Redmi Pad 総合 ★4
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/11/03(月) 14:30:20.78ID:OmYwzJW3
拡張メモリいじって1→4にしてリフレッシュレート60からデフォルトに変えてみた。
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 17:00:48.50ID:0Drt1xVV pad2ってseに比べて本体重め?軽め?
ヨドバシで買うかどうか迷ってる
ヨドバシで買うかどうか迷ってる
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 19:58:16.85ID:7vqJS9Z3 重いに決まってるだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 20:25:10.49ID:iBY983fX 公式見りゃ分かるものを
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/03(月) 20:31:25.92ID:0Drt1xVV >>774-775
重いんだね ありがとう
持って使うわけじゃないから買うわ
重いんだね ありがとう
持って使うわけじゃないから買うわ
2025/11/03(月) 21:56:41.85ID:NiANruB6
2025/11/03(月) 22:11:45.36ID:rHAc8GSj
Xiaomiツールのスピードブーストやらクリーナーやら気付いたら使ってるので、漫画アプリやら楽天マガジンでそれらの現象は起きてないな
2025/11/04(火) 22:50:27.59ID:Ny+/+xBn
>>761
これで8インチなら完璧だったのに
これで8インチなら完璧だったのに
2025/11/05(水) 03:09:27.88ID:DfyCWdtv
Redmi Pad 2
YouTubeのライブとかで音ズレする
口と声がいつの間にか合わなくなる
ハズレ引いたのかな
YouTubeのライブとかで音ズレする
口と声がいつの間にか合わなくなる
ハズレ引いたのかな
2025/11/05(水) 08:02:00.67ID:jiKiJPHj
rvxで試してみたら?
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/05(水) 14:24:48.89ID:jlh3RAqL pro2の6gb版、ブラフラまでにヤフショに来ないかなー
来ないなら年末まで待つか
来ないなら年末まで待つか
783名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/05(水) 14:54:56.96ID:jlh3RAqL Redmi Pad2 6GB使ってる人に聞きたいのだけど
これってアプリ切り替えた時に頻繁に再読み込みかかる?
いまRedmi Pad 4GB使ってて、アプリを3つくらい往復するだけで再読み込みになるから困ってる
これってアプリ切り替えた時に頻繁に再読み込みかかる?
いまRedmi Pad 4GB使ってて、アプリを3つくらい往復するだけで再読み込みになるから困ってる
2025/11/05(水) 16:05:45.53ID:t8O+zt5/
abemaが横画面で開くとおかしくなってるけどこれはアプリのせいだよな
2025/11/05(水) 16:44:47.08ID:/Of+dfzn
abemaはtverかYouTubeらへんの動画アプリ落とさないと挙動がおかしくなる
再生がうまくできない
ホーム画面いってからアプリに戻るだけで再生されるけど
再生がうまくできない
ホーム画面いってからアプリに戻るだけで再生されるけど
2025/11/05(水) 17:28:17.45ID:K+F+TkGj
ram6あってもcpuが追いついてない症状ですね
Redmi pad seや2のようなローエンドはシングルタスクで使わないとね
Redmi pad seや2のようなローエンドはシングルタスクで使わないとね
2025/11/05(水) 20:42:46.07ID:Y5hJk5XJ
いちいちアプリ入れるの間抜けっぽくない?
対応してるブラウザで動画見ればいいのに
対応してるブラウザで動画見ればいいのに
2025/11/06(木) 07:46:13.70ID:DwKjMjXT
頻繁に使う用途で手間増えたり反応悪いのの嫌じゃない?
2025/11/06(木) 08:33:10.80ID:mqGJgRy9
Redmi Pad SE 8.7の後続機発売はまだかよ!
