Androidタブレット総合スレ 133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/19(木) 06:56:31.86ID:6wAva8fn
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/
Androidタブレット総合スレ129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721461779/
Androidタブレット総合スレ131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1728599446/
Androidタブレット総合スレ132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/
2025/07/10(木) 05:53:56.24ID:ntBz+w4b
アマゾンプライムデー
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 06:06:39.41ID:iNl5CG3x
>>463
ソレやってみるわ!
サンクス!
466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 07:25:30.77ID:zBUe96u2
俺も似たようなケースあったから書い直し出来たら教えてくれw
2025/07/10(木) 07:36:31.88ID:flDqgRQE
送料さえ払えば自己都合返品可能
アマゾン側で判断して返金から送料を引いてくるから着払いで送り返せばいい
468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 07:37:58.34ID:SBR7cqY+
開封済みで完動品でも受け付けられるの?
2025/07/10(木) 07:58:47.86ID:S/jkK7TE
自己都合返品は半額返金だけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 08:25:59.84ID:3cd3RpTC
じゃ、11000円返金してもらって14000円でもう一度買うわけか
ま、本人がそれで満足ならいいけど
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 08:46:42.77ID:JSzidCDw
以前内蔵blurayディスクドライブを買ったらこちらのミスで既にファンを付けてあったため使用できないことが判明した
開封済みで半額返金でもいいと思って返品してもらったが全額返ってきた
カスセンに問い合わせる価値はあるんじゃないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 11:08:19.39ID:iNl5CG3x
>>463
さっきアクセスしたら値段が元に戻ってた…どう言うこと~っ?!
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 11:22:39.72ID:f7xPIzZB
>>472
ダイナミックプライシング
474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 12:12:22.07ID:UM+dtqXw
普通にタイムセールでは?
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 12:51:27.49ID:iNl5CG3x
>>474
えっ!深夜の一瞬だけ?
設定ミスとかでは?
476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 14:49:04.52ID:mMtyjIqi
安く売ってた店の在庫が切れて高い店が残ってるんじゃね知らんけど
477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 18:13:40.33ID:YSMnushE
keepaはどうなってるんだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/10(木) 21:54:03.34ID:k9C+Ivsk
タイムセール中にrebeccoという謎メーカーの12インチポチったわ
2025/07/10(木) 22:29:57.62ID:zScX42X8
Android版のiPadが欲しい
2025/07/11(金) 00:38:36.22ID:3UXhDT9E
8インチ台って持ち運びやすさが利点だと思うんだけど
上で名前が出てるY700然りiPlay 70 mini Ultra然り
sim差せないのって欠点じゃないの?外でできないじゃん
2025/07/11(金) 01:04:11.73ID:A+T4J4sv
>>480
スマホにテザリングでつなぐとか
出先の無線LAN使うとか
2025/07/11(金) 02:52:33.84ID:aV41Dqaq
そういう話じゃないと思う
2025/07/11(金) 06:01:24.33ID:ER6Mt+OF
>>472
次からはそういうのを見つけたらコンビニ払いにしてすぐ決済してキープしてからあれこれした方がいいね
コンビニ払いは払うまで発送しないから支払い期限の1週間のあいだ悩める
484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 07:16:25.64ID:5YWuBKH7
どの製品なんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 08:39:34.34ID:1Rdtxy+5
>>483
なるほど
でも今回はアマチュア無線を始めたばかりで全部で数100ページある無線機のマニュアルを見るためガマンできんかった
マニュアルに限らずスマホに比べてKindleも読みやすかったりYouTubeも迫力があって買ってよかったと思ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 08:43:25.80ID:1Rdtxy+5
>>484
これ
https://i.imgur.com/qOakCeT.jpeg
2025/07/11(金) 09:32:24.89ID:ER6Mt+OF
>>486
それ T620 やんけおまけに 6G
8,000 円引きの 14,000 円でもどうかという感じ
さっさと別なのを買った方が
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 09:50:04.12ID:1Rdtxy+5
>>487
イヤそのT620は知らんが用途的には何も困って無いから
まぁ残る不安は寿命くらいかな?
489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 09:51:55.41ID:lFOCnL7z
三流中華メーカーのタブレットってタイムセールか値引きクーポン付いてる時が殆どでそれが適正価格になってるんだよな
稀にクーポン無しで売ってる時があってその時買ってしまうと大損になる
490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 09:55:30.79ID:lFOCnL7z
普通シャオミとかレノボみたいに通常価格が適正でセールで安くなると思うだろ
三流中華は逆なんだ
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 09:55:50.41ID:fmLI60Tz
>>480
それは昔の話
今はゲーム用途として注目されてるからこうなった
2025/07/11(金) 10:07:03.00ID:ER6Mt+OF
>>486
値段また違うな
https://i.imgur.com/geSNFPT.png

