あり

親愛なる、申し訳ありませんが、最近の台風のために、貨物は今週配達される予定です。できるだけ早く安全に梱包して送信します。忍耐をありがとう!ご不便をおかけして申し訳ございません。

Dear, sorry, due to the recent typhoon, the shipment is expected to be delivered this week. We will pack it safely as soon as possible and send it. Thank you for your patience! We apologize for causing inconvenience!

だそうな
61名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 01:08:46.51ID:VCboo3DT
台湾が大変な事になってるのは知ってたが中国も結構被害あったのね
62名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 02:40:13.54ID:WdUjw+CJ
コロナ禍以降台風が日本に来なくなって台湾と中国にバンバン行くようになってるね
63名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 10:03:33.93ID:tuTGqht/
https://i.imgur.com/jsTrD4n.jpeg
2025/09/30(火) 10:32:28.63ID:qrywG4iM
>>60
忍耐をありがとう・・
なかなか素敵な翻訳ですな
65名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 10:39:56.39ID:l81V6FwH
>>64
deepLだと「お待ちいただきありがとうございます」
(代案)「御迷惑をおかけして申し訳ございません」
だな…
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 15:44:46.90ID:5Rz2kt8g
お待たせして申し訳のうござる じゃな
67名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 15:50:09.85ID:Pzwz284s
台風ってやっぱろくでもないな
68名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 17:57:04.62ID:FjpVKRu6
ご愁傷さま
じゃねえの
2025/09/30(火) 17:57:39.92ID:7x4PsFd0
注文 ×× は指定の時間までに発送されていません。

本注文をキャンセルし、お詫びとしてクーポンをお送りします。次回以降のお買い物の際にご利用ください。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

300円クーポンワロタ
2025/09/30(火) 18:22:23.82ID:48QQUapk
30年後にはスーパー台風が当たり前になるから今の内に慣れとけという地球からのメッセージや
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/30(火) 19:19:23.03ID:I3grUdZR
恥丘が恥丘が大ピンチ~♪
2025/09/30(火) 19:35:52.22ID:125mo6hK
>>70
その頃には中国の技術とスーパー倫理観で台風の進路を東に変えれるようになってるだろう

俺ら「今年は日本に来る台風多くね?これで20号連続だぞ」
73名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 10:55:03.62ID:sASrljC4
xiaoxin pad pro gt
8/128GBですがスナドラ8gen3で27,733円。
クポン IFPLRF5
//i.imgur.com/Hpm28hp.jpeg
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 11:51:56.55ID:o10UwbOJ
https://gadget.awaisora.com/2025/09/14/d950190e-e523-4fb7-9b2a-b2cf9842d5e9/
ここには日本語は普通に設定するだけって書いてあるけど、ほんと?
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 12:44:35.62ID:xHiuwGcB
>>73
マルチポストすんなよ
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 12:49:34.56ID:w34BHSuu
>>74
出来ない。
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:22:04.28ID:k7lJPPGu
>>74
なんでここで聞くんだよ。ここで聞かないでそこに聞けよ。
それともアクセスが欲しいそこの記載主か。
2025/10/01(水) 14:26:27.05ID:R9HSssMN
>>73
クーポン使えねぇ、、、店はゴールドウェイであってる?
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 14:34:20.93ID:sASrljC4
>>78
lenobo thinkpad storeですよ
2025/10/01(水) 14:34:52.26ID:R9HSssMN
>>73
Lenovo ThinkPad Storeだね。自己解決して買えました
台風強制キャンセルになって良かったと思える価格
2025/10/01(水) 14:40:41.31ID:R9HSssMN
>>79
ありがとう!無事に同じような価格で買えました
2025/10/01(水) 15:08:41.40ID:R9HSssMN
>>75
いいんでねぇの
色んなとこで言いたくなるぐらい安い値段だし
83 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/10/01(水) 15:12:15.81ID:MNtuv8zM
セルラーでSD使えてそこそこ速いタブはまだかの
最近のそれっぽい奴SDは使えてもセルラーじゃないんだよなあ
2025/10/01(水) 15:12:49.04ID:coXHMITf
そーやねそんな感じでURL色んなとこに貼りまくってた方が5chの規約違反で通報通りやすいからどんどんやってほしい
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 15:50:12.95ID:l2ENV8cS
gtが12.7インチなら良かったのに
2025/10/01(水) 16:16:56.56ID:R9HSssMN
12.7もあるとベッドで横になりながらって使い方出来んよね。手首痛くなる
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 16:28:42.04ID:l2ENV8cS
10インチ以上のはタブレットアーム使ってるんだよ
意外にもちゃんと横向きにも対応してくれて良い
2025/10/01(水) 17:13:52.76ID:R9HSssMN
モニターアームに脱着するときのヨイショって動作がじれったいんだよね。まぁオレが買ったモニターアームがイケてないだけかもだけど
89名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 17:50:19.03ID:LueF/AUI
脱着なんかしないで付けたままにしとけよ
2025/10/01(水) 18:34:19.83ID:8CKNKhZO
あばれ脱着
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 18:43:57.84ID:a2EP4zu3
自分ちから脱着後に車に乗せて目的地で再設置したり車ん中に待機中に使ったりすると脱着回数とかは増えるというか自分は普通の使い方がソレ
92名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 19:21:53.42ID:t3lKVB5R
けつまいもで検索
2025/10/01(水) 19:54:21.17ID:yW3nQddp
xiaoxin pad 2022すらろくに使ってないのにGTがそんな価格じゃ欲しくなってくるじゃん
2025/10/01(水) 20:56:48.12ID:gY33pjQU
ガチ安いよね
わりかし2025年で最もコスパいいんちゃうかな
2025/10/01(水) 21:10:59.22ID:yW3nQddp
gtはSDカード対応してますか?
対応してたら買っちゃうかも
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:22:00.27ID:xArjzB+6
>>95
残念ながらSD対応はしていません。
SSDでのUSB転送がめちゃめちゃ早いので自分は気になりませんが。
2025/10/01(水) 21:29:51.37ID:yW3nQddp
>>96
ありがとうございます
今回は我慢する
価格が魅力すぎる
Y700 gen4もこのくらいの価格にならないかな
2025/10/01(水) 21:33:02.71ID:25pDHcz/
いつも思ってたけど
¥700
みたい
99名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 21:35:30.48ID:xArjzB+6
>>97
独身セールなら2万前半で買えそうなんで、急で必要なければ待ちが正解ですね。
2025/10/01(水) 21:50:24.86ID:25pDHcz/
タブレットだからクーポンは使える…とたかをくくってると次からタブレットもスマホ同様使えなくされる可能性も
そして最近はトークンという逃げ道も超倍率により入手困難

割引を受けられるかがとても不透明な昨今のアリエク
2025/10/01(水) 22:06:26.22ID:7aSEFsUT
不確実性高いからY700gen3とかgt検討してる人は今が買いな気がする
どうみても安すぎでしょ これ以上待つのもアホくさいくらいに
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/01(水) 22:16:28.30ID:2CasRc2+
>>101
欲しいときが買い時
買わずに後悔するより、買って反省
2025/10/02(木) 04:12:36.12ID:obUDOpts
TECLAST T60Pro
性能的には、よくあるG99の12インチ中華タブだけど、とあるYouTuberが唯一レビューしていて、USI2.0ペンに対応しているらしいので注文した
尼でクーポン使って21,755円
104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 07:28:38.54ID:2gknE/SN
>>97
最近のアリはメガセール時に20%クーポン使えるんでy700gen4も独身の日には4万前半か4万切り狙えそうですね。
105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 07:28:39.12ID:PzR4mesg
セール700円なら買いだな
間違いない!
2025/10/02(木) 10:12:29.92ID:CpH99z/a
xiaoxin pad pro GTめっちゃ人気あるな
簡単に日本語化出来てプレイストア入れれてスペックも高い割に安いからかな
今カートに12G+256Gでフィルムとケース付けて4万以下で買えるけどまだ高い?
2025/10/02(木) 10:31:51.97ID:rQ8jJ60z
>>106
ケース付きなら8/128で3万弱、16/256で4万弱
1万の差なら8/128の方がお得じゃない?
もちろん使い方によるんだろうけど
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 10:33:26.66ID:2vgBTZqR
>>73
この激安GT売り切れたね
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 10:38:55.06ID:wqgrWEir
いらんなぁ…
110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 10:42:39.14ID:HhF2SVPZ
>>106
>xiaoxin pad pro GTめっちゃ人気あるな
何でわかるの?
2025/10/02(木) 11:29:28.60ID:rQ8jJ60z
このLenovoThinkPadStoreの激安GTはもう店舗発送された
台風を理由に9日間も送らず結局強制キャンセルされたLenovoOnlineShopと大違い
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 11:55:06.74ID:2vgBTZqR
>>111
おめ。
いい買い物したな。
2025/10/02(木) 12:48:56.91ID:CpH99z/a
>>107
あんがと
>>110
主観
2025/10/02(木) 17:43:27.76ID:CpH99z/a
>>108
今見たら復活してるよ
12G+256Gだけど
2025/10/02(木) 17:47:50.06ID:CpH99z/a
買うか迷う

https://i.imgur.com/YctIC49.jpeg
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:23:46.07ID:0SPN5kMN
本体より送料の方が高いのか
モックだったりして
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:29:31.68ID:HhF2SVPZ
HJR Case Storeは有名なパッケース屋さんだよTPUケースなんか買ってどうするのw
2025/10/02(木) 18:32:21.80ID:CpH99z/a
>>117
TPUケース買いませんか?
どんなケース使うんですか?
119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:39:37.67ID:pIYP5ZKs
祭りが来てたのか?出遅れたぜ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 18:49:04.62ID:HhF2SVPZ
>>118
安物はいりません、ケースはやっぱりゼロハリバートン一択
2025/10/02(木) 18:57:39.11ID:tjpSxWXC
TECLASTのt65買ったわ
2025/10/02(木) 18:58:26.94ID:Uh0KY/+k
>>121
おまえとは酒は飲めそうもないな
2025/10/02(木) 19:13:13.99ID:CpH99z/a
>>120
調べたらケースだけで1万近くするやん
高級嗜好なんやね
っていうかxiaoxin pad pro GTのケースは売ってないよね?
iPhoneばっかり
2025/10/02(木) 19:14:49.30ID:cO3gzBTl
勢いで買っちまったわ
12gb256gbのほう
2025/10/02(木) 19:35:18.51ID:tjpSxWXC
>>122
なんでやww
2025/10/02(木) 19:36:57.44ID:tjpSxWXC
t65は23%引きだったぜ
2025/10/02(木) 20:01:22.53ID:CpH99z/a
>>124
いいですね
2025/10/02(木) 20:02:26.68ID:CpH99z/a
>>124
どこのストアでいくらでした?
2025/10/02(木) 20:28:42.15ID:OOsXUc7S
>>128
LenovoThinkPadStoreだよ
クーポン使って34,895円だったね
2025/10/02(木) 20:51:00.19ID:Uh0KY/+k
>>129
あらいいですね
2025/10/02(木) 20:54:48.12ID:CpH99z/a
>>129
自分より安いですね
12G+256Gだったらクーポン込みで36000円ぐらいだったような
2025/10/02(木) 20:55:44.55ID:CpH99z/a
GTですよね?
2025/10/02(木) 21:29:54.77ID:sDdQj2AL
>>104
そのクーポンはどうやったら入手できますか?
10月日銀利上げ、米利下げなら更に安くなるかも。
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:38:40.35ID:NAonAyJW
Hitabit P30A
7,666まで下がったからポチしたよ
前スレでレビュしてくれた人ありがと
2025/10/02(木) 21:46:18.65ID:RKKiVMva
>>134
まだ下がったのかよw
その値段ならスピーカーがゴミでもお買い得だねぇ

K30A も下がってたよ
https://i.imgur.com/JHql1Ty.png
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:48:54.04ID:NcXLIERY
>>135
それ買ったの?
2025/10/02(木) 21:50:18.26ID:RKKiVMva
>>136
うい

https://i.imgur.com/3znvtLL.png
2025/10/02(木) 21:58:00.50ID:/VcanMe9
alldocubeがmini ultraに関して公式がGPSと指紋認証辺りの不満に反応してたから次に期待したいけどあり得たとして来年だよなぁ…
2025/10/02(木) 22:03:41.35ID:YB9+6l33
>>122
ええっ、まだそんな毒物飲んでんの?
2025/10/02(木) 22:12:24.04ID:tjpSxWXC
alldocube サイズ小さくない?
あと後継機なのにディスプレイが劣化してたからあんまり印象が…
2025/10/02(木) 22:14:19.33ID:Uh0KY/+k
>>139
価値観のアップデートと言うと聞こえはいいが、
そのうちお前のような奴が征く未来は
『息を吐く際は周囲に呼吸器の弱った高齢者や乳幼児が居ないか確認してから音がうるさくならないように静かに吐くこと』
とかなんでもかんでもルールで雁字搦めになってるぞ
俺はやだね
2025/10/02(木) 22:30:03.88ID:LboV75aA
G30Aってのもあるな8900円
2025/10/02(木) 22:43:31.04ID:VSt0e78w
10.4 インチいいな
ちょっと欲しい
2025/10/02(木) 22:47:56.98ID:YB9+6l33
>>141
飲むなとは言ってない、飲んでる奴をバカにしてるだけ
禁酒法のオチくらいは知ってるからな
2025/10/02(木) 22:51:17.99ID:tjpSxWXC
で肝心な部分を言わないあたり冷笑系なのかな?
2025/10/02(木) 23:12:22.42ID:/VcanMe9
>>140
サイズ?ディスプレイは実機見る限り文句なしやけども
2025/10/02(木) 23:17:02.74ID:LiNp4MaU
>>146
10インチは小さく見えた 40pro
あと20pro→40proは酷かったよディスプレイ
148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 23:35:30.22ID:hWF0OxiL
>>134
レベル1じゃないから、動画視聴には向いてないな…
2025/10/03(金) 00:15:29.32ID:5PblZmwY
40proとか何年前の話だよ…
2025/10/03(金) 00:43:48.98ID:bZldLnk7
>>124
自分も迷いましたが買いました!

https://i.imgur.com/OtFPhZw.jpeg
2025/10/03(金) 01:55:16.33ID:bQFkoXDq
>>149
3年前
2025/10/03(金) 02:13:34.06ID:O1Wun+Fa
LenovoThinkPadStoreの祭
12G256Gで34,895円、8G128Gで27,592円か
+7350円でメモリマシマシなら12G256G版が正解かも
2025/10/03(金) 02:25:31.87ID:bZldLnk7
アプリで日本語化出来るとレビューあったのに他のレビューでは元に戻るとあったのでキャンセルしました
adbコマンド打たないと駄目っぽいので
初心者には日本語化は厳しいですわ
日本語に対応してるvivoとかrealmeなら
googleとプレイストア入れるだけでいいのに
xiaoxinもxiaomiみたいに英語と中国語しか対応してないのはなんとかならんのか
2025/10/03(金) 02:25:47.14ID:OD8BpH4P
>>148
widevine L1対応してないG99が投売りみたい。5千円くらいまで逝くのかな
https://i.imgur.com/7soAUK7.jpeg
2025/10/03(金) 02:26:46.05ID:bZldLnk7
ちょっと高いけどグローバル版買った方が早いですね
156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 04:21:18.19ID:HDjAsNQp
みんな金あってうらやましい
中華タブ初購入を決意して1ヶ月くらいたってしまい、候補を挙げてはやっぱ辞めての繰り返しで現在7候補まで絞れだけど決断の日ははるか遠く…
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 04:23:08.71ID:dHYuyrvY
>>153
大陸版だから。
グローバル版を買え
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 07:24:18.64ID:jC6M6O4k
>>156
選んでる時が一番楽しい
2025/10/03(金) 07:49:28.25ID:bLzukjb2
タブレットは絶対に必要なものではないからね
せいぜい三万円くらいしかだせない
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 07:49:51.58ID:pIc/D0qT
>>152
自分の使い方の場合、devcheck見てたら4 ~5GBしか使ってないので、メモリ8GBで不便さはないな。
ただストレージ128GBだときつい。
161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 10:03:41.44ID:arJO85TD
>>154
今の値段では売れないだろうね
もう一つのほうがSIMカードも挿せてレベル1だからすぐに在庫なくなったしね
2025/10/03(金) 11:49:34.01ID:0AxZ/Wip
>>134
>Hitabt P30A アンドロイド14タブレット12インチはフルHD再生対応。 Prime Video、+、Huluなどで1080Pの映画、テレビ番組、ビデオを視聴でき、より鮮明でより生き生きとした視覚体験を楽しむことができます。
書いてないけど、もしかしてL1なのか?
同じP30AでもAndroid15の方はL1謳ってるし画面解像度も微妙に違う
そもそも値段が倍以上違うけど、型番変えるかリビジョン表記して欲しいわ
取り敢えず買ってL3なら返品するかw
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 12:02:49.01ID:BotVuyCt
>>162
L1対応してないから>>154投げ売りされてるらしいぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 12:05:01.90ID:arJO85TD
>>162
そっちの機種もレベル1ではないし
どこに書いてるの?
165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 12:08:39.51ID:arJO85TD
ってかレベル1にするのって金がかかるのかな?
同じメーカーなのにレベルが違う機種を出す意味は?しかもそのせいであの値段でも売れてないし
2025/10/03(金) 13:32:49.25ID:JdsFrix4
>>162
P30A は Android 14 しかないけど
K30A と勘違いしてね
2025/10/03(金) 15:36:28.43ID:yn6YlcUv
>>150
どうしたらそんなに安く買えるのですか?
同じ店で、44533円になってる。
アリエクムズい。。。
168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:38:06.62ID:ruMt4fYH
>>150
こういう端末はワイドバインはレベル1なの?
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:56:03.52ID:OVl6p6yT
ノロまった、祭り来てたのか、悔しい
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:46:46.84ID:1q96juZO
お風呂タブレットとしてactive 12 pro(1080p)が候補と考えていたけど、
(タブレットではないけど)類似でこんなのも出たようです。
720pなのが微妙なので買わないけど。
https://garumax.com/blackview-xplore-2-projector-review

ChatGPTくんの推定では、今防水タブレット/スマホ+プロジェクターが
ミニトレンド化しており、2026年中には1080p/300lm以上とかの改善がある
可能性があるとのこと。

いつ買うかますます悩みどころになりました。
171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 17:23:47.56ID:3XEmNTxg
>>161
やはりSIMカードが挿せてこそ売れるんだねえ
2025/10/03(金) 20:04:51.44ID:bZldLnk7
返金出来ない
どないしよ
2025/10/03(金) 20:07:39.42ID:bZldLnk7
>>167
42000円で割引5300円入るのでそれに合わせてます
タブレット単品だと4万ぐらいなのでフィルムとかケース買って金額を揃えてます
自分もアリエク歴2年やけど未だにわからないことあるよ
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 20:12:31.72ID:YbNnrceT
パソコンでadb打つ環境なくてもスマホで打てるし、日本語化だけでいいならseteditだけでいける。
5分もあれば全て終わる。
2025/10/03(金) 20:27:04.48ID:KL39qrjX
スマホでもいけんだね。そのへん解説してるサイトってないかな?GTで今手間どってる
2025/10/03(金) 20:37:31.45ID:bnaitAR5
shizuku + aShell
2025/10/03(金) 20:40:27.47ID:W6WZxGzP
ID:bZldLnk7とかみたいなんためにも、もっとテンプレを推していこう
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:08:46.91ID:YbNnrceT
>>175
GTにもうPlayストア入れてあるならseteditってアプリ入れてsystem localesのとこにja-JPzhzhって入力して再起動、アマプラ使うならctsインストール
2025/10/03(金) 21:34:06.46ID:bZldLnk7
>>177
頼んます
2025/10/03(金) 21:37:15.91ID:bZldLnk7
>>178
レビューにも同じ事書いてたけどseteditだけだと元に戻るらしい
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 23:12:00.75ID:O8ydOf1l
日本語化すら出来ない人は大陸版なんて買わなくてよし
2025/10/03(金) 23:29:05.49ID:W6WZxGzP
中国語覚えればいいじゃないか
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 23:56:18.72ID:jjEeJua+
英語で大丈夫だけとな
184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 00:01:08.10ID:QGTBobsl
英語の言語を選べるなら、そっちでよくね?
TOEIC700点くらいの頭がありゃ問題ねーやろ
185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 00:22:43.87ID:hIn7rUAm
まごまごしてたらrebotaiのセール終わってた…
2025/10/04(土) 02:08:03.34ID:mNue2Of7
確かに
英語ならなんとなくわかる
187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 02:37:11.04ID:k6ALSkiX
Lick my dick
2025/10/04(土) 03:28:54.09ID:mNue2Of7
I'll cut it off for you
2025/10/04(土) 10:15:56.57ID:I2E+UORg
>>173
まずはクーポンゲットが必要なのかな。
ありがとう。
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:26:41.82ID:2Bh8mD8R
7600円くらいの泥14G99タブかなりクチコミ評価悪いな
ハズレ個体引きそうで怖いわ
191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:50:05.87ID:qgqEhghC
>>190
あれねぇ~…
レベル1なら動画見る専用に買ってたんだけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:57:12.43ID:lZe36dAV
Widevine1もアマプラUHDはいいけどNETFLIXはプレミアム会員じゃないと意味ないし
実際問題として3じゃ困るってのは何だろう?しかも8−13インチ程度じゃ見てわからんのでは?
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 11:01:20.02ID:qgqEhghC
まさにアマプラで海外ドラマを見るのでレベル1は必須だよ 
やっぱり全然違うよ?解像度が1080ならキレイ
2025/10/04(土) 11:15:51.93ID:2vrPWihJ
アマプラでL3 KINGDOMを見た時は衝撃だったな
顔が潰れて誰か判らんかったw
HDレベルの残念タブレットでもL1対応してるんだから2KならL1は必須
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 11:24:15.81ID:qgqEhghC
だよね~
顔の輪郭とか色々とぼやけるし
だからレベル1は必須
196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 13:58:21.58ID:lZe36dAV
Widevine L1とは、GoogleのDRM技術であるWidevineのうち、最も高いセキュリティレベルを持つバージョンです。
動画コンテンツの復号(復元)処理が端末内のセキュアな領域(TEE)で行われるため、HDや4K、HDRといった高画質での
ストリーミング再生が可能です。AmazonプライムビデオやNetflixなどの主要な動画配信サービスで高画質を視聴するには、
L1対応が必要ですが”画質”はその端末の性能で決まるわけでWideVineとは関係がない、1080程度の端末ではL1セキュリティーが
あっても4Kストリーミングはそもそも再生すらできない
197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 14:05:39.17ID:Y+7k7QDp
>>196
そりゃ解像度1080のタブレットで2160の4Kが再生できるはずないわな
そんなことはここの人なら分かってんよ
それに4Kのタブレットなんて存在するのか?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 14:42:50.30ID:lZe36dAV
WideVineが何なのか、どう影響するのかはネットで調べれば簡単にわかる
2025/10/04(土) 14:50:17.93ID:f3k5hO/+
ワイドなバインバインなんだよね
2025/10/04(土) 15:03:16.54ID:KZ5ukzJX
密林.jpの価格よりもアリエクの日本直送価格が瞬間風速で3k円安かったから買ったら密林.jpから届いた
米国人がアリエクの米国直送で買ったら密林.comの倉庫から届いたって書いてたから知ってたけど、実際に届くと妙な感じ
密林から届いたってだけで、密林に保証や返品の申し込みする境界知能出てくるとこういう送付方法消えちゃうんだろうな
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:28:38.09ID:lZe36dAV
Aliexpressの返品センターが千葉にあるので返品申請するとヤマトが取りに来る
仕掛けはアマゾンもアリババも似たようなものを構築してある
Aliはある程度溜まったら一括でチャーター便返送してるようです
2025/10/04(土) 15:31:27.89ID:cgZsF+y9
L3がダメなのは解像度じゃなくて画質が酷いのが問題
サブスク系サイトのSD解像度動画はビットレートがやたら低く設定されていて画質ガビガビなのがダメなんよ