Headwolf Titan 1 に浮気するぞ
Headwolf Titan 1 に浮気するぞ
2025/11/06(木) 17:07:47.75ID:YmPPwFfV
seは開発間でたまたま出たものだからもう後続は厳しいかも
販売量も振るわなかったし
5年前ならいざ知らず国内Androidユーザーの求める最低スペックが
Xiaomiのおかげ(せいで)一気にあがったしね
Redmi pad proくらいが今の最低ライン
動画しか見ないシングルタスク使用でRedmi pad2辺りだもの
販売量も振るわなかったし
5年前ならいざ知らず国内Androidユーザーの求める最低スペックが
Xiaomiのおかげ(せいで)一気にあがったしね
Redmi pad proくらいが今の最低ライン
動画しか見ないシングルタスク使用でRedmi pad2辺りだもの
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/06(木) 17:12:08.74ID:PmQTdg5T seはエロ動画見るなら最適だべ
SDカード出し入れが面倒だけど
fireタブみたいに蓋開けるだけって方法にしてほしい
SDカード出し入れが面倒だけど
fireタブみたいに蓋開けるだけって方法にしてほしい
2025/11/06(木) 17:37:36.63ID:z/kIirGt
2025/11/06(木) 19:24:31.72ID:Q14vFew/
まぁse8.7はカタログスペックだけ見ると微妙で発売当初はまったく興味がわかなかったからな
売れないのも分かる
たまたま中華タブが壊れたのと、セールで安くなってたのもあって買ったらめちゃめちゃ良いって気が付いた
売れないのも分かる
たまたま中華タブが壊れたのと、セールで安くなってたのもあって買ったらめちゃめちゃ良いって気が付いた
2025/11/06(木) 19:44:27.98ID:BVoerWFW
>>792
今でも現役(´・ω・`)
今でも現役(´・ω・`)
2025/11/06(木) 19:49:30.17ID:+C/yfV1C
あの値段であの音が出るのはおかしいレベル
2025/11/06(木) 20:22:16.26ID:rtgUfu4B
セルラーなら70miniproの方が良くない?
アプデの長さはseがダントツだけど、軽さ解像度socはあちら
アプデの長さはseがダントツだけど、軽さ解像度socはあちら
2025/11/06(木) 20:50:55.58ID:TweT9md9
2025/11/06(木) 21:20:03.37ID:RZYo9apf
>>796
タッチ無反応 ゴーストタッチの持病持ってる奴なんて買わねーよ
タッチ無反応 ゴーストタッチの持病持ってる奴なんて買わねーよ
2025/11/06(木) 21:27:52.48ID:Q14vFew/
alldocube使った感想としては裸で使うと色あせがすぐ出たし、角部分が鋭利な感じがしたからカバー使う人なら気にならんと思う
(裸で使うのが好きだったけど仕方なくカバー買った)
70miniproはスピーカーが縦向き用だから人を選びそうね
(裸で使うのが好きだったけど仕方なくカバー買った)
70miniproはスピーカーが縦向き用だから人を選びそうね
2025/11/06(木) 22:10:53.25ID:yXyDZ/sf
60と70系はタッチ不良聞かないが、何かしら事情あって372gのHDで満足してるならそれでいいよ
2025/11/06(木) 22:21:10.58ID:u78iOWMx
Kindle用に手持ちで13.4インチ使ってるけど膝置きやゴロ寝で使う分には重さなんて正直どうでもいい
薄さ軽さなんてコンドームじゃあるまいにメーカーのオナニー要らんからバッテリーガン積みしやがれ
薄さ軽さなんてコンドームじゃあるまいにメーカーのオナニー要らんからバッテリーガン積みしやがれ
2025/11/06(木) 22:42:43.32ID:Q14vFew/
8.7の重さは気にならんしalldocubeはカバー付けたから結局重くなったし
2025/11/07(金) 00:34:43.87ID:tF4hcrE9
TPUでハンドベルト付いてるのが軽くていい
数年で黄ばむけど
数年で黄ばむけど
2025/11/07(金) 03:27:36.16ID:ydQLlBh5
>>803
真っ黒いTPU使ってる
真っ黒いTPU使ってる
2025/11/07(金) 14:07:48.28ID:CZ1F9SQ+
2025/11/07(金) 14:09:41.18ID:CZ1F9SQ+
ドコモauのプラチナバンドね
ソフバンならある、中華ならソフバン使えとか言ってきそうだから
ソフバンならある、中華ならソフバン使えとか言ってきそうだから
2025/11/07(金) 18:11:40.97ID:yxsTI/We
プロ野球で言ったら
docomo 巨人のイメージ
au 犯珍のイメージ
SoftBank ズバリホークスのイメージ
楽天 北海道ハムのイメージ
格安sim その他の球団のイメージww
docomo 巨人のイメージ
au 犯珍のイメージ
SoftBank ズバリホークスのイメージ
楽天 北海道ハムのイメージ
格安sim その他の球団のイメージww
2025/11/07(金) 18:36:21.29ID:Du5nxmUa
老害
2025/11/07(金) 20:14:32.99ID:i0zC0h6L
楽天も球団持ってるのにどうして…
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 21:11:11.02ID:+edVMQFC >>809
もう過去の栄光は忘れるんだ
もう過去の栄光は忘れるんだ
811名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/07(金) 22:28:01.55ID:vHXI3Dye2025/11/08(土) 03:03:22.87ID:2laS9m0H
後付けのやつは止めたげてw
2025/11/08(土) 09:27:18.34ID:vRHskSFY
アップルきめー!
