Androidタブレット総合スレ 133

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/19(木) 06:56:31.86ID:6wAva8fn
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。

次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。

※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/
Androidタブレット総合スレ129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721461779/
Androidタブレット総合スレ131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1728599446/
Androidタブレット総合スレ132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/
330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 17:17:46.89ID:xzIhsQhu
おーい
antutu150万ポッチでいいから2万ぐらいで売ってくださいや
そういう機種無いっすかぁ?
2025/07/05(土) 17:35:44.15ID:b8uSfzSO
その棚に無ければ無いですね
2025/07/05(土) 17:37:15.10ID:gEQYKrnF
Lenovoの直販でタブレット注文したら納期クッソ遅いな
2025/07/05(土) 17:57:34.83ID:Jg5x5QYW
酒でも飲んでポチればiPadProあたりが2万前後に見えるだろ
256/512モデルでもAnturu260万程度出るし11で最軽量だしな
334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 17:58:11.75ID:Z4FyFPo4
oneplus pad3の16GB版買ったわ
サマーセール逃して後悔してたけど
12GB/256GB版68Kより16GB/512GBで75Kならまあお得感あるし

こないだ買ったipad proM4の半額以下でsocとOLED以外のスペックは上だからどんな出来なのか楽しみ
2025/07/05(土) 18:08:46.07ID:Jg5x5QYW
こないだってM4なんてもうすぐモデルチェンジなんじゃ。。Android端末と違ってモデル末期でも値引き渋いのに
まぁ次モデルでも SoCとメモリ増量とWifi7しか目立った変化ないかもしれんが
336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 18:08:56.41ID:s4kCTz65
昔は林檎のAチップが強くてスナドラが1周遅れぐらいの性能差だったのにいまバチバチにやりあえてるの凄いなぁ
Dimensityはなんか影が薄いけど良きライバルとして頑張ってほしい
337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 19:26:43.04ID:Z4FyFPo4
>>33
別にそんな性能向上ないかなと思って
iPadproは前のモデルを下取りに出すと高値つくからコスパ良く買い替えできてたんだよね
今回はM2下取り8万でM4が16万だったから8万も追い金が必要になってしまった
円弱体化とOLED化で定価も4万くらい上がってるし

>>336
今でも一周遅れくらいじゃね?
M4がまだ圧倒的優位だと思うけど
次のeliteもかなり性能上げてくるみたいだからそのうち追い抜いて欲しい
泥の方が性能良ければ端末も選べる分ユーザーにとってメリット多いだろうし
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 19:42:57.40ID:s4kCTz65
>>337
>>M4チップを搭載したiPad ProのAnTuTuベンチマークスコアは、266万758ポイント

>>OnePlus Pad 3/メモリ12GB
>>総合スコア:2810626

ちらっと調べてきた感じこんな数値が出てきた
antutuスコアはSoCだけの数字じゃないけど互角ぐらいじゃない?
しかし300万点近くのスコアを叩き出すような化物チップで何をするんだろうな…
2025/07/05(土) 20:10:36.52ID:x3Rw1cC1
そもそもスマホ、タブレット用のチップと
タブレット以上向けのm4だから
基本負けるやろ
2025/07/05(土) 20:41:07.18ID:qUiRVI5c
iPadはタッチ周りとかアプリの細かい動作とかが優秀なんだよなベンチでは測れないスムーズさがある
それでも最近のAndroidはスペックの力でかなり追い付いて来てるように感じる特に8elite系
2025/07/05(土) 20:46:37.94ID:q7WgLJfX
リンゴの檻の中が楽しけりゃ、そこで一生楽しく暮らしとけよ
アンドロイドに口を出すな
342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 21:37:22.27ID:x5wl4JFE
>>337
昔はAシリーズ相手でも周回遅れだったから躍進してるんよ
まあiPhoneが微妙なのはSoCというか冷却な気がするけどね
343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 21:40:14.33ID:x5wl4JFE
>>340
Air以下はディスプレイがショボいからハードの暴力でもう負けてるよ
iPad miniとY700使ってたからわかる
M2のAirはともかくminiはSoCまでショボくなったからSIMあり以外は本当に選ぶ理由がなくなってしまった
344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 22:32:51.67ID:ihCJvtzo
>>338
さすがにAPPLEのはAntutuスコアで表せない安定性がある。
というか、androidの中華タブ系はAntutuスコアを偽装(ベンチマーク中だけクロック上げたり廃熱無視したり)
してるの多いからスコアだけでは比べられないよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 22:37:54.78ID:ihCJvtzo
「ベンチマークブースト」とかで検索すると色々出てくるで
Xiaomiすらやってるから、闇は深いで
346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 22:49:21.58ID:s4kCTz65
偽装問題持ち出したら何も言えんわな
偽装回避させてベンチ測る手段があるから偽装がバレてるわけだし
347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 23:28:33.13ID:x5wl4JFE
そもそもAntutuはiosとAndroidで比較するのは非推奨だったはず
geekや3D Markだと8eliteタブはM2 Airにはほぼ勝っててM3には少し及ばないくらいか?
後者のスコアは8タブやスマホだと当然落ちるけど
348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 23:28:40.60ID:Z4FyFPo4
>>338
antutuって公式が異なるOS間での比較には使えないとアナウンスする欠陥ベンチなんだよね
ユーザーが知りたいのはwindowsとマックどっち買おうかな?とか比較するのはやっぱそこじゃんか

