【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 41枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ebd-dA1l)
垢版 |
2025/09/11(木) 02:29:30.79ID:za5HJFN10
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレット iPlay mini シリーズを語るスレです。
中国版は、日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので、個別の確認が不可欠です。

>>950,960,980は、次スレ宣言の後次スレを立てて下さい。ダメだった場合は、報告とレス番指名をして下さい。
次スレが立ってない場合は、減速して下さい。
話し合いなく、スレタイとテンプレを変更しないで下さい。過去に複数回、トラブルが発生しています。

公式ページ
www.alldocube.com/en/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 40枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1753969675/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/10/01(水) 22:00:09.91ID:80i1uPki0
>>399
あーそのくらいの差なら70mproでもいいねー
音は確か70の方が良くなってたはずだし
401 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2025/10/01(水) 22:52:51.36ID:nJ/vGdUT0
>>398
詳しくサンクス
8genエリートかぁ高いよなぁ
2025/10/02(木) 00:15:58.95ID:B3Do8m720
>>399
ケースって筐体本体のこと言ってる?
保護ケースとか風呂蓋カバーのこと?
保護ケースの質がいいなら公式の買おうかな
2025/10/02(木) 04:13:30.17ID:auV1XRvp0
音ゲーはプロセカ自分の能力だと
Ultraでも充分遊べてる
上級者は知らんが
2025/10/02(木) 07:13:22.74ID:kS71x36+0
>>291
こちらのiPlay 70 mini Proでは、
設定→システム設定→システムアップデートと操作してみても
T813_B15_V4.0.15_20250710_20250710-0042からアップデートできないなぁ?
2025/10/02(木) 07:38:45.63ID:mStj3kS+0
>>291
アマゾンの販売ページにこっそり更新情報が書いてあるよ
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b71-avr0)
垢版 |
2025/10/02(木) 09:03:10.44ID:OhGHRHKH0
50niniproだけど、バッテリーの寿命なのか低速充電にしかならなくなってしまった
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 752e-fS9Y)
垢版 |
2025/10/02(木) 09:31:50.29ID:Y9u+ldlK0
ゴーストタッチやら治ったみたいでいいなあ
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 55b1-e0Lx)
垢版 |
2025/10/02(木) 11:53:55.76ID:SdG8wFw80
mini ultra 炎天下の中車置きっぱでめっちゃ発熱してたのにリフレッシュレートも落ちない熱ダレしなすぎて不安になる
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0589-XwD1)
垢版 |
2025/10/02(木) 13:18:48.13ID:eOlevWfi0
炎天下の車中に置きっぱなしにする人が未だにいることにぼかぁとても不安だよ
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a9-0/2C)
垢版 |
2025/10/02(木) 13:23:50.79ID:XLB4Iovv0
バッテリーが発火するよな
411釣り (ブーイモ MM43-Te9b)
垢版 |
2025/10/02(木) 14:11:23.36ID:JIYYyzTrM
>>409
幸せだから放さないんじゃないのか?
2025/10/02(木) 15:35:21.99ID:SikAkzAH0
真夏炎天下の車中のエコバッグに入れっぱなしでもなんともないけどな
何年もやってるし
自家用車持ってない人があれこれ言ってるのかな?
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6d3b-MV5l)
垢版 |
2025/10/02(木) 15:37:58.21ID:zlLJ59NF0
今回8.8インチの野獣を購入させて貰いました
皆様よろしくお願いします
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c9-XwD1)
垢版 |
2025/10/02(木) 15:39:25.44ID:F/xieRn20
─取材班が突撃すると