rvxやchmate使えない時点で無いものと脳内に言い聞かせてる
rvxやchmate使えない時点で無いものと脳内に言い聞かせてる
2025/11/08(土) 09:33:12.37ID:LlLYat7c
>>813
自分は使わんけど他人が何使っててもええやろ(´・ω・`)
自分は使わんけど他人が何使っててもええやろ(´・ω・`)
2025/11/08(土) 13:15:09.44ID:NmWvFnrN
se8.7で縦画面ロックしてるのに、縦画面のまま今度は上下逆に表示されることあるのだがどうにかできない?
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 14:17:32.21ID:6S1HXUKb アップルでもプレイストア使えるようになったらmate使えるんじゃないの?
817名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/08(土) 16:13:13.08ID:aUJi3vV1 アップルとAndroid両方持てば良いのに
両方のメリットデメリット体験出来るよ?
両方のメリットデメリット体験出来るよ?
2025/11/08(土) 17:47:05.97ID:g3Wq5G7I
iPad mini1.2.4.5.6までつかってきたけど
現rvxとTasker、MacroDroid使いたくて泥にしたよ
向こうもオートメーションはあるにはあるけどできないことが多すぎて
現rvxとTasker、MacroDroid使いたくて泥にしたよ
向こうもオートメーションはあるにはあるけどできないことが多すぎて
2025/11/09(日) 04:39:22.40ID:WXuqo/Mo
820名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 11:11:25.22ID:9C/n4L3D redmi pad 2 4gbてYouTubeやTwitchとかのライブ配信視聴も高画質で快適に視聴できる?
2025/11/09(日) 13:17:03.80ID:T8QZGDa5
今アプリ版YouTube・ブラウザ版Twitchで試したけど両方1080p60は普通に見れるよ
それ以上の高画質で配信してるのはほぼないから知らん
それ以上の高画質で配信してるのはほぼないから知らん
822名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 13:56:47.32ID:9C/n4L3D >>821
4gbでも見れるんだ ありがとう
4gbでも見れるんだ ありがとう
2025/11/09(日) 14:07:30.09ID:T8QZGDa5
1440p60のYouTubeライブ見付けたけど多分問題無いと思う
PCゲーのTPSやFPSは無駄なオブジェクト表現減らして見易くする為に意図的にゲーム内設定で画質下げたりキーボードでカクカク動くから判断しづれー
音ズレやコメントぐるぐるとかは無いからまあ大丈夫やろ
雑談やコンシューマーゲー配信してるVは軒並み1080Pだな
PCゲーのTPSやFPSは無駄なオブジェクト表現減らして見易くする為に意図的にゲーム内設定で画質下げたりキーボードでカクカク動くから判断しづれー
音ズレやコメントぐるぐるとかは無いからまあ大丈夫やろ
雑談やコンシューマーゲー配信してるVは軒並み1080Pだな
824名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 15:29:53.54ID:B3tOVrKc 1080pで見られるなら問題なさそうかな
ちょっと安くてメモリも2gb多いiplay 60 proと悩むなー
ちょっと安くてメモリも2gb多いiplay 60 proと悩むなー
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 18:07:00.96ID:iJrK0j2K pad2ってSD挿れた本体をパソコンに接続したら、パソコンから直接SDにデータ移せる?
