!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
■困ったとき用テンプレ
テンプレはXiaomi Pad6スレを参考にしてください
内容はほぼ全て被ります
質問がある場合こちらのテンプレを先ずはみて
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/
※前スレ
Redmi Pad 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710535585/
Redmi Pad 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721598940/
Redmi Pad 総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734130887/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
Redmi Pad 総合 ★4
2025/07/10(木) 17:54:41.55ID:FrtJY7+T
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 21:34:57.03ID:1+iqT8mD Redmi pad2が2万円を切ってる
それでオールドなんちゃらとか買う馬鹿いるのかね?
simを使いたいなら話が別だけど
それでオールドなんちゃらとか買う馬鹿いるのかね?
simを使いたいなら話が別だけど
623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/10(金) 22:09:57.76ID:Ji9GwnES >>622
まじかー、ふざけてるなぁ
まじかー、ふざけてるなぁ
2025/10/10(金) 23:14:57.40ID:bUK/13jV
今更Antutu40万のG100使えるかよ
カクつく、もっさり、simなし
カクつく、もっさり、simなし
2025/10/10(金) 23:20:59.62ID:xHfF3rMn
redmipad2はメモリがクソ過ぎて誰も買わんやろ8gbの方は高すぎるし
g99でも安い機種は今はもう12000円くらいで買えるし
g99でも安い機種は今はもう12000円くらいで買えるし
2025/10/10(金) 23:55:07.82ID:up5kPoE0
1.6万のg99付いてる奴と迷ったが、すぐ壊れたとrビューあったし、redmi se 8.7買ったわ。ゲームせずに家以外でサブスクと漫画だけだしこれで十分だろ。
アマゾンミュージック無料4ヶ月来たし、さらに実質4000円引きで買えたようなもの
アマゾンミュージック無料4ヶ月来たし、さらに実質4000円引きで買えたようなもの
2025/10/11(土) 00:02:25.49ID:45QALCsg
Xiaomi Pad 7 8GB/256GBとRedmi Pad 2 Pro 6GB/128GBの差額が7kなので迷ってる
antutu130万は魅力的だけどゲームは全くやらなくて動画視聴と読書にしか使わないなら発熱が少なくてバッテリー持ちが良さそうなPad 2 Proの方が幸せになれるかな?
antutu130万は魅力的だけどゲームは全くやらなくて動画視聴と読書にしか使わないなら発熱が少なくてバッテリー持ちが良さそうなPad 2 Proの方が幸せになれるかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 02:04:40.74ID:rvRZpSWC2025/10/11(土) 02:47:52.15ID:BDKFdpkn
不安だから最低6GB選びがちだけどマジで4GBで余裕なんよな
2025/10/11(土) 03:02:36.56ID:almZn4Cq
タブレット持ってるとスマホでやってたゲームもその大画面でしたくなるんじゃね(´・ω・`)
631名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 03:07:02.83ID:0H2n30qk ストレージ使わんこら仮想メモリ振ってるわ
2025/10/11(土) 04:31:28.60ID:ixtYZ1Xj
4GBで余裕とかHyperOSエアプかよ
633名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 07:40:23.42ID:XJuN3yXV >>627
Xiaomi Pad 7とRedmi pad pro2と使用感がほぼ変わらないであろうと推測されるRedmi pad pro持ってるけど
明確に基礎動作などが違うよ
文字入力、アプリの切り替え、ブラウジングスピード
ヌルサク感、Redmiは廉価版コストカッター
あくまでもサブ的な位置づけかと。ちな自分も動画とブラウジングメイン
ゲームしない
Xiaomi Pad 7とRedmi pad pro2と使用感がほぼ変わらないであろうと推測されるRedmi pad pro持ってるけど
明確に基礎動作などが違うよ
文字入力、アプリの切り替え、ブラウジングスピード
ヌルサク感、Redmiは廉価版コストカッター
あくまでもサブ的な位置づけかと。ちな自分も動画とブラウジングメイン
ゲームしない
634名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 07:42:25.03ID:XJuN3yXV Redmi pad proに不満があるわけでなく
極めて優秀なサブ端末