>>343
airはマジで残念タブ
socはパワフルなのに60hzはないわ
ブラウジングでも分かるカクカクさだし
2025/07/05(土) 23:33:17.84ID:yu1lYuVX
>>348
キミがベンチマーク作ればいいんじゃないかな
350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 23:38:02.19ID:Z4FyFPo4
>>347
そのうち抜き去って欲しいけどなあ
泥のほうが安かったりいろんな端末選べるしで出来るなら泥買いたいし

性能だけでなく一部プロ向け、業務向けアプリがipadだけって事多いから業務向けでシェア伸ばせるか?とかもあるのだろうけど
351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/05(土) 23:53:18.44ID:s4kCTz65
なぜios使う人は「Androidは不安定、動作がカクカク」というのだろう
Androidだって千差万別あるし最近のデバイスで不安定になることもカクカクになることもないぞ
2025/07/06(日) 00:19:25.99ID:rGNjKHyn
iOS/iPadOS使う人も千差万別よ
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 01:31:43.02ID:He8q7t9k
>>333
5万ぐらいなんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 01:38:37.37ID:FjJd0mrm
>>351
サーマルスロットリングとかその辺の対策はApplleより劣るからじゃない?
ベンチマーク至上主義だから継続性とか無視してるメーカー多いし
ベンチマークも3回目になったらガクッとスコア下がるメーカーの多い事
性能は高くてもAndoroidは全て扱いきれてるメーカーは少ないな。普段用途ならもう差は無いけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 06:33:00.41ID:N6MyXOxK
>>354
その辺はむしろ最近のiPhoneの弱点じゃないか?
泥(特に中華のハイエンド)は3Dゲームの動作を公式でウリにすることも珍しくなく冷却機構に注力してるけどiPhoneはそんなオタクくさいことしないからA17 Proあたりから3D Markのスコアやゲームの平均fpsだと遅れを取るようになった(mini以外のiPadはそうでもないけど)
2025/07/06(日) 08:21:12.88ID:Um2OAIcg
iPhoneはあまり熱ダレしないよ。少なくとも手持ちの16ProMaxみたいに大きいのは。
逆に手元にある8eliteだとiQoo13とかRealmeGt7Proとかは連続負荷で性能低下しまくる
ただ何の処理かによるけど最大値でA18Pro 8elite M4が60:90:100が最大値で性能低下しても
60:70-80:100だから放熱機構込みでiPhone以上だけどね
因みにOppoPad4Pro だと性能も高いし熱ダレも殆どしない

8eliteやD9400のダイサイズが125mm2,A18Proが110,M4が160位だから コスト的には8elite はA18の1.2倍位上だと思うけどどんだけ冷却盛ろうがこのサイズとコストで20W以上は今後無理じゃないかな
もし8elite2が15%性能向上目標なら消費電力は変わらないけど30%スコア伸ばすとまた15%位発熱増える計算

