【自動化】MacroDroid Part16【マクロ】

2025/11/15(土) 13:23:23.66ID:H0tEwfLx
>>440
フォークの利点は本家と違って初めにペアリングしてからは自動起動してWi-Fiに接続したらワイヤレスデバッグをONにするだけで実行中になるところ
(ただしバージョンによってスマホとの相性があり)
2025/11/15(土) 13:48:32.26ID:6PP6P8bG
>>442
端末再起動するとShizukuが停止中になるけど
Wi-Fiに接続後
Shizukuの「開始」からワイヤレスデバッグがONに自動的に変わり実行中に変わります
PCも起動させる必要が無いのでとても便利です
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 14:15:33.11ID:swi39jfh
ちょっと良いのが作れたのでおすそ分け
音量ボタンのUP/DOWNで音量バーが表示されるの邪魔だと思ったなら
MacroDroidで表示させないように出来る
445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 14:36:41.06ID:XCqwCqoq
フォークのURL教えて
2025/11/15(土) 18:44:39.03ID:IrN+E1tF
>>434
マクロ完成したら参考にしたいので教えて下さい
447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 18:49:55.56ID:oIj7r96q
>>444
なにそれすごい 教えて
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 19:36:12.19ID:swi39jfh
>>447
こんな簡単なの教えるもなにもないぞ
トリガーで音量ボタンのやつえらんで
アクションで音量UP/DOWN選ぶだけ
一個のマクロにまとめるなら条件でトリガーの発動って設定するだけ
449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:23:46.79ID:wm5d/H+5
消えかかってるがこれを非表示にするのかと思ったら違うのか残念
https://i.imgur.com/0iZ6x7s.jpeg
450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:27:26.40ID:swi39jfh
>>449
Pixel8aだとそれに似たようなのが表示されるけど消えるぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:35:00.18ID:/5NAJdI5
マクロスクショを貼れば一発で解決するのに
452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:36:15.76ID:swi39jfh
マクロの問題じゃなくてOSの問題じゃね?
453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:40:57.49ID:V5CRfOWC
>>450
表示されるけど消える

表示されってことでしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:43:42.02ID:V5CRfOWC
MDで表示させないように出来る
と聞けば非表示にできると普通は思う
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 20:49:42.51ID:swi39jfh
>>453
いやだから完全に消えるって
一瞬の表示もされない完全に非表示
もうめんどくさい
良かれと思って書き込んでなんでこんなマクロの作り方から始まってしつこく絡まれるんだ
お前のOSの問題だよ
そして解決方法なんて俺は知らん
456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 21:10:01.71ID:TRpnxdZ0
スクショ貼ってくれ~
2025/11/15(土) 21:46:46.03ID:H0tEwfLx
>>450
表現が悪いと思うよ
何も設定しなければ>>449のようなのが出るけどMacroDroidから音量の上げ下げを行えばそういう表示を出さないで音量の上げ下げができるようになる(Xiaomiは知らん)
という事だよね
ちなみに俺の機種では表示は出なくなるけど実音量が謎の動きをするので実質使えない
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/15(土) 22:04:37.63ID:2xoJ1G7B
だからマクロスクショを貼れば終わる話!
2025/11/15(土) 23:39:45.97ID:J0wPindX
単純にこういうことなんじゃねえの
俺はあんまり嬉しさがわからんが…
https://i.imgur.com/nh4YPoY.png
460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 09:10:41.97ID:D7q5OEIH
>>459
おつ
461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 09:29:21.99ID:QBr2UPq9
>>459
Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖と𝙓𝙞𝙖𝙤𝙢𝙞
完全に非表示になるのを確認
音量ボタン長押しをスクショにしてるとかならいいかもね
音量操作のアレの映り込みがなくなる
2025/11/16(日) 10:47:39.83ID:M92sOJIC
一見、「何の役に立つんだ……?」ってなるマクロも、環境によっては使えるマクロになるんだな
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 10:56:25.98ID:5Om88fG4
>>459
素人でしいません
発動したトリガー(ピストルマークのとこ)ってのはどこをいじれば出てくるとこでしょうか?
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 11:13:51.03ID:tq7WfxB7
自分で触ってりゃわかるだろ。
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 11:27:53.62ID:5Om88fG4
あーすいません
できました
2025/11/16(日) 16:04:36.95ID:gl7n9qK5
intentかなにかでYoutube Musicアプリの任意のプレイリストを再生することって出来ないですかね
467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 16:33:57.61ID:EePiVWwi
>>463
私も素人の先日ここで質問した者だけど
同じ事思ってあれこれで発見!