***「まさか発火するとは思わなかった」
***「何年もやっていた」
***「お前らクルマ持ってねえだろ!」

続いてはポストシーズン大谷翔平選手の話題です☺
2025/10/03(金) 01:09:33.67ID:4u17Q8t80
>>408
もしかしてメーカーがサーマルスロットリング無効にしてたりして
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0517-6M0v)
垢版 |
2025/10/03(金) 07:34:51.18ID:PN/h/bup0
メモリ12GBだとXiaomiPadminiは9万円オーバー何だなASTRAよりも高いんだ
miniUltraの超コスパ凄いな
2025/10/03(金) 08:51:19.86ID:0KvYUFT60
次の新型はいつかな
socのランクは上げるだろうけど、ゲーミングwifiかproでSIMありか
2025/10/03(金) 10:49:54.31ID:ibadQt2t0
そりゃ真夏の車内に置きっぱなしにして必ずドカンとなるわけじゃないけどよ
普通の感覚なら絶対やりたくないやろ
2025/10/03(金) 13:01:42.17ID:qQNjD7rNM
流石にy700が3.4k切るとかちょっと心揺らぐな
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e302-MV5l)
垢版 |
2025/10/03(金) 14:35:56.92ID:BCIo1QiN0
3400円なら爆売れじゃないか。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa9-qb8P)
垢版 |
2025/10/03(金) 14:58:50.67ID:Cj4zzLH5M
>>306
書き込めなかった(汗)
ライン通知来るようになったのですね。
ありがとう。
これで、mipad4、Android8から15のProへメイン機移せる。
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 031e-6M0v)
垢版 |
2025/10/04(土) 04:40:39.62ID:IArjwyH+0
ultra使ってて性能的には満足なんだけどWiFi掴むの弱くない?
FANZAのゲームアプリしょっちゅうリトライになる
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75e9-bj15)
垢版 |
2025/10/04(土) 09:30:49.11ID:p4dIy+Jq0
Y700 3.3万はかなり心惹かれるな
Ultra売っ払って買い替えたいレベル
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2508-TGai)
垢版 |
2025/10/04(土) 09:32:49.07ID:jnaXrNly0
>>422
弱いですね。ブチブチ切れるので、Wi-Fi 中継器を設置して解決しました。
2025/10/04(土) 10:38:15.90ID:5n51zeh+0
価格という唯一の優位性が無くなってしまったか…
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3a6-0fBc)
垢版 |
2025/10/04(土) 10:46:30.89ID:LzNwWCDK0
y700は重すぎだろ
部屋から出ずにゲームやってる人にはよいんだろうけど
427名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d27-NpUN)
垢版 |
2025/10/04(土) 10:55:12.33ID:22tDfyur0
アリエクで買わないとダメなのはハードル高い
2025/10/04(土) 11:01:34.96ID:5n51zeh+0
12g差で重すぎとかw
429名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31e-hdsx)
垢版 |
2025/10/04(土) 11:04:21.23ID:LzNwWCDK0
無論、ウルトラも重すぎな
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d31-/AGu)
垢版 |
2025/10/04(土) 11:05:39.06ID:OgIQbrBp0
y700の33kは安すぎるな
2025/10/04(土) 11:08:32.64ID:Z56UDFUW0
尼のセールで70 mini Ultraが約3万8千円
Lenovo legion Tabが約7万円