今まではベイパーチャンバーの搭載やサイズ拡大で誤魔化してきたけどどーすんだろ。逆に言えばiPhoneはベイパーチャンバー未搭載な分、5W程度は発熱吸収する余地があるとも言える
357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 09:41:07.18ID:JabiaMV8
あんつつが180万クラスのXiaomiのハイエンドタブでもパズドラはカクカクだからな
あんつつ17万の6世代iPadに完全に負けてる
358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 11:37:46.16ID:He8q7t9k
>>357
え、あんつつ詐称してるってこと?
10倍は盛りすぎだろうがよい
359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 11:51:29.51ID:6gilrE10
なんだかんだ言って中古の iPad 買ってるのが一番いいってこと?
360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 11:55:08.47ID:u+FUovIu
ここAndroidタブレットスレなんだけど
361 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/07/06(日) 11:56:08.02ID:inrjnF3V
iOSほんと嫌い
2025/07/06(日) 11:59:47.90ID:BGrxwG/a
アプリ側の問題を疑わないの凄いな
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 13:46:01.94ID:N6MyXOxK
Xiaomiのパズドラのやつはスピーカー周りの設定が悪さしてるとかなんとか
まあHyperOSって魔改造されすぎだし日本ローカルのアプリの動作検証してるとも思えないから古参国産アプリゲープレイしてる人は他の選んだ方がいい
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 15:18:50.43ID:FjJd0mrm
>>360
どっちが優れてるかって話だからな
やっぱりiPadはAppleなりの利点はあるよ。
問題は価格が高すぎる事やな。だからみんなAndroidを選ぶ
同じ価格で同性能ならiPad選ぶやろ。信頼はあっても金には勝てない
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 15:26:44.56ID:H4rJmuYi
iPadに手を出せないとかどんな貧困層なんだよと
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 15:37:27.82ID:q11iXmin
ブラウザがサクサクならなんでもいい
2025/07/06(日) 17:42:15.01ID:MU4wWTfE
あんなゴミみたいなUIの物要らんわ
林檎信者だけ使ってろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 20:18:47.68ID:He8q7t9k
頼むからantutu150万ぐらいで2万のアンドロイドタブを買わせてくださいや
アンドロイドは安い!っていう実力を見せてくださいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 20:19:31.39ID:He8q7t9k
もうantutu100万以上ならいいからさぁ
150万は無理なんでっしゃろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 20:31:23.54ID:0CaqES5G
>>369
xiaoxin pad pro 2025はantutu120万で
2.3万円

https://i.imgur.com/lQ6CYhQ.jpeg
371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 20:44:56.94ID:ikl1f5+Y
2万じゃないからアウト
出てけ無能
372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 20:57:50.52ID:He8q7t9k
>>370
どこで売ってるの?
あと、日本版が良いなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 21:14:35.04ID:V2uyzXaM
そのレベルなら買わん方がいいぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/06(日) 21:20:27.77ID:N6MyXOxK
日本はantutu130万の中華タブレットが8万円弱したりするので…
2025/07/06(日) 22:52:16.11ID:3hWXbwPy
>>367
信者vs信者の宗教戦争は不毛よ...
376 警備員[Lv.22]
垢版 |
2025/07/06(日) 23:02:18.43ID:inrjnF3V
泥スレだぞ
2025/07/07(月) 02:05:36.84ID:lZBBqdHk
どっちも買え
378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 10:55:09.82ID:hh/DW1qz
3万台、12インチ、L1
の縛りでみんなはどれ買う?
というか俺がそのあたりの購入したい

今持ってるのはDOOGEE T30pro
まぁほとんどアマプラとYouTube使用なんだが
379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 11:54:47.31ID:KRab8dtO
【速報】ホモてつじ、運営板でも粘着

914 名無しの良心 (ワッチョイ e11c-io/T [2001:268:d24b:67f7:*]) sage 2025/07/06(日) 23:09:29.60 ID:uqtwf4mL0
ここ荒らして要求が通った試しがあるのか?

https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1746752952/914-915
380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 15:24:21.79ID:8Ha4HlSM
ttps://youtu.be/tsYnOms2Y-k?si=B3MdpRA8D8zSVrSm

13分40秒辺りから
日本のゲームには厳しいみたい
2025/07/07(月) 16:53:10.50ID:OuDwGQ9P
10~12インチの間くらいのandroidタブが欲しいです。
用途は、ネトフリやアマプラなどFHDの動画視聴が問題なく再生できて、ゲームはウマ娘が快適に遊べるスペック
予算は2万以下