ポイントがごっそりついてるみたいだからクーポンが付いたり消えたりでポイント込みのトータル金額結局同じってパターンの奴か
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 11:27:41.94ID:1Rdtxy+5
>>492
結果的にそれと同じ金額だった
2025/07/11(金) 12:04:10.32ID:/b8QXyEM
シャープ
5G対応により、動画視聴や大容量ファイルの送受信、Web会議などが快適に行える
日常生活からビジネスまでさまざまなシーンをサポート
SIMフリータブレット<SH-T04C>を発売
https://corporate.jp.sharp/news/250711-a.html
2025/07/11(金) 12:10:56.33ID:bpzDLOKi
>>494
OS
Android TM 14

内蔵メモリ
RAM 4GB/ROM 64GB
2025/07/11(金) 12:13:38.91ID:sEQhxV/B
>>494
こんなん買うなら、1万ちょいの中華タブレットのほうがコスパええわな
2025/07/11(金) 12:37:42.08ID:MH/p86qO
>>494
老人から搾取する用端末やね
値段は5万くらいか?w
498 警備員[Lv.13]
垢版 |
2025/07/11(金) 12:38:45.37ID:8mXYLLV+
中華端末持って営業来たら嫌すぎる
2025/07/11(金) 12:39:38.57ID:Wlc5s/5g
>>498
普通の人間は中華タブレットなんて見分けつかないし
どんだけ自意識過剰なんだ
2025/07/11(金) 13:55:04.50ID:4PE1mT6O
SoCをわかりやすく載せてない製品はお察し。
2025/07/11(金) 15:09:01.45ID:fOMHgApN
>>494
価格は61,800円だそうだ
スナドラ685の似たようなスペックの中華タブが13,000円ぐらいで買えるな
2025/07/11(金) 15:14:28.31ID:tWoVrP9W
たっっかぁぁぁー!

アホやろwwwそりゃこの国は衰退するわ
503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 15:19:50.05ID:IRhplAt/
5分の1でも買わない
2025/07/11(金) 15:45:43.42ID:wgEEzX1/
いくら法人向けだからとはいえやる気が1mmも感じられないのすごいな
2025/07/11(金) 15:48:46.28ID:LWKszSVj
安心安全の日本製(笑)
2025/07/11(金) 15:59:10.01ID:fOMHgApN
法人向けだからタブレットはオマケで補償が本体なのかもしれんけど
こんなの買ってしまう法人より中華タブを持ってる法人の方が幾らか賢そうには思えるな
2025/07/11(金) 16:03:13.50ID:LWKszSVj
>>506
補償っていっても、中華タブレットなら5台くらい買えるじゃんwww
2025/07/11(金) 16:11:39.68ID:fOMHgApN
>>507
いや補償と言ってもタブレット現物が壊れた時の修理や交換のことじゃなくて、データの保護や復旧やらセキュリティ面やらそういうトータルの補償のこと
情報システム部門や社内SEがいない企業だと、なにかあった時に責任を取らせて丸投げできるという意味ではまあ
2025/07/11(金) 16:19:38.76ID:wgEEzX1/
ギガスクールで自治体の担当者がカタログスペック厨で
CHUWIに手を出したら故障連発してサポートもまともに受けられないところがあったな
2025/07/11(金) 16:19:42.25ID:8XKc2TIe
なるほど
そーいう補償ね🤣
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 16:20:00.35ID:otZ5Eri2
2万ぐらいでシャニソン快適なタブレットをマジで教えてくんろ
antutu70万のスマホでプレイしてるんだけどカクつくのよ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 16:23:44.42ID:z9h19nlz
俺は学マスが動くタブレット教えて欲しいわ
2025/07/11(金) 16:35:03.80ID:trzeXjW2
シャニソンは最低4万円台出さないとスマホもタブレットも無理やろ
タッチサンプリングレート考えたら4万でも選ぶ必要有る
514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 17:12:09.82ID:1Rdtxy+5
>>494
この >>495 スペックでこの >>501 値段は高すぎるな
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 18:18:59.59ID:otZ5Eri2
>>513
わかった・・・
リボ払いで4万出すから最強のタブレットを教えてくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 18:30:03.21ID:IztFdANC
4万でリボ払いは草
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 18:39:46.28ID:OtVYEQwe
教えるだけで4万くれるというんだから、リボでもいいんじゃ?
518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 18:46:20.37ID:/f5/uX97
>>501

