Androidタブレット総合スレ 135

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 08:27:09.11ID:vqK5i9QE
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
Androidタブレット総合スレ 134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 18:43:54.73ID:U9FfseLZ
>>813
なんだぁてめェ‥‥
2025/10/16(木) 19:16:46.08ID:nobmyFQh
gt...
816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 19:25:30.22ID:iNUDUMXV
MrMaxって恐ろしく安いよな
家の近所にあったのに胡散臭い店かと思って1年以上行ってなかったわ
817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 19:29:48.61ID:ItKTdYxR
ちなみにあのTシャツは推定5オンス
ヘインズ赤、青あたりがライバルだけど
縫製がまるで違うさすがGUNZE製
有名な神Tの1つ
ただしあくまでインナー、部屋着、そういう用途
5年着回してもヘインズのように型崩れなど全くせず
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 19:48:34.59ID:V7X4iG4r
緊急発表!Headwolf Titan1 ついに発売!驚異のAntutu160万点突破!重量わずか325gの軽量ボディ

ウルトラ完全死亡w
819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/16(木) 20:10:12.04ID:jn7EFtb4
俺も肌着はGT
820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 07:38:09.20ID:tJ+uqfTc
まあセルラー+microSD+イヤホンジャックならば買い手は必ずいるからね多少の性能差よりも優先事項だし
821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 07:53:47.64ID:9SbRBrGX
G99端末の買取価格の下落が凄いね
822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 08:56:39.85ID:isswdaBz
>>821
新品も安くなるといいなLTEとmicroSD対応で
823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 10:20:39.76ID:iNxvthyb
>>818
4G BAND18/19/26が無いのよね(´・ω・`)
824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 13:37:04.75ID:BDDxSSs7
それはG99が紙くず同然になる代わりにG100が流通のベースになるからやろか
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 13:37:53.66ID:WyHuBDBL
G200「ガタッ」
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 13:46:05.47ID:AbrUVQzV
>>825
G100、G200を見てるとGn(任意のn≧99)≒G99という関係か
2025/10/17(金) 13:46:39.72ID:5GmNwzQU
99と100でそんなに違いあんのか?
828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 14:13:18.64ID:kLao+bAY
n97100150みたいなもんじゃよ
829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 15:04:24.23ID:2tDFzrlz
>>827
CPU性能自体は変わらなくて周辺の機アップっ感じ
830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 15:08:16.45ID:2tDFzrlz
カメラ
G100 200Mピクセル
G99 108Mピクセル
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 15:32:41.67ID:LVi0MycR
G200と来たら次はG400
発色が良いんだわ
2025/10/17(金) 15:53:56.27ID:kmhdYqt6
名器だね
2025/10/17(金) 16:18:44.88ID:kdNtcRYi
俺はCBR650RとCT125
834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 16:43:16.34ID:cPe8LhUt
>>832
すごく…気持ち良さそうです…
835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 16:50:20.81ID:Rzst7fVZ
次タブレット購入するなら、ブラックフライデー待つ方がいいのかな?
2025/10/17(金) 16:54:05.60ID:w//2nGzH
尼のセールは割引きクーポンが消えてその分値引きされてるだけのイメージ
2025/10/17(金) 17:03:59.95ID:0lZVNO3y
クーポンが値引きに切り替わる時たまにクーポン消し忘れていて
値引き額にクーポン適用できることがあるよね。
838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 17:23:37.29ID:DZ0R+RPy
G100はリネームでしょこれ
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 17:43:55.46ID:npg10APj
リネームではないよ
一応カメラの解像度が上がってるとかなんとか
840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 19:03:17.46ID:vgY/aqzW
枝番違いの派生モデルってだけ
タブ向けはほとんどMT8781で対応メモリクロックやカメラの対応解像度を減らされたモデルだから気にする必要ない
フルスペックのMT6789は初期のスマホ搭載品ぐらいだしな
841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 20:32:40.84ID:WyHuBDBL
https://pbs.twimg.com/media/G3cNhu5W4AA3RLo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/G3cNiQYWwAEsnSN.png
こどもチャレンジ入会急げ!
2025/10/17(金) 20:44:24.29ID:ZveYkI+2
>>841
ベンチどのくらい?
2025/10/17(金) 21:39:05.96ID:vgY/aqzW
ax対応SoCに6GB/64GB、ストレージはSDあるから充分
HDMI外部出力有りは学習タブらしいけどモノラルスピーカーはいただけないな
充電10Wは誤表記と思いたい外部電源対応の給電5V2Aならわかるが
2025/10/17(金) 21:47:45.40ID:uHecxvu2
>>831
G200は良かったんだけど突然死した
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 21:51:59.07ID:54bSi0HZ
>>843
PD非対応なんだろうか
846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/17(金) 22:31:16.67ID:W5HSlMUj
子供用なのに落としたらあっさり壊れそう
2025/10/17(金) 22:41:50.05ID:ku1AHLEu
>>846
チャレンジパッドサポートサービスとかやらに入ってれば修理代3,300円らしい

