Android Auto 12m先左折
732名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 07:27:58.16ID:HkQKZnQ4 LINE通知は二人以上で乗ってるときは絶体いらんわ~
733名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 09:19:41.09ID:ySmQxE8R >>721
同じ機種で使っているが、Android16にした直後くらいは表示に時間が掛かる事があったけどアプリの更新後はスムーズになった気がする
同じ機種で使っているが、Android16にした直後くらいは表示に時間が掛かる事があったけどアプリの更新後はスムーズになった気がする
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 11:06:19.59ID:I/W9mOk0 フラグシップ使ってAAナビってドヤってる?ナビシステム組めない勢が扱うアプリなんだけど
可能性を見込んだのなら的外れ過ぎててドヤる気になるかね
可能性を見込んだのなら的外れ過ぎててドヤる気になるかね
735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 11:23:54.43ID:lwu8iiWd736名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 11:56:10.31ID:I/W9mOk0 おれが現れて嬉しそうw
タミフルで乾杯しようぜいっぱい飲んでくれ
タミフルで乾杯しようぜいっぱい飲んでくれ
2025/11/12(水) 12:48:27.00ID:lrmePkS7
XPERIA 1 VIIの事かな?
XPERIA板では初中華製地雷モデル認定済だから今さら誰も買わないよ
恥ずかしいのでフラッグシップと呼ばないで
XPERIA板では初中華製地雷モデル認定済だから今さら誰も買わないよ
恥ずかしいのでフラッグシップと呼ばないで
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 13:37:39.81ID:I/W9mOk0 20万overの端末買っちゃう勢はAAのデキをどう見ますのん
ナビシステムの画一性から抜けられると思った?
ナビシステムの画一性から抜けられると思った?
739名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 13:43:25.58ID:ngGCMS/x >>732
じゃあ切っときゃいいじゃん
じゃあ切っときゃいいじゃん
740名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 14:07:44.50ID:6BCsY3JE Xperiaかあ
かつてZ3をを使ってた
パープルが欲しかったけど人気で手に入らず黒にしたのを思い出す
おしゃれでかっこいい端末だったけど、不具合はいろいろ多かったイメージ
今も変わらんのかな…
かつてZ3をを使ってた
パープルが欲しかったけど人気で手に入らず黒にしたのを思い出す
おしゃれでかっこいい端末だったけど、不具合はいろいろ多かったイメージ
今も変わらんのかな…
741名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 14:21:43.31ID:I/W9mOk0 よせやペリオンが嬉々としちゃうだろ?チュンコロ端末で書き汚される(笑)チラ裏はチラシな。>>735おまえも一緒に書き殴れw
2025/11/12(水) 14:35:01.58ID:cJaHfLXv
Googleマップの交差点ポップアップが無駄に進化してるが
どうせなら非表示選択可にして欲しいな
どうせなら非表示選択可にして欲しいな
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 15:01:08.18ID:D4dbjqAR Spotifyのアルバム/プレイリストが6つしか表示しないのめっちゃ不便
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 15:07:15.03ID:t4H0fpsc サイバーナビを付けていたけれど
もうディスプレイ オーディオとスマホでいいよ
もうディスプレイ オーディオとスマホでいいよ
745名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 16:17:43.57ID:s32GraK5746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 16:21:51.98ID:s32GraK5 >>744
長年ナビ専用機使ってたけど、本体20-30万円かかる上に地図更新の費用もかかるし、地図更新してもナビ機能は買った時のままで、10年とか使う
と比べたらディスプレイオーディオとナビアプリはかなり快適だわな
ただ接続とかのマイナーな問題とかに、ある程度自分で対処できればという条件付きだが
長年ナビ専用機使ってたけど、本体20-30万円かかる上に地図更新の費用もかかるし、地図更新してもナビ機能は買った時のままで、10年とか使う
と比べたらディスプレイオーディオとナビアプリはかなり快適だわな
ただ接続とかのマイナーな問題とかに、ある程度自分で対処できればという条件付きだが
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 16:56:52.15ID:I/W9mOk0 3,5年目に乗り換える勢でもないんだ。。
エンタメには線1本で視聴可能に対し各アプリの対策すり抜ける知識いるけど。また今後スマホ接続だけで成り立つ新コンテンツが出て来ると思われます?
エンタメには線1本で視聴可能に対し各アプリの対策すり抜ける知識いるけど。また今後スマホ接続だけで成り立つ新コンテンツが出て来ると思われます?