株主は中華民国なのに中華の価格で出せんのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 19:02:53.91ID:qAtFycuw
>>459
これもうクーポンないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 19:09:05.82ID:GYGk2StX
nxtpaper11plus買った人いる?
付属のt-penのボタンによるショートカットが動作しないんだけど他の人達はちゃんと動作してるか?
ペンと本体どちらが悪いんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 19:10:24.32ID:fcMcZDU7
POCO Padってウマ娘ストレスなく出来る?
2025/07/11(金) 19:27:40.42ID:aV41Dqaq
oppo pad neoが予想以上にモッサリ過ぎて買ったの後悔
同じG99の格安中華タブはもっと動き軽快なんだけどなぁ
いくら雑誌閲覧がメインでもさすがに許容範囲外だ

かといって12インチ超えや500g台後半はデカ重過ぎるし
xiaomi pad7あたりが妥協点なんだろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 20:28:26.47ID:LW4FtGKA
>>494
今更スナドラ695で作るなら
AQUOS wish5の仕様で画面だけでかいやつを作ったほうがコスト的にマシだったのでは
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/11(金) 23:46:56.11ID:jRy74A3h
ドレミいい時にきてくれたは
焦ってalldcube買わなくてよかったぜい
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 01:15:46.82ID:jYrPlRsn
たのむ!
分割36回4万〜8万で買える最強タブレットを教えて下さいや
性能とコスパが最強なのたのむぞ
2025/07/12(土) 01:17:49.29ID:j7gNlL+H
ipad
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 01:21:09.98ID:jYrPlRsn
>>526
アイパッドはちょっとね
なんだかんだで高いやん?
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 01:33:37.79ID:UblBFJwy
one plus pad3で2窓で配信見てるんだけどめっちゃ見やすくなった
2025/07/12(土) 09:06:39.39ID:1HxKaLpd
iPadは長い目で見ると高くないぞ
5~6年はバージョンアップに悩むことがない
画質音質操作性も同クラスのAndroidタブレットと比較検討して圧倒的な性能も持ってるし
530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 09:09:27.58ID:w+ayqe9r
OSが糞で終わり
2025/07/12(土) 09:11:07.04ID:1HxKaLpd
OSは慣れろと言うしかない
2025/07/12(土) 09:12:44.67ID:qb878SQw
5年くらいで買い換えるの考えたら泥でいいかなあと
iPadがその倍以上使えるなら検討の余地もあるんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 09:50:27.02ID:D1Lme8zh
>>532
同感
価格性能比は年々上がってるしスマホとタブレットとを用途で使い分けてスマホがAndroidなら敢えて高いiPadを買う選択肢は無いと思う
それでもiPadを買うのはアップルマニアだけかと
2025/07/12(土) 10:00:15.05ID:GYDu54yu
アップル信者は集団自決やってほしいな
あいつらキチガイだからやりそう
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 10:30:23.04ID:1HxKaLpd
製品のクオリティが分からない奴は一生オンボロイド使っとけ
2025/07/12(土) 10:40:17.48ID:OwXD9G/S
アンドロイドスレで発達障害のガイジが場違い発言してて草生えるわ
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 10:59:48.19ID:W2DIjULa
何処のスレにも、自分の巣のスレでは太刀打ちできないから、別のスレに来て、お前らは間違ってるからぼくの考えを教えてやるぜ!っていう勘違いくんが湧いてくるよね
2025/07/12(土) 11:17:28.37ID:1HxKaLpd
536も537も境界知能の奴じゃん
世の中の是非が分からない奴は生きる必要性がない
2025/07/12(土) 11:19:14.15ID:OwXD9G/S
と、境界知能発達障害が必死です
2025/07/12(土) 11:21:45.36ID:h29k57i1
>>538
iPadもあるし、お前の意見はどーでもいい
使い勝手はアンドロイドがいいからそっちばかり使うだけ
541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 11:29:55.76ID:LBz8h5ux
ID:1HxKaLpd
2025/07/12(土) 11:42:55.32ID:UfBsMD00
>>540
使い勝手は操作性で相殺出来る
指に吸い付くような操作性はAppleだけ
543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 11:44:33.09ID:WPEAiW7x
洗脳が出来上がってる状態の人だね
信じてしまったことを変えるのは、自らを否定することになるから、頑なに
544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 11:46:54.74ID:jYrPlRsn
たのむ!
シャニソンを快適にプレイできるようなタブレットを安く買いたいってだけなんだ
おしえてくんろ!
ベストは2万円なんだが難しいなら4万ぐらいまではなんとか借金できる
antutu3Dスコア19万のスマホでプレイしてるんだけどグラフィック最低設定でもカクつくんです (ノ_・、)シクシク
3D演出なしならカクつかないけどね・・・演出がないとちょっとやりがいみたいなのがないから
3D演出OFFは嫌っす・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 11:48:38.38ID:LBz8h5ux
ID:1HxKaLpd ID:UfBsMD00

