Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ 133
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1750283791/
Androidタブレット総合スレ 134
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753765424/
探検
Androidタブレット総合スレ 135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/13(土) 08:27:09.11ID:vqK5i9QE2025/10/04(土) 23:19:58.55ID:47FXUuqa
>>581
870でもv11でGPU17万トータル100万ちょっとだからレイトレ非対応世代の古いハイエンドでGPU40万以下だとこの先出るゲームには厳しい感じがするな
870でもv11でGPU17万トータル100万ちょっとだからレイトレ非対応世代の古いハイエンドでGPU40万以下だとこの先出るゲームには厳しい感じがするな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/04(土) 23:31:28.88ID:rDxz92pe G99じゃアズレンも辛くなってきたわ
特に3Dの追加コンテンツ
特に3Dの追加コンテンツ
2025/10/04(土) 23:36:02.78ID:nrXHSaT1
2025/10/05(日) 00:22:24.58ID:8MdBufPF
>>581
ゲーム用途だとSnapdragon7+gen3でも快適とは言いづらい
ゲーム用途だとSnapdragon7+gen3でも快適とは言いづらい
2025/10/05(日) 04:26:47.93ID:HpgTq6H3
オープンワールドのゲームするなら
8gen3 以上は欲しい
それ以外なら7gen+3でも遊べる
8gen3 以上は欲しい
それ以外なら7gen+3でも遊べる
588名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 06:41:19.25ID:DTafCKTp >>582
つまりどういうことなの?G100でストレージ125MBなんだけど
つまりどういうことなの?G100でストレージ125MBなんだけど
2025/10/05(日) 06:56:41.44ID:CkVYfmO0
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 07:04:55.34ID:DTafCKTp >>589
RebotAi A11
RebotAi A11
591名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 09:31:43.00ID:In+tzzC6 Xiaomi Pad8の情報を見てこのスレにたどり着いたんですが
有識者的にPOCO Padって買いですか?
使う用途はKindleとネットサーフィンとちょっとしたゲームの想定で、
11-12インチくらいのものを探しています
有識者的にPOCO Padって買いですか?
使う用途はKindleとネットサーフィンとちょっとしたゲームの想定で、
11-12インチくらいのものを探しています
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 09:41:29.24ID:iZ/+jDmh 11インチってKindle使うには結構デカいぞ
漫画ならいいけど小説だと逆に辛い
漫画ならいいけど小説だと逆に辛い
593名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 10:57:02.67ID:In+tzzC6 言葉足らずですみません
単純な読書には既に持っているKindlePaperwhiteを使います
図表入りの本やマンガ用に新しいタブレットを使う想定です
単純な読書には既に持っているKindlePaperwhiteを使います
図表入りの本やマンガ用に新しいタブレットを使う想定です
594名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 11:19:32.48ID:TVvN6itf >>591
いいんじゃね
正直普段使いや軽いゲームくらいの用途でもPad7と比べると見劣りするけど日本だとあっちは一万円高い上にROM128GBだしな
POCOは256GBで35k切ってるから充分差別化できてはいる
いいんじゃね
正直普段使いや軽いゲームくらいの用途でもPad7と比べると見劣りするけど日本だとあっちは一万円高い上にROM128GBだしな
POCOは256GBで35k切ってるから充分差別化できてはいる
2025/10/05(日) 11:24:55.55ID:bB4mwg/S
kindleメインならgalaxyおすすめ
galaxyストア版のkindleはアプリ内で本を直接購入出来るから
それ以外は全部アプリ→ウェブに遷移してから購入しないといけない
galaxyストア版のkindleはアプリ内で本を直接購入出来るから
それ以外は全部アプリ→ウェブに遷移してから購入しないといけない
2025/10/05(日) 13:43:46.67ID:HB7PD5hS
NECのタブレットにAndroidの最新のOS入れたいけど、メーカーからのアップを待つしか無いの?
Google playから直接できないの?
Google playから直接できないの?
2025/10/05(日) 13:50:09.13ID:LGn7Q0c7
なんかすげえのが来た
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 14:56:15.81ID:iZ/+jDmh 今買うならPOCO padよりもREDMI Pad 2 Proの方が良くない?
尼価格だけど値段ほぼ同じだし
尼価格だけど値段ほぼ同じだし
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 17:52:57.13ID:ba1FYwpW >>598
メモリとストレージがPOCO Padの方が上じゃないですか?
メモリとストレージがPOCO Padの方が上じゃないですか?
2025/10/05(日) 19:10:00.92ID:bvZtA9ew
そんな低スペに35kも出すなら10k足してUltra Padが得だと思う
10kで何もかもが別次元ほどの差がある
10kで何もかもが別次元ほどの差がある
601名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 19:55:09.78ID:Z/AOT0G2 >>600
23kでxiaoxin pad買えるのに?