アリエクの安さには惹かれるけど国内正規販売品にしておいた方が無難だよなあ
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f6-THS1)
垢版 |
2025/10/04(土) 11:10:21.77ID:0IdzV3NO0
あのY700は酸っぱいに違いない
2025/10/04(土) 11:32:55.92ID:+cWts/+M0
>>422
70miniproだけど他のスマホやタブレットに比べてwifiの掴みが弱い
しょっちゅう電波レベルが揺れてる
2025/10/04(土) 11:46:41.77ID:Ewdk/qBjM
Turboアリエクで買ったけどバッテリーの減りがかなり早く正規品なら違ったのかなぁと思う事もある…
435名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75c2-eOSP)
垢版 |
2025/10/04(土) 11:48:31.89ID:ercjDzMZ0
>>431
金額が金額なだけにリスクは小さくないし
国内正規品が精神安定的にもおすすめ
2025/10/04(土) 12:06:09.62ID:WjSJianM0
Y700はOS焼いたり玩具にしたりする分にはイイんじゃね?ゲーム専用で運用するには十分でしょ
OSアプデで不具合発生しても自分で初期化して焼けばいいだけだろうし
国内正規はサポートさせたり返品しやすいのが最大のメリット
2025/10/04(土) 12:18:53.73ID:4m1+Pf/v0
ultraはホームアプリ(ランチャー)の変更は問題無い?
novaとかでジェスチャー使用で問題無く使えるのかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231b-0hxT)
垢版 |
2025/10/04(土) 12:38:56.98ID:+xO5tO//0
8インチ台のAndroidタブレットでSIMさせるやつで最高性能ってFPad7?
最近8.7インチか8.8インチのミドルハイ以上のSOC積んだのがたくさん出てる(Ultra含め)が軒並みWiFiモデルな気がする。
FPad7は重いし70mini proと大して性能変わらないので手が伸びないな。
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-2TPj)
垢版 |
2025/10/04(土) 12:56:11.48ID:NR2M7ni9M
うちの70mini proとmini ultraは他と比べてwifi弱いとかないなぁ
1階にwifiルーター置いて2階にいても5GHzで通信切れることはなかった
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bd6-3Iu5)
垢版 |
2025/10/04(土) 15:11:42.02ID:idjiTO8o0
アマの先行セール60miniturboこの値段なら買おうかな
50minipro初期購入組です
2025/10/04(土) 15:32:37.63ID:XiF4G5WnH
WiFiは若干弱いとは思うけど、ほぼ10年物のルーターを買い替えたら何の問題もなく改善した
>>440
スナドラ派ならどうぞ
2025/10/04(土) 17:53:07.19ID:GzZkd/D70
>>438
性能っていっても70mpは90Hzだし、fpad7は解像度2.5kの359ppiだし一概に言えなくね?
バッテリー容量は高解像度のせいで誤差レベルだと思う
ヌルヌルでブラウジングするか、くっきりと読書するかの違いで用途による
ゲームは知らんpcでやれ
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8511-Znkr)
垢版 |
2025/10/04(土) 18:58:54.58ID:B1uY/3bW0
70miniはやっぱ軽さが武器かな…
2025/10/04(土) 19:16:42.48ID:i41Y3h+60
今度出るBNCFの8.4は310gでAntutu70万
70mpと同じ重量だな
445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31c-hdsx)
垢版 |
2025/10/04(土) 19:19:55.95ID:LzNwWCDK0
許容できるのは320gまでだな
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMa3-rkz6)
垢版 |
2025/10/04(土) 19:25:15.45ID:sAF9oar8M
>>440
見に行ったがturboは無かったわ
2025/10/04(土) 20:22:13.03ID:p2v8cJE00
あるよ先行セールのturbo
今18999円
2025/10/04(土) 23:04:43.32ID:XiF4G5WnH
ん、18,999だったのかな?
空目してたのか、もう少し安かったような気がしていた
2025/10/04(土) 23:50:38.96ID:XgGaXjVS0
60minipro16000でturbo19000か
ターボの方がいいかやっぱ
2025/10/05(日) 00:04:38.23ID:xPYDJ3uD0
>>441
せめて3年で買い替えなさいよ
セキュリティとか規格けっこう変わってかなり快適になったりするぞ
2025/10/05(日) 00:17:18.90ID:UKd+wMSM0
今更泥14のturbo買うよりは半年後の泥16になるだろう80mini pro待ちした方が
2025/10/05(日) 00:25:51.27ID:o9FsXCze0
最新の買って自らベータテスターするか
古くても安定した旧型にするか
どっちかだと思うんだw
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-OQtf)
垢版 |
2025/10/05(日) 02:41:15.68ID:hXpXB10Q0
何だかんだ50、60、70と全部買ってるわ
2025/10/05(日) 03:03:15.95ID:elesEzmR0
似たようなものそんなに買って何に使うの?
ちょっと満足度高いものに更新するより、新しいもの購入する方が総合的に満足しそうだけど
2025/10/05(日) 06:05:00.73ID:877kdZOjM
オタクは使うより買うのが目的になっちゃってるから
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a7f-OQtf)
垢版 |
2025/10/05(日) 06:17:15.98ID:hXpXB10Q0
50はタッチ不良で
60はプラチナバンドの問題
で外出70メインで60は自宅用50は処分した
2025/10/05(日) 06:25:29.46ID:g2S+ggp40
70UltraをRoot化してmagiskモジュールからACC
アプリでAccA使って充電制御しようとしてるんだけどうまく動いてない、50miniploのときは正常に動作してて85%の充電でちゃんと止まってくれてたんだけどわかるニキいるかな
2025/10/05(日) 07:08:40.37ID:g2S+ggp40
>>437
NOVA無料版入れてちょっとだけ触ってみたけどultra端末機能のジェスチャーはダブルタップで画面オフだけ受け付けなかった
ダブルタップ画面オン、三本指スクショ、左右スワイプ戻る、上スライドアプリ履歴やGeminiなど他機能は大丈夫だった
NOVAウィジェットのショートカットボタンは画面ロックアプリ履歴デフォルトページへジャンプなど一通り動いた
NOVAPrime有料版のアプリ内機能ジェスチャーのことなら試してないからわからない

