Android Auto 12m先左折

2025/08/23(土) 19:32:11.00ID:PsSCskOh
Android Autoについて語ってみる

Android Auto - Google Play の Android アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.projection.gearhead

過去スレ
Android Auto 11m先左折
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1743376997/
2025/09/11(木) 12:15:34.61ID:cqMddEh5
>>191
未だにガラケーで文字連絡手段はキャリアメールかショートメール、または自宅PCからのメールなんだろうw
2025/09/11(木) 12:20:05.07ID:KU8sT7fl
>>201
LINEの通信は無制限というMVNOもあるしね
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 12:44:46.15ID:kIABHqyb
うちの会社はLINEの業務利用禁止になって独自アプリ導入したぞ
そしてアプリインストールすると毎月手当がつく
2025/09/11(木) 12:49:28.56ID:3VbeO7mE
>>192
チンムスになって本名バレするわ
パソコンは既存マイクソロフトアカウントと併用できんわ
いい迷惑だぜ
206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 13:59:15.03ID:BPYktBOc
うちはLINEは対応してるというパージョンになってるがAAに現れない
どうやらAA側のバージョンが古いみたいだ
PixelでAndroid16なんとけどなあ
2025/09/11(木) 14:39:16.72ID:KU8sT7fl
>>187
リトル・ビッグのソーニャのお尻

子供を産む前ね
208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 18:24:15.56ID:1Pr16Msc
>>183
行き先設定しても音声案内されない
Amazonミュージックとかで音楽再生したら音声案内がはじます
209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 19:18:21.67ID:0WCpp7D5
>>208
おま環やろ
210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 19:51:07.44ID:ucarmHJP
LINE表示されたわ
https://i.imgur.com/dLNXp45.jpeg
211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 20:29:20.26ID:1Pr16Msc
>>209
結構ネットで出てる
2025/09/11(木) 21:20:01.87ID:wCQHq2Ol
メッセージ関係を全部ONにしたらLINE出てきた
https://i.imgur.com/LmXCxy0.jpg
https://i.imgur.com/6Y2YOYP.jpg
https://i.imgur.com/OsTWYEr.jpg
https://i.imgur.com/NQz2kz2.jpg
https://i.imgur.com/8GOuCo5.jpg
2025/09/11(木) 21:22:50.42ID:wCQHq2Ol
家族で乗っている時に表示されたら気まずいなw
214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 21:51:17.22ID:U4bgqhwl
LINEは声で完結できるのかなAmazon EchoでLINE使えると思って導入したが半年前に使えなくなってたんよ…
215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 22:09:27.24ID:ijX2CghG
COCCHi使用中の他アプリ音声のミュート設定


COCCHi起動中に、他の音楽アプリなどで音楽再生ができます。
音声案内時に他アプリの音声をミュートするか否かを設定できます(※)。
設定手順は以下です。
「メニュー」>「基本設定」>「ガイド音声」>「他アプリの自動音量調整」を【ON】/【OFF】 (初期値は【ON】)

設定が【ON】の場合、音声案内時に他アプリの音声をミュートします。
設定が【OFF】の場合、音声案内時に他アプリの音声をミュートしません。

※ 本設定はアプリで再生している音楽に対して有効となります。
Android Autoをご利用中に本設定を【OFF】にした場合、車載器の音声(ラジオ、テレビなど)をご視聴の際は、COCCHiの音声案内が聞こえなくなります。



これを解決してくれたらcocchi使うんだけどな。
2025/09/11(木) 22:35:38.72ID:e1Z1woPv
カーナビタイム
@navitime_drive

