車載カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレットについて、
また、車載カーナビ端末として扱うための車載実装、ハード・ソフト両面含めた運用についてAndroid端末を語るスレです。
■前スレ
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688773157/
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット27
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710709953/
■過去スレ
>>2以降
■参考
真夏の車内温度
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/usertest/temperature/detail2.htm
車載・カーナビに最適なGPS搭載Androidタブレット28
2025/06/25(水) 20:37:39.42ID:4NBD2re/
2025/06/25(水) 20:39:07.48ID:4NBD2re/
■過去スレ
26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688773157/
25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1646805051/
24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594776994/
23
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557797085/
22
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
21
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
20
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
19
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
18
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
26
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1688773157/
25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1646805051/
24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1594776994/
23
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1557797085/
22
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1540598000/
21
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1524369215/
20
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1515811855/
19
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1508411773/
18
ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1502531811/
17 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/android/1484964334/
16 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1468540407/
15 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1459822504/
14 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1452683108/
13 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/android/1445013202/
12 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1439289890/
11 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1431812096/
10 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1421465195/
9 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1414314798/
8 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1408698600/
7 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1401934146/
6 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1389788791/
5 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1382860307/
4 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1372503045/
3 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1362828904/
2 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351083485/
1 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1330084697/
2025/06/25(水) 20:40:31.09ID:4NBD2re/
前スレもスレ立てしてたわ
縁があるんだろうな
縁があるんだろうな
4名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 10:58:52.43ID:IuLp/lrl タブレットのGPS機能ない場合はUSB経由でレシーバー接続しないといけなくなると思うんだけど、その場合の充電は三又接続すれば解決するんかな?
調べるとどちらかの接続が切れるみたいなんだけど
調べるとどちらかの接続が切れるみたいなんだけど
2025/07/13(日) 13:37:15.25ID:9+cyWpkV
6名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 16:18:43.76ID:zRHNbglV そういえば、LECO LAUNCHERをAIBOXで使ってるんだが、G99のタブレットだと署名版をインストールできないんだよな
タブレットでLECO使えてる人いる?
タブレットでLECO使えてる人いる?
7名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 12:26:01.56ID:qA3PZ47L 以前はハブ経由のUSB接続の外部GPSレシーバー使ってたけど…
充電の制約がめんどくさくてBluetoothに変えたわ。こっちのが圧倒的に快適
同じ理由でカーオーディオもUSB DAC繋ぐのも辞めてBTにした
充電の制約がめんどくさくてBluetoothに変えたわ。こっちのが圧倒的に快適
同じ理由でカーオーディオもUSB DAC繋ぐのも辞めてBTにした
2025/07/14(月) 14:02:09.71ID:8eWGbVRU
microUSBの頃はこの辺が面倒だった
OTG非対応だったり、同時充電に非対応だったり、充電速度遅くてバッテリーが減っていったり
USB PD対応してかなりやりやすくなった
OTG非対応だったり、同時充電に非対応だったり、充電速度遅くてバッテリーが減っていったり
USB PD対応してかなりやりやすくなった
レスを投稿する
ニュース
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 [蚤の市★]
- 【無言】中国怒らせた高市首相→1週間だんまり、国民に実害も説明なし 中国問題を避けてスルー… ★6 [BFU★]
- 日中関係悪化で「日本からもうすぐパンダがいなくなる」 中国SNSでトレンド1位に [♪♪♪★]
- 【速報】10月の消費者物価3.0%上昇 ★2 [蚤の市★]
- 「高市政権がやっているのは国を弱くすることばかり」→クマ出没に有効な対策打てず円安は底を抜け米価の高騰続く [ぐれ★]
- 【コメ】価格「5キロ4316円」で最高値を更新…「おこめ券」が解決につながらない根本的な理由 コメ農家が危機感をあらわにする「離農」 [ぐれ★]
- 「間違いなくタカイチの頭の中には、サッチャーが試みたフォークランド成功体験が刻まれているはずだ」米国人が高市首相を分析 [487081228]
- 【悲報】中国「高市早苗が謝罪しない限り、もう日本はパンダを見ることはないだろう」 [812874503]
- 中国「ごめんなさい😭日本さん和解して」高市「は?舐めてんのか?😡」日本人「高市さんカッコいい😍」 [441660812]
- ネトウヨ「世界中の国々が中国との関係を切って日本に味方してくれるはず!!!」 これマジで何なんだよ… [314039747]
- 3大無能なやつの特徴、食べるのが遅い、歩くのが遅い
- 【悲報】「日本レコード大賞」、マジのガチで終わる [126042664]