気違いコロコロw
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 11:49:49.82ID:61RwmYQJ
OnePlus Pad 3買っとけ
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 12:08:50.66ID:W2DIjULa
そのゲームのスレで、使ってるタブレットを聞いた方がよくない?
快適かどうかはそのゲームをやってないと分からないだろうし

ここで挙げられたタブレットを全部買うわけにもいかないだろうし
2025/07/12(土) 12:10:40.64ID:aFnuB0tw
zi:tabがセール中で9300円だぞ
昨日まで6万円だったのが、すげえ値引きだなww
2025/07/12(土) 12:18:25.53ID:TAjpkcya
爪弾き者ほ気違い爺タブw
2025/07/12(土) 12:18:53.45ID:h29k57i1
わ~!お買い得♫
社長さん素敵♥
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 12:21:21.58ID:r3utX8c4
L3でいい人はこれでええやん
2025/07/12(土) 12:24:53.16ID:19fZZ2CY
それではこれよら無職爺による自演タイムをご鑑賞下さい
2025/07/12(土) 12:25:42.32ID:yO0xnO2V
ええよ~
2025/07/12(土) 12:29:42.15ID:oYSLbU80
タイムセール残りの13日か
今回で売り切りたい感じなのかな
2025/07/12(土) 12:39:17.73ID:0+ERGnRN
L3だと分かって返品されまくった不良在庫どんだけ抱えてんやろ🤣
もう5000円にしろよ
それでも買わないが
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 12:57:10.79ID:r3utX8c4
知らずに中華タブ買ってしまってこの値段でも買えない人の嫉妬ワロタ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 13:26:44.99ID:c44e9cxT
読書用に持ち運ぶには12インチはちょっと大きいかもと思いRedmi Pad2が
Amazonで純正カバーと一緒に買うと
カバー無料なんでポチっちゃった
2025/07/12(土) 13:57:52.70ID:c1FaGeoI
>>557
読書用ならzi tabでいいのに
2025/07/12(土) 13:59:00.92ID:yzVKpTbz
片手で楽に持てるのが8インチぐらいだしな
560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/12(土) 14:28:36.51ID:c44e9cxT
Amazonで検索したけど
zi tab って11インチで1280×800なん?
2025/07/12(土) 14:51:49.47ID:yzVKpTbz
読書用だったら最低FHDはあるだろ
2025/07/12(土) 15:15:14.47ID:8zE8xAvK
>>560
https://www.au.com/mobile/product/plus-one/zitab/
2025/07/12(土) 15:21:04.96ID:9+FNLpiD
今価格コムで人気なタブレットはiPadぐらいだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況