23kでxiaoxin pad買えるのに?
2025/10/05(日) 20:14:06.45ID:bvZtA9ew
海外通販までしてしかも大陸版とか論外すぎるだろ
2025/10/05(日) 20:17:50.87ID:iqGNcS1Q
だよな、xiaomi pad2でええわ
604名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 20:43:48.71ID:4YsJHdTV >>596
android OSのメジャーアップデートは基本的に無いと思った方が良い
Fire TVとかスマートテレビ(android TV)も内部バージョンはずっとandroid10か11のままなんだぜ
android OSのメジャーアップデートは基本的に無いと思った方が良い
Fire TVとかスマートテレビ(android TV)も内部バージョンはずっとandroid10か11のままなんだぜ
605名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 21:06:20.87ID:xrQLWY5p2025/10/05(日) 21:19:14.83ID:YQZKhMwt
>>604
うちのAndroidテレビ(GoogleTV)はOSが11なんだけど、最近のテレビでもAndroid11とかなの?
またそれはなぜ?もしかしてYou Tubeとかそのうち見れなくなるの?
まぁ最悪Chromecast機能があるから、それを使ってスマホからTVに映せばいいんだけどな
うちのAndroidテレビ(GoogleTV)はOSが11なんだけど、最近のテレビでもAndroid11とかなの?
またそれはなぜ?もしかしてYou Tubeとかそのうち見れなくなるの?
まぁ最悪Chromecast機能があるから、それを使ってスマホからTVに映せばいいんだけどな
607名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 21:24:21.91ID:O9CczzCm xiaoxin padグロロム焼けるのか
価格の割にスペ良さそうだしロムあるならいくか
価格の割にスペ良さそうだしロムあるならいくか
608名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 21:39:29.26ID:EkxZmyUO609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 21:40:57.88ID:EkxZmyUO >>606
なんなら、パナソニックのフラグシップモデルのFire OS8もandroid11の派生版なんだよね
なんなら、パナソニックのフラグシップモデルのFire OS8もandroid11の派生版なんだよね
2025/10/05(日) 21:46:00.95ID:9y9jitM7
611名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 22:03:11.30ID:sPFFa5FQ612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/05(日) 22:27:05.67ID:0awID87C >>610
パナソニックフラグシップの採用SoCが2021年発表のこんなヤツだし、RAM 2GBだから最新androidを載せる余裕が無いのかも…
www.mediatek.jp/products/digital-tv/mediatek-pentonic-700
パナソニックフラグシップの採用SoCが2021年発表のこんなヤツだし、RAM 2GBだから最新androidを載せる余裕が無いのかも…
www.mediatek.jp/products/digital-tv/mediatek-pentonic-700
2025/10/06(月) 00:15:38.04ID:1xmvTOIN
614名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 02:27:57.01ID:sEdtdnqj CN版買った人が癖ありすぎて懲りたって言ってたから手出しづらいわ
2025/10/06(月) 03:35:13.97ID:34s1HKWE
pad7に追加でiplay70mini買い足した
けど同じsocなので当たり前にウマ娘育成時間変わらず
けど同じsocなので当たり前にウマ娘育成時間変わらず
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 06:39:43.20ID:z5Ncx1Mp617名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 06:47:52.30ID:GGNHuCa4 おまえらタブレットって何個くらい持ってるの?
2025/10/06(月) 06:56:50.17ID:zT2a6VCg
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 07:19:10.78ID:6YGSgrx8 alldcubeって画質どうなの?
620名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 07:22:11.86ID:6YGSgrx8 個人的にシャオシンはねーわ
技適無しだからいつ逮捕されてもおかしくないし
技適無しだからいつ逮捕されてもおかしくないし
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 07:58:01.42ID:z5Ncx1Mp622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 08:09:34.44ID:rgraJBps623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 08:32:13.71ID:GGNHuCa4 aldocubeは充電口が壊れやすいって聞いたがほんとなのか?
2025/10/06(月) 08:57:00.09ID:zT2a6VCg
>>621,622
あぁすまん、proなしの70 miniね
あぁすまん、proなしの70 miniね
625名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 09:14:00.13ID:wnzcGRzo >>623
使ってる60proの充電口が購入した時からケーブル差し込む時にグラつくから扱いが雑だと壊すかも
使ってる60proの充電口が購入した時からケーブル差し込む時にグラつくから扱いが雑だと壊すかも
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 09:18:13.14ID:GGNHuCa4 >>625
おおありがとう、レビューやYouTubeコメントでそういうのあって気になった
おおありがとう、レビューやYouTubeコメントでそういうのあって気になった
2025/10/06(月) 09:27:07.97ID:zT2a6VCg
いや>>615はultraか
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 09:57:31.10ID:+tO+Lf44 xiaoxin pro gtポチったった勢いで
同じくらいのスペの8インチタブも欲しくなってきたけど
このくらいの性能のミニタブってコスパ悪いのしかなくない…?