これなら、ALLDOCUBE iPlay60 Proあたりが無難ですかね?今なら他に良いのあるよ!ってのありますかね?
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 18:16:09.65ID:KQJz7LuG
そのあたりだな
383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 18:28:42.10ID:UBCAJd+b
ウマ娘が快適に遊びたいのに予算は二万以下
2025/07/07(月) 18:39:48.23ID:lZBBqdHk
購入相談してくる人が全員予算二万なのなんなんだろうな
2025/07/07(月) 18:40:16.29ID:OghE+GdH
redmipadpro買っとけ
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 18:40:56.58ID:Mp4oqLGE
そのスペックでウマ快適なんか?
2025/07/07(月) 18:49:21.80ID:CrJrnZRs
ウマは知らんがシャドバで最低設定だったよ
388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 19:11:48.56ID:CleL1xT5
>>381
60 Proはウマ娘通常画質なら問題無いってスペック
それで妥協できるならいいんじゃないの
389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 19:30:13.62ID:DSoMsblR
シャニソンを快適にプレイできるタブレットを2万5千以下でないですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 19:56:57.37ID:3F4qNHva
金出さんのに快適を求めるな
391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 20:03:45.75ID:8Ha4HlSM
Redmi pad Pro買って分かったけど最低限は現行iPadだよ
つまり5万用意しないと文鎮化するように思う
2025/07/07(月) 21:30:02.71ID:jcDYAXsd
>>381
ですかね?ですかね?ww
2025/07/07(月) 23:04:52.14ID:54mGwWGu
くやしいのうwwwくやしいのうwww
394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/07(月) 23:09:48.48ID:qy6vpEIS
あまり重くないカジュアルゲームなら現行iPad無印悪くないかもね
メモリ6GBあるからギリギリ出来る

古い4GBのモデルだとさすがにメモリ不足で落ちるのが頻発する
395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 00:39:54.73ID:jVjrmafs
Xiaomiのタブレット、Amazon先行セールで大体1万円くらい安くなってんな
396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 01:33:36.68ID:w00p5qMj
B0FCFQS25H

play60 pro買おうと思ったけどもしかしてこっちのが買い?
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 02:42:39.43ID:fZfwqdyc
>>395

動画用にPOCO Pad買ったよ。
2025/07/08(火) 03:59:08.60ID:JkXHFj/a
ゲームするならXiaomiPad7辺りが最低ラインじゃないか
Helio載っけた中華タブでやろうなんて無謀過ぎる
2025/07/08(火) 06:23:59.43ID:41e2vjJs
俺がシャオミびいきってのもあるかもしれんけどシャオミやレノボとAmazonでそこそこ売れている2流タブレットメーカーじゃやっぱり品質違うね
2025/07/08(火) 06:46:32.94ID:pLbYoAXM
ゲームやるならipadこれは絶対
重いゲームほど滑らか
2025/07/08(火) 07:37:02.86ID:k78fkAEm
switch2には勝てない
402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 08:17:28.35ID:rH7/etCv
中国共産党に個人情報献上する端末なんてまだ使ってるの??
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 08:23:05.86ID:K3RZ45UL
真剣なんだろうか、ネタなんだろうか
404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 09:12:06.63ID:jVjrmafs
プライムセールでpoco pad買ったけど買った時より今さらに2000円安くなっててなんか悔しい
なんだよセール価格って変動すんのかよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 09:56:35.40ID:pFpKULz5
Androidのシェアの大半が中華なんだから今更すぎる
欧米が中国の激安製造業に浸かりまくってるようにもう手遅れや
406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 11:02:31.51ID:BaWlWYry
すみません、タブレット初心者です
ゲームも動画もなし、完全に電子書籍専用機としてAmazon整備済みのMediaPad T2 Pro 7インチってどうですか?
・Google系サービスは米国政府の制裁による影響で利用できません。
って書いてあるけど、電子書籍系アプリもダウンロード不可ってことですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 11:07:03.86ID:qxhj12hn
久しぶりにアリで買い物したけど
エスポ便だと置き配強制になるんやな
盗まれても知らぬ存ぜぬの報告がぐぐったらワンサカ

せめて日本に来た時点でこっちから配達日時指定できたらええんやがな
2025/07/08(火) 11:49:08.53ID:Ld0n616N
>>406
制裁前の古い製品でGoogle系サービスは対応してるが
OSがAndroid 5でアプリ非対応多い、低スペック、バッテリー劣化でおすすめしない
2025/07/08(火) 12:08:48.68ID:RTFl6u94
>>402
アメリカ製だとスマホのGPSでバンカーバスター落ちてくるぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 12:22:53.91ID:BaWlWYry
>>408
ありがとうございます