つべの無料動画は480pや360pでも割と見れたりする
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:36:29.48ID:/49mxyBg
プライムデーのALLDOCUBE Ultra Pad ポイント少ないし微妙に高い、11月にはポイント差し引きで4万になるだろか?
2025/10/04(土) 15:41:08.91ID:Jfwy74oF
jungle.jp jungle.com ねぇ
205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:48:15.69ID:lZe36dAV
あんまんを電子レンジで加熱してかぶりついたらいけません
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:51:14.46ID:Cc4r+TCT
蜜壺.jp
2025/10/04(土) 15:52:40.18ID:WSd8hyRs
古事記にもそう書かれている
2025/10/04(土) 15:56:02.53ID:G2fQg31i
>>200
なんで密林なんて言うんだろ、、もせあとかみかかって言ってた頃のジジイなんだろな
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:59:34.04ID:lZe36dAV
バインバイン1.2.3比較だよ
尼とFLIXはセコイな
https://imgur.com/jgTMcFt
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:03:26.63ID:TU3tigJX
>>209
ネットフリックスが一番糞やんけwww
だから契約してないけどな
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:10:33.14ID:lZe36dAV
ま、2K/3K/4K/6K/8Kなどど売る側は提灯記事を書くネットマスコミとグルになって煽るが
実際正確に分類できて差を判別できる人はワインのソムリエほどの数
HD/FHD/DCI 2K/WUXGA/Ultra-XGA/QWXGAもそうだが言葉が先行して実際どうなのかようわからん
言えることはどれであれ2年も使うと何だか飽きてきて新しい釣り文句にしびれるという事実
212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:18:46.35ID:lZe36dAV
LenovoのXiaoxinの12.7インチタブのグロ版を買った人が中華版がL1だからグロ版もL1と思い込み
NetFlixで4Kコンテンツを視聴しようとしたりアマプラのUHDコンテンツを視聴しようとすると
画面にUHD等の表示が出ないことで調べてたら実はL3モードで動いていたとかw
そんなもんです
2025/10/04(土) 16:19:44.47ID:WSd8hyRs
サブスク自体使ってないわ
2025/10/04(土) 16:21:41.35ID:/hvMgOLv
L3が30万画素、L1(FHD)が200万画素だからな
その差歴然だろ
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:32:16.48ID:TU3tigJX
>>213
アマゾンよく使うからサブスクリプション会員だわ
動画はおまけ程度だが十分だよ
君はプライム会員ではないの?
2025/10/04(土) 16:32:44.77ID:HSq8RN1A
ここでは微妙かもだけど12インチ欲しかったからP30A買っちゃった
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:54:02.03ID:/XnMDh8g
動画漫画車載ナビ用に2万円前後の泥タブ、迷い中・・・

DOOGEE T35 11インチ 2560*1600 約1.9万
DOOGEE G6+ 11インチ 2340*1080 約2.2万
DOOGEE U13 13インチ 1920*1200 約2.6万
KiNGRID W90 11インチ 1920*1200 約1.8万
※全部セットや付属品付き
2025/10/04(土) 16:58:29.94ID:WSd8hyRs
>>215
自分は淀橋派なので
タブは蟻から買ってる
2025/10/04(土) 17:04:59.47ID:qd61ES8z
>>216
俺の P30A はスリープから復帰しようとするとたまにロック画面でタッチ無反応になって電源長押しで強制シャットダウンしないとタッチが復活しない
ファクトリーリセットは一度やった
2025/10/04(土) 17:54:02.82ID:kS8dtDBP
>>219
実RAMが6GBしか無いけど仮想メモリーは切った方が良いらしいな
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:22:41.28ID:dlXtlXBy
>>219
仮想メモリはオフにしてるか?した方がいいよ
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 18:58:12.84ID:qd61ES8z
>>220,221
一番最初にオフにしたよ
2025/10/04(土) 19:15:39.42ID:OxILNcve
>>222
ちょうど今買ったよ
まぁamazonだし不具合だったら返品したら良いか
アリエクと違って面倒な手付きや送料も掛からないし
2025/10/04(土) 19:45:38.32ID:qd61ES8z
>>223
このカバー悪くないよ
\842

/dp/B0DBV3Q8RS
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 19:51:13.44ID:lZe36dAV
>アリエクと違って面倒な手付きや送料も掛からないし
蟻も尼同様ヤマトが家まで取りに来きて送料も無料だよ、集荷場が千葉にあるし
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 20:09:41.50ID:7pvBnK5q
>>222
あらら、それでも駄目なんだね
前に5000円で買ったあっちの方はなんの不具合もなく使えてるから、当たり外れがあるんだなぁ…
2025/10/04(土) 20:29:36.73ID:qd61ES8z
>>226
アプリ200本以上入れてるからなんかのアプリと喧嘩してるのかもしれないんであんまり気にしてない
スピーカーの音がキンキンする以外は特に不満点無いから別にいいかなって
ただ G99 なのに Antutu 37万台しか出ないってのは値段相応なのかな?

https://i.imgur.com/JbaXLeU.png


あっちの方は Pro を 10900 で買ってデカいスマホとして活躍してるけどwたけどプライムビデオのツールバーにナビゲーションバーが被って検索が出来無い
これって泥15だからなのかなぁ
こっちもスピーカー以外は不満点は無いんだが

https://i.imgur.com/DEgboE9.jpeg
2025/10/04(土) 20:33:41.09ID:Go4HR0up
g99はアンツツ40万前後だから別に普通じゃね?
229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 20:39:52.29ID:qd61ES8z
>>228
なるほどそんなもんか
使ってる分には気にならなかったけど他の G99 端末は 40万超えてたんでちと気になった

ちなみにあっちのやつは T616 で 31万だったのでコスパすげーと思った

https://i.imgur.com/fLRFOZM.jpeg
2025/10/04(土) 20:42:11.27ID:Go4HR0up
熱やらメモリやらOSのバージョンで数万変わるらしいから
よく知らんけど
231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 20:53:40.51ID:ySzVL5ez
>>227
こっちのは被ってないな
アンドロイドのバージョンで被るとか被らないとかあるのかな?

https://i.imgur.com/OzwP42L.png
232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 20:59:03.20ID:CjWuEA2+
個人的にAndroid16と15で2000前後変わる意識があれば価格差というかレートはそんな感じに見えなくもない
OSのバージョンから遅れてることは確実にマイナス要素には見えるから、そうなると現物を判断する目が損をなくすような世界になったかもしれない
2025/10/04(土) 21:24:58.89ID:qd61ES8z
>>231
泥15 あと2台あるんで今確認したら1台(G99)は被ってて1台(T606)は被ってなかった
どうやら泥のバージョンって訳ではない感じだけど他の泥13,14はどれも被ってなくて泥15のやつだけかぶってんだよなぁ
謎すぎる


>>232
同じ G99 で計測してみたけど結構バラつきがあった
メモリとかストレージに規格とかの違いもあるんだろうけどわりと値段順かも?

泥14 8G
https://i.imgur.com/uYgeE1M.jpeg
泥14 12G
https://i.imgur.com/pc06oMc.jpeg
泥15 8G
https://i.imgur.com/h3RLXwK.jpeg
2025/10/04(土) 21:29:39.37ID:4rXV0Pgq
GSIを焼こう
2025/10/04(土) 21:40:31.58ID:YJtBR2V9
>>233
A2は廉価メーカーだし確かに技術力の差かな?
でもまぁg99は40万前後であってるな
236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 22:06:46.91ID:c9UTFkUa
>>233
さっき載せたスクショはこの前5000円のときに買ったあの端末ね!

同じメーカーなのに謎だな(笑)
アマプラのアプリをアンインストールして再度インストールしてみたら?

あとすごい謎なんだけど、システムの設定にある複数ユーザーっていう項目が普通はあるのに、この端末にはそれがなくて、なぜか機能検索の所で複数ユーザーと検索するとその設定画面が出るのに全くどこを押しても設定ができないんだよね
まぁ安値で買ったので文句は言わんけど…
2025/10/04(土) 23:02:54.14ID:qd61ES8z
>>236
プライムビデオアプリは所々の事情でバージョンアップがゴニョゴニョ

あの端末の泥15バージョンの Pro だけど複数ユーザーあるぞ?

https://i.imgur.com/GOiyQB9.jpeg
https://i.imgur.com/0hq38m1.jpeg
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 23:09:28.60ID:dCjq5kqZ
>>237
そう、普通はシステムの所にあるのにそれが無くて、複数ユーザーと“検索”したら出てくるんだよ
でもなぜか全く設定できない、押してもどこも反応しないんだよね
よくわからない仕様になってる
2025/10/04(土) 23:19:58.86ID:qd61ES8z
>>238
2台買えって事では🤔
240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 23:34:15.11ID:dCjq5kqZ
>>239
数日前に5700くらいで復活してたので、同じやつを試しに買ってみたよ、明日来るわwww
2025/10/04(土) 23:49:00.35ID:f6/CI/oO
>>227
https://i.imgur.com/mwepead.png
P30AってあるけどHitabt G30Aってタブレット¥8900
多分P30Aと共通基板で10インチディスプレイと8GB RAM
ディスプレイサイズは違うけど解像度は同じだから2GB増えたRAMが違うくらい?
それにしても違いすぎな気が
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 23:50:42.96ID:/wQixCnL
>>241
アンツつバージョンが違うから当たり前だろ
2025/10/04(土) 23:51:32.24ID:qd61ES8z
>>240
早くて羨ましいw

https://i.imgur.com/9V82a36.jpeg
2025/10/04(土) 23:56:54.39ID:cM0euW6j
13インチってでかいですね
2025/10/05(日) 00:00:07.08ID:Svs+cfiq
ビジネスノートのサイズだしね
2025/10/05(日) 00:02:19.58ID:RJsgOLPv
>>242
なるほど、意味無かったね
247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 00:08:01.18ID:i1H1li6f
>>243
最初は来週の火曜日になってたけど、急に日曜日に到着になった
君も到着日が早まると思うよ
2025/10/05(日) 00:14:24.54ID:XDxu7qO7
>>246
意味は無くないと思うけど
自分が使ってるバージョンは古いからそのスクショが拾い画像じゃ無いのならそのバージョンで俺が計測し直せばいいだけでしょ?
つまんない事でギスるのはやめようよ

>>247
届いたらお互いベンチしよかw
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 00:24:47.73ID:i1H1li6f
ベンチマークのこと?
それやったことないよ…
DevCheckのアプリにそのテスト項目あるけど、プロに課金しないとテスト出来ないっぽい…
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 00:31:53.83ID:wGmVIeY8
尼セ微妙か
2025/10/05(日) 02:00:19.95ID:3cJgpQKn
だれかここの設定場所わかる人

https://i.imgur.com/RNoPvoZ.jpeg
2025/10/05(日) 06:32:34.89ID:C8QVTWA1
自宅
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 08:57:09.68ID:B8xAxbE8
>>251
ん?ツールバーが邪魔だから消したいの?
2025/10/05(日) 09:11:28.95ID:HGEiWbjV
>>253
機種も何も書いてない知恵遅れは無視でいいよ
2025/10/05(日) 09:14:42.52ID:3cJgpQKn
>>254
ではあなた知ってるということですか?
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:28:48.96ID:2cjC79qN
俺は知ってるよ
257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 09:29:52.74ID:78btC9mr
他人に聞きたいことが自分の頭の中にあって、何をどう聞きたいのか十分な説明もなく
ただ単に布団の上のタブのスクショをアップしても誰も答えてはくれないかもねw
アーメン
2025/10/05(日) 09:59:29.77ID:XDxu7qO7
安くね?

https://i.imgur.com/wFGwVMC.png
2025/10/05(日) 10:31:38.39ID:9ibVO4xt
メモリ4gbはちょっと…
2025/10/05(日) 10:48:22.24ID:HGEiWbjV
>>255
逆に聞くけどここの設定場所わかる?
https://i.imgur.com/aGumrZH.png



お前がやってることはこういうことな
2025/10/05(日) 11:10:20.25ID:Svs+cfiq
>>260
そこから検索バーは消せない。仕様です。以上。
262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 11:18:53.64ID:78btC9mr
尼でセールしてる「2025世界初登場】 DOOGEE U11 android16 タブレット 11インチ 90Hz」って
1280*800としょぼいけど13774円とおもちゃ価格なので買ってみた、Antutu計ってみたくて
20万とかかなぁ、最近中華人のアマゾンに出品が多いのであまり期待はできないが
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 11:26:32.98ID:es/Nc1Fj
実メモリ8ギガは欲しいな
そして解像度はフルHDだな
 
これが最低条件
例の5000円のやつはこれに加えてSIMカードも挿せて大満足だったな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 11:33:31.54ID:78btC9mr
DOOGEE U11 android16は仮想RAM入れて16Gとか嘘くさくてね(実は4G)
unisocはtaigerT7200と広告してるが似たようなT606実装だし中華そのものw
Android16のデスクトップモードもちゃんと動くのかな?明日にはわかるが
2025/10/05(日) 11:47:17.86ID:Svs+cfiq
実際、SoCがそこそこのスコア出るやつなら仮想メモリ使って4GB→8GB以上とかしたら元から8GB以上の同SoC端末と動作どれほど差が出るんだろ
RAM4GBな時点でufs3.xかeMMCだろうから多分差はかなり出るだろうけど
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 11:51:28.77ID:5Va5KUxg
>>262
よろ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 11:52:07.02ID:5Va5KUxg
>>258
Bpadは令和のXiaomi
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 12:46:12.88ID:es/Nc1Fj
例の投げ売りタブレット2台目がきたけど、同じ機種なのにシステムの所には複数ユーザーがあるわwww

どうなってんの?ちゃんとアンドロイド14がインストールされてないのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 12:53:45.42ID:yqePvwdn
タブレットじゃないがT606搭載のOUKITELスマホは仮想RAMをOFFして素の4GBだけにしても体感的に違いが全くわからん
設定画面でSDを内部ストレージ化出来ないようになってたからADBで内部ストレージ化して開発者モードでアプリを移動化にして移動したら体感でわかる程度に軽くなった
2025/10/05(日) 13:08:23.80ID:XY3F0vHr
>>261
お・ま・え
ダレだよ♪ ©TAIGA
271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 13:36:19.62ID:es/Nc1Fj
追記するわ
なぜかアンドロイド14じゃなくて15になってるわ
プロのほうが来たのか…
2025/10/05(日) 13:39:45.80ID:VS+sEKsr
>>268
設定 → タブレット情報 → システム更新 でファームのバージョン見てみては?

って書き込もうとしたら >>271
マジかよ
泥14が欲しくて註文したのに俺のも15来たらどうしよう
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 13:54:56.10ID:es/Nc1Fj
DevCheckで確認してもアンドロイド15になってるわ
でも機種名にプロの名前はない
2025/10/05(日) 13:57:58.74ID:VS+sEKsr
>>273
前にも書いたけど Pro でも名前は K30A のまんまだよ
2025/10/05(日) 14:00:28.77ID:fufj5tEB
>>269
高速タイプのmicroSDが0.2GB/s
安タブのeMMC5.1で0.4GB/s
G99とかのUFS2.xが1.2GB/s
RAMは17GB/s~
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 14:00:59.88ID:es/Nc1Fj
>>274
そうなんだね
まぁ15のほうが良かったので、個人的には嬉しいけどなw
2025/10/05(日) 14:06:47.40ID:VS+sEKsr
>>276
その15 の K30A 無印💢は >> 227 のプライムビデオはナビバー被って来る?
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 14:19:22.72ID:es/Nc1Fj
>>277
かぶってないよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 14:25:08.50ID:es/Nc1Fj
スクショ載せとくわ
https://i.imgur.com/X9mQCLu.png
2025/10/05(日) 14:32:13.46ID:VS+sEKsr
>>278,279
マジかよなんでワイのは被るんや…
だから15は嫌いなんだアアアア
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 14:35:15.15ID:es/Nc1Fj
>>280
でも同じ機種で15なのに何故なんだろうな…
他の機種アンドロイド15タブレットも被ってないよ
2025/10/05(日) 15:34:55.56ID:VS+sEKsr
>>281
なんか悪さしてるアプリがあるとも思えないけどなんかあるんだろうなぁ
まぁ他端末で見るからいいんだけど
2025/10/05(日) 16:01:00.53ID:opE3uxAS
まずはナビバーをやめるところからはじめよう
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 16:02:01.69ID:8vmaeZ0C
Androidのいい所なのに、ナビバーってね
2025/10/05(日) 17:29:44.42ID:ADMIoNeY
>>281
ミラーサイトでダウンした APK を使ってたけど GP からインストールしたら治ったおw
お騒がせすまぬ
2025/10/05(日) 17:56:28.21ID:dcawXj7S
>>265
泥のRAM拡張はベンチじゃ測れないから実際の利用環境次第
基本的にタスク複数常駐させる場合に裏で落ちないかもしれない程度でバックグラウンド枠の上限拡張までやっても効果微妙なレベル

色々余裕のない低スペック機の場合、裏にアプリ退避させるのにSoCとただでさえ少ない物理メモリの一部を退避情報の維持に回すから、逃がした分の空きメモリあってもデフォのメモリ管理と合わせて処理増える実質スペックダウン
eMMCだと読み書き同時に出来ないし、処理がかち合うとHDDみたいにデータの読み書きで待機しなきゃいけないのもあるか

