Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/
Androidタブレット総合スレ129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721461779/
Androidタブレット総合スレ131
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1728599446/
Androidタブレット総合スレ132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/
Androidタブレット総合スレ 133
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/06/19(木) 06:56:31.86ID:6wAva8fn
2025/06/19(木) 06:57:08.96ID:6wAva8fn
ワッチョイなしverです
お好きな方をご自由にお使いください
お好きな方をご自由にお使いください
2025/06/19(木) 06:58:25.31ID:oO+4e9Dp
2025/06/19(木) 07:01:24.59ID:uUcwMDWN
これ?
REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
2025/06/19(木) 07:02:14.30ID:6wAva8fn
それ出るけど詳細はわかってないから
2025/06/19(木) 07:05:00.67ID:oO+4e9Dp
@REDMI红米手机 的个人主页 - 微博 - https://weibo.com/u/3021514657
2025/06/19(木) 07:43:10.10ID:iUcTSkRv
おつ
2025/06/19(木) 07:57:36.34ID:GmXDaevt
おまんこ
2025/06/19(木) 09:02:30.16ID:OtkY+zQf
クッソワロタ
2025/06/19(木) 12:50:39.79ID:hDgXH9FD
乙
Xiaomiの8インチは今日発表か
Xiaomiの8インチは今日発表か
2025/06/19(木) 13:29:55.68ID:N0DvxZUx
はやくこれを訂正して 誰かの推測
↓
REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
↓
REDMI K Pad 8.8インチ
Dimensity 9400+
ram8
128GB,256GB
ダブルsim SDカード排他的利用
ドルビーアトモス
WiFi7
67w充電
34,800~
発売記念セール5000オフ 29,800
楽天P等で実質25,000
2025/06/19(木) 13:44:12.07ID:H9P3N02w
OPPO Pad 3 Matte Display Edition
79800円
https://www.oppo.com/jp/accessories/oppo-pad-3-matte-display-edition/
79800円
https://www.oppo.com/jp/accessories/oppo-pad-3-matte-display-edition/
13名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/19(木) 16:24:47.26ID:mOXSEEVc また512GB版なし?
4も期待できそうにないか
4も期待できそうにないか
2025/06/20(金) 15:49:18.40ID:pUyxO6QT
田舎の爺婆にプレゼントしたいんだけど予算2万円で中華以外でオススメない?
15名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 16:21:42.48ID:r2xB+muy2025/06/20(金) 16:26:02.16ID:dBnZqty+
いい加減そーいうアホなレスをスルーしろよ
2025/06/20(金) 16:42:55.44ID:zZrQQsw4
中華なら良いのあるアルよ
2025/06/20(金) 17:29:57.41ID:pUyxO6QT
今はFIREタブ使わせてるけどクセ強いしモッサリしてきたので買い替えを検討してるんよね
アイリスとかアイワもいちおう候補でした
アイリスとかアイワもいちおう候補でした
19名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 18:05:26.37ID:bw3SlD5W レスの内容は普通だと思うがな
2025/06/20(金) 18:47:39.77ID:m62qRD7v
中華以外のタブなんてgalaxy以外本当のゴミしかないからね
ゴミ買いたいなら止めないけど
ゴミ買いたいなら止めないけど
2025/06/20(金) 18:50:30.59ID:fN2X+sO5
日本語で喋れよ
22名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 22:52:39.05ID:vJmRatLQ NXTPAPER 11 Plusが北米で発売されたみたいだな
$249だけどペンとケースは無しだってさ
日本のクラファン版はあんま変わらん値段でペンとケース付だから
お得だったね
$249だけどペンとケースは無しだってさ
日本のクラファン版はあんま変わらん値段でペンとケース付だから
お得だったね
2025/06/21(土) 02:18:02.05ID:DEJPCALu
Snapdragon888/6GB/128GB/10.1インチ/2560x1600/Android15/12000mAh/Wi-Fi7/タブレットケースなど8点おまけ
RAM/ROM容量カスタマイズ可能
12,880円+送料
htt
ps://store.shopping.yahoo.co.jp/wolfmoon/xu00751.html
これどう?評価見る限り問題なさげなんだがメーカー不詳
RAM/ROM容量カスタマイズ可能
12,880円+送料
htt
ps://store.shopping.yahoo.co.jp/wolfmoon/xu00751.html
これどう?評価見る限り問題なさげなんだがメーカー不詳
2025/06/21(土) 02:30:42.30ID:DEJPCALu
>>23
やっぱなし!
>snpdragon888?Android15 8GB RAM128GBを注文しタブレットのシステム情報上はそう出ていましたが、
>デバイス情報アプリにはmediatek MT6737 Android10 3GB RAM32GBと出ました。デバイスのROM書き込こんでるのかな?
やっぱなし!
>snpdragon888?Android15 8GB RAM128GBを注文しタブレットのシステム情報上はそう出ていましたが、
>デバイス情報アプリにはmediatek MT6737 Android10 3GB RAM32GBと出ました。デバイスのROM書き込こんでるのかな?
25名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 02:50:26.09ID:nDYUKF/7 この手の詐欺商品売ってるとこってなんでか皆Snapdragon888を騙るよね
888見た時点で察する
888見た時点で察する
26名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 06:22:00.27ID:VFm84n4f 評価って真に見るべきは星1のレビューでしょ
2025/06/21(土) 06:57:59.41ID:K+Eu9o7M
⭐1は一応見るけど
その殆どが稚拙な内容なのよね...
初期不良があったとかさそれだけで1
その殆どが稚拙な内容なのよね...
初期不良があったとかさそれだけで1
2025/06/21(土) 07:14:39.68ID:YW59hujQ
置き配してたので⭐1
29名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 07:18:07.38ID:gRANI+3G >>23
こりゃすごいな メーカーすら書いてないのは初めて見た 草
こりゃすごいな メーカーすら書いてないのは初めて見た 草
30名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 07:57:44.31ID:VFm84n4f ヤフショもよくこんな詐欺ショップ放置してんな
尼マケプレより酷いんじゃないか
尼マケプレより酷いんじゃないか
2025/06/21(土) 08:15:46.46ID:Zm3q4UQc
あれはGoogle mapにネチネチレビュしてるのと同じ層だよ
32名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 08:21:18.88ID:VFm84n4f だいたいRAM/ROMカスタマイズって何だよ
OS上の表示を変えるカスタマイズか?
OS上の表示を変えるカスタマイズか?
2025/06/21(土) 08:56:45.80ID:AzC0Q7t/
なるほど
RAMとROMの認識が逆なのかなw
良いけどさ(良くねぇよ)
RAMとROMの認識が逆なのかなw
良いけどさ(良くねぇよ)
2025/06/21(土) 09:31:35.99ID:qMjxSa1x
アリエクのXiaomi詐偽みたいなやつでしょ
知らんけど
知らんけど
2025/06/21(土) 11:56:52.82ID:G6t+NGky
偽物掴まないために
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
Xioami
Xioaml
Xiaomi
Xiamoi
Xiaoml
Xiomal
Xiomai
Xioanl
Xiaomi
Xlmoai
Xlmoml
Xiaomi→これを辞書に登録しておくように
2025/06/21(土) 14:50:05.46ID:ysSD1Mu0
高性能Androidタブレット欲しいのですがおすすめ教えてください。
37名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 15:12:54.56ID:7xVNHefz CHUWIのAuPad、一昨日の端末アプデで
67w急速充電器(Xiaomiのやつ)で充電出来なくなった
アプデ前だったら1%→90%まで90分の充電で済んだんだがアプデしてからは弾かれて
何時間繋いでも1%以上上がらない、買って1ヶ月経ってないのに壊れたのかと思ったわw
付属の充電器(多分PD対応、何wかは知らん)でなら充電出来たけど220分も掛かる
67w急速充電器(Xiaomiのやつ)で充電出来なくなった
アプデ前だったら1%→90%まで90分の充電で済んだんだがアプデしてからは弾かれて
何時間繋いでも1%以上上がらない、買って1ヶ月経ってないのに壊れたのかと思ったわw
付属の充電器(多分PD対応、何wかは知らん)でなら充電出来たけど220分も掛かる
2025/06/21(土) 15:24:25.69ID:L2o096Pg
>>36
台所にあるまな板でも眺めとけよ
台所にあるまな板でも眺めとけよ
2025/06/21(土) 18:39:49.09ID:K+Eu9o7M
>>35
マジレスすると売り手がそのワード全部仕込んでるとおもう
マジレスすると売り手がそのワード全部仕込んでるとおもう
2025/06/21(土) 18:59:32.22ID:Oha/mLJ7
Xiaomiにも偽物が出る時代になったのか
2025/06/21(土) 19:14:10.21ID:R5BwbUCL
>>23
レビュー見たらおおらかな聖人が居て草
https://i.imgur.com/w9uGTnT.jpeg
ヤフーの対応も酷いな
つうかヤフオクでも同じ対応見た
2年補償をうたっておりましたので補償を受けたいと問い合わせたところ、あれこれと難癖をつけてきて補償されませんでした。
(ry
ヤフーショッピングに相談しても自分達は関係ないから 当事者同士で解決しろと他人事
ヤフーショッピングにもお見舞いサービスなるものがあるそうですが聞いてみたところ
適用できません。適用条件は非公開です
と拒否
同じ穴のムジナというかもうグルとしか思えませんね。
同様の被害を出さないためにこちらショップとヤフーショッピング自体を利用することはおすすめできません。
レビュー見たらおおらかな聖人が居て草
https://i.imgur.com/w9uGTnT.jpeg
ヤフーの対応も酷いな
つうかヤフオクでも同じ対応見た
2年補償をうたっておりましたので補償を受けたいと問い合わせたところ、あれこれと難癖をつけてきて補償されませんでした。
(ry
ヤフーショッピングに相談しても自分達は関係ないから 当事者同士で解決しろと他人事
ヤフーショッピングにもお見舞いサービスなるものがあるそうですが聞いてみたところ
適用できません。適用条件は非公開です
と拒否
同じ穴のムジナというかもうグルとしか思えませんね。
同様の被害を出さないためにこちらショップとヤフーショッピング自体を利用することはおすすめできません。
2025/06/21(土) 19:16:31.26ID:R5BwbUCL
>>41
あ、引用したヤフーの対応のレビューは別な人です
あ、引用したヤフーの対応のレビューは別な人です
2025/06/21(土) 22:42:11.47ID:bclO0z99
こんな明らかな詐欺商品がランキング1で高評価レビューがたくさんついてるって終わってるな
こんなのに騙されるのも悪いが
こんなのに騙されるのも悪いが
44名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 00:44:35.44ID:FCZDmiiR >>36
one plus pad3
one plus pad3
2025/06/22(日) 07:26:16.14ID:Rb1lQy14
貧乏なのでXiaomi pad以外買えない辛い
金がないのでこの低コスト運用です
Lenovoのリセールがよければ乗り換えたい
いい加減Xiaomi三昧に飽きてきた
【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円
【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円
【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
金がないのでこの低コスト運用です
Lenovoのリセールがよければ乗り換えたい
いい加減Xiaomi三昧に飽きてきた
【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円
【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円
【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
2025/06/22(日) 07:26:53.38ID:Rb1lQy14
↑全て発売日に購入です
2025/06/22(日) 18:12:41.31ID:sP57rq5K
こいつがなにを書いてるのかさっぱりわからない
2025/06/22(日) 18:14:15.26ID:5cg48Xnh
安く買って少しでも高く売りたいテンバイヤー
2025/06/22(日) 18:17:18.31ID:4dilx/g4
キチガイ発達障害はスルーで
50名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 18:31:18.08ID:BvUadTlD2025/06/22(日) 20:28:15.73ID:qTwCUKBX
Xiaomi Padを定期買換していくとリセール高過ぎて確かにアホみたいなコストで使えるが、正直飽きてくるってのはある
2025/06/22(日) 21:08:16.18ID:x33r+ARV
2025/06/22(日) 21:08:42.31ID:5vQ/A9Bg
>>52
そうする。気を使ってくれてありがとう
そうする。気を使ってくれてありがとう
54名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/22(日) 23:56:25.13ID:TaQHAQdA 間違えることは良いことだ。
人間間違えなかったら進歩がないでしょ
人間間違えなかったら進歩がないでしょ
2025/06/23(月) 07:58:13.11ID:z8BovSac
皆優しい
2025/06/23(月) 11:05:51.26ID:tnUA3uWF
🅡𝗥𝗮𝗸𝘂𝘁𝗲𝗻生活米R4まだあったわ
get
get
57名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 12:23:46.49ID:5v1d6lET Xiaomiばかりで飽きてくるって、メーカー変える方が微妙に操作性が変わって面倒&不便な気がする
2025/06/23(月) 13:54:45.07ID:VYXOH8VO
それが楽しいのでは?
操作変わると楽しい
操作変わると楽しい
59名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 15:13:01.14ID:pzQRZ17T 中国共産党に個人情報が自動送信されるタブレット使って不安にならないの?
2025/06/23(月) 15:26:53.76ID:thFpd9I7
中国にエロ動画送ってあげてるんだわ感謝しろ!
2025/06/23(月) 15:47:52.57ID:nL0QJwls
まだそんな思い込みをしてる阿呆がいるのか
中共にあるショップで買った時点で欲しい個人情報は全て渡ってる
中共にあるショップで買った時点で欲しい個人情報は全て渡ってる
2025/06/23(月) 16:16:42.31ID:2XNcN3q3
63名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 17:46:34.01ID:1vZKQ4G2 one plus明日届く
楽しみ
楽しみ
64名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 18:17:35.07ID:IUkaZrua 俺のOnePlusはまだまだ届かない
65名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 18:18:01.49ID:iVcVfCHo >>62
とりあえず、LINEだけは使ってないから安心
とりあえず、LINEだけは使ってないから安心
66 警備員[Lv.15]
2025/06/23(月) 21:26:17.56ID:6Lgw4KnP ボクのoneplusは24日から7月3日予定
明日来るはず!
明日来るはず!
67名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 22:04:37.98ID:9llceKiO SIMフリーLTE対応のタブレットを検討中です
Lenovo Tab One Lenovo Tab B11 Lenovo Tab M11(B11の家電量販店モデルで64GB版?)
この三つで悩んでるのですが、どれもUQのnanoSIMで動作するのでしょうか?
Lenovo Tab One Lenovo Tab B11 Lenovo Tab M11(B11の家電量販店モデルで64GB版?)
この三つで悩んでるのですが、どれもUQのnanoSIMで動作するのでしょうか?
68名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 22:06:15.24ID:eFz+EEdX69名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 22:11:55.57ID:9llceKiO >>68
解決しました、ありがとうございました
解決しました、ありがとうございました
70名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/23(月) 22:20:27.57ID:IUkaZrua ペンとカバーは倉庫に逆走中
いつ届くんですかねこれ
いつ届くんですかねこれ
71名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 06:49:12.62ID:K6XV2k/z redmi pad 2 買っちまった
2025/06/24(火) 10:05:02.98ID:HkU/kj1M
redmipadproの方が良くないか?
Snapdragon 8 Eliteかmediatek dimensity 9400 plus搭載タブレットほしいんだけど
どれオススメですか?
どれオススメですか?
2025/06/24(火) 10:37:11.00ID:/Q111RYV
どれもおすすめやで
2025/06/24(火) 10:38:14.97ID:GBU483N0
>>72
アリエクのサマーセールクーポンで 22k だからじゃね
アリエクのサマーセールクーポンで 22k だからじゃね
76名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 12:09:08.18ID:xG1S5IcZ >>73
検討候補を挙げてみて
検討候補を挙げてみて
2025/06/24(火) 12:26:55.29ID:HkU/kj1M
78名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 15:04:51.79ID:LKOsiZsJ79名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 15:26:34.21ID:+hwtXOXK >>71
発売したてのG100のやつ買うって転売目的か?
発売したてのG100のやつ買うって転売目的か?
80名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/24(火) 18:13:37.20ID:LKOsiZsJ >>79
この値段で8G+256Gなら良いかなって
この値段で8G+256Gなら良いかなって
2025/06/24(火) 18:47:17.98ID:HkU/kj1M
2025/06/24(火) 19:01:20.09ID:gCnI2T/5
>>71
買った商品ページのスクショお願い
買った商品ページのスクショお願い
2025/06/24(火) 19:16:28.98ID:WQKcuGLN
2025/06/24(火) 19:29:42.39ID:co3fARwn
ゲロ安w
2025/06/24(火) 20:49:36.80ID:dS7WyHMQ
>>83
アリエクのクポンって探しにくいよね
アリエクのクポンって探しにくいよね
2025/06/24(火) 20:51:47.02ID:HkU/kj1M
redmipad2安いけど性能がなぁ
2025/06/24(火) 20:55:02.78ID:8UMWW+g6
Redmiだもん
Redmiに性能求めるほうが間違い
Redmi pad proがイレギュラーで普通じゃないだけ
性能求める人はXiaomiブランド
Redmiに性能求めるほうが間違い
Redmi pad proがイレギュラーで普通じゃないだけ
性能求める人はXiaomiブランド
2025/06/24(火) 20:55:58.37ID:8UMWW+g6
Redmi pad proは当然
Redmi pad2も恐らく
最高のサブタブ
Redmi pad2も恐らく
最高のサブタブ
2025/06/24(火) 22:06:36.48ID:DLYfdgoo
■ファーストリテーリング
セオリー
プラステ
ユニクロ
GU
■𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶
Xiaomi pad pro
Xiaomi pad
Redmi pad pro /ポコ
Redmi pad
Redmi pad SE
セオリー
プラステ
ユニクロ
GU
■𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶
Xiaomi pad pro
Xiaomi pad
Redmi pad pro /ポコ
Redmi pad
Redmi pad SE
90名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 00:19:49.57ID:cORFJrJK ネットとYouTubeぐらいしかしないならredmipadで十分と思ってる
91名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 01:29:27.33ID:+qd2W4z/ OnePlus Pad 3を6.5万円で買っとけば当分困らんのでは?
2025/06/25(水) 06:39:36.77ID:U9e4L9IY
メイン機の7+ Gen 3と比べると
7s Gen 2はネットサーフィンはややストレスに感じるのね
だからあくまで7s Gen 2はサブ
Helio G100-Ultraではちと厳しいかも
あくまで2万だしこんなんもんかと割り切り許す!位かと
使ったことないけど8s Gen 3をメインにしてたら7+ Gen 3も
ややストレスに感じるのかもしれない
結局、普段何を使ってるか次第なのかなと
7s Gen 2はネットサーフィンはややストレスに感じるのね
だからあくまで7s Gen 2はサブ
Helio G100-Ultraではちと厳しいかも
あくまで2万だしこんなんもんかと割り切り許す!位かと
使ったことないけど8s Gen 3をメインにしてたら7+ Gen 3も
ややストレスに感じるのかもしれない
結局、普段何を使ってるか次第なのかなと
2025/06/25(水) 07:44:18.85ID:kCZzmqOC
>>83
ポチった
ポチった
2025/06/25(水) 08:53:01.47ID:rIeY2s8m
金がないのでこの低コスト/年の運用です
【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円
【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円
【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円
【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円
【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
2025/06/25(水) 08:53:19.44ID:rIeY2s8m
間違ったここじゃない
96名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 12:18:37.67ID:rOBvv646 なんか以前に見たことあるような
97名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 12:51:11.13ID:gco7CZSZ 中華タブスレとここにマルチしてた奴だな
どこのスレと間違えたか知らないけどシャオミは2年経っても高く売れ
るって自慢したいんだろ
だったら金が無いそうだから輸入代行(転売)でもすればいいのに
どこのスレと間違えたか知らないけどシャオミは2年経っても高く売れ
るって自慢したいんだろ
だったら金が無いそうだから輸入代行(転売)でもすればいいのに
2025/06/25(水) 13:00:42.44ID:U9e4L9IY
捻くれてるな...
xiaomiから抜け出せないは割とあるある
xiaomiから抜け出せないは割とあるある
2025/06/25(水) 13:22:41.86ID:Nfs4XVJ9
マルチタスクできるような人だから抵コスト運用できるのか
発達には無理だな
発達には無理だな
2025/06/25(水) 14:58:33.09ID:KsjA7gzM
>>89
Xiaomipad s proシリーズも入れてあげて(´・ω・`)
Xiaomipad s proシリーズも入れてあげて(´・ω・`)
2025/06/25(水) 16:07:40.38ID:MaQlDoM5
5から7と買い替えてきた人は傷がなけりゃ大体あんなんもんだよ
8が出る時の7の推定価格は神のみぞは知る
8が出る時の7の推定価格は神のみぞは知る
2025/06/25(水) 16:13:01.06ID:Xe4jhfZi
antutu100万ぐらいで安いタブレット無いですか?
2025/06/25(水) 16:13:58.46ID:z0YCoN2K
ipad
2025/06/25(水) 17:12:17.26ID:NSKrssOT
もちろんありますよ
2025/06/25(水) 17:40:03.28ID:ux+BAKJa
Xiaomi Pad7を33000と
サブ用としてRedmi pad2を20790で買った
いきなりXiaomi2台餅
サブ用としてRedmi pad2を20790で買った
いきなりXiaomi2台餅
106名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 17:42:02.74ID:zE5dqAyE AQUOS wish2 A204SH使ってのるが音量押すときに出るこのマーク、アイコンはなんですか?わかる方教えてください、お願いします。
https://i.imgur.com/onGuoU4.png
https://i.imgur.com/onGuoU4.png
107名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 17:58:38.40ID:N6knnRQV2025/06/25(水) 18:06:41.03ID:tZilgW9W
ずっとミドルで満足してたが一度スナドラ8のハイエンド使うとantutu150万のカクツキやキルに我慢できなくなった
oneplus pad3買ったわ
oneplus pad3買ったわ
109名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 18:52:01.23ID:h4nzlxow 今回のOnePlusあの価格で8Eliteと大画面両立してるのはとんでもないコスパだけど指紋認証が無いことだけは注意
まあ13インチまでいくと置いて使うことが殆どだろうから顔認証だけでも困ることはあまりないだろうが
まあ13インチまでいくと置いて使うことが殆どだろうから顔認証だけでも困ることはあまりないだろうが
110名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 19:06:00.04ID:zrULPerv one plus pad3使ったが、やっぱり8eliteはいいな
スマホはvivo x200 ultraだが、やっぱタブだと違うわ。
pad2もコスパ良かったが、より凄い
スマホはvivo x200 ultraだが、やっぱタブだと違うわ。
pad2もコスパ良かったが、より凄い
2025/06/25(水) 19:31:22.01ID:CWVSoCzZ
どんだけ皆Xiaomi好きなのよ...もうええって
もっとOppoや𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼買えよ
Xiaomi一強は良くないって
もっとOppoや𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼買えよ
Xiaomi一強は良くないって
112名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 19:50:35.46ID:nX9rpwku Xiaomipad7買ったけど7s pro出るならでかい方がいいから買っちゃいそう
113名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 20:39:05.64ID:yju3GPct Alphawolf PPad2ってどうなんやろか
2025/06/25(水) 20:44:34.82ID:wJL3E6hP
どんなスペックよ?ページ貼って
115名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 20:49:10.04ID:yju3GPct2025/06/25(水) 21:04:48.81ID:wJL3E6hP
117名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 22:00:36.59ID:ohM6X1tK NXTPAPER 11 Plusの発送連絡キタ
118名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/25(水) 22:42:25.95ID:YkVbGb9N nxtpaper出張中なのに発送連絡きちまったよ
Xiaomipad7proのマットディスプレイが糞みたいな評判だったから不安だわ
Xiaomipad7proのマットディスプレイが糞みたいな評判だったから不安だわ
iPadのマットディスプレイは2台使ってるけど使いやすいんだけどね
XiaomiのはARコートに近いみたいだからイマイチなのかな。その評判が怖くてPad7 ultra は標準グラスで買って使ってる
Lenovoのはどーなんだろう
XiaomiのはARコートに近いみたいだからイマイチなのかな。その評判が怖くてPad7 ultra は標準グラスで買って使ってる
Lenovoのはどーなんだろう
120名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 06:17:12.83ID:cw+5BBPD NXTPAPER 11 Plusは7月末から一般販売もするみたいだな
121名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 09:03:19.45ID:+omcn57h nxtpaperはアス比3:2と言ってるけど、ipadと比較して電子書籍の表示面積がどうなのかがすごく気になる
2025/06/26(木) 10:15:32.85ID:RwAN61fy
123名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 10:53:50.17ID:6a+WTnOw one plus pad3いくらで買ったの?
2025/06/26(木) 11:24:53.44ID:AvvMBxtP
onepluspad3は今アリエクで約6.5k
スペック考えたら激安だな
スペック考えたら激安だな
125名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 12:40:08.40ID:rw7rmv7U 6.5kは安いな
2025/06/26(木) 12:43:48.31ID:Enxn5MEb
くそっ
10倍の値段で買っちまったぜ
10倍の値段で買っちまったぜ
127名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 12:43:54.63ID:pkHsY92k 6500円
128名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 12:57:21.35ID:NdGa+vzT OnePlusPad3の16GB512GBモデルで7.2万だった
ストレージ増やしてもあんまり値段差がないのタスカル
ストレージ増やしてもあんまり値段差がないのタスカル
2025/06/26(木) 14:28:17.93ID:euH16xVF
512GBモデルもドル払いやJCB割引使えばギリ70k切ったと思う
512GBモデルはRAMの規格もLPDDR5Tになってるから実はかなりお買い得
512GBモデルはRAMの規格もLPDDR5Tになってるから実はかなりお買い得
130名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 14:43:33.89ID:09xoGBWv oneplus pad3電子書籍読んだりするとき重さ的にはどんな感じです?
薄くて面積は広いからあんまり重さ感じないかな?