2025/11/09(日) 18:34:44.91ID:hc/pNjbE
なぜかhyperosになってからpcとファイル転送が全般死んだおま環みたいな俺でもなきゃ普通に大丈夫やろ
調べても全く出てこないから稀有な症状だらうから心配せず逝け
調べても全く出てこないから稀有な症状だらうから心配せず逝け
827名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/09(日) 19:40:15.76ID:BtkhI41K redmi pad proがブラフラで安売りされそうな気はするが
pro2のほうが1.5倍ほど高性能だから悩む
pro2のほうが1.5倍ほど高性能だから悩む
2025/11/10(月) 00:17:26.53ID:UEbnaPAq
>>825
出来るよん
出来るよん
829名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 10:57:43.58ID:jRh7z/Wa >>828
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2025/11/10(月) 16:19:58.32ID:pscrF/sr
結局iPadの方が上ってオチなんだろ
2025/11/10(月) 16:47:16.74ID:chW8SVca
一生動物園の檻の中みたいなのが良いならiPadでいいんじゃね
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/10(月) 17:23:38.80ID:jRh7z/Wa 無理してiPad買うより安くても工夫次第でなんとかなるレベルのタブレットのほうが俺はいいなぁ
2025/11/10(月) 17:31:49.69ID:pxN+g6DZ
安すぎるとその工夫(Tasker、MacroDroidなど)が正常作動しないのでは?Termuxもだけどさ時間がかかるよ
2025/11/10(月) 20:01:55.73ID:XQIdYIDi
POCO Pad M1待ち
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/11(火) 19:28:32.84ID:vpXvChJG redmi pad 2 proアリエクで買いたかったけど意外と国内と価格差無いね
保証とか考えるとAmazonのブラックフライデーでいい気がしてきた
保証とか考えるとAmazonのブラックフライデーでいい気がしてきた
836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/11(火) 23:19:50.90ID:IBeBOaTO 2proは、ブラフラのヤフショで8GB版が約35kで買える見込み(値上げがなく在庫があれば
2025/11/12(水) 01:31:56.32ID:n+V3fEFd
2 proみんな何に使ってるのか気になる
838名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 11:44:10.75ID:lGtkkviS ブラックフライデーではminiと8.7SEは安くならないのか
2025/11/12(水) 13:42:26.00ID:kic23Mm/
>>833
そういうの使いこなせる人はここにはいないから
そういうの使いこなせる人はここにはいないから
2025/11/12(水) 13:58:56.94ID:EnpY30QK
該当スレで教える側になるほど使いこなせてはないけど使ってます...MacroDroid
841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 15:44:14.67ID:+2FA8ukl 2proってアプデ保証2年もあるのか
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 15:44:34.01ID:+2FA8ukl x 2年 o 6年半
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 16:05:49.71ID:vSyhuqh5 pad2買ったけど これってseにはあった下の四角丸三角マーク無いのな
あれに慣れてたからちょっと不便
あれに慣れてたからちょっと不便
2025/11/12(水) 16:23:46.42ID:OrhUfwiK
>>843
ナビゲーションバーなら設定で使えるようにできると思う
ナビゲーションバーなら設定で使えるようにできると思う
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 16:44:08.64ID:vSyhuqh5 >>844
できた! ありがとう
できた! ありがとう
2025/11/12(水) 19:06:46.27ID:EnpY30QK
このバグいつ治るんだろうね
i.imgur.com/iwl74Lz.jpeg
尼
カートを開きカードの中身をタップ
そしてカートをタップしても表示されない
i.imgur.com/iwl74Lz.jpeg
尼
カートを開きカードの中身をタップ
そしてカートをタップしても表示されない
2025/11/12(水) 19:16:12.60ID:Aia0QqLP
>>846
それXiaomiだけじゃなくⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖スマホもなるしoppoスマホ、Lenovoタブもなる
それXiaomiだけじゃなくⓂ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖スマホもなるしoppoスマホ、Lenovoタブもなる
848名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/12(水) 22:43:24.75ID:bN6cPyWn ヤフショでpad pro2買った
3.8万でアリエクとほぼ同等だったから満足
3.8万でアリエクとほぼ同等だったから満足
2025/11/13(木) 17:29:16.11ID:NkTNbCI+
自分は発売日に実質39800でXiaomi Pad 7買った
2025/11/13(木) 17:30:10.30ID:NkTNbCI+
楽天ユーザーは発売記念セールを狙いましょう
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 19:27:10.85ID:YxMiTu6S 格安ブランドのredmiが五万円近い時代
852名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 21:22:10.03ID:1GbBeWxC ポイントいっぱいある人はそれを消費すれば実質お安くなるからおk
853名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/13(木) 21:56:19.21ID:dWGh69Xf 今日みたら実質35.6kだったから
ブラフラで34kくらいかな
ブラフラで34kくらいかな
2025/11/13(木) 23:09:13.50ID:zetfWlYf
2025/11/14(金) 13:00:13.65ID:fPAjxKU3
>>846
言ってる意味がよくんからない
言ってる意味がよくんからない
2025/11/14(金) 13:00:34.75ID:fPAjxKU3
>>846
言ってる意味がよくわからない
言ってる意味がよくわからない
2025/11/14(金) 16:10:32.17ID:h69oFVeG
Amazonってその手のバグをずっと放置するのはなんでたろな?