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 18:18:30.54ID:ZLMmgIie 普段はノースアップの地図を表示して、交差点ではヘディングアップの拡大図を表示するという
ナビ専用機ではごく当たり前のことができるアプリが無くて困ってるのですが
皆さん普段からヘディングアップで使ってる感じです?
ナビ専用機ではごく当たり前のことができるアプリが無くて困ってるのですが
皆さん普段からヘディングアップで使ってる感じです?
749名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 18:42:56.81ID:I/W9mOk0 HUDはグレードによるだろナビシステムは関係ない
アプリはどれが出来ないんだ?w
アプリはどれが出来ないんだ?w
750名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 19:09:32.53ID:ZLMmgIie ヘディングアップってHUDのことではないですよ
向いている方向が上になるように地図を表示する状態のことです
ノースアップは北が上になるように表示する状態ですね
Googleマップ、Yahooカーナビ、Yahooマップ、moviLink、COCCHiのいずれもできないです
COCCHiはスマホ単体ではできるのですが、Android Autoに表示するときはできないんですよ
向いている方向が上になるように地図を表示する状態のことです
ノースアップは北が上になるように表示する状態ですね
Googleマップ、Yahooカーナビ、Yahooマップ、moviLink、COCCHiのいずれもできないです
COCCHiはスマホ単体ではできるのですが、Android Autoに表示するときはできないんですよ
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 19:21:10.70ID:C0AGols7 そうでしたか。。
Gmapのスマホ版にはコンパスマークあったけど車載でも見た気しますぜ
Gmapのスマホ版にはコンパスマークあったけど車載でも見た気しますぜ
752名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 21:17:56.67ID:ctGsZkty >>745
対策是非伺いたいです PixelでCocchi落ちまくりなので…
対策是非伺いたいです PixelでCocchi落ちまくりなので…
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 21:23:34.26ID:Gt+bAfZm 北が上できるよ
少なくともGmapとCOCCHIではね
少なくともGmapとCOCCHIではね
2025/11/12(水) 21:35:58.51ID://rgbBfG
彼が言っているのはノースアップとヘディングアップが自動で変わる機能だよ
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 21:54:52.17ID:6BCsY3JE ノースアップとヘディングアップが任意に切り替えられるか?ではなくて
案内中の交差点拡大が常にヘディングアップで表示されるか?ということじゃないの?
たぶんそれはできないのが普通のような気がする
案内中の交差点拡大が常にヘディングアップで表示されるか?ということじゃないの?
たぶんそれはできないのが普通のような気がする
756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 22:05:54.90ID:dH8dkLLo757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 22:19:31.90ID:RCOLFBz+ 交差点の拡大図 だけ ノースアップになるナビはないのか? ってことじゃないの
別にわかりにくくないと思うけど
別にわかりにくくないと思うけど
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 22:36:42.12ID:pw+55LY8 ごめんXperiaⅦじゃなくてⅤです
759名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 22:37:24.03ID:pw+55LY8 古い機種だからcocchiが重くて仕方ないですかね
よく落ちるしAmazonミュージックも途切れ途切れになる
よく落ちるしAmazonミュージックも途切れ途切れになる
760名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 12:18:26.09ID:I4X37ti7 >>759
Ⅶに買い換えれば解決するよ
Ⅶに買い換えれば解決するよ
761名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 12:32:54.77ID:UnHIIEDn まあ、antutu50万以上、RAM8GB程度は必要だね
762名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 12:47:46.43ID:QvhRPruO いまどきそれ以下のスマホ使ってる人おるんか
763名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 13:41:58.54ID:UnHIIEDn エントリー機は未だ4GBだからな
2025/11/13(木) 14:13:48.70ID:T3RDOcI9
うちのサブスマホでモビリンクでデモ走行すると1時間くらいでアプリ落ちるので車では未使用
メインは>>761ライン上レベルだけどデモ走行は数時間耐えられて、
AA時は数分毎に応答なし復帰リルートし続ける
どんな高負荷なのこの手のアプリ
Google、ヤフーはそれなりに動き続けるけど
ルートが気に入らん率8割位なので
メインは>>761ライン上レベルだけどデモ走行は数時間耐えられて、
AA時は数分毎に応答なし復帰リルートし続ける
どんな高負荷なのこの手のアプリ
Google、ヤフーはそれなりに動き続けるけど
ルートが気に入らん率8割位なので
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 14:47:17.70ID:X8V4kPCJ766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 14:59:46.48ID:Z7b84mwU Xperia1Vってあんつつ130万くらいでしょ?