薄くて面積は広いからあんまり重さ感じないかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 14:48:29.08ID:YIwERyyI 両手で持って肘ついて使う分にはぜんぜんいける
132名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 14:54:09.25ID:euH16xVF 液晶のタブレットだし普段使いでもカタログスペック上でも特別軽いとかはないよ
相応に重いしずっしりする
まあその分バッテリー容量はGalaxy Tab S10 Ultraより大きかったりするが
相応に重いしずっしりする
まあその分バッテリー容量はGalaxy Tab S10 Ultraより大きかったりするが
134名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 15:10:01.24ID:YIwERyyI せいぜい500gくらいまででしょ
135名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 15:29:47.41ID:rw7rmv7U AndroidだからRAM盛々にしちゃった方が良いのかな
2025/06/26(木) 15:55:53.26ID:scgMx6yW
xiaoxinの方が安い分xiaomiよりたすかるな
137名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 18:19:01.89ID:kwTXPunu 新品タブレットで6500円ってちゃんと動くのだろうか
2025/06/26(木) 18:28:33.01ID:Epm48hq/
初めて勝った訳わからん中華のがそれくらいだったかなw
家のWiFiで使うだけだったけど2Gのみだったんで直ぐに不満が出て買い替えた記憶
家のWiFiで使うだけだったけど2Gのみだったんで直ぐに不満が出て買い替えた記憶
2025/06/26(木) 19:50:53.64ID:UCyQviKQ
Fireタブレットならその値段でも動くのは動くね
140名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 20:14:14.19ID:TFA+kkQu Fireタブは電子書籍読むだけならいいけどブラウジングとか他のことやろうとしたらダメだったなぁ
安いのはいいけど安いだけの性能しか無いね
安いのはいいけど安いだけの性能しか無いね
141名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/26(木) 20:26:54.14ID:Cy4lfPHF >>140
動画見るだけでも L1 だから有り
動画見るだけでも L1 だから有り
2025/06/26(木) 22:07:27.45ID:WRPsXgQw
Fireタブはそろそろ8をFHDにするべきだと思うの
143名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 05:31:55.12ID:GBFwY8i7 OnePlusPad3が6.5万とかどうやって買うんだよ・・・
2025/06/27(金) 05:55:31.23ID:o13kvJ6V
セール終わったし無理でしょ
145名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 07:10:30.32ID:kH8Tnjse nxupaper届いたやつまだおらんのか
146名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 07:43:29.24ID:xTfy3+jd 届いてる
設定してちょっとだけいじって寝てしまった
液晶は評判通り綺麗で手触りも良い
設定してちょっとだけいじって寝てしまった
液晶は評判通り綺麗で手触りも良い
147名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 08:11:48.44ID:xTfy3+jd パッケージがAppleもどきのいつもの中華ボックスじゃないのは新鮮だったなw
2025/06/27(金) 11:38:46.57ID:t0QRAZ3z
Androidスマホの総合ってないのね
スマホではあるんだが、びっくりしたのは最近サイトのコピペすると
URLだけでなくそのサイトのタイトルも一緒にコピペしてくれるようになった
すげぇ便利だわ
ありがとうAndroid♡
スマホではあるんだが、びっくりしたのは最近サイトのコピペすると
URLだけでなくそのサイトのタイトルも一緒にコピペしてくれるようになった
すげぇ便利だわ
ありがとうAndroid♡
2025/06/27(金) 12:02:25.37ID:t0QRAZ3z
150名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 14:31:24.26ID:W6KHcyFS あの中華ボックス、捨てるとき面倒なんだよな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 15:48:15.36ID:DpCAk6MK one plus pad3の6.5万祭り
情報見つけて後で買おと思ってたのだが終わってた
悔しいです!
情報見つけて後で買おと思ってたのだが終わってた
悔しいです!
2025/06/27(金) 16:48:24.67ID:8GyeW8Ub
onepluspadは定期的にセールやるからまた機会あるだろ
2025/06/27(金) 16:59:21.71ID:9NkSlOwU
え、OnePlus Pad 3って指紋認証ないの?まじで?
ハイエンドタブレットなのにそこケチるとか意味わからん
てか最近のタブレット、顔認証だけで済ませようとする傾向あるよね
でも顔認証って角度とか照明の関係で認識失敗すること結構あるし、マスクしてる時とか面倒すぎる
指紋認証の方が確実性高いのになあ
OnePlusって元々コスパ重視だったのに、最近は高級路線に舵切ってるくせに、
こういう基本的な機能で手抜きするのほんと謎
電源ボタン一体型の指紋センサーとかそんなにコスト高くないでしょ?
iPadも指紋認証なくなっちゃったけど、少なくともFace IDの精度は高いからまだ許せる
でもAndroidタブレットの顔認証ってiPhoneほど精度良くないし、セキュリティ面でも不安があるんだよね
ユーザビリティ考えたら指紋認証は必須だと思うんだけどなー
ハイエンドタブレットなのにそこケチるとか意味わからん
てか最近のタブレット、顔認証だけで済ませようとする傾向あるよね
でも顔認証って角度とか照明の関係で認識失敗すること結構あるし、マスクしてる時とか面倒すぎる
指紋認証の方が確実性高いのになあ
OnePlusって元々コスパ重視だったのに、最近は高級路線に舵切ってるくせに、
こういう基本的な機能で手抜きするのほんと謎
電源ボタン一体型の指紋センサーとかそんなにコスト高くないでしょ?
iPadも指紋認証なくなっちゃったけど、少なくともFace IDの精度は高いからまだ許せる
でもAndroidタブレットの顔認証ってiPhoneほど精度良くないし、セキュリティ面でも不安があるんだよね
ユーザビリティ考えたら指紋認証は必須だと思うんだけどなー
154 警備員[Lv.19]
2025/06/27(金) 17:04:30.85ID:2EC54BJ7 セール逃しちゃった人かな
涙拭けよ
涙拭けよ
155名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 17:36:11.91ID:zv3UmvdC クソ値上がってて草
大盤振舞だったのか
大盤振舞だったのか
2025/06/27(金) 17:37:56.75ID:0ciXYdx7
指紋は妥協出来るが
有機EL欲しいからスルーした
有機EL欲しいからスルーした
2025/06/27(金) 17:43:00.77ID:DxcoPkmB
サクサクで大型液晶の電子書籍リーダーが欲しいからoneplus pad3即買ったわ
毎夜ギャラタブS9Ultraで電子書籍読んでたら
有機ELのPWMで目がやられた
毎夜ギャラタブS9Ultraで電子書籍読んでたら
有機ELのPWMで目がやられた
158名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 17:51:31.96ID:rnip109Y タブレットって最後どうやって捨てたら良いの?
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 17:53:34.53ID:MeHBik0d これだから頭キッズ嫌い
160名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 18:43:02.53ID:VejzvIBg 10万超えてるな。。
2025/06/27(金) 18:43:54.74ID:Pd4TMCc6
>>158
回収業者に渡す
回収業者に渡す
2025/06/27(金) 18:46:37.59ID:7m4BvPOI
>>158
千葉県松戸市2の78の3に送ったら?
千葉県松戸市2の78の3に送ったら?
163名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 19:35:59.41ID:DpCAk6MK164名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 19:46:41.29ID:zv3UmvdC こないだのアプデでColorOSにバイパス給電きたし、Oxygenも次のアプデでダイレクト給電対応になるんじゃないかね
165名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 22:12:34.14ID:GBFwY8i7 6.5万円で8eliteタブ買う方法はないですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/27(金) 22:29:01.63ID:oxOt+/lb oneplusはPad2もセール自体は結構やってた印象
まあ今回はサマーセールでアリエクのクーポンが普段より豪華だったからストアの対応次第で多少値段上がる可能性はあるが
まあ今回はサマーセールでアリエクのクーポンが普段より豪華だったからストアの対応次第で多少値段上がる可能性はあるが
2025/06/27(金) 23:12:36.71ID:gUBpq7TR
>>162
受け取らないやろ😠
受け取らないやろ😠
2025/06/28(土) 10:05:33.44ID:WlgJnO2Y
2025/06/28(土) 10:16:34.48ID:Z+5aZo+U
170名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 10:48:16.44ID:ksBB6gG6 やっぱアス比3:2はバランス特化で攻守最強やな
171名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 12:36:15.11ID:z6c5gmK+2025/06/28(土) 12:53:05.26ID:oc5U4Gzp
>>171
ドムとドワッジぐらい
ドムとドワッジぐらい
2025/06/28(土) 13:47:11.17ID:qL1/eC9k
pad3の16gb届いたから冷蔵庫入れてアンツツしてみたら2999800点出て笑ったわ
これが7万弱で買えたとかしゅごい
これが7万弱で買えたとかしゅごい
2025/06/28(土) 14:11:45.94ID:sq+6cDTe
Xiaomiとか選ぶ理由ないよな
Y700でいいし
Y700でいいし
175名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 14:57:14.36ID:skdW6QRr >>142
そろそろ新製品がFire OSからVEGA OSに変わって汎用性が無くなる悪寒
そろそろ新製品がFire OSからVEGA OSに変わって汎用性が無くなる悪寒
176名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 15:47:14.66ID:7GaCUY3b Xaomi愛用するとか中国共産党に個人情報吸い上げられても気にしない無敵の人なの
2025/06/28(土) 15:55:14.88ID:+bKDLtmX
あっそ
2025/06/28(土) 16:15:34.16ID:4hACFXDe
本当に中華に情報吸い上げられて問題ある社会的立場の人が
泥タブスレなんか来ないだろw
中国もゴミデータ入ってきてめんどいわw
泥タブスレなんか来ないだろw
中国もゴミデータ入ってきてめんどいわw
2025/06/28(土) 18:50:23.85ID:Bt55Sw1R
全世界の泥がGalaxyの年二億台除けばほぼ中華に染まってるから本当に情報吸い上げてるのならもう欧州ロシアやアジア、アフリカ、南米はもう詰んでます
ネトウヨさんが昔から言ってた中韓に世界が支配されてるってのが現実になって良かったね
ネトウヨさんが昔から言ってた中韓に世界が支配されてるってのが現実になって良かったね
2025/06/28(土) 20:08:20.20ID:d6gp364v
2025/06/28(土) 20:19:56.34ID:WntDzpkD
貧乏人の使い方だと買取あんなにつかないよ
2025/06/28(土) 21:01:57.73ID:mCE/Zw96
ケースとガラスフィルム運用は必須やね
俺はあれより高く売れたのでコストはもっと安いがケースとガラスのコスト入れると
6年間で3000円位でXiaomi padシリーズ使ったことになる
俺はあれより高く売れたのでコストはもっと安いがケースとガラスのコスト入れると
6年間で3000円位でXiaomi padシリーズ使ったことになる
183名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 21:27:03.09ID:rME8xA4K 雑誌をズームせず読むには12インチ以上だけど重い
184名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 21:30:15.20ID:PvKk8MOF 出るの?
ttps://tech-news.jp/blog/https-tech-news-jp-blog-pixel-tablet-2-2025/
ttps://tech-news.jp/blog/https-tech-news-jp-blog-pixel-tablet-2-2025/
185名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 21:31:18.86ID:PvKk8MOF Google、Pixel Tablet 2を発表!Tensor G4&デタッチャブル設計で“スマートAIタブレット”が進化
2025/06/28(土) 21:32:13.80ID:xBmSKkxf
>>184
ドック要らねー(前機種を買わなかった理由)
ドック要らねー(前機種を買わなかった理由)
187名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 21:37:51.24ID:PvKk8MOF ガセだと思ってる
188名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/28(土) 21:54:08.50ID:rME8xA4K Google ハードの迷走は続く
2025/06/29(日) 08:24:25.97ID:bo88Goav
ソースが謎すぎる…発表したのなら公式資料出せばいいのに…
2025/06/29(日) 08:50:17.71ID:qkQVbsr9
>>183
まさにそこがいつも悩みどころ
大型雑誌目的だと使用頻度も低いから下手に高価格のを買っちゃうと持て余して結局売りたくなる
今は11.4インチ7:5比率で低スペックのoppo pad neoでまあまあ落ち着いてる
本当はoneplus pad3とかも買ってみたいがゲームしないし大き過ぎて使いこなせる自信がない
まさにそこがいつも悩みどころ
大型雑誌目的だと使用頻度も低いから下手に高価格のを買っちゃうと持て余して結局売りたくなる
今は11.4インチ7:5比率で低スペックのoppo pad neoでまあまあ落ち着いてる
本当はoneplus pad3とかも買ってみたいがゲームしないし大き過ぎて使いこなせる自信がない
191名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 09:49:30.23ID:OYSNjvvb 重い重くないはサイズによって大きく印象が変わるけどね 12インチ以上が必ずしも重いとはならないという事。
取り回し的にはどうにもならないけどね 例えば14インチを寝転がって使うのはどんだけ軽かろうが使いにくいとか
個人的には
8インチクラスで350g
11インチクラスで500g
12インチクラスで550g
13インチクラスで600g
14インチクラスで650g
を超えるとかなり重く感じる 後、雑誌は3:2,コミックなどは4:3か7:5推奨
例えば、写真は左上から時計回りに
14.6(16:10 732g),13(4:3 579g),11(4:3 444g),11(16:10 480g),8.8(16:10 350g),13.2(7:5 675g),14(3:2 609g)となるが
14.6,8.8,13.2のものは持って使って重く感じるけどそれ以外は平気
雑誌
imgur.com/a/ZmyECpK
コミック
imgur.com/a/9AZOAcR
取り回し的にはどうにもならないけどね 例えば14インチを寝転がって使うのはどんだけ軽かろうが使いにくいとか
個人的には
8インチクラスで350g
11インチクラスで500g
12インチクラスで550g
13インチクラスで600g
14インチクラスで650g
を超えるとかなり重く感じる 後、雑誌は3:2,コミックなどは4:3か7:5推奨
例えば、写真は左上から時計回りに
14.6(16:10 732g),13(4:3 579g),11(4:3 444g),11(16:10 480g),8.8(16:10 350g),13.2(7:5 675g),14(3:2 609g)となるが
14.6,8.8,13.2のものは持って使って重く感じるけどそれ以外は平気
雑誌
imgur.com/a/ZmyECpK
コミック
imgur.com/a/9AZOAcR
2025/06/29(日) 12:37:53.54ID:ena4LgA8
そうなのよね
firehdで大満足しており
音も良しこれで十分、こんなコスパ最高なタブは無いと思っていたが
Xiaomi Pad 7を買って以降
firehdなんて触る気にもなれない音も悪いし
俺は何かを失った
知らないことは、見えない(想像すらできない)
知っている見えるものでしか判断しない
firehdで大満足しており
音も良しこれで十分、こんなコスパ最高なタブは無いと思っていたが
Xiaomi Pad 7を買って以降
firehdなんて触る気にもなれない音も悪いし
俺は何かを失った
知らないことは、見えない(想像すらできない)
知っている見えるものでしか判断しない
194名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 13:16:58.65ID:OYSNjvvb >>192
メモしたわ
メモしたわ
2025/06/29(日) 13:34:32.07ID:Z8MfzQmG
>>193
メモしたわ
メモしたわ
196名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 14:05:50.34ID:4A5UPUcQ >>192
7:5がええな
7:5がええな
197名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 14:14:42.30ID:nEpR56Cw おれは、14.6が一番エエわ
198名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 14:19:41.19ID:TNyWCX4H >>192
雑誌見開きはキツイ年頃
雑誌見開きはキツイ年頃
199名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 14:46:07.79ID:VR+6VAXr スマホをAndroidからiPhoneにしたんだけどmateと1DM、NewPipeが使いたいから泥タブ欲しいんだけど8~10インチで安くてスペック充分なオススメタブってありますか?
2025/06/29(日) 14:56:21.33ID:sArDWb9R
>>199
10.95 インチだがまだクーポン使えるかわからないけど安い
AlphawolfからHelio G99搭載の11インチ新型タブレット「PPad2」が先行販売で11,000円オフ!先着100名限定の格安セールが開催中
https://daily-gadget.net/wp-content/uploads/2025/06/ulTEmqpl.jpg
リンク
https://amzn.to/44vQNXD
54 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c0-T523) 2025/06/26(木) 15:58:09.54 ID:qGbVCaEH0
PPad2
13999円クーポンコード:YJYZD3OA
ただし発売前だから博奕w
10.95 インチだがまだクーポン使えるかわからないけど安い
AlphawolfからHelio G99搭載の11インチ新型タブレット「PPad2」が先行販売で11,000円オフ!先着100名限定の格安セールが開催中
https://daily-gadget.net/wp-content/uploads/2025/06/ulTEmqpl.jpg
リンク
https://amzn.to/44vQNXD
54 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35c0-T523) 2025/06/26(木) 15:58:09.54 ID:qGbVCaEH0
PPad2
13999円クーポンコード:YJYZD3OA
ただし発売前だから博奕w
2025/06/29(日) 15:00:36.23ID:sArDWb9R
2025/06/29(日) 15:05:45.32ID:xlfprmi2
>>200
安いのか?それ?
安いのか?それ?
>>198
自分も40代のオッサンだが14inch 3:2や13inch7:5以上だと少なくとも8インチ1ページより大きいから普通に読めるよ
自分も40代のオッサンだが14inch 3:2や13inch7:5以上だと少なくとも8インチ1ページより大きいから普通に読めるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 15:11:59.93ID:Gl4NMQQa antutu150万前後ぽっちでいいから2万ぐらいで売ってくれや
そういうタブレットな〜い?
そういうタブレットな〜い?
2025/06/29(日) 15:12:57.09ID:sArDWb9R
2025/06/29(日) 15:18:46.24ID:xlfprmi2
2025/06/29(日) 15:23:54.68ID:sArDWb9R
2025/06/29(日) 15:25:10.49ID:Yem4UyZb
2025/06/29(日) 16:04:02.38ID:QQpWsdG6
やたら予算二万の人が多いのはなんなんだろうな
210名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 16:16:10.59ID:aZhIJeu6 四万くらい用意したほうがコスパいいの買えるのにね
211名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 16:42:28.62ID:sMeVmeXX 予算低くて8~10希望ならFPAD6
まだクーポン使えるから15999円
まだクーポン使えるから15999円
212名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 17:01:41.61ID:zVyqcZgx213名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 17:08:28.03ID:gHcX/Br/ そのアホにADBとか無理なんですけど…
2025/06/29(日) 17:19:56.35ID:omIk4+J4
BLUとかまでいくと面倒だけどADBで日本語化くらいするなら簡単だよな
215名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 17:35:21.48ID:Gl4NMQQa >>212
いまだと2.8万円のやつですか?
いまだと2.8万円のやつですか?
216名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 17:35:42.92ID:Gl4NMQQa217名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 17:45:19.03ID:92Ws2SrR >>36
xiaomi pad 7
xiaomi pad 7
218名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 18:23:30.99ID:2SY4AIU3 数ヶ月前にRedmi Pad Proをジョーシンのヤフショで32300円8000P付きで買ったんだけど高かったんやな 商品には満足してるが
219名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 18:23:34.82ID:Gz2qXDG7 確かにあほまるだしで草
2025/06/29(日) 18:41:26.56ID:P3OshLIh
>>192
左の上から2番目のベゼルめっちゃ少ない機種は何ですか?
左の上から2番目のベゼルめっちゃ少ない機種は何ですか?
>>220
Pad7Ultra 14inch でベゼルがが狭いだけじゃなく厚さも5.1mmだから右上のiPad同様の薄さ
あと、相性問題さえなければゲーミング性能だけは左下の8elite機より高く左上のGalaxyより軽くて電池もちがだいぶ良いからかなり高性能タブレット
youtu.be/I_BWwmnPmpI?si=ohtbi85tFPTWhG6a
Pad7Ultra 14inch でベゼルがが狭いだけじゃなく厚さも5.1mmだから右上のiPad同様の薄さ
あと、相性問題さえなければゲーミング性能だけは左下の8elite機より高く左上のGalaxyより軽くて電池もちがだいぶ良いからかなり高性能タブレット
youtu.be/I_BWwmnPmpI?si=ohtbi85tFPTWhG6a
222名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 07:41:00.01ID:aSwgJK8E223名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 08:04:46.41ID:120Eh/Ye 適当に使うようのタブレットなら中古でもいいかなとか思うけどセールの新品と比べて圧倒的に安いとかはあんまないな
224名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 08:23:31.11ID:JtzFDEih 一応名前が通ってるメーカーの格安中華の方が良いのでは
2025/06/30(月) 10:54:20.65ID:duySpQf2
poco padの後継機待ってるけどいつくらいに出るんだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 17:06:26.44ID:XzmGlp8R エロ動画とdlsite専用機でタブレット欲しいんだけど1万円前後で画質そこそこの端末ってない?
ブラウジングしかしないからスペックはそんなにいらないと思うんだけど多すぎて何かっていいかわからん。
ブラウジングしかしないからスペックはそんなにいらないと思うんだけど多すぎて何かっていいかわからん。
227名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 17:14:04.39ID:Y9ph+N60 あるよ
228名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 17:20:36.02ID:dUsGmoBK これぞZi:tabの出番
2025/06/30(月) 17:27:36.00ID:8N867ZEB
Zi:Tab ちゃんをそんな目で見ないで!
230名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 17:51:55.52ID:XzmGlp8R Zi:Tab初めて知ったわ
これええなサンクス
これええなサンクス
231名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 18:12:26.22ID:dUsGmoBK >>230
時々8,000円くらいになるからその時を狙おう
時々8,000円くらいになるからその時を狙おう
232名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 18:56:05.26ID:XzmGlp8R2025/06/30(月) 19:15:44.30ID:XFdhfvzW
12インチか…ちとデカいような…
234名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 19:50:50.08ID:vQ2GY7gm アリエクでセールのxiaoxin pad pro 2025 8g 256が24,000円くらい。
日本語化とgoogle playのゴニョゴニョできる人には良いかなと。
ペンは付属しないけど、コスパ良さげだと思いました。
日本語化とgoogle playのゴニョゴニョできる人には良いかなと。
ペンは付属しないけど、コスパ良さげだと思いました。
2025/06/30(月) 22:00:01.80ID:8N867ZEB
236名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 22:37:14.42ID:MbAvcd2W 尼で15000くらいで買えるL1でマシな奴ってどれ?10インチで
237名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 22:38:58.49ID:IXtdimuN どれ?w
238名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 01:44:07.92ID:C0VWuBK4 >>234
買っちゃおうかなと思うんだが、そのうち日本語化が塞がれそうで躊躇してる…
買っちゃおうかなと思うんだが、そのうち日本語化が塞がれそうで躊躇してる…
239名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 04:08:04.65ID:9X4mM3zz 塞がれても誰かがなんとかするはず
2025/07/01(火) 09:31:17.07ID:2ki22Cop
アプデしなきゃいい
241名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 11:38:19.03ID:nzN9bXvh242名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 13:31:59.03ID:7Emyy1qL dimensity 9300+と9400+でどのくらいバッテリー持ち変わるか分かる人いる?
243名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 15:08:22.12ID:U3vF8uYs いるよ
2025/07/01(火) 17:48:56.72ID:J9jQdF+L
俺も要る
245名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 18:09:57.32ID:+oiIfuWD 人によっては要るんじゃないかな
2025/07/01(火) 18:17:45.29ID:Ug9NdxNd
まちょっと覚悟はしておけ
247名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 18:48:55.79ID:dt1QyeCI さだまさし来てんね
248名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 19:50:03.41ID:k/Oy7qbQ249名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 19:51:40.19ID:OmQVJ5KS ついこの間のサマセでは64000
250名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 19:52:39.69ID:JybD35fj 3kぐらい高くなったな
251名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 19:53:03.26ID:NlPNsgbQ まあサマセに負けるのは仕方ない
2025/07/01(火) 19:53:34.20ID:JNYPyIPS
今結構円高進んでるから明日には1000円くらいは安くなってると思う
253名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 19:54:43.47ID:k/Oy7qbQ サマセで買えてよかった
ケースが安っぽすぎてちょっと残念だった
早くスタイラスペン届いてくれ~
ケースが安っぽすぎてちょっと残念だった
早くスタイラスペン届いてくれ~
2025/07/01(火) 20:12:03.31ID:41YA6uaS
58000円になったら考える
255名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 20:16:15.13ID:u2pDLT8N >>248
このスペックなら、498が妥当でしょ
このスペックなら、498が妥当でしょ
2025/07/01(火) 20:21:06.87ID:oCN76G23
何が妥当だよ
コジ過ぎて引くわ
コジ過ぎて引くわ
257名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 20:30:14.32ID:k/Oy7qbQ 昔アリエクスプレスでスマホとか買ってたときはシンガポールから送られて一ヶ月とかかかってたけど今は1~2週間で届くからめっちゃ早く感じる
258名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 20:32:28.34ID:NlPNsgbQ 12インチ以上かつハイスペなら今ならOnePlus買うのが良いと思う
小型が欲しいのなら安さの大陸版Y700か今日発表されたレドマの日本版かな
小型が欲しいのなら安さの大陸版Y700か今日発表されたレドマの日本版かな
259名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/01(火) 20:35:55.21ID:NlPNsgbQ >>258
RedMagicの日本版
RedMagicの日本版
13inchの8elite タブにiPlay70mini ultra とかに近い価格じゃないと満足できない人間がいるのか
261 警備員[Lv.16]
2025/07/01(火) 22:33:50.63ID:EpT/o+dt pad2でアス比良かったから、先日のサマセでpad3グロ版買えて大満足だわ
2025/07/01(火) 23:43:45.61ID:CXE69NVA
新しいredmagicタブいいんだけど値段クソ高いだろあれ
セールでも下がらないメーカーだし
セールでも下がらないメーカーだし
2025/07/02(水) 00:02:04.30ID:lZVpH8dt
>>261
pad3ってWidevineがL1なのにプライムビデオとかネトフリのHD再生できないって見たんだけど実際どうなん?
pad3ってWidevineがL1なのにプライムビデオとかネトフリのHD再生できないって見たんだけど実際どうなん?