自分の好きな道を走ろう!🚗💨

PC向け「ドライブコース作成ツール」を使えば、
オリジナルのドライブコースが簡単に作れます🗺
例えば

・〇〇道を通るルート
・海沿いの絶景カフェを巡るルート
・ワインディングロードだけを繋いだコース

など、あなたの“わがまま“なドライブ計画を立ててみませんか?
もちろん作ったコースはスマホアプリに同期してそのままナビができます!📱✨

▼💻サイトはこちら
https://navitime.co.jp/drivetool/

詳しくはnoteへ👇
https://note.com/carnavitime_note/n/n4a86c33c6061

https://pbs.twimg.com/media/G0im9EsbEAAidZt.jpg:orig
217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/11(木) 22:51:25.89ID:0WCpp7D5
>>211
まじかよ
2025/09/12(金) 06:39:24.17ID:12jte/HC
>>206
俺のもLINE Musicは表示されてるが
何故かLINE本体が表示されないのでAAのバージョン見たら14.系で古い。
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 07:04:12.00ID:Q9O0vMkZ
いい加減無線に出来ないのかな
有線だとスマホが悪いのか差し込み口が悪いのかケーブルが悪いのかわからないからイライラする
2025/09/12(金) 07:08:18.03ID:4Y2tvVit
>>219
えっ!!?
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 07:19:52.70ID:m29oQjbc
おじいさん それはポチじゃなくて扇風機ですよ

5ちゃんねるの高齢化が深刻です
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 07:44:12.58ID:1INzG3Yd
>>219
無線は、既に法律的に対応済み。

あとは、YOUの端末(車両側とスマホ側)しだい。
2025/09/12(金) 08:21:02.85ID:qJTJAaES
AAアップデート来たで
15.0.653274-release
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 10:12:17.10ID:jXvf8oVx
LINE の 15.15.0 は、まだ自分の端末には降ってこないな…
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 11:06:57.61ID:pcSVjLwB
>>210
自己レス
この組み合わせでもLINE出てこない端末もあるや
2025/09/12(金) 11:15:41.74ID:IxnDlJ0w
ようやくAndroidAutoは新しいバージョンが来たけど、まだLINEが来ない

LINEをAndroidAutoで使う予定は無いけど、むしろAndroidAutoに何か表示されないように設定はしておきたい
227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 12:32:59.52ID:Q9O0vMkZ
>>220
えじゃねえよ
>>222
はやくしろよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 12:46:16.67ID:CpK85WC5
>>227
スマホとクルマ買い換えれば解決するぞ
2025/09/12(金) 12:57:36.09ID:4Y2tvVit
>>227
はっ!!?
2025/09/12(金) 13:17:04.13ID:v9W/GY5y
>>226
全部オフ
2025/09/12(金) 13:17:14.84ID:v9W/GY5y
https://i.imgur.com/OsTWYEr.jpg
2025/09/12(金) 18:05:16.83ID:qJTJAaES
LINE15.15はまだリリースされてない
233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 18:39:26.23ID:jXvf8oVx
>>227
お前が早く車買い換えるんだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 18:41:11.23ID:jXvf8oVx
>>232
一部の人にはテスト配信されてるからな…
APKがAPKMirrorとかに落ちてる
2025/09/12(金) 18:44:40.42ID:HZdbjfvs
https://i.imgur.com/HDkt8vI.jpeg
>>232
うちのは15.15.1だわ
2025/09/12(金) 18:45:22.35ID:HZdbjfvs
>>232
画像は誤爆だ。ごめん
2025/09/12(金) 18:47:30.76ID:xTvD/YZr
俺のも15.5.1だった
AAのアップデートも降ってきた
https://i.imgur.com/cpMeMYr.jpeg
238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/12(金) 18:52:45.14ID:fWTN6ryq
やっぱり最低4つは入れてるんだな…
2025/09/12(金) 19:08:05.29ID:gXCo0HM1
Aurora Store の手動ダウンロード機能使ってヴァージョン・コードに
151510251 を指定すれば Google Play Store から落とせます。
2025/09/12(金) 22:39:34.09ID:IxnDlJ0w
うちにもようやくLINEが降ってきた

https://img1.imepic.jp/image/20250912/812840.png?11c84b5c46d94bd70158b0cff92ac5b2
241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 06:00:01.35ID:wtsMecp3
>>233
3年前のハスラーだからそんなに古くねえぞ
242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 09:23:17.30ID:PQ1vzYrd
>>241
古いだろ
243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 09:25:19.22ID:6OYsZ36R
日本の法律が変わって、無線OKになったのは2年ほど前だね。