2025/11/14(金) 17:07:27.09ID:K6fidiLk
長い間、お気に入りをスクロールダウンできないバグもあったな
2025/11/14(金) 19:23:25.96ID:8UDvR9z2
尼は自分のレビュー見るのにも一苦労するからな(´・ω・`)
UIなんてなにそれおいしいの状態
UIなんてなにそれおいしいの状態
2025/11/14(金) 19:59:27.19ID:h69oFVeG
カートバグはアプリをタスクキルすればとりあえず見れるようになる。当たり前か
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/14(金) 22:47:15.11ID:ep2uR5k1 Amazonは一度間違ってからやめてしまった
こんなストレス使うくらいなら他で買った方がマシ
こんなストレス使うくらいなら他で買った方がマシ
2025/11/15(土) 00:39:11.44ID:42nDa7fm
Amazonはブラウザで使ってるせいかアプリ使ったことないな
そのまま商品検索できたり、ネットで欲しい商品見つけたらとりあえず欲しいものリストに入れたりできるからかな
本当はパソコンのChromeでkeepa導入すると最安値が見やすくて良いんだけど最近は面倒だからスマホで済ませてる
そのまま商品検索できたり、ネットで欲しい商品見つけたらとりあえず欲しいものリストに入れたりできるからかな
本当はパソコンのChromeでkeepa導入すると最安値が見やすくて良いんだけど最近は面倒だからスマホで済ませてる
2025/11/15(土) 08:46:15.23ID:os2JnygS
>>862
スマホはfirefoxにkeepa入れると見れる
スマホはfirefoxにkeepa入れると見れる
864名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 09:02:54.15ID:qkS8ks9c865名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 09:39:15.95ID:Xed4HHtG866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 09:46:01.67ID:qkS8ks9c >>865
100%必発ではなくよく起こるレベル
100%必発ではなくよく起こるレベル
867名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 10:53:42.66ID:sCJCySXZ redmi2ノーマル安いけど
やっぱり厳しいのかな?
やっぱり厳しいのかな?
2025/11/15(土) 14:10:26.65ID:HmDPQ9uu
何が
869名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 18:10:50.75ID:a7HqoEJ2 redmi無印 4GB使ってるけど
redmi2は性能的には無印と大差ないから
だいぶ遅いと思うわ
ゲームが出来るとかそれ以前の問題で
ブラウジングや読書するだけでもモッサリする
メモリ4GBだとまともにマルチタスクできないから、マルチタスクしたいなら6GB以上やね
redmi2は性能的には無印と大差ないから
だいぶ遅いと思うわ
ゲームが出来るとかそれ以前の問題で
ブラウジングや読書するだけでもモッサリする
メモリ4GBだとまともにマルチタスクできないから、マルチタスクしたいなら6GB以上やね
2025/11/15(土) 20:28:18.62ID:HmDPQ9uu
Amazonの不具合が厳しいの意味わからん
872名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/15(土) 20:40:01.58ID:V5CRfOWC わからないことなんて誰でもあるさ
気にすることもないし、そんなに恥じることもない
わからないと言えるその素直さは偉いと思うよ
その素直さを忘れるないように
何歳になっても素直さは大切
気にすることもないし、そんなに恥じることもない
わからないと言えるその素直さは偉いと思うよ
その素直さを忘れるないように
何歳になっても素直さは大切
2025/11/15(土) 20:53:22.05ID:HmDPQ9uu
逆にこれわかる方がヤバくね
2025/11/15(土) 21:05:51.31ID:42nDa7fm
875名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 15:54:38.44ID:QcOvdIvf redmi pad 2 pro 6GB 買ったけどtver起動しないのはおま環?