2025/07/02(水) 00:27:55.06ID:hrO5v8Ew
>>262
中華タブの中だとXiaomi Pad 7 Ultraとトップ争いできるくらいハードが豪華だからむしろ安いよ
中華タブの中だとXiaomi Pad 7 Ultraとトップ争いできるくらいハードが豪華だからむしろ安いよ
265名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 00:43:05.76ID:DRO96+dM REDMAGIC Astra 8万1800円は相当頑張ったと思う。
競合のRedmi K Pad、legion y700 gen4がいくらになるかだが
価格差が開いても1〜2万円。それくらいの差ならAstraかな?
3万円以上差が開くと考えるけど
競合のRedmi K Pad、legion y700 gen4がいくらになるかだが
価格差が開いても1〜2万円。それくらいの差ならAstraかな?
3万円以上差が開くと考えるけど
2025/07/02(水) 03:50:48.96ID:Ywxfdy3M
ドンキから謎の新アイテム「まるででっかいスマホ(仮)」、8月発売予定
https://news.mynavi.jp/article/20250630-3367178/
https://news.mynavi.jp/article/20250630-3367178/
267名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 07:19:26.85ID:SgCkwNFr でっかいAndroidディスプレイをまるでスマホって言ったって、バッテリー付いてないとな、、、
って、お!バッテリーついてるんかいw
外でこれで通話するYouTuber出てこないかなw
って、お!バッテリーついてるんかいw
外でこれで通話するYouTuber出てこないかなw
2025/07/02(水) 13:06:08.92ID:gapLI0MF
想像の3倍デカくて笑った
269名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 13:07:56.49ID:53hWuLmE >>266
十年以上前だが、同じコンセプトのものをフロンティアがOEMで21インチだったか売ってましたね。
ただ以前はこれ以上大きいと持ち運び出来ないものでしたが
今回は用事あれば持ち歩きできるかな……
十年以上前だが、同じコンセプトのものをフロンティアがOEMで21インチだったか売ってましたね。
ただ以前はこれ以上大きいと持ち運び出来ないものでしたが
今回は用事あれば持ち歩きできるかな……
270 警備員[Lv.17]
2025/07/02(水) 13:28:14.75ID:/yh1D6xo >>263
アマプラでHD再生できましたよ
アマプラでHD再生できましたよ
271名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 15:19:15.32ID:UGqCvZIs2025/07/02(水) 15:33:29.81ID:u7x8urVC
273名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 16:07:42.08ID:Ym6zLh5b ストラップ付けて肩から斜め掛けして電話で話してたら
間違いなくXで晒されるだろうな笑
間違いなくXで晒されるだろうな笑
274名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 16:32:50.87ID:SR7o9b83 ドンキって格安だけど起動したら即WindowsUpdateでCPU100%になるゴミみたいなPC売りつけていることで有名だよね
275名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 16:36:57.21ID:vShoqD8y 動画見る時の話したけど
電波強度が(非常に強い)の2.4gと(強い)の5gだと2.4gのが良かったりする?
壁を1枚挟んでルーターがあって
通信速度は5gのが全然高いのに動画見るときに2.4gのがスムーズに見れるから気になります
電波強度が(非常に強い)の2.4gと(強い)の5gだと2.4gのが良かったりする?
壁を1枚挟んでルーターがあって
通信速度は5gのが全然高いのに動画見るときに2.4gのがスムーズに見れるから気になります
276名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 16:37:14.33ID:xWDlEvhe そこまでデカくなくていい
2025/07/02(水) 18:28:07.52ID:fV1B7N0w
Androidタブレット用に表示が最適化されたTwitterアプリってサードでなんかある?
2025/07/02(水) 18:41:18.05ID:caQAlAAj
2025/07/02(水) 19:22:41.90ID:svy+cx0T
>>275
速度が高いというのは、通信速度の計測サイトで試した結果?
それとも単なるリンク速度?
動画のストリーミングは、それに必要な転送レートがあれば、それ以上は不要。
速かったら動画データがバッファにたまって再生が安定する可能性もあるけど、ストリーミング方式による。
速度が高いというのは、通信速度の計測サイトで試した結果?
それとも単なるリンク速度?
動画のストリーミングは、それに必要な転送レートがあれば、それ以上は不要。
速かったら動画データがバッファにたまって再生が安定する可能性もあるけど、ストリーミング方式による。
280名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 20:20:06.86ID:DRO96+dM ストリーミングはぶちぶち切れずに安定して通信出来てるかだろ
必要以上の速度はいらない。
必要以上の速度はいらない。
281名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 23:05:13.71ID:vShoqD8y >>279
ただタブレットやスマホのWi-Fi設定のとこで通信速度見ただけです
あまり数字は当てにならないかな
通信速度の受信で70の2.4Gの方が5Gよりまだストリーミング見るときにスムーズだから不思議
ただタブレットやスマホのWi-Fi設定のとこで通信速度見ただけです
あまり数字は当てにならないかな
通信速度の受信で70の2.4Gの方が5Gよりまだストリーミング見るときにスムーズだから不思議
2025/07/03(木) 00:09:51.34ID:Lxk3afKq
>>281
そこはルーター ー タブレット間の通信速度で、インターネットの通信速度とは別。
1080p 30fpsとかでも10Mbpsあれば充分だから、70Mbpsもあるのなら余裕だと思う。
5.2gは壁とかを挟むと電波が通らなかったりするから、受信失敗で再送が掛かってそれ待ちでカクカクするか、送信側が受信失敗を検知しないで次々送ってくるからブロックノイズが増えるか、どちらかだと思う。
そこはルーター ー タブレット間の通信速度で、インターネットの通信速度とは別。
1080p 30fpsとかでも10Mbpsあれば充分だから、70Mbpsもあるのなら余裕だと思う。
5.2gは壁とかを挟むと電波が通らなかったりするから、受信失敗で再送が掛かってそれ待ちでカクカクするか、送信側が受信失敗を検知しないで次々送ってくるからブロックノイズが増えるか、どちらかだと思う。
283名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 00:24:07.81ID:fYJEKA36 そこが2.4Gの方が快適な環境ってだけの話じゃね?
284名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 00:39:52.00ID:xF2boq7I285名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 07:18:47.46ID:OrbASefs その壁が何で出来てるか、中がどうなってるか、にもよるな
2025/07/03(木) 12:01:38.10ID:87j5ABSs
5ghzはルーター側のチャンネル設定でも安定性変わるからな
無線はとにかく環境に左右され過ぎるから何とも言えん
無線はとにかく環境に左右され過ぎるから何とも言えん
2025/07/03(木) 12:03:41.34ID:x93FgubE
どのチャンネルがいいの?
288名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 12:12:59.33ID:BA4iPnBh 周辺の電波状況によるのでは?
2025/07/03(木) 12:15:46.30ID:x93FgubE
そうなんだ
一応、自動にしてるけどね
一応、自動にしてるけどね
2025/07/03(木) 12:22:19.32ID:ToKK5D7/
esim対応で10インチ未満の機種って存在しない?
そもそもesim対応が少ないし、調べても出てくるのは12前後のばっかりで
そもそもesim対応が少ないし、調べても出てくるのは12前後のばっかりで
2025/07/03(木) 12:24:18.27ID:sFDx4Hkp
2025/07/03(木) 14:02:32.88ID:+nZTzZJ5
>>290
d-51c
d-51c
2025/07/03(木) 15:33:00.91ID:Gqz4oLlp
>>290
esim使えるようにするsimカードを使ってみるとか
esim使えるようにするsimカードを使ってみるとか
2025/07/03(木) 19:22:40.05ID:jpX0NTYh
>>292
未満の意味を調べて
未満の意味を調べて
2025/07/03(木) 20:54:54.34ID:wOZmgvdo
8インチ台でd-52cってのがあるみたいだけど想像の3倍くらいにボロクソに酷評されてて笑えなかった
296名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/03(木) 21:38:26.38ID:raH/zLcB 5万も出すならantutu200万ぐらいはほしいよね
2025/07/03(木) 21:54:41.46ID:wwrnfQWF
p22t ram4 Android10
antutu98000
懐かしいね!
文字入力すらストレスだったね
そこにXiaomi Pad5が殴り込み
antutu98000
懐かしいね!
文字入力すらストレスだったね
そこにXiaomi Pad5が殴り込み
2025/07/03(木) 21:57:58.33ID:sDQXLwDT
OnePlusPad3届いた
このメーカー初めて触るけど良い感じだわ
M1iPadProからやっと離れられそう
このメーカー初めて触るけど良い感じだわ
M1iPadProからやっと離れられそう
そういや今回のOneplusPadって去年みたいにOppoPadと性能/仕様差があったりはしないのかな
300名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 00:34:40.51ID:pIqc6K+g アリエクでタブレット買ったんだけど注文してから5日ぐらいで詐偽電話がかかってくるようになった
国際電話で警察を名乗るやつ
ちなみにもの自体はちゃんと届いた
国際電話で警察を名乗るやつ
ちなみにもの自体はちゃんと届いた
2025/07/04(金) 00:37:08.09ID:9qUTUeKp
売られたんやね…
2025/07/04(金) 02:45:09.97ID:BtE2P86l
怖いな
2025/07/04(金) 06:46:51.82ID:hciQd1eU
>>300
店の名前は?
店の名前は?
2025/07/04(金) 07:11:20.28ID:SEKIDLT6
稀によくあることやで
2025/07/04(金) 07:23:57.54ID:MA9XNchk
>>300
中華サイトでクレカ入力が自前だと確実に抜かれるね
商品自体は確かにちゃんと届くんだけど
その後に問い合わせの電話が来て不正な買い物があったんじゃないかと知らされて
カード番号新しくなったよ
もう二度と買わない
中華サイトでクレカ入力が自前だと確実に抜かれるね
商品自体は確かにちゃんと届くんだけど
その後に問い合わせの電話が来て不正な買い物があったんじゃないかと知らされて
カード番号新しくなったよ
もう二度と買わない
306名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 08:28:04.81ID:QFOwKkMV 捨て住所、捨て電話、捨て名前、捨てクレカを揃えれば、、、
買ったものが届かんな
支払い時に認証通知が来るクレカとか無いのかな
ま、あっても突破されるんかな
買ったものが届かんな
支払い時に認証通知が来るクレカとか無いのかな
ま、あっても突破されるんかな
2025/07/04(金) 08:48:13.85ID:MA9XNchk
>>306
自前サイトで抜いた番号とセキュリティコードで改めてカード正規代理店サイトに入力して使うんだと思われる
これでカードが実際に使えることが確認できるわけだし、ネット上だけならカードを奪った状態になるからね
そうして更に航空券だのなんだのと即現金化可能なモノを買いまくり金に変えるわけ
ただ、アクセスが海外からだったりしてカード会社は気付くから問い合わせをしてくるんだな
悪用が確認できれば引き落としは止められてカード利用者に被害は無い
んだけどねぇ……
自前サイトで抜いた番号とセキュリティコードで改めてカード正規代理店サイトに入力して使うんだと思われる
これでカードが実際に使えることが確認できるわけだし、ネット上だけならカードを奪った状態になるからね
そうして更に航空券だのなんだのと即現金化可能なモノを買いまくり金に変えるわけ
ただ、アクセスが海外からだったりしてカード会社は気付くから問い合わせをしてくるんだな
悪用が確認できれば引き落としは止められてカード利用者に被害は無い
んだけどねぇ……
2025/07/04(金) 09:43:05.56ID:dw2beoGL
アリエクでクレカ直入力してるってこと?普通にpaypal使えば良くね
310名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 10:24:15.64ID:VEyROxkq クレジットカード会社も被害が出ないように注意メールぐらいすりゃいいのに
メールしてくる信頼出来る信販会社無いのかな?
メールしてくる信頼出来る信販会社無いのかな?
311名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 12:11:15.45ID:OvxJUQwE2025/07/04(金) 12:34:08.52ID:MA9XNchk
>>311
更新してるだけの古いカードだとメルアド登録してなかったりしてね
何なら固定電話だけのクレカとか確かもってたはず
請求の圧着ハガキとか来てるしな…
SMSさえ使わない高齢者とかへの対応は難しい
更新してるだけの古いカードだとメルアド登録してなかったりしてね
何なら固定電話だけのクレカとか確かもってたはず
請求の圧着ハガキとか来てるしな…
SMSさえ使わない高齢者とかへの対応は難しい
313名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 12:45:47.02ID:XBBSZdwu2025/07/04(金) 13:08:13.53ID:EeEkMi74
まあたまたまタブレットを買ったタイミングで迷惑電話がかかって来ただけの話で因果関係は無いだろうな
315名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 14:58:02.71ID:M4XXynLZ >>299
今年は特に変更ないみたいだね
今年は特に変更ないみたいだね
316名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 15:00:51.50ID:W3ifr98/ >>308
PayPalはPayPalで普通に使い勝手がクソだからなぁ
PayPalはPayPalで普通に使い勝手がクソだからなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 15:03:06.33ID:XBBSZdwu >>316
paypayが楽だと思った
paypayが楽だと思った
318名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 16:40:18.25ID:3mZ65Q4k 最近の泥タブってSD無いけど
外部ストレージ繋げて普通にPCライクに使えるんだろうか
ゲームはしないけど動画編集はするからストレージ盛っとくか悩む
4kで撮ったのとか取り込むとかなり容量食うし
外部ストレージ繋げて普通にPCライクに使えるんだろうか
ゲームはしないけど動画編集はするからストレージ盛っとくか悩む
4kで撮ったのとか取り込むとかなり容量食うし
2025/07/04(金) 17:19:47.95ID:jUrrWz9I
カードリーダーなり USB メモリなりは認識するけど FAT32 しか保存出来なかったり読み書きのスピードでファイルの保存用途ぐらいしか使えないかと
320名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 17:50:10.41ID:3mZ65Q4k 今使ってるギャラタブはMicroSDスロットあるから
カメラのMicroSD入れればSDから読み込んで編集して本体ストレージ書き出せるんだよね
それでも4K編集するとカツカツになったりするけど
可能な限りストレージ盛っとくかSD対応してるの買っとくのが安パイか
カメラのMicroSD入れればSDから読み込んで編集して本体ストレージ書き出せるんだよね
それでも4K編集するとカツカツになったりするけど
可能な限りストレージ盛っとくかSD対応してるの買っとくのが安パイか
321名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 21:05:59.93ID:RJrP7YRW ワンプラスのコスパイカれてるな
タブレットって基本的にデカい方が高いのに13インチ、8Elite、16GB512GB、グロ版とこれだけ兼ね備えてるのにセール価格とはいえ7万円ちょいはおかしいだろ
日本で7万円だとXiaomi Pad7 ProやGalaxy Tab S10FEが関の山だぞ…
まあ俺はデカいの無理だからredmagic買うけど正直こいつの小型版が欲しかった…
タブレットって基本的にデカい方が高いのに13インチ、8Elite、16GB512GB、グロ版とこれだけ兼ね備えてるのにセール価格とはいえ7万円ちょいはおかしいだろ
日本で7万円だとXiaomi Pad7 ProやGalaxy Tab S10FEが関の山だぞ…
まあ俺はデカいの無理だからredmagic買うけど正直こいつの小型版が欲しかった…
322名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 23:29:32.95ID:b4jtP1zn 放置してたから以前の分かもしんないけどzi:tabがアップデートされた
期待したけどL3のまま
期待したけどL3のまま
323名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 00:15:28.39ID:Z4FyFPo4 自分は9インチは微妙かな~って感じ
ipad mini持っているというのもあるが
ただ冷却ファンとダイレクト給電は魅力的
novaが8eliteで出てくれれば良いのだが
ipad mini持っているというのもあるが
ただ冷却ファンとダイレクト給電は魅力的
novaが8eliteで出てくれれば良いのだが
324名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 01:18:12.42ID:ihCJvtzo ゲームやるには8インチ(9インチ)
switch2やPlayStation Portalもこのサイズや
電子書籍読むには11インチ以上がええ
だからスマホ6.8、小型タブレット9、大型タブレット11インチと3種類持ってると便利やで
switch2やPlayStation Portalもこのサイズや
電子書籍読むには11インチ以上がええ
だからスマホ6.8、小型タブレット9、大型タブレット11インチと3種類持ってると便利やで
325名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 10:40:28.59ID:YWltg+Sz そんなにゲームばっかやって暇な人生送ってんだな
リア充ならゲーム機は1台でお腹いっぱい
リア充ならゲーム機は1台でお腹いっぱい
2025/07/05(土) 12:00:47.21ID:Zgl3TOhr
2台ないと通信交換で進化されられんやろがい
327名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 13:56:36.91ID:x5wl4JFE 最近の11インチ泥タブって微妙なのしかないやん
Xiaomi Pad7は中途半端で結構良かったNovaはAstraに食われたしもうすぐ二世代落ちになるS9が有力候補になる層の薄さ
Xiaomi Pad7は中途半端で結構良かったNovaはAstraに食われたしもうすぐ二世代落ちになるS9が有力候補になる層の薄さ
328名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 14:16:35.97ID:2KtolkKG2025/07/05(土) 15:41:09.51ID:AFoYU28n
Xiaomi Pad7欲しい...使ってみたらヌルサクでサウンドも死ぬほどよかった
330名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 17:17:46.89ID:xzIhsQhu おーい
antutu150万ポッチでいいから2万ぐらいで売ってくださいや
そういう機種無いっすかぁ?
antutu150万ポッチでいいから2万ぐらいで売ってくださいや
そういう機種無いっすかぁ?
2025/07/05(土) 17:35:44.15ID:b8uSfzSO
その棚に無ければ無いですね
2025/07/05(土) 17:37:15.10ID:gEQYKrnF
Lenovoの直販でタブレット注文したら納期クッソ遅いな
酒でも飲んでポチればiPadProあたりが2万前後に見えるだろ
256/512モデルでもAnturu260万程度出るし11で最軽量だしな
256/512モデルでもAnturu260万程度出るし11で最軽量だしな
334名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 17:58:11.75ID:Z4FyFPo4 oneplus pad3の16GB版買ったわ
サマーセール逃して後悔してたけど
12GB/256GB版68Kより16GB/512GBで75Kならまあお得感あるし
こないだ買ったipad proM4の半額以下でsocとOLED以外のスペックは上だからどんな出来なのか楽しみ
サマーセール逃して後悔してたけど
12GB/256GB版68Kより16GB/512GBで75Kならまあお得感あるし
こないだ買ったipad proM4の半額以下でsocとOLED以外のスペックは上だからどんな出来なのか楽しみ
こないだってM4なんてもうすぐモデルチェンジなんじゃ。。Android端末と違ってモデル末期でも値引き渋いのに
まぁ次モデルでも SoCとメモリ増量とWifi7しか目立った変化ないかもしれんが
まぁ次モデルでも SoCとメモリ増量とWifi7しか目立った変化ないかもしれんが
336名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 18:08:56.41ID:s4kCTz65 昔は林檎のAチップが強くてスナドラが1周遅れぐらいの性能差だったのにいまバチバチにやりあえてるの凄いなぁ
Dimensityはなんか影が薄いけど良きライバルとして頑張ってほしい
Dimensityはなんか影が薄いけど良きライバルとして頑張ってほしい
337名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 19:26:43.04ID:Z4FyFPo4338名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 19:42:57.40ID:s4kCTz65 >>337
>>M4チップを搭載したiPad ProのAnTuTuベンチマークスコアは、266万758ポイント
>>OnePlus Pad 3/メモリ12GB
>>総合スコア:2810626
ちらっと調べてきた感じこんな数値が出てきた
antutuスコアはSoCだけの数字じゃないけど互角ぐらいじゃない?
しかし300万点近くのスコアを叩き出すような化物チップで何をするんだろうな…
>>M4チップを搭載したiPad ProのAnTuTuベンチマークスコアは、266万758ポイント
>>OnePlus Pad 3/メモリ12GB
>>総合スコア:2810626
ちらっと調べてきた感じこんな数値が出てきた
antutuスコアはSoCだけの数字じゃないけど互角ぐらいじゃない?
しかし300万点近くのスコアを叩き出すような化物チップで何をするんだろうな…
2025/07/05(土) 20:10:36.52ID:x3Rw1cC1
そもそもスマホ、タブレット用のチップと
タブレット以上向けのm4だから
基本負けるやろ
タブレット以上向けのm4だから
基本負けるやろ
2025/07/05(土) 20:41:07.18ID:qUiRVI5c
iPadはタッチ周りとかアプリの細かい動作とかが優秀なんだよなベンチでは測れないスムーズさがある
それでも最近のAndroidはスペックの力でかなり追い付いて来てるように感じる特に8elite系
それでも最近のAndroidはスペックの力でかなり追い付いて来てるように感じる特に8elite系
2025/07/05(土) 20:46:37.94ID:q7WgLJfX
リンゴの檻の中が楽しけりゃ、そこで一生楽しく暮らしとけよ
アンドロイドに口を出すな
アンドロイドに口を出すな
342名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 21:37:22.27ID:x5wl4JFE343名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 21:40:14.33ID:x5wl4JFE >>340
Air以下はディスプレイがショボいからハードの暴力でもう負けてるよ
iPad miniとY700使ってたからわかる
M2のAirはともかくminiはSoCまでショボくなったからSIMあり以外は本当に選ぶ理由がなくなってしまった
Air以下はディスプレイがショボいからハードの暴力でもう負けてるよ
iPad miniとY700使ってたからわかる
M2のAirはともかくminiはSoCまでショボくなったからSIMあり以外は本当に選ぶ理由がなくなってしまった
344名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 22:32:51.67ID:ihCJvtzo >>338
さすがにAPPLEのはAntutuスコアで表せない安定性がある。
というか、androidの中華タブ系はAntutuスコアを偽装(ベンチマーク中だけクロック上げたり廃熱無視したり)
してるの多いからスコアだけでは比べられないよ。
さすがにAPPLEのはAntutuスコアで表せない安定性がある。
というか、androidの中華タブ系はAntutuスコアを偽装(ベンチマーク中だけクロック上げたり廃熱無視したり)
してるの多いからスコアだけでは比べられないよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 22:37:54.78ID:ihCJvtzo 「ベンチマークブースト」とかで検索すると色々出てくるで
Xiaomiすらやってるから、闇は深いで
Xiaomiすらやってるから、闇は深いで
346名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 22:49:21.58ID:s4kCTz65 偽装問題持ち出したら何も言えんわな
偽装回避させてベンチ測る手段があるから偽装がバレてるわけだし
偽装回避させてベンチ測る手段があるから偽装がバレてるわけだし
347名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 23:28:33.13ID:x5wl4JFE そもそもAntutuはiosとAndroidで比較するのは非推奨だったはず
geekや3D Markだと8eliteタブはM2 Airにはほぼ勝っててM3には少し及ばないくらいか?
後者のスコアは8タブやスマホだと当然落ちるけど
geekや3D Markだと8eliteタブはM2 Airにはほぼ勝っててM3には少し及ばないくらいか?
後者のスコアは8タブやスマホだと当然落ちるけど
348名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 23:28:40.60ID:Z4FyFPo42025/07/05(土) 23:33:17.84ID:yu1lYuVX
>>348
キミがベンチマーク作ればいいんじゃないかな
キミがベンチマーク作ればいいんじゃないかな
350名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 23:38:02.19ID:Z4FyFPo4 >>347
そのうち抜き去って欲しいけどなあ
泥のほうが安かったりいろんな端末選べるしで出来るなら泥買いたいし
性能だけでなく一部プロ向け、業務向けアプリがipadだけって事多いから業務向けでシェア伸ばせるか?とかもあるのだろうけど
そのうち抜き去って欲しいけどなあ
泥のほうが安かったりいろんな端末選べるしで出来るなら泥買いたいし
性能だけでなく一部プロ向け、業務向けアプリがipadだけって事多いから業務向けでシェア伸ばせるか?とかもあるのだろうけど
351名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 23:53:18.44ID:s4kCTz65 なぜios使う人は「Androidは不安定、動作がカクカク」というのだろう
Androidだって千差万別あるし最近のデバイスで不安定になることもカクカクになることもないぞ
Androidだって千差万別あるし最近のデバイスで不安定になることもカクカクになることもないぞ
2025/07/06(日) 00:19:25.99ID:rGNjKHyn
iOS/iPadOS使う人も千差万別よ
353名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 01:31:43.02ID:He8q7t9k >>333
5万ぐらいなんだが
5万ぐらいなんだが
354名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 01:38:37.37ID:FjJd0mrm >>351
サーマルスロットリングとかその辺の対策はApplleより劣るからじゃない?
ベンチマーク至上主義だから継続性とか無視してるメーカー多いし
ベンチマークも3回目になったらガクッとスコア下がるメーカーの多い事
性能は高くてもAndoroidは全て扱いきれてるメーカーは少ないな。普段用途ならもう差は無いけど。
サーマルスロットリングとかその辺の対策はApplleより劣るからじゃない?
ベンチマーク至上主義だから継続性とか無視してるメーカー多いし
ベンチマークも3回目になったらガクッとスコア下がるメーカーの多い事
性能は高くてもAndoroidは全て扱いきれてるメーカーは少ないな。普段用途ならもう差は無いけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 06:33:00.41ID:N6MyXOxK >>354
その辺はむしろ最近のiPhoneの弱点じゃないか?
泥(特に中華のハイエンド)は3Dゲームの動作を公式でウリにすることも珍しくなく冷却機構に注力してるけどiPhoneはそんなオタクくさいことしないからA17 Proあたりから3D Markのスコアやゲームの平均fpsだと遅れを取るようになった(mini以外のiPadはそうでもないけど)
その辺はむしろ最近のiPhoneの弱点じゃないか?