同じくらいのスペの8インチタブも欲しくなってきたけど
このくらいの性能のミニタブってコスパ悪いのしかなくない…?
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 11:30:22.68ID:fxg06rj9 pad gt俺もポチった
プロモコードで28000円
プロモコードで28000円
630名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 11:32:09.59ID:5SfbTGVj >>629
256g買ったか??
256g買ったか??
2025/10/06(月) 12:20:54.99ID:N2A/4z5k
GTはmicroSDあれば最強端末だったのにな
Xiaoxinのラインって全部SDついてたと思うけどなんでこれだけ省いたんだ
Xiaoxinのラインって全部SDついてたと思うけどなんでこれだけ省いたんだ
632名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 12:28:25.82ID:5SfbTGVj >>631
SD入りそうな筐体にはなってるのにな。
SD入りそうな筐体にはなってるのにな。
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 13:15:35.22ID:7b5sdfXp >>628
8.8でいいならY700がある
8.8でいいならY700がある
2025/10/06(月) 19:35:43.83ID:Rp2tGHGO
pro gtの価格悩ましいけど日本版買う
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 19:47:04.98ID:7b5sdfXp 日本版もRAM12GB、ペン、保証付きで6万円台に楽天とかのポイントも付くから悪くないと思うよ
個人的にNubia PadやXiaomi Pad7よりはお勧めできる
個人的にNubia PadやXiaomi Pad7よりはお勧めできる
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 20:25:09.68ID:SWRVG7sP637名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 20:30:32.16ID:C9qXm1SI >>141
コントローラーが省電力タイプで遅いのが多いとかかも?
コントローラーが省電力タイプで遅いのが多いとかかも?
638名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 21:04:12.39ID:247u86Di639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/06(月) 21:59:28.43ID:7b5sdfXp >>636
ヤフショなら8日(21%)と12日(22%)が狙い目かな
ヤフショなら8日(21%)と12日(22%)が狙い目かな
640名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 07:16:37.59ID:4dzqvWrh >>611
そんな難しいか??
他と違ってroot化とかもいらんし先人達の手順通りにやるだけな気がするが
CN版でも日本語化維持を考えたらどうせアプデは出来ないだろうからidea化するのも良いと思うけどな
そんな難しいか??
他と違ってroot化とかもいらんし先人達の手順通りにやるだけな気がするが
CN版でも日本語化維持を考えたらどうせアプデは出来ないだろうからidea化するのも良いと思うけどな
641名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 07:53:09.24ID:bOsCl46d アプデしたら文鎮化したりするじゃん。
一般の人には凄く煩わしい。
とても知人に勧められない。
一般の人には凄く煩わしい。
とても知人に勧められない。
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 08:05:00.09ID:utMdrfVe Xiaoxin Pad Proをアリエクで買ったけど、中国の空港から動かんな
今向こうは大型連休らしいから、しばらくはこのままか…
今向こうは大型連休らしいから、しばらくはこのままか…
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 11:54:55.22ID:Mnh0Ixkj 取りに行けばいい
自分から行動しろ!
自分から行動しろ!
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 12:17:41.77ID:eXCFAI2/ 取りに行っても渡してくれないだろ
2025/10/07(火) 12:29:19.84ID:6fcYzo0J
2025/10/07(火) 12:32:43.33ID:DiaFuaJz
>>645
マッドマックスか?
マッドマックスか?
2025/10/07(火) 12:40:33.66ID:6fcYzo0J
2025/10/07(火) 12:46:56.00ID:DiaFuaJz
2025/10/07(火) 12:52:59.56ID:flVH+DgV
>>648
最近で草
最近で草
650名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 14:35:25.21ID:BvjEkbAB y700実際どうなんだあれ
外装が脆そうに見えるんだけど
外装が脆そうに見えるんだけど
2025/10/07(火) 18:51:47.99ID:Ovg9VyED
652名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 18:57:04.53ID:+HqmGaCf2025/10/07(火) 18:58:14.04ID:acR2zfyB
T606でゲームとか言ってる時点で誇大広告に近いわせめてG99だろと
2025/10/07(火) 18:59:11.00ID:hViT05Co
>>651
画面解像度は?
画面解像度は?
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 19:01:03.47ID:/rlji7sq ストレージ128Gなのが逆に腹立つな
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 19:07:32.61ID:p1nNCeeW ドンキにしては高くね?
