Redmi Pad 総合 ★4

2025/07/10(木) 17:54:41.55ID:FrtJY7+T
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4

■困ったとき用テンプレ
テンプレはXiaomi Pad6スレを参考にしてください
内容はほぼ全て被ります
質問がある場合こちらのテンプレを先ずはみて
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733991635/

※前スレ
Redmi Pad 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710535585/
Redmi Pad 総合 ★2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721598940/
Redmi Pad 総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1734130887/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 12:41:45.99ID:nbHmVU4Q
別に値段と性能考えたら悪くないよな
アリエクに目を潰れば
2025/10/02(木) 13:57:10.01ID:ZsdK0djm
ぐぐったら2024/6/7の時点で41,800円だった
半年で1万以上下がったのか
2025/10/02(木) 16:25:57.98ID:IpNi5g+H
現状ならちょうどいいけど中途半端に見えるんじゃない
動画ネットぐらいならpad2で見れりゃええわ勢ともう少し使い込んだり先見据える人ならpad8や他メーカーいくわ勢に分かれるとか
2025/10/02(木) 16:41:48.01ID:TFvD4nJd
pro2とidea tab plusと悩む
スナドラはいいけどカスタムOSだし
動画メインなら軽いしLenovoにしょうか
2025/10/02(木) 19:37:43.19ID:E6+TaJ2k
Pro2の価格を今見たら元に戻ってた。
あの謎の3000円引きは付け間違いだったのか・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:45:54.06ID:BuXenxkd
3週間前にフリマでpad2買ってしまった
pro2が発売されるなんて知らんかったわ
2025/10/02(木) 19:48:55.76ID:qJMZveev
redmi pad proは12インチだからpad2のほうが使いやすいぞ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 19:51:15.49ID:ZsdK0djm
そうPad Proはそこがネック
まだ13インチiPadとかの方が使いやすいかも
2025/10/02(木) 19:56:41.57ID:qJMZveev
13インチはマジでデカいので普通の人間はいらない
12インチでもデカい
2025/10/02(木) 20:03:45.98ID:XO4w0hRX
12とか13って置いて使うようだもんな11でなんとか両手で持った状態で中央になんとか親指が届くくらいだし
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 20:23:15.01ID:BuXenxkd
確かに12インチはでかいかも
532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/02(木) 21:02:40.32ID:HhF2SVPZ
量販はPadMiniを一斉に定価戻ししたな
2025/10/02(木) 21:46:53.60ID:dyUS/ibW
Pro 2 5Gは1ヶ月遅れで6万弱って
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 00:06:52.16ID:uf1ozPJI
高過ぎて売れんだろう
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 00:10:09.66ID:DcMfhLA/
LTEくるの?車載用に欲しいわ
2025/10/03(金) 06:10:02.15ID:5fihX2/7
5Gモデルはスマホと変わらんからね
値段的にはそんなもんだろ
2025/10/03(金) 10:42:29.77ID:F2jCLJV7
Padmini、sim無しGPS無し
こんなんゴミクズだわ
538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 12:46:35.29ID:aM6YjU8t
8インチタブレットに興味湧いてきたんだけど
GPS付きでまともな機種ってほとんど無いんだな
Pad miniセルラー版が最後の希望か
2025/10/03(金) 13:23:47.87ID:DNGh75Zi
いくら待っても出ないよきっと
540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:44:14.94ID:5039Wanl
最近ではBluetoothテザリングの速度や機能が向上し外出先でもスマホテザリングが主流になり
SIM対応版は1〜2万円の価格アップになり台数がはけないので各メーカーは慎重だね
必ずSIM機をラインナップするAppleや低スペック機で何とか売ろうとSIM対応しているのもあるが
周波数もフルではなく絞ってるので結果なんちゃってSIM機も多く実用性が低いかと
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 13:46:20.43ID:5039Wanl
時にAppleのSIM対応機はSMSも使えないし単独で電話もできないし妙な製品だなと
2025/10/03(金) 14:22:51.88ID:Jql9zQaI
>>540
それはsimを1枚しか持ってない低所得者用
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:30:58.61ID:dcd4j/3t
mini 3万円ならほしい
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 15:42:05.19ID:5039Wanl
>>542