泥の仕組み上メモリが多いほどメモリの管理にSoCのリソース使うし低スペック機で広まっても良いことあまりないんだがなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 18:39:16.43ID:es/Nc1Fj
>>285
無事に解決出来て良かったやん!
2025/10/05(日) 18:44:12.69ID:VS+sEKsr
>>287
産休ね
2025/10/05(日) 20:11:37.89ID:5JBQgWxK
アリエクで買ったGTが一昨日から空港に留め置かれてる
おっせーなと思ったら国慶節の連休やないか!
こりゃしばらくかかるな
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 21:08:35.64ID:78btC9mr
空港税関はナショナルデーも関係ないが最近トロイからひどい場合は6日を要する
中華の公務員だから仕方ない
2025/10/05(日) 21:18:57.21ID:5JBQgWxK
ふむ、ありがとう
ケースとガラスフィルムだけ来てどうしろと、、、?って感じで待ってます
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 21:24:55.13ID:SZXdraIW
国慶節だろ?
2025/10/05(日) 23:16:12.05ID:MBxon7DK
国慶節だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:56:32.62ID:NwH8cOdN
こっけいだな
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/05(日) 23:58:40.82ID:78btC9mr
烏骨鶏
296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 07:36:58.16ID:jaP9FImh
>>280
持ち主が被ってるからじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 07:44:41.30ID:GGNHuCa4
君たちタブレット何個持ち?
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:16:37.31ID:UE4/IaUo
今日さらにAndroid16機が1台配達待ち、真ん中は10日前に買ったXiaomiPadMini
https://imgur.com/5ZCxBZp
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:20:21.41ID:97Ei8eWw
買いすぎワロタ
俺は2台しかない
しかも動画見る程度だから売る予定
300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:28:54.35ID:fxg06rj9
タブレットの数は家に引きこもってる年数を表す
301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:40:29.62ID:GGNHuCa4
>>298
え?w全部現役?w
302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:46:15.25ID:eyNHr1LR
>>264
そこのメーカーやめとけ
最新OS大好き+仮想メモリ増しましの割にCPU関連ゴミばっか
中華メーカーご用達CPUのG99もほとんど使ってないし
303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:50:19.90ID:97Ei8eWw
仮想メモリはいい加減辞めてほしいな
こいつのせいで画面の反応が悪くなるようだし、本末転倒だよ
304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 11:51:36.14ID:qJCiftj0
DOOGEE はアップデートしたら
Widevine L1→L3
L1に戻したくば情報よこせ的な
事やったので二度と買わない
305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:00:24.15ID:GGNHuCa4
RebotAiはどうなの?もうポチっちゃった
306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:01:48.15ID:UE4/IaUo
>>302
今配達中になっています
ま、ブログに記事載せてようつべにアップしたらほったらかしになるとは思うけど
307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:02:23.73ID:dPkxFjkl
>>305
あんだけやめとけ言われたのに
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:03:13.85ID:UE4/IaUo
>>300
ネタで稼いでまた次を買って
コレ年配爺さんにはできんよねw
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:07:12.42ID:UE4/IaUo
>>304
あるあるですね
特にレノボの11−12インチの中華ROMタブはL1セキュリーティーを持ってるのに
root取ったり日本語化してるといつの間にかL3になったりとかね
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:13:43.87ID:GGNHuCa4
>>307
どこで?!
311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:17:40.07ID:UE4/IaUo
>>305
Antutu37万で2560 x 1600の解像度
まあまあいいんじゃないですか
尼で売り切れてますがいくらだったんですか?
312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:20:27.06ID:UE4/IaUo
私の配達待ちの泥16機は1200x800と進研ゼミの子供プレゼントタブと同じですからw
2025/10/06(月) 12:20:33.71ID:1CllYYtU
仮想メモリ込みのときはR8+V12GBみたいな表記を義務化してほしい
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:22:06.85ID:GGNHuCa4
>>311
2万切って1.99万って感じ
レビューが少ないしYouTuberに取り上げられて逆に不安
在庫切れそうで買っちゃった
315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:24:04.89ID:UE4/IaUo
>>314
今調べてみたけど意外といいかもですよ
感想をまた教えてください
2025/10/06(月) 12:28:58.50ID:i0BB9ON1
>>313
VRAMと勘違いするの出そう
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:36:14.56ID:UE4/IaUo
「AliExpressでこのタブレットを買ったんだけど、CPUはSnapdragon 888のはずが、実際はMT6750だったし、
RAMも8GBって書いてあったのに、実際は3GBしかなかった」
こんな情報もたくさんあります、アマゾン出品者も中華の個人が多く偽装製品も多いので購入したら
Geekbench 6などでまず偽装がないかチェックが必要です。 最近はCPU-Zすらすり抜けるパチモンも多いので
十分チェックしてまがい物なら返品期限内に返品することをお勧めします
RAM容量については8Gだ12Gだと気にする人が多い割には実際には4Gも乗っていれば通常使用では気づかないので
中華を過信しないように気を付けましょう
318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:38:23.54ID:etaTdmoo
お節介爺さん
2025/10/06(月) 12:38:48.53ID:i0BB9ON1
うん、>>1のテンプレ読もうか😀
2025/10/06(月) 12:41:07.16ID:qDoVlSMj
今時メモリ4Gは流石に…
せめて6いや8Gは欲しい
321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:43:09.45ID:UE4/IaUo
>>318
あんた爺さんなのかい?
オレ40にも届いてないんだがw
322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:45:10.22ID:GGNHuCa4
>>315
意外と良いかもですか?!他に買った人いないかしら
323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:50:13.20ID:ORwbpGYy
>>319
お前はスレ主かw
324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 12:53:12.84ID:uDRxmPxM
>>320
8ギガあればCPUがt606でも快適だからな
2025/10/06(月) 12:53:32.54ID:Ci8Jmt+V
>>320
RAM 6GBってあって、よく見ると実RAM 2GBってのを見かけた
2GBでも仮想メモリ積んでれば動くんだな
2025/10/06(月) 12:57:04.22ID:i0BB9ON1
>>323
私がスレ主に当選した暁にはー!
まずは偽装タブ報告を殲滅することを公言します!(公約すると言っていない
2025/10/06(月) 13:03:02.11ID:Ci8Jmt+V
>>325
「積んでる」はおかしいか
windowsのスワップファイルみたいなもんだろうから
328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 13:04:52.19ID:UE4/IaUo
警備員[Lv.22]ID:i0BB9ON1さんは
筋金入りの5チャンネラーなんですねw
329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 13:06:46.85ID:UE4/IaUo
警備員ってなんですか?私は焼き肉キングの巡査部長です
2025/10/06(月) 13:21:00.66ID:YZUz+ZPG
>>324
いやそれは無い
せめて 615
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 13:26:31.10ID:cljwjkeJ
doogeeはt30proってやつだけ持ってるけどこれは特に不満なくまあまあ良かった
しかし最大手以外は本当にアプデしてくれねえな
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 13:43:39.95ID:bczx3s3M
>>330
軽いゲームやらネット閲覧、動画視聴なら全然快適だけどなぁ
中華タブレットは所詮その程度の使い方やん
2025/10/06(月) 13:53:32.02ID:uUtspFdf
>>298
すげえな
2025/10/06(月) 13:58:43.35ID:YZUz+ZPG
>>332
606 しか使った事が無いとか Fire タブレットと比べるなら快適なのかもしれないけどイラつくほどじゃないけどもっさり感は否めない
2025/10/06(月) 14:59:09.93ID:CcU0HVAR
俺的には最低ラインがg99メモリ6Gかな
2025/10/06(月) 15:15:31.53ID:iS7eeheh
泥14焼いたTB128FUで4GBと6GB比較するとキャッシュ溜まりやすいゲームでハングの頻度に差が出るかな
型番違うけど870機の6GBと8GBだとそんなに差が出ないから6GB以上が今の泥は最低ラインだと思ってる
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 15:31:46.01ID:UE4/IaUo
アマゾンで13774円のDOOGEE U11 android16が届いた
ネット検索スクロールや動画再生などを試した限り予想以上にいいタブレットです
CPUは説明ではT606となっていましたが実装はT7200でAntutuベンチマークでは31万を超えています
写真右はだいぶ前に買った台湾ZTEの折りたたみスマホFlip 5Gです
https://imgur.com/wOq9HBr
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 15:35:26.46ID:UE4/IaUo
Antutuベンチテスト中は過負荷試験なので本体が熱くなるのですがこの製品は手で触って一番熱い場所を
レーザー温度計で計っても筐体部分は31.4度どまりでした
https://imgur.com/Chy93m5
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 15:37:40.58ID:UE4/IaUo
内部チェックの詳細は写真の通りです
https://imgur.com/4kJHgyy
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 15:42:46.99ID:UE4/IaUo
価格的にパネル解像度が1280x800なので仕方がないですが細かい文字がややかすれ気味(写真はカメラの問題もあるので差は半分と思ってください)
比較してるのは同じインチが無いので少し前のXiaomi Pad6S Pro(右側)です
https://imgur.com/4kJHgyy
341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 15:44:10.48ID:UE4/IaUo
すみません 写真が違いました
https://imgur.com/CKpDCbU
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 15:51:11.63ID:UE4/IaUo
価格の割にはなかなかいいタブレットです 解像度とコントラスト甘さは感じますが通常モードではなく
ダークモードで使えば気にならずに使用できます
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 15:52:05.32ID:UE4/IaUo
ダークモードと通常モード
https://imgur.com/JOuVKLU
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 16:09:01.14ID:UE4/IaUo
Pad6S Proと比較したアプリの起動速度
https://imgur.com/8q78z0D
2025/10/06(月) 16:18:14.76ID:YZUz+ZPG
>>337
あのさ Antutu のバージョン

https://i.imgur.com/EoZuu5Q.jpeg
https://i.imgur.com/ELGQ1PQ.jpeg
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 16:20:14.13ID:UE4/IaUo
最新のPadMiniと比較したアプリの起動速度
https://imgur.com/4ttcdsT
2025/10/06(月) 16:22:02.85ID:Ac2Om0By
ver.11で31万って結構モッサリしてるんじゃね?
2025/10/06(月) 16:22:57.00ID:Ac2Om0By
流石に静止画で起動速度比較は無理あるだろw
349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 16:30:03.37ID:UE4/IaUo
という事で焼肉キングのプレミアム3回分で買えるタブレット、だめもとで買っても納得の商品と思います
箱の隅にあるRAM表示を笑ってやってください
https://imgur.com/6F0qX5i
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 16:39:25.23ID:koK/Dz+n
>>345
あのさ、さっさ
おさるのカゴ屋だね
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 18:06:49.21ID:uoI1a5un
>>349
12GBの実RAMに4GBの仮想なら十分使えるな
352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 20:11:07.46ID:xnHIJucy
貧困丸出しだぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 20:26:30.29ID:VXHWpims
まあでも善意のというか謳ったスペックで中華泥タブを売ってくれる業者はいるんジャマイカさん
2025/10/06(月) 20:44:44.22ID:JF53lkGO
仮想メモリーをRAMと称するメーカーや販売者に善意なんて無いだろう
日本だったら景品法違反になってるぞ
あれ?日本か
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 20:47:16.64ID:D2ohjyfJ
生まれて初めてベンチマークってのをやってみたわw
こんなもんなの?この数値を見てもよくわからない

━━━━━━━━━━
Android15 実メモリ8GB CPU:T606 画面解像度1920*1200  @12,000円で購入
https://i.imgur.com/3hkCbJg.jpeg
━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━
Android14 実メモリ8GB CPU:T616  画面解像度1920*1200  @5100円で購入
https://i.imgur.com/WiwYVGi.jpeg
━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━
Android15 実メモリ8GB CPU:T606 画面解像度1920*1200 @5800円で購入
https://i.imgur.com/GttNda1.jpeg
━━━━━━━━━━
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 20:57:26.96ID:jTpACN/s
>>355
訂正
最後のCPUはT606ではなくて、T616です!
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 20:58:14.00ID:UE4/IaUo
昨日Aliから届いたもう一台、Snapdragon 8を搭載した16,000円のタブDUALSIM搭載Pro版
早速テストしてみる 5G電波は例によって国内はSub6の1波だけだったりして
https://imgur.com/DX9ITrb
2025/10/06(月) 20:59:01.47ID:nZcsh/0g
なんでスクショじゃなくて直撮りだらけなんだw
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:21:21.75ID:UE4/IaUo
直撮りはそのままアップできるから楽ちん
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:23:35.36ID:UE4/IaUo
Aliの怪しいPadPro、Snapdragon870を積んでた
Antutu100万超えとるやんけ
https://imgur.com/41pcGm3
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:29:36.73ID:GGNHuCa4
何個タブレット買うねん
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:42:19.97ID:UE4/IaUo
NHKONEのスクショとかだとね、タブでの色合いや解像度が見えんでしょw
貼っても意味ないねんけど
https://imgur.com/xCpfOxu
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:49:46.64ID:BUY009nr
>>361
歳の数だけ
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:51:57.28ID:UE4/IaUo
5Gテストはdocomo,AU,楽天、iijmioは該当周波数がなく5Gは使えない4GのみOK
日本通信、LinksMate、OCN,Povoの4Gは使えた(5Gは契約にないので不明)
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 21:54:38.64ID:UE4/IaUo
Aliで買った格安タブレットは新作でも5Gが使えるタブは無い感じですな
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 22:01:49.18ID:wGZC2HS3
>>337
ZTEは中国本土
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 22:07:26.40ID:UE4/IaUo
アマゾンにU11タブレットどんだけ出品してるんや
ほとんど個人の中国人出品が笑える、出店者情報の国内住所、ゼンリン住宅地図で調べると
駐車場やないかw
2025/10/06(月) 23:15:40.06ID:iS7eeheh
メーカーとしては基本的にタフネス系スマホ屋
日本じゃ扱いが中華の謎メーカーだが旧東欧圏メインにヨーロッパと北米なんかでも売れてる

安タブはアメリカ向け輸出がトランプのアレでODM屋がウォルマートみたいな大手ストア向けに作ってた安いモデルが出荷止まって溢れてる
通販サイトもアメリカ向けは厳しくて在庫溢れてて安タブほど今は本国に近いアジア圏で叩き売り状態
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/06(月) 23:54:53.80ID:Etir8Ak+
>>368
中共製電子機器は、今のところフェンタニル関税の20%のみだってな
そして通販による低価格品の個人輸入も同率の関税を徴収するようになった
2025/10/07(火) 00:26:02.62ID:xRWGkc31
ということはSSDが糞安だった時期みたいに在庫が捌けたら本来の値段に戻るということか
2025/10/07(火) 00:41:29.37ID:AOtUGYN9
普通はそれで落ち着くがトランプの場当たりな発言に先が見えなすぎてな
先々が不透明だとメモリやパネルの生産落ちるて元に戻るどころか高くなる可能性もある
中華はパネルショックがあってすらパーツダブついてたぐらいだがメモリでは上手く立ち回ったしどうなるかわからんな
2025/10/07(火) 01:16:48.93ID:F5/rXf/b
>>331
同じくAndroid13なDoogee T30 Proを使っていて、大きな不満はない。
ただ、3年目に入ったのと、2TBのMicroSDXCが使えなかったのでそろそろ買い換えたいのだけど、あまり代わり映えしない。
Kindleアプリ以外にもAmazon PrimeVideoもごくたまに見るからに、一応まともなスピーカーとWidevine L1も欲しいのよね。
2025/10/07(火) 02:16:02.38ID:omShHiQP
>>372
Ultraだけど同感~
次は7+Gen3くらいでufs3.1以上
解像度据え置きの液晶かOLEDかは…液晶かな今のでちょい暗いし

で価格はまぁ通常4万くらいで
アリエクならセール価格+コード+トークンで2万円ちょいまで下げられるだろし
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:09:13.15ID:7mFTCnzo
Doogee U11 Android16デスクトップモードも使えて安い割には音もいいし動作も意外とサクサク
https://imgur.com/I78XGXE
2025/10/07(火) 13:20:40.60ID:42fEMcm4
>>374
T606 1280x800 4G
5000円でも高いわ
376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:26:57.92ID:7mFTCnzo
U11
https://imgur.com/VCnsWYz
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:30:38.11ID:ybAisbjM
>>376
ある時、オフィシャルでアップデートが降ってくる
アップデート後にL3になっている…

そんな事をするのがDOOGEE
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:33:02.24ID:xklYCkGj
どう思う?いいだろ!のタブレットおじさん版がいるのか…
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:38:45.92ID:7mFTCnzo
>>377
5万でもアップデート来ないタブもあるのに1万ほどのタブに期待しちゃいけないわ
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:39:48.23ID:7mFTCnzo
>378
ひがんでないで買ってみたらどうだい?意外といいぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:41:53.23ID:MI1a2AVO
>>375
確かに、そのスペックは無料でもいらんな
余計な荷物を増やしたくない
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:42:29.24ID:MI1a2AVO
>>377
すげー嫌がらせやなw
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:42:44.32ID:MI1a2AVO
>>377
すげー嫌がらせやなw
384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:43:35.70ID:7mFTCnzo
>>377
確かにDOOGEEなんて初めて聞いたし、テレビのTCL社などドンキ定番のバッタ仲間かと思ってたが
アマゾンで「先行セール」なんてポップが出てきたのでポチって見たら意外と使える
2万以下のタブレットでも実用になることを確認したよ
385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:46:36.99ID:7mFTCnzo
>>381
このタブをまじめに買いたい人だっているんだからスレに来るならもう少し言い方が
あるんじゃねw、まそういう性格だろうけど
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:48:30.86ID:eg62DjBZ
>>385
言い過ぎたな
3000円だったら買ってたは!
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:52:51.30ID:DiaFuaJz
>>374
いくらで買ったの?
2025/10/07(火) 13:53:14.52ID:42fEMcm4
>>385
居ないだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:54:30.97ID:xklYCkGj
3000円でもいらんわ
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 13:56:56.86ID:ybAisbjM
DOOGEE T30 ProでL1→L3
やられたから二度とDOOGEE買わない

直接交渉するとL1に戻せるとか言っても
個人情報と端末を紐づけさせられて、その
情報をDOOGEEが持って行くし…
むしろ、それが狙いなんじゃないかと
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:01:41.56ID:xoJ7UDI+
>>390
あったな番号教えてくれたら個別に解除しますよっての
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:04:49.74ID:DiaFuaJz
>>390
アマゾンで買ったやつ?買った時点で向こうには客の個人情報知られてんじゃ?住所とか
2025/10/07(火) 14:12:55.49ID:MxK5b5hY
g99でも最近はアレなのにt6系に毛が生えたようなSoCは数千円でもスルーだな
でもデカタブ欲しいから13インチ以上で数千円ならちょっとだけ考える
2025/10/07(火) 14:19:11.71ID:omShHiQP
モニターならともかくバッテリー積んでるタブは迂闊に増やしたくない
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:19:26.56ID:DiaFuaJz
まぁ別に買った本人が満足ならいいじゃん
2025/10/07(火) 14:23:03.08ID:42fEMcm4
>>395
それだけならいいけどスペック見ただけでわかるこんなゴミ人に勧めて連投してるからな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:31:01.62ID:7mFTCnzo
>>396
勧めてはいないぞ、周知してるだけやタブを買いまくってなw
ベンチにこだわるなら安物スマホの方が全然上だからスマホ買ったら?
https://imgur.com/wOq9HBr
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:34:15.34ID:7mFTCnzo
>>394
警備員さん
確かに中華タブはバッテリーが膨れるリスクが高い、買わないのが一番安全だね
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:34:40.63ID:aO2H4jHu
嘘は良くないですよ

380 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/07(火) 13:39:48.23 ID:7mFTCnzo
>378
ひがんでないで買ってみたらどうだい?意外といいぞ
400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:40:21.76ID:7mFTCnzo
>>399
それはスレ民に勧めているのではなくアホに対して挑発レス、わからない??
401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:40:43.51ID:UI2jk0M/
Amazonが大型セールをするとたまにこんなお客さんが紛れ込む
2025/10/07(火) 14:43:41.90ID:42fEMcm4
スペックってベンチの事って勘違いしてるみたいだけどスペックで一番ゴミのは解像度が 1280x800 ってとこな
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:46:27.63ID:ptGIWUqY
攻撃的ないいだろおじさんは誰からも好かれんよ
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:52:35.30ID:XaZVdox/
>>402
その解像度でワイドバインLEVEL1ッテ意味ないよな🤣
2025/10/07(火) 14:55:17.73ID:MxK5b5hY
ゴミタブ何枚も持ってるくせにDOOGEEも知らんし
ゴミ情報連投しまくって挙句に静止画で起動速度比較とかやってんだから真性イカレジジイでしょ
スルーが正解だと思うよ
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:55:31.61ID:7mFTCnzo
アマゾンのセール見てたらLenovoの廉価版LenovoTab One MediaTek Helio G85 プロセッサー4GBが17,800円
これはどうかなとポチってみた。4Gしかないのでブラウジング用だな、明日の 5:00 - 11:59の間に配達
lenovoはPCゲーム用にデスクトップのLEGIONCore i9-14900KとタブはXiaoxin Pad Proを使っているので癖がわかる
さて廉価版はどんなかな
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:55:54.82ID:leraUedt
なぁにたった5000円でスレの笑い者になるなら安いもんさ
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 14:59:17.10ID:7mFTCnzo
ココにいる妙な連中を構うのは時間つぶしになって超たのしい!
ガンガン攻撃してくれ、君たちの思考と発想が垣間見えてとても参考になるわ
しかし文面からして50過ぎのいいおっさんってことはないよね稚拙だし
409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:03:00.09ID:7mFTCnzo
>>407
スレの笑い者??
このスレを選んだのは他のレスに比べて訪問者が極端に少なかったからスレ伸ばしも込めて毎日超連騰をしているが
笑いものになるほど訪問者は居ないんじゃないかえ? IDみてると君を含め10人ぐらいじゃない?
2025/10/07(火) 15:03:39.16ID:GBXhKgTd
ワッチョイがないからこういう事になるのだ…
411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:05:10.73ID:zMK3dgQw
寂しさからちんぽぽみたいなのが羨ましくなりやってんだろうね
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:06:05.94ID:7mFTCnzo
>>407
たた5000円というけどこのスレ、スレ主が投稿押ししてるのが
スレで話題になることが多いメーカー
 ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
 TECLAST https://en.teclast.com/ja
 Blackview https://jp.blackview.hk/
 CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
 VANKYO https://jp.ivankyo.com/
 realme https://www.realme.com/global/
 BMax https://www.bmaxit.com/en/
 HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
 T-One https://www.n-onepc.com/
 UAUU https://uauutablets.com
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:07:51.17ID:7mFTCnzo
となってて別スレの用にハイエンド商品ではなく”時々セールで5000円”情報に群がってるんじゃないのかい?
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:09:54.66ID:7mFTCnzo
聞いたことないもないメーカーばかりだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:11:49.66ID:DiaFuaJz
>>410
普通にNGにしたらよくね?
もう見えないわ
2025/10/07(火) 15:29:49.44ID:42fEMcm4
>>405
曝してなかったけどゴミタブは俺も結構持ってるw
https://i.imgur.com/B7kOqQl.jpeg


誰も手を出さないような時代遅れのタブに手を出すのは勝手だけどそういうタブの情報はご自慢のブログでやってくれ

306 名無しさん@お腹いっぱい。 2025/10/06(月) 12:01:48.15 ID:UE4/IaUo
>>302
今配達中になっています
ま、ブログに記事載せてようつべにアップしたらほったらかしになるとは思うけど
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:41:59.83ID:7mFTCnzo
その通りですよ
自分で常用するのは基本iPADProとIphone16Proだけです
あとはビジネスツールですね
418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:43:27.52ID:7mFTCnzo
>>415
ファンが減ってさみしいけどまたの機会にチャンネル登録をよろしく!
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:46:35.93ID:7mFTCnzo
>>410
ご希望にお答えしてあなた向けのワッチョイ付きのスレをオプション付きで興しておきました
ご活用ください
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:53:08.39ID:3WkpaXXV
>>415
それから俺光10G,NTT光1G,ケーブル光と3契約してて前の方でも書いたけどSIMも20以上契約中でワッチョイやIDは気分で変えてるから無駄なのよね
421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 15:56:40.84ID:nRGzlfyl
>>415
ほいたらね
422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 16:18:58.21ID:GsEdzWV+
キチガイは重複しない
こいつもちんぽぽいないスレを狙ってきた
423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 17:06:27.82ID:7mFTCnzo
>>422
君もだれに話しかけてるのかい?
妙な男だねぇ
424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 17:09:45.29ID:7mFTCnzo
さわやかちんぽぽ(スタンダードTシャツ)の購入ページです。 ( kmkm_hgkm )
2025/10/07(火) 17:26:06.30ID:GBXhKgTd
>>415
そうだね410カキコするときにNGしたよ
2025/10/07(火) 17:53:22.91ID:MxK5b5hY
暫く平和だったのになー
クソ虫が住み着いちゃった…
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 18:24:19.64ID:+uT+9ogm
クソとミソごっちゃの安物狙いのスレ民たち
誰がなんのタブレットについて書くのか見極めよう
428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 19:00:04.08ID:+uT+9ogm
@スレに誰かが情報や使用感を投稿する
A投稿に難癖つけたり否定したりする
B尻馬に乗って人格否定など投稿とはまるで関係ないレスをする
C人の意見や投稿を書き流せない輩が相乗りしてくる
D同じような知識レベルと金銭感覚から抜けると
反論、否定に必死になる
どのカテゴリーでも荒れる原因は質の悪い外野連中と相場は決まっている
2025/10/07(火) 19:46:58.26ID:J9LjiMmf
>> 137 が届いたんで前に買った K30A Pro と比べてみる
まず箱と同梱物
上が K30A Pro で下が K30A 無印

https://i.imgur.com/GSsi8SV.jpeg
https://i.imgur.com/Q1eO8ww.jpeg
https://i.imgur.com/cFOlulc.jpeg