そして、日本の自動車メーカーは、頑なに機能アップデートを行わない。
2025/09/13(土) 10:21:59.00ID:PxXgxPzL
LINEは音声入力で返信できて便利だわ
245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 10:52:40.59ID:3CMh3TTa
ルート引きはCOCCHiよりmovilinkの方が妥当だな
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 11:20:43.85ID:Ape1l5XC
>>241
かわいそうだからマジレスするとこういうので無線にできる
ついでにゴニョゴニョすれば動画も見れる
相性問題も出やすいから自己解決できないなら有線で使っとけ
https://www.carple.jp/products/aawireless-version-2?srsltid=AfmBOor6cPlPcPVy52gmFyb7Zg_ReJ2yB7CwrpV7iyFMeICuWgqn-GnN
2025/09/13(土) 12:26:44.07ID:juwzG8bP
どれ合法でどれ違法なんよ
2025/09/13(土) 13:00:43.84ID:0nzAndVQ
心配ならオットキャスト・超ミニ・キューブでいいやん
超ミニ Cube 3.0 https://share.google/NUfaQrkFulJCQMIdC
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 13:01:55.02ID:79DAnOI7
>>240
車両接続しているケーブルを教えて頂けませんか?こちらやRedditやGoogle公式での書き込みもAAwireless2も全て試しましたが、やはりサードパーティナビアプリでルート案内開始直後にAAごと落ちてしまいます…
250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 13:03:35.30ID:79DAnOI7
>>240
バージョンこちらです

https://i.imgur.com/WLEwyIb.jpeg
251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 13:07:23.53ID:sKpDynj5
>>247
お前は自己責任って事が出来ない、言われたことしか出来ないロボット日本人か?
252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 13:15:06.66ID:PQ1vzYrd
>>251
何ボケたこと言ってるんだ?
合法で何の問題もない商品を買えばいいだけだろ
めちゃくちゃ簡単なことだぞ
253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 14:49:22.28ID:VYeYdXrd
LINE対応したけど、メッセージ来ても通知もメッセージ内容も来ないな…設定必要?
https://i.imgur.com/ZxyQdrf.jpeg
254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 21:50:02.85ID:QpN5f4zh
運転中にLINEメッセージきたやつだけ見れるだけで他は何もできないんだろ
全く意味がない
ていうか運転中に返信なんかしたら危なすぎるだろ
AndroidAutoの要件に反するから無理なんじゃね?
2025/09/13(土) 22:10:21.61ID:JI1zUpnK
>>254
音声入力で返信できるって
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 22:11:06.68ID:PQ1vzYrd
>>254
通話はできる?
むしろ通話だけでいいんだが
2025/09/13(土) 22:11:56.99ID:JI1zUpnK
>>253
うちも通知(音)はないね。通知部分に件数が出るだけ。スマートウォッチしてるから通知が来たのはわかる。スマートウォッチなければ気付かないな
258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/13(土) 22:56:11.64ID:VYeYdXrd
>>257
スマホ本体やウォッチに通知来て受信してるにも関わらずAA上に出ないんだよね。音声返信とかしてみたいのに…
2025/09/13(土) 23:06:54.75ID:JI1zUpnK
>>256
通話は無理
2025/09/13(土) 23:08:29.21ID:JI1zUpnK
>>258
右上の電波マークの下あたりに通知の数が出てない?
2025/09/13(土) 23:10:33.36ID:SKVrUHkF
通知来ても文面が見れなくてタップして音声で文面読み上げとか要らん機能だったので表示しないようにした
カープレイでも同じなのかな?
2025/09/13(土) 23:55:50.70ID:g6d/2wPw
>>253
普通にメッセージもポップアップして出るし
着信音もなるぞ。
AndroidAutoの設定見直してみては?
263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 00:12:33.29ID:FspzgYEO
うーむまだLINEが登場しない
このバージョンなら逝けるはずだよなあ…
LINE 15.14.1
AA 15.0.653274
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 02:12:49.58ID:eub6ScMB
>>260
メッセージアプリの通知は来てるけど、ラインの通知は来ない…
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 02:15:36.11ID:+8jhvk/i
>>262
ありがとう。
メッセージの通知表示はオンなんだ。LINE個別の設定もあるのかな
https://i.imgur.com/xgh95db.jpeg
266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 09:08:38.05ID:I0lJOMs/
>>263
LINE は Ver.15.15 以降だよ
267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/14(日) 22:20:08.92ID:FspzgYEO
jetstreamの記事だと15.14.1で対応とあったのだけど、記事の誤りかな
LINEの更新、こないなあ
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 08:18:08.54ID:6gaAGGyj
更新されても使えないのよ…(泣)
2025/09/15(月) 09:49:28.07ID:t4s3GB2h
ところでGemini対応は今秋の予定だそうだね
なら年内には確実に来るかな?
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 11:51:07.08ID:R8R3W5AG
>>269
北米のみでテストとかでなければ
2025/09/15(月) 11:52:23.83ID:QB7XH73E
>>249
わからんけど、
ディスプレイオーディオのtype-Cポート
 ¦
type-C/type-C ケーブル
 ¦
type-C/type-A 変換コネクター
 ¦
type-A/type-C ケーブル
 ¦
スマホ