2025/11/16(日) 16:06:27.22ID:ey3C7ouz
ちょうど今pad2 4GBでTVer見てた
proや6GBでスペック不足ってことはないだろうからおま環前提で原因探ってみたら
proや6GBでスペック不足ってことはないだろうからおま環前提で原因探ってみたら
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 16:32:19.11ID:QBi6MZOG ローエンドでもさすがにそれはない
デバイス再起動
アプリを一旦アンインストール
思いっきりエスパーすると通信不良だと
tverな文字から次に進まない
デバイス再起動
アプリを一旦アンインストール
思いっきりエスパーすると通信不良だと
tverな文字から次に進まない
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 16:58:32.91ID:BZCrAkO7879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 17:17:30.47ID:D7q5OEIH >>877
これやね
これやね
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 17:31:29.20ID:QcOvdIvf >>878
確認ありがとうございます。自分も再起動後は使えました。起動に時間がかかってますがhyperOSとの相性問題なのでしょうね。
確認ありがとうございます。自分も再起動後は使えました。起動に時間がかかってますがhyperOSとの相性問題なのでしょうね。
881名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 17:33:37.94ID:QcOvdIvf882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 17:35:39.46ID:QcOvdIvf883名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 18:04:45.75ID:w4tIi4Uc pad2 proの5GモデルはGPS付いてるのかね?
仕様のページには載ってないけど。
仕様のページには載ってないけど。
2025/11/16(日) 18:19:04.06ID:HKF+eqap
もしかして楽天モバイル?最近パケ詰まりやばいし
885名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 18:28:05.14ID:k/dQuNyb みんなセキュリティアプリ入れてる?
エロ系よく見るからいれとくべき?
エロ系よく見るからいれとくべき?
886名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 18:36:03.72ID:QcOvdIvf >>884
いえ、Wi-Fi版なので違いますね
いえ、Wi-Fi版なので違いますね
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 19:04:09.29ID:QcOvdIvf >>883
redmi pad 2 4gの方ではGPSの表記があるのでもしかしたらないのかもしれませんね
redmi pad 2 4gの方ではGPSの表記があるのでもしかしたらないのかもしれませんね
2025/11/16(日) 20:42:46.13ID:CshtBXOl
se8.7でこの前までは1度でブルートゥースのヘッドホンとタブをONしてペアリング]されてヘッドホンモードになってたのに、ここ2,3回は2つともONにしてOKのボイスが出ても
ヘッドホンから出ずにタブから音が出て、ヘッドホンから音が出るまで何度もONとOFFの切り替えしないといけないのはダルい
ヘッドホンから出ずにタブから音が出て、ヘッドホンから音が出るまで何度もONとOFFの切り替えしないといけないのはダルい
2025/11/16(日) 22:39:23.39ID:8rXMYaUn
持ち運び用途のSEならpad2に買い換えたほうが軽いゲームとかも快適に動く?2chMate 0.8.10.225/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
890名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/16(日) 22:58:14.38ID:NQ1pVvw6 ゲームやるならantutuでgpuスコア10万点くらいが最低ライン
これを満たすのはpro以上
これを満たすのはpro以上
2025/11/16(日) 23:22:32.77ID:CmOhOgMw
その軽いゲームの最低動作環境がわからないとなんとも言えないな
軽いゲームの定義が人によって変わるから
軽いゲームの定義が人によって変わるから
2025/11/17(月) 00:29:30.93ID:A+qJcwjT
ブラウザゲーをアプリ化しただけなのに無駄に思いやつとかアクションゲーなのに妙に軽いやつとかあるよな
2025/11/23(日) 11:15:08.56ID:vy/sXgEY
Redmi Pad SE 8.7だが、
言語を変えることでAndroidバーション15に出来たが
16はまだ来ないのか?
言語を変えることでAndroidバーション15に出来たが
16はまだ来ないのか?