・・・K30A 無印は泥14で Pro は 15

K30A Pro
https://i.imgur.com/hMmFxf3.png

K30A
https://i.imgur.com/C1d3MJE.png


・・これ同じじゃね? ファームのバージョンまで一緒www
ハァ…
2025/10/07(火) 19:55:22.28ID:tY3uJcY3
>>429
>>137みたいに書いてくれるとChmate利用者には優しいんだけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 19:57:48.84ID:hViT05Co
>>429
Android15のほうが来ただけでは?
Android14のは売り切れだったから、代わりにそっちを送ってきたんじゃ?
2025/10/07(火) 20:05:25.19ID:Itz1vy+8
ああ、5千円のか
ならどうだろうとしょうがないねw
433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 20:10:53.10ID:hViT05Co
その値段なら大当たりでは?
SIMカード2枚挿せるようだし
2025/10/07(火) 20:12:10.74ID:UYfCYccH
>>430
hitabt K30A見たら¥9438まで下ってた
P30Aの¥7666の方は在庫切れ、¥7737の方は販売中。違いは値段だけ?
それにしてもhitabtは安い。他社が追随してくれないのが残念
435
垢版 |
2025/10/07(火) 20:16:04.40ID:J9LjiMmf
>>430
ごめんごめん、書き込み終わっってからスペース入ってたのに気付いたけど直せないんでもう一度書くのもウザいかとそのままにした
次から気をつけまづ

>>431
Android タブスレで K30A を 5000 円で買った人が居て真似して買おうとしたら売り切れてたので代わりに K30A Pro ってのも安かったんで K30A Pro を買った報告したんよ
そして無印と Pro の違いは OS のバージョンだけなのかな?と思ってた
箱に Pro の名前が無いのは気になってたけどマイナーチェンジだから流用かな?って

長いので一回切ります
436
垢版 |
2025/10/07(火) 20:16:33.60ID:J9LjiMmf
Android タブレットスレのログ↓

229 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/09/22(月) 15:35:31.20 ID:Au5BaIkK
とか言っといて T616 のタブレットが今届いたっつー
スマホがわりのタブレットが壊れたので大事に欲しかった
カバーとイヤホンがついてた

https://i.imgur.com/rjbF6nr.jpeg
https://i.imgur.com/hWsbiNw.jpeg


あと上の画像 Rebecco M30Pro は書いてないけど 50% オフ

230 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/09/22(月) 16:44:29.66 ID:Au5BaIkK
↑の Antutu と DevCheck
30万だと…
名前に pro ねぇし
K30A がマジで泥15にマイナーチェンジしただけかこれ?

https://i.imgur.com/bvLwLlo.png
https://i.imgur.com/3VeyrE0.png
2025/10/07(火) 20:19:09.66ID:J9LjiMmf
>>430
ごめんごめん、書き込み終わっってからスペース入ってたのに気付いたけど直せないんでもう一度書くのもウザいかとそのままにした
次から気をつけまづ

>>431
Android タブスレで K30A を 5000 円で買った人が居て真似して買おうとしたら売り切れてたので代わりに K30A Pro ってのも安かったんで K30A Pro を買った報告したんよ
そして無印と Pro の違いは OS のバージョンだけなのかな?と思ってた
箱に Pro の名前が無いのは気になってたけどマイナーチェンジだから流用かな?って

長いので一回切ります
438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 20:19:36.93ID:hViT05Co
>>435
まぁ5700円なら大当たりじゃん、よかったね!
液晶もキレイっぽいし
2025/10/07(火) 20:20:41.59ID:J9LjiMmf
すまんダブった
2025/10/07(火) 20:29:38.52ID:J9LjiMmf
何が言いたいかと言うと Pro 買ったの 無印が届いてたって事を無印を買って気付いた
騙された! ってのと泥14 が欲しくて無地買ったのに泥15 (もしくは Pro)が北島三郎
まぁどっちにしろ安かったけど同じのいらねーってのと

「K30A Pro を買おうと思っってる人は注意!」

ってコトですハイ


>>438
音がうんこなだけで悪くないですよ
スマホがわりに使ってますが困った事はドラッグストアでバーコードがデカくて読み取れないぐらい
441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 21:12:33.50ID:7mFTCnzo
最近は格安スマホですら少々のゲームならこなすしなぁ
https://imgur.com/xV0o07q
2025/10/07(火) 21:19:35.07ID:flVH+DgV
ちなお買い得かもしれない1万円以下のタブレットリスト
P30A は L3 なので注意
G30A も L3 の可能性大

https://i.imgur.com/Tz6W8oa.png
443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 21:45:34.75ID:s++KX+fr
https://i.imgur.com/1ATQ0Y5.jpeg
2025/10/07(火) 21:49:12.39ID:iRONnut1
>>442
少し高いけどK30APRO一択
24GB+256GB+L1と高スペックだし
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 22:36:39.38ID:b3cQJrMx
高スペック?
ゴミの間違えでは?
2025/10/07(火) 22:46:01.90ID:JlwduXwZ
>>442
爺タブが無い、やり直し
2025/10/07(火) 22:53:02.43ID:AV16T3m5
>>446
Zi:tab は一万円以下じゃない

https://i.imgur.com/ClTUp9v.png
2025/10/07(火) 22:55:30.95ID:JlwduXwZ
三太郎の日に出直して
2025/10/07(火) 22:57:37.87ID:S2Lpyr1y
仮想RAMの数値を物理RAMに加算して表記するの違法にして欲しい
これが許されるならストレージ容量にクラウドストレージやSDカードの容量加算しても許されるだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 23:21:42.74ID:7mFTCnzo
>>445
ID:b3cQJrMxみたいな奴はどのスレにも居るなぁ
隣の家をのぞき込んで文句を言うような気弱な奴なんだろうな
世の中ではカスというけど
2025/10/07(火) 23:22:19.75ID:F5/rXf/b
>>373
T30 Ultraが8月ではなくてT30 Proと同じ6月発売だったら、そちらを買っていたかもだなぁ。
スマホの方だけど、ARROWS NX-9からAlphaに買い替えたら、KindleアプリもChMateも体感出来るくらい速くなって、内蔵ストレージの速さ大事、と思った。
ただ、ここの速度って製品スペックには載らないのよね。
2025/10/08(水) 00:06:29.17ID:jI19AUwU
安タブはUFSかeMMCの記載あれば優秀な程度だしなあ
UFS2.2以上積んだ廉価タブは中々みない
alldocubeがDDR5メモリ積んだ機種で3.1以上ぐらいか
変わったところだとZiタブも無駄に3.1だったからHonorの廉価モデルが中華のセールで安ければ買いかも
2025/10/08(水) 00:12:31.58ID:s1NHYJMy
>>451
そんな端末あったんか>>arrows
alphaと比べちゃあかんなこれ

スマホやタブの細かいスペックについてはこことかkimovilに載ってることが多いので新作見つけたら取り敢えず要チェック

Doogee T30 Pro - Full tablet specifications
https://m.gsmarena.com/doogee_t30_pro-ampp-12370.php

まぁ現状中華タブでufs4以上積んでるのはxiaomi系とかlenovo系とかだけだろうな
OPPO系はどうかね。なんかタブに関してはどのブランドでも中低スペが多い気がする

あとまだeMMCなんか積んでるタブは消えろ
2025/10/08(水) 01:08:34.10ID:YibT7o1T
>>453
こういうサイトあったのね、紹介ありがとう。
T30 Proって、UFS2.2だったっけ、という疑問はあるけど。
やっぱり次はLenovoなのかなぁ。
Kindleアプリの関係で、ローカルストレージ2TB以上は欲しいのよね。
ローカルストレージをNVMeなストレージの差し替えで拡張OK、みたいなのが出てくれると嬉しいのだけど
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 09:24:49.59ID:FFQt5aj9
俺の使い方ではCPUは割とどうでもいいけど
物理メモリ8GB
ワイドバインレベル1
フルHD

これは最低条件だな
動画メインだから尚更だわ
2025/10/08(水) 12:56:22.37ID:vbU1Bx8A
>>449
むかしはmicroSDをストレージに含めて宣伝してるの普通にあったよ中華だからね
2025/10/08(水) 13:16:34.71ID:HZokO4lu
>>449
実際のところ、誇大広告(優良誤認)に該当する表記なので違法だよ
2025/10/08(水) 13:21:39.34ID:jI19AUwU
SoCRAMROM偽装が山塞デフォだった頃を考えれば良い時代になった
ベースがT606で4GB/128GBなら拡張表記RAM12GBと128GBのeMMCでもハードウェアの偽装無しで売ってるんだし
2025/10/08(水) 13:31:51.29ID:s1NHYJMy
>>455
お前にはSnapdragon660機をくれてやろう
2025/10/08(水) 13:54:04.12ID:jI19AUwU
DRM動画メインならL1対応にWUXGAパネルと空間音響で選ぶかなあ
配信側の対応考えると実質lenovoかXiaomiのDolbyAtmos対応機ぐらいかね
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 17:48:04.52ID:Fj+qx9Dq
>>449
しかも仮想RAMに持ってってるROM容量は全然減ってないしな
RAM32G(8+24)ROM256Gとか二重計上まで普通にやる
2025/10/08(水) 19:33:36.00ID:8hH1+Ie+
P30A、12インチG99で7千円台って安いと思ったけど
自慰タブあるから要らんと結論づけた
速攻無くなると思いきや全然残ってるな
やっぱりレビュー通り問題作なのか
2025/10/08(水) 19:41:07.48ID:iQHHZ/eO
>>462
欠点は
スピーカーがショボくて音がキンキンする
音は Zi:tab の方が 3000 倍良い
スリープからの復帰でタッチが無反応になる時がある
Widevine L3

そんぐらいでたいした問題は無い
問題は俺が買った時より安いぐらい
2025/10/08(水) 20:45:54.08ID:SPQgIcIm
P30Aキャンセルした。
HPAD6持ってるからいらんな
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 21:03:44.02ID:RxYcSeLZ
そこのメーカーのタブレット、大半が評価悪いけどなんで?
テキトーに作ってんの?
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 21:04:00.91ID:RxYcSeLZ
そこのメーカーのタブレット、大半が評価悪いけどなんで?
テキトーに作ってんの?
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 21:28:47.91ID:JMuN4If3
そこの会社のコントローラのレビュー見てると
商品全般的に耐久性に問題ありそう
2025/10/08(水) 21:59:34.31ID:HlaG95yv
>>465
だから投げ売りしてんのかもね
今の値下げ後の値段ならこんなかって不満は無いけど半年後どうなってるかは不明
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 23:20:47.32ID:ch1axP28
タブレット一ヶ月で壊れたって文句が多いな
でも壊れてない人もいるっぽいし、完全にロシアンルーレットでワロタwww
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 23:39:44.86ID:XKLsThzn
貧乏人の銭失いにならないよう1万円前後のおもちゃには手を出さない!
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 00:41:03.42ID:4thVcJjC
日本に生まれた時点で強運の持ち主

ここにハズレ引く間抜けなんていねーよ
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 00:56:35.31ID:8jk7O2km
いや、日本とか普通にハズレやろ
アジア人の時点で
2025/10/09(木) 01:17:24.10ID:2IwAyKCc
大抵衣食住を欠くことがなく簡単に命の危険に晒されないだけで十分だと思うけどなあ
米国の下手なスラムに生まれ落ちるより余程イージーモード
2025/10/09(木) 01:25:34.32ID:0KqEVxTq
ほー、じゃあアフリカのまだ民族紛争してて呪術が幅利かせてるようなとこにでも産まれたかったか
今から行ってこいよ
2025/10/09(木) 02:17:37.14ID:ACViJ/lh
アジア人が嫌って事だからロシアとか欧州のコーカソイドに生まれたかったって事では?
まぁ自分は文化含めて日本人で良かったと思ってるけど
2025/10/09(木) 02:45:14.91ID:ZMI2NC+V
以下愛国心スレ
2025/10/09(木) 07:00:03.17ID:Ana8U6Sk
いくら落ち目だとはいえ先進国に生まれたたらアタリでしょ
どんどん抜かれてるけど一応GDPもまだ5位だし
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 07:48:13.30ID:4thVcJjC
海外行ったことないやつはだいたいこういう時日本叩きするよな実に分かりやすい
知り合いにもいるわ
479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 07:53:44.44ID:Wg8FiAn1
あぁ 中国に生まれたかった…
480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 07:54:29.43ID:Wg8FiAn1
炒飯好きやし
2025/10/09(木) 08:11:51.67ID:73alSal4
中国でチャーハンが生まれたのは冷飯を食う文化がないからだぞ
2025/10/09(木) 08:32:37.85ID:wuQoITXb
中国行ったら毎回腹壊すからいいイメージがない
483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 08:39:31.99ID:vk5MO33P
ヨーロッパ便は北京 東南アジアは上海乗り継ぎ多いから時間ある旅は中国で遊んでるわ

中国人はやけにお節介な人多いしネットから得てた偏見なんて綺麗サッパリなくなる
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 08:48:15.65ID:4thVcJjC
物価安くてメシ美味いだけで魅力だよな
観光地のスケールも凄いし
為替レートに左右されるGDPの順位に惑わされると日本が速いスピードで弱体化してると錯覚起こす
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 09:35:08.60ID:OHeo/vTC
アジアンは確かに不細工でスタイルも悪いから見た目ではハズレでは?
ヨーロッパや北米に行くと、もちろん不細工もいるが日本みたいに大半が不細工とかはないからね
その代わりものすごい美形を沢山見られる
なので見た目に関しては日本人は終わってる
あとはヨーロッパなんて労働時間がかなり短いから日本みたいに社畜人生は歩んでないぞ
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:11:31.14ID:EgLeKFj3
ウヨウヨしてる奴って中華タブ率高そうだよね
私はiPadですなんて見た目してないし
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:18:18.65ID:Ey7Tw9sS
そんなに嫌ならとっとと出てけよw
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:20:18.21ID:OHeo/vTC
iPadやiPhone使ってるジャップが美形だと本気で思ってんのか?
白人からみりゃ汚い猿がなんか使ってるわm9(^Д^)プギャーwwwしか思ってないだろう
逆に白人が中華タブレット使ってても様になるだろ
それだけ東洋アジアは醜いんだよな
その昔、ダウン症のことをモンゴロイド症候群ってよんでたからな
それだけ見た目が終わってるんだよなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:20:20.42ID:OHeo/vTC
iPadやiPhone使ってるジャップが美形だと本気で思ってんのか?
白人からみりゃ汚い猿がなんか使ってるわm9(^Д^)プギャーwwwしか思ってないだろう
逆に白人が中華タブレット使ってても様になるだろ
それだけ東洋アジアは醜いんだよな
その昔、ダウン症のことをモンゴロイド症候群ってよんでたからな
それだけ見た目が終わってるんだよなぁ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:34:48.72ID:iOdlnxOj
東洋アジアはどの国も少子化が昔からヤバいから、つまり本人らは自分の不細工遺伝子を残したくないんだろう♥優しいよね
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:35:33.31ID:tPQamwrI
長文、連投w
手が震えてる?
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:37:12.42ID:OHeo/vTC
図星で反応糞ワロタwwwwwwwwwwwwm9(^Д^)プギャー
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:48:16.68ID:hz1y1u3D
白人が美形だらけとか絶対海外行ったことないだろ
2025/10/09(木) 10:50:36.80ID:M1Mu7puy
基地外はどの立場でレスしてるのかわからん
昔流行った糞みたいな煽りだからジジイなのはわかるけど…
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:51:56.79ID:OHeo/vTC
だから不細工もいるが、日本とは比べ物にならないほどの美形が多いんだが?
日本、9割が不細工、美形は5パーセント

ヨーロッパや北米、4割が美形、5割が普通、1割が不細工
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:53:06.22ID:+xZAZE0w
>>494
最近住み着いたアイツだろ…
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:56:15.34ID:OHeo/vTC
タブレットコレクション基地外と一緒にするなよwwwwww
タブレットなんて一台しかねーよ
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 10:57:58.72ID:kRmKZfMs
欧米人気とかもう日本では完全に過去の話だからなぁ。若者は韓国に憧れてるし
2025/10/09(木) 11:05:22.13ID:IRFfslbK
>>496
多分あいつ DTM 板荒して IPTV スレ荒らしてた奴じゃないかな
Fire Stick スレにもしばらく居た
タブレットに興味が無くなるか飽きるまで消えないと思うわ
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 11:06:24.56ID:OHeo/vTC
誰と勘違いしてるのかね?
ジャップに産まれたら勝ち組とかほざくアホがいたから反論しただけだわ
501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 11:25:37.99ID:6szyPrLx
>>499
お前何かに取り憑かれたのか?怖えなw
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 11:49:00.69ID:4thVcJjC
>>493
家から出たこともないんだよ

こんな状態じゃわかるだろ
2025/10/09(木) 12:01:14.70ID:IRFfslbK
P30A 7,666 円売り切れからちょくちょく復活してるな
キャンセルなのか?

https://i.imgur.com/nYKTxW0.png
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:03:46.40ID:qGheoS7J
その値段でもレベル3のせいで買う気がしない
2025/10/09(木) 12:13:42.23ID:IRFfslbK
L3 でも VOD 見なきゃ変らんから ChMate や YouTube の副窓用で俺は重宝してる
音が軽トラのラジオ並だが
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:25:19.75ID:TBeECFZP
>>502
なんでそんなことばかり書いてんの?
ひねくれるような環境で育ったんか?
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:27:08.33ID:tPQamwrI
>>505
SUZUKIの軽トラはBOSEのスピーカーだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 12:42:52.16ID:W1DtkbHN
せっかく12インチで解像度も高いのにレベル1を載せなかった理由が知りたいわ
中途半端すぎて…余計な荷物を増やしたくないから5000円でも買わない
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:15:01.81ID:XvN5c0Mt
社会の最底辺が赤の他人の実績叩き棒にして勝ち誇るのって虚しくならねーの?
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:17:03.34ID:W1DtkbHN
いきなり統合失調症がなにいってんだよ…
2025/10/09(木) 13:22:22.53ID:tk1b7e+V
>>507
マジで?
無駄なコストかけてるなー
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 13:45:43.44ID:QalkRwag
>>509>>510の醜いバトルは他所でやって欲しい
2025/10/09(木) 13:56:39.08ID:ZMI2NC+V
これがジャパニーズだ!!
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:05:10.28ID:QalkRwag
クレイジーw
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:07:58.86ID:TaPmaGEr
そういえば、なんかのデータで日本人だけ自分が損してでも他人を蹴落としたり邪魔をする民族性が高いって言われてたよな
だからこの40年間成長してこなかった

確かに日本人は変なやつが多いからね
裏表も激しいし
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:29:09.56ID:Pvs0BXMg
Doogee T30 Pro使いだけど唯一の不満は
Android13からアップデートされないことだな。
しかも同一型番で今売ってるのAndroid14になってる、ならアップデートしろよと。
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:35:11.37ID:Pvs0BXMg
Veidooってメーカーの評判はどうなのでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:41:05.28ID:XvN5c0Mt
>>512
バトルも何もマトモに反論出来ずに糖質呼ばわりとかもう勝負付いてんじゃん…
2025/10/09(木) 14:44:37.63ID:Bl0++JWU
おまいらゴミみたいなタブレットいっぱい買ってると思うけど
使えなくなったやつどうやって捨ててるの?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 14:50:29.83ID:W55fAr4R
>>519
バッテリーが膨らんだらムカつくやつのポストに入れてるわ
それ以外はほぼ新品と偽ってメルカリ行きかな?
2025/10/09(木) 14:52:28.87ID:wuQoITXb
友人に無償で譲る
2025/10/09(木) 15:01:42.31ID:LfHo/9iG
そこら辺に不法投棄
2025/10/09(木) 15:26:52.15ID:0KqEVxTq
>>516
GSIのカスロムで15とか16焼いてみたら?
Doogeeならあんま手間ないでしょ
2025/10/09(木) 15:27:08.58ID:Bl0++JWU
おまいらサイテーやなw
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 15:46:16.32ID:3/jY9Z9m
状態がいいならフリマに投げてもいいしどうにもならないのは自治体が引き取ってくれるやろ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 16:17:25.79ID:pWoTfRI4
泥13の状態良いの1台だけ残して後は処分してったらいい
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 17:23:15.12ID:DfCPSK9X
>>523
DoogeeってTWRP入れること出来るの?
カスロムは別のスマホで
TWRP経由でLineageOS入れたことあるけど
そこで情報止まってる...
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 17:30:59.82ID:DfCPSK9X
調べた、今はTWRPじゃなくて
Dynamic System Updates (DSU)
っての使ってカスロム入れるのか。
これ使えるリストってあるのかな?
2025/10/09(木) 18:01:35.18ID:vTL8PbXt
ここ見てるだけでもメルカリなんか使っちゃダメなのわかるな
こういうのは性能悪くても新品に限る
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:17:51.89ID:Fa+1RUkW
>>513
>これがジャパニーズだ!!
ザパニーズだろ?笑
2025/10/09(木) 19:20:24.44ID:+fDXWVmQ
>>443
8ビットに負ける聖子ちゃん
2025/10/09(木) 21:11:34.22ID:0KqEVxTq
>>528
rootスレ見てるともうワケワカメというかroot取るよりroot隠すことに腐心してる様子
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 21:47:05.66ID:tPQamwrI
中華の8インチはドライヤーで温めても液晶パネルは剥がれん
捨てる前に電池外すのに仕方ないから力業で分解だ!
https://imgur.com/gk8yYSL
2025/10/09(木) 22:16:43.95ID:yjNGAfA3
KYT31か
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 22:43:58.76ID:igOcCMq0
リチウムイオン電池に力技とか危なすぎ
536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 23:19:14.65ID:R4SvKVmk
タブレットごと自治体で回収してくれるでしょ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 23:33:11.13ID:h8lhLofD
BNCF BPad11(8GB)とRedmi Pad2(6GB)で迷ってる
どっちがいいかな
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 00:48:47.55ID:LNL+AbRw
メモリ8の方でしょ
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 01:16:48.92ID:ZEI6tFxF
わざわざ破壊してまでバッテリーモジュール捨てるとかどんな自治体だよ

いっそのことぶっ刺して燃やしてしまえ
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 01:58:24.26ID:/l4MQyDO
>>538
メモリは重要だね
比較してみるとRedmiPad2の解像度やスピーカー(DolbyATMOS)も捨てがたい
https://i.imgur.com/lG53AE1.png

T40 Airは今使ってるやつ(壊れてる)
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 04:21:55.34ID:70yPP3q1
今日Bpad11 8GBが届いた
antutu v11が56万だったけど、v10と計算式が変わって高くなってるだけと思われる

急速充電は商品ページに記載ないが対応してた。といってもあんま速くはない

スピーカーはシャカシャカ

尼レビューにあるように再起動すると色温度の設定がデフォルトに戻る
2025/10/10(金) 07:04:31.92ID:nVSs0LzF
>>541
v10
動作確認したら初回起動時 3DBench の動作が変でスコアも変だったので再テストしたら正常に動作した