Xiaomi Pad 7を使用しているとそう感じる
あと、Redmi pad pro2レベルの重さのタブを置きタブとしてでなく
手で持って使うというのはちょっと自分じゃ考えられないかも
極めて優秀なサブ端末
Xiaomi Pad 7を使用しているとそう感じる
あと、Redmi pad pro2レベルの重さのタブを置きタブとしてでなく
手で持って使うというのはちょっと自分じゃ考えられないかも
2025/10/11(土) 11:49:32.49ID:qkzASp8g
10インチ以上のタブレットとかいらんは
早くPad SE 8.7 セルラーの後続機出せよ
早くPad SE 8.7 セルラーの後続機出せよ
2025/10/11(土) 12:31:14.30ID:/jkT3f2E
637593
2025/10/11(土) 16:48:45.75ID:V6c8nBtX 機種はAndroidのRedmi12です。
更に酷いのはarrowsのUQ対応のモデルにLINE電話すると
高確率で繋がりにくいんだけど、アレってなんとかならんのかと。
で、繋がったとしても「(木琴の音の着信音が)全然鳴らない」って言うんだよね。
更に酷いのはarrowsのUQ対応のモデルにLINE電話すると
高確率で繋がりにくいんだけど、アレってなんとかならんのかと。
で、繋がったとしても「(木琴の音の着信音が)全然鳴らない」って言うんだよね。
2025/10/11(土) 16:59:34.06ID:tbBoAVfH
タイトル読み直せ
2025/10/11(土) 19:01:30.59ID:BDKFdpkn
ゲームやる気無いけどなんとなくどんなもんだろとベンチマーク感覚でpad2に音ゲー入れてみたら普通に動いてフルコンボできて驚いた
さすがに初回DLに時間かかりそうな原神は試さなかったけど最低動作環境のRAM4GBはクリアしてるから動くっちゃ動くのか
さすがに初回DLに時間かかりそうな原神は試さなかったけど最低動作環境のRAM4GBはクリアしてるから動くっちゃ動くのか
2025/10/11(土) 19:57:17.45ID:XrAHNaMi
638は説明能力がなくて感情だけ吐き出した感じ?
2025/10/11(土) 22:58:52.09ID:almZn4Cq
>>640
ここはタブレットスレ(´・ω・`)
ここはタブレットスレ(´・ω・`)
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 12:01:27.00ID:H8zqtD2w pro2買ったけどABEMAアプリめっちゃ起動遅くて萎えてる…返品やな
643名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 12:22:43.15ID:2ruVxFVp Redmi Pad 2 Proのベンチは708,270、POCO Padで597,861でRedmi Pad 2に至っては393,612と子供用の進研ゼミ並み
今Xiaomi製品買うならPadMini一択だな
://imgur.com/3O78WTS
今Xiaomi製品買うならPadMini一択だな
://imgur.com/3O78WTS
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 12:30:31.97ID:2ruVxFVp ZTEの格安スマホでさえ80万越えでWidevine=1
://imgur.com/aSidbcI
://imgur.com/aSidbcI
2025/10/12(日) 12:34:26.74ID:E0o9faam
え?Widevine=L3の端末あるの?
646名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 13:37:52.37ID:2ruVxFVp さぁ、どうだろ?
Googleのセキュリティー認定は中華向けには厳しいからね
安かろう悪かろうに注意w
Googleのセキュリティー認定は中華向けには厳しいからね
安かろう悪かろうに注意w
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/12(日) 17:19:45.22ID:pgskoV77 REDMI Pad 2買ったけど全体的にレスポンス悪いな
ロックからの起動とか、下からのスワイプでタスク一覧表示するとことか
ロックからの起動とか、下からのスワイプでタスク一覧表示するとことか
2025/10/12(日) 17:44:00.36ID:IkFdjZar
下からスワイプはレスポンスというより長押し有無判定入るからかと
ジェスチャー切っちゃった方がいんじゃね
ジェスチャー切っちゃった方がいんじゃね
2025/10/12(日) 23:23:17.88ID:SCTOefA8
8.7で本を読むと目が痛くなってくるな
安物にはやっぱりそれなりの理由があるのか
安物にはやっぱりそれなりの理由があるのか
2025/10/12(日) 23:41:07.70ID:71jtqSnY
2025/10/12(日) 23:48:28.13ID:E8kJv12l
折角読書モードを用意してくれても、知らない使わないと意味ないからな
2025/10/12(日) 23:49:29.24ID:R7Pl+hy/
>>649
お前の老化が進んでるだけだろ
お前の老化が進んでるだけだろ
2025/10/12(日) 23:59:52.84ID:CdvUeAAX
>>642
pad2は無いけどg100u以下の14cでもse8.7でも何ならy700gen4でも起動にそこまで差無いがお前んちのwifiがうんこだったりしねえ?