SIMなんて昔と違い260円/月からあるしSIMを1枚しか持っていないのと低所得者とは関係ないだろうね
そういう根性の持ち主用にアホ安SIM機を売ってるのかもね
2025/10/03(金) 16:05:15.89ID:/ZklA2aI
>>544
といいつつ、あんた1枚しかなさそうだね
初期手数料4000円くらいするから躊躇するのはわかる
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:09:26.59ID:5039Wanl
>>542
SIMなんてKDDIのPovoは0円/月、日本通信は290円/月、IIJは850円と安い
いまどき1枚の人はそうそういないと思うよ
俺なんか最新の折り畳み型を含め新機種はどんどん買いまして生きてるSIMが入ってるスマホとタブだけでこんだけあるわ
そのほかPADMiniのようなSIMのないタブやchromebookなどが8台あるがね
://imgur.com/83waz4J
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:11:33.83ID:5039Wanl
>>545
君のような疑る深い連中のために写真をアップしといた
あたまにhttpsをつけてくれ
548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:20:22.45ID:5039Wanl
x疑る 〇疑い
しかもSIMはデータ専用ではないぞ、すべてSMSも使えるのでいろんなアカウントも作り放題だ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 16:51:09.90ID:DjUyBMxv
犯人の押収物かな
2025/10/03(金) 17:11:08.50ID:TQIdcGwo
>>542
わろた
2025/10/03(金) 17:15:27.14ID:TQIdcGwo
>>548
職業はおれおれ詐欺ですか?
2025/10/03(金) 17:16:17.52ID:6+Z/AtvQ
本人はこれで普通だと思ってる所が怖い
2025/10/03(金) 17:27:14.18ID:PVJ6H//b
全部売ってお金にしてあげたい
554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 17:33:50.76ID:bGsCvkgi
めちゃ効いとるやん
充電管理大変そう
555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 20:41:02.99ID:/ZklA2aI
>>547
それ、情弱の無駄遣いsim道楽じゃん
9esimとか使って物理sim機で海外の超格安データeSIM入れてるなら納得だけど
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 20:48:34.61ID:bloMeLZs
proと悩んでるけど
 大きさはどうだろう?
重いかな?
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:08:46.11ID:5039Wanl
>>551
オレオレ詐欺できますね
自分のブログCMとYoutubeで稼がせても貰ってるから道楽分の金は別腹で傷まない
通信費は21600円ぐらいとメインのiPhone16Pと合わせ24枚のSIMでも意外と少ない
0円や290円も数台あるからね
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:15:29.12ID:5039Wanl
>>555
楽天スマホとiphone16Pro/Pixel9Pro/Xiaomi14TProの3台にはeSIMを入れてあるよ、IIJmioだけど
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:51:35.17ID:W2JJ8jqY
>>558
情弱sim道楽が過ぎて最新スマホ買えないか
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 21:57:29.85ID:5039Wanl
>>559
7月ごろから車買い替えにエネルギーを使っててやっと先週PadMiniを買ってブログ更新したばかり
スマホはiPhone17Proと Pixel 10 Pro Foldは予約を入れてるところですわ
561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 22:01:26.17ID:5039Wanl
Foldはね、GALAXYで懲りてるんだけどまた買うわw
液晶保護フィルムを気泡を入れず貼るのが超難関なんすよ
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 22:09:05.68ID:5039Wanl
tabはね蟻サイトでチャイナROM機なんか買わないほうがいい
seteditなど使って日本語化しても中途半端なPlayストアになったりアマプラで引っかかったり
使ってる時間より修正に使う時間が多くなってイヤになる、グロ版というのもあるが多くがSHOPROMで
アップデートに難があったりする
2025/10/03(金) 22:33:05.23ID:LVeYeduo
ホラッチョほど饒舌で、ネットではID真っ赤か
2025/10/03(金) 22:48:25.88ID:F2jCLJV7
ホラッチョでもホントのことでも
俺にはどうでもいいわ

早くRedmi Pad SE 8.7の後続機出せよ!Xiaomi
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/03(金) 23:01:56.79ID:56ApmwuQ
2 pro買おうと思ってるけど
6GBと8GBメモリってどれぐらい変わる?
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 07:47:39.82ID:IrG3BhVW
6GBはバックグラウンドになったゲームアプリがタスクキルしないよう保護にしてても勝手に落とされることがある
8GBだとほぼない
567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:11:41.18ID:dCKh8y6H
メモリ差でそんな事無いでしょ
おま環じゃね?