うちはメインがPixel8a(8GB)であんつつ100万くらい、サブがReno5A(6GB)で40万くらいだったかな
いずれもGoogleマップ、Y!カーナビは普通に動いてる
なので端末の性能的には問題ないのでは?
うちはメインがPixel8a(8GB)であんつつ100万くらい、サブがReno5A(6GB)で40万くらいだったかな
いずれもGoogleマップ、Y!カーナビは普通に動いてる
なので端末の性能的には問題ないのでは?
767名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 17:09:02.29ID:06u48wPg やっぱ速いスマホだと常にGoogleアシスタントも失敗なく対応する?
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 19:21:38.36ID:O0JIKKTC マップだと普通に動くし音楽も再生される
cocchiだと地図表示されないし音楽再生も途切れ途切れ
cocchiが重すぎるんだと思う
cocchiだと地図表示されないし音楽再生も途切れ途切れ
cocchiが重すぎるんだと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 19:41:23.45ID:knofbPXG moto g05でグーグルマップ普通に使えてる俺は
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 19:43:31.15ID:QDB7U6DB Googleマップはメモリ消費少ないんじゃないかな
2025/11/13(木) 20:18:06.83ID:aQc9OXD8
コンパスマークは1度設定したら触らないからトップに出さないで設定の中にしまってほしい
その代わりに高速/有料のONOFFをワンボタンでコンパスのところにおいて欲しい
こうなってないってことは需要がないからなんだろうか…
その代わりに高速/有料のONOFFをワンボタンでコンパスのところにおいて欲しい
こうなってないってことは需要がないからなんだろうか…
2025/11/13(木) 20:59:09.26ID:d4vJZFYs
運転中に自分の判断でルートを切り替えられる人は案内する必要がないくらい双方の道の違いを知ってる人だろうからな
2025/11/13(木) 23:54:24.69ID:6AdwSUV6
ストレージに保存してあるデータが音楽アプリ上で表示されないのも
俺のがミドルレンジスマホだからなのかい?
俺のがミドルレンジスマホだからなのかい?
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 00:14:01.15ID:DYENCXtm 昼夜モードを手動で切り替えたいのに深い階層にあるから困る
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 01:02:07.61ID:WVAn/DVT >>774
ライト連動じゃダメなの?
ライト連動じゃダメなの?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 06:35:55.74ID:c7mp3Ebw >>773
エントリーモデルのスマホ(4GB)を使っていた時
プレイリストが表示されるのも遅いし
表示されていざ再生しようとすると落ちたり...
ナビタイムでは目的地の天候は言うものの
案内すら始まりませんでした
スマホはOnePlus13(16GB)に買い替えてから
どのアプリも快適に使えています
(音楽アプリはUSB Audio Player PROやNeutron Playerを使っています)
エントリーモデルのスマホ(4GB)を使っていた時
プレイリストが表示されるのも遅いし
表示されていざ再生しようとすると落ちたり...
ナビタイムでは目的地の天候は言うものの
案内すら始まりませんでした
スマホはOnePlus13(16GB)に買い替えてから
どのアプリも快適に使えています
(音楽アプリはUSB Audio Player PROやNeutron Playerを使っています)
777名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 08:49:51.87ID:8BxAiZqI 勝手にAndroid16にアプデされてびびったが、Fermata Autoは無事に動作してホッとした
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 09:06:15.25ID:K3ifMLDq 快適に使えるのはantutu100万以上、RAM8GB以上というところか
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 12:00:00.77ID:J/za/8dE pixel7aで不便感じたことないがなw
ストレージファイルは1曲変な形式で拾ったのあると丸ごと取り込まなくなるとか
挙動不審は契約回線を添えろw
ストレージファイルは1曲変な形式で拾ったのあると丸ごと取り込まなくなるとか
挙動不審は契約回線を添えろw
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 17:19:27.52ID:xhDesa37781名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 17:42:18.03ID:y0LCPE5a Pixel6aでもMotorolaEdge50sでもなんの問題もない
2025/11/14(金) 19:26:21.00ID:IYsLRGmm
何の問題もない
2chMate 0.8.10.226 dev/Sony/XQ-BT44/12/GR
2chMate 0.8.10.226 dev/Sony/XQ-BT44/12/GR
2025/11/14(金) 19:36:05.34ID:mhq94uh0
RADIKO AUTOを起動したらスマホで位置情報を許可しろと出て起動しない
コレって毎回スマホでアプリを起動しなくちゃいけないクソ仕様?