まあ14cとse8.7だとスクロールはガクガクだったが起動再生はスムーズなもんだったぞ
pad2は無いけどg100u以下の14cでもse8.7でも何ならy700gen4でも起動にそこまで差無いがお前んちのwifiがうんこだったりしねえ?
まあ14cとse8.7だとスクロールはガクガクだったが起動再生はスムーズなもんだったぞ
2025/10/13(月) 00:37:21.72ID:Wgf9fGwx
ABEMAアプリのTOP画面は現在放送中の動画が流れて他チャンネルのリストも読み込むから回線の問題やろな
2025/10/13(月) 01:29:51.43ID:fp8az1A0
読書モードって小便色にしてるだけじゃん
2025/10/13(月) 10:59:34.59ID:iSZQBiB5
8.7は解像度低いというか画素が荒いからね
ドットと黒の格子が見えて気になる人が居てもおかしくない
ドットと黒の格子が見えて気になる人が居てもおかしくない
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 12:48:10.62ID:HQXeyuyZ658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 15:50:30.41ID:5iaj8NlN >>652
辛辣で草
辛辣で草
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:16:25.70ID:Tivyszcg 遅延感の感じ方なんて比較対象次第だもん
Xiaomi Pad 7メインでRedmi pad proサブだけど
Redmiの方はしっかりと遅延感を感じるので動画専用
Xiaomi Pad 7メインでRedmi pad proサブだけど
Redmiの方はしっかりと遅延感を感じるので動画専用
660名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:24:01.49ID:HQXeyuyZ661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:28:46.05ID:Tivyszcg 貴方には見えない上の世界があるのよ
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:30:33.04ID:HQXeyuyZ 話は変わるけどHyper OS3が配信されている機種もあるんだよね?
シャオミ公式では性能が上がるみたいなことが書かれていたけど実際のところはどうなのか?
不具合の報告とか出ているのか知っていたら教えてほしい
シャオミ公式では性能が上がるみたいなことが書かれていたけど実際のところはどうなのか?
不具合の報告とか出ているのか知っていたら教えてほしい
663名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:31:41.04ID:HQXeyuyZ664名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:34:49.90ID:HQXeyuyZ もちろん厳密には人間には感知できないレベルの遅延は必ずあるけど、そういうレベルの話じゃないよね
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:38:52.66ID:HQXeyuyZ 再確認したけどやっぱり遅延やかくつきはゼロだな
指の滑りが悪いという可能性が大だと思う
指の滑りが悪いという可能性が大だと思う
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:39:45.48ID:Ni+gMEs8 >>661
仏陀の世界へようこそ涅槃でお待ちします
仏陀の世界へようこそ涅槃でお待ちします
667名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 16:40:52.37ID:Ni+gMEs8 指の滑りが悪い→乾きもの→高齢者
2025/10/13(月) 16:47:44.07ID:/oeYyFEr
興奮して怒りの連レス
落ち着けばいいのに
もたつき感のことを他の人入ってるんだと思うが
Redmi pad2レベルのローエンドとXiaomi Pad 7が同じわけない
落ち着けばいいのに
もたつき感のことを他の人入ってるんだと思うが
Redmi pad2レベルのローエンドとXiaomi Pad 7が同じわけない
2025/10/13(月) 17:00:48.85ID:Z6YY0drK
cpuから見てChromeでの画像表示遅延の差は顕著だと思う
レドプロとpad7でも明確に違う
当然、操作性のヌルヌル感はこの2つ全然違う
といってレドプロが悪いと言ってるのではなく比べるとそりゃそうなるわなって話
レドプロとpad7でも明確に違う
当然、操作性のヌルヌル感はこの2つ全然違う
といってレドプロが悪いと言ってるのではなく比べるとそりゃそうなるわなって話
2025/10/13(月) 17:10:30.66ID:Wgf9fGwx
動画とか一度再生ボタン押したら2、30分そのままなんだからぶっちゃけ起動時のコンマ数秒とかどうでもよくねとは思うけどそれ言ったらなんか台無しになっちゃいそうなので争え…もっと争え…
671名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 20:23:31.20ID:tSpHE6ls 遅延ゼロゼロ言ってるけど、今まで使ったスマフォタブレットの中でPad2が1番性能良かったんだろうな
そりゃお前の中ではゼロだろうて
そりゃお前の中ではゼロだろうて
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 20:58:59.95ID:Ni+gMEs8 糖質ゼロもなかなかうまいぞ
争え…もっと争え… これには同意
争え…もっと争え… これには同意