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:17:22.63ID:bCQ4nxME
pad2安くなってるから一昨日買ったらまたそこから2000さがってる😡
2025/10/04(土) 09:23:27.99ID:wlmrA+YY
ゲームによるやろな
2025/10/04(土) 09:24:27.06ID:ENOpTaWZ
そもそも2GB差で落ちるようなゲームをやるスペックはない
571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 09:38:10.25ID:lZe36dAV
>>563
金を気にせずガジェット買いまくる人生もなかなかいいぞ
2025/10/04(土) 09:42:03.59ID:i41Y3h+6
se 8.7 4gがプライムセールで12980か
新型は来年?
573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:05:36.71ID:dCKh8y6H
>>572
9980円だけどどこ見てんの?
2025/10/04(土) 10:11:17.44ID:qCXqIw+b
ブーメランぶっ刺さる瞬間が見れるかなw
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 10:18:59.28ID:lZe36dAV
ブーメラン♪ブーメラン♪
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 11:44:17.62ID:ercjDzMZ
>>564
値上げですわ
もう安売りはやめました
2025/10/04(土) 12:33:41.10ID:i41Y3h+6
>>573は文盲か
「4g」
2025/10/04(土) 12:34:36.01ID:i41Y3h+6
期待されたブーメラン放ちましたー
579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 14:02:36.95ID:lZe36dAV
キャッチ!!
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 14:04:24.69ID:lZe36dAV
日清ラ王のスープ粉の重さは4gでした
581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 15:24:57.29ID:dCKh8y6H
>>577
バーカバーカ
https://i.imgur.com/ADOUtqh.jpeg
2025/10/04(土) 16:03:13.76ID:XA/dQQKF
4G = セルラーモデル
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:15:10.94ID:dCKh8y6H
セルラーの事4gって表記するの文才無いでしょ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/04(土) 16:24:36.34ID:lZe36dAV
5Gをミリ波の5G(本物)と思っている人
日本国内のほとんどの場所では4Gをそのまま電波変換したSub6 5G
なんちゃって5Gですね ミリ波受信できる端末知ってますか?
2025/10/04(土) 17:07:42.04ID:vruouRte
>>583
正式な商品名がRedmi Pad SE 8.7 4Gだけどな
小文字に突っ込んでるならアレだが
2025/10/04(土) 19:00:29.86ID:fYjoqo7o
恥の上塗りってこういう事を言うんやな
2025/10/05(日) 08:50:56.71ID:1QvaNIBA
>>540
Bluetoothテザリング試してみたけどやっぱりWi-Fiテザリングに比べたらだいぶ遅い
Wi-Fiテザリングは母艦側が電池喰うし
2025/10/05(日) 10:41:37.40ID:4kmPaMM8
se 8.7 4gです
昨日あたりから、バッテリー保護で80%で充電が止まっていたのが止まらなくなりました
設定 - バッテリーとパフォーマンス - 充電保護 はバッテリー保護になっています
再起動しましたが変わりません
2025/10/05(日) 11:10:30.87ID:VUG/+WTH
うろ覚えで申し訳ないが、その機種の話じゃなくバッテリー保護で100%手前で止める充電繰り返す設定は、何日か何ヶ月毎に100%充電を数回して元に戻るとか聞いた事がある、詳しい人宜しく
2025/10/05(日) 16:31:56.36ID:QDqFKUG9
>>588
そういえば自分のも最近80%超えてた
2025/10/05(日) 17:22:36.79ID:IBmA+oXD
>>589
これは為になる話だわ
2025/10/05(日) 17:28:22.18ID:tT/H9e88
今更?既出
2025/10/07(火) 05:35:10.53ID:fQ2/Rys5
>>540 >>587
コカコーラのCOOK ON起動して購入してみたけど
Bluetoothの接続がよろしくないのか
2分経過しても商品が出てこないなんてしょっちゅうだよ。
ただ、ジハンピは普通に作動するんだよね。
正直、今すぐauショップ(会社はUQ)行って機種変更したいけど
2年で機種変更したら残りの2年間は携帯機器の支払い免除のプランなので
来年9月にならないと機種変更出来ないって言われたよ。
Redmiにする前に「Galaxyに変更したい」と言ったら店員が「6万かかる」って言われたけど
今でもAndroid対応機種でそれぐらい機種代かかるのかと。
2025/10/07(火) 10:57:54.03ID:1deTy3pI
多分スマホだろうけどタブレットでCoke on使ってる姿想像して笑っちゃった
2025/10/07(火) 11:35:12.29ID:yFJOp9kF
Cook Onはちょっとでも電波状態が悪い場所だと最後の選択する製品一覧が出なくてイライラするわ
ジハンピはその点気軽で優秀
2025/10/07(火) 11:46:59.28ID:+dn0M+cB
coke onは支払い時に独自のタッチ決済にすべきだったね
技術力の違い
597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 20:36:38.21ID:8Yq6t9GS
xiaomiでusb3.1対応のタブレットってありますか?