他ホームランチャーでLawnchairの14入れてるけどultra端末機能のジェスチャーは画面オフも含めて全部動いてるよ
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310d-DTyW)
垢版 |
2025/10/05(日) 07:17:16.09ID:+1glRFG30
>>457
売っ払ってY700を3.3万で買いなおす方が多分早いし簡単
Ultraは状態綺麗ならフリマでまだ2万5000円程度では売れるでしょ
2025/10/05(日) 08:54:40.17ID:oLhFLGIZ0
自分はfpad5だったけどタッチ不良ひどかったなあ今は70proで快適だけど
50の時はこのメーカーもタッチ不良あったのね、、、あの時期の8インチタブは全部タッチ不良の呪いにでもかかってるのか?
2025/10/05(日) 10:07:37.03ID:qZQVeKBl0
404です。iPlay 70 mini Proを買ってみました。

>>438
FPad7にしようとしたけど、画面解像度が高くなって画像処理が遅くなりそうだな?と思ってこれにしました。

>>456
やっとdocomoのプラチナバンドB19が対応したので、これにしました。

>>460
こちらもFPad5のゴーストタッチがひどくて、FPad7を敬遠しました。

Amazonで買ったのでALLDOCUBE Global Storeに聞いてみて
設定→システム設定→システムアップデートと操作したらできるよって回答が来たのですが
未だにT813_B15_V4.0.15_20250710_20250710-0042からアップデートできません。
どなたかファームウェアファイルの置き場所をご存じでしょうか?
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-IWIb)
垢版 |
2025/10/05(日) 10:42:51.50ID:yHus7uNy0
>>458
NOVAが変になったので試したら割と良さそう
設定保存と他での復元
フォルダ内に9個常時表示
って見当たらないみたいだけど、ないのかな???
2025/10/05(日) 13:29:08.95ID:+jZsRdqW0
>>462
Lawnchairのこと聞いてるのかな
設定のバックアップと復元は右上︙から
フォルダの内容は9個入れててもタップしないと4個までしか見えないぽいね
ダブルタップでの画面ON-OFFが純正ホームのQuickstepよりも反応良い気がする
2025/10/05(日) 18:10:23.19ID:baEWUEqa0
>>458
「Lawnchairの14」って事情知らないと何のことか分からんと思うが
Lawnchair Legacyの方だよね
15以降用にβ的に開発してるのが何もなしのLawnchair、だよな?