泥(特に中華のハイエンド)は3Dゲームの動作を公式でウリにすることも珍しくなく冷却機構に注力してるけどiPhoneはそんなオタクくさいことしないからA17 Proあたりから3D Markのスコアやゲームの平均fpsだと遅れを取るようになった(mini以外のiPadはそうでもないけど)
iPhoneはあまり熱ダレしないよ。少なくとも手持ちの16ProMaxみたいに大きいのは。
逆に手元にある8eliteだとiQoo13とかRealmeGt7Proとかは連続負荷で性能低下しまくる
ただ何の処理かによるけど最大値でA18Pro 8elite M4が60:90:100が最大値で性能低下しても
60:70-80:100だから放熱機構込みでiPhone以上だけどね
因みにOppoPad4Pro だと性能も高いし熱ダレも殆どしない
8eliteやD9400のダイサイズが125mm2,A18Proが110,M4が160位だから コスト的には8elite はA18の1.2倍位上だと思うけどどんだけ冷却盛ろうがこのサイズとコストで20W以上は今後無理じゃないかな
もし8elite2が15%性能向上目標なら消費電力は変わらないけど30%スコア伸ばすとまた15%位発熱増える計算
今まではベイパーチャンバーの搭載やサイズ拡大で誤魔化してきたけどどーすんだろ。逆に言えばiPhoneはベイパーチャンバー未搭載な分、5W程度は発熱吸収する余地があるとも言える
逆に手元にある8eliteだとiQoo13とかRealmeGt7Proとかは連続負荷で性能低下しまくる
ただ何の処理かによるけど最大値でA18Pro 8elite M4が60:90:100が最大値で性能低下しても
60:70-80:100だから放熱機構込みでiPhone以上だけどね
因みにOppoPad4Pro だと性能も高いし熱ダレも殆どしない
8eliteやD9400のダイサイズが125mm2,A18Proが110,M4が160位だから コスト的には8elite はA18の1.2倍位上だと思うけどどんだけ冷却盛ろうがこのサイズとコストで20W以上は今後無理じゃないかな
もし8elite2が15%性能向上目標なら消費電力は変わらないけど30%スコア伸ばすとまた15%位発熱増える計算
今まではベイパーチャンバーの搭載やサイズ拡大で誤魔化してきたけどどーすんだろ。逆に言えばiPhoneはベイパーチャンバー未搭載な分、5W程度は発熱吸収する余地があるとも言える
357名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 09:41:07.18ID:JabiaMV8 あんつつが180万クラスのXiaomiのハイエンドタブでもパズドラはカクカクだからな
あんつつ17万の6世代iPadに完全に負けてる
あんつつ17万の6世代iPadに完全に負けてる
358名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 11:37:46.16ID:He8q7t9k359名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 11:51:29.51ID:6gilrE10 なんだかんだ言って中古の iPad 買ってるのが一番いいってこと?
360名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 11:55:08.47ID:u+FUovIu ここAndroidタブレットスレなんだけど
361 警備員[Lv.22]
2025/07/06(日) 11:56:08.02ID:inrjnF3V iOSほんと嫌い
2025/07/06(日) 11:59:47.90ID:BGrxwG/a
アプリ側の問題を疑わないの凄いな
363名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 13:46:01.94ID:N6MyXOxK Xiaomiのパズドラのやつはスピーカー周りの設定が悪さしてるとかなんとか
まあHyperOSって魔改造されすぎだし日本ローカルのアプリの動作検証してるとも思えないから古参国産アプリゲープレイしてる人は他の選んだ方がいい
まあHyperOSって魔改造されすぎだし日本ローカルのアプリの動作検証してるとも思えないから古参国産アプリゲープレイしてる人は他の選んだ方がいい
364名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 15:18:50.43ID:FjJd0mrm >>360
どっちが優れてるかって話だからな
やっぱりiPadはAppleなりの利点はあるよ。
問題は価格が高すぎる事やな。だからみんなAndroidを選ぶ
同じ価格で同性能ならiPad選ぶやろ。信頼はあっても金には勝てない
どっちが優れてるかって話だからな
やっぱりiPadはAppleなりの利点はあるよ。
問題は価格が高すぎる事やな。だからみんなAndroidを選ぶ
同じ価格で同性能ならiPad選ぶやろ。信頼はあっても金には勝てない
365名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 15:26:44.56ID:H4rJmuYi iPadに手を出せないとかどんな貧困層なんだよと
366名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 15:37:27.82ID:q11iXmin ブラウザがサクサクならなんでもいい
2025/07/06(日) 17:42:15.01ID:MU4wWTfE
あんなゴミみたいなUIの物要らんわ
林檎信者だけ使ってろ
林檎信者だけ使ってろ
368名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 20:18:47.68ID:He8q7t9k 頼むからantutu150万ぐらいで2万のアンドロイドタブを買わせてくださいや
アンドロイドは安い!っていう実力を見せてくださいよ
アンドロイドは安い!っていう実力を見せてくださいよ
369名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 20:19:31.39ID:He8q7t9k もうantutu100万以上ならいいからさぁ
150万は無理なんでっしゃろ?
150万は無理なんでっしゃろ?
370名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 20:31:23.54ID:0CaqES5G371名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 20:44:56.94ID:ikl1f5+Y 2万じゃないからアウト
出てけ無能
出てけ無能
372名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 20:57:50.52ID:He8q7t9k373名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 21:14:35.04ID:V2uyzXaM そのレベルなら買わん方がいいぞ
374名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/06(日) 21:20:27.77ID:N6MyXOxK 日本はantutu130万の中華タブレットが8万円弱したりするので…
2025/07/06(日) 22:52:16.11ID:3hWXbwPy
>>367
信者vs信者の宗教戦争は不毛よ...
信者vs信者の宗教戦争は不毛よ...
376 警備員[Lv.22]
2025/07/06(日) 23:02:18.43ID:inrjnF3V 泥スレだぞ
2025/07/07(月) 02:05:36.84ID:lZBBqdHk
どっちも買え
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 10:55:09.82ID:hh/DW1qz 3万台、12インチ、L1
の縛りでみんなはどれ買う?
というか俺がそのあたりの購入したい
今持ってるのはDOOGEE T30pro
まぁほとんどアマプラとYouTube使用なんだが
の縛りでみんなはどれ買う?
というか俺がそのあたりの購入したい
今持ってるのはDOOGEE T30pro
まぁほとんどアマプラとYouTube使用なんだが
379名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 11:54:47.31ID:KRab8dtO 【速報】ホモてつじ、運営板でも粘着
914 名無しの良心 (ワッチョイ e11c-io/T [2001:268:d24b:67f7:*]) sage 2025/07/06(日) 23:09:29.60 ID:uqtwf4mL0
ここ荒らして要求が通った試しがあるのか?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1746752952/914-915
914 名無しの良心 (ワッチョイ e11c-io/T [2001:268:d24b:67f7:*]) sage 2025/07/06(日) 23:09:29.60 ID:uqtwf4mL0
ここ荒らして要求が通った試しがあるのか?
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sakud/1746752952/914-915
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 15:24:21.79ID:8Ha4HlSM ttps://youtu.be/tsYnOms2Y-k?si=B3MdpRA8D8zSVrSm
13分40秒辺りから
日本のゲームには厳しいみたい
13分40秒辺りから
日本のゲームには厳しいみたい
2025/07/07(月) 16:53:10.50ID:OuDwGQ9P
10~12インチの間くらいのandroidタブが欲しいです。
用途は、ネトフリやアマプラなどFHDの動画視聴が問題なく再生できて、ゲームはウマ娘が快適に遊べるスペック
予算は2万以下
これなら、ALLDOCUBE iPlay60 Proあたりが無難ですかね?今なら他に良いのあるよ!ってのありますかね?
用途は、ネトフリやアマプラなどFHDの動画視聴が問題なく再生できて、ゲームはウマ娘が快適に遊べるスペック
予算は2万以下
これなら、ALLDOCUBE iPlay60 Proあたりが無難ですかね?今なら他に良いのあるよ!ってのありますかね?
382名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 18:16:09.65ID:KQJz7LuG そのあたりだな
383名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 18:28:42.10ID:UBCAJd+b ウマ娘が快適に遊びたいのに予算は二万以下
2025/07/07(月) 18:39:48.23ID:lZBBqdHk
購入相談してくる人が全員予算二万なのなんなんだろうな
2025/07/07(月) 18:40:16.29ID:OghE+GdH
redmipadpro買っとけ
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 18:40:56.58ID:Mp4oqLGE そのスペックでウマ快適なんか?
2025/07/07(月) 18:49:21.80ID:CrJrnZRs
ウマは知らんがシャドバで最低設定だったよ
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 19:11:48.56ID:CleL1xT5389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 19:30:13.62ID:DSoMsblR シャニソンを快適にプレイできるタブレットを2万5千以下でないですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 19:56:57.37ID:3F4qNHva 金出さんのに快適を求めるな
391名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 20:03:45.75ID:8Ha4HlSM Redmi pad Pro買って分かったけど最低限は現行iPadだよ
つまり5万用意しないと文鎮化するように思う
つまり5万用意しないと文鎮化するように思う
2025/07/07(月) 21:30:02.71ID:jcDYAXsd
>>381
ですかね?ですかね?ww
ですかね?ですかね?ww
2025/07/07(月) 23:04:52.14ID:54mGwWGu
くやしいのうwwwくやしいのうwww
394名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/07(月) 23:09:48.48ID:qy6vpEIS あまり重くないカジュアルゲームなら現行iPad無印悪くないかもね
メモリ6GBあるからギリギリ出来る
古い4GBのモデルだとさすがにメモリ不足で落ちるのが頻発する
メモリ6GBあるからギリギリ出来る
古い4GBのモデルだとさすがにメモリ不足で落ちるのが頻発する
395名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 00:39:54.73ID:jVjrmafs Xiaomiのタブレット、Amazon先行セールで大体1万円くらい安くなってんな
396名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 01:33:36.68ID:w00p5qMj B0FCFQS25H
play60 pro買おうと思ったけどもしかしてこっちのが買い?
play60 pro買おうと思ったけどもしかしてこっちのが買い?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 02:42:39.43ID:fZfwqdyc2025/07/08(火) 03:59:08.60ID:JkXHFj/a
ゲームするならXiaomiPad7辺りが最低ラインじゃないか
Helio載っけた中華タブでやろうなんて無謀過ぎる
Helio載っけた中華タブでやろうなんて無謀過ぎる
2025/07/08(火) 06:23:59.43ID:41e2vjJs
俺がシャオミびいきってのもあるかもしれんけどシャオミやレノボとAmazonでそこそこ売れている2流タブレットメーカーじゃやっぱり品質違うね
2025/07/08(火) 06:46:32.94ID:pLbYoAXM
ゲームやるならipadこれは絶対
重いゲームほど滑らか
重いゲームほど滑らか
2025/07/08(火) 07:37:02.86ID:k78fkAEm
switch2には勝てない
402名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 08:17:28.35ID:rH7/etCv 中国共産党に個人情報献上する端末なんてまだ使ってるの??
403名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 08:23:05.86ID:K3RZ45UL 真剣なんだろうか、ネタなんだろうか
404名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 09:12:06.63ID:jVjrmafs プライムセールでpoco pad買ったけど買った時より今さらに2000円安くなっててなんか悔しい
なんだよセール価格って変動すんのかよ
なんだよセール価格って変動すんのかよ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 09:56:35.40ID:pFpKULz5 Androidのシェアの大半が中華なんだから今更すぎる
欧米が中国の激安製造業に浸かりまくってるようにもう手遅れや
欧米が中国の激安製造業に浸かりまくってるようにもう手遅れや
406名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 11:02:31.51ID:BaWlWYry すみません、タブレット初心者です
ゲームも動画もなし、完全に電子書籍専用機としてAmazon整備済みのMediaPad T2 Pro 7インチってどうですか?
・Google系サービスは米国政府の制裁による影響で利用できません。
って書いてあるけど、電子書籍系アプリもダウンロード不可ってことですか?
ゲームも動画もなし、完全に電子書籍専用機としてAmazon整備済みのMediaPad T2 Pro 7インチってどうですか?
・Google系サービスは米国政府の制裁による影響で利用できません。
って書いてあるけど、電子書籍系アプリもダウンロード不可ってことですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 11:07:03.86ID:qxhj12hn 久しぶりにアリで買い物したけど
エスポ便だと置き配強制になるんやな
盗まれても知らぬ存ぜぬの報告がぐぐったらワンサカ
せめて日本に来た時点でこっちから配達日時指定できたらええんやがな
エスポ便だと置き配強制になるんやな
盗まれても知らぬ存ぜぬの報告がぐぐったらワンサカ
せめて日本に来た時点でこっちから配達日時指定できたらええんやがな
2025/07/08(火) 11:49:08.53ID:Ld0n616N
2025/07/08(火) 12:08:48.68ID:RTFl6u94
>>402
アメリカ製だとスマホのGPSでバンカーバスター落ちてくるぞ
アメリカ製だとスマホのGPSでバンカーバスター落ちてくるぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 12:22:53.91ID:BaWlWYry >>408
ありがとうございます
8インチだと大きくて7インチを探してるのですが、需要がないのか全然なくて・・・
通勤時に使う予定ですし、用途が用途なのでスペック低くてもいいから安くてオススメがあれば知りたいです
よろしくお願いします
ありがとうございます
8インチだと大きくて7インチを探してるのですが、需要がないのか全然なくて・・・
通勤時に使う予定ですし、用途が用途なのでスペック低くてもいいから安くてオススメがあれば知りたいです
よろしくお願いします
2025/07/08(火) 12:40:50.24ID:JupW7hOF
そういう用途なら少し高くなるけどiPad mini 5がベストな気が
Androidが良いならiPlay 60 mini proかな
Androidが良いならiPlay 60 mini proかな
2025/07/08(火) 12:54:32.08ID:O2EJ90kt
Android5は草
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 13:01:36.68ID:TkZbUTEP 7インチは無理
414名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 13:16:42.25ID:G4Zzp2BG y700を持っているんだけど、文書見るのに13インチ以上のタブレットが欲しい。
11まではそれなりにあるけど、特に13になると急に選択肢が絞られるね。
とりあえず。G99のにしようとは思うけど。
11まではそれなりにあるけど、特に13になると急に選択肢が絞られるね。
とりあえず。G99のにしようとは思うけど。
2025/07/08(火) 13:21:09.25ID:zZ5LOy7m
13.1インチのGalaxy Tab S10 FE+がプライムデーで安くなってるぞ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 13:24:47.36ID:SSatXSRu >>407
アリの荷物がうちのマンションの入口に落ちてたことがあった
配達先の住所は隣町だった
配達員が落としたのか、捨ててったのか分からんけど、適当なのは確かだな
意味わからんから放っておいたら翌朝には無くなってたな
アリの荷物がうちのマンションの入口に落ちてたことがあった
配達先の住所は隣町だった
配達員が落としたのか、捨ててったのか分からんけど、適当なのは確かだな
意味わからんから放っておいたら翌朝には無くなってたな
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 14:13:00.67ID:G4Zzp2BG2025/07/08(火) 16:41:38.06ID:37q7Nve9
419名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 18:42:42.59ID:cJ5ztndN >>418
次からはそれだな
今回は知らなかったから…
今回2店舗で買ったけど
配達の営業所見る限り片っぽはヤマトなんだが(もう片方は不明)
どっちも置き配された
ほんで、ヤマトの方はエスポ便じゃないし
対面配達と書いてるのに置き配
ヤマトも適当だなぁ
次からはそれだな
今回は知らなかったから…
今回2店舗で買ったけど
配達の営業所見る限り片っぽはヤマトなんだが(もう片方は不明)
どっちも置き配された
ほんで、ヤマトの方はエスポ便じゃないし
対面配達と書いてるのに置き配
ヤマトも適当だなぁ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 19:13:09.91ID:i64X7Kq7 2万ぐらいでantutu100万超え
これだけなんだがな
ないかな?
これだけなんだがな
ないかな?
2025/07/08(火) 19:19:17.03ID:7jBILomy
ないよ☆
2025/07/08(火) 19:39:43.53ID:R7Mzw9Xm
たったそんだけのこともググって見つからないなら諦メロン☆彡
2025/07/08(火) 19:40:52.66ID:3g4P6kCA
アリエクでオールドキューブのアイプレイ60プロ買った
フォトフレーム化するつもりだけど画像それなりによく見える
アプリさえ良いの見つかればいい感じだわ
カバーも買ったけど閉じてもスリープモードにならないのがちょっと残念だな
レドミパッド2と悩んだがこっちはカバー閉じれば消える?
フォトフレーム化するつもりだけど画像それなりによく見える
アプリさえ良いの見つかればいい感じだわ
カバーも買ったけど閉じてもスリープモードにならないのがちょっと残念だな
レドミパッド2と悩んだがこっちはカバー閉じれば消える?
2025/07/08(火) 19:55:48.38ID:x4ILCMTl
用途はLINE、ネット、ようつべ、電子書籍、FANZAのエロソシャゲをいくつか
8インチ台で向こう5年くらい使えそうな機種ってある?
予算は3万前後だと嬉しい
8インチ台で向こう5年くらい使えそうな機種ってある?
予算は3万前後だと嬉しい
425名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 20:22:14.65ID:GZ+soCVn Xiaomiのコスパは驚き
もうタブもスマホもイヤホンも全部Xiaomiで揃えたわ
もうタブもスマホもイヤホンも全部Xiaomiで揃えたわ
2025/07/08(火) 20:24:10.59ID:8GyoKxIR
コスパとは安いものじゃないからね
求めるパフォーマンスに譲れないものに合致しないものは
仮にantutu1500000で1000円でもコスパは最悪
求めるパフォーマンスに譲れないものに合致しないものは
仮にantutu1500000で1000円でもコスパは最悪
427名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 20:33:42.33ID:2XDY6Ryz redmi pad 2やっす
セルラー版もやすいな
セルラー版もやすいな
2025/07/08(火) 20:34:26.03ID:9NsmfONw
2025/07/08(火) 20:41:15.13ID:ZAf+rbUF
>>426
なるほど Xiaomiがやっぱコスパいいのか
俺の求めるものは2年後に買い換える時のリセール
iPlay 70 mini Ultra リセールなし
Y700リセール悪い
REDMAGIC Astraリセール悪い
Redmi K Padリセール最高
なるほど Xiaomiがやっぱコスパいいのか
俺の求めるものは2年後に買い換える時のリセール
iPlay 70 mini Ultra リセールなし
Y700リセール悪い
REDMAGIC Astraリセール悪い
Redmi K Padリセール最高
2025/07/08(火) 20:43:01.67ID:4/fecKEU
>>427
メモリ4ギガやんけwww
メモリ4ギガやんけwww
431名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 20:45:53.63ID:7Yi7WeCT Xiaomiのリセール良いか?
自社で値下げどんどんしていくから2年後とか二束三文なイメージなんだが
自社で値下げどんどんしていくから2年後とか二束三文なイメージなんだが
432名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 20:49:02.95ID:btIHIlmq いつものXiaomiキチガイでしょ
2025/07/08(火) 21:15:20.53ID:42mi9grf
艦これとかFANZA見るのがメインなんだけど、Helio G99でも快適に出来る?
ケチらず5万とか出した方がいいかな?
ケチらず5万とか出した方がいいかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 21:59:26.68ID:iqOBMOEz >>430
4G版は1モデルしかないな(ノ∀`)アチャー
4G版は1モデルしかないな(ノ∀`)アチャー
2025/07/08(火) 22:05:49.81ID:x4ILCMTl
2025/07/08(火) 22:11:18.36ID:5VU4wS3p
xiaomi pad2どれくらいバッテリー持つのだろ
zi tabより良ければいいけど
zi tabより良ければいいけど
437名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/08(火) 22:23:53.26ID:3vzZB07Q >>433
快適は無理
快適は無理
2025/07/08(火) 22:52:25.34ID:O7uAaLAE
redmi pad2 6G/128G 買ってしまった…
zi:tabと迷ったんだけどね…
zi:tabと迷ったんだけどね…
2025/07/08(火) 23:12:54.18ID:GTALyXHV
redmiの方がアクセサリーやサポートもあるやろ
zitabはもう何も無いぞ
zitabはもう何も無いぞ
2025/07/09(水) 07:40:06.45ID:coP5GzVQ
zi:tab のソフトウェアアップデートおよび修理サポートは、2027年3月31日に終了します。
2025/07/09(水) 07:45:09.86ID:B5NamAjh
高性能端末だとモザイクの向こう側まで見えるかも
442>>433
2025/07/09(水) 10:02:30.07ID:TzJjTm2L443名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 10:49:28.20ID:rj+E/zhh 7s gen2って、7と付いてはいるけど中身は6gen1だからな
この手のリネーム商法は何とかならんのか
この手のリネーム商法は何とかならんのか
2025/07/09(水) 11:11:41.93ID:XE6zYMnw
同じようなの探してるから便乗して聞くけど今買うならスナドラってどれが一番いいの?
2025/07/09(水) 11:23:52.79ID:xCyEWOqz
2025/07/09(水) 11:54:23.69ID:XE6zYMnw
>>445
ありがとう参考に検討してみる
ありがとう参考に検討してみる
447名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 12:23:20.47ID:tiu5Tm2T 中古で2年前のAndroidタブレット買おうと思うかどうか?が、2年後に売れるかどうかの目安だろうな
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 12:26:59.97ID:UjGGyRXb まあわざわざ専スレ見に来るくらいタブレットに興味あるやつなら買わないよな
バッテリーヘタってりゃ世話ないわ
バッテリーヘタってりゃ世話ないわ
449名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 12:30:59.39ID:aka9w/pn antutu100万超えてりゃいいから2万で売ってくれ〜
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 13:49:14.49ID:YTSXeX1L 謎の2万民はどっから沸いてきてんだよ
月の小遣い2万なのか
月の小遣い2万なのか
2025/07/09(水) 13:53:54.50ID:6A+lD5Oz
石破が二万円くれるって言うから
2025/07/09(水) 13:56:08.26ID:/1A5tUcx
タブレットなんて動画をちょっと見たり、ネット閲覧やらの用途だから2万も出したくないな
12000円でかったあのタブレットで満足だわ
12000円でかったあのタブレットで満足だわ
2025/07/09(水) 15:28:42.35ID:gJYfqOdY
2025/07/09(水) 15:49:53.33ID:ffolV049
上の方で話題になってたzi:tab買って初期設定してスマホまもる君でコーティングして父ちゃんにあげた
触ってみた感じブラウジングと動画視聴レベルならなんの問題も無さそうで画面綺麗4スピーカーでかなりいいわ
1万円で練習用初タブレットとしては上々
触ってみた感じブラウジングと動画視聴レベルならなんの問題も無さそうで画面綺麗4スピーカーでかなりいいわ
1万円で練習用初タブレットとしては上々
2025/07/09(水) 16:53:44.17ID:QqBpLbWX
Lpad2じゃないか?
2025/07/09(水) 17:01:52.91ID:/1A5tUcx
>>454
物理メモリ8ギガのあれやわ
物理メモリ8ギガのあれやわ
2025/07/09(水) 17:03:15.07ID:/1A5tUcx
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 18:45:57.89ID:fChwr2nS >>370
買ったで
届いたときからZUX OSだった
そっから最新にアプデして
ググって出てくるやり方で日本語化でけた
GooglePlayもOK
まだほとんど触れてないけど
アプリが権限付与求めてきた時のダイアログは日本語化されないな
買ったで
届いたときからZUX OSだった
そっから最新にアプデして
ググって出てくるやり方で日本語化でけた
GooglePlayもOK
まだほとんど触れてないけど
アプリが権限付与求めてきた時のダイアログは日本語化されないな
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/09(水) 21:27:32.60ID:9CPA7OvB FCup2 とかあればいいのにな…😚
2025/07/10(木) 02:34:09.41ID:e3Dqvize
FPad7とiPlay 70 mini proって性能的にはどっこいくらい?
解像度取るか重量とリフレッシュレート取るかって感じなのかな
解像度取るか重量とリフレッシュレート取るかって感じなのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 05:45:02.69ID:iNl5CG3x Amazonで3日前に22,000買った10インチのタブレットが8,000円も値下がりしてた😭·······カネ返せ~~っ😡!
まぁ今のところ使い勝手に特に問題はないがこのクラスのタブレットは競争が厳しいのかな?
まぁ今のところ使い勝手に特に問題はないがこのクラスのタブレットは競争が厳しいのかな?
2025/07/10(木) 05:53:33.20ID:aA/Vigrz
>>462
一行目そのまんまサポートに送って買い直せばいい
一行目そのまんまサポートに送って買い直せばいい
2025/07/10(木) 05:53:56.24ID:ntBz+w4b
アマゾンプライムデー
465名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 06:06:39.41ID:iNl5CG3x466名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 07:25:30.77ID:zBUe96u2 俺も似たようなケースあったから書い直し出来たら教えてくれw
2025/07/10(木) 07:36:31.88ID:flDqgRQE
送料さえ払えば自己都合返品可能
アマゾン側で判断して返金から送料を引いてくるから着払いで送り返せばいい
アマゾン側で判断して返金から送料を引いてくるから着払いで送り返せばいい
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 07:37:58.34ID:SBR7cqY+ 開封済みで完動品でも受け付けられるの?