https://i.imgur.com/07EstCy.png
848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 09:20:23.63ID:mIqi3jjy
>>841
僕の使ってるタブレットよりもクソガキさんのタブレットの方がハイスペックで笑った
849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 09:22:21.42ID:uAS/N3m5
タイプCじゃなくてhdmi出力有るのは良いな
2025/10/18(土) 09:25:54.43ID:fPtdgiCT
こどもちゃれんじ続ければ将来MARCHや地方国立以上に入れて、スレ住人の平均よりハイスペになれる
2025/10/18(土) 09:26:57.80ID:SI9DhlqY
少子化で子供がどんどんいなくなるのに、ガキを相手にする商売なんて儲け出るのかな
2025/10/18(土) 09:40:36.81ID:fPtdgiCT
子供1人に掛ける費用がバク上がりしてる
私立中受験のメディア操作が激しいからか
853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 13:37:47.58ID:ruroSxo8
ヤフーショッピングで買うなら日曜とゾロ目の日どっちお得だろう?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/18(土) 17:50:17.26ID:hgh3jyfw
金額にもよるしストアポイントアップしていないと話にならないのがな~

5の付く日が一番マシってショップもある
2025/10/19(日) 10:08:32.46ID:no9bI6X9
yoga tab (ZAG60177JP)ってLTB710FUと同じSM8650-Q-AB?
2025/10/19(日) 10:29:39.63ID:c/ZBtvcV
>>855
ここを見ると SM8650-Q-AB って書いてるね

https://phablet.jp/?p=147194
https://i.imgur.com/nir6d3J.png
2025/10/19(日) 10:30:34.41ID:c/ZBtvcV
SM8650-AB だた
2025/10/19(日) 13:22:51.96ID:no9bI6X9
>>856
SM8650-ABって明記してるのがそのサイトだけで、ここttps://mobasai.com/spec-lenovo-yogatab/では8650Qって書いてあるんだよな
持ってる人いたら教えて欲しいな
2025/10/19(日) 16:17:24.26ID:wIpfVaY2
Bluetoothのストレージもキャッシュもクリア出来ません
何故かBluetoothアプリに薄っすらとキーが映っているだけでキーを選択することが出来ません
誰か教えてくださいm(_ _)m
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 16:29:26.06ID:Zm7S5SLA
オーケー、俺が来たからにはもう安心だ
2025/10/19(日) 16:45:19.73ID:qMxtgDHP
Yoga Tabの方がコスパよくなるのか?
8 proのEliteより1世代古いがYoga デフォが12GB/256GBとかいいね
2025/10/19(日) 20:38:54.73ID:4psobbkw
HONOR MagicPad 3 Pro凄いな8Gen5じゃん
Xiaomi Pad 8 ProもOppo Pad 5も周回遅れじゃん
863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/19(日) 23:31:51.37ID:lcUnsn3g
Googleストア使えないなら用はないや
2025/10/20(月) 13:39:15.25ID:1BsQnryk
TECLAST ArtPad Air
11インチで7:5、やや小さめだけど電子書籍に良さそうなのきたね
2025/10/20(月) 13:42:19.12ID:eC7qHMso
yoga tab、6コアだった
ttps://psref.lenovo.com/Product/Yoga_Tab?tab=spec
2025/10/20(月) 13:56:18.76ID:qcq/WBwj
今更
2025/10/20(月) 14:04:46.31ID:1BsQnryk
>>864自己レス
7:5を謳ってるけど1.4:1ではなく1.44:1でiPadとほぼ同じ画面サイズだね
ただし解像度がやや低いから電子書籍目的の人はそこに注意
2025/10/20(月) 14:09:27.16ID:3J5bp5zH
ArtPad Air投げ売りされてるけどよさそう?
Proの方はそこそこの評判みたいだけど
2025/10/20(月) 15:07:13.60ID:1BsQnryk
目的も示さずただ漠然と良さそう?と聞かれても答えようがないな
電子書籍目的ならProのほうが良い、見開き表示において大きいは正義だ
タブレット1台しか持てないならもう少し出してxiaomi pad 7にするかな
2025/10/20(月) 15:26:02.21ID:1+MAg4tb
漫画読むにはrebecco m50がええぞ、個人的にはほぼ完璧なんよ