コレって毎回スマホでアプリを起動しなくちゃいけないクソ仕様?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 20:16:19.13ID:yAVjcFJp はやくgeminiこんかな
2025/11/14(金) 21:06:08.67ID:tA2xxwNi
>>783
位置情報を許可しなされ
位置情報を許可しなされ
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 22:50:35.07ID:yM7JFakt2025/11/16(日) 01:20:40.91ID:ZTysTc7i
2025/11/16(日) 10:29:07.64ID:Gh0MnD/v
Antutu50じゃまともに使えるアプリなんて1つもないわ
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 10:37:01.84ID:QfTKq4Wv Gmapならこれでおk
ps://i.imgur.com/20Gv8dU.jpeg
ps://i.imgur.com/20Gv8dU.jpeg
790名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 10:50:50.60ID:QfTKq4Wv pixel7aな最新含めたランクは700位w
あんつつはダウソいるんでやめたがググったら100万とか。ただ上記ランクに50万台がちらほら上位にあんの
現在使えてる端末なら問題無いんじゃね
あんつつはダウソいるんでやめたがググったら100万とか。ただ上記ランクに50万台がちらほら上位にあんの
現在使えてる端末なら問題無いんじゃね
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 12:06:11.19ID:oIXaha7d 諸君「使える」と「快適に使える」は違うのだよ
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 12:46:42.97ID:ChUPNJQF ちゃんと使える と なんとか動く こんな感じだね
793名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 12:50:25.35ID:aaxajxL5 あんつつ40万くらいのReno5Aで
Googleマップ、Y!カーナビはふつうに使えてる
moviLinkはPixel8aでしか動かしてないけど、Y!カーナビより重い感じはしなかったのでRenoでも大丈夫じゃないかな
(moviLinkは合わなかったので、すでに使用はやめてる)
Googleマップ、Y!カーナビはふつうに使えてる
moviLinkはPixel8aでしか動かしてないけど、Y!カーナビより重い感じはしなかったのでRenoでも大丈夫じゃないかな
(moviLinkは合わなかったので、すでに使用はやめてる)
2025/11/16(日) 13:37:40.90ID:Yvg37h8Z
音楽アプリにpulser使ってるんだけどDAに一部の曲しか表示されない
これもハイエンドスマホにしたら改善するの?
これもハイエンドスマホにしたら改善するの?
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 14:22:43.11ID:6xjz4oO+ PixelでCocchiとカーナビタイムがルート案内開始と共に落ちる でも月に一日位落ちない日がある その理由をずっと掴めないです
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 15:10:41.09ID:XGsyPela 女の子の日だからかも
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 17:50:01.53ID:h2j9Yy3J Pixel6aでもMotorolaEdge50sでも快適に使える
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 17:57:40.65ID:QfTKq4Wv2025/11/16(日) 18:05:51.48ID:P4KLM//1
Googleマップで左折で目的地に入るようにルート設定できますか
よくわかってないので最初に目視でルートの候補を確認して左折進入のルート選んだり
目的地周辺に着いてからルートから外れてリルートさせたりしてるんですが
よくわかってないので最初に目視でルートの候補を確認して左折進入のルート選んだり
目的地周辺に着いてからルートから外れてリルートさせたりしてるんですが
800名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 20:15:31.40ID:rDiAuA3o Googleマップで、ナビの後に正しい入り口を確認してくる時あるけど、
この時教えるべき入り口は、建物の入り口?
それとも駐車場の入り口?
この時教えるべき入り口は、建物の入り口?
それとも駐車場の入り口?