https://imgur.com/gallery/CpzkEcC

音量を上げる 押すと
この画面の条件を追加で下ーの方にピストルあるよ
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 16:35:30.53ID:EePiVWwi
>>465
投稿前にリロードするマクロ作るよ λトボトボ
469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 18:23:03.62ID:EePiVWwi
459のとおりだとおもうが
aquos sense6はダメなのか?
2025/11/16(日) 18:23:32.38ID:EePiVWwi
459のとおりだとおもうが
aquos sense6はダメなのか?
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/16(日) 20:08:27.67ID:D7q5OEIH
安価を何故つけないのか知らないがわかにくいので付けて
わざわざスクロールせんて

>>459のとおりだとおもうが
aquos sense6はダメなのか?
2025/11/16(日) 20:53:02.68ID:Cuet/7Jj
>>471
最近は
 私が何のことを言おうとしてることは他の人は当然分かってる
と思ってるのか、アンカーつけない書き込みが多いね
車乗っててもウィンカーなしで車線変更するヤツとか
道歩いてても衝突コースに進路変更してくるヤツとか
増えてるでしょ
音は一緒だと思ってる
2025/11/16(日) 20:53:29.54ID:Cuet/7Jj
音じゃねーよ、根だよw>>472
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 08:51:06.97ID:1Gmu/Z4v
戻る
上で使い方知ったけど便利ね
楽天リンクでポップ出たら戻るにした
https://i.imgur.com/u4oMD0N.jpeg
今まではUI操作であれやこれや
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 08:52:48.71ID:1Gmu/Z4v
𝘼𝙡𝙞𝙀𝙭𝙥𝙧𝙚𝙨𝙨他多数
https://i.imgur.com/RjVgJY0.jpeg
これどうにかして
2025/11/17(月) 12:48:30.76ID:rlMRhxb+
それ系はどうにかされないようにいたちごっこだから・・・
2025/11/17(月) 12:55:00.71ID:Nh8w5m0x
GMS入ってない端末だと、webhookトリガー使えないで
認識あってますか?
2025/11/17(月) 13:21:12.04ID:bkvPHBPt
Webhookは知らんがAndroidのPush通知はGoogle Play開発者サービス を使っている
2025/11/17(月) 13:26:28.77ID:T9eJ6wGt
>>471
ごめんね
これこの通り専ブラの返信を使ったのだけど
2度っ書いてしまった事も含めすみませんでした。
以後気を付けます。
2025/11/17(月) 13:42:16.67ID:T9eJ6wGt
https://imgur.com/gallery/3COvkTG

トリガーの設定を間違えて「音量の変化を検出」にしてた
「ユーザー補助サービスを使用」にしたら消えた!

ありがとー
スクショの時地味に邪魔だったんだよね
481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 13:55:38.29ID:wZIXoFll
>>480
末尾の拡張子
.jpeg
などでimgur貼るクセ付けて!!サムネにならんやろ!
482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 16:44:14.07ID:S6N0Xs3J
逆に聞きたい
chmate使ってどうやったら拡張子無しのimgur貼れるんだ
2025/11/17(月) 17:02:18.83ID:T9eJ6wGt
長押しにこんな機能も有ったのか?!
MATEのスレ以外で教わりました
有難うとごめんと。

https://i.imgur.com/TEnsULE.png
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/17(月) 17:11:37.65ID:S6N0Xs3J
人は学習する生き物 エライ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 07:13:57.64ID:Fu6z/dVx
■スレルール
・アンカを付けよ
・百聞は一見にしかず
長文説明より画像で視覚化せよ
・過度な丁寧語(長文になる)は辞めろ
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 07:29:49.09ID:8YLTLynT
スクショ乞食がルール作りとか終わってんな
そりゃ過そるわけだよ
487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 07:35:29.83ID:nxnn4cF8
○オレルール
×スレルール
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 07:47:58.61ID:QfjJXL1p
スクショを交えて説明だとわかりやすいのは確か
2025/11/18(火) 08:18:19.96ID:TNqzKd68
自分で考えるの面倒だからスクショくれ
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 08:28:43.39ID:QJD55qaJ
ほんまそれな
糞ルール作ってる暇あるなら
>>485
がなんかUpしろよって感じ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 09:16:28.47ID:h+NSew9B
ルール作りたい人は以前に立ち上げた
【ワッチョイ】【自動化】MacroDroid Part9【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678657575/
に移動すれば良いと思う
492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 12:41:33.16ID:SAj/JWVO
>>474
なにかの作業に自分も流用できそうです
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 14:16:05.33ID:w18RKnYJ
>>474
使わさせていただきます
2025/11/18(火) 16:58:43.85ID:7CRac451
ポップアップで目立たせるほどの内容かよ
って感じが一致部分だけでも伝わってくる
495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 18:18:06.59ID:yS3UnWlG
ヘルパー(Universal Helper)の最新バージョンは以下で落とせるv1.18で合っていますか?