bmax i12 powerと同じか?でも背面のbmaxマークが嫌だったからrebecco m50のほうにしたw
2025/10/20(月) 16:15:29.47ID:+tXDRjq7
モノクロやカラーを疑似Einkモードっぽく表示するタブレットがあるけど、目に優しいのかな
電子書籍目的なので、ちょっと気になる
872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 19:06:35.86ID:L/FKZTHE
>>871
どこの電子書籍サイト使ってるか次第だけど
Amazon使ってるなら普通にKindleにしといた方がいいぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 20:34:01.57ID:wL++LIn1
普通に8インチタブのほうが良くないか?
11インチタブだと見開きは見やすいだろうけど・・・
8インチは片手で寝転びながら読めるのがでかい
老眼にも優しいディスプレイとかあったらなぁ
ピント調整力?が衰えてるのか意識しないと物がぶれて見えるようになったわ
2025/10/20(月) 20:40:00.84ID:c+hWJ1BU
疑似Einkって、開発者向けオプションの
色空間シミュレートを 全色盲 にしただけとは違うんか?

しょせん、っぽいってだけでブルーライト抑えた暖色系表示でもバックライトのままだし
そこまで優しくはないんじゃね

Eink初めてなら一度家電屋で体験したほうが良い
液晶タブレット感覚で使おうと思ってるなら(描画特性で)結構がっかりする
あれはEinkの事を分かっててそれでも良いって人が買うもの
875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 22:50:26.69ID:OXoxf/yl
TCLのNXTPAPERのことを言っているのでは?
見やすいは見やすいけど結局LCDだから光を見ていることに変わりはない
発光させずに見ることのできるe-inkのほうが目には優しいだろうね
だけどe-inkのように電書全振りってわけじゃないから
普通のタブレットとして動画なども楽しめる上に
書籍やマンガも紙に印刷されたような感じの見やすさで読めるのはいいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/20(月) 23:06:19.68ID:UIW0tUcX
40代後半
最近老眼が進行してきて紙よりパソコンの液晶ディスプレイの方が見やすい
それが発光してるからだとすると
eインクは読みづらいのではないかと思ってしまう
2025/10/20(月) 23:54:57.04ID:bnO7XJkv
8s gen4と6コア8 gen3戦いか
難しい
2025/10/21(火) 02:25:39.66ID:xo0rSupi
8sGen4はs付きの中だと出来良いから8gen3比で悩むことはないと思うぞ

8gen3の8コアと6コアだと2コア殺してNPU削った分アチアチ対策できた6コア版が安定度で有利まである
ベンチやゲームみたいに上位コアぶん回す時は下位コアに回すパワー落とすし、NPUも端末内部で完結する生成AIゴリゴリ使う奴しか恩恵薄い
NPUのパワー必要な時点でPC買うかAIのサブスク入ったほうが無難だしな

強いて言うならSoCの安定度は8sGen4、GPUパワーなら8gen3ぐらいか、両方必要ならElite機買っとけ
2025/10/21(火) 07:47:57.23ID:7wnmNwfe
>>499
Doogee t35
2025/10/21(火) 07:49:37.47ID:7wnmNwfe
>>524
モバイルすると重いし使う場面はほぼ皆無
家に場所はあるからデスクトップがいいよ
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 09:39:54.27ID:O4aFfjE2
>>877
断然6コア8gen3に軍配。
さして8コアと変わらない上にサーマルスロットリングを考慮すると有利まである。
882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 12:39:36.55ID:y1AQeu+x
8gen3のレノボのやつ
キーボード高いなあ。Surfaceよりはやすいか。。
883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 14:55:54.95ID:Uu0Av+O7
風呂タブ
フ ロ タ ブ
884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 19:48:55.19ID:es1XikAI
すいません。AmazonでXiaomi Pad 7 Pro Matte Glass Versionを購入検討
この端末機種を持ってる人がいましたら使用感を教えて欲しいです
それと別のスレでXiaomiタブレットのグローバル版はバイパス充電、充電分離機能がないと教えられましたが本当ですか?
上記の端末も非対応なのか教えてください
公式Q&Aなどのバッテリー項目とか見てもこの系の質問は見つけられませんでした
2025/10/21(火) 21:40:44.93ID:xo0rSupi
無いから安心して買うな
886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 21:55:50.99ID:UXDdGPI+
>>883
Qua tab QZ10 KYT33てのが3980円でイオシスに売ってた
ランクCなのにめちゃくちゃキレイだった
風呂タブなら性能は十分だわ
アンテナが必要とか書かれてたが一応そのままでワンセグも見れた
887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 22:21:24.48ID:UXDdGPI+
>>533
OUKITEL P1くらい行かないとパクリとは言えないんじゃね?
888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 00:35:37.85ID:DDju1ZcF
>>886
thx
やっぱQua tabか…
2025/10/22(水) 01:41:56.00ID:cE0MvcRr
poco pad12インチなんだけど
カレンダーウィジェットの大きさ変えることできないんだけど。タブレット特有の物?それともシャオミはいばぁosだからなのか。タブレット初心者なのでよくわからん
2025/10/22(水) 02:08:59.60ID:h03HFhJ1
2017年発売のHuawei d-01Jからの乗り換えを検討してるんだけど、
・ゲームはしない、持ち歩きもしない
・上級者ではないので国内の公式サイトから買いたい
・普段はSpotify専用なのでちょっと音質がいいやつが欲しい
・週に1〜2回くらい夜中に有線イヤホン使って動画鑑賞、microSDも必須
といった用途ならLenovo Tab Plus選んでも問題ないかな?
物理的に重いのは良いけど、SoC的に重そうなのが気になってて。
2025/10/22(水) 03:06:42.77ID:WhZOyDm4
風呂タブとして今更Qua tab買うくらいならGalaxy Tab S9 FEの中古を買うほうがいい
自分はSH-T01のもっさりに我慢できずS10FEに買い換えた
892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 04:22:23.17ID:LjSRVXDv
>>890
その用途ならHelioG99でも問題ないでしょう
893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 07:56:54.51ID:L/WNh3YL
>>890
今から高額なG99端末買うのはやめた方が良いのでは?
それとタブレットに音質求めるのはあまりお勧めしない
どんなに高音質を謳ってる端末でも結局は2000円程度のBTスピーカーにすら勝てない
894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 08:02:32.00ID:X9mBCvDf
lenovo tab plusは流石に音が良いので上のレスは無視して良いよ
2025/10/22(水) 09:11:16.61ID:LPAyZLSe
>>893
使った事あんの?
聞いた事あってから言えよ