で途中にtype-A接続挟んで、USB Power Delivery が効かないようにしてみたら?
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 11:56:25.80ID:R8R3W5AG
>>249
たぶんそれ、車側のDAのソフトの問題だと思うよ。

可能なら他の人のAndroid端末で確認。
だめなら、ディーラーで確認。
2025/09/15(月) 18:19:29.17ID:LO1tGADe
オットキャストでAndroid Auto接続したらライト連動のダークモード切り替えもしないし
有線接続ならHUDに出てくる「○m先右」って表示も出てこない。

AAWireless2ならこの辺クリアされるかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 18:31:54.94ID:c4kxRdIz
AndroidAutoに使うUSBケーブルって専用の規格あるの?
275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 18:32:42.98ID:GA/BWDdL
moviLink、Android Autoでの利用を終了しても、バックグラウンドで動き続けるのね…
想定外のタイミングで残量警告でたから見てみたらmoviLinkが位置情報を取得し続けてた
276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 18:36:57.54ID:GA/BWDdL
>>274
そんなの無いよ。

ただ、シールドのしっかりしたケーブルを使ったほうがいい。
100均で売ってるようなやつは、大抵シールドが入ってない。
2025/09/15(月) 18:48:46.27ID:eQ33gERD
>>274
そういうのはないけど、
そもそも百均とかならUSB2規格すら怪しいの大量にあるからな…
ちゃんと自分のスマホの通信と充電の対応規格知らんで想定通り動かん言う人は結構おるよね
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 18:50:45.18ID:0v8gavXu
USB3.0対応のケーブルを選んておくのが無難
百均は充電専用ケーブルもあるから要注意
百均ケーブルは通信には向かないと思ってた方が無難
2025/09/15(月) 20:08:46.55ID:iNHV2eAc
百均は自称USB3.0対応ケーブル(規格外品)に気を付けて!
280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 22:02:30.32ID:ndoePuk2
>>271
ありがとうございます!

しかし頂いた内容と添付をトライも改善せず…

https://i.imgur.com/Eg6ya88.jpeg
281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/15(月) 22:03:04.43ID:ndoePuk2
>>272
ありがとうございます!

先月時点ではなかったようですが再度確認してみます
2025/09/15(月) 23:26:30.30ID:P76zVstq
>>273
オットキャストのどれよ?
mini2使ってるけど減光されるぞ
AAの昼夜切り替えの設定は自動になってる?
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 05:53:46.68ID:NjLM7s0A
>>276
>>277
規格ないって事はいきなりAndroidAutoが使えなくなったのはスマホか車のUSB端子がどっちかなんだね
2025/09/16(火) 06:26:54.11ID:6T37EqhS
>>282
Ottocast Car tv mate MAX
設定という設定が見当たらないんだよな…こいつ
285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 06:56:22.35ID:XJiSI04G
>>283
後出しで重要な情報を追加するなよ

お前の頭の問題である可能性が追加だ
2025/09/16(火) 08:49:11.63ID:K0/ihMfD
>>284
https://i.imgur.com/1OPRUrR.png
その他の設定-地図-地図の日中/夜間モード
が自動になってる?