598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/07(火) 21:20:01.18ID:7mFTCnzo
ココで調べた方がいいっす
https://www.mi.com/jp/product-list/tablets/tablet/
599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 09:56:33.66ID:akXqrdHL
ありがとうございます
600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 18:29:14.56ID:yCo15MBX
これSDカード使うには挿した後フォーマットが必要なのか
面倒くさいな
2025/10/08(水) 18:45:09.94ID:yW6MhKND
それが面倒くさいなら初期設定とかできひんやんw
602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 19:26:50.60ID:yCo15MBX
いや尼タブで使ってたSDをそのまま使おうとしてたから・・
素直にデータを一度パソコンに移動してまた移し直すわ
2025/10/08(水) 19:45:16.78ID:6JeqdyFz
ファイルシステムが非対応な形式だったとか
2025/10/08(水) 19:48:40.66ID:c40enY7l
内部用にしてたんじゃないの?
それならどんなやつでもフォーマット必須
605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/08(水) 21:32:34.90ID:akXqrdHL
redmi pad2はフォーマット言われなかったけどな
606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 16:52:33.29ID:1HeFElX2
クーポン来てるし楽天でpad2買おうかと思ったら売り切れになってる
2025/10/09(木) 17:54:26.41ID:CJb2Bd60
Redmiシリーズはあくまで廉価版
販売後1年立つと忘れ去られるから
Xiaomi Pad系のサブとして買うと忘れ去られても心が痛まないよ
2025/10/09(木) 17:55:19.91ID:CJb2Bd60
Xiaomi PadのサブとしてRedmi pad proを買ってバッテリが朽ち果てるまで使うとかね
609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:02:16.41ID:tPQamwrI
バッテリが朽ち果てるまで使えるといいね火を噴くリチウム
610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:03:31.55ID:SzOOX1LM
>>608
そのつもりでRedmi pad pro買ったが
Redmi pad pro2欲しい...
でも我慢するRedmi pad pro3が来年出たらまたそう思うに決まってる
611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:08:46.93ID:zUbA2X4+
2は乗り換えるほど進化してないじゃん
2025/10/09(木) 19:21:23.02ID:361am5fw
レビューがないからproとpro2の進化具合を知りたい
CPUだけなら旧型でいい
613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:29:06.70ID:SzOOX1LM
使用体感差はない。2は充電速度が速い
Xiaomi Pad 7に慣れてるとRedmi pad proの33Wがちんたらに感じちょうのよ
614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:37:30.64ID:b32uhE3o
8.7の後継あくしろ
615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/09(木) 19:38:37.07ID:YtOlN8HB
redmi pad 2 proのケースとredmi pad proのケースは互換性がありますか?
616588
垢版 |
2025/10/09(木) 20:31:37.55ID:uqOyeyYt
充電が80%で止まらなくなった件ですが
一度100%まで充電したところ、また80%で止まるようになりました
ありがとうございました
2025/10/09(木) 21:02:50.51ID:361am5fw
充電が速いメリットがほぼないので
30Wも出れば十分
デメリットはバッテリーが劣化する
2025/10/09(木) 21:02:51.15ID:fslAVr2h
>>613
そっかありがとう
2025/10/09(木) 22:48:31.62ID:gGbpi6Lv
楽天でpad2買ったけどゲームやらなきゃマジで十分だな
ハイスペスマホ使ってるからギリギリスペックに無駄にビビってた
620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:44:17.86ID:XqPeSHO9
楽天って言ってる人多いけどprime感謝祭より安かったのか?
prime加入してないからか?
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/10(金) 18:50:11.28ID:XZXA78W+
primeは見てると余剰品処分セールだったね
先行案内も本番も品数、価格なんも変化なかった
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況