かなり前にβの方試したけど、あんまり動かなかったから
それ以降は旧のまま使っている
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMbd-IWIb)
垢版 |
2025/10/05(日) 21:13:52.50ID:d7oDWn1nM
>>463
ああ、やっぱり一々開かないと駄目
隠蔽されると見通しが悪いんだよね。
酷い低解像度画面で小さいと絵柄さえ分かりにくい想定かな?
余計なお世話なんだよな~
2025/10/06(月) 00:39:07.15ID:WbfFdq8W0
>>464
Lawnchair 14 Beta 3
githubからapkで
2025/10/06(月) 03:43:15.88ID:34s1HKWE0
次はminiUltraにsimと GPS付けて
出して欲しい
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3180-3+ft)
垢版 |
2025/10/06(月) 13:00:47.20ID:I5klli9v0
>>323
本体設定縦固定のときに、動画表示とかで強制的に横表示になるアプリの言う事を聞いてくれず、縦表示のまま上下黒帯のちいさい表示になります。
同じ設定でも60miniは問題ないんですけどね…
回転制御のアプリとか入れてないです。
2025/10/06(月) 13:27:42.95ID:666KpmUJ0
>>468
わたしのところの70miniProは、設定>特長機能>横向き表示 をOFFにすることで改善しましたけど、どうでしょう?
2025/10/06(月) 18:02:54.99ID:GXKlBhRu0
昨年末購入の60minipro

プチプリーズなのかタッチの問題なのか反応しないことが多くなってきた

80まだかよ
2025/10/06(月) 19:25:55.50ID:kmDSSU4s0
まだ保証期間内じゃないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db1-AWae)
垢版 |
2025/10/06(月) 20:06:59.95ID:ui7UYLO10
ultra いつになったら15にするんだよ
コスパ機なのはわかるけど一回もなしは後継機の売上に響くぞ
2025/10/06(月) 20:11:18.70ID:IyGkxifh0
ここメジャーアプデしないでしょ
60 mini ProのAndroid15版が出て来たのが異例
2025/10/06(月) 20:53:23.25ID:zM8vU3iw0
OSのメジャーアプデは物でも新モデル扱いだよ
60miniproだって初期製品のOSアプデはされていないし
2025/10/06(月) 20:53:38.61ID:zM8vU3iw0
同じ物でも
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 053d-h37W)
垢版 |
2025/10/06(月) 22:21:56.04ID:SbI5JG3U0
70 mini pro の顔認証は画面ロックしか使えないと思ってたけど、
顔認証設定に「アプリ内での本人認証に使う」を発見。
アプリで生体認証が使えないのが不具合と思いました。
「bitwarden」「Aegis」「MS Authenticator」
を使ってますが、生体認証は出来ません。
2025/10/07(火) 01:46:16.67ID:gWuxJqnO0
70mini Proをセールで買ったが中々良いね
ただなんかゲームだけ軽いやつでも関係なくカクつくと思ったがOSの処理がクソってことでいいのかな前スレにそんな感じの書き込みあったし
アプデは気長に待つしかない感じ?
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 310f-mfiB)
垢版 |
2025/10/07(火) 01:52:01.21ID:mf/KKW4f0
ゲームやるならUltra以外買うなってここで言われたな
Ultra買って満足出来てるからここの皆に感謝
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e23-E/M1)
垢版 |
2025/10/07(火) 02:00:08.90ID:3UoigY8L0
ゲームなんてやらなければリーズナブルに楽しめるのにね
2025/10/07(火) 02:04:02.68ID:id/hU74E0
原神スタレゼンゼロくらいなら余裕?Ultra
2025/10/07(火) 07:24:37.48ID:/p1xg3Qe0
Ultraでもウマ娘育成途中で固まって
ゲーム再起動しないと続けられない事が多い
482名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b67c-DTyW)
垢版 |
2025/10/07(火) 07:47:00.36ID:4dzqvWrh0
>>481
それwifiの掴みが弱い関連の問題では?
Turboの時も似たような事あったよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75b3-7DZI)
垢版 |
2025/10/07(火) 07:51:57.26ID:ztgHuf+j0
俺もUltraでウマ娘やってるけどフリーズしたこと一回も無いな
2025/10/07(火) 08:24:50.27ID:/p1xg3Qe0
>>482
WiFiの環境なのか
485名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Cl3c)
垢版 |
2025/10/07(火) 09:16:13.27ID:VozekC/md
8インチタブレットでゲームやるやつなんて少数だろ
いるとしてもナマポか無職じゃね?
2025/10/07(火) 09:37:38.11ID:fCeBQarZ0
>>485
自演がバレたXiaomi信者君じゃないか
2025/10/07(火) 09:48:22.61ID:GBXhKgTd0
ナマポや無職にタブレット買う金なんかねえよスマホで全部やる
488名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdfa-Cl3c)
垢版 |
2025/10/07(火) 11:17:34.65ID:VozekC/md
ナマポって月15万円くらいもらえるんじゃなかったっけ?
余裕でタブレット買えるんじゃね?
2025/10/07(火) 11:47:11.47ID:MzenHak80
>>488
調べたら独身中年男だと家賃除いて7~8万らしいぞ
飯どころか水すら我慢してxiaomi pad mini買っても、充電する電気基本料金が出せそうもないな
住み込みでも何でもいいから素直に働けよって思う、いっそマグロ漁船
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a12-Cl3c)
垢版 |
2025/10/07(火) 12:13:29.05ID:roratBLa0
>>489
光熱水道費や生活雑費を除いたら
使える金は6万円くらいか
それはそれですごいな