それが原因じゃ無いならシラネ
2になる前のAAwirelessでも減光はした
2025/09/16(火) 12:32:22.12ID:MEgvwOCF
>>286
残念ながら設定は問題ないね。
そもそも有線接続すると問題ないから
Android Auto→オットキャスト→車のCarPlay
って接続で変換してるせいなんだろうと思ってる。


AAWireless2ポチったのでそっちでどうなるか見てみよう。
288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 12:54:25.96ID:Ba2369Sm
自分のとこにも LINE の 15.15.1 が降ってきた。
(さっきまでは 15.14.1 )

で、Android Auto に表示されるようになった。
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 14:45:27.08ID:2W9Ot4mh
LINEの通知2件ダブるんだがみんなどう?
2025/09/16(火) 15:09:02.87ID:iaPe3vEW
>>289
うちもダブるよ。あと削除してもまた出てくる。あと通知音がない。まだ不安定だね
2025/09/16(火) 15:56:22.28ID:9k4gHXQC
>>289
一緒
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/16(火) 22:55:36.18ID:y+ZrNR5x
通知だけならAA Notification Forwarderとかで充分だなぁ
2025/09/16(火) 23:05:27.09ID:XKx2OKOc
非案内時の高速道路IC,JCT、SA/PAのリスト表示がandroid autoの仕様変更により
カーナビタイムとCOCCHiで表示できなくなってた件で、カーナビタイムが
最新バージョンで対応した模様で、今日はもう呑んでるので明日にでも確認予定

いずれはCOCCHiも対応するとは思われるが、今後もandroid autoの仕様変更で
他のナビアプリも不具合が出る可能性も無いとは言えない
2025/09/16(火) 23:36:29.03ID:iaPe3vEW
Googleマップがハイウェイモードに対応してくれればなあ。この三連休、AAはGoogleマップで、手元のスマホでヤフーマップのハイウェイモード表示で走ったんだけど、ヤフーマップがデータ通信大食いだった。
295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 00:23:13.88ID:iWhLtlLK
>>290
>>291
取り敢えずおま環じゃないみたいで一安心
ありがとう!
296287
垢版 |
2025/09/17(水) 07:34:17.24ID:cb2IU6z9
1枚目がAAWireless2にGalaxy S25接続
2枚目がOttocast CarTV mate MAXに~
https://i.imgur.com/9yQ6un5.jpeg
https://i.imgur.com/QREVgXy.jpeg
ヘッドライトと連動出来るのはAAWireless2の方だけ。

車はCX-30。
AAWireless2の方はHIDに120m先左折とかもでてる。
Ottocastの方はタスクバーの位置がなんか不安定。下にでたり右にでたり…
2025/09/17(水) 09:06:19.84ID:Dn0CjyO2
スマホアプリの方は昼夜切り替えが出来ているのにAAに連動出来ないよね
2025/09/17(水) 10:51:55.14ID:zoNp7QOB
>>297
有線AAはライトに連動してるよ
299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/17(水) 10:59:53.90ID:ZRlLQWYp
>>293
アプデで対応できたか。これはcocchiも期待だな
2025/09/17(水) 11:29:37.16ID:az9GQpdl
>>293の内容は自分の早とちりで、思った修正ではなかったので引き続き
修正依頼続けます

というか、興味なさそうなのでこの話はやめます
2025/09/17(水) 20:36:04.12ID:Y4E29xWr
DAと繋ぐのに100均充電&通信のUSBケーブルでつないでみたんだけどAAが始まらない
以前他人がAA使えてたからDA側のUSBポートとかは問題ないんだけど
ケーブルになんか必要な規格ある?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況