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 19:08:07.66ID:mklEa11Z xiaoxin pad pro 2025 約23000円
ドンキタブレット 約22000円
馬鹿か
ドンキタブレット 約22000円
馬鹿か
2025/10/07(火) 19:10:19.01ID:yQGQWjAF
2025/10/07(火) 19:10:44.15ID:AOtUGYN9
10.1インチWXGAパネル、eMMC128GBにSoCの限界で遅い4GBのメインメモリ
ドンキさん産廃掴まされるとか何やってんですか
ドンキさん産廃掴まされるとか何やってんですか
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 19:22:43.74ID:HNcCH0v2 >>658
けっこうゴロゴロしてるじゃん
けっこうゴロゴロしてるじゃん
2025/10/07(火) 19:24:22.95ID:H5jXXIYC
TPUケース付きらしいから箱と梱包費と輸送費に金かけてる
1万でもどうよって端末を毎回引っ張ってくる担当者はよくクビにならないな
単にドンキの客層がアホすぎるのか
1万でもどうよって端末を毎回引っ張ってくる担当者はよくクビにならないな
単にドンキの客層がアホすぎるのか
2025/10/07(火) 19:37:49.13ID:yQGQWjAF
>>660
情弱ホイホイがそれだけあるって事よね
情弱ホイホイがそれだけあるって事よね
2025/10/07(火) 19:58:20.35ID:hViT05Co
>>653
軽いゲームならできるだろ
軽いゲームならできるだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 20:09:11.63ID:hwpdcDYx2025/10/07(火) 20:09:29.80ID:acR2zfyB
>>663
軽いゲームはできますって書いてるならわかるけどほとんどのゲームができないのにゲーム出来ますって書いてるのはやばいと思う
軽いゲームはできますって書いてるならわかるけどほとんどのゲームができないのにゲーム出来ますって書いてるのはやばいと思う
2025/10/07(火) 20:13:51.20ID:wA05l0Zn
どうでもええわ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 20:44:50.15ID:UtE4iAYd 山善がタブレット出すとかあったけど性能どうなんだ
2025/10/07(火) 20:55:26.40ID:BeiTixSS
669名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 21:08:02.52ID:xt+bt99T 情弱価格ではあるけどまだマシな方だな
670名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/07(火) 22:50:06.50ID:fTHIXKdr ホムセンの家電コーナー向けなんかな
2025/10/08(水) 00:29:44.68ID:qCX6vxte
まぁ保証とか考えたら悪くはないんじゃね?
特別ボッタクリでもない
一般人からしたらお手頃では
玄人から見ればもっと安い中華端末買うけど
特別ボッタクリでもない
一般人からしたらお手頃では
玄人から見ればもっと安い中華端末買うけど
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 07:15:52.86ID:mk76Oj5W XiaomiのREDMI Pad 2 ProってGPSついてるかわかる人いますか?
発売したって記事には付いてると書いてるんですけど、公式の仕様見るとGPSの記載がないようです
XiaomiのタブレットはGPS付いてないのが従来仕様なので、今回も付いてないと見ていいんでしょうか?
発売したって記事には付いてると書いてるんですけど、公式の仕様見るとGPSの記載がないようです
XiaomiのタブレットはGPS付いてないのが従来仕様なので、今回も付いてないと見ていいんでしょうか?
673名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 07:26:21.88ID:OHomd4DV 本気で買う気があるならここで聞くより
楽天Xiaomi公式で質問すれば即回答つくと思うから
スクショ付きで回答報告よろ
それが確実
楽天Xiaomi公式で質問すれば即回答つくと思うから
スクショ付きで回答報告よろ
それが確実
2025/10/08(水) 07:32:12.40ID:XYwg9KKh
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 07:46:42.61ID:UzWThchi Lenovo LEGION Y700
49000円でポチっ
49000円でポチっ
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 07:46:58.56ID:nhHjxz9s 自分も知りたいけど恥ずかしくて聞けないんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 07:50:34.44ID:Ouiu/2MQ678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 09:04:36.51ID:Mknd+dRF 家電ショップだと中華タブレットは一個も置いてなかったな
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 09:19:48.88ID:Y6E9XDe9 中華タブ買うような客層はわざわざ家電量販店でなんて買わないしその逆もしかり
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/08(水) 09:54:48.89ID:AAPACq+62025/10/08(水) 15:03:26.68ID:uMLK0C1z
タブレットが家にあるとき→たいしてつかわん
タブレットが家にないとき→なんかモヤッとして欲しくなる
タブレットが家にないとき→なんかモヤッとして欲しくなる
2025/10/08(水) 16:25:58.84ID:XKGFLl/p
病気やん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 ★5 [ぐれ★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 70歳、認知症のブルース・ウィリス、もう娘を認識できない 前頭側頭型認知症に妻「一瞬で人生を根こそぎ奪われる」 [首都圏の虎★]
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★3 [579392623]
- 私は竹になりたい!!!!
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 風呂入るわ
- 深夜雑談★30