2025/07/10(木) 07:58:47.86ID:S/jkK7TE
自己都合返品は半額返金だけどな
470名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 08:25:59.84ID:3cd3RpTC じゃ、11000円返金してもらって14000円でもう一度買うわけか
ま、本人がそれで満足ならいいけど
ま、本人がそれで満足ならいいけど
471名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 08:46:42.77ID:JSzidCDw 以前内蔵blurayディスクドライブを買ったらこちらのミスで既にファンを付けてあったため使用できないことが判明した
開封済みで半額返金でもいいと思って返品してもらったが全額返ってきた
カスセンに問い合わせる価値はあるんじゃないか?
開封済みで半額返金でもいいと思って返品してもらったが全額返ってきた
カスセンに問い合わせる価値はあるんじゃないか?
472名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 11:08:19.39ID:iNl5CG3x >>463
さっきアクセスしたら値段が元に戻ってた…どう言うこと~っ?!
さっきアクセスしたら値段が元に戻ってた…どう言うこと~っ?!
473名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 11:22:39.72ID:f7xPIzZB >>472
ダイナミックプライシング
ダイナミックプライシング
474名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 12:12:22.07ID:UM+dtqXw 普通にタイムセールでは?
475名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 12:51:27.49ID:iNl5CG3x476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 14:49:04.52ID:mMtyjIqi 安く売ってた店の在庫が切れて高い店が残ってるんじゃね知らんけど
477名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 18:13:40.33ID:YSMnushE keepaはどうなってるんだろ
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/10(木) 21:54:03.34ID:k9C+Ivsk タイムセール中にrebeccoという謎メーカーの12インチポチったわ
2025/07/10(木) 22:29:57.62ID:zScX42X8
Android版のiPadが欲しい
2025/07/11(金) 00:38:36.22ID:3UXhDT9E
8インチ台って持ち運びやすさが利点だと思うんだけど
上で名前が出てるY700然りiPlay 70 mini Ultra然り
sim差せないのって欠点じゃないの?外でできないじゃん
上で名前が出てるY700然りiPlay 70 mini Ultra然り
sim差せないのって欠点じゃないの?外でできないじゃん
2025/07/11(金) 01:04:11.73ID:A+T4J4sv
2025/07/11(金) 02:52:33.84ID:aV41Dqaq
そういう話じゃないと思う
2025/07/11(金) 06:01:24.33ID:ER6Mt+OF
484名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 07:16:25.64ID:5YWuBKH7 どの製品なんだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 08:39:34.34ID:1Rdtxy+5 >>483
なるほど
でも今回はアマチュア無線を始めたばかりで全部で数100ページある無線機のマニュアルを見るためガマンできんかった
マニュアルに限らずスマホに比べてKindleも読みやすかったりYouTubeも迫力があって買ってよかったと思ってる
なるほど
でも今回はアマチュア無線を始めたばかりで全部で数100ページある無線機のマニュアルを見るためガマンできんかった
マニュアルに限らずスマホに比べてKindleも読みやすかったりYouTubeも迫力があって買ってよかったと思ってる
486名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 08:43:25.80ID:1Rdtxy+52025/07/11(金) 09:32:24.89ID:ER6Mt+OF
488名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 09:50:04.12ID:1Rdtxy+5489名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 09:51:55.41ID:lFOCnL7z 三流中華メーカーのタブレットってタイムセールか値引きクーポン付いてる時が殆どでそれが適正価格になってるんだよな
稀にクーポン無しで売ってる時があってその時買ってしまうと大損になる
稀にクーポン無しで売ってる時があってその時買ってしまうと大損になる
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 09:55:30.79ID:lFOCnL7z 普通シャオミとかレノボみたいに通常価格が適正でセールで安くなると思うだろ
三流中華は逆なんだ
三流中華は逆なんだ
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 09:55:50.41ID:fmLI60Tz2025/07/11(金) 10:07:03.00ID:ER6Mt+OF
>>486
値段また違うな
https://i.imgur.com/geSNFPT.png
ポイントがごっそりついてるみたいだからクーポンが付いたり消えたりでポイント込みのトータル金額結局同じってパターンの奴か
値段また違うな
https://i.imgur.com/geSNFPT.png
ポイントがごっそりついてるみたいだからクーポンが付いたり消えたりでポイント込みのトータル金額結局同じってパターンの奴か
493名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 11:27:41.94ID:1Rdtxy+5 >>492
結果的にそれと同じ金額だった
結果的にそれと同じ金額だった
2025/07/11(金) 12:04:10.32ID:/b8QXyEM
シャープ
5G対応により、動画視聴や大容量ファイルの送受信、Web会議などが快適に行える
日常生活からビジネスまでさまざまなシーンをサポート
SIMフリータブレット<SH-T04C>を発売
https://corporate.jp.sharp/news/250711-a.html
5G対応により、動画視聴や大容量ファイルの送受信、Web会議などが快適に行える
日常生活からビジネスまでさまざまなシーンをサポート
SIMフリータブレット<SH-T04C>を発売
https://corporate.jp.sharp/news/250711-a.html
2025/07/11(金) 12:10:56.33ID:bpzDLOKi
2025/07/11(金) 12:13:38.91ID:sEQhxV/B
>>494
こんなん買うなら、1万ちょいの中華タブレットのほうがコスパええわな
こんなん買うなら、1万ちょいの中華タブレットのほうがコスパええわな
2025/07/11(金) 12:37:42.08ID:MH/p86qO
498 警備員[Lv.13]
2025/07/11(金) 12:38:45.37ID:8mXYLLV+ 中華端末持って営業来たら嫌すぎる
2025/07/11(金) 12:39:38.57ID:Wlc5s/5g
2025/07/11(金) 13:55:04.50ID:4PE1mT6O
SoCをわかりやすく載せてない製品はお察し。
2025/07/11(金) 15:09:01.45ID:fOMHgApN
2025/07/11(金) 15:14:28.31ID:tWoVrP9W
たっっかぁぁぁー!
アホやろwwwそりゃこの国は衰退するわ
アホやろwwwそりゃこの国は衰退するわ
503名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 15:19:50.05ID:IRhplAt/ 5分の1でも買わない
2025/07/11(金) 15:45:43.42ID:wgEEzX1/
いくら法人向けだからとはいえやる気が1mmも感じられないのすごいな
2025/07/11(金) 15:48:46.28ID:LWKszSVj
安心安全の日本製(笑)
2025/07/11(金) 15:59:10.01ID:fOMHgApN
法人向けだからタブレットはオマケで補償が本体なのかもしれんけど
こんなの買ってしまう法人より中華タブを持ってる法人の方が幾らか賢そうには思えるな
こんなの買ってしまう法人より中華タブを持ってる法人の方が幾らか賢そうには思えるな
2025/07/11(金) 16:03:13.50ID:LWKszSVj
>>506
補償っていっても、中華タブレットなら5台くらい買えるじゃんwww
補償っていっても、中華タブレットなら5台くらい買えるじゃんwww
2025/07/11(金) 16:11:39.68ID:fOMHgApN
>>507
いや補償と言ってもタブレット現物が壊れた時の修理や交換のことじゃなくて、データの保護や復旧やらセキュリティ面やらそういうトータルの補償のこと
情報システム部門や社内SEがいない企業だと、なにかあった時に責任を取らせて丸投げできるという意味ではまあ
いや補償と言ってもタブレット現物が壊れた時の修理や交換のことじゃなくて、データの保護や復旧やらセキュリティ面やらそういうトータルの補償のこと
情報システム部門や社内SEがいない企業だと、なにかあった時に責任を取らせて丸投げできるという意味ではまあ
2025/07/11(金) 16:19:38.76ID:wgEEzX1/
ギガスクールで自治体の担当者がカタログスペック厨で
CHUWIに手を出したら故障連発してサポートもまともに受けられないところがあったな
CHUWIに手を出したら故障連発してサポートもまともに受けられないところがあったな
2025/07/11(金) 16:19:42.25ID:8XKc2TIe
なるほど
そーいう補償ね🤣
そーいう補償ね🤣
511名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 16:20:00.35ID:otZ5Eri2 2万ぐらいでシャニソン快適なタブレットをマジで教えてくんろ
antutu70万のスマホでプレイしてるんだけどカクつくのよ・・・
antutu70万のスマホでプレイしてるんだけどカクつくのよ・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 16:23:44.42ID:z9h19nlz 俺は学マスが動くタブレット教えて欲しいわ
2025/07/11(金) 16:35:03.80ID:trzeXjW2
シャニソンは最低4万円台出さないとスマホもタブレットも無理やろ
タッチサンプリングレート考えたら4万でも選ぶ必要有る
タッチサンプリングレート考えたら4万でも選ぶ必要有る
515名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 18:18:59.59ID:otZ5Eri2516名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 18:30:03.21ID:IztFdANC 4万でリボ払いは草
517名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 18:39:46.28ID:OtVYEQwe 教えるだけで4万くれるというんだから、リボでもいいんじゃ?
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 18:46:20.37ID:/f5/uX97519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 19:02:53.91ID:qAtFycuw >>459
これもうクーポンないの?
これもうクーポンないの?
520名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 19:09:05.82ID:GYGk2StX nxtpaper11plus買った人いる?
付属のt-penのボタンによるショートカットが動作しないんだけど他の人達はちゃんと動作してるか?
ペンと本体どちらが悪いんだろう
付属のt-penのボタンによるショートカットが動作しないんだけど他の人達はちゃんと動作してるか?
ペンと本体どちらが悪いんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 19:10:24.32ID:fcMcZDU7 POCO Padってウマ娘ストレスなく出来る?
2025/07/11(金) 19:27:40.42ID:aV41Dqaq
oppo pad neoが予想以上にモッサリ過ぎて買ったの後悔
同じG99の格安中華タブはもっと動き軽快なんだけどなぁ
いくら雑誌閲覧がメインでもさすがに許容範囲外だ
かといって12インチ超えや500g台後半はデカ重過ぎるし
xiaomi pad7あたりが妥協点なんだろうか
同じG99の格安中華タブはもっと動き軽快なんだけどなぁ
いくら雑誌閲覧がメインでもさすがに許容範囲外だ
かといって12インチ超えや500g台後半はデカ重過ぎるし
xiaomi pad7あたりが妥協点なんだろうか
523名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 20:28:26.47ID:LW4FtGKA524名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/11(金) 23:46:56.11ID:jRy74A3h ドレミいい時にきてくれたは
焦ってalldcube買わなくてよかったぜい
焦ってalldcube買わなくてよかったぜい
525名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 01:15:46.82ID:jYrPlRsn たのむ!
分割36回4万〜8万で買える最強タブレットを教えて下さいや
性能とコスパが最強なのたのむぞ
分割36回4万〜8万で買える最強タブレットを教えて下さいや
性能とコスパが最強なのたのむぞ
2025/07/12(土) 01:17:49.29ID:j7gNlL+H
ipad
527名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 01:21:09.98ID:jYrPlRsn528名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 01:33:37.79ID:UblBFJwy one plus pad3で2窓で配信見てるんだけどめっちゃ見やすくなった
2025/07/12(土) 09:06:39.39ID:1HxKaLpd
iPadは長い目で見ると高くないぞ
5~6年はバージョンアップに悩むことがない
画質音質操作性も同クラスのAndroidタブレットと比較検討して圧倒的な性能も持ってるし
5~6年はバージョンアップに悩むことがない
画質音質操作性も同クラスのAndroidタブレットと比較検討して圧倒的な性能も持ってるし
530名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 09:09:27.58ID:w+ayqe9r OSが糞で終わり
2025/07/12(土) 09:11:07.04ID:1HxKaLpd
OSは慣れろと言うしかない
2025/07/12(土) 09:12:44.67ID:qb878SQw
5年くらいで買い換えるの考えたら泥でいいかなあと
iPadがその倍以上使えるなら検討の余地もあるんだが
iPadがその倍以上使えるなら検討の余地もあるんだが
533名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 09:50:27.02ID:D1Lme8zh >>532
同感
価格性能比は年々上がってるしスマホとタブレットとを用途で使い分けてスマホがAndroidなら敢えて高いiPadを買う選択肢は無いと思う
それでもiPadを買うのはアップルマニアだけかと
同感
価格性能比は年々上がってるしスマホとタブレットとを用途で使い分けてスマホがAndroidなら敢えて高いiPadを買う選択肢は無いと思う
それでもiPadを買うのはアップルマニアだけかと
2025/07/12(土) 10:00:15.05ID:GYDu54yu
アップル信者は集団自決やってほしいな
あいつらキチガイだからやりそう
あいつらキチガイだからやりそう
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 10:30:23.04ID:1HxKaLpd 製品のクオリティが分からない奴は一生オンボロイド使っとけ
2025/07/12(土) 10:40:17.48ID:OwXD9G/S
アンドロイドスレで発達障害のガイジが場違い発言してて草生えるわ
537名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 10:59:48.19ID:W2DIjULa 何処のスレにも、自分の巣のスレでは太刀打ちできないから、別のスレに来て、お前らは間違ってるからぼくの考えを教えてやるぜ!っていう勘違いくんが湧いてくるよね
2025/07/12(土) 11:17:28.37ID:1HxKaLpd
536も537も境界知能の奴じゃん
世の中の是非が分からない奴は生きる必要性がない
世の中の是非が分からない奴は生きる必要性がない
2025/07/12(土) 11:19:14.15ID:OwXD9G/S
と、境界知能発達障害が必死です
2025/07/12(土) 11:21:45.36ID:h29k57i1
541名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 11:29:55.76ID:LBz8h5ux ID:1HxKaLpd
2025/07/12(土) 11:42:55.32ID:UfBsMD00
543名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 11:44:33.09ID:WPEAiW7x 洗脳が出来上がってる状態の人だね
信じてしまったことを変えるのは、自らを否定することになるから、頑なに
信じてしまったことを変えるのは、自らを否定することになるから、頑なに
544名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 11:46:54.74ID:jYrPlRsn たのむ!
シャニソンを快適にプレイできるようなタブレットを安く買いたいってだけなんだ
おしえてくんろ!
ベストは2万円なんだが難しいなら4万ぐらいまではなんとか借金できる
antutu3Dスコア19万のスマホでプレイしてるんだけどグラフィック最低設定でもカクつくんです (ノ_・、)シクシク
3D演出なしならカクつかないけどね・・・演出がないとちょっとやりがいみたいなのがないから
3D演出OFFは嫌っす・・・
シャニソンを快適にプレイできるようなタブレットを安く買いたいってだけなんだ
おしえてくんろ!
ベストは2万円なんだが難しいなら4万ぐらいまではなんとか借金できる
antutu3Dスコア19万のスマホでプレイしてるんだけどグラフィック最低設定でもカクつくんです (ノ_・、)シクシク
3D演出なしならカクつかないけどね・・・演出がないとちょっとやりがいみたいなのがないから
3D演出OFFは嫌っす・・・
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 11:48:38.38ID:LBz8h5ux ID:1HxKaLpd ID:UfBsMD00
気違いコロコロw
気違いコロコロw
546名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 11:49:49.82ID:61RwmYQJ OnePlus Pad 3買っとけ
547名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 12:08:50.66ID:W2DIjULa そのゲームのスレで、使ってるタブレットを聞いた方がよくない?
快適かどうかはそのゲームをやってないと分からないだろうし
ここで挙げられたタブレットを全部買うわけにもいかないだろうし
快適かどうかはそのゲームをやってないと分からないだろうし
ここで挙げられたタブレットを全部買うわけにもいかないだろうし
2025/07/12(土) 12:10:40.64ID:aFnuB0tw
zi:tabがセール中で9300円だぞ
昨日まで6万円だったのが、すげえ値引きだなww
昨日まで6万円だったのが、すげえ値引きだなww
2025/07/12(土) 12:18:25.53ID:TAjpkcya
爪弾き者ほ気違い爺タブw
2025/07/12(土) 12:18:53.45ID:h29k57i1
わ~!お買い得♫
社長さん素敵♥
社長さん素敵♥
551名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 12:21:21.58ID:r3utX8c4 L3でいい人はこれでええやん
2025/07/12(土) 12:24:53.16ID:19fZZ2CY
それではこれよら無職爺による自演タイムをご鑑賞下さい
2025/07/12(土) 12:25:42.32ID:yO0xnO2V
ええよ~
2025/07/12(土) 12:29:42.15ID:oYSLbU80
タイムセール残りの13日か
今回で売り切りたい感じなのかな
今回で売り切りたい感じなのかな
2025/07/12(土) 12:39:17.73ID:0+ERGnRN
L3だと分かって返品されまくった不良在庫どんだけ抱えてんやろ🤣
もう5000円にしろよ
それでも買わないが
もう5000円にしろよ
それでも買わないが
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 12:57:10.79ID:r3utX8c4 知らずに中華タブ買ってしまってこの値段でも買えない人の嫉妬ワロタ
557名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 13:26:44.99ID:c44e9cxT 読書用に持ち運ぶには12インチはちょっと大きいかもと思いRedmi Pad2が
Amazonで純正カバーと一緒に買うと
カバー無料なんでポチっちゃった
Amazonで純正カバーと一緒に買うと
カバー無料なんでポチっちゃった
2025/07/12(土) 13:57:52.70ID:c1FaGeoI
>>557
読書用ならzi tabでいいのに
読書用ならzi tabでいいのに
2025/07/12(土) 13:59:00.92ID:yzVKpTbz
片手で楽に持てるのが8インチぐらいだしな
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 14:28:36.51ID:c44e9cxT Amazonで検索したけど
zi tab って11インチで1280×800なん?
zi tab って11インチで1280×800なん?
2025/07/12(土) 14:51:49.47ID:yzVKpTbz
読書用だったら最低FHDはあるだろ
2025/07/12(土) 15:15:14.47ID:8zE8xAvK
2025/07/12(土) 15:21:04.96ID:9+FNLpiD
今価格コムで人気なタブレットはiPadぐらいだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 17:47:57.62ID:NS6FhzMn 2KでL3はなあ
1280x800でL3なら問題なかった
1280x800でL3なら問題なかった
565名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 18:29:33.67ID:f5jK9WZu >>542
指に吸い付くような操作性(60Hz)
指に吸い付くような操作性(60Hz)
2025/07/12(土) 19:36:09.55ID:oQB/f5rZ
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 20:19:23.48ID:D1Lme8zh568名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 20:23:42.61ID:TsRVWv4x タブレットあまり詳しくないのですが困っています
現在、Lenovo TAB6 SoftBank版を使用中
・ストレージ64GBのうち使用率が95%でアプリの更新もままならない
・写真や動画は一切入れていない
システムだけで45GB使用されているのですが、これってひどくないですか?ChatGPTに聞いたら、
ーーー
Lenovo A101LVの特殊性
**「システムが45GBを占有」**しており、異常に大きい
SoftBank版のため、キャリアアプリ・アップデート履歴などで肥大化の可能性あり
他社タブレットでは一般的にシステム使用量は12~20GB程度が普通
ーーー
とのこと
買い替えしかないかな…
現在、Lenovo TAB6 SoftBank版を使用中
・ストレージ64GBのうち使用率が95%でアプリの更新もままならない
・写真や動画は一切入れていない
システムだけで45GB使用されているのですが、これってひどくないですか?ChatGPTに聞いたら、
ーーー
Lenovo A101LVの特殊性
**「システムが45GBを占有」**しており、異常に大きい
SoftBank版のため、キャリアアプリ・アップデート履歴などで肥大化の可能性あり
他社タブレットでは一般的にシステム使用量は12~20GB程度が普通
ーーー
とのこと
買い替えしかないかな…
569名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 20:35:16.44ID:TsRVWv4x SoftBankが出してるLenovoなら変な中華タブより安心と思ったのに…悲しい
次はストレージ125GBを買うとして、どれがおすすめ?
予算は4万円以下
ディスプレイ10インチ以上
家専用なのでWi-Fi運用でかまわない
ゲームは一切しない
お絵描きしない
WordとかExcelは補助的に使う
スプレッドシートとかは使う
ChatGPTで相談して便利だったので、AI系のアプリは今後たくさん入れていきたい
YouTube、Netflix、プライムビデオ、SNSは使う
動画編集アプリはちょっと使う
中古でも良い、電池持ちは気にしない
次はストレージ125GBを買うとして、どれがおすすめ?
予算は4万円以下
ディスプレイ10インチ以上
家専用なのでWi-Fi運用でかまわない
ゲームは一切しない
お絵描きしない
WordとかExcelは補助的に使う
スプレッドシートとかは使う
ChatGPTで相談して便利だったので、AI系のアプリは今後たくさん入れていきたい
YouTube、Netflix、プライムビデオ、SNSは使う
動画編集アプリはちょっと使う
中古でも良い、電池持ちは気にしない
570名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 20:37:39.18ID:TsRVWv4x キャリアアプリは無効化しています
それでもこんなになるなんて、
もうキャリア版はやめた方がよいよね…?
それでもこんなになるなんて、
もうキャリア版はやめた方がよいよね…?
571名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 20:47:44.71ID:TsRVWv4x ChatGPTが提示した候補
Xiaomi Redmi Pad SE
LAVIE Tab T11 T1165
アイリスオーヤマ タブレット 10 インチ
Xiaomi Redmi Pad SE
LAVIE Tab T11 T1165
アイリスオーヤマ タブレット 10 インチ
572名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 21:00:53.17ID:Pk2QbcSR 四万以内ならPocoPadがいい
2025/07/12(土) 21:03:01.73ID:j7gNlL+H
ipad
2025/07/12(土) 21:06:46.92ID:mGYwKCgU
もういっそxiaomipad7買えばええやん今安いし
575名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 21:19:17.41ID:61RwmYQJ xiaomipad7(256GB)Antutu130万点がアリエクで今4.5万円やな
2日後のセールで4600円クーポン使うと4万円くらいやな。
Poco-pad(256GB)Antutu60万点がAmazonで3,3万円、アリエクで2.9万円やな
2日後のセールで4600円クーポン使うと4万円くらいやな。
Poco-pad(256GB)Antutu60万点がAmazonで3,3万円、アリエクで2.9万円やな
2025/07/12(土) 21:22:53.60ID:x4Pff9m2
ポコはSDカード使えるんだっけ?
そっちの方がいいな
そっちの方がいいな
577名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 21:23:05.51ID:TsRVWv4x poco padは?ってChatGPTに聞いたら、素晴らしい!って褒めてた
いまアマゾンプライムセールだから安いんだよね?
アリエクは使ったことないのでAmazonで買いたい
もうこれかなー
でももう眠くてねむくて
明日でもいいかなあ
明日も売り切れたりしないよね?
いまアマゾンプライムセールだから安いんだよね?
アリエクは使ったことないのでAmazonで買いたい
もうこれかなー
でももう眠くてねむくて
明日でもいいかなあ
明日も売り切れたりしないよね?
2025/07/12(土) 21:27:13.35ID:1K/KVkEb
579名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 21:27:53.54ID:61RwmYQJ PocoはSDカード挿せるな。
1TBの買ってきたら1.25GBで容量不足とは無縁や。
ただAI使うならスペックは高い方が良いし、poco120hz、xiaomipad7 144hzと画面の滑らかさも違う
Lenovo TAB6がAntutu30万点だから、どれ買っても倍以上の性能になるけど
1TBの買ってきたら1.25GBで容量不足とは無縁や。
ただAI使うならスペックは高い方が良いし、poco120hz、xiaomipad7 144hzと画面の滑らかさも違う
Lenovo TAB6がAntutu30万点だから、どれ買っても倍以上の性能になるけど
580名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 21:28:51.02ID:hwNVtnuk >>569
1tap cleaner入れてキャッシュ削除でどれくらい空く?
1tap cleaner入れてキャッシュ削除でどれくらい空く?
2025/07/12(土) 21:31:01.36ID:x4Pff9m2
2025/07/12(土) 21:36:58.98ID:1HxKaLpd
>>401
Switch2は殆ど30fpsだからな
Switch2は殆ど30fpsだからな
2025/07/12(土) 21:41:14.08ID:o+hEdwj6
Switch2はAndroid化出来んのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 21:46:10.00ID:61RwmYQJ switch1にAndroid入れて原神遊んでた人は居たな
Antutu40万点のスマホよりちゃんと動いててびっくりした
switch2なら性能的にはSnapdragon 8 Eliteとほぼ同等だから何でも動きそう
Antutu40万点のスマホよりちゃんと動いててびっくりした
switch2なら性能的にはSnapdragon 8 Eliteとほぼ同等だから何でも動きそう
585名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 21:49:55.41ID:D1Lme8zh poco pad アマでこんなこと書かれてるけど大丈夫?
「タブレットのハード自体はいいのですが、OSがよくない。Androidとの親和性が悪い。
購入して後悔しています。」
「タブレットのハード自体はいいのですが、OSがよくない。Androidとの親和性が悪い。
購入して後悔しています。」
2025/07/12(土) 21:59:49.28ID:KYeEUpWb
>>579
> 1TBの買ってきたら1.25GBで容量不足とは無縁や。
> 1TBの買ってきたら1.25GBで容量不足とは無縁や。
2025/07/12(土) 22:02:37.07ID:1HxKaLpd
いつの時代もiPadが先端
2025/07/12(土) 22:39:50.27ID:qb878SQw
FANZAのエロゲできないからiPadはノーセンキュー
589名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/12(土) 23:47:06.31ID:HaNk0+vL 中華タブレット買うならアリエク使えないと損ですわな
590名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 00:31:26.72ID:tTDlNaLt ウザいアップル社員のこいつ ID:1HxKaLpd はあぼーん推奨
2025/07/13(日) 06:00:33.84ID:qjw42gvt
592名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 06:02:27.66ID:qJ75bFi0 ID:qjw42gvt
2025/07/13(日) 06:26:14.36ID:b60jVvaA
安さとセールに釣られてまんまとzi:tab買っちゃったけどどうなの?
情弱だったかな?
情弱だったかな?