https://macrodroidforum.com/wiki/index.php/Helper_App_(ja)
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 18:25:14.78ID:SNPdhiIV
>>495
そだよ。2つの違いは解説読んでね
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/18(火) 18:33:49.89ID:yS3UnWlG
>>496
ありがとうございます!
Universal Helperがフル機能版ですよね
おかげさまで無事インストールと動作確認完了しました
2025/11/19(水) 03:42:34.26ID:PGLRXB/2
>>481
いいってことよ!
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/20(木) 18:03:59.16ID:JmfL8RqM
>>498
れいをいう
2025/11/21(金) 20:31:28.00ID:/FyRCmAG
トリガーまで待機 画面コンテンツ(画面に表示された時)の挙動に付いて質問させて頂きたいのですが、
上下のスクロール画面で対象が実際にまだ画面に表示される寸前に起動している様なのですが、まさか目視できない次の行を先読みしているのかな
2025/11/22(土) 04:22:00.71ID:SWjgZu9C
>>500
スクロール画面の場合はアプリ側が次に表示するデータを事前準備しているのが普通
それをやっておかないとスクロールがカクつくからね
MacroDroidがやってるのはスクショじゃないので画面に表示されてなくてもデータが存在すればそれに反応するだけ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/22(土) 12:51:42.35ID:5wGXMrgm
MacrodroidからGoogleアシスタント(Gemin)を音声状態で立ち上げは可能でしょうか?ロック状態でも電源長押しならGemin音声入力で立ち上がる状態です。
(スマホ単体では挙動は問題ない)
スマートウォッチでmacrodroidを制御し、Googleアシスタントを機動して音声で制御や調べ事がしたいと考えています。
要約すると、
時計操作で画面ロック状態からGeminを音声モードで起動
以上を行いたいのです。

Galaxy S23 Ultra (no rooted)
Android 15
Macrodroid 5.58.13

現在以下のような状態です。

アクションにてGeminを直接たたくとバックグラウンドで立ち上がるだけで音声モードになっていない
またアクションにてアシスタントを立ち上げると画像1枚目のようになり、
https://i.imgur.com/zTmeib5.jpeg
設定に進と画像2のようにGeminは選択されています
https://i.imgur.com/obnXWZk.jpeg
アプリのデフォルトもGoogleとなっており、Geminを選択できないのです
サイドボタン長押しにはGoogle(画像3)
https://i.imgur.com/rG37TYn.jpeg
デジタルアシスタントもGoogle(画像4)
https://i.imgur.com/O3LD1bX.jpeg
それでもサイドボタンはGeminが立ち上がり、ホーム長押しではGoogleアシスタントが立ち上がるというよく分からない状態ではあります。
https://i.imgur.com/VowZYbX.jpeg
https://i.imgur.com/VCfEDJD.jpeg

長文でまとまりがなく申し訳ありません。
2025/11/22(土) 15:07:50.09ID:SWjgZu9C
>>502
うん?アクションにある 音声検索を起動 を使った内容が書かれてないけど?
俺のだと普通にこれ使うだけでGeminiの音声入力が立ち上がる
504500
垢版 |
2025/11/22(土) 22:32:29.38ID:/aKUhkji
>>501
有難う御座います。これは回避出来そうにないですね。[広告]の座標を拾ってUI画面操作で消すと言うありふれたマクロを組んだのですが、隠し文字を無視しても関係の無い位置で反応していました。
2025/11/23(日) 10:01:04.71ID:ewXlE/6Y
>>502
なんで無視するんだろか
返事すらできない程忙しいなら質問しなければいいのに
>>504
タップする前にウエイト入れてる?
相手も自動クリック対策で色々仕掛けてるから難しいのは当たり前
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/23(日) 10:04:39.60ID:QJYm8qJe
>>503
502です。
『音声検索を機動』で呆気なく解決です。項目は見たことがあるのに、これがアシスタントとは思っていなかった点、自分の頭の固さを実感しましたorz
しかし、理想の環境が作り上げられたので本当に感謝です。仕事柄車両の車高や重量を咄嗟に判断するのですが、全ての車を覚えられないので、咄嗟に確認できる環境を構築できました。多謝!!
2025/11/23(日) 11:26:46.00ID:ewXlE/6Y
>>506
それなら良かった
2025/11/23(日) 12:30:52.31ID:vBQ0nsrQ
モバイル通信のオンオフをトリガーに設定したいのですが、トリガー設定の項目にモバイル通信がありません。
wifi状態や通信接続は項目にあるのですが、wifi を除くキャリアの電波のみのオンオフをトリガーにしたい場合、
なにかうまい設定方法はないでしょうか?
2025/11/23(日) 15:10:10.15ID:ku1fP5OJ
>>505
なんだこいつ(前半)
2025/11/23(日) 23:29:30.93ID:YqQ5uool
MacroDroidではスリープ中に電源ボタン意外でスリープ解除出来ないよね。
例えばボリュームボタンで解除するとか。
2025/11/24(月) 05:37:23.79ID:1u5wRUaO
>>508
モバイル通信だけのトリガーはないので条件にWi-Fiに接続してないとかを付けてある程度制御するしかない
Wi-Fi接続中に通信状態が悪くなってモバイルに切り替わった事を知りたいとかだと常にWi-Fi側の通信確認が必要になるのでバッテリー諸費が激しく現実的でなくなる可能性も
>>509
君みたいな人はスレに来るな
>>510
俺のも電源ボタンではできないな
これできる人いるのだろうか
他のトリガーが条件よって使えるので誤動作の少なさそうなのを複数組み合わせてみて
2025/11/24(月) 06:14:51.41ID:MSa/Rgwn
>>511
だよね。
サンクス!
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 17:24:42.50ID:LaQlFSLA
>>512
いいってことよ 気にすんな お役に立てて 良かったよ 教える番は 次は君
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/24(月) 21:03:16.48ID:b5/GKn1C
>>513
れいをいう
2025/11/24(月) 21:59:49.96ID:ZpJQTLpd
>>511
どうもありがとう。508です。簡単にはいかなそうですね。
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 15:36:26.24ID:CfY5cGQ2
日本の祝日
calendar.google.com/calendar/embed?src=ja.japanese.official%23holiday%40group.v.calendar.google.com&ctz=Asia%2FTokyo