そりゃ年金払ってるの馬鹿らしくなるわや
2025/10/07(火) 12:15:16.41ID:acR2zfyB0
食費浮かせられるとこに住んだら結構お金溜まりそう
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89b1-+9YP)
垢版 |
2025/10/07(火) 13:16:18.18ID:wA66XAbb0
>>473
>>474
こういうのって何が目的で書いてるの?
ユーザーからしたらアップデートした方がメリットなんだからアップデートしろこの野郎って言ってればいいじゃん
2025/10/07(火) 13:19:03.98ID:Dl0V0Roc0
期待してないからだろ・・
2025/10/07(火) 13:30:20.60ID:MzenHak80
OSアプデしない廉価帯のタブレット買っといて、
アプデするかもしれないアプデしろこの野郎とか、ただの乞食クレーマーやん頭悪いよ
みな安物と分かって買ってて使い捨てる商品なんだから高い要求してないんよ、国産品相手に日本人クオリティ&メンタリティ求めるならともかく、これって純中華なんよ
割り切らない人が安物を買ってはいけない
2025/10/07(火) 14:28:24.05ID:UR+Jkb690
それ以前にこんなところでアプデ要望とか訴えても意味ねえだろ
2025/10/07(火) 14:54:34.37ID:GBXhKgTd0
>>492
期待すんなよって意味でカキコしてるんだが
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d5-SAFI)
垢版 |
2025/10/07(火) 15:10:36.21ID:iYlJm+hR0
>>480
Ultraはスタレ、P5Xやってるけど発熱あるけど今のとこ大丈夫やな
2025/10/07(火) 16:42:38.59ID:AOtUGYN90
値段高くなってアップデート付いても2級メーカーがビルドする最新OSにどれだけ期待できるかという問題が残るからなあ…あったほうが良いのは理解できるけどね
最近はミドルハイ志向で他社との差別化図ってるけど大手レベルで全モデルメジャーアプデできる体力は無いだろうなあ
2025/10/07(火) 17:57:50.97ID:H5jXXIYC0
掌玩mini2(U812)-AlldocubeOS3.0-20250288

スナドラ機は日和ったと思ったがやるじゃねーかAlldocube
夏の間にHPリニュの仕事してたんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況