2025/11/16(日) 20:23:22.92ID:+vqN9iIU
都市伝説かと思っていたが、そんな人いるんだな
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 20:48:23.98ID:ZTysTc7i2025/11/16(日) 20:59:22.28ID:TQiMU1CN
それは回線のせいじゃないかね
povoのノートッピング状態だとそんな挙動になるな
povoのノートッピング状態だとそんな挙動になるな
2025/11/16(日) 23:46:21.31ID:izPwtGrI
>>799
出来上がったルートを見て、程よい直前地点を経由地追加してるわ
出来上がったルートを見て、程よい直前地点を経由地追加してるわ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/17(月) 09:36:43.00ID:joIZioZk2025/11/19(水) 19:56:41.73ID:rfMUu0wa
Googleマップ、いつの間にかYouTubeMusicなどと2画面表示にしても地図の縮尺そのままで表示されるようになってて嬉しい。
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/19(水) 20:53:00.84ID:3b3fRBF2 >>806
前からそうだったと思うけど…
前からそうだったと思うけど…
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 10:45:51.87ID:fd2DivZB >>802
おいここはナビ組めない低級のすくつやぞ?恥ずかしがらずに痴呆MVNOなのだと吐きなさい。byDqMなのは隠しとけなw
おいここはナビ組めない低級のすくつやぞ?恥ずかしがらずに痴呆MVNOなのだと吐きなさい。byDqMなのは隠しとけなw
809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 13:25:10.49ID:X0wtVA4Y ナビ組めないじゃなくてマップは更新されない課金して更新しても機能は古いままだしサ終するとどうにもならない上に通信機能まで切り捨てられるクソナビに未来はないんだよ
DAは核となる基幹をスマホというデバイスに委ねることによって随時更新されていく最新鋭のガジェットだぞ
カーナビ機なんてオワコンなんだよ
ナビに数十万出すならハイエンドスマホ買ったほうがええわ
DAは核となる基幹をスマホというデバイスに委ねることによって随時更新されていく最新鋭のガジェットだぞ
カーナビ機なんてオワコンなんだよ
ナビに数十万出すならハイエンドスマホ買ったほうがええわ
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 13:43:35.37ID:/tcc/xTX >>809
DAだって、GoogleやAppleの気分しだいだよ
DAだって、GoogleやAppleの気分しだいだよ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 13:46:01.92ID:fd2DivZB スマンスマン10年乗り続ける勢も低に加えちった(*ノω・*)
でも10年とか経つとパネルのタッチは効くのかね( `・ω・)
でも10年とか経つとパネルのタッチは効くのかね( `・ω・)
812名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 13:54:37.84ID:fd2DivZB 来月スマホ新法とやらが施工だと
アプリ利用料の低減目的だが収集側を増やすトンデモ。。安全性懸念で2社提供のアプリに実装遅延あるようだが、AAは大丈夫かね
アプリ利用料の低減目的だが収集側を増やすトンデモ。。安全性懸念で2社提供のアプリに実装遅延あるようだが、AAは大丈夫かね
2025/11/20(木) 19:51:51.26ID:89+sfQN3
DAは安いから10年も経てば買い換えだよ
2025/11/20(木) 21:37:23.67ID:TPY7sx/7
そもそも車10年乗らんやろ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 21:44:00.01ID:ECI5mJYQ え?前車11年22万キロ乗ったわ
2025/11/20(木) 21:45:26.65ID:9NLu5OZs
今の新車て魅力無いから乗り換えしないかも
817名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/20(木) 21:58:01.88ID:X0wtVA4Y そもそもピカピカの新車乗り回して3年で次の新車って層はナビがどうとか社外ナビ組むとか全く考えないだろ
車は足としての道具なんでよっぽど基幹部品の損耗や部品の枯渇か運用条件の変化でもなければそうそう乗り換えるもんでもない
すぐサ終する社外ナビなんかよりDA突っ込んどいたほうが使い勝手がいい
ていうかここはAndroidAutoのスレなんだから社外ナビの話は他でやれ
車は足としての道具なんでよっぽど基幹部品の損耗や部品の枯渇か運用条件の変化でもなければそうそう乗り換えるもんでもない
すぐサ終する社外ナビなんかよりDA突っ込んどいたほうが使い勝手がいい
ていうかここはAndroidAutoのスレなんだから社外ナビの話は他でやれ
2025/11/21(金) 03:40:26.61ID:1yuwljmL
新車のナビ装着率は今でも8割近いからね
3年とかで乗り換える人はナビもずっと新しい
3年とかで乗り換える人はナビもずっと新しい
819 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/21(金) 07:24:32.67ID:tGGNdkNV 最近DAナビはオンライン地図更新主流だから、どのメーカーでもオペレーター通話やリモートエアコン起動とかも含めて年1万円程度で少なくともマップは常に最新だけどね
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 07:56:51.27ID:44mtizaU >>819
実状は、最新とは言い難いぞ
実状は、最新とは言い難いぞ
2025/11/21(金) 09:19:32.11ID:GibJbHYi
目的地のみ伝えると理解できないってなる症状が再発したわ
DA+スマホグーグルマップだけどこれは何が原因なの?
グーグルアシスタントのせいみたいな書き込み以前みたけど
DA+スマホグーグルマップだけどこれは何が原因なの?