673名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/13(月) 23:57:41.47ID:HQXeyuyZ2025/10/14(火) 01:04:25.29ID:7IdVCyfn
やっぱり8.7で本を読むと目が痛くなってくるな
やたらWiFiの接続も切れるし30日過ぎてるが返品か交換をして欲しいところ
やたらWiFiの接続も切れるし30日過ぎてるが返品か交換をして欲しいところ
675593
2025/10/14(火) 05:36:15.68ID:vWz4laLY >>638
携帯機種(Redmi12)スレが無いので
同じRedmi関連のスレで書くしか無いんだわ。
てか、Redmi12は前使ってたGalaxy A20より使いにくいなぁ。
電源OFFや再起動はボタン2つ同時押しだし。
さらに、2〜3分電源入れてたらすぐ1%減るしね。
UQもこの機種進めるなよってツッコミたくなったわ。
正直来年9月にならないと機種交換出来ない(そこで交換すれば残りの2年間の機種代支払免除)し、
今機種変更したら4年契約分を全て支払わないといけないから我慢しないといけないし。
携帯機種(Redmi12)スレが無いので
同じRedmi関連のスレで書くしか無いんだわ。
てか、Redmi12は前使ってたGalaxy A20より使いにくいなぁ。
電源OFFや再起動はボタン2つ同時押しだし。
さらに、2〜3分電源入れてたらすぐ1%減るしね。
UQもこの機種進めるなよってツッコミたくなったわ。
正直来年9月にならないと機種交換出来ない(そこで交換すれば残りの2年間の機種代支払免除)し、
今機種変更したら4年契約分を全て支払わないといけないから我慢しないといけないし。
676名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 05:36:57.08ID:icxO5+3/ うぜぇ
2025/10/14(火) 06:15:22.26ID:F8kxaDHw
そんなんありなら昨日Xiaomiの電気自動車で炎上死亡事故起きた話する?
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 06:29:11.58ID:7r8ZP8bN じゃxiaomiのポータブル掃除機の話も
すごく良いけどゴミを溜める部分が小さいのとフィルターの交換がねー
すごく良いけどゴミを溜める部分が小さいのとフィルターの交換がねー
2025/10/14(火) 07:56:52.67ID:Hxc2i7W5
680名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 08:40:59.79ID:/+XYiovF Redmiは本当に廉価版でこだわりない人が使う
俺もiPadを買い替えるまでの繋ぎで買ったが、やはり幾つか不明出来て来ると思う
俺もiPadを買い替えるまでの繋ぎで買ったが、やはり幾つか不明出来て来ると思う
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 09:29:06.13ID:vJWta4cz いつの間にかジェスチャーでホームからgemini立ち上げられんくなってたわ
画面下隅から上にスワイプして出てくることもあるけど基本出せなくて俺の股間がイライラ棒
画面下隅から上にスワイプして出てくることもあるけど基本出せなくて俺の股間がイライラ棒
682名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 10:56:18.20ID:cMHO7cAe2025/10/14(火) 11:18:21.24ID:d5NFlEeZ
>>675
Redmi 12スレあるじゃん
Xiaomi Redmi 12 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741072926/
Xiaomi Redmi 12 5G Part.6 キミも書けるバージョン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741326133/
Redmi 12スレあるじゃん
Xiaomi Redmi 12 5G Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741072926/
Xiaomi Redmi 12 5G Part.6 キミも書けるバージョン
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1741326133/
684名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 11:54:20.30ID:cMHO7cAe685名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 12:01:28.29ID:cMHO7cAe2025/10/14(火) 12:30:12.51ID:/H9PoqtU
687名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 20:43:22.15ID:5Ju4vvWB 電書用にPad 2 4G買った重いけど見やすいしキレイ
2025/10/14(火) 22:19:39.82ID:EO+bh147
>>685
世の中廉価機種に夢見過ぎな奴が多い(´・ω・`)
世の中廉価機種に夢見過ぎな奴が多い(´・ω・`)
689名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/14(火) 22:42:04.98ID:cMHO7cAe 確かにw
2025/10/15(水) 04:34:57.61ID:Wgy7Mt9X
2025/10/15(水) 17:50:32.90ID:EEPhubNV
Redmi Pad SE 8.7だが
ホーム画面で横スワイプしたら出てくるニュースはどうやって無効にできるんだ?