2025/07/13(日) 07:06:44.60ID:Om5oRg+q
595名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 07:10:55.25ID:TqoP3Jki596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 07:16:10.02ID:TqoP3Jki ノートPCの板に行って見るよ
ありがとう
ありがとう
2025/07/13(日) 08:29:53.96ID:8KqBKU9I
>>593
なんの期待もしないで買ったらantutu29万台で動画はYouTube程度だから液晶とスピーカーが他の中華タブより全然良くて何の不満も無い
不満なのはDockが消せないのとカバーが純正しかねぇぐらい
あと充電器ぐらいつけろや
なんの期待もしないで買ったらantutu29万台で動画はYouTube程度だから液晶とスピーカーが他の中華タブより全然良くて何の不満も無い
不満なのはDockが消せないのとカバーが純正しかねぇぐらい
あと充電器ぐらいつけろや
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 10:55:01.45ID:5ksaLWkn 大画面でL3
599名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 11:29:28.87ID:XNRd9MoH sdカード使えて、まともなメーカーで、スペック高めだとpocoしかないよな?
600名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 11:40:25.63ID:ReNyEDo/ >>599
Lenovoのほうがまとも
Lenovoのほうがまとも
2025/07/13(日) 12:09:49.50ID:R55pJEF8
>>597
カバーはカメラまわりが合わんのを妥協したら元ネタのが使える
カバーはカメラまわりが合わんのを妥協したら元ネタのが使える
2025/07/13(日) 13:16:04.58ID:/bX0KEky
zi:tabってL3だったのか
数日前に買って父ちゃんにあげたが動画関連はサブスクとかしてないでyoutube見てるだけだからまぁ問題ないか
練習用初タブレットとしてプレゼントしたがまぁ楽しそうに使ってるからおk
数日前に買って父ちゃんにあげたが動画関連はサブスクとかしてないでyoutube見てるだけだからまぁ問題ないか
練習用初タブレットとしてプレゼントしたがまぁ楽しそうに使ってるからおk
2025/07/13(日) 13:22:16.56ID:0138qwtW
目的ハッキリしてたらいい選択
2025/07/13(日) 14:50:33.78ID:HBrZrJ0W
>>602
ワイも爺用に購入したわ
ワイも爺用に購入したわ
2025/07/13(日) 15:03:20.60ID:JMg5G2kO
安易に年寄りにタブレット渡すとyoutube見て陰謀論にハマって頭イカれるぞ
2025/07/13(日) 15:06:06.95ID:6XX8dk+V
>>605
経験談?
経験談?
2025/07/13(日) 15:26:32.27ID:86pUx67L
ゲームするならレドマ タブだろ
2025/07/13(日) 18:21:20.65ID:J3SbBEYt
Androidタブレットでキーボード接続してタイプしてる人居ます?
ポゴピン接続出来るタブだとピンの数が合ってればキーボードは互換性有るのかな
ポゴピン接続出来るタブだとピンの数が合ってればキーボードは互換性有るのかな
609名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 18:45:19.50ID:Mxdwsx7V honor tab xシリーズがコスパええで
2025/07/13(日) 20:25:42.62ID:iw/m34pF
Android13ってそろそろサポート終わるけどそんなの気にしてないか
2025/07/13(日) 20:32:55.88ID:R55pJEF8
612名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/13(日) 21:59:33.38ID:Lq5spaG4 爺タブとか予算2万の奴は中華タブのスレに行ってくれよ
613名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 04:07:36.95ID:zO+Zgn2/2025/07/14(月) 05:44:06.79ID:gpMRlAkK
redmipadproからxiaomopad7に買い替えたけど明らかに動作はえーな
2025/07/14(月) 07:18:19.90ID:5IaQmFlA
動画しか見ないから違いがわからない
2025/07/14(月) 07:55:38.78ID:WbCOwadw
Xiaomipad7買ってまだ届いてないけどos独自仕様なんだよね?
Androidにできてpad7にできないみたいなことってあるのかな
Androidにできてpad7にできないみたいなことってあるのかな
2025/07/14(月) 09:18:14.07ID:UB3VUMex
Xiaomi使ったことないから知らんけど、癖があって好き嫌いが分かれそう
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 09:37:58.82ID:FpKf/9Xp hyperOSって癖強いからなー
あとGoogleじゃないxiaomiアカウントで使うアプリもダブってあるから面倒や
ただヌルヌルさくさくなのは間違いない
あとGoogleじゃないxiaomiアカウントで使うアプリもダブってあるから面倒や
ただヌルヌルさくさくなのは間違いない
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 09:39:55.23ID:93I0frEA redmagicOSはどうなの?
astra買おうか悩んでるんだけど
astra買おうか悩んでるんだけど
2025/07/14(月) 09:46:24.95ID:Pwd9gc4U
621名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 10:04:45.80ID:eEUjbrsZ >>619
見た目はゲーミングっぽいカスタムがされてるけど実態は素に近いAndroid。だけど色々と調整不足で使えないことはないけどバグもそこそこある。例えば、設定したショートカットジェスチャーがうまく動かないとか。
見た目はゲーミングっぽいカスタムがされてるけど実態は素に近いAndroid。だけど色々と調整不足で使えないことはないけどバグもそこそこある。例えば、設定したショートカットジェスチャーがうまく動かないとか。
622名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 10:14:07.29ID:93I0frEA623名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 11:33:48.91ID:QtunNuUL HyperOSはAppleのiOS意識して作られてるからiPadからの移行はしやすかった
ただいかんせん安物は所詮安物って作りだ
デリケートな操作には向かないから、日本人にはiPadが1番合ってる
ただいかんせん安物は所詮安物って作りだ
デリケートな操作には向かないから、日本人にはiPadが1番合ってる
624名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 11:45:36.37ID:b4451UMb >>623
もうちょっと具体的に頼む
もうちょっと具体的に頼む
2025/07/14(月) 11:48:55.56ID:WbCOwadw
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 11:50:50.99ID:MBhHpC3v 今日の気違いです
ID:QtunNuUL
ID:QtunNuUL
627名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 11:51:29.53ID:ityex+xq 皆さん中国共産党に個人情報献上して偉いですね
628名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 12:19:35.91ID:WPpKiba5 わざわざ中国共産党員がやってきて褒めていくとは
ま、最下層ランクなんだろうけど
ま、最下層ランクなんだろうけど
2025/07/14(月) 12:24:12.03ID:ws7bhIsd
2025/07/14(月) 12:33:21.98ID:QtunNuUL
2025/07/14(月) 12:35:19.92ID:QtunNuUL
2025/07/14(月) 12:42:28.91ID:ws7bhIsd
>>631
iPadごときで間に合うエンジニア(笑)
iPadごときで間に合うエンジニア(笑)
2025/07/14(月) 12:44:34.13ID:QtunNuUL
2025/07/14(月) 12:55:45.64ID:RwFJiFqO
このアホホン君語彙が少ないからすぐ鸚鵡返しとレッテル貼りになっちゃうんだよねえ
使えねえw
使えねえw
635名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 12:56:29.40ID:BSJuDRaC どっちも使えるのが優秀
iPadだけなんてカタワだな笑
iPadだけなんてカタワだな笑
636名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 12:57:14.99ID:BSJuDRaC 鸚鵡返しはハッタショーの誇りだからね
2025/07/14(月) 13:01:21.97ID:QtunNuUL
2025/07/14(月) 13:08:18.69ID:SQiO6cxl
効きすぎてて草なんですが
639名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 14:57:12.26ID:oQ0HJY3i スマホ手にしてプルプル震えてそう
2025/07/14(月) 15:14:16.55ID:YA9veK2M
両方とも使ってる身としては
いちいち喧嘩されるのが見ていてウザい
いちいち喧嘩されるのが見ていてウザい
2025/07/14(月) 15:32:37.56ID:HcNzrcMZ
悔しくてまだ粘着してようですね
642名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 17:14:56.43ID:6M79AIsf 16,000円ぐらいのXiaomi Pad 7 Pro Ultraって詐欺?
2025/07/14(月) 17:16:19.62ID:RGYCqBs+
そんなもんよ
644名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 17:18:27.09ID:RK/jjsMW xioamiなら
2025/07/14(月) 17:20:39.46ID:QtunNuUL
何故にそうまでしてゴミタブ使うのか意味が分からん
2025/07/14(月) 17:22:13.65ID:QtunNuUL
>>641
意味不明な日本語で悔しさが滲み出てんぞ
意味不明な日本語で悔しさが滲み出てんぞ
647名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 17:36:47.02ID:duICiy3n コミックビューワーメインなのでRedmi Pad2ポチった
映り込みが嫌なんで非光沢のガラスフィルムがほしいなぁ
映り込みが嫌なんで非光沢のガラスフィルムがほしいなぁ
649名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 18:02:06.30ID:O0CV7zjZ 異常なんじゃね?
2025/07/14(月) 18:20:50.59ID:tQt7pApb
富士通かシャープかソニーあたりで低性能でもいいから
安心して使える低価格の泥タブ出してよ
安心して使える低価格の泥タブ出してよ
651名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 18:31:49.70ID:MxaErrY0 高齢者ですか?
>>650
>>650
2025/07/14(月) 18:36:43.05ID:XCdTMNX8
653名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 19:36:20.90ID:1e8MXhy+654名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 19:59:38.02ID:w6E0y8J8 ラーメンの原価100円だから100円で食わせろって言いそうなやつだよな
655名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 20:06:46.35ID:4hmxcbzl 飲食店の注文で使うタブレットは、日本製が多い。
BtoB
BtoB
656名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 20:20:03.58ID:7bD7T2bZ >>647
ガラスじゃないが黒影が凄かった
ガラスじゃないが黒影が凄かった
657名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 20:28:28.34ID:aOyKn037 レギオングロ版がアリで50000円なんだけど欲しいなぁ・・・
ノーマニーでフィニッシュです
ノーマニーでフィニッシュです
658名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 20:49:03.25ID:40H6VMt2 それ本当にグロ版なの?
659名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/14(月) 21:44:01.52ID:tBQl9l3U Legionのグロ版なんてアリエクで売って無いやろ
2025/07/15(火) 01:03:49.71ID:e4rHp6Ws
8インチ板でアホが騒いでたショップグローバルROM(笑)ってやつだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 07:41:49.10ID:11W2Vxyc そもそもiPad使いが何故このスレで粘着しているのか意味不明
662名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 07:50:49.48ID:XUmVLCfH2025/07/15(火) 08:10:03.20ID:fadVrZCQ
Android使いは惨めな奴ばっかだな
iOSは余裕あるけど
iOSは余裕あるけど
2025/07/15(火) 08:18:51.26ID:eAx6Nhly
朝っぱらから対立煽りとは余裕だな
665名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 08:25:20.13ID:7xNq+8fm 構って欲しいんだろうね
666名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 08:30:19.73ID:ZIAcGgfy 結婚もしておらず、交流する友人もいないが
2025/07/15(火) 08:36:22.04ID:FTkoO2zp
まったく惨めなゴミやねw
2025/07/15(火) 10:29:31.30ID:VIHhL0dV
孤独死確定オッサン煽るのやめろよwwwwwwwww
2025/07/15(火) 10:45:04.51ID:AX6LULOH
2025/07/15(火) 10:46:18.32ID:v6uHqx8s
ゴミL3買ってんのは孤独死確定してるお前だろ
2025/07/15(火) 12:11:51.78ID:BpbU/4VA
Android君は人を蔑む事しか出来ない悲惨な人生送ってんだろうね
鏡見てみなよ
鏡見てみなよ
672名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 12:21:21.90ID:0RzR+E7k ほら、構ってあげるから、生き生きと書き込んできたやん
673名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 12:23:54.56ID:TzqpeHaV 8インチ、フルHDでオススメの激安中華タブレット教エロください
2025/07/15(火) 12:27:08.42ID:BIPuj/+K
昨日アホホン君て煽られてぶっ刺さったから今日早速鸚鵡返しですよw草ぽっぽw
675名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 12:52:22.56ID:vrj9zd4f え?iPadも買えない貧困層がイキって安物泥タブ使ってるの??www哀れwwwwwww
2025/07/15(火) 12:58:07.96ID:AwAo191y
677名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 13:02:58.14ID:mUZa1Yag 関係ないけど、8インチ中華タブにtermuxでubuntu環境整えたけど、大きなゲームボーイみたいだけど完全な開発環境構築できてワロタw
x11もさくさく動いてびっくりだな
x11もさくさく動いてびっくりだな
678名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 13:07:58.38ID:071pJ404 >>677
ようこそ
ollamaとかFastSDcpuも動くと思うぞ
Docker使えばノーマルなStableDiffusionも動くだろう
rootが取れればkaliLinuxのモバイル版のnethunterもフル機能に近い状態で動いて楽しめんるだが
ようこそ
ollamaとかFastSDcpuも動くと思うぞ
Docker使えばノーマルなStableDiffusionも動くだろう
rootが取れればkaliLinuxのモバイル版のnethunterもフル機能に近い状態で動いて楽しめんるだが
679名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 17:21:23.75ID:bJwVzTfX サブ端末壊れて安いタブが必要になってしまったけど
ちょうどプライムデー終わったから今買うの損した気分になるから泣ける
ちょうどプライムデー終わったから今買うの損した気分になるから泣ける
2025/07/15(火) 17:36:57.81ID:hnrnINW9
>>679
あるある
あるある
681名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 18:06:03.69ID:38mszRb8 まぁ、またそのうちクーポンとかで安く買えることもあるでしょ
2025/07/15(火) 18:15:09.21ID:DOZ8idew
5年後ゴミになってる
683名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 18:17:18.48ID:NkkZWUJL え?安タブなんて5年持てば御の字だろ
スマホでも5年前の端末なんてセキュリティリスクだらけなのに何考えてるの?
スマホでも5年前の端末なんてセキュリティリスクだらけなのに何考えてるの?
2025/07/15(火) 18:23:36.98ID:Gi5tnLip
安タブは5年どころか2年持てば御の字だよ
ソフト面じゃなくハード的な意味で
2万程度の中華泥タブは結構な確率で1.2〜1.5年辺りにソニータイマーのように逝く
ソフト面じゃなくハード的な意味で
2万程度の中華泥タブは結構な確率で1.2〜1.5年辺りにソニータイマーのように逝く
2025/07/15(火) 18:36:47.24ID:W2jqUWsO
2年で壊れるのは嫌。
でも高いくせにたいして性能がよくないのも嫌。
でも高いくせにたいして性能がよくないのも嫌。
686名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 18:58:56.06ID:qWPcEE8N だからお手頃価格でハードもソフトも長持ちしてそこそこの性能のiPad売れる
2025/07/15(火) 20:13:59.85ID:qKPASccI
https://gigazine.net/news/20250425-eu-smartphone-tablet-label/
EUのおかげソフトアップデートも5年になるにが増えるだろうし
EUのおかげソフトアップデートも5年になるにが増えるだろうし
2025/07/15(火) 20:16:49.71ID:qKPASccI
グローバルに展開してる1流メーカーは大丈夫だろうが
2万円とか3流中華はEUに支社とかおいてないだろうから無視できるだろうが
2万円とか3流中華はEUに支社とかおいてないだろうから無視できるだろうが
2025/07/15(火) 21:10:41.85ID:BSvvCh56
2万なら4年は使いたいな
スマホにしろタブレットにしろ端末代金は5,000円/年くらいで抑えたい
スマホにしろタブレットにしろ端末代金は5,000円/年くらいで抑えたい
690名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 21:53:32.23ID:GoCIqPh8 画面録画しようとしたら120FPSで撮れんし
強制縦画面になるアプリばっかだしでやはり泥は不自由だな
iPadproで出来ていたことが普通に出来ない
強制縦画面になるアプリばっかだしでやはり泥は不自由だな
iPadproで出来ていたことが普通に出来ない
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 23:31:03.89ID:DxgVbipr oneplus pad 3をアリエクで買った人がいたら教えて下さい
商品画像も説明もグローバル版なんだがカートに入れると
Standard, 16GB 512GB Blue, CHINA
となっています
これ中国語版じゃなくてちゃんとグローバル版が届きますか?
商品画像も説明もグローバル版なんだがカートに入れると
Standard, 16GB 512GB Blue, CHINA
となっています
これ中国語版じゃなくてちゃんとグローバル版が届きますか?
692名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 23:45:08.12ID:oAYy5nlj693名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 23:49:17.84ID:DxgVbipr2025/07/15(火) 23:51:11.53ID:VkPQX5vd
メルカリに売ってるよ
2025/07/16(水) 00:02:14.43ID:8sOmnWy7
>>694
やっぱりグローバル版はメルカリでしか買えないのか…情報ありがとう
やっぱりグローバル版はメルカリでしか買えないのか…情報ありがとう
2025/07/16(水) 01:06:04.64ID:U2A5YqWn
格安中華タブなら3年もてばラッキー
でもピクセルタブやサムスンやipadみたいないつまでもOSをアップデートしてくれる機種でも5年ぐらいしか使わないからな
でもピクセルタブやサムスンやipadみたいないつまでもOSをアップデートしてくれる機種でも5年ぐらいしか使わないからな
697名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 02:19:54.70ID:sZbmnBTN698名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 05:33:17.68ID:aj9M1srM >>697
ありがとう
ガルマックスやデイリーガジェットを見たけどアリエクでグロ版を買ったらちゃんとgoogleplayが使えているのが分かったのでさっきoneplus公式で購入しました
わざわざそんなウソを言う人がいると思わなかった…
ありがとう
ガルマックスやデイリーガジェットを見たけどアリエクでグロ版を買ったらちゃんとgoogleplayが使えているのが分かったのでさっきoneplus公式で購入しました
わざわざそんなウソを言う人がいると思わなかった…
699名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 05:52:07.06ID:sZbmnBTN >>698
自分も購入したので間違いないと思いますよ
oneplusオフィシャルストアでグロ版ってなってるやつはちゃんとグロ版です
自分は10日位で届いて国内配達はヤマトでした
ただトラッキングナンバーは国内に対応してない奴でした
10日~程度待てととば
自分も購入したので間違いないと思いますよ
oneplusオフィシャルストアでグロ版ってなってるやつはちゃんとグロ版です
自分は10日位で届いて国内配達はヤマトでした
ただトラッキングナンバーは国内に対応してない奴でした
10日~程度待てととば
700名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 05:53:59.16ID:sZbmnBTN >>699
10日~程度待てば届くと思うので気長に待つといいと思います
10日~程度待てば届くと思うので気長に待つといいと思います
2025/07/16(水) 06:20:48.89ID:PWfQtoL4
自分も今oneplus pad3買うか迷ってるんですが、買った方使い勝手どうですか?
大きさと重さに順応できるかが少し心配です
大きさと重さに順応できるかが少し心配です
2025/07/16(水) 06:27:48.77ID:oSQeHo8A
703名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 06:57:38.62ID:sZbmnBTN >>701
これは個人の感想なのですが想定してたよりだいぶ重いです
M4ipad pro11(446g)なら片手で持って動画視聴したり本読んだり、タブ持って家中ウロウロしたりちょっと重いスマホ感覚で使えてるのですが
oneplus pad3は無理な感じがします
ipad持ったあと持つとずっしりくるので
スタンド前提の運用になると思ってます
13インチはちょっと大きめ画面のモバイルデバイスとしての手軽さは損なわれるかなと感じました
モバイルアプリはいまだに縦画面強制が多かったりするので、そのつど画面回転させないといけないのに重い、スタンド前提はちょっと面倒です
ただビュワーとしてこの機種の特徴の7:5というアス比は結構使いやすいんじゃないかと思ってます
手軽に使いたいなら重さ大きさ的に11インチが限界かなと私自身は思いました
これは個人の感想なのですが想定してたよりだいぶ重いです
M4ipad pro11(446g)なら片手で持って動画視聴したり本読んだり、タブ持って家中ウロウロしたりちょっと重いスマホ感覚で使えてるのですが
oneplus pad3は無理な感じがします
ipad持ったあと持つとずっしりくるので
スタンド前提の運用になると思ってます
13インチはちょっと大きめ画面のモバイルデバイスとしての手軽さは損なわれるかなと感じました
モバイルアプリはいまだに縦画面強制が多かったりするので、そのつど画面回転させないといけないのに重い、スタンド前提はちょっと面倒です
ただビュワーとしてこの機種の特徴の7:5というアス比は結構使いやすいんじゃないかと思ってます
手軽に使いたいなら重さ大きさ的に11インチが限界かなと私自身は思いました
2025/07/16(水) 07:02:08.36ID:82tLLP7N
oneplus pad3はノートパソコンぐらいでかいってことに気づけ
2025/07/16(水) 07:10:13.08ID:zhtYQl9U
706名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 07:34:20.18ID:Aetxu8qi 重いと置きパッドになっちゃうよね
置きパッドならもっと大きい方が使い勝手も良いだろう
置きパッドならもっと大きい方が使い勝手も良いだろう
2025/07/16(水) 08:02:40.06ID:qRK0F9oV
置きパッドならあまりに大きいと指の可動範囲が広すぎて逆に辛くなる
まあ大きくても16インチが限界だろうね
まあ大きくても16インチが限界だろうね
2025/07/16(水) 08:22:48.02ID:TTGGO00e
マウス使えよってなる
709名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 08:31:11.78ID:x9m2CCVy PC「⋯」
710名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 08:36:46.00ID:3svzJIwn じゃあPCにするわってなるな…
2025/07/16(水) 10:26:56.58ID:CFt6klnx
電子書籍目的だとWindowsは色々と微妙なケースがあるからな
普段読んでるのがそれで問題無いなら選択肢はぐっと増えるが
普段読んでるのがそれで問題無いなら選択肢はぐっと増えるが
2025/07/16(水) 10:33:19.43ID:U2A5YqWn
俺はタブレットに求めるのは片手で取り回せる10インチまでだな
それ以上だとPC使うわ
それ以上だとPC使うわ
2025/07/16(水) 10:50:34.20ID:2TohWWr+
XiaomiPad7ultraなんて14インチだよな
置き用にしても流石にでかすぎないか
置き用にしても流石にでかすぎないか
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 11:38:26.60ID:aAMEstOd ultraはでかいけど軽いからそんなに重さ気にならないらしいね
715名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 11:41:12.79ID:9fQ4TWRD 言うて最近は12インチ以上の新製品増えて10~11インチは減少傾向じゃない?
2025/07/16(水) 11:41:50.96ID:qRK0F9oV
ノートPCはキーボード含めると1Kg超えて持ち運ぶのに躊躇する
俺が我慢出来るのは800kgぐらいまでだな
タブレットもキーボード付けると重くなるのでキーボード付けない方が良い
俺が我慢出来るのは800kgぐらいまでだな
タブレットもキーボード付けると重くなるのでキーボード付けない方が良い
2025/07/16(水) 11:42:28.88ID:qRK0F9oV
すまん800gの間違いね
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 11:50:02.88ID:SKy8/DeB ワロタw
2025/07/16(水) 11:50:52.68ID:U2A5YqWn
ITリテラシーが高くない人にはPCは心理的にハードルが高いんだろう
タブレットだとスマホの延長線上で使えるし
タブレットだとスマホの延長線上で使えるし
2025/07/16(水) 11:52:57.73ID:qRK0F9oV
大画面欲しいだけならスマホ+モバイルモニターもいいぞ
タブレットより大きい画面が楽しめるし画質も上だ
タブレットより大きい画面が楽しめるし画質も上だ
721名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 11:55:10.00ID:AkRYsh6B 最近はPC使いこなせない大学生も多いらしい
2025/07/16(水) 12:00:32.10ID:uPErQAFA
それは大半がバカ女だろ
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 12:14:57.98ID:HzeaB4bZ win11更新の件でいい加減プライベートではwindows捨てようかと思うわ
724名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 12:17:54.07ID:9fQ4TWRD2025/07/16(水) 12:20:25.03ID:lq5SCqFa
2025/07/16(水) 12:23:30.60ID:vX9fgHl8
727名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 12:24:01.01ID:9fQ4TWRD モバイルOSにおいても弄る前提だと結局PCのソフト求められること多いんだよな
まあ大多数は弄るようなギークじゃないけど
まあ大多数は弄るようなギークじゃないけど
2025/07/16(水) 12:27:30.50ID:U2A5YqWn
日本って昔から諸外国に比べてPC所持率は低かったらしいが、最近はPCゲーム市場は大幅に伸びてると聞くし
最近の傾向がどうなってるのかよくわからん
最近の傾向がどうなってるのかよくわからん
729名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 12:32:17.68ID:11ariF0v ドライブレコーダーのファームウェアアップデート用にWindowノート1台持ってるわ
ほんとそれにしか使わない
ほんとそれにしか使わない
730名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 12:55:46.23ID:sUGma5js chuwiが12インチで3:2のwin11タブ出してるから買おうかと思ったけど
バッテリーが2時間くらいしか持たないってレビュー見てやめたわ
winタブはバッテリー持たないよね
バッテリーが2時間くらいしか持たないってレビュー見てやめたわ
winタブはバッテリー持たないよね
2025/07/16(水) 13:06:07.03ID:wnYahIzq
もっとARM移行が進めば多少マシになるんだろうけどな
ソフト互換性の低い窓タブなんてただのゴミだからな
ソフト互換性の低い窓タブなんてただのゴミだからな
2025/07/16(水) 13:06:39.68ID:2f9iki+l
マウスを使ってリンクを新タブで出せるならWindowsはもういらないかなと思うんだけど
まだAndroidでないよね?
まだAndroidでないよね?
2025/07/16(水) 13:36:17.03ID:W+5ICxfZ
>>723
会社勤め終わったらWindowsは使わなくなるだろう
会社勤め終わったらWindowsは使わなくなるだろう
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 13:51:48.84ID:w9CfAUjJ735名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 14:02:49.00ID:KkBcWYsn 中華のマルウェアてんこ盛りのストアなんか使うとか頭イカれてんじゃねーの?