グーグルアシスタントのせいみたいな書き込み以前みたけど
822名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 09:41:15.89ID:36T3spbE 目的地の検索数が多いとか?
所詮検索エンジンだから例えば「上野動物園」つっても今パンダが上位だしナビなのにパンダ返却?をどう繋げりゃいいんだ??てなんの
所詮検索エンジンだから例えば「上野動物園」つっても今パンダが上位だしナビなのにパンダ返却?をどう繋げりゃいいんだ??てなんの
2025/11/21(金) 09:50:38.90ID:GibJbHYi
ドコドコに案内してって言うと案内してくれるんだけど
ドコドコだけだと理解できませんでしたって言われるんだよね
かなり前にも起きて修正されたのにまた起きた
アプデはしてないんだけどな
ドコドコだけだと理解できませんでしたって言われるんだよね
かなり前にも起きて修正されたのにまた起きた
アプデはしてないんだけどな
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 10:02:19.92ID:36T3spbE んなもんおまえが不人気地に出掛けただけやろ経由に名前だけ残ってんだよ
2025/11/21(金) 10:14:55.56ID:mCXwL17X
モビリンク先週まだ東海環状自動車道の8月開通分の標識読み上げ未反映だったわ
存在しない(してた)行き先の方へ行けとか言いやがる
存在しない(してた)行き先の方へ行けとか言いやがる
2025/11/21(金) 11:41:11.58ID:f76IfGJ4
>>824
上野からの流れで不忍池かと思ったよ
上野からの流れで不忍池かと思ったよ
827名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 18:08:02.54ID:g6iYeWfx ついにAndroid AutoにもGeminiの展開が始まったね♡
日本語はまだだけど
日本語はまだだけど
828名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/21(金) 20:16:24.95ID:xzO5jt33 Yahooって通行止考慮してルート出してくれるね
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 01:33:51.58ID:9MZX0v/B たぶん多くのナビアプリが通行止めは考慮してくれるよ
2025/11/22(土) 03:30:49.41ID:LSDgQrFL
Google以外は公益財団法人日本道路交通情報センター(JARTIC)の広域情報は反映されてるよ
コッチも無料での利用だと考慮されないと書かれていたが
急な大雪で通行止めなんかになった時もGoogleはユーザーからの情報頼みなので情報ないとルートとして引いちゃう
コッチも無料での利用だと考慮されないと書かれていたが
急な大雪で通行止めなんかになった時もGoogleはユーザーからの情報頼みなので情報ないとルートとして引いちゃう
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 19:27:40.42ID:hjEp1wpW Googleマップはせめてコンビニとスタンドぐらいはアイコン表示してくれないかなぁ
2025/11/22(土) 20:01:40.19ID:yfvOfd+z
2025/11/22(土) 21:34:52.69ID:Musp5ovv
>>831
なくても気にならないんだけど、欲しい人は目印として欲しいのかな?
なくても気にならないんだけど、欲しい人は目印として欲しいのかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 21:42:54.11ID:jOrIgDb6 そんなもんかえってうるさくていらんけどオプションで出せるようできてもいいかもな
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 22:13:46.34ID:BLKZHpov >>833
あまり馴染みのない場所を特に目的もなくドライブしたりする事が多いから、この先にスタンドがあるからそこで給油しようかな、とか、この先のコンビニに寄ってみようとか
あまり馴染みのない場所を特に目的もなくドライブしたりする事が多いから、この先にスタンドがあるからそこで給油しようかな、とか、この先のコンビニに寄ってみようとか
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 22:15:05.68ID:BLKZHpov >>832
むしろマップとして欲しいかもしれない
むしろマップとして欲しいかもしれない
837名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 22:16:22.54ID:BLKZHpov ちな今は普段はcoccjiを表示してて目的地を入れる時だけGoogleマップ使ってる
838名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/22(土) 22:16:50.66ID:BLKZHpov >>837
cocchi
cocchi
2025/11/22(土) 23:45:05.36ID:c4znSZPY
AAではわからんがスマホ単体でナビさせてると案内中でもマイクボタン押して音声でコンビニっていれるとルート付近のコンビニが表示される
ガソリンスタンドも出来るけどみんな店舗名がフルネームなんで結構邪魔
ガソリンスタンドも出来るけどみんな店舗名がフルネームなんで結構邪魔
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 01:19:06.49ID:IctAmjh9841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 12:41:55.68ID:lb6arsPT842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 14:10:47.02ID:XkzG8cbJ 東京でも適当に走ってるとスタンドなくてガス欠しそうになったこと何度もあるけど
近所のも10年前に潰れてその後空き地のままだな
近所のも10年前に潰れてその後空き地のままだな
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 17:28:06.55ID:fbBac2bK ヘイグーグル!