AnTuTu Benchmark 10.5.2
https://antutu-benchmark.jp.uptodown.com/android/dw/1104825468

AnTuTu 3DBench Lite 10.4.8
https://antutu-3dbench-lite.jp.uptodown.com/android/dw/1075981569
2025/10/10(金) 11:39:16.55ID:1I+rcZRz
最近はレビューサイトもantutu使わなくなってるのは何でだろ
antutuは俺みたいな馬鹿にもわかりやすくて良いんだけど……
Androidもイースターエッグとか止めて昔のWindowsエクスペリエンスみたいのを標準で付けて欲しいわ
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 11:41:12.72ID:jAley16s
>>541
v11はv10と比べて10%位高い印象。
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:22:59.35ID:517wvMgC
5100円と5800円でK30買ったものだが、この値段なら大当たりだったな
Android14と15がそれぞれ来たけど、一日中放置してもバッテリーの減りは5%くらい
電池持ちがいいし、変な不具合もないし、液晶もキレイだよ
音もステレオ感はちゃんとあって別に悪くない
少しこもってる感じはするけど許容範囲

プライムビデオ用には最適
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:28:57.06ID:gROBE346
antutu面倒だからかな
Android標準についてるといいよね
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:34:18.47ID:1+iqT8mD
>>537
Redmiのほうが実売価格が高いと思うが価格差が5000円以内ならRedmi
Redmiの優位性
液晶パネルの解像度、スピーカー音質、筐体のビルドクオリティー、OSのアップデート、大手の安心感
Bpadの優位性
メモリ容量、LTE対応
このクラスを買うのなら重い処理をしないんでしょ
だったらメモリ容量より安心感のほうが重要
2025/10/10(金) 12:34:51.61ID:yMPMCeIU
>>545
ええぇ音は今まで買ったタブレットの中でトップレベルで酷いけど
ダイソーのスピーカー並
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:37:37.72ID:517wvMgC
>>548
そんなにひどいかな?ちゃんとステレオ感はあるよ?
眠れないときにhttps://youtu.be/nak03auK4I4?si=8Inct8hYH58VnUCB
この動画を子守唄代わりにしてるが、ちゃんとステレオ感あっていつの間にか寝落ちしてるよ…
550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:39:36.40ID:1+iqT8mD
バッテリー容量もRedmiが優位だね
Redmi 9000mAh
Bpad 6500mAh
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:45:09.61ID:1+iqT8mD
でも音質重視ならタブレットのスピーカーなんて使わないでしょ
イヤホンを使う
1000円台で買える中華イヤホンでも音質はタブレット本体のスピーカーとは雲泥の差
2025/10/10(金) 12:47:36.52ID:41u5V7CT
電車内とかのイヤホンが必要な状況以外は耳に物を詰めたくないから
極端にコスト圧迫しないならスピーカーの音は良いほうが嬉しいな

延々イヤホンつけっぱだと耳の穴にカビがわくぜ?
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:48:46.10ID:517wvMgC
まぁ別にタブレットのスピーカーとか最低限ステレオならなんでもいいからね

ちゃんと見たい映画とかは大画面の4Kとサウンドバーの組み合わせで見てるからね
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 12:50:23.94ID:517wvMgC
>>552
耳穴に突っ込むタイプは嫌だから、耳たぶにかけるタイプのやつ使ってるわ
2025/10/10(金) 12:50:55.12ID:41u5V7CT
とは言うもののタブレットのスピーカーの音質・音量なんて知れてるから
お家ではSoundBlasterGS3を使っている

そうね最低限ステレオはほしい片耳からしか聞こえないだけでかなり貧相になる
2025/10/10(金) 12:52:13.18ID:6jphZMrb
>>549
音質が高音が強くてシャカシャキンキンで低音が皆無
高音がやかまし過ぎてボーカルも聞きづらい
んでなんか左側に寄って聞こえるんだよね
買った値段からすると不満は無いけど値引き前の値段で買ってたら返品してると思う

他は特に不満は無いというか自分の使い方なら T616 でも十分なんだなっておもた
2025/10/10(金) 12:55:33.49ID:41u5V7CT
>>554
shokzのイヤーカフ形とか骨伝導とかよさげよね良いお値段するけど

しかしそもそもからして耳元で鳴らすのが耳に悪そうだから俺は可能な限りスピーカー派だなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 13:20:17.99ID:XZXA78W+
>>545
K30安いときに買えてよかったですね通常だと9000円はしますからね
CPUは実際は何が載ってましたか?出品者情報ではT606とかT616とかの表示で
届いてからでないと本当のCPUはわかりません
私は同様機のAndroid16版を買いましたが表示はT606で実際はT7200でしたw
Androidもこの手の機種はメーカーで若干いじってるのでアップデートは無いと
思いますがセキュリーティーアップデートは来るのかどうかは不明です
1ケ月ぐらいすればわかるとは思いますが
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 13:28:05.44ID:517wvMgC
>>556
まぁ敏感な人には不満なのかもね
こっちはとくにタブレットのスピーカーはステレオさえ搭載してればいいので、許容範囲かなぁ
CPUに関しては動画と軽いネット閲覧だから必要十分だな(笑)

>>558
T616ですよ!
メモリもちゃんと8GB
スペックに偽装はないっぽい
2025/10/10(金) 13:30:43.54ID:Mg3TLWr0
>>558
ログ読んだ? K30A の Dev iNfo 載ってるよ
T7200 は T606 のリネームだけど T7200 って書くと知名度の問題でわからない人が居るからメーカーは T606 って表記してるだけでしょ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 13:47:56.25ID:nYPLhnGs
なんだぁ?てめぇ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 13:51:21.47ID:M/TBTp9A
rebotai画質良い
公式のガラスフィルム買ったからかタッチパネルのレスポンスが悪いかも
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 13:54:56.16ID:XZXA78W+
>>559
T616了解です
最近はバッテリーを大きくして薄くするためにPhoneAirなんかモノラルですしノイキャンの
いいイヤホンもあるのでBlutoothがついてりゃまぁあまり関係ないかもですね

>>560
すいません読んでないですねw>>545にレスしたついでに書いたもので「T7200でしたw」を汲んでください
このクラスのCPUはどれを持ってきてもAntutuベンチはほぼ同じですからね
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 14:04:04.81ID:XZXA78W+
K30もP30も大きなスマホと思えば動作も気にならないのでいい買い物だと思います
しかしCPUもtigerのシリーズは>>560さんの言うように名前が違っても中身はみな同じじゃないかと
https://imgur.com/BBUeYti
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:16:57.62ID:xiBzXtzs
P30Aまた八千円になってるね
どんだけ在庫余ってるんだろ
この程度の価格で返品殺到してるとも思えないけど

買ってみた個体は
・30wのPDで一時間かけて10%→40%の怖いバッテリー
・液晶が青い
位かな気になるのは
風呂読書で使い潰す用途なら安いと満足
半年持ってくれればいいなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:28:59.75ID:ityKTbK5
アマプラしか見ないから、候補に入らないかな
L1なら即買ってたけど🤣
2025/10/10(金) 15:32:09.82ID:BihJoAZT
??「おまえら乞食にはSD画質で充分だ!ほら食え!」
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:42:44.00ID:XZXA78W+
>>567
言葉を選んだほうがいい、というかここは君は不向きなスレと見受けるがw
このスレはちゃんとしたものが別にあり「通常使用」できる廉価版を買ってたのしむスレで
電池があやしいとか液晶がどうしたとか「おもちゃ」のおもちゃらしくない所をみなで共有する場所
買った物を後生大事に数年使い込むとかいう気合ではない。平たくいえば「お前には関係ない」だな
2025/10/10(金) 15:43:50.58ID:BihJoAZT
>>568
暇なの?
570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:45:37.57ID:XZXA78W+
株の動きが止まって今の時間超暇! 相手してくれないか
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:46:32.67ID:XZXA78W+
このID。。。この前のIDは
572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 15:48:12.94ID:XZXA78W+
ID:BihJoAZT
ID:nYPLhnGs
ID:ZEI6tFxF
検索終了
2025/10/10(金) 16:12:39.80ID:6BNmc54O
連投するやつはキチガイ
574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:37:45.53ID:XZXA78W+
久しぶりに聞いたなキチガイw

高齢の方ですか?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:48:55.72ID:0TFIKEQZ
アマセールで物色中、所持してるノートパソコンが14インチで11~14インチ以上が見やすさとして最適なんだろうけど
良心的に安い価格でも同じ14インチは3万越えでさすがに高くて、しかし12インチの2万5千円以下1万5千円くらいもレビュー評価がマイナス意見ばかりだし難しいな
10日の今日までかあ…次回に回すかなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 16:49:34.21ID:8lz6nlb3
無職高齢に決まってるだろ
2025/10/10(金) 17:11:03.74ID:2OAVn+up
暇人からはネット取り上げろ!
外に出ろ外に
2025/10/10(金) 17:11:03.98ID:2OAVn+up
暇人からはネット取り上げろ!
外に出ろ外に
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 17:12:25.45ID:KV31Bst5
>>547
ありがとう
思ったよりポイント付いてたのでRedmi Pad2にした
https://i.imgur.com/247jRrr.png
2025/10/10(金) 17:22:05.72ID:DNy72UYv
さすが警備員だ
暇持て余してるねえ
2025/10/10(金) 18:07:15.17ID:4/uQVUHi
キタ━(゚∀゚)━!
10月1日に買ってた27,592円
Lenovo Xiaoxin Pad Pro GT 8/128GBがようやく家に着た
三連休に使えるのはでかい
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:08:14.10ID:kYywLaoQ
UFS4.0じゃない下位互換
2025/10/10(金) 18:09:43.15ID:4/uQVUHi
GTは全部4.0では?
SoCにはSnapdragon 8 Gen 3を搭載。AnTuTuスコアの公称値は200万点です。普段遣いはサクサクで、原神などの重量級のゲームも楽しめる性能があります。メモリ(LPDDR5X)+ストレージ(UFS 4.0)構成は8GB+128GB、8GB+256GB、12GB+256GB。↓
2025/10/10(金) 18:19:21.01ID:4/uQVUHi
ほんとだ128はUFS3.0じゃねぇか!
ガルマックス タヒ!
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:38:12.73ID:XZXA78W+
UFSは厳密な測定ツールがなく検証しづらいしカタログにもUFS4.0*などとぼかすのが普通
Antutuベンチのシーケンシャル速度で推定したりしてますが3.0だろうが4.0だろうが気持ちの問題で
Snapdragon 8 Gen 3を搭載してればパフォーマンス最高ですよGen4,Gen5とか言い出したらきりがない
2025/10/10(金) 19:32:50.93ID:miWhSvRf
上を見たらきりが無いのは同意するが、UFS3.1と4.0はカタログスペックでも倍以上違うしチューニングやコントローラーの上限で速度制限あっても消費電力で倍違うから気持ち以上だろうな
Orionコア搭載機はキャッシュマシマシなのもあって既存のSoC超えてるからゲーマーやレイヤー重ねる絵描きは体感で別世界に感じると思う
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:14:25.38ID:3FmxXUd4
危ねえ
GTの8GB/128GB買うところだったぜ
サンクス
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:28:21.98ID:3FmxXUd4
今日日本に到着した俺のXiaoxin Pad Pro 2025 12GB/256GBちゃんはUFS4.0な♪
アリエクのセールで¥31,000だった
これで8GB/128GB送ってきてたら北京爆撃するわ
589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:30:10.63ID:XZXA78W+
確かにスペックは高い方がいいですよね
ただ実使用で明らかな体感差が得られないものは
ガッカリする必要はないかと
WidevineのセキュリティレベルのようにL3だとストリーミングで高精細モード再生が許可されないという制約を受けるのでこの種はこだわりたい
2025/10/10(金) 20:35:53.58ID:j8MKv903
文盲なのか話を逸らしたいのか判断に困るな
591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 20:45:14.51ID:XZXA78W+
Aliexpressの最大の顧客はロシアですが配送先が日本の場合はAliexpress日本株式会社管理になります
北京に事業所はありません、爆撃先は
〒1040031
東京都中央区京橋2丁目2番1号京橋エドグラン26階 Aliexpress日本株式(大株主はソフトバンクです)
2025/10/10(金) 20:45:47.88ID:cIzJyljn
やんわり正論で窘められて困ったんだろ
普段から即反論して真っ赤になるような奴は大体レス返さないと気がすまないからな
話し切り替えて持論アピールするぐらいなら黙ってスレ離れればいいのに
この手の連中はどいつもビョーキの自覚ねえんだ
2025/10/10(金) 20:49:36.19ID:j8MKv903
ノッてる時のしくじり隠そうとして真っ赤になるタイプだったのか
只のアホだな
594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 21:06:39.61ID:bHkz9oKS
勝手に重複スレ立ててそこに居を構えたと思ったのにまだいるの?かまって爺
2025/10/10(金) 21:08:24.40ID:miWhSvRf
彼(彼女かもしれないが)の言ってることは概ね合ってるんだよ
ただ技術的な内容に関して単に誤解を生むようなレスが多すぎる
DRMも非対応コンテンツならストリーミング時に制限受けることもないし、そもそも映像権利の制限がDRMだけってわけじゃない

まあ彼の言うように各々自分のこだわりに合った端末を使えば良いだけ
中華スレ民は安端末を貶すのではなく楽しむ心の余裕持てばいいと思う

ただし8インチスレアレは別だ、存在そのものを消し去りたい
596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 21:10:52.07ID:WLAbzjl1
そもそもワイドバインレベル1じゃないと高画質で再生できないのは大人の事情なの?
これがおかしい罠
huluとかはそんな制限ないのかな?アマプラとネトフリだけ?
2025/10/10(金) 21:33:16.61ID:xHfF3rMn
とL3君が発狂しています
2025/10/10(金) 22:07:27.23ID:4cIfcVH+
>>594
重複立てて放置はいつもの事
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:16:48.79ID:ZEI6tFxF
UFS3.1と4.0の比較検証動画もあるのに気持ちの問題は笑う

12GB買ってよかった おいはよ届けろ!
2025/10/10(金) 22:47:44.68ID:P/2tA1M7
>>587
マジで羨ましい、、、
2025/10/10(金) 22:48:10.06ID:P/2tA1M7
>>588
それ絶対正解
2025/10/10(金) 22:52:09.10ID:9P7m/6vU
レノボは確かに中国企業だがこのスレだとなんか違和感ある
まあ専用スレないのでここに書くしかないのだと思うけど
603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 22:56:28.32ID:x+ir1K2p
前からスレあるよ
2025/10/10(金) 22:58:53.42ID:Pj8PyG5h
>>602
ここはテンプレに書いてるけど二軍スレだからアレだけど Lenovo スレは結構あるよ
俺のは無いけど

2chMate 0.8.10.191 dev/LENOVO/TB351FU/15/GR
2025/10/10(金) 23:05:11.54ID:BihJoAZT
ラインナップ上最低ROMモデルはufs下がるってスマホでも時々あるよな
ミドルハイからハイエンドでやるならまぁある程度の出費は覚悟してるし構わんけど、
ミドル以下でそれやられるとどっち取ってもコスパ的に微妙に損した気分になって嫌だね
2025/10/10(金) 23:06:50.36ID:Pj8PyG5h
>>605
誰のレス?
607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 05:03:35.65ID:DIM4fkmD
TECLASTのT50ってのを2年前に買ったけど、最近は処理がしんどいのか漫画読んでたらブリーズしてまともに動かない
普通のサイトもブリーズしたりするし、タッチも勝手に誤作動するし

こんなもんですかね?それともハズレのタブレット買ったとかですか?
2025/10/11(土) 08:54:00.58ID:Xmfdrs0c
>>607
初期化してみては?
2025/10/11(土) 08:59:04.79ID:R53WeBSD
>>607
俺が買ったM40は1年で画面がブラックアウトして死んだから2年持ったなら長生きしたと思う
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 09:09:35.02ID:8+ooM+aE
RebotAiの11インチ
画質も綺麗だし凄く良いんだけどタッチパネルの感度が少し悪くて不満
返品するか迷う
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 09:20:40.48ID:ODelhK0d
>>610
仮想メモリはオフにしてる?
612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 09:24:18.68ID:8+ooM+aE
>>611
初期設定のままだな。本体の仕様なのか公式でセットで買ったガラスフィルムのせいなのかわからない。
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 11:23:11.62ID:Rz1zDvcB
そもそも仮想メモリって初期設定で勝手にオンになってね?
仮想メモリは本当にいらんわ
これをオフに出来ない端末もあるからね
邪魔だよ
2025/10/11(土) 13:11:13.06ID:rg7n9BqC
RAM 20GB以上がトレンドだからね
意味無いとかストレージの無駄とか寿命削るとか関係ない
設定弄るだけで金掛けずに表記上の大容量になるんだから中華ならやるでしょ
2025/10/11(土) 13:16:24.06ID:UHYmTXX5
クソすぎるんよなあ
軽自動車は4人乗りだけど詰めれば6人乗れます(ただし事故って5人死にます)くらいクソ
616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 13:55:56.48ID:tiyV/wzY
仮想メモリとか情弱しか使わん
617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 14:46:13.28ID:obkD1b7a
>>614
同意
外野がとやかく言いすぎる
618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 15:04:12.26ID:EWl7mDCe
俺の買ったAndroid16格安タブも4Gと仮想12Gが付いてきた
普通にネット見てNETFLIXプレミア厶で高画質動画見るぐらいならカクツキもないし全く問題ないけどね
619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 15:50:24.11ID:tiyV/wzY
>>618
鈍いだけ。
もっさりしてそう。
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 16:25:48.92ID:MWQAiQet
>>619
本人が全く問題ないって書いてるのに難癖付けんなよ
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 16:33:50.51ID:8+ooM+aE
仮想メモリついてるけど実メモリ8だからいいかなと思って使ってる
622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 16:40:44.68ID:YHKjqHBc
買うなら8からやな。12あれば文句なし
623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 16:43:42.22ID:RCQmNhQ4
>>619
サクサク感のほうが強いよ
NETFLEX4Kコンテンツ再生中でもマイクラゲーム中でも2.5GBも使ってない
君は物事をイメージで捉えるタイプのようだね
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:10:44.72ID:gKCNC/a0
これ低価格の中華タブレットでも、XiaomiのRedmiとかならやっぱちゃんとまともなん?
動きつづけるの?

>>608>>609
ありがとう
625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:20:10.93ID:9XQolL7B
7歳くらいの子なら不満が出てくるレベル
次は8G与えた
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:29:12.14ID:tiyV/wzY
>>623
経験から言ってるだけ
627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:30:59.15ID:RCQmNhQ4
意味不明なレス多いな
628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 17:32:33.70ID:RCQmNhQ4
3連休で暇人が多いのを忘れてた
2025/10/11(土) 19:34:06.45ID:Ye9w83Rw
連休だからか目医者が混んでた…
久し振りだから視力検査も含めてだけど3時間かかったわ
場所柄待合室でタブレット取り出すのは気が引けて暇だった
紙の本処分するとこういう目に合うのな
2025/10/11(土) 19:37:57.87ID:KXYoJmBT
なんで気が引けるの?音でも出すのか?
スマホ弄ってるのと変わらんだろ
つーか病院の待ち時間こそタブ使って時間潰すのに適してる
631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 19:58:16.57ID:Fk6t14Gw
俺もRedmi SE買うか考えてる
アマゾンに売ってるどこのか分からんたくさんのタブレットよりはマシ?
動画と漫画と読書しかしない
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/11(土) 20:00:48.99ID:8afTpoHt
その程度ならええんちゃうの
2025/10/11(土) 21:26:34.81ID:rMbKnxVG
>>629
わかるー
あれは勇者だな
iPadで写真撮ってる人も滑稽
2025/10/11(土) 21:30:51.46ID:KXYoJmBT
え?タブ使いって勇者なんだw
俺は月に一度大学病院に行くが2~3時間かかるからタブ必須
待合でタブ使ってる奴チラホラ居るよ
2025/10/11(土) 21:36:25.54ID:3O74pXjv
>>634
病院の街時間でタブはデフォだな
2025/10/11(土) 22:02:33.11ID:Ye9w83Rw
いや眼科だし
壁や頒布物にスマホの見過ぎに注意!的なものがある中で堂々と目に悪いものとして挙げられてるディスプレイを出すのって…
こいつ懲りねぇなとか†悔い改めて†とか思われそうです
まぁ気にしなくてもいいだろうけど
2025/10/11(土) 22:07:06.56ID:tbBoAVfH
スマホは画面小さいからタブレットのがまだマシなんじゃね
638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 00:35:00.41ID:HAxu3ciD
目が悪くなる生活する人が集まり易い所でそんなの気にするなら
QUESTでも持ってって視力回復アプリでも見てれば良いと思うよ
2025/10/12(日) 02:13:30.12ID:Cx34/Vqn
目をいたわるなら、つべのラジオ的な動画でも目を閉じて聞いとけばいいんじゃね?
640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 09:51:22.34ID:oVu0R9Mm
アリエクだとbpad11が8GBでも1万切るね
G30Aあたり買うより良いかもね
2025/10/12(日) 10:23:26.86ID:a8k4ZF8t
Ali 見てたら何もかもサイズ感に違和感あるタブレットがあってわろたw
ストレージ up to 2TB じゃなくていくらなんだよw

https://i.imgur.com/EP2qtPm.png
https://i.imgur.com/fJcuhbN.png
https://i.imgur.com/bOCXmoT.png
https://i.imgur.com/8qDAI6o.png
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 13:09:59.58ID:iMtyVEVt
タブレットやスマホはアマゾンでしか買わないけど、アリってそんなにいいの?
激安なの?
643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 13:20:32.58ID:Qd0/FKXz
🦋の様に舞って🐝の様に刺す
2025/10/12(日) 13:21:21.88ID:Qiv5UR6e
>>641
ツッコミどころ満載やなw
ベゼル無いじゃんww
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 13:33:33.84ID:2ruVxFVp
気をつけよう
貧乏人の銭失い
2025/10/12(日) 13:36:59.51ID:AsJsCiWc
Ali は基本ガラクタを買って楽しむとこだと思ってる
2025/10/12(日) 13:38:56.90ID:Cx34/Vqn
チップの絵に22GB ROM、2TB RAMとかトンチキな誤植しててじわる
2025/10/12(日) 14:34:42.12ID:BnHRuqWl
ベゼル画像偽気にするほど新しい人増えたんやね
酷比魔方や昴達電子って背面に印字されてた頃は画像と別物でも
慣れすぎてて草生やしてまで指摘するやついなかった
2025/10/12(日) 14:34:59.11ID:YMhY5/2E
結構売れてるけどスナドラ870で幾らなん?
2025/10/12(日) 14:41:32.60ID:vYbo6RZ+
>>649
12,761
https://i.imgur.com/jKWy9h1.png
651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 15:22:28.15ID:ZQDT/6wI
うおおおお3台買った!!
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 15:50:08.15ID:2ruVxFVp
>>646
ウソはいけない、
いつだってAliを舐め回して価格を気にしながら漁ってるくせに
心理学でも声に出したり文章にするときは裏腹のきもちがでるとねw
2025/10/12(日) 16:03:17.23ID:Qiv5UR6e
>>648
いや古参だけど…
塩網でもここまで薄いの余り無くね?
ベゼルレスじゃん
2025/10/12(日) 16:04:11.40ID:rvlEpBrj
>>652
ホントにガラクタしか買ってないし

https://i.imgur.com/FLrMuHw.png
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 16:07:57.84ID:rod+PklI
あのベゼルは詐欺だろ?実際はもっと分厚だろ…
2025/10/12(日) 16:09:46.52ID:0SMflZJf
古参は言い過ぎたわ
3~4年かな
2025/10/12(日) 16:23:34.94ID:k8s1Q7YR
てかベゼル細すぎると逆に使いにくいからなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 18:09:08.13ID:HdDrbmnZ
>>650
手ちっせぇえええええ
2025/10/12(日) 18:21:45.70ID:CUYHyK/F
あかん、GTの日本語化無事できたと思いきや再起動すると中国語化してまう
2025/10/12(日) 18:33:36.91ID:WMM+bIHs
GT「俺を洗脳できるとでも思ったか!?」
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 18:34:06.55ID:GKwc01ZH
ミニusbの感圧式中華タブ買ったことあるワイは古参でええか?
662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 18:45:15.65ID:GG84v72P
今日やっとXiaoxin pad pro 12.7が到着した
ちゃんと12GB/256GBだった
Antutu 179万で満足
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 18:48:08.71ID:+V/SKXHQ
>>659
m9(^Д^)プギャーwwwwwwwwwwwwwww🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣
英語でええやろ?アホなんか?
2025/10/12(日) 18:53:47.91ID:WMM+bIHs
>>661
いいと思う


ん?ミニUSB?Micro-BじゃなくてMini-B?
665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 19:14:33.78ID:On0vXe+T
賢い僕は23000円で購入したxiaoxinpadにideaロム焼いて快適に利用してます
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 19:24:25.60ID:GG84v72P
>>659
CtsPreconditions.apkをアンインストールしてない?
入れっぱなしじゃないと日本語化維持できないよ
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 19:28:43.68ID:iE95Pce5
>>664
mini-Bだよ2010年頃だったと思う
それとは違うけど古のタブ見つかったんだけど、これ何かわかる人いたら教えて欲しい。
https://i.imgur.com/Cg7V0Dc.jpeg
2025/10/12(日) 19:33:05.12ID:WMM+bIHs
ミニBなんてNECのLifeTouch NOTEがたしか使ってたからAndroid2.xとかの頃やん?