2025/07/16(水) 14:28:53.52ID:CFt6klnx
アリエクの公式を名乗ってるショップってほとんどが代理店みたいなやつでしょ
メーカー直営も稀にあるらしいけど
メーカー直営も稀にあるらしいけど
737名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 15:04:54.32ID:m+k7/LBd xioamiしか勝たん
2025/07/16(水) 15:52:33.70ID:h7fY3FoL
シャオミセール終わったかと思ったら普通に同額割引のクーポン発行してて笑った
2025/07/16(水) 15:53:38.79ID:uPErQAFA
売れ行きが悪かったら当たり前
2025/07/16(水) 18:17:59.67ID:sB4CvmIR
>>734
甲羅本店
甲羅本店
2025/07/16(水) 19:38:50.35ID:N2df0jmE
さっさと売り切ってれSE8.7の新型だしてくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 19:59:36.53ID:d3hWXHWJ わいも安さにつられてzi:tab買ったわ
743名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:17:13.87ID:NSiu0800 zi:tabとKINDLE HD8PLUSってどっちが最強かな?
744名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:28:52.94ID:0Olmyigf なんの最強だよ
2025/07/16(水) 20:32:46.65ID:SmUYhBxi
自慰タブはゴミ屋敷の奴らが使ってそう
746名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:33:56.79ID:h7fY3FoL zi:tabまだ在庫あるのか
タブレットあんまり売れなくなってんのかな
タブレットあんまり売れなくなってんのかな
747名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 20:34:50.32ID:ijxdawGu zitabの名前が出る度に現れるな
刺さりすぎたのか
刺さりすぎたのか
2025/07/16(水) 20:36:14.21ID:SmUYhBxi
ゴミタブレット握り締めながら孤独死ワロタwww
2025/07/16(水) 20:46:25.62ID:EAsA6ISJ
>>747
買う金が無いんだろ
買う金が無いんだろ
2025/07/16(水) 21:36:24.91ID:DViowwht
751名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/16(水) 23:42:37.65ID:Frw6ubNR Zi:tabは使い道をちゃんとわかってるやつが買うならすげーお買い得だよ
L3許せないなら買うなってだけだし
L3許せないなら買うなってだけだし
752名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 03:19:45.51ID:OCdZNW+A OnePlus Pad Lite
11インチ、液晶、1920×1200か
液晶の質どうなんだろ
Redmi Pad 2は2560×1600だし
解像度だけだと見劣りするんだよな
11インチ、液晶、1920×1200か
液晶の質どうなんだろ
Redmi Pad 2は2560×1600だし
解像度だけだと見劣りするんだよな
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 05:34:13.73ID:/9/gSURa 11インチでFHDだとコミックは粗が目立つ?
754名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 06:43:36.60ID:Yg0oZX2N 画素数と輝度や色再現性とはトレードオフの関係じゃ無いの?
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 07:06:54.03ID:Axm70+vj >>753
気になるかどうかって個人に大きく依存すると思うから、山口さんの記事とか読んでみたら?
ちなみに自分は11インチの1920x1200のaupadっての持ってるけど粗は気にならないです
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/index.html
気になるかどうかって個人に大きく依存すると思うから、山口さんの記事とか読んでみたら?
ちなみに自分は11インチの1920x1200のaupadっての持ってるけど粗は気にならないです
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ebook/index.html
2025/07/17(木) 10:14:24.92ID:YmdEhSOr
なんでzitabの話題が出るたびに出てくるの?この人は板で有名な人なの?
1回目買えなかったとしても2回目、3回目で買えてると思うし何なんだろ
1回目買えなかったとしても2回目、3回目で買えてると思うし何なんだろ
2025/07/17(木) 10:16:56.51ID:A1DRyS11
わざわざ、ゴミタブレットの話を持ち出すガイジこそ害悪だわな
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 10:33:47.64ID:/3OKj/vF Redmi pad2がメモリ8ギガで256ギガで2万台前半なら買うんだけどな
2025/07/17(木) 10:39:15.34ID:nxoUfkY7
L3の時点で価格相応だから
得でもない
あえてL3なんて選びたくないし
得でもない
あえてL3なんて選びたくないし
760名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 10:44:37.18ID:kBm4N72m ここまで話題が続くなら5000円程度で買って遊んでみたくなってきた
2025/07/17(木) 11:19:48.74ID:51fevpyY
何度も安値で捌いてるけど、どんだけ在庫あるの?
デフォルトであの値段でずっと出せばいいのにね
まぁ仮に5000円でも悩むけど
デフォルトであの値段でずっと出せばいいのにね
まぁ仮に5000円でも悩むけど
2025/07/17(木) 11:43:57.49ID:ExvJRxfw
2025/07/17(木) 12:22:06.20ID:LRDuSYgl
2025/07/17(木) 12:36:15.85ID:6Z4hOF/u
この解像度不明な文章を誰か意訳してくれよ…
765名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 12:39:23.71ID:oxUXze26 プライムデーで買ったAvidPad、発送遅延になった
運転手不足か?
運転手不足か?
2025/07/17(木) 13:14:49.47ID:hUKpJyGD
2025/07/17(木) 13:41:43.66ID:LRDuSYgl
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 16:16:03.14ID:X3UOylXr 知ってたぜ
ドンマイw
ドンマイw
769名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 16:23:44.39ID:38t2TOPU770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 16:31:08.33ID:pOlWw2zM >>723
1年あればwin12出てるし、10で乗り切れる
1年あればwin12出てるし、10で乗り切れる
2025/07/17(木) 18:15:31.90ID:nqdNUSus
>>769
確かにウルフくんとかバカにしたわ
確かにウルフくんとかバカにしたわ
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 23:32:21.30ID:cLuN6k8l oneplus lite個人的にこれでいいんだよ感あるスペックで良いかも
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/17(木) 23:55:59.18ID:sSJ9uAkc G100のタブレットで4万くらいするのにどこがこれでいいんだよになるんだ
774名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 05:21:22.95ID:yuEpSaUE 無論価格はセールやクーポン前提だけどね
oneplusは今までスマホしか買ったことないけど品質はしっかりしてるしセールで安くなれば選択肢に入るかなと
oneplusは今までスマホしか買ったことないけど品質はしっかりしてるしセールで安くなれば選択肢に入るかなと
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 05:23:25.40ID:5UWj+414 4万でantutu200万超え、3Dスコア100万超えのタブレットはないん?
776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 05:37:44.75ID:PyFlTYp/ あるよ
2025/07/18(金) 06:12:13.98ID:yPVp6ZS3
777ゲト><
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 06:31:29.44ID:5UWj+414 >>776
どれぇん
どれぇん
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 07:34:42.35ID:GDGihPlf なんか急に強制アプデきた任意じゃないの怖いわ
2025/07/18(金) 08:23:29.40ID:sDa06XEx
>>775
4万じゃ100超えるのが精々
4万じゃ100超えるのが精々
2025/07/18(金) 08:26:57.24ID:dutPdqty
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 08:36:15.29ID:3QKSeBOk 37000円か
早く買っとかないとまた売り切れそうだな
早く買っとかないとまた売り切れそうだな
783名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 11:12:36.53ID:HF3vqseW クーポンが切れましたってでて42000円までしか安くならない
GPSがついてないWiFiモデルな感じですかね?
GPSがついてないWiFiモデルな感じですかね?
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 11:26:58.34ID:HF3vqseW AliでXiaomi Pad 7proが15,531円でうってるけど偽物かな?
スナップドラゴン8gen2搭載だから型落ち?
//i.imgur.com/kDc5QGm.jpeg
スナップドラゴン8gen2搭載だから型落ち?
//i.imgur.com/kDc5QGm.jpeg
785名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 11:28:20.90ID:LFORVtpQ この人はaliで買うのやめたほうが良さそう
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 11:37:02.07ID:mhQ9y9FC スペックデタラメだし偽物では
787名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 11:42:53.22ID:HF3vqseW ちゃんとメーカー表記もXiaomi(Xioamiじゃなくて)と成ってるんだよねw
まぁXioamiのmi padと同じスペックで同じ値段だから偽物かな、、、、、、
まぁXioamiのmi padと同じスペックで同じ値段だから偽物かな、、、、、、
2025/07/18(金) 11:46:34.39ID:7ZOtz/pz
つかアリエクなんかで買ってるのか
よく平気でいられるな
よく平気でいられるな
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 11:52:23.70ID:VMtZTRq4 (笑)
2025/07/18(金) 12:07:30.84ID:7ViS36gj
こんな低レベルな詐欺出品に騙されるやつっているんだなぁ
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 12:10:00.44ID:u1/hBMdg 使ってる人がマウント取ったり、使ってない人がマウント取ったり、楽しそうだな
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 12:12:59.98ID:pSXpIRny グロ版買ったら届いたのは違ったスレ民は結局どうなったんだろ
793名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 13:14:00.27ID:HF3vqseW2025/07/18(金) 15:13:22.00ID:Rf/eZaHZ
まだ買ってないからセーフとかそういう問題じゃないんだよなあ
795名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 15:50:46.55ID:HF3vqseW >>794
もしかしてぽちったんか?wwwww
もしかしてぽちったんか?wwwww
796名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 16:22:39.70ID:/IEnyt9g 本物か偽物か見分けつけられずに質問しにくる君じゃあるまいし誰もポチらないよ
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 17:07:42.79ID:cE/AUJbK やめたれw
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 17:25:10.24ID:5UWj+4142025/07/18(金) 17:28:07.90ID:sDa06XEx
Y700とかK Padとか中華だけど性能は良さそうよね
2025/07/18(金) 17:31:53.01ID:nWGTCLXr
>>798
日本語化出来るのだから別にいいだろ
日本語化出来るのだから別にいいだろ
801名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 19:05:27.44ID:wskUDEzv 宗教的な理由でダメなんだろ
802名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 19:22:16.34ID:HF3vqseW803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/18(金) 21:00:56.78ID:5UWj+414 >>800
中華版だとGOOGLEPLAYできないんじゃないのかな?
中華版だとGOOGLEPLAYできないんじゃないのかな?
2025/07/18(金) 21:16:35.74ID:dutPdqty
>>803
使えるよ
使えるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 03:41:19.06ID:iVKHsl07 Lenovoは使える
というかほぼ素のAndroidやろ
というかほぼ素のAndroidやろ
806名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 05:55:20.12ID:J3KtdClH 漏れなく中国共産党に個人情報提供する機能付いてきますけど
808名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 08:01:09.77ID:MRVNvQ10 GSIでも焼けばいいんじゃね
809名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 08:31:54.37ID:X49O+2l1 何個か買ってメルカリに出品したら売れそう
日本語化もオプション設定して
日本語化もオプション設定して
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 14:10:18.04ID:oxJfn0sm2025/07/19(土) 15:08:41.83ID:VOfmeI61
>>810
君知識がなさすぎるから買わないほうが良さそう
君知識がなさすぎるから買わないほうが良さそう
2025/07/19(土) 15:20:07.40ID:n5jOD3bs
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 15:31:04.74ID:oxJfn0sm >>811-812
検索したら1から手順を書いてくれるサイトがあるよね?
その通りにすれば誰でも可能なんじゃないの?
変なテクニックとか知識が必要だったりするん?
貧乏人のオイラにこそこういう安く高性能な端末をノーリスクで買えるべきなのに・・・・
検索したら1から手順を書いてくれるサイトがあるよね?
その通りにすれば誰でも可能なんじゃないの?
変なテクニックとか知識が必要だったりするん?
貧乏人のオイラにこそこういう安く高性能な端末をノーリスクで買えるべきなのに・・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 17:08:50.34ID:lj8m9vpA その程度の知識なら文鎮化する
2025/07/19(土) 20:35:26.83ID:ivWs64Ao
ADB程度で文鎮化ってある得るか?w
816名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/19(土) 20:48:07.86ID:L7aYA19t sudo rm -rf /
2025/07/19(土) 20:54:05.40ID:3+FjNkon
>>816
これ入力するとめっちゃ軽くなるよね
これ入力するとめっちゃ軽くなるよね
2025/07/19(土) 20:55:21.05ID:PUBrk+k6
>>816
なにこれ?
なにこれ?
819名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 05:13:13.58ID:UfqueMcM >>818
ADB経由で入力するとタブレットが最強に軽くなる奇跡のコマンド
ADB経由で入力するとタブレットが最強に軽くなる奇跡のコマンド
2025/07/20(日) 07:00:06.23ID:3MvWx1ev
>>819
動いてるプロセスのファイルはロックされて削除出来ないから軽くならないよ
動いてるプロセスのファイルはロックされて削除出来ないから軽くならないよ
lenovoのProGT高くなかったら買おうかな
12インチで450g台は記憶にないかも 今使ってるiPad11が444,P11pro480,S9で500gが11インチだから持った感触では最軽量かも
12インチで450g台は記憶にないかも 今使ってるiPad11が444,P11pro480,S9で500gが11インチだから持った感触では最軽量かも
2025/07/20(日) 07:38:20.01ID:mDIuIZuD
システムを完全に削除して破壊するコマンド
sudo:管理者権限で実行(Androidではroot)
rm:ファイルやディレクトリを削除するコマンド
-r:再帰的に削除(ディレクトリごと中身すべて)
-f:確認なしで強制削除
/:ルートディレクトリ(全てのファイルシステムの起点)
sudo:管理者権限で実行(Androidではroot)
rm:ファイルやディレクトリを削除するコマンド
-r:再帰的に削除(ディレクトリごと中身すべて)
-f:確認なしで強制削除
/:ルートディレクトリ(全てのファイルシステムの起点)
823名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 10:00:42.01ID:bI3+ZClj >>806
お前の個人情報は国家機密か?
お前の個人情報は国家機密か?
2025/07/20(日) 12:40:16.40ID:pXW1C+Tx
支那畜生憤死
825名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 12:54:53.62ID:x2cxkywn 昨日買ったばかりのタブをもう落下させて傷つけちゃったわ
2025/07/20(日) 16:56:27.73ID:xfOkcoHM
かわいそう
827名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 17:05:16.06ID:ZRANilSR タブが
828名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/20(日) 19:25:08.75ID:j+JW+Ggh なにっ
2025/07/20(日) 23:52:42.30ID:0LyywegW
Avidpad A90
全く同じ型番の同じ商品でOSアプデしたものを別商品として発売ってどうなん…俺の奴アプデしてくれよ
全く同じ型番の同じ商品でOSアプデしたものを別商品として発売ってどうなん…俺の奴アプデしてくれよ
2025/07/20(日) 23:58:30.44ID:as6aNgBf
アプデ欲しいなら中華タブ買っちゃダメだろ
中華タブメーカーは販売初期のバグ取りくらいしかアプデせんぞ
中華タブメーカーは販売初期のバグ取りくらいしかアプデせんぞ
2025/07/20(日) 23:59:03.26ID:7aFsXN8W
アップデートしないから安いのに
アホなのかな
アホなのかな
2025/07/21(月) 00:10:33.30ID:bfgWSlyJ
そもそもアプデなんているんか?バグ増えるだけだろ
それにどうせ2.3年壊れる前提だし
それにどうせ2.3年壊れる前提だし
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/21(月) 00:23:36.78ID:ReJz7Yud アプデないとgoogleplayがおかしくなってくからなぁ
ポイントが使えなくなって、支払いも出来なくなる
ポイントが使えなくなって、支払いも出来なくなる
2025/07/21(月) 00:25:51.19ID:tL6VPilp
>>832
そう思うならアプデしなければ良いんじゃないの?w
そう思うならアプデしなければ良いんじゃないの?w
835名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 12:34:17.62ID:PGSx9GgN836名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 13:44:38.12ID:/YI/v1SZ アプデは機能追加は別にええが
バグはちゃんと直してくれ
バグはちゃんと直してくれ
2025/07/22(火) 17:51:30.74ID:ykpb52J4
2025/07/22(火) 17:59:32.08ID:3agLgh0p
Tabwee T90の色々入ったやつ注文してみたぜ
Android16はどうなってるんでしょう
独自UIになってなければいいが
Android16はどうなってるんでしょう
独自UIになってなければいいが
839名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 18:12:56.22ID:Gwzq0iFa 安物中華タブレットのバージョンアップはやっぱり無理か、、、
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 18:27:05.50ID:OmYNVBTg841名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 18:33:01.67ID:GT+EhIxx Unisoc T615 は駄目ですか
842名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 18:39:50.20ID:kd2kOh6f 中華タブでもカスロム入れられるやつ買っとけば、後でいろいろ入れて楽しめるんじゃね?
843名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 18:42:18.21ID:ceiMh9W82025/07/22(火) 18:50:15.13ID:k6Q3DRzm
>>841
動画を見るだけ、軽いネット閲覧なら十分だよ
動画を見るだけ、軽いネット閲覧なら十分だよ
2025/07/22(火) 19:15:26.82ID:Hqy0qT88
軽いネット閲覧ってのがキモだよなサイトによっては重くてフリーズするからやっぱT606~620はだめなんだよな
846名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 19:19:55.44ID:E0xpImg6 redditブラウザPC版は結構重いから貧弱socだとキツイよ
2025/07/22(火) 19:35:53.17ID:FhZdtsHV
メモリが多ければ問題ないと思うがな
4ギガならどんな性能のやつでも重いやろ
4ギガならどんな性能のやつでも重いやろ
2025/07/22(火) 20:11:48.32ID:Hqy0qT88
昔iplay40使ってたが重いサイトは度々フリーズしてたちなみにメモリは8Gだった
849名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 20:17:25.13ID:LsCiRM+0 パソコンで言う所のUbuntuみたく
ボロタブでもサクサク動く再利用用途のOS誰か開発して欲しい
勿論Ubuntuの目的はそれだけじゃないのは分かってる
ボロタブでもサクサク動く再利用用途のOS誰か開発して欲しい
勿論Ubuntuの目的はそれだけじゃないのは分かってる
2025/07/22(火) 21:55:41.51ID:3agLgh0p
2025/07/22(火) 22:05:32.55ID:khNXoz5+
ゲームしないんだったら十分事足りる
2025/07/22(火) 22:15:56.58ID:epjmM1wN
2025/07/22(火) 22:17:08.83ID:epjmM1wN
>>840
ディスプレイの色味と明るさはどうだった?
ディスプレイの色味と明るさはどうだった?
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 22:44:31.22ID:pedy4T0K >>850
それぐらいの使用用途だったら問題ないと思うよ。
>>853
期待せず何の前情報も得ずに見たら少しは綺麗に感じるぐらいの画質かも。可もなく不可もなくって感じだった気がする。
てか俺が一番許せなかったのはスペックの詐欺。
ストレージ容量とか大嘘だからな。表示は256GBとかになってたけど128もないと思う。下手すら64GBレベル。
端末上では256GBで表示されてるけどこの辺だっていくらでもいじれるんだろ?
あとAIタブレットみたいな感じで売ってるけどこれもどこ探してもAI要素皆無。
物理メモリで8GBって書いてあるけど動きからしてこれこそ怪しいもんだ。
まあとにかく何も期待しないことだ。
それぐらいの使用用途だったら問題ないと思うよ。
>>853
期待せず何の前情報も得ずに見たら少しは綺麗に感じるぐらいの画質かも。可もなく不可もなくって感じだった気がする。
てか俺が一番許せなかったのはスペックの詐欺。
ストレージ容量とか大嘘だからな。表示は256GBとかになってたけど128もないと思う。下手すら64GBレベル。
端末上では256GBで表示されてるけどこの辺だっていくらでもいじれるんだろ?
あとAIタブレットみたいな感じで売ってるけどこれもどこ探してもAI要素皆無。
物理メモリで8GBって書いてあるけど動きからしてこれこそ怪しいもんだ。
まあとにかく何も期待しないことだ。
855名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 22:48:40.54ID:OgWdSriz 大嘘の根拠がなにもないならただのいちゃもんだよそれ
2025/07/22(火) 22:51:23.61ID:epjmM1wN
857名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 23:00:03.38ID:pedy4T0K はいそうですね。いちゃもんだったかもしれませんね。
実際このタブレットで満足してる人がいるのも事実なので性能にあった使い方をすればいいだけの話ですね。
合う人には合う良いタブレットだと思います。
ちなみにストレージに関しては CPU Z で見ると128GBになってました。
Amazonのレビューページを見れば分かりますが同じようなこと言ってる人が複数います
実際このタブレットで満足してる人がいるのも事実なので性能にあった使い方をすればいいだけの話ですね。
合う人には合う良いタブレットだと思います。
ちなみにストレージに関しては CPU Z で見ると128GBになってました。
Amazonのレビューページを見れば分かりますが同じようなこと言ってる人が複数います
858名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/22(火) 23:03:05.39ID:pedy4T0K 256GBなのに64GBレベルってなんだ?激安SDみたいに全領域書き込んでみたんかな てか12GBもメモリ拡張されてて64GBなら実際書けたのは30GBちょっとだったのを確認したのか?
あと実メモリなんて拡張切ってテストすればすぐ分かるだろ。 重いゲームやアプリならともかくちょっと触って分かるメモリ不足なんて4GBあれば普通の人は気づかんよ。3GBなら気づくだろうけど
ブラウザレベルなら単体で使う分にはT616機種でもそんな遅くないんだから不良品じゃね
あと実メモリなんて拡張切ってテストすればすぐ分かるだろ。 重いゲームやアプリならともかくちょっと触って分かるメモリ不足なんて4GBあれば普通の人は気づかんよ。3GBなら気づくだろうけど
ブラウザレベルなら単体で使う分にはT616機種でもそんな遅くないんだから不良品じゃね
860名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 00:53:01.93ID:DvRjzrPG 空き容量はあるのに書き込めないとか?
容量詐欺の根拠がよく分からん
容量詐欺の根拠がよく分からん
861名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 01:02:10.98ID:DvRjzrPG AIはGeminiの事らしいが入ってなかったのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 06:43:36.14ID:DM2m9UAs 昔、アリエクで買ったタブがcpuや容量詐欺だったな
アンドロイドのシステムとか書換えてcpuや容量、解像度を偽装するらしい
cpu-zで見たら全然別のものだったんでアリエクにdisputeしたけど証明しろの一言で泣き寝入りだったわ
アンドロイドのシステムとか書換えてcpuや容量、解像度を偽装するらしい
cpu-zで見たら全然別のものだったんでアリエクにdisputeしたけど証明しろの一言で泣き寝入りだったわ
863名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 06:46:59.21ID:DM2m9UAs っていうか容量詐欺知らない人がまだいるの驚きだわ
アマゾンでも30TB外付けSSDとか激安で売ってるけど全部容量詐欺だぞ
アマゾンでも30TB外付けSSDとか激安で売ってるけど全部容量詐欺だぞ
2025/07/23(水) 06:54:43.58ID:tO7O/jvA
蟻は開封時の動画撮って無いとシカトされるパターン多いからなぁ
不良品が当たっても交渉面倒だから放置してるわ
不良品が当たっても交渉面倒だから放置してるわ
らしいって 適当な アリエクにしろアマゾンにしろそんな詐欺なんて買う前に分かるだろ
特にSDやSSDやモバイルバッテリーとか
で、Unisocに偽装する意味ないし買う前ならともかく買った後ならメモリもCPUも確認は簡単
そして128GBもモデル買ったと言ってたが実は256GBの間違えで実用量は64GB?なんだかんぁ
256GBなら128GBに偽装しないし そもそもCPUZは証拠にならない 偽装してるならCPUZも信じてはダメ 自分で確認しよう
特にSDやSSDやモバイルバッテリーとか
で、Unisocに偽装する意味ないし買う前ならともかく買った後ならメモリもCPUも確認は簡単
そして128GBもモデル買ったと言ってたが実は256GBの間違えで実用量は64GB?なんだかんぁ
256GBなら128GBに偽装しないし そもそもCPUZは証拠にならない 偽装してるならCPUZも信じてはダメ 自分で確認しよう
866名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 08:54:02.78ID:bWVJAJBU >>862
Xioamiのタブ??
Xioamiのタブ??