一番近いエネオスはどこ?
でいいじゃん
一番近いエネオスはどこ?
でいいじゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 20:32:10.00ID:GBTjwjfe androidautoで行き先の検索ができなくなった。
近くの100円ショップ
近くのダイソー
近くのワッツ
で検索しても、「すいません。理解できません。」と回答が返ってくる。
近くのスーパー
で検索すると、「近くのスーパーを検索するには周辺のスーパーもしくは近くのスーパーで検索して下さい」って言われる。
キャッシュとストレージの削除も再起動も行ったけど改善されない。
スマホで検索すると上手く動作するんだけど…。
誰か治し方知らない?
近くの100円ショップ
近くのダイソー
近くのワッツ
で検索しても、「すいません。理解できません。」と回答が返ってくる。
近くのスーパー
で検索すると、「近くのスーパーを検索するには周辺のスーパーもしくは近くのスーパーで検索して下さい」って言われる。
キャッシュとストレージの削除も再起動も行ったけど改善されない。
スマホで検索すると上手く動作するんだけど…。
誰か治し方知らない?
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 20:53:44.89ID:OLj8Qr1e >>844
車のマイクにノイズが入ってるのでは?
(スマホのマイクではない)
マイク配線が断線しかかってるとか、
マイク配線の近くに安物の電子ミラー(ノイズ源)つけたとか、
マイクの穴に虫の死骸が入ってるとか。
車のマイクにノイズが入ってるのでは?
(スマホのマイクではない)
マイク配線が断線しかかってるとか、
マイク配線の近くに安物の電子ミラー(ノイズ源)つけたとか、
マイクの穴に虫の死骸が入ってるとか。
2025/11/23(日) 21:01:53.80ID:OKKMmciB
音声が正しく認識できてるのにも関わらず、店舗名まで正しく言っても、「目的地を設定」と言い切っても、ゲオがどうやっても目的地にできない現象なら起きた
他にも「すみません、よくわかりません」って返されてしまう頻度が最近やけに高い
他にも「すみません、よくわかりません」って返されてしまう頻度が最近やけに高い
2025/11/23(日) 21:37:25.05ID:apDp3kpW
おれもなってる
バージョンの問題かな?
バージョンの問題かな?
2025/11/23(日) 21:59:37.97ID:OKKMmciB
目的地言うだけで案内してくれる場合もあるから厄介なんだよね
850名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 22:02:40.34ID:OLj8Qr1e Gemini待ち
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 22:41:13.20ID:uERWPWKv 店側からGoogleへのお布施が足りてないとかあるかね
2025/11/23(日) 22:46:53.20ID:9nAGxJ/f
仕様が変わったんでないの?
勝手に仕様がかわるのはAAの難点。
操作性が変わらないっていう点では旧来のカーナビに利点があるよね。
勝手に仕様がかわるのはAAの難点。
操作性が変わらないっていう点では旧来のカーナビに利点があるよね。
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 22:55:53.80ID:OLj8Qr1e >>852
お布施しないと操作方法どころか地図も変わらんがな
お布施しないと操作方法どころか地図も変わらんがな
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 23:31:54.72ID:K1i7i8aA COCCHiからmoviLinkに乗り換えて1日moviLinkを使ったが、COCCHiの方が使いやすいのかな…
交差点などで自車位置が遅れる、ルート案内がおかしい事が多い、経由地はDAでは目的地と案内される
COCCHiの「いくつ先の信号を右(左)折」は絶妙と再認識
ただしサポートはクソ、新しい道の反映は激遅
交差点などで自車位置が遅れる、ルート案内がおかしい事が多い、経由地はDAでは目的地と案内される
COCCHiの「いくつ先の信号を右(左)折」は絶妙と再認識
ただしサポートはクソ、新しい道の反映は激遅
855名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 00:40:25.49ID:YBvMkkEK YahooとmoviLinkはルートの確認が地図のみならずテキストでもできるけど、COCCHiはできないのがネックかなぁ
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 09:40:57.03ID:xARH5uI7 Android Auto車変えつつ3年以上使ってるけど、ヘイグーグルの認識率一向に上がらないな
何回も言わないと認識しない
認識されて「自宅へ帰る」と言ってもすみませんよくわかりませんと言われる、何このポンコツ
何回も言わないと認識しない
認識されて「自宅へ帰る」と言ってもすみませんよくわかりませんと言われる、何このポンコツ
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 10:04:44.66ID:4QgRQOoY ポンコツスマホのせいだろ
2025/11/24(月) 10:22:00.47ID:c8Pl7uxx
K.N.I.G.H.T.2000に乗り換えろよ
859名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 10:44:10.46ID:+c5pkqRC >>856
訛りすぎてんだろ
訛りすぎてんだろ
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 11:24:09.52ID:N2vDRRfr861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 11:36:59.51ID:xARH5uI7 発音は標準的だと思うけどな
嫁の声だと若干ましな気もするので、おっさんの声だとあかんのかな
嫁の声だと若干ましな気もするので、おっさんの声だとあかんのかな
2025/11/24(月) 11:41:47.60ID:2YUaOdS+
ドラえもんの道具で、ジャイアンが「菓子(かし)を出せ」って言ったら誤認識して火事が出てきた話みたいだな
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 11:43:59.15ID:4QgRQOoY こんぬづわ~
もうすぐ昼っこだべさ 腹へってねぇが?