>>667
古いのはACアダプター挿せたよね…

なんだこれ
669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 20:04:29.79ID:fmX3lcoZ
>>666
Cts入れるとバグまみれになるやん
フローティングも動作おかしくなるし
670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 20:44:36.83ID:tUZxyYu4
>>659
cts入れろ
671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 20:52:46.70ID:fmX3lcoZ
>>667
これはタブレットじゃなくて中華メディアプレイヤーやな
懐かしい
672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 20:58:47.99ID:pmTKn91X
>>654
カジキ型イジェクトピン欲しいと思いました
2025/10/12(日) 21:02:51.93ID:3a0Hepmy
>>672
一発で曲がったよw
2個ついてくるけど
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/12(日) 22:20:15.41ID:pmTKn91X
>>673
オチまで付いて完璧ですわw
中で折れ残るかもしれない緊張感、正にエンターテイメント!w
2025/10/12(日) 23:38:53.26ID:5sLUAWwj
個人的にアリエクはパーツやフィルムケース買うところであって
本体買うところではないと思う
2025/10/12(日) 23:50:58.56ID:bB8kCKDS
アリエクは日本の通販サイトでは割高すぎる物やどうしても手に入らない物を買う場所だと思ってる
もちろん3桁円のガラクタを買うのにもいい

尼や楽天で2万円3万円する品物が6000円で手に入ったことがある
あとガジェット類の補修部品はアリエクにしかない事がままある
677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 00:05:41.35ID:23gBgFgN
国内で色々売られる前はずっとアリエクでシャオミ製品買ってたな
2025/10/13(月) 00:06:08.83ID:oqvgZZ9Z
中華グローバル系通販乱立時代は酷かった
あの時代考えると今のaliは支払い輸送消費者保護と全部別物になったし気にする程でもないかな
2025/10/13(月) 00:15:32.63ID:g4jc/Tk8
輸送過程はわからんしセラー次第だってのはわかってるが、タブの出荷時梱包は尼より丁寧よな
スマホタブの剥き身箱けり届くのが当たり前の頃は毎回ドキドキもんだった
2025/10/13(月) 00:24:20.37ID:KFRLG4TI
Android板@AliExpress スレ希望
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 00:43:27.16ID:Ni+gMEs8
なんでも頼らず自分で建てる
子供じゃないし乳離れしてね
682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 01:23:49.89ID:TtuMry/q
どうして自分でスレをエレクチオンしないのッ!?
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 03:27:12.08ID:UIAtDAGV
洗濯も飯も未だにカーチャンなんだろ
684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 09:50:33.70ID:Ni+gMEs8
>>682
萎えてたたないから
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 09:52:45.19ID:Gv3lP8W1
>>662
俺はgtが28kだったので買ったわ明日届く

あとktcモニタも買ったが3日で届いて画質も良くて大満足15kでwqhd200hzhdr400は狂ってる
2025/10/13(月) 10:07:53.32ID:6bRiUdYa
>>685
GTは8G+128G?
687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 10:17:14.01ID:a5P9JIrW
安い中華タブレットで2年使えたって良いほう?
故障なのかスペックからなのか分からないけど、最近はネット使用も不安定になってきた
688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 10:28:50.79ID:duH+1rsP
初期化してみたら?
689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 10:56:05.78ID:a5P9JIrW
初期化するとブックマーク消えるのが惜しくて
クラウドと繋いでないので
2025/10/13(月) 11:05:06.39ID:hVsdNYkR
完全に壊れる前にバックアップ用になんか1台買ってバックアップした方が良いと思うけどブックマーク程度なら保存するアプリがなんぼでもあるっしょ
2025/10/13(月) 11:06:57.08ID:qq1UC50R
2年と言っても使い方によるよなあ
毎日使ってたのと週一じゃだいぶ違うしな
ブックマークなんてクラウド繋がなくても幾らでもバックアップできるだろ
2025/10/13(月) 14:25:53.99ID:/2duY7Wf
>>447
サンタの日なのに現れないから心配だよ
爺タブ9,300
ポンタパス(初回30日無料)入会で即使える1,000クーポンで8,300円やで

まぁL3やからゴミやけどなw
2025/10/13(月) 14:40:40.95ID:hVsdNYkR
>>692
VOD 見ないから L3 でも問題ない

2chMate 0.8.10.191 dev/BOE/ZC-100J/13/GR
694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 14:46:44.73ID:9yWuYfNs
海外ドラマとか面白いのにもったいないね~
洋画もね
2025/10/13(月) 14:54:45.46ID:uQIx3T01
>>694
Zi:tab では VOD 見ないって意味ね
VOD は FireTV や他のタブレットで見るよ
696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:00:20.08ID:bK6VS3Pz
zi tabはスナドラ680だけどかなり良いUFS積んでるのか知らんけどwebの表示とかはかなり早い
redmi pad pro辺りと比べてもweb閲覧だけなら違いがわからない
2025/10/13(月) 16:20:55.56ID:v2RRqrWP
>>687
バッテリーが膨張して不安定になっていそう
TECLASTの安物8インチP80TとP85Tが2年も掛からず液晶の端が浮いたよ
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:23:13.85ID:aL+yeFgF
2年というのは毎日使ってた
無名の中華タブレットの寿命ってどんなもんなんだろう
みんなはけっこう持つの?
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 16:32:46.96ID:KznKjxvA
昔のkindle hdxは十数年経った今でも電源押せばつくけど
その後に買ったKindle全部と2万くらいの中華PADは全部お亡くなりになってるな
2年もったのあるかなぁ
HuaweiとXiaomiは壊れる気配は無い
2025/10/13(月) 17:40:46.74ID:oqvgZZ9Z
無名すぎるeMMC16GB~32GBのMTK4コア搭載山塞機は軒並み死亡
5年前だと大手のHuaweiのMediaPadM5やXiaomiのMiPad4、中堅はTECLASTのT30とAlldocubeのM5XSが生存
10年前でもNexus7やlenovoYOGAみたいな大手の機種はまだ動くけどアプリが軒並み対応外だしROM焼いてもほぼ置物かな
701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 18:46:29.75ID:1MyYkId/
俺はTECLASTは2年持たなかったな
2025/10/13(月) 18:46:48.49ID:O+9YY3Yc
古い中華は黒片レベルなeMMCが持たないんだろうな
2025/10/13(月) 19:20:47.13ID:rANsDOFs
・Vastking KingPad SA8(2021年8月購入)
 半年も持たず電源が入らなくなった
・TECLAST T40Pro(2022年5月購入)
 まだ使えるけどバッテリー減りはかなり早くなった
・HEADWOLF Hpad6(2024年4月購入)
 初期不良でディスプレイが砂嵐になることがあって交換済み
 GPSの掴みが異様に遅い
 それ以外は問題なく使えてる
2025/10/13(月) 20:02:16.16ID:Uwb8tZ4v
HPAD6復帰時にタッチが効かないことが増えたので、画面消灯しないようにした。
705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 20:30:52.05ID:/n0TqQ10
Huaweiのd01jがまだ現役です
バッテリー50%以下ですとか表示されてるけど充電できるから大丈夫!
ちょっとここで騒がれてたやつのg30aでも購入しようかしら?
1万円で7年ぐらい使えるタブがほしいー!
2025/10/13(月) 20:37:27.13ID:uQIx3T01
>>705
G30A って G99 だけど L3 だべ
話題になってたのは K30A では
K30A は売り切れで今あるのは K30APro だけど中身は K30A と同じだったよ

2chMate 0.8.10.226 dev/hitabt/K30A/15/GR
2025/10/13(月) 20:55:18.34ID:oqvgZZ9Z
Nougatで現役なアプリ仕様環境なら何でもいいんじゃないの
KIRIN950で3GB/16GBじゃ下手したら今のT606以下かなあ
708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 20:58:22.39ID:TW7QAMFu
K30はあのメーカーの中でも評価は一番マシだよな(笑)
709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:04:35.77ID:Ni+gMEs8
焼肉に1回行ったら終わりぐらいの金額で買ったタブはKでもGでもPでもみんな似たようなもんじゃろ
買ったらつまらん議論せずに納得して使うこれが一番幸せの道!
2025/10/13(月) 21:08:37.79ID:uQIx3T01
>>709
P も使ってるよ

2chMate 0.8.10.225/hitabt/P30A/14/GR
711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:21:14.97ID:TW7QAMFu
どんだけタブレット持ってんだよ
712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:23:36.74ID:Ni+gMEs8
>>710
U11を使ってるけどCPUはその辺のtigerT7200(T606)だけど普通に使ってる分にはなんも問題ないよWideVineも1だし
徐々苑1回分にも満たない価格でだったけどいいわぁ
713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 21:56:28.64ID:LZuridn3
lenovo端末はバッテリー保護機能でバイパス給電できるから長持ちやで
714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 22:26:03.82ID:ePhiKRSr
SHARPのダイレクト給電的なやつ?全スマホ全タブレットに搭載してほしいわあれ
715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 22:32:46.55ID:Ni+gMEs8
>>713
Y700持ってるけど実際使用で全く実感がない
普通のスマート充電でも80%達してると充電セず本体給電で使用できるよ
メーカーの売り戦略に乗せられて気分がそうなってるだけではw
716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 22:34:50.01ID:Ni+gMEs8
>>713
ゲーム中にわざわざこんなタブを引っ張り出して切り替えやってるん?w
https://imgur.com/dFIlDZm
2025/10/13(月) 22:39:41.47ID:370xijqm
Headwolf Titan 1っていいんじゃない?
Dimensity 8300でLTE、GPSありでL1も対応
39,999円
2025/10/13(月) 22:53:30.51ID:xcwPMAZh
どのスレでもheadwolf推しの疑問符レス乞食がいるのはなんでだぜ?
719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 22:54:49.28ID:Ni+gMEs8
>>717
お、これいいね 
WiFi7でないのを除けば全部入りで安いメーカー発売記念クーポン6000円使って楽天ポイントもある人は楽天で買い得
https://imgur.com/59ADneg
2025/10/13(月) 22:56:53.04ID:3lTltgJs
>>717
LTE, GPSを取るかまだ信用できるALLDOCUBEをとるか、って感じに近いな
2025/10/13(月) 23:31:29.29ID:UND6UVTz
中華で信用できるのはXiaomiやSamsungくらいじゃね
あとはどれも似たようなもんだろ
2025/10/13(月) 23:32:15.10ID:UND6UVTz
Samsungは韓国か
似たようなもんだが
2025/10/13(月) 23:33:55.70ID:g3STqeiV
Samsungって中華だったんだな知らなかったわ🤣
724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 23:44:13.42ID:ebOT/6nG
LTE GPSは別にいらんけど
11インチ wqxga g99 8GB Android15
が欲しいってなるとどれがおすすめなのでしょうか?
725名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 23:47:32.38ID:ebOT/6nG
今使ってるのGalaxy Tab S 8.4
っていう激古いタブにカスロム使ってるが
古くても解像度がwqxgaなんだけどこれからFHDタブに変えると
解像度違うってわかっちゃうもんかな?
726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/13(月) 23:57:38.33ID:YCmJLWXA
>>719
頭狼にとって初物のSOC→きっとファームはバグだらけ
727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 00:09:01.75ID:LnBHXKN7
つーか世界に出回ってるタブもスマホもほぼ全てチャイナ製じゃないの?
TSMCは台湾か
チャイニーズタイペイもチャイナといえばチャイナ
製造・組立はもう仕方ない
設計だけは日本とかできないもんかね?
2025/10/14(火) 00:18:13.42ID:LPXGoyh0
カメラだけソニー君だよ
2025/10/14(火) 00:32:15.40ID:O33T1eXy
>>725
8インチなら気付かない気がするs
730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 00:39:00.87ID:GxF81ZC6
>>729
Ali見てもFHD止まりでwqxgaで検索しても出ないんだよなあ、探し方が悪いだけかもだが
2025/10/14(火) 00:54:04.03ID:O33T1eXy
>>730
ん? 11インチが欲しいんじゃないの?
11 インチならちらっと見た感じ RebotAi A11 が条件にあってるけど使った事が無いんでおすすめ出来るかはわからん

https://i.imgur.com/O4bRsKl.png


8インチで 2560x1600 なら色々あるけどとりあえずこんなんあるけどちょい前に 17,999 で売ってたから急いで無いなら値段が下がるの待った方が吉かも
決定はスピーカーが縦位置にして下にふたつあるので横位置で動画を見たりすると片方からしか音が出てない感じがする
あとイヤホンジャックの位置が横位置にして下になるから横位置でイヤホン使うと邪魔

https://i.imgur.com/PqCTY3T.png
2025/10/14(火) 00:55:12.57ID:O33T1eXy
>>731
決定じゃない欠点
2025/10/14(火) 01:59:23.01ID:0D1mrRi1
爺のレスは誰も求めてないんで巣にお帰り下さい
734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 02:51:36.61ID:lKqLssww
>>716
ゲームアシスタントを使わなくても、バッテリーの充電上限を60%に設定するだけでバイパス給電できるのか知らないんだな、アタマわる(笑)
735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 03:14:45.90ID:lKqLssww
devcheckで挙動を見るとLenovoの60%上限保護機能はバッテリーに電流が流れずバイパス給電になってる。
poco x7 pro の80%上限だとバッテリーに電流が流れ80%固定になってる。
//i.imgur.com/AeaWrfO.jpeg

xiaoxin pad pro gtも1ヶ月使い倒しているが未だに充電周期0
//i.imgur.com/mJy8nPp.jpeg
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 07:13:15.48ID:nRH5MPzh
>>735
それは充電周期0じゃなくて単純にGTの方がアプリ側に対応してないだけじゃない?
カウントが正常に表示されてない様にも見えるが。
737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 07:23:29.93ID:bxuzxPy5
>>736
同じZUI17のxiaoxin pad 2025 12.7も充電サイクル1回未満は表記されない仕様。
738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 07:31:54.19ID:AP7bL6oP
GTの方は知らんけどpro 2025の方は同じ設定で1ヶ月近くAC挿しっぱでカウントが5か6上がってたと思うから0って事は無いはず
因みにグロrom入れるとOS側のバッテリー設定画面でちゃんとカウント見えるから多分正しいと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 07:34:43.84ID:aEZ3mplF
ZUI17のY700 2023
外ではバイパスしてなかったが、2年間ベビーに使ってもバッテリーサイクル29回

i.imgur.com/pGLU25i.jpeg
740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 07:37:01.93ID:lhWGQrmc
>>737
てか製造時に1回も充電されてないなんてあり得んの?工場でQCチェックとかするだろうしあり得なくね?
741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 08:34:56.01ID:+Zb6EXM0
SD Elite タブレットで、イヤホン端子・SDカード・バイパス充電が揃っている物が無い
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 11:01:35.73ID:8zvrlqIU
>>731
お気に入りに入れました、上の19999円の魅力的でだけどメーカー名聞いたことがない💦
2025/10/14(火) 11:50:24.70ID:wx0Kg91/
寝てる間に一晩でバッテリーがモリモリ減ったりナビ代りに車載したら振動で勝手に画面が点灯しない格安中華は有るのかね?
その点Xiaomiは流石に合格だった
744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 11:51:11.64ID:cMHO7cAe
1〜2万円クラスのタブレットって1年ぐらいで故障したらメーカーは対応してくれるのかな?
そもそも連絡先も微妙だけど
745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 11:59:31.83ID:g4cmDmJY
>>743
中華タブレットは5台ほど買ってるが、寝てる間にバッテリーがモリモリと減るやつに遭遇はしてないな
一応新しく買ったタブレットは最初の3回だけは満タン充電してゼロになるまで使い切って100%充電するを繰り返すけどね

丸一日放置してても、5%から8%程度かな?減ってるのは
746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 12:12:30.77ID:cMHO7cAe
>>743
質問に対して「その点Xiaomiは流石に合格だった」って文意が通らんがww
今どきパチモンでもそんなものには出会わないと思うよ
今出会うのはXiaomiと見せかけてXioamiなどとした偽装製品
スペックチェックアプリまで通過させる巧みな偽装、君のタブもDroid Infoアプリなどで
しっかりチェックしたほうがいいかも
2025/10/14(火) 12:17:14.45ID:rmZJZvFi
個人的に塩網だけは許してやろうよと思ってる
2025/10/14(火) 12:22:11.63ID:JBrcXQ2z
>>740
充電回数は○回分だから90→100%を10回繰り返して1回とカウントされるらしい
749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 12:35:02.80ID:AytocnuT
サブ機でt50 mini買います
750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 12:54:31.02ID:yjzX04gl
>>735
俺のGTも充電サイクル1になるまでその表記だったんで0で間違いないよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 16:05:50.33ID:bR0RU75E
lenovoにバイパス充電あるとは知らなんだ、xiaoxin pad pro GTかY700あたりが11月11日にアリエクで安くなってたら買おうかな
752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 20:20:00.41ID:+f3KkF+8
中華タブレットよりsurfaceのほうがモリモリなくなる
2025/10/14(火) 20:39:08.78ID:gnb1cLOW
Headwolf Titan 1いいんじゃない
8gen1〜2ぐらいの性能で4G通信やGPSまでついて
著作権もL対応で全部入りでしょ
G99の2倍近い性能があるようで乗り換え候補になると思うわ
754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 20:40:13.03ID:9c/4W4xb
GT28000円で安かったけど
これよりもっと下がったら熱いな
2025/10/14(火) 20:45:07.56ID:LPXGoyh0
まあヘッドウルフって事を加味すると2年保証あったら買ってもいいかなって程度だな
2025/10/14(火) 20:49:20.73ID:gnb1cLOW
Headwolfってよくないの?DOOGEEとかより悪い?
他のメーカーも追随して同等以上のやつが出たらいいのにね
2025/10/14(火) 20:51:29.09ID:LPXGoyh0
ヘッドウルフは8インチがよくない10インチ以上なら普通
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 21:13:10.69ID:dRLweoW4
>>754
128Gであっても安いな。
十分底値じゃね?
759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 21:29:37.38ID:GxF81ZC6
xiaoxin pad pro gt
レビュー読むとグローバル版買っても一部のアプリが中国語になるのでしょうか
760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 21:34:36.81ID:dRLweoW4
>>759
アプリは大陸版でも中国語にはならないでしょ。
アプリが日本語対応なら。
761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 22:03:01.42ID:8eZbEwXZ
中華フォントになるんじゃね
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 22:09:12.78ID:9HfzsWXg
xiaoxinバイパス充電出来るならもう他は選択肢に入らんな
2025/10/14(火) 22:27:32.92ID:bcoB1d8T
Headwolf Titan 1、L1だからって安心できない例の動画サブスクは対応してる?
764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 22:47:05.79ID:dRLweoW4
>>761
フォントは変えられるでしょ。
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 22:59:15.42ID:TbRSOay4
頭狼は50g削ってやっと8インチ帯でALLDOCUBEと競合できるようになった
766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 23:32:10.14ID:GxF81ZC6
seteditアプリが日本語じゃないから日本語化がどうのと書かれてるけどseteditとは?
767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 23:38:25.38ID:jaKl3u04
>>766
そんなのも調べれないなら国内版買った方が良いマジで。
2025/10/14(火) 23:53:38.08ID:bcoB1d8T
風俗初手で◯◯組直営って情報が出回ってるとこに行こうとするようなもんやな
769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/14(火) 23:59:14.69ID:WD0sV9dZ
ほんま最近そんなん増えたな
そんな奴ならPOCOやXiaomiの2ですら使いこなせないだろうに
2025/10/15(水) 01:20:03.82ID:UGcz/TZ3
吊るしで使えない端末はもう買わない
昔みたいに一晩潰してああでもないこうでもないする情熱はないんだわ
2025/10/15(水) 01:28:21.88ID:lJBGRkAh
>>662
ガルマックスで8G版は120万点と出てるが50万点も変わるのか
772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 01:34:42.31ID:7SMrolZw
antutuもv10とv11では大分ちがうからちゃんと確かめた方がいい
2025/10/15(水) 02:53:43.40ID:GN9Nck3w
>>770
ちょっと解る
でも結局何日かかけて弄り倒してる自分がいる
774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 02:59:02.49ID:0EtPHy9M
ハードウェアの調べ物はレンサバで構築したwikiにまとめるようになった

若い頃みたいに即興で調べて動かす状態にするができなくなったし
セットアップ手順とかもすぐ忘れるようになっちゃった
775名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 08:11:19.34ID:69yp8Tas
あっそ
で?
776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 08:21:10.89ID:xAc/wc+F
素直に分かりませんって言えばいいのに
777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 08:21:46.32ID:/ufTj1Q/
>>776
で?
778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 08:48:26.27ID:WHGwZhTo
クーポン使えたからxiaoxin pad pro GTポチッちまったわ、初中華タブだからワクワクする
779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 12:41:56.56ID:Xk+mfWd6
いくらか言えや
780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 12:51:56.11ID:Bn+Z2zuK
31k
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 12:52:22.34ID:7i9J8cSN
RebotAi A11 アマゾンで割引コード使うと
17999円で買えるので気になってる
レビュー見ると悪く無さそうに見えるんだが。
カスタムロム入れれるんだろうか?