ネットで調べて設定からホーム画面に言っても該当の項目がないんだが、、、
ホーム画面で横スワイプしたら出てくるニュースはどうやって無効にできるんだ?
ネットで調べて設定からホーム画面に言っても該当の項目がないんだが、、、
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 17:53:28.78ID:xKLu95Em Xiaomiタブ共通
https://i.imgur.com/ozmMHwp.jpeg
https://i.imgur.com/ozmMHwp.jpeg
693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 17:59:12.99ID:5SJ7bHc1 Googleの設定じゃねえの
2025/10/15(水) 18:42:55.21ID:EEPhubNV
695名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/15(水) 19:10:33.94ID:xKLu95Em 副作用はあるから後は易が上回るか田舎人次第
Googleレンズ、囲って検索なども使えなくなる
Googleレンズ、囲って検索なども使えなくなる
2025/10/15(水) 23:33:15.99ID:uRhYa3oZ
スマホでその辺ないと困ることあるけどタブレットだしなあ
ホーム画面の検索ウィジェットはスマホ含めて新しい端末セットアップすると速攻で消してる
そもそもかこって検索はSE8.7では対応していないと思うし
ホーム画面の検索ウィジェットはスマホ含めて新しい端末セットアップすると速攻で消してる
そもそもかこって検索はSE8.7では対応していないと思うし
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 16:37:00.49ID:/DNF61Kn SE 9980円は買いなん?
698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 17:17:42.60ID:ItKTdYxR Android10 p22t ram4を快適で使ってた層向けだから
そういう層には良いんじゃないかな
そういう層には良いんじゃないかな
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 20:26:24.74ID:9THQyc9P Redmi Pad SE 8.7がたたき売り開始16980円→9980円 第一世代だから廃棄よりは投げ売りをと
2025/10/16(木) 20:32:03.90ID:7VkduUiv
SE8.7のWi-Fiモデルって8千円台まで下がったことあったような
701名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/16(木) 20:45:57.71ID:hSWKe7WA redmiのラインは廉価だから諦めてたけどxiaomi 15ultra やxiaomi pad mini にもgetapps あるのは想定外だった。これみんなスルーしてるのかな?なお他にredmipad 8.7seも使ってる
2025/10/16(木) 21:48:55.20ID:7VkduUiv
2025/10/16(木) 22:11:51.95ID:gzgdOARm
2025/10/17(金) 07:18:05.20ID:nOOHb7Vp
redmi pad pro2のレビューみてカスタム120Hz設定のときアプリ指定できるようになったな
pro1もアプリ指定させてくれよ…
pro1もアプリ指定させてくれよ…
705名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/17(金) 13:51:26.20ID:AbrUVQzV >>702
なるほど。コメントありがとう
なるほど。コメントありがとう
2025/10/21(火) 21:28:29.13ID:RUzuAi4C
Redmi Pad SE8.7でWifiの5GHzに接続できない現象が出たんだけど、やっと原因がわかった
これうちの環境だけなのかな
これうちの環境だけなのかな
2025/10/21(火) 22:26:29.82ID:5ZY2T5dr
原因書かない無能
2025/10/21(火) 22:54:12.76ID:RUzuAi4C
同じ現象ではまる人の役に立つかもと思って、ブログ用に検証結果をまとめてたんだけど
>>707で気分悪いからもういいや。やーめた
>>707で気分悪いからもういいや。やーめた
2025/10/21(火) 22:57:09.18ID:1/qjh2+F
2025/10/21(火) 23:30:01.62ID:5ZY2T5dr
>>708
糞の役にも立たん
糞の役にも立たん
2025/10/22(水) 01:19:37.79ID:+mPwV3U3