これを開き下のGoogleに紐づけみたいなやつ押して、そして祝日の種類を祝日のみにすると
カレンダーに法律で制定された祝日以外が表示されなくなる
================
質問
このカレンダーを適用した際
MacroDroidの祝日条件はこのカレンダーに準ずるようになる?
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 17:37:44.31ID:v1ypxwhi
ここにレスしたかったのかwXiaomiスレで誤爆ってたろ
>>516
トリガー/カレンダ予定/カレンダ選択でその祝日カレンダーを選べばオッケー
2025/11/25(火) 18:38:29.67ID:0QW0thuN
祝日条件なんかあったっけ?
祝日のみに予定が入っているカレンダーを指定して予定ありを選択すれば、それすなわち祝日を指定したって使い方になると思うけど
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 20:43:05.23ID:pIpquqmD
ひとつのマクロだけをonoffしたいんですが、カスタムウィジェット以外に良い方法ありますか?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 20:54:35.95ID:pIpquqmD
すみません、説明不足でしたがonoffをスウォッチ式にはっきりしたいという意味です
マクロドロイドのonoffのようにひとつのマクロだけをonoffしたい
2025/11/25(火) 20:57:07.58ID:5j7WczpG
それではカスタムウィジェットの何が悪いのかを書こう
522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 21:42:07.07ID:pIpquqmD
既に別で使用してるためです
2025/11/25(火) 21:45:52.45ID:N5oU/aKQ
>>522
カスタムウィジェットは何個でも作れるしアイコンも好きなのに変えられる
オン・オフでアイコンの色を変えればマクロのオン・オフもわかりやすいからそういうのに一番合ってると思うよ
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 22:05:20.89ID:1cd1Koke
俺もそう思う
2025/11/25(火) 22:14:22.35ID:fYYKvEL0
>>508
Logcatメッセージをトリガーにして
コンポーネント:ConnectivityService
一致テキスト:EVENT_NETWORK_INFO_CHANGED
にすれば検知できる
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/25(火) 22:19:52.82ID:pIpquqmD
カスタムウィジェット、1個しか作れないと思ってました。すみません。前から複数個作れた?
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/26(水) 18:09:27.64ID:Fy5lBya6
GooglePixel9aを使ってるんだけど、アプリのクリックでGoogle Playのアプリアップデートの画面に飛ぶようにする設定ってありますか?
『マイアプリへのショートカット』ってアプリがあったんだけど使えなくなったので
2025/11/26(水) 19:19:41.08ID:1IHUfG1v
>>527
それって頻繁にある事?
手動でやっても大した手間じゃないからマクロは組んでない
マクロでやろうとするといくつか難関がありそう
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/26(水) 19:50:02.58ID:IB4XmLQq
>>527
これの中にあるけど使えないかな?
https://i.imgur.com/e2M1UIq.jpeg
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/27(木) 02:47:32.04ID:xSftXkPw
>>528
クソほどアプリ入れてるから毎日2桁レベルでアプデあるんだ

>>529
うお、それや!
ありがとう!
2025/11/27(木) 07:07:00.00ID:IuRWwug2
>>530
うーん「アプリのクリックで」と書いてあったからアプリ毎に個別操作する話だと思ってた
俺のも毎日2桁レベルのアプデあるけどPlayストアのアップデート通知が毎日表示されるからそれをタップしてるだけだし
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況