ただ懸念点が、保護フィルムが謎のメーカー製しかない
2025/10/15(水) 13:11:11.35ID:th5byggi
>>781
RebotAi は何人か買うって人が居たけど買ったって報告が無いんだよね
レビューは✩5だらけなんでヤラセレビューの可能性が高いか?
だだ悪い評価も見当たらないから悪くは無いのでは
値段からするとストレージが 256G は欲しかったかなと

保護フィルムは PDA工房に頼めば作ってくれるかもしれない
Samsung スレで頼んで作ってもらってた人が居たよ

ps://i.imgur.com/K6Q1wUn.png
ps://i.imgur.com/ZAiqvmT.png
ps://i.imgur.com/EBZ8dek.png
2025/10/15(水) 13:17:21.57ID:j+3zHm8x
無名中華タブレットなんて1~2年で買い替える物だから保護フィルムなんて要らんでしよ
784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 13:18:48.00ID:IYmxOqyL
ってか最初から保護フィルム貼ってるじゃん?あれじゃだめなの?
785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 13:33:40.55ID:Ia0rTmLY
>>781
画質良いよ~
>>782
買ったよ~
786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 13:34:30.18ID:7i9J8cSN
>>782
容量128GBは確かに引っかかった。
容量256GBは欲しいんだよね、ここが残念。
保護フィルムは最初から貼られてるタイプなのかな、でも貼られてたとしてこういうのはアンチグレアではなさそう
787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 13:35:58.15ID:7i9J8cSN
https://youtu.be/y3wJg2ptDzM
レビューと2000円割引コードはここにあったけど
レビュワーが怪しすぎる
2025/10/15(水) 13:37:38.45ID:th5byggi
>>785
お?音どう?
789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 13:53:04.78ID:Ia0rTmLY
音は普通
ストレージは自分も気になったが妥協した
11インチで実メモリ8gbで高解像度だしg100だし2万切りの値段考えたらまあこんなもんかなと

公式のフィルムのせいなのかタッチパネルの感度が少しだけ気になる←これ他に買ったやついたらどう感じたか教えてほしい

求めるものが多いなら高くてもっと良いの買うべきだと思う
2025/10/15(水) 14:01:18.94ID:th5byggi
>>789
2560x1600 がメリットであとは並ってことかな
サンクス
2025/10/15(水) 14:28:00.11ID:cBxKWkFV
GT届いた、3万で売っていい端末じゃないな
文科省だか子供省だか知らんがlenovoに直接学習タブを一括発注するべき
ハード購入とキッティングを切り分けないと地方はいつまでも多段中抜きで性能悪い安中華使うハメになる
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 14:35:01.36ID:7i9J8cSN
GT調べたらCN ROM版をみんな買っているの
それしかヒットしなかったが、だからseteditという設定改変アプリ使ってJPにして地域弄ってる報告しているのか
793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 15:03:48.07ID:juUqKc2o
GTのグロromって無いのか
2025/10/15(水) 15:41:43.30ID:HRIIQgwA
>>789
A9だが初期フィルムは少しざらついて指先に若干引っかかる感じがする
タッチパネルの感度や動作感は特に気にならない
但し1万円前後の激安8インチ中華タブ数台が比較対象なので全部怪しいのかもしれない
https://i.imgur.com/HRtbVui.jpeg
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 15:50:27.82ID:Ia0rTmLY
>>794
わるい言葉足らずだった。
初期フィルムじゃなく公式のガラスフィルムみたいなの一緒に買ってそのガラスフィルムのことや。画面を守ってる分分厚いのかな。
2025/10/15(水) 16:12:18.74ID:GN9Nck3w
>>792>>793
だからおまえはもっと初心者寄りのやつから慣らしていけっての
俺だって最初の頃はスレですげーコスパモンスターがチヤホヤされてた中、身の丈に合った文鎮化してもやり直しが利く類いのローハイ端末から中華スタートしたぞ
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 16:16:32.77ID:kSgxVxnM
だめだ、こりゃw
2025/10/15(水) 17:14:28.89ID:HRIIQgwA
>>795
よく読まずにレスして申し訳無い
忘れてくれ
2025/10/15(水) 18:07:18.56ID:ht4bUZ28
弄る気あるならLenovoかALLDOCUBEの売れ筋機だな
公式でROM配布あって少し調べれば復旧自在だしガジェヲタ予備軍向け

塞いできたALLDOCUBEのTurboは許さん
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 18:41:28.58ID:Ia0rTmLY
>>798
いや参考になったありがとう。ガラスフィルムのせいかもなタッチパネルの感度は
2025/10/15(水) 19:10:55.64ID:aHrd6ZLu
>>778
日本語化頑張ってねー
802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 19:17:11.13ID:VpILSam8
Rebotai a9 タイムセール12600円安いんか?
803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 20:09:08.58ID:XfWCt5TU
今見てきたけどタイムセールでA9 15199円だったがその値段があるなら安いよ
普段は1万7千円位だから
804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 20:15:18.74ID:StPYhcgz
アマの定期セールじゃないのに冒険すぎやしないかなー
805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 20:17:57.54ID:X1bkHhxu
>>803
プロモコード入れると12600円ぐらいになるはず
2025/10/15(水) 20:22:56.68ID:cOMh84Sz
会社のHP見る限り尼でよく見る工場持たない2年後には消えてそうなブランド感が良い感じだな
807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 20:31:33.42ID:HsoeFXUb
初めてタブレット買う人には丁度良い価格帯だな
2025/10/15(水) 20:32:08.29ID:7IdsH/4q
1340x800 か
2025/10/15(水) 20:39:15.22ID:cBxKWkFV
>>806
工場持ちのODMで自社ブランド出してるの以外はまともな会社案内無いからなあ
この手のは中華の問屋か日本の小規模輸入代理店のお仕事だと思う
2025/10/15(水) 20:46:50.59ID:m2miEf+I
突発的に湧いてきてPRサイトやアフィがコスパで盛り上がって消えるやつか
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 21:39:33.22ID:7VuZBRUi
典型的な安物買いの銭失い。
2025/10/15(水) 21:44:12.92ID:TiCvn0fR
とりあえず今買うのはやめたほうがいいな
クリスマス~年末辺りに楽天から10%オフクーポンくるからその時だな
813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/15(水) 23:10:59.69ID:sCdK1e/6
xiaoxin pad pro GT CN版届いて
日本語風(zhzh)にしてググプレ入れて順調かと思ったけど
geminiがなんか起動できないわ…
高速に無限再起動?点滅してる。中国版だから?
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 00:08:58.34ID:NDV0wNge
チャイナロムなんてそんなもんよ
90~95%くらいまではグロ版と同じ動作でかゆいところが動かない
2025/10/16(木) 01:52:46.96ID:nSaN0Kh2
車載ナビ用に10インチのタブレット探してたら
Rebecco M30Proってのが見つかった

このスレでも出てこないメーカーなんだけど品質どうなんだろ
GPSがちゃんと動けば欲しいんだけど
2025/10/16(木) 04:15:30.30ID:fECUhJdM
各国の通販サイトに出品してる小規模商社
アバウトな申請で立ち上げてるし売るだけ売ったら消えるだろうな
買うなら不具合前提で交換期間も視野に入れておいたほうがいい

安中華は余程の格安でもなければ工場持ちのブランドにしておいたほうがいいぞ
尼に出品してるODM系の有名どころやCN代理店は検索で引っかかるHP持ってる
あとHPのリンクがしっかりしてるからわかりやすい
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 04:38:41.21ID:V49u91Yb
そういう変なのも買って遊んで壊して積むのに慣れたら一流
2025/10/16(木) 07:13:38.68ID:/EMDKwKC
lenovo y700やGTとかのCN版ってdolby atmosオフにできないけど、global版だとオフにできますかね? lenovoの中華版は音ゲーが遅延してゲームにならん
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 08:56:22.18ID:k4NivTAQ
adbで無効にすれば
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 09:29:28.48ID:ftB3ZvGh
安物タブレット買うならXiaomi買えばいいんじゃないの?
なんでよく分からんコテコテ広告みたいなタブレットわざわざ買うんだ?
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 09:38:42.62ID:kpYQ41V6
安タブ散々見て回った末にoneplus pad3買っちゃったテヘ
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 11:42:12.08ID:kCe3hYa1
>>813
やらかしたなー
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 12:14:14.12ID:YVOvUgur
10インチ以上で1万円以下で出来るだけ安いのが欲しいけど
d-01jくらい大きい音量のものってある?
SoCは低くて良いしL1も要らない
用途はYouTube、Spotify、漫画、目覚まし
あと漫画アプリのポイ活用に軽いゲームもする
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 12:24:46.38ID:4KxckGLD
>>823
9ZJzKQv

これでええやろ
コードをググれ
2025/10/16(木) 12:47:54.71ID:MSK9Q9Lr
G30 G99で8000円以下だけど何か罠があるのか
2025/10/16(木) 12:49:25.38ID:MSK9Q9Lr
G30Aだったわ
2025/10/16(木) 12:58:08.42ID:fLw3yByQ
尼のレビュー読めばわかる
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 13:22:23.01ID:YTQ/xY9c
無難なのはxiaomiなのかなやっぱ
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 13:46:59.46ID:TKMAs5XH
>>827
ハズレを引けば中華タブレットは最悪やろ
当たりならコスパいいってだけだよ

例のメーカーのやつは当たりだったのか変な不具合もなく使えてるな
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 16:30:43.10ID:5W667i9M
xiaoxinの12.7とGT11.1のサイズで迷ってるんだけど10インチタブ使ってて置くにも持つにも中途半端だなって思ってる自分には11.1も合わないかな?
完全に置いて運用を考えてるから大きい方が良いんだけど性能とかのコスパはGTの方が良いから悩むわでもGTはSDカード駄目というのもあるしな
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 16:46:21.39ID:OOLfA/Xt
知らんがな好きにしろよ
2025/10/16(木) 16:53:53.06ID:5t4azOx6
Xiaomi redmi pad 2 pro買ったんだけど
音量ブーストをオフにする方法を何方か知りませんか?

電源コード指すと勝手に音量MAXになってとても使いづらいです
2025/10/16(木) 17:01:33.07ID:b/zcY9au
アプリ毎に音量を決めれるボリュームコントロールアプリが100円→無料になってるから試してみては

Volume Control per app
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bhanu.wowvolumescheduler
2025/10/16(木) 17:14:17.75ID:fECUhJdM
SD慣れしていて鯖やクラウド環境がないならGTは向かないかもな
持った時のサイズ感は11.5のTBJ716Fより10.6のTB128FUに近いから
実機見たら11インチとは感じないかもしれない
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 17:33:47.00ID:5W667i9M
>>834
サイズ感の話し為になりましたありがとうございます
GTがコスパ良すぎてもったいなく感じてたけどそこまで性能求めてないので素直にSDスロットある12.7インチの方を買おうと思います
836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 17:50:01.91ID:7yyOwfjZ
今買うならGTやろ…
837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 18:29:37.95ID:9THQyc9P
気をつけよう、安物買いの銭失い
2025/10/16(木) 18:35:24.04ID:9VBbERyp
その時必要なものを買っていき、そしてまな板の山ができるんだよ
2025/10/16(木) 18:46:28.11ID:djb/17Ma
Xiaoxin GT 11.1 8GB/256GBポチったわ
SD8 gen3なら後悔はないだろう
CN版だから無事に日本語化できると良いな
2025/10/16(木) 18:46:47.65ID:7s3nqxoJ
まな板ならまだいい、実態はリチウムイオン電電池爆弾だぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 18:53:53.30ID:fa95w4jH
>>839
CTSで日本語化するとフローティングウィンドウ関連一切使えなくなるからそのまんま英語で使った方が良いんじゃね
842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 19:07:40.01ID:RpeF5Fyf
>>815
10インチは選択肢なくなっちゃったなー
11インチは車載にはデカいんよね
843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 19:12:00.16ID:x2r07yk6
壺市維参だから今から英語勉強したほうがいいぞ
844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 19:15:31.23ID:0v7Cao5H
vivo pad 5e 割と良さそうに見えるけど、ここの人からみたらどう?
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 19:16:04.20ID:lB8qpMJ2
headwolf titan1ちょっと気になるなぁ
技適あるしLTE通信ついてるし
2025/10/16(木) 20:34:06.48ID:LjuPLILf
あとバイパス充電あれば良かったが
847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 20:44:52.26ID:lB8qpMJ2
バイパス充電なさそうですか・・・
アップデートで実装とかないのかなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 21:30:03.38ID:I5hXb4kJ
GTはCTSなしで日本語化してる。

まずは
adb shell settings put system system_locales ja-JPzhzh

これだけだとアマプラ起動しないから

adb shell settings put global settings_app_locale_opt_in_enabled false

でアマプラのシステム言語をenglish(米国)にすればCTS入れなくても起動する。
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 23:24:15.46ID:XnxHeISg
すげー面倒くさそう
2025/10/16(木) 23:38:50.45ID:9VBbERyp
コピペすらめんどくさがる奴は5chには不要だ
851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 23:46:37.05ID:npk58feK
>>848
アマゾンミュージックは大丈夫なの?
852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 01:26:00.80ID:jZueP9pH
めんどくさい人は普通に日本向けに販売されてるのを日本のショップで買ったほうがいいわな
レノボなんかはg99でも4万とかするけど
2025/10/17(金) 01:38:50.76ID:TQIl6jQi
アリで18000円前後でSD8gen3積んでますっていう怪しいやつが大量に出てるな
中にはゴールド評価の店舗もあるから本物なのかもしれんが手は出せないな〜
2025/10/17(金) 02:25:43.05ID:HbRZwffI
>>853
new pad 7s pro ultraとか言うやつ?
安すぎ
スペック盛りすぎ
広告出しすぎ
xiaomiのモデル名に似すぎ
満貫っす
2025/10/17(金) 03:22:55.84ID:nMk9tPHE
Hitabt P30A が数日前から売り切れになったけど俺のせいかも
誤解を招く表記は辞めて欲しいと言っただけなのに
2025/10/17(金) 04:13:08.29ID:sN7SL9pM
>>855
無くなってるね
G30A、K30Apro、T30Aしかない
それにしてもこのメーカー価格推移のグラフ見ると毎日少しずつ下げてるのが笑える
857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 07:50:15.30ID:9TyPtiJj
>>851
駄目です。
858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 08:14:40.57ID:4cLbeklV
root取るかグロROM入れればok
859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 08:50:17.17ID:FiFdQjrD
グローバル版いれるとアプデしてしまうとプチ文鎮するし悩むな
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 08:57:09.12ID:5Mq/R1sE
>>859
今のグロロムでアプデするとリージョンエラー吐くから正直プチ文鎮どころでは済まない様な
でもCNロムもいつ日本語化塞がれるかわからんから結局アプデ出来ないよね
861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 09:57:52.32ID:5GmNwzQU
>>855
普通に在庫なくなったんじゃ?
そこのメーカーは当たり外れが大きいけど、当たれば良い端末だなwww
2025/10/17(金) 11:04:35.46ID:Q6oyUBSU
>>855
「誤解を招く」って何が書いてあったの?
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 11:08:03.88ID:qrWHcoPt
>>855
5ch見て反応してるってか??
自意識過剰も病気レベルだねw
864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 11:09:58.39ID:/I9XHHDA
>>856
そこのメーカーではワイドバインレベル1のやつが一番お買い得だったな
しかも評価も悪くないし
2025/10/17(金) 11:13:09.55ID:1iYtScu6
>>864
それな

2chMate 0.8.10.226 dev/hitabt/K30A/15/GR
2025/10/17(金) 11:31:17.09ID:w//2nGzH
>>863
普通にサポートとやりとりしたんだよ
5ch の書き込みだと思ってるお前のほうがヤバくね
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 18:00:47.66ID:UClvU7IO
>>864
K30A PROバカ安いな。
FHDが引っかかるけどANDROID15 8G256GBは魅力的。
868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 18:31:51.60ID:UClvU7IO
Hitabt K30Aproポチってみたわ
スペック悪く無さそうに見えるけど不安だw
2025/10/17(金) 18:48:02.10ID:vgY/aqzW
当たり引けば問題ないの精神で行けばいい
続けて安くなる上にカバー付いてたりするのは倉庫に預けてる在庫減らしたいんだろう
預け料だけでなく返品も廃棄か返送のどっちでもセラーは支払い出るしな
2025/10/17(金) 18:52:27.45ID:w//2nGzH
>>868
音があまり良くない以外特に不満は無いよ
ただ音のバランスが左寄りに聞こえるのが難点
保護フィルムが付いてくるけど保護用のフィルムの下に既にフィルムが貼ってあるので保護フィルムを剥がす時に一緒にはがないように要注意
871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 19:15:41.42ID:2DvBuAPC
>>867
フルHDは駄目なの?
SIMカードも2枚挿せるしええ端末やわ
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 19:17:47.25ID:uZm6zbnr
アリエク11.11の日未経験なんだけどここ最近あったセールなんかより安くなるの?
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 19:20:19.58ID:UClvU7IO
レビュー見ると音が良くないとかGPSの掴みが悪いはあったけどGPSは別にいいや。
もっさりとあるけどCPUはG99でしょ?
eMMCじゃなきゃいいが

>>871
出来れば2.5Kが欲しかった
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 19:22:06.92ID:2DvBuAPC
>>873
T616やで、CPUは…

まぁ全然不満はないけどな
アマプラを見るだけだし十分やわ
2025/10/17(金) 19:43:14.85ID:w//2nGzH
>>873
UFS らしいよ
あと一応 Antutu のスピードテスト

https://i.imgur.com/ysKMp2S.png
https://i.imgur.com/4KOMwEX.png
2025/10/17(金) 20:42:22.16ID:vgY/aqzW
UFS2.2かな256GBの2.1でも出る速度だけど
音が弱いのは一世代前のパワーアンプをシングル実装だからだと思う
このタイプは無理に音声ブースト使わない方がいいかも
2025/10/17(金) 21:54:24.01ID:UIi+vOEl
レノボタブの充電保護機能ってどういう機能なのかイマイチわからんなあ
充電上限が60%に制限されるみたいだけどずっと挿しっぱなしでも60%に張り付いてるわけじゃないし
878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 22:24:11.31ID:uZm6zbnr
シンプルに60%になったらそれ以上充電しないようにするだけの機能なんじゃないのか?
2025/10/17(金) 22:28:33.08ID:w//2nGzH
使ってないけど設定はこうなってるな

https://i.imgur.com/aGG89MY.png
880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 22:53:56.31ID:wYIAx7Ui
>>877
GTとY700 3genは60%張り付いてる。
xiaoxin pad 2025 11 とxiaoxin pad pro 12.7はusbに繋いでてもバッテリーからも出力してる時がある。
68wだからバイパス給電が安定してるからかな。
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 22:53:56.57ID:UIi+vOEl
>>878
60%未満だけど充電保護がオンのため充電されませんっていわれる
https://i.imgur.com/c8Ghdrq.png
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 23:44:15.30ID:uZm6zbnr
>>881
そんなん初めて見たな
俺のはxiaoxin pad pro 2025だけどPD充電器差しっぱでずっと60%張り付きだ
購入時からずっとそうなの?再起とかはもう試してるか
2025/10/18(土) 04:36:19.43ID:xWj1ugn5
バイパス給電はバッテリーを介さずにそのまま電気を流してる訳だからバッテリーが充電されないのは当然かと
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 05:44:43.90ID:wXeucwXh
lenovoは仕様がいまいちわからないんだよな
手持ちのGTも2021もバッテリーから吸ってる時あったし

GTで試しに60%から分割画面でシャニソン(設定はグラ優先揺れもの高)とHWinfo起動してMV観たあと1曲叩いてみたけどinfo上は非充電で常時ACから供給してた
スロットリングの項目がSevereになってるから重めの制御入ってフルスペックは出てないが温度は35℃以下で安定してた
満充電の時間出るのは理由不明
下の緑の給電ラインは横一線で安定してた

画像が解像度まんまでデカくてすまん
https://i.imgur.com/hgkw8pp.jpeg
2025/10/18(土) 06:29:49.34ID:UTSdHexK
>>883
その筈なのに同時に微弱に充電しちゃう機種が散見されるらしい
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 08:06:08.33ID:AunlrfVU
機能的には60まで行った後に自然放電して40%になったらまた60まで充電ってのが説明内容だと思うが
常に60だったらそれ充電してますよって話になる
つまりここの人が勝手にバイパス充電と思い込んでるだけで実際はそうではないと
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 08:10:00.30ID:cT94ApXr
漏電か
俺も夜中にときどき…
2025/10/18(土) 08:26:26.63ID:YXwZTJEe
若いなぁ
2025/10/18(土) 08:26:33.41ID:QbyyeM5U
Xiaomiやlenovoの機種ページで付属品見ると思うんだが65ワット級充電機付けて採算あってんのかな
GaNじゃないけど大手メーカーのはaliの怪しい100ワット充電器と違って安くないだろ
2025/10/18(土) 08:36:05.40ID:cq83GEHd
多くても1万台届かない中小と下から上まで1000万台出荷するメーカーじゃ自力が違う
100万単位の量産で中小の付ける出来合い充電器に毛の生えた値段程度で作ってるんだろ
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 08:41:51.28ID:AHZD1dAz
>>886
devcheckで見れるからそれはない。
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 08:51:59.00ID:Wme8RKpm
>>886
≫常に60だったらそれ充電してますよって話になる