894 警備員[Lv.0][新芽]
2025/11/23(日) 14:01:57.75ID:7K91v4PG >>893
xiaomi公式だとRedmi Pad se 8.7 (4G ,wifi)のandroid16(HyperOS3)アップデートは12月−3月間らしい
こういう安い機種もちゃんとやるのがさすが大手
HyperOS→2のアップデートが良かったので2→3も期待してる
ttps://9to5google.com/2025/09/26/xiaomi-android-16-list-schedule/
xiaomi公式だとRedmi Pad se 8.7 (4G ,wifi)のandroid16(HyperOS3)アップデートは12月−3月間らしい
こういう安い機種もちゃんとやるのがさすが大手
HyperOS→2のアップデートが良かったので2→3も期待してる
ttps://9to5google.com/2025/09/26/xiaomi-android-16-list-schedule/
2025/11/23(日) 14:12:41.39ID:F0t5VfWM
896名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 19:26:14.37ID:5ephOVdb 無印SEがリストに無いね
2025/11/23(日) 22:20:28.26ID:enar3aEW
さすがと言ってもAppCloudというヤバいの始めから入れてるからね
Xiaomiは
Xiaomiは
898名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 01:07:03.95ID:Xct4+MNs ブラウザ版YouTubeで長押し2倍速、他の端末だとできるのにredmi padだとできないのなんでって思って調べて自己解決した
既出か知らんが一応載せとくわ
https://community.brave.app/t/youtube2/643508
既出か知らんが一応載せとくわ
https://community.brave.app/t/youtube2/643508
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 15:50:50.11ID:1jocDbO72025/11/24(月) 18:18:50.37ID:3LY0lHXX
>>899
gpsやカメラ音声入力内容全部許可なくイスラエルに送るシステムな、それ
gpsやカメラ音声入力内容全部許可なくイスラエルに送るシステムな、それ
901名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 20:44:51.75ID:1jocDbO7 >>900
なぜイスラエルなのでしょうか?
なぜイスラエルなのでしょうか?
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 20:54:02.97ID:OaFkdpyL903名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 20:57:56.12ID:1jocDbO7 >>902
問題無いとでてますよ。影響ありません。
問題無いとでてますよ。影響ありません。
2025/11/24(月) 21:45:37.57ID:d0QJ5B4a
AppCloudは、イスラエルの IronSource社が提供する、ユーザーにアプリを推奨する機能を持つアプリです。Android端末、特にSamsung製の一部の機種に、プリインストールされたり、OSのアップデート時に追加されたりすることがあります。システムアプリとして動作するため、通常の手段ではアンインストールが難しく、アプリが勝手にインストールされる、バッテリー消費や動作の妨げになるなどの問題が報告されています
2025/11/24(月) 22:02:06.28ID:OaFkdpyL
2025/11/25(火) 00:18:10.96ID:8SZtjewu
>>905
横だがそれで何の影響があるの?(´・ω・`)
横だがそれで何の影響があるの?(´・ω・`)
907名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 08:48:00.17ID:DlZlPeZy >>905
xiaomi関係なかったです
xiaomi関係なかったです
2025/11/25(火) 09:07:26.86ID:MpuJsLTm
XiaomiもAppCloud入ってる
909名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 10:43:17.28ID:DlZlPeZy >>908
redmi pad 2 proにはそのようなアプリはありませんでした
redmi pad 2 proにはそのようなアプリはありませんでした
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 11:02:59.25ID:FJs6RNXD xiaomiの一部、au系ギャラクシー(docomo系は無事らしい)、motorolaの一部、TCLの一部、、、、
AppCloud汚染されまくってますなぁ
AppCloud汚染されまくってますなぁ
2025/11/25(火) 11:06:11.93ID:siEfigUd
adbで消せよ
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 11:14:32.66ID:Sm5CLYEV Aura(AppCloud)は自分の使用状況から推奨アプリをインストールしたりウザい面もあるが”汚染”などの実害はない
ADBで消しても次のアップデートでまた復活するしメーカーがシステムで組み込んでいるのでいやなら無効化しておけばいい
慣れていない人はむやみにADBを使おうとしないほうが安心
ADBで消しても次のアップデートでまた復活するしメーカーがシステムで組み込んでいるのでいやなら無効化しておけばいい
慣れていない人はむやみにADBを使おうとしないほうが安心
2025/11/25(火) 13:10:51.25ID:KUpw2RIg
AppCloud問題って大体キャリアの問題じゃね
オープンマーケット向けは関係ない場合多い
オープンマーケット向けは関係ない場合多い
2025/11/25(火) 14:13:28.85ID:PP5GkI06
俺のRedmi Pad SE 8.7には入ってないな
もしかしたらadbで消したかもしれん
(不要アプリ一括で消したから分かんないや
もしかしたらadbで消したかもしれん
(不要アプリ一括で消したから分かんないや
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 17:14:35.94ID:+0S4Qn1+ redmi pad 2にもなし
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