価格コムでw56だと繋がらないからw52に固定すると繋がるって書いてあって、適当にw52に対応するチャンネルに固定したら5Ghzに繋がるようになったよ
2025/10/22(水) 01:25:27.57ID:jSfUVgB2
>>711
有能
有能
713名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/22(水) 08:30:08.15ID:2kJlwXNv 対応してないチャネル使ってただけかい
2025/10/22(水) 16:15:44.41ID:32oUb8ax
そういやRedmi pad G99も通信バグあったね
掴みが悪いというよりたまにデバイスが5Ghzを認識しなくなるってやつ
あーだこーだ自動化で凌いだ思い出、かわいぜxiaomi
掴みが悪いというよりたまにデバイスが5Ghzを認識しなくなるってやつ
あーだこーだ自動化で凌いだ思い出、かわいぜxiaomi
2025/10/22(水) 17:02:09.76ID:+mPwV3U3
いやw56も対応はしてるっぽいよ
掲示板の最後のコメントによると
だから不具合じゃないかな
そもそもWiFi5で1部のバンドのみ対応の機種って聞いたことないけどあるのかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045564/SortID=26192451/
掲示板の最後のコメントによると
だから不具合じゃないかな
そもそもWiFi5で1部のバンドのみ対応の機種って聞いたことないけどあるのかな
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000045564/SortID=26192451/
2025/10/22(水) 19:24:44.71ID:/WmDDvKw
>>714
廉価版は色々コストがね
廉価版は色々コストがね
2025/10/22(水) 21:48:19.62ID:pm0zX8xz
そもそも、自分の環境あるいは個体差なのかどうかがわからないというのに
「原因がわかった」という、その原因っていったいどんなことなのか見当がつかない
「原因がわかった」という、その原因っていったいどんなことなのか見当がつかない
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/23(木) 00:27:14.39ID:RehmVmiI >>714
2.5Gでもスマホでは安定して繋がる距離なのにRedmipadは繋がったり繋がらなかったり不安定な挙動してたなぁ…
2.5Gでもスマホでは安定して繋がる距離なのにRedmipadは繋がったり繋がらなかったり不安定な挙動してたなぁ…
2025/10/23(木) 01:44:26.10ID:IDS9nxNF
Redmi Pad 2の6gbが2万円強ぐらいだけど漫画アプリ見るぐらいなら十分かな?
今まで使ってたfirehdがそろそろ限界で
今まで使ってたfirehdがそろそろ限界で
2025/10/23(木) 06:21:09.46ID:de4mTfI1
漫画アプリ見るくらいなら4GBでも十分だよ
2025/10/23(木) 07:52:09.20ID:/hPPE8En
俺も4Gモデルだけど問題ないから個体差の可能性ある
レスを投稿する
ニュース
- 【台湾有事】トランプ氏 電話会談で高市総理に発言抑制を要求か 米メディア報道… ★6 [BFU★]
- 「国分太一さんの悪口なんて聞いたことがない」 起業家・溝口勇児氏が擁護「三国志で言えば劉備」「誤解生まれているんじゃないか」 [muffin★]
- 【文春】元TOKIO・国分太一(51)「女性スタッフ2名への“わいせつ事案”」日テレ事情聴取の全貌が分かった! ★9 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 追い詰められているのは「高市首相」ではなく「習近平」? 対日強硬姿勢は「経済悪化」で虚勢、高市首相へ [お断り★]
- 【広島】広陵高校野球部の暴力事案 生徒2人を書類送検する方針 [ぐれ★]
- 【蒲郡ホテル】「中国人団体がキャンセル 損失2000万円」報道に見解公表→「想定内」「中国からの団体客に依存してない」 [nita★]
- 【高市悲報】麻生太郎さん、ものすごい顔で官邸入り [115996789]
- 【悲報】白浜町のパンダ、年1億円のレンタル料で40億円の経済効果があった事が判明する🥹 [616817505]
- 世界一流紙(ロイター、ブルームバーグ、WSJ) 「トランプが高市首相に挑発しないよう助言」 と一斉報道→日本政府は否定wwww [271912485]
- 【悲報】「そんなことよりも」高市早苗首相、ついつい余計な一言を言ってしまう [115996789]
- チー牛あるあるwwwwwwwwwwww
- 【朗報】ガンダム監督「政権変わってよかった。高市と小野田(35)は最高。石破はゴミ立憲か共.産に行け。メディア報道は全部ウソ」 [517459952]