8インチだと大きくて7インチを探してるのですが、需要がないのか全然なくて・・・
通勤時に使う予定ですし、用途が用途なのでスペック低くてもいいから安くてオススメがあれば知りたいです
よろしくお願いします
2025/07/08(火) 12:40:50.24ID:JupW7hOF
そういう用途なら少し高くなるけどiPad mini 5がベストな気が
Androidが良いならiPlay 60 mini proかな
2025/07/08(火) 12:54:32.08ID:O2EJ90kt
Android5は草
413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 13:01:36.68ID:TkZbUTEP
7インチは無理
414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 13:16:42.25ID:G4Zzp2BG
y700を持っているんだけど、文書見るのに13インチ以上のタブレットが欲しい。
11まではそれなりにあるけど、特に13になると急に選択肢が絞られるね。
とりあえず。G99のにしようとは思うけど。
2025/07/08(火) 13:21:09.25ID:zZ5LOy7m
13.1インチのGalaxy Tab S10 FE+がプライムデーで安くなってるぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 13:24:47.36ID:SSatXSRu
>>407
アリの荷物がうちのマンションの入口に落ちてたことがあった
配達先の住所は隣町だった
配達員が落としたのか、捨ててったのか分からんけど、適当なのは確かだな
意味わからんから放っておいたら翌朝には無くなってたな
417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 14:13:00.67ID:G4Zzp2BG
>>415
85000円かぁ。絶対使いかなせないな。
サイズを下げて。POCOPadにしようかな。
2025/07/08(火) 16:41:38.06ID:37q7Nve9
>>407
住所に置き配禁止って書いとけ
トラブルのとき置き配認めてないって証拠に
419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 18:42:42.59ID:cJ5ztndN
>>418
次からはそれだな
今回は知らなかったから…

今回2店舗で買ったけど
配達の営業所見る限り片っぽはヤマトなんだが(もう片方は不明)
どっちも置き配された

ほんで、ヤマトの方はエスポ便じゃないし
対面配達と書いてるのに置き配
ヤマトも適当だなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 19:13:09.91ID:i64X7Kq7
2万ぐらいでantutu100万超え
これだけなんだがな
ないかな?
2025/07/08(火) 19:19:17.03ID:7jBILomy
ないよ☆
2025/07/08(火) 19:39:43.53ID:R7Mzw9Xm
たったそんだけのこともググって見つからないなら諦メロン☆彡
2025/07/08(火) 19:40:52.66ID:3g4P6kCA
アリエクでオールドキューブのアイプレイ60プロ買った
フォトフレーム化するつもりだけど画像それなりによく見える
アプリさえ良いの見つかればいい感じだわ
カバーも買ったけど閉じてもスリープモードにならないのがちょっと残念だな
レドミパッド2と悩んだがこっちはカバー閉じれば消える?
2025/07/08(火) 19:55:48.38ID:x4ILCMTl
用途はLINE、ネット、ようつべ、電子書籍、FANZAのエロソシャゲをいくつか
8インチ台で向こう5年くらい使えそうな機種ってある?
予算は3万前後だと嬉しい
425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 20:22:14.65ID:GZ+soCVn
Xiaomiのコスパは驚き
もうタブもスマホもイヤホンも全部Xiaomiで揃えたわ
2025/07/08(火) 20:24:10.59ID:8GyoKxIR
コスパとは安いものじゃないからね
求めるパフォーマンスに譲れないものに合致しないものは
仮にantutu1500000で1000円でもコスパは最悪
427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/07/08(火) 20:33:42.33ID:2XDY6Ryz
redmi pad 2やっす
セルラー版もやすいな
2025/07/08(火) 20:34:26.03ID:9NsmfONw
>>424
3万円だと低性能で4万円から
コスパ良いのはアリエクY700 Gen3

iPlay 70 mini Ultra
Y700
REDMAGIC Astra
Redmi K Pad
2025/07/08(火) 20:41:15.13ID:ZAf+rbUF
>>426
なるほど Xiaomiがやっぱコスパいいのか
俺の求めるものは2年後に買い換える時のリセール
iPlay 70 mini Ultra リセールなし
Y700リセール悪い
REDMAGIC Astraリセール悪い
Redmi K Padリセール最高
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況