もうすぐ昼っこだべさ 腹へってねぇが?
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 12:49:33.54ID:n+iwGguo voice matchを使ってるなら登録情報が古くなってる可能性があるかも
リトレーニングしてみる価値はあるかと
リトレーニングしてみる価値はあるかと
865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 15:53:21.45ID:7hvhkQRs fermata autoの起動時の画面をYouTubeにする設定って、どこかにありますか?
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 16:05:40.21ID:KKQ+ua6e >>860
AAの右下に出る文字起こしは正常にできてるのに?
AAの右下に出る文字起こしは正常にできてるのに?
868名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 17:19:02.17ID:+O2+eBma へいぐーぐるwwww
869名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 17:33:46.98ID:Pikm8T2/ 英語版はヘイグーグルだからそのまま使える
日本人はOKのほうがよさそうってグーグルが考えたんじゃね?
日本人はOKのほうがよさそうってグーグルが考えたんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 18:07:07.71ID:n+iwGguo もともとOKで始まって
ホームデバイスでHeyが採用され
今はどちらでも使えるようになってる
ホームデバイスでHeyが採用され
今はどちらでも使えるようになってる
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 23:52:53.82ID:z+FsOFmD まぁ普通に考えて言い間違える脱pple者の多さに笑いを堪えながら対応したんだろうが聞かれてんね
しかし連中の無反応に対する悪態っぷりには言葉失っただろうな
しかし連中の無反応に対する悪態っぷりには言葉失っただろうな
2025/11/25(火) 02:10:34.01ID:K7fWPRsI
ホームデバイスは日本語では「ねぇ、Google」で、当初はスマホは反応しなくて区別のために使えたんだけど、今はスマホも反応するね
「Hey, Google」で反応が悪いのは、「ねぇ、Google」と言ってるように認識したときだけ反応してるとかでは?
「Hey, Google」で反応が悪いのは、「ねぇ、Google」と言ってるように認識したときだけ反応してるとかでは?
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】習主席とトランプ大統領が電話会談 台湾問題について★3 [ニョキニョキ★]
- 人生初黒星の神童、那須川天心がリング上で土下座 [牛丼★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 中国人「『日本は危ないから行かないように』と言われたが、日本に来たらとても安全だった」 [お断り★]
- 石破前総理「どうすれば台湾有事にならないかを考えるべき」★2 [1ゲットロボ★]
- 【号外】習近平、米大統領のトランプと首脳会談を行う!日本のの武力による台湾脅しついて共有の追及をする意思統一でおこなう [339712612]
- 【高市悲報】トランプおやびん「偉大な指導者である習近平首席、米国は中国にとっての台湾問題の重要性を理解しています」 [115996789]
- 【特報】上の奥歯の裏側を爪でカリカリしてみろwwwwwwwww
- 【高市朗報】高橋洋一「これあまり知られてないんですが、財政が悪化し続けば勝手に円高になります」🤔・・・😰??? [931948549]
- 9歳の男児さん、人生ハードモードすぎておわる、母親の彼氏にバッドでボコボコに殴られておわる [329329848]
- 「琉球有事は中国有事」 中国のネトウヨが拡散 これには日本のネトウヨ叩きのめされる [241672384]