ならねーよばか、それこそバイパスの挙動だろ
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 08:53:39.77ID:Sh8R6dKQ
GT3万以下で買えるな1111の日ってこれより安くなんのかな
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 10:09:52.42ID:tt2r3RmT
久しぶりにali使用したな YOGA PAD PROが販売開始されてたからポチったけど
配送はすでにされてるから来たらいじり倒すかな
895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 10:14:09.70ID:U31zfBYr
>>894
14.5インチのようわからんsoc載ったやつ?
2025/10/18(土) 10:17:16.18ID:OKUeZEh8
昔はCN版にグローバル版焼いて売ってたけど何で辞めたの?
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 10:18:15.64ID:tt2r3RmT
ちがううよ YOGA PAD PRO AIモデルが中国ででるんだけど それの廉価でAIが乗ってない日本でいうならYOGA TAB PLUS 12.7 のメモリー12G版
中国だと日本円で56000円くらいかなAIモデルは高いけどAliでCN版が割引クーポン込みで45000円かな
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 11:43:34.30ID:arD711LD
今は中華製の安物スマホも侮れない
YモバイルでSIM乗り換え一括100円で買ったスマホAututuも80万超え、8G-256GBだし動作もサクサク
しかも折り畳み
https://imgur.com/zDRk2YK
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 11:46:57.92ID:Z2zXiJRA
>>898
それの評価見たらワロタ
まさに安物買いの銭失い
900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 11:48:20.21ID:SI9DhlqY
どんな評価なの?
901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 11:50:29.01ID:oOUA27W2
rebotai返品するか迷っている
なにもせず時折画面がオフになる
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 11:52:19.76ID:92+ql4/M
大丈夫、何もしなくてもお前の人生も自然にOFFになるから
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 11:53:07.65ID:Z2zXiJRA
>>899だがすまん
liberoの方と勘違いしてたわ
nubiaの方はまともなのかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:00:47.15ID:arD711LD
>>903
投げうり100円だったのでPovoからMNP、ゲームやってるけど解像度いいしカクカク感もなくてそれなりに
使えるスマホ、届く前は小バカにしていたのだが意外中の意外w
905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:03:43.98ID:arD711LD
6.9インチと大きめだがさらに左右開きにして8.8インチになって500円とかで期待したいw
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:06:00.41ID:arD711LD
>>903
liberoは2,3、4も100円で買ったがliberoはAntutuベンチすらインストールできないよ、途中でエラーになる全機種で
907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:18:36.40ID:Sh8R6dKQ
>>897
LenovoPlus Global Storeのやつ?ほかにそれっぽいのが見当たらん
2025/10/18(土) 12:21:06.48ID:8i7ZCeCk
>>898
nubia Flip 5Gで検索したらヒンジやサイドが弱くて壊れてる人がやたら多いね
安いから使い捨てだと思えば悪くないけど
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:27:03.62ID:arD711LD
>>908
スマホはたくさん買っているがヒンジがどうのというのは使い方だろうけど、中韓部品使用機は自然に電池が膨張するのが
いかん、OPPO、Redmiはほとんど交換した貝のようにぱっくり開くのがRedmiですw
2025/10/18(土) 12:31:09.51ID:kaPK8SpL
>>901
まずはメーカーに問い合わせしては?
A9 A11 のどっち?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:35:17.89ID:arD711LD
楽天が明後日発売のtitan1のよいしょ記事をマスコミやブログ関係に手配したみたいで情報出まくりになってきた
日本人好みの欲張り全部入りタブなので売れるかな?もう少し上を狙えばとも思うがあえてAppleやXiaomiとは
競合しないように中級スペックにしたのかな
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:54:18.52ID:tt2r3RmT
>>897
出かけてたから返信おそくなった中華LENOVOにはあったよ
LENOVO PAD PRO AIで調べれば出てくると思う
たまたま寝室でつかうTABかんがえてて Idea Pad proにしようかと考えてた時に見つけた
Aliのほうにでてきたのも3日まえぐらいだったけどね
913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 12:59:29.61ID:f1+uP/gc
>>912
同じsocのGTが28000円なんだからわざわざ高い方買わんでも
914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 13:04:27.08ID:Qkxg4kfU
物理的な耐久性の低さは謎中華あるあるだよな
俺も昔侍なんちゃらみたいなスマホ買ったらちゃっちすぎてすぐ壊れたわ
据え置きするならまだしも持ち運び前提のものはあかんね
915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 13:06:48.67ID:tt2r3RmT
寝室で使うから大きいほうがよかったのと画質がいいこと前提で考えてて
候補がidea tab pro とGTだったんだけどGTは音質があまりよくないらしくてideaの方選ぼうとしてた時にみつけたんだけど
あとスマートコネクトためしたくてRENOVO製欲しかったんだけどideaのほうはネットでやった場合、カクツキが発生する場合があるらしくて
Wifiが上のこっちでためしてみたいのもあって選んでる
916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 13:38:41.54ID:QmUHarKg
脳死でGT馬鹿と違ってちゃんと考えてて偉い
917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 14:24:18.88ID:cJAsy1t6
よくわからんがあんま出回ってないモデルのCN版は手を出すべきでは無いと思うけどな
ZUXは色々と癖が強過ぎる
918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 17:15:21.87ID:KKFAR+1k
Yoga pad pro 12.7は興味あるから到着したらレポお願い
919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 19:17:01.95ID:Pw+lDXhT
Hitabt K30A PRO届いたけど箱や本体見てもK30Aとしか書いてないんだがこれで正しいの?
Androidは確かに15だしスペック通りではあるが
ケースもフィルムも最初から貼られてるし
フィルムは+1ストック用意されてるのは好感度高いが光沢フィルムなのでアンチグレア買うつもり
電源とボリュームボタンが縦持ちにしたら下についてるのは珍しいな、横持ちメイン用に作られてる?
2025/10/18(土) 19:24:20.83ID:DQLUyz6Y
>>919
そう報告したやん

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1758761398/429,436
921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 19:36:21.81ID:XrrmhjdV
>>914
Blackviewは筐体もしっかりしてる
他の中小から頭一つ抜けた品質と価格
922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 19:50:51.79ID:y1hyczdT
MEGA1は良かったG99でこれだけまだ使い続けてる
2025/10/18(土) 20:52:36.36ID:+VuQf7MF
>>922
OSは13のままでしょうか?
924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 20:54:20.99ID:arD711LD
中国とは言えタブやスマホの製造技術を持った企業がそんなにあるとは思えんが
聞いたことのないブランド名がなんと多いことか
中国のタブレットの裏事情を聞いてみたいものだ、正規と偽装品も乱立してるし
925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 21:10:48.57ID:oOUA27W2
BlackViewのサビブランドのtabweeのやつゴーストタッチ酷かった
926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 21:12:44.44ID:q4+qVinQ
xiaoxinにグロロム入れたけど快適そのもの
アマプラ問題とかフローティングウィンドウとかCNロムの問題がほぼ全て解決されてる
これが23000円で手に入るとか昔では考えられんな
927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 21:49:06.87ID:arD711LD
xiaoxinのグロ版も今では時間がたって人気がなくなったな、2−3年前は持てはやされたが
AmazonMusicも問題なく動いたけどY700なんかと比べるとAntutuベンチ半分以下だもんな
https://imgur.com/DxPJaUo
928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 21:54:00.52ID:Lc7OPxBt
>>927
香ばしい
929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 22:00:34.19ID:ipY5Vj6I
mega1はまだまだ大活躍してる
t30proあたりと迷ったけど120hz対応してるのと謎に実メモリ12GBもあるのが決め手だった
OSアプデ来ないのだけがうんち
930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 22:28:29.35ID:SMZ3XQ+R
MEGA1はmateで謎の落ちる不具合が出てから使わなくなったな…
931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 22:37:07.17ID:Qkxg4kfU
y700の性能で画面デカいのってなると何があるや?
2025/10/18(土) 22:51:28.41ID:+VuQf7MF
>>929
やっぱり13のままですか…
12G版が2万切ったら買おうかな
2025/10/18(土) 23:21:56.80ID:R5matXMY
いつになくUNISOC機投げ売ってんな
普段なら尼で安タブがここまで揃って値下げ合戦やらないだろ
FBAの値上げとか3桁ナンバーSoCがOSサポート外れる話も無いしどうなってんだ
2025/10/18(土) 23:36:39.67ID:5BqRdlAJ
そもそもG99自体が相当値下がりしてるからなぁ
935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 02:32:03.11ID:K3pWAVMg
前はG99水準でOKってイメージだったけど、今は何ていうSoCがそのラインくらいなのですか?
Dimensity7050だとちょっと飛んでるよね?
2025/10/19(日) 02:40:54.62ID:GDxeZNtg
ライン的にはあんまり変わんないよなんか円高のせいかここ数年思ったより日本国内だと進化してない
937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 02:52:04.65ID:K3pWAVMg
ありがとうございます、だいたい同じなのですね
T620とか新しい?モノも出てて、G99搭載機も安くなってるようなので色々と物色してみませ
2025/10/19(日) 09:58:53.60ID:I5+FRzVv
こないだFpad5 Pro買ったけど、ネット見たり漫画読むのがメインの使用ならこれで十分だね
バッテリーがもう少し長く持てばより良いけど、値段を考えれば満足
939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 11:27:08.53ID:F8Ftc+bJ
Hitabt K30A
自分縦型で使ってるけど縦持ちにすると
TYPECと電源ボリュームが上、横持ちで左になるのはかなり癖が強いと感じる
ローテーションアプリで逆向きで使ってるけどアプリによってはおかしくなるし
940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 11:32:24.37ID:yVEYwVdW
同じ機種を使ってるが、横持ちなら電源や充電口は右になるはずだけど、どんな使い方やってんの…
君の使い方が特殊なだけでは?
というかタブレットを縦にして使うことなんてないよね?
アプリによっては縦になるやつは仕方ないけど、大半が横になるし
941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 11:46:00.75ID:QsNxFc/2
縦使いの方が圧倒的に多いわ
動画見る時だけじゃね?横にするの
942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 11:48:07.64ID:yVEYwVdW
8インチとかならわかるけど、11インチを縦にして使うって何?
 動画やネット閲覧やらSNSやらフリマアプリやら軽い脳トレゲームしかやらないけど、全部横で使うよね?
2025/10/19(日) 11:50:48.58ID:2kNs4977
>>940
いやいや >>939 が言いたいのはローテ無効時の話だろ
普通はtype-Cが縦で下、横なら右が多い気がする
K30Aってのは知らないけどそれが逆なんだろ
横はどっちでも良いけど縦でコネクタが上は嫌だな
自分は横使いしかしてないので縦強制アプリは鬱陶しい
944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 11:54:16.53ID:yVEYwVdW
そうなんだね
まぁ私は横でしか使わないし、家族もそんな感じなのでイマイチよく分からなかった
945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 11:55:03.44ID:xodFam+A
エロ動画は横
エロ画像は縦

この違いやろなぁ
2025/10/19(日) 11:59:15.23ID:nWYygW+n
電子書籍は縦で見るけどな
なるべく大きく見たいし、元が縦長なのが殆どだしな
947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 12:14:31.65ID:RkGh52uN
>>945
わびしい生活実態が見える
948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 12:16:41.21ID:y2fVUCAU
漫画読むけど11インチって縦だとデカいし横だと小さいよな
持つには重いし固定するには小さいしでやっぱ中途半端感が悩みだ
949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 12:46:01.66ID:eQaGfZO4
>>918
まだしばらくかかると思うけど了解
2025/10/19(日) 12:47:26.15ID:pRA8Wa+Q
>>939
その持ち方だと横にした時インカメラが下になるよね
インカメラを使わなくてもそれは気持ち悪いし俺はスイッチが右に来るように持つわ
自分は99%横位置で縦強制アプリの時だけ縦位置使用だな
951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 13:41:40.47ID:q52MFTl1
人々のHitabt
952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 14:14:21.93ID:QsNxFc/2
>>948
布団に入ってからは丁度いいサイズ
重さ気にならんし
2025/10/19(日) 16:31:45.14ID:GDxeZNtg
ポケポケが縦にしか対応してないのがめんどい
2025/10/19(日) 16:45:45.56ID:7H6dlLtX
横で使うのは動画と電子書籍だけ
自分の場合圧倒的に縦の使用頻度が高い
2025/10/19(日) 17:12:42.31ID:tBzVTlnN
4:3ディスプレイの人はそこどうなんだろう
2025/10/19(日) 17:35:41.45ID:FRAEhh3L
>>955
マンガ見開き見開きのために横、
マンガアプリによっては何が何でも縦表示で見開き非対応、
というのも少なくないのでその時は縦

動画は動画だけなら横、スポーツなどで動画見ながらWebで情報確認するときは
縦で上下分割、上DAZN、下スポナビ、とかも

Webブラウザは基本縦だけど、サイト、内容次第で縦にも横にも


当たり前だけど、ケースバイケースで臨機応変に使い分けるとしか

ちな ArtPad Pro
957名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 19:18:26.52ID:rdUtMVza
自分はタブレットは横ばかりで使うけど、ここを見ると縦の人も多いんだね
958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 20:43:27.37ID:QsNxFc/2
人によるで終わる話だしな
自分の常識が世界の常識とは思わんほうがいいかなと
2025/10/19(日) 21:52:49.87ID:FoiDrTwk
ひとくちにタブレットと言っても、7インチと12インチじゃ3倍ぐらい面積が違うんでな
そりゃ縦横の使い方も変わるだろうよ
960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 22:07:31.64ID:52HDcRyK
FPDの意外に良かった
961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 22:42:34.06ID:S0fJcsQE
寝転がって斜め使い
962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 23:02:18.05ID:vxDKvyam
>>960
8インチの?使い心地どんな感じ
2025/10/19(日) 23:24:42.19ID:tBzVTlnN
Pixivでうpされてる漫画読んでると、10インチタブ縦持ちでちょうど良い文字サイズで描いてる人がよくいるからその時はちょい大変
今どきタブやPCない人も多いだろうに、これをスマホで読むって大変だろうなって思うわ
964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 16:20:18.23ID:2bak5tXm
>>170
お風呂タブとしてblackview active 12 proを購入しました。
日本で保証を受けられるメリットを考えて、イオシス+長期保証(1.5年)で購入。

3日使ってみた感想だけど、総評ではそこそこ使える。
・風呂蓋(2分割タイプ)に載せて壁面に置いた風呂蓋に投影(40インチ弱)。
 投影サイズの関係で、風呂照明下でも十分見られる。
・寝室で天井投影だと50-60インチ位。昼間の遮光でないカーテンでも運用可。
・冷却ファンは時々全力で回ってそれなりにうるさい。輝度を下げると回転する時間は
 少なくなる模様。輝度10%で室温23度だとほとんど回らないが相当暗くする必要あり。

・本体でも聞こえるほうだけど、ファン音に紛れる関係上、Bluetoothスピーカをおすすめ。
 可能ならANCヘッドホン等を使えば輝度気にせずにバリバリ使える。
・デジタル台形補正は上下のみ。左右は補正不可なので、左右は正面からの投影が必須。
 ※製品紹介で左右補正も可能なように読める表現があるので注意
・夜間であればリビング70インチで(暗めの照明をつけても)十分使い物になる。
 XV-100Z(もう35年前…)の時に買った4:3の80インチスクリーンを引っ張り出しました。
・リビング用プロジェクターとして使うと、映像Inputがないのが残念。ゲーム機の画面を
 手軽に映す方法がない。(ゲーム機の画面を本機のカメラで撮影するという大技はあるけど、
 投影角度的に非現実的)

完全防水の1080Pプロジェクターをどう評価するかですが、日本保証込み10万円ちょっとは微妙かな。
ただ、XV-100Zは300iくらいで25万円(定価48万円)で買ったので、隔世の感があります。
965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 16:29:44.42ID:HfIPXh93
風呂には風呂専用のユニット付けた方がいいんじゃない?
ウチは地デジ・BS・CS、NetFlix,アマプラも対応できるように工事した
風呂でプロジェクターは怖いけど
https://imgur.com/81GKXY4
966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 16:36:03.67ID:eWGs3aLU
Rebotaiのa9、半月ぐらい使ってみたけど普段使いならストレスなく使えるな ディスプレイもIPSで発色いいしゴーストタッチとかもない
聞いたことがないメーカーで注文前不安だったけど、作りはBMAXよりしっかりしてる 本体の軋みとかもなし
2025/10/20(月) 16:37:20.63ID:/hhvaXZs
風呂は何もないとこで何も考えないでぽけーっと浸かるのが一番だよ
968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 16:43:36.53ID:HfIPXh93
>>967
最近の風呂は首周りから湯が出たり、上から打たせ湯が出たり、冷温ミストサウナにしたり浴槽はジェットが出たりと
結構長湯をするんでTVやストリーミングはなれると欠かせないんですよね
2025/10/20(月) 16:52:45.50ID:/hhvaXZs
邪道中の邪道
2025/10/20(月) 17:01:00.14ID:yh2SkDTo
ウチの風呂場にはBTスピーカーが備え付けてある(ポータブルデバイスから音楽や落語を流せる)
工務店から提案されはしたけど、流石にモニターは設置しなかった
971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 17:14:56.46ID:HvExrb1n
>>969
設置できない嫉妬見苦しい
972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 17:28:43.79ID:5pxCCyyw
うちも家建てる時検討したけど風呂入ってる時くらいは電子機器から離れた方が良いと思ってやめた
まぁたまに持ち込んじゃうけど
973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 17:34:55.94ID:/7uw44D4
こんなとこでも承認欲求って怖いw
974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 17:43:14.29ID:HfIPXh93
誰からも承認などは必要ない、そもそもそういうレベルの民はココにはおらん
当事者同士のレスのやる取りなんじゃよw
2025/10/20(月) 17:48:07.05ID:6oeabCCV
ここではレビューしない奴・画像上げない奴のレスには価値ないからな
976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 17:50:03.12ID:HfIPXh93
>>970
防水BTスピーカーが出始めたころ音楽ぐらい聴きたいと設置したことがありました。しかし何日か使うと風呂に入ってから
電池切れに気づくこともあり結局組み込み内臓がいいやと全面改修しました
977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 17:53:40.71ID:HfIPXh93
タブレットだけの浴室持ち込みならば防水の壁かけケースなど便利グッズも多い
978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 17:56:04.31ID:HfIPXh93
タッチ機能も使えるケース
https://imgur.com/fOeyFRW
979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 18:46:58.37ID:8K7NpeDI
カーナビ代わりに使うとしたらG30AかK30Aのどっちがおすすめ?
980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 20:01:51.43ID:x3zT1T0I
Kのほうじゃね?
ってかSIMカード挿せるのがこれだけやろ
2025/10/20(月) 20:10:37.53ID:TGnBJrzR
GってL3産廃だしね
982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 20:17:21.48ID:x3zT1T0I
後々のことを考えたらL3はやっぱないよなぁ…
2025/10/20(月) 20:20:06.53ID:/hhvaXZs
後々?
必要になった時に買い足すもんだろ?
今必要ならそういうの探せばいい
984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 20:21:17.78ID:x3zT1T0I
いや、普通は何枚も買わんだろ?それこそ安物買いの銭失いやん
2025/10/20(月) 20:23:23.82ID:rzK4wBw9
中華タブレット 181台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1760959227/
2025/10/20(月) 20:29:46.74ID:z4hbkYuH
lenovoがIdeaTabのインド版を直接持ち込んでくれればなあ
SoCはD6300だけど5Gに8GB/256GBでWQXGA
禿専売のD6400積んだTAB8が酷い削り方してるから差が際立つ
2025/10/20(月) 20:55:22.79ID:2O9m4Trn
>>970
落語良さそう
讃美歌は歌いたくなるし猫のゴロゴロは寝る

DOOGEE T30 ProのGmailが読めない問題がいつの間にか治ってて嬉しい
いつの間にか時計ウィジェットとホーム画面に出しといたアイコンが消えてる問題とブックマークから移動する度にChromeのタブが際限なく増殖していく問題も解決してくれないかな
988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 00:31:19.89ID:rvm5qH/8
DOOGEEって”ドジ”って読むの?
2025/10/21(火) 07:32:07.07ID:wS5GHhui
連投するやつはキチガイ
2025/10/21(火) 07:52:41.68ID:SViH9Tqp
連投する人は何から何まで書かないと気がすまない
自己レスの誤字を訂正しないと気がすまないなどは
・治療域ではない程度の何かしらの精神疾患
・自己顕示欲/承認欲求が病的に強い人
・衝動的にレスをする人
2025/10/21(火) 07:52:51.11ID:SViH9Tqp
のどれかです
992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 07:59:23.29ID:GvdtbXtq
>>991
君みたいな人の事?
993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 08:10:22.39ID:/NCuB5T+
お、喧嘩か?
994名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 08:23:18.43ID:5K+W6PF5
今までローエンドクラスしか使ってこなくてGTに買い替えたけど
ハイスペってバッテリー消費もエゲツないんだな
MAX60%運用とはいえ帰ってきたらバッテリー切れてる事が多々あるわ
2025/10/21(火) 08:24:33.28ID:X8DVTpyE
>>990
>>991
オマエのことか
996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 08:27:37.61ID:8p4s8qZo
>>994
60%は少なすぎない?
80%で使ってる(たまに100%)
997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 08:53:25.20ID:9s1zDwsf
>>994
40%-60%の充電保護は常に充電しながら使う人向けで80%は持ち歩く人向けみたい
過充電も過放電もバッテリーに悪いから過充電はしないようにしつつ十分なバッテリー量を確保出来る80%設定の方が適してる
でも60でも使い切るなら80でもそんな変わらんかもだし荷物増えるけどモバイルバッテリー持っていったら?
998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 11:50:56.82ID:TTb79UZY
>>994
だいたいまる一日放置してても5%から8%くらいしか減ってないけどな
999名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 12:13:03.52ID:NvZ3ti39
>>998
994は放置じゃなくて運用(活用)してるのでは?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 12:15:19.72ID:TTb79UZY
あの書き方なら家にいない間にも消費が激しいって読み取れそうだけどね?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 2時間 25分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況