867名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/23(水) 22:16:48.21ID:kKZARD7w NXTPAPER 11 Plus
TCLのタブレットもゲームしないなら十分良さそうだな
LGは焦ってそ
テレビみたいにタブレットも力入れてきたらシェア取られるだろうし
TCLのタブレットもゲームしないなら十分良さそうだな
LGは焦ってそ
テレビみたいにタブレットも力入れてきたらシェア取られるだろうし
2025/07/23(水) 22:47:06.53ID:aluPapAh
TCLのテレビ使ってるわ
65インチ
アメリカでは二番目に売れてるだけあって品質も良い
65インチ
アメリカでは二番目に売れてるだけあって品質も良い
869名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 05:34:29.96ID:mbc9xbDo870名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 06:19:18.47ID:jY+vdVKQ 11インチだけどやっぱりタブレットは重いな
871名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 08:47:53.51ID:IPtOtKqv NXTPAPER 11 Plusは画面表示に全振りな感じ
ペーパーモードは必見
一般販売だとペン別売りなんだな
ペーパーモードは必見
一般販売だとペン別売りなんだな
2025/07/24(木) 09:19:06.06ID:xgjkRvdk
10インチ420グラムのやつが一番バランス良いわ
2025/07/24(木) 09:25:47.92ID:ARKoiE70
12インチつかってると10インチは小さい
外で使うなら9インチがあるからいいよな
外で使うなら9インチがあるからいいよな
2025/07/24(木) 11:09:55.59ID:ygGvj/Dk
スマホとPCに挟まれて、10インチぐらいが一番需要が多そうだな
俺は寝ながら片手で持てる8インチしか使わんけど
俺は寝ながら片手で持てる8インチしか使わんけど
2025/07/24(木) 11:12:48.45ID:/+XrieSg
そうそう
スマホやパソコンもあるし、テレビも大画面だから10インチが一番フィットするわ
スマホやパソコンもあるし、テレビも大画面だから10インチが一番フィットするわ
2025/07/24(木) 11:26:33.36ID:WhPcfmBS
べつに林檎信者ではないけどそのあたりはiPadのサイズが答えだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 12:00:50.61ID:1Nzg3NnD 電子書籍の見開き表示専用にoppo pad Neo買ったけど、ちょっとでかくて重いと感じる
10インチ前後、アスペクト比7:5、300g台のを出してくれたら絶対買う
10インチ前後、アスペクト比7:5、300g台のを出してくれたら絶対買う
878名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 12:03:15.70ID:53Bxfgv2 今M2Air13インチ使ってるが16インチぐらいまでは行ける
お腹の上に乗せて普段使ってるから
お腹の上に乗せて普段使ってるから
879名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 12:07:42.59ID:oH855wvP お腹が机
880名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 12:10:29.97ID:yRtahO4n ベッドで2000円くらいのタブレットアーム使ってるけど
ダメ人間製造機やわ
ダメ人間製造機やわ
2025/07/24(木) 13:06:26.89ID:ygGvj/Dk
>>880
自分も買ったけどアレ仰向け寝固定で横寝で見れないから知人にあげた
自分も買ったけどアレ仰向け寝固定で横寝で見れないから知人にあげた
882名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 15:34:36.95ID:eo0rjtBU >>877
買わんくせに…
買わんくせに…
2025/07/24(木) 17:03:32.86ID:qcEekQnq
>>880
お母さんになんてことを
お母さんになんてことを
884名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/24(木) 23:28:21.78ID:704JfTnM 独身の日まで待てなくてOnePlus Pad 3 512GBポチった
値段ジャストのクーポン使って75673円
追加のStylo2ペンが単品(クーポン込み)で10550円もしたわ
値段ジャストのクーポン使って75673円
追加のStylo2ペンが単品(クーポン込み)で10550円もしたわ
2025/07/25(金) 00:14:39.52ID:WcM2lLKC
上のTabwee T90買った者だけど、設定しながら弄ってるが
起動直後とかアプリ切り替えの際に遅く感じるけど自分の用途なら全然使えるし素のAndroidなのもいい
ただカメラはアプリが最低の出来で、横向きにしても縦画面に固定されて、撮影後は横長になってるというクソな作り
あと画面明るさの自動調整がない
よく言うゲームせずの運用なら十分
起動直後とかアプリ切り替えの際に遅く感じるけど自分の用途なら全然使えるし素のAndroidなのもいい
ただカメラはアプリが最低の出来で、横向きにしても縦画面に固定されて、撮影後は横長になってるというクソな作り
あと画面明るさの自動調整がない
よく言うゲームせずの運用なら十分
2025/07/25(金) 00:32:54.74ID:tq/sbqoH
やっぱりPureアンドロイドはいいよね
癖がなくて
癖がなくて
2025/07/25(金) 00:40:58.44ID:S0v4bUBi
格安タブレットはカメラやスピーカー、バッテリー、材質など操作感に直接関係ないものや優先順位が低いものはトコトンまでクオリティを落としてると見ていい
じゃないとあの値段で提供できない
じゃないとあの値段で提供できない
2025/07/25(金) 06:47:38.13ID:fSTumS5L
発火しやすさはXiaomi、OPPO、𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼より勝ってるのかも
889名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 10:14:41.96ID:Gkietqfz OnePlus Pad 3はスピーカー6基あって音も良いらしいぞ
どこでコストカットしてるんだろう
どこでコストカットしてるんだろう
2025/07/25(金) 11:00:11.18ID:xM8bQ6nK
zitabはそのへんも安心できる
2025/07/25(金) 11:42:06.25ID:ddgnQyNS
皆さんアドバイスありがとう
お金ないしXiaomi Pad 7買うことにしました
お金ないしXiaomi Pad 7買うことにしました
892名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 11:55:53.58ID:T92FZV2W もっさりしてるわ9aがサクサクだからストレス
2025/07/25(金) 12:22:57.48ID:tNCsX2rJ
2025/07/25(金) 12:31:44.94ID:jfKhCD7G
zi:tabのセール販売もうすぐ終わり
2025/07/25(金) 12:32:16.83ID:xAj639Oz
ゴミタブレットは不要です
2025/07/25(金) 14:10:28.61ID:o9lfWUQc
897 警備員[Lv.23]
2025/07/25(金) 14:58:04.73ID:r5+wp+4v 来年のonepluspad4は10以上か
楽しみだねぇ
楽しみだねぇ
2025/07/25(金) 21:35:53.91ID:yarATKub
899名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/25(金) 21:37:12.93ID:lspCr0VD はいはいキチガイキチガイ
2025/07/25(金) 22:41:40.26ID:dYcTW2Je
>>898
投げ売り価格だからなw
投げ売り価格だからなw
2025/07/25(金) 23:21:44.49ID:tNCsX2rJ
アマゾン/dp/B0F48931WD
TECLASTから電子書籍に良いアス比の12.7インチ来たね
CHUWI Hipad Plusを解像度そのままで大きくした感じだわ
なおデイリーガジェットは簡単な算数もできない模様・・・
https://daily-gadget.net/2025/07/23/post-90930/
TECLASTから電子書籍に良いアス比の12.7インチ来たね
CHUWI Hipad Plusを解像度そのままで大きくした感じだわ
なおデイリーガジェットは簡単な算数もできない模様・・・
https://daily-gadget.net/2025/07/23/post-90930/
902名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 00:46:54.28ID:IM7zlg0X OnePlus Pad3の音いいね
今まで使ってたタブとは段違いだ
今まで使ってたタブとは段違いだ
2025/07/26(土) 02:23:28.81ID:tSjY6DKq
oneplus pad3は例のwidevineバグがあるから買えない
ソフトアプデじゃ直せない可能性あるらしいし
ソフトアプデじゃ直せない可能性あるらしいし
2025/07/26(土) 08:38:05.74ID:yk5pQLDu
2025/07/26(土) 08:39:53.02ID:j8GR/t2U
2025/07/26(土) 09:04:11.53ID:EaYE608m
>>904
おつ
おつ
2025/07/26(土) 09:04:42.83ID:6dEmFY0a
>>904
売り切れてるし
売り切れてるし
2025/07/26(土) 09:27:39.38ID:GgcE39XJ
>>904
G99なんてもうお腹一杯
G99なんてもうお腹一杯
2025/07/26(土) 09:50:27.55ID:XQAZ4iNa
アドレス貼ると規制かかる時なかったか?
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 10:07:33.50ID:WoW+DhJn G99の実力はこんなもんじゃない、ってことだな
2025/07/26(土) 10:22:27.30ID:CkuMFPik
>>907
未だ発売してないし。
未だ発売してないし。
912名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 10:33:03.77ID:P8lc9XEq913名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 10:33:14.00ID:P8lc9XEq914名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 11:37:28.73ID:WoW+DhJn Bmaxからもおんなじようなの出てるね
しかも2万円
しかも2万円
915名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 11:42:02.52ID:zZutRa8B g99てこの世界にどんだけ存在してるんだよ
916名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 12:47:35.33ID:Ysb3f24I G99優秀だからな
ゲームでさえ設定落とせば普通に動くし
これで十分感が強すぎる
ゲームでさえ設定落とせば普通に動くし
これで十分感が強すぎる
2025/07/26(土) 12:58:42.68ID:aMtDJVCo
スナドラが安定という人がいるがG99が原因でバグとかない気がする
2025/07/26(土) 16:02:49.33ID:W3ncGNfw
>>904
気が利くね乙
気が利くね乙
919名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 17:38:58.35ID:SvnLFp6G 結構良さそうなのにSoCがG99ってどうなんだろ?
スナドラ685やDimensity7050よりおそいよね?
スナドラ685やDimensity7050よりおそいよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 17:47:14.08ID:ikdINWi/921名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 17:49:46.83ID:Rz7xgCz0 今までに生産されたG99の数は人類の総人口より多いとされている
2025/07/26(土) 17:54:07.38ID:8sTtYyCq
>>904
URLがあるのは基本としてもスクショもあれば助かるぞ
URLがあるのは基本としてもスクショもあれば助かるぞ
923名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 18:32:21.72ID:SvnLFp6G >>920
50万前後のスコアだと10万の差はおおきいよ
50万前後のスコアだと10万の差はおおきいよ
924名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 19:05:18.87ID:Ysb3f24I どっちにせよゲームやらんのなら誤差レベルよ
2025/07/26(土) 19:16:30.04ID:S77bqtgs
4亀などのゲームメディアはちょっとしたスペックの差を針小棒大で大げさに語る傾向があるからゲーマーもそんなのが多い
926名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 20:25:01.65ID:FjfKafhj ゲームやらないならマジでAtutuは40万あれば十分
G99、Snapdragon 695があれだけ売れたのは必要十分の性能があったからだし
実際に8Eliteと695比べてもネット、動画位だと体感差は無い。ゲームやらないと金無駄に感じるで
G99、Snapdragon 695があれだけ売れたのは必要十分の性能があったからだし
実際に8Eliteと695比べてもネット、動画位だと体感差は無い。ゲームやらないと金無駄に感じるで
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 21:51:23.29ID:X1EV9u2Y >>926
ゲームはやらないけどDimensity7050でYoutube高画質がたまに駒跳びする
スマホが4年落ちのスナドラ888だけどそれよりも明らかに普段使用で引っかかる
7050よりG99のほうが遅いみたいだから自分には遅く感じると思う
ゲームはやらないけどDimensity7050でYoutube高画質がたまに駒跳びする
スマホが4年落ちのスナドラ888だけどそれよりも明らかに普段使用で引っかかる
7050よりG99のほうが遅いみたいだから自分には遅く感じると思う
928名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 22:11:18.01ID:eqJgRDVr2025/07/26(土) 22:35:13.63ID:gAFbKgB4
そういうのあるからAndroidに長期OSアプデ保証とか要らないんだよな
発売時のやつが結局安定する
発売時のやつが結局安定する
2025/07/26(土) 22:45:55.84ID:pIYD/vCM
本当に気持ち程度7050の方が早い程度だから比較動画出してるtuberでも7050より価格差でg99勧めるレベル
931名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/26(土) 23:28:19.45ID:Ysb3f24I 7050は5G対応だからセルラーモデルなら意味ある
932名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 00:49:34.06ID:b094g0em 頼むからantutu200万 3Dスコア100万ぐらいの端末を4万で売ってくださいや
ほんっとこんぐらいのスペックありそうなもんなんだがな
ほんっとこんぐらいのスペックありそうなもんなんだがな
933名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 00:55:19.09ID:Dv7LoHtd そういえばY700 gen3が一昨日くらいに34000円になってたな
934名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 00:58:35.57ID:hIFbiJGO >>932
200万て下手なPCよりも性能いいんじゃないか
200万て下手なPCよりも性能いいんじゃないか
2025/07/27(日) 01:04:03.89ID:vVkkWg4h
一体何に使うの
antutuイキリ?
antutuイキリ?
936名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 02:52:39.90ID:o/tuHTjI one plus pad2でええやん
937名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 05:47:58.34ID:EBr9iYHl2025/07/27(日) 06:12:12.14ID:b+yGzCmI
小新 AI Tablet Pro GTを8月に買えばいいんじゃ
8/128GBモデルなら安いだろ 軽いし
8/128GBモデルなら安いだろ 軽いし
2025/07/27(日) 09:04:49.88ID:QK+8Adgj
youbuteってブラウザとか正規アプリのやつで?
941名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 09:18:01.75ID:qqBYw/GL >>939
2万で買えそ?
2万で買えそ?
4万って話じゃないのか?
M4iPadProを除けば11インチクラスで458gって最軽量クラスの8Gen3タブが2万以下ならG99もUnisocタブも絶滅するな
Y700よりは安いだろうが
M4iPadProを除けば11インチクラスで458gって最軽量クラスの8Gen3タブが2万以下ならG99もUnisocタブも絶滅するな
Y700よりは安いだろうが
943名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 12:40:04.28ID:hIFbiJGO 2万ならalldocubeのだな なんと2万であんつつ50万のが買える
2025/07/27(日) 13:38:18.71ID:eJ72XMyj
その200万4万君は毎回同じレスしてるハタショかコピペ荒らしの類ですよ
945名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 14:21:23.58ID:mt3IphIZ >>942
同じチップのy700 gen3がifpクーポンで32,000円で買えるから、これは25,000円くらいかな。
同じチップのy700 gen3がifpクーポンで32,000円で買えるから、これは25,000円くらいかな。
2025/07/27(日) 16:09:34.32ID:FmSU0NEg
>>945
クーポン使えなくて定価4万しか出ないわ
クーポン使えなくて定価4万しか出ないわ
2025/07/27(日) 16:35:14.48ID:J9s4+tvs
2025/07/27(日) 17:00:25.78ID:FmSU0NEg
IFPADULQ
2025/07/27(日) 17:21:36.95ID:b+yGzCmI
だから4万じゃ無理だって
一生待ってろ
一生待ってろ
2025/07/27(日) 17:25:00.39ID:FmSU0NEg
いや32000円だったら買おうかと思ったんだ
952名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/27(日) 19:03:00.77ID:xAjwVBjV Y700 gen3 32000円は無理じゃね?
2025/07/27(日) 20:06:39.43ID:XQtqaHDk
クッソワロタ
954!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2025/07/28(月) 01:58:59.98ID:pTBSFJOv iPlay60pad使っててヨドバシでRedmi試しても、あんま変わらなく感じる。タブだとマルチタスクしないし、体感てほぼ出来ないもの?
955名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 03:12:29.44ID:wW3Xz2cA 激安タブレットでも、標準でダイレクト給電は付けて欲しい
956名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 14:41:41.84ID:/w+qdaaH957名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 14:49:33.48ID:/w+qdaaH 電子書籍(漫画・小説)読みと、動画再生用にタブレットが欲しい。ゲームはやらない。
候補はこれ。
https://i.imgur.com/rNqgHSe.jpeg
とこれ。
https://i.imgur.com/NLHcPL3.jpeg
あまり6000円の差が見いだせないが、やはり電子書籍の為には2.5Kの画角の方が綺麗に見れるのかね?リフレッシュレートはどちらも90Hzだ。
悩むわ。
候補はこれ。
https://i.imgur.com/rNqgHSe.jpeg
とこれ。
https://i.imgur.com/NLHcPL3.jpeg
あまり6000円の差が見いだせないが、やはり電子書籍の為には2.5Kの画角の方が綺麗に見れるのかね?リフレッシュレートはどちらも90Hzだ。
悩むわ。
2025/07/28(月) 15:07:24.34ID:80VCmjDV
2025/07/28(月) 15:29:03.00ID:xpS7s40u
2万弱の価格帯ならalldocubeが安定だぞ
他の有象無象より多少はマシ
他の有象無象より多少はマシ
2025/07/28(月) 15:41:55.74ID:bKLqn6YJ
iPlay 50 miniがゴミすぎて二度と買えねえ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 16:03:11.95ID:qagW0lVB そんなこと言い出したらまだ名が通ってるXiaomi買った方がいいわ
962名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 16:41:37.45ID:zCpiskJ2 Xiaomiには今のところ質問者の希望に合うような機種はないんじゃね?
2025/07/28(月) 17:15:37.64ID:2xSODQY8
賃金安くて金なくてさ...
リセール込み考えるとXiaomiしか買えないのよ
>>957
こういうのってほんと金持ち専用だと思う 買える身分が羨ましいよ
金がないのでこの低コスト/年の運用です
【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円
【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円
【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
リセール込み考えるとXiaomiしか買えないのよ
>>957
こういうのってほんと金持ち専用だと思う 買える身分が羨ましいよ
金がないのでこの低コスト/年の運用です
【購入履歴(支出)】
Pad 5(2021): 38,000円
Pad 6(2023): 42,000円
Pad 7(2025): 42,800円
総支出 = 38,000 + 42,000 + 42,800 = 122,800円
【売却履歴(収入)】
Pad 5(2023): 35,800円
Pad 6(2025): 36,800円
Pad 7(2027 予想): 45,800円
総収入 = 35,800 + 36,800 + 45,800 = 118,400円
【差額(実質負担)】
総支出 - 総収入 = 122,800 - 118,400 = 4,400円
2025/07/28(月) 17:16:48.71ID:2xSODQY8
6年間で推定コスト4400円
貧乏人は辛い...
貧乏人は辛い...
2025/07/28(月) 17:20:25.26ID:IN7VD1fE
2025/07/28(月) 17:23:32.10ID:I7Bl4pYD
>>957
どう感じるかは個人差あると思うが
自分はゴロ寝漫画用8インチタブをFHDから2k解像度に買い替えたが特に感動もせずちょっと綺麗かな程度だった
それよりバッテリー消費速度が上がったのがなあ、ゴミバッテリー使ってるのかと思ったが解像度が上がったせいなんだよな多分
どう感じるかは個人差あると思うが
自分はゴロ寝漫画用8インチタブをFHDから2k解像度に買い替えたが特に感動もせずちょっと綺麗かな程度だった
それよりバッテリー消費速度が上がったのがなあ、ゴミバッテリー使ってるのかと思ったが解像度が上がったせいなんだよな多分
967名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 17:38:22.59ID:/w+qdaaH >>966
ありがとう。
2.5Kはバッテリー消費問題あったか。盲点だった。
漫画の画像の見映えの差がほとんどないなら、安い方でもいいんだな。
漫画と小説と動画のビューワ的な使い方なら、安い方でも使用に耐えるから、そっち買ってみることにするよ。
ありがとう。
2.5Kはバッテリー消費問題あったか。盲点だった。
漫画の画像の見映えの差がほとんどないなら、安い方でもいいんだな。
漫画と小説と動画のビューワ的な使い方なら、安い方でも使用に耐えるから、そっち買ってみることにするよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 17:58:11.69ID:r/S2s+Y4 AIの分析だから参考程度に
https://i.imgur.com/CkZWUvp.png
https://i.imgur.com/CkZWUvp.png
2025/07/28(月) 18:14:17.89ID:Bc2Sf+Ls
>>966
2kは2560x1600のことで良いのよね?
2000x1200だとまぁ変わらないよね、となるw
同じパネルサイズで解像度が上がると開口率が下がるため、低い解像度と同じ明るさにするためにはバックライトを明るくする必要があり、その分消費電力が増える。
2kは2560x1600のことで良いのよね?
2000x1200だとまぁ変わらないよね、となるw
同じパネルサイズで解像度が上がると開口率が下がるため、低い解像度と同じ明るさにするためにはバックライトを明るくする必要があり、その分消費電力が増える。
2025/07/28(月) 18:23:17.65ID:I7Bl4pYD
2025/07/28(月) 19:03:09.06ID:GSweR3nF
そもそも解像度だとheadWolfが上でもディスプレイ品質だとオールドキューブだから結果的にオールドキューブの軍配が上がる
2025/07/28(月) 19:11:08.12ID:9mD9tcHh
firehdで大満足しており
音も良しこれで十分、こんなコスパ最高なタブは無いと思っていたが
Xiaomi Pad 7を買って以降
firehdなんて触る気にもなれない音も悪いし
俺は何かを失った
知らないことは、見えない(想像すらできない)
知っている見えるものでしか判断しない
音も良しこれで十分、こんなコスパ最高なタブは無いと思っていたが
Xiaomi Pad 7を買って以降
firehdなんて触る気にもなれない音も悪いし
俺は何かを失った
知らないことは、見えない(想像すらできない)
知っている見えるものでしか判断しない
973名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 19:48:29.53ID:/w+qdaaH >>968
ありがとうございます。
ありがとうございます。
2025/07/28(月) 20:06:10.24ID:Bc2Sf+Ls
2025/07/28(月) 20:32:30.49ID:CG+HxxqS
月に一度は書かないと気が済まないとか?
2025/07/28(月) 20:47:26.60ID:DEYN8Xh7
キチガイなんだろうね
2025/07/28(月) 21:08:43.30ID:26iUcRTl
iPadを知らない幸せってあるんだね
979名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/28(月) 22:56:31.54ID:zwEfYV/I >>956
無くても良いけど、バッテリー保護の為にも電源付けっぱなし運用も想定に入れて欲しい
無くても良いけど、バッテリー保護の為にも電源付けっぱなし運用も想定に入れて欲しい
980名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 01:23:51.03ID:hbMw/m/7981名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 02:00:11.29ID:MUhYShKQ 安い変なタブレットを4年で2台ダメにするよりはiPadやXiaomiPad買った方が絶対お得だしなぁ
982名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 05:55:19.39ID:u4z9y0/V983名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 07:12:56.76ID:xCe13UPT 触れなくてもいい宗教はある
2025/07/29(火) 08:27:13.16ID:XQ6cckBh
俺も貧乏だけど金の使い方がおかしいんじゃないの6年で4400円しか使えないなら一日一食モヤシのみの生活レベルだよ。
ギチギチに切り詰めても何の愉しみもないからアレだけど節約してる。ドリンクは自作し携帯する。自動販売機 コンビニでの買い物厳禁 外食は行った事が無い。元々貧乏だから学校帰りにマックで寄り道してる連中が羨ましかったりもした。金ないから修学旅行も行ってない。ひもじくて腹を空かせるレベルでは無いけど何の潤いも余裕も無い生活してた。スマホやタブに回せるように消え物には消費しないようにしてる。
ギチギチに切り詰めても何の愉しみもないからアレだけど節約してる。ドリンクは自作し携帯する。自動販売機 コンビニでの買い物厳禁 外食は行った事が無い。元々貧乏だから学校帰りにマックで寄り道してる連中が羨ましかったりもした。金ないから修学旅行も行ってない。ひもじくて腹を空かせるレベルでは無いけど何の潤いも余裕も無い生活してた。スマホやタブに回せるように消え物には消費しないようにしてる。
2025/07/29(火) 08:46:10.98ID:mQKBqYn5
お前の信条は否定しないけど金の使い方がおかしいはないだろ
想像力の外にあることのほうが多いんだよ
想像力の外にあることのほうが多いんだよ
986名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 09:32:13.13ID:I7i+Vv+02025/07/29(火) 11:22:35.28ID:XQ6cckBh
総支出における端末代が生活に於いてどの位のQoLウェイトで占めているかで変化する。低いなら正解、でも6年4400円しか出せないならスマホに1本化する手も有る、其れだけの価値しか自分自身付けてないのだから。Fire機や格安タブを使い潰す層より低予算、タブスレに来てるからウェイトが高いものとしておかしな使い方と云っている。
例示してみよう。Aは質素低コスト Bはハイソ高コスト寄り
行動A
冷房設定28°にしている。
商品が同一ならスーパーやドラッグストアで購入する。
夕食に大豆を食べる。
行動B
冷房設定23°にしている。電気代何か気にしない涼しい方が快適
商品が同一でも価格を気にせずコンビニで購入する。
夕食にA5ランクの和牛を食べる。美味いは正義
どちらの選択をするかは自由何にウェイトを置くかも人其々、それらの積み重ねでひと月の支出が決まる。A寄りの生活を続ければ端末にまわせるお金が無いのは 賃金上がらない現状 収入は定数なんだから、至極当然 全部取りは出来ない。
例示してみよう。Aは質素低コスト Bはハイソ高コスト寄り
行動A
冷房設定28°にしている。
商品が同一ならスーパーやドラッグストアで購入する。
夕食に大豆を食べる。
行動B
冷房設定23°にしている。電気代何か気にしない涼しい方が快適
商品が同一でも価格を気にせずコンビニで購入する。
夕食にA5ランクの和牛を食べる。美味いは正義
どちらの選択をするかは自由何にウェイトを置くかも人其々、それらの積み重ねでひと月の支出が決まる。A寄りの生活を続ければ端末にまわせるお金が無いのは 賃金上がらない現状 収入は定数なんだから、至極当然 全部取りは出来ない。
2025/07/29(火) 12:04:19.74ID:XQ6cckBh
誤記訂正
A寄りの生活 誤
B寄りの生活 正
A寄りの生活 誤
B寄りの生活 正
2025/07/29(火) 12:05:28.67ID:Mgjd8MSu
本当に専門板って発達障害やらアスペの変人多いよな…
990名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 12:06:54.49ID:czP98xsO ここ、何のスレ?w
2025/07/29(火) 12:07:20.23ID:Mgjd8MSu
閉鎖病棟です!
992名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 12:07:22.92ID:4+CdRA40 価値観と人生を語るスレ
993名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 12:10:22.06ID:4+CdRA40 お前らにテストや
お前らがもし付き合うならどんな人が理想?
具体的に語れ
お前らがもし付き合うならどんな人が理想?
具体的に語れ
994 警備員[Lv.25]
2025/07/29(火) 12:13:08.67ID:DQSmaKO0 考えてから口に出す人
995名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 12:35:57.82ID:zsBL5xKB コピペやろさすがに
2025/07/29(火) 13:14:41.14ID:BFfKZtkY
zitabにアプデ来たけどアプデして大丈夫かな?アプデ内容何も記載なし
2025/07/29(火) 13:51:02.67ID:6sUzuRfd
>>963
俺も似たような感じな運用、ビンボーってつらいな
俺も似たような感じな運用、ビンボーってつらいな
2025/07/29(火) 14:06:46.80ID:h5i6TW2u
Xiaomi Pad5から6,7と買い替えてる人は漏れなく貧乏だもん
運用コストも似たようなもの
運用コストも似たようなもの
2025/07/29(火) 14:17:21.06ID:DjDtZ0r4
賢い奴は転売で儲けてるで
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/29(火) 14:19:41.31ID:4+CdRA40 >>999
それは乞食っていうんやで
それは乞食っていうんやで
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 23分 11秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 7時間 23分 11秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