2chMate 0.8.10.191 dev/LENOVO/TB351FU/15/GR
896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 09:17:11.36ID:GMHc1tQC
>>895
自演すんな
897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 09:24:57.80ID:iAJfCrUo
自演の何が悪いの?ん?答えてみ?
2025/10/22(水) 09:49:19.43ID:LPAyZLSe
自分が自演してると何でも自演に見えるそうだね
899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 10:13:38.57ID:S3d86/D8
QZ10のいいところは安いトコだぞ
風呂で使って壊れても痛くない値段
2025/10/22(水) 11:34:56.59ID:Dm30Zw/d
安いのは確かだがOeroもそろそろアプリが足切りの時期だろ
現行機は水没対応となると選択肢がGalaxyか鈍器みたいな重量級タブしか無いし風呂タブ難民は大変そうだ
2025/10/22(水) 11:44:22.27ID:luAw7w8r
オレオとか言われてもどのバージョンよ?
Android10はまだまだ使えるのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 11:52:40.16ID:ttUkCk9A
ファーウェイ オレオをジップロックにいれて風呂で見てる
いつ水没しても後悔なし
感電だけは勘弁な
903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 12:15:32.15ID:eIoYLRnL
買ったその日に水没でも、ま、いっか、また買うよ、ってことなのか
904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 12:44:01.98ID:5wC30PHi
調べたけどオレオってバージョン8か
先週末にバージョン7のマシンを久々に起動したらYouTubeアプリの提供が終わってた
ブラウザからならまだ見られたけれど実質寿命だな
2025/10/22(水) 13:42:57.19ID:uff9L0rs
>>902
ほんとに水没させてしまうことがあったら、発火、火災に注意な
「リチウムイオン電池 水没 発火」とかでググっとけ
爆発もありえるで
906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 14:05:29.38ID:t7USqh/b
>>904
android 8/9はChromeもアップデート打ち切りだった

forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2025074.html
2025/10/22(水) 14:11:53.90ID:6VWuEHly
最低15年くらいは使えるようにしろよな
脚切りするのが早すぎんだわ
ってか自己責任でいいからYouTubeとかずっと見れるようにしろよ
908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 14:13:13.83ID:8mUd5AX/
了解しました!
909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 14:30:34.45ID:t7USqh/b
>>907
嫌なところ悪いところは全部直すから! 見捨てないで!
910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 16:21:35.07ID:ucmKfVAA
次いつxiaoxin GT安くなりそう?
911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 17:43:39.98ID:SW8tfpjT
7年前のスマホだけど泥ver8.1でアプリ対象外ばかりになってFGOサブ垢専用機になっとるわ
スナドラ710だから普通に動いてくれるけど
912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/22(水) 18:18:51.72ID:X7t5gDeC
>>910
1111の日
2025/10/22(水) 19:02:18.48ID:yTWB3XfF
>>907
youtubeくらいならandroid4.0でも見れるのに
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況