!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること
■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8 インチAndroidタブレット総合 Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747427634/
8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。
■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true
次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。
※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744865616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
8 インチAndroidタブレット総合 Part51
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMc6-+KVR)
2025/06/18(水) 17:26:11.62ID:mdy/rKWNM763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f76d-gd6U)
2025/07/08(火) 14:49:30.97ID:hrPugZzS0 >>762
なぜ70に行かない
なぜ70に行かない
764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb9-TAb1)
2025/07/08(火) 14:50:26.24ID:/mVDllYn0 うん
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b785-0Ywx)
2025/07/08(火) 15:11:04.70ID:U16JChOQ0766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff26-erjv)
2025/07/08(火) 18:45:11.30ID:77n5eftA0 MT8791だからなあ
MT6897くらいが良いよね
MT6897くらいが良いよね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb5-qfw5)
2025/07/08(火) 19:39:13.01ID:Z3Jb66Aj0 Redmagic astraはUSBが1つしか無いのが悩みどころだな
768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-Wka8)
2025/07/08(火) 19:42:38.89ID:m9jSDZ3I0 astraはUSBポートと電源ボタンの位置関係のせいでコントローラー装着すると電源ボタンが干渉するという致命的欠陥がある らしい
769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fd4-L4eA)
2025/07/08(火) 19:58:20.68ID:YCWMRus10 60miniproは長編ステレオスピーカだからな
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff58-oZZA)
2025/07/08(火) 21:09:35.20ID:HeEcrvQI0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd1-qfw5)
2025/07/08(火) 21:28:57.89ID:Z3Jb66Aj0 >>768
それ盲点だった
それ盲点だった
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-FQJv)
2025/07/08(火) 23:25:28.65ID:KB1XMdKL0 k padあくしろよ
773名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfe2-C9t4)
2025/07/08(火) 23:29:31.91ID:8GyoKxIR0 だけどさマス層的にはこんなんで良いんだよ的なミドルタブ
Redmi pad pro miniを出してほしかったね
7s Gen 2
ram6
SD対応
ドルビーアトモス
120hz
そしてRedmi pad proと同じようにセールで28000で買える的な
Redmi pad pro miniを出してほしかったね
7s Gen 2
ram6
SD対応
ドルビーアトモス
120hz
そしてRedmi pad proと同じようにセールで28000で買える的な
774名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sdbf-JO1k)
2025/07/09(水) 00:13:05.91ID:MRHN4+ggd >>773
RAM6GBということは必要最低限ということなのかな。
それなら画面のリフレッシュレートも90Hzあたりで良い様な。
まぁCRTディスプレイも使っていた自分としては、75Hzあればそこそこ満足出来そうではあるけど。
RAM6GBということは必要最低限ということなのかな。
それなら画面のリフレッシュレートも90Hzあたりで良い様な。
まぁCRTディスプレイも使っていた自分としては、75Hzあればそこそこ満足出来そうではあるけど。
775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5759-lXZm)
2025/07/09(水) 05:24:30.59ID:e5urG7QQ0 前のタブレットはジャイロ付いて無かったから位置のズレが酷かった。
端末を忘れた時に現在の場所を調べたら200m離れた他所の会社の工場の中に表示されて困惑した
端末を忘れた時に現在の場所を調べたら200m離れた他所の会社の工場の中に表示されて困惑した
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5759-lXZm)
2025/07/09(水) 05:25:10.49ID:e5urG7QQ0 あ、
>>749へのレス
>>749へのレス
777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fbf-FWNO)
2025/07/09(水) 06:00:12.30ID:55DUd1O+0 リフレッシュレートなんて60でよくね
上げるほど処理は重くなるし消費電力も上がるって分かってんのか?
上げるほど処理は重くなるし消費電力も上がるって分かってんのか?
778名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf11-C9t4)
2025/07/09(水) 06:57:20.54ID:BJB+aCb50 >>774
どんなcpuでもram4はもはや地雷なのかも
ブラウザで何かしらログイン時にメールその他で認証
ブラウザに戻るとram不足でリロードしてしまい永遠にログイン不可
adguardその他多数常駐化させてる人多いしね
毎回タスクキルしシングルタスクで使用する人なら別だろうけど
もつ普通使いのマス層でもram6が最低ライン
リフレッシュレートに関してはまぁ好みだけどこのご時世
最底辺機種で90hzだろうね
どんなcpuでもram4はもはや地雷なのかも
ブラウザで何かしらログイン時にメールその他で認証
ブラウザに戻るとram不足でリロードしてしまい永遠にログイン不可
adguardその他多数常駐化させてる人多いしね
毎回タスクキルしシングルタスクで使用する人なら別だろうけど
もつ普通使いのマス層でもram6が最低ライン
リフレッシュレートに関してはまぁ好みだけどこのご時世
最底辺機種で90hzだろうね
779名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f62-dCHg)
2025/07/09(水) 07:36:55.20ID:SE8+SP0g0 リフレッシュレートに拘るのは音ゲーやってるキモオタくらいだから程々でいい
780名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hcf-w8KV)
2025/07/09(水) 08:41:25.42ID:1XasGc4VH ぬるぬる動く動画を観たい人もいるかもしれませんよ
781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa3-Wka8)
2025/07/09(水) 08:42:28.42ID:WKLrR4Lt0 動画はそれこそ60で十分じゃねえかなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-6AoL)
2025/07/09(水) 08:47:03.90ID:mjmrrtiB0 TVで倍速液晶とか黒挿入とかあったし動画にも効果あるっちゃあるんでしょう
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76a-XEOo)
2025/07/09(水) 08:57:55.72ID:3OIUTwsS0 そういう補完機能があるなら別だが、単純にリフレッシュレート上げても60fpsの動画には意味ないだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcf-4VWQ)
2025/07/09(水) 09:32:26.46ID:dxOxclVE0 高リフレッシュレートはブラウザやSNSでスクロールしながら読めるようになって使い勝手格段によくなるし
このあたりの用途だと低スぺSOCでも120で安定して動くからSNS用に搭載してほしいけど
動画やゲームは処理力結構使うから60でいいかな
エントリーやミドルクラスのSOCだとゲームで安定して120出すのは無理だし
低スぺAQUOSで動画120対応してたけど専用のハードウェア搭載してて
ここまで手間かけるなら動画も対応しなくていいかな
このあたりの用途だと低スぺSOCでも120で安定して動くからSNS用に搭載してほしいけど
動画やゲームは処理力結構使うから60でいいかな
エントリーやミドルクラスのSOCだとゲームで安定して120出すのは無理だし
低スぺAQUOSで動画120対応してたけど専用のハードウェア搭載してて
ここまで手間かけるなら動画も対応しなくていいかな
785名無しさん@お腹いっぱい。 (PL 0H7f-uyD7)
2025/07/09(水) 12:30:03.51ID:wFvSL2aPH Y700 2024にAOSP a16のGSI焼いてみた
軽いのはいいが、機能的にはROWの方が良いかもな
2chMate 0.8.10.216 dev/Google/GMS on ARM64/16/DR
https://i.imgur.com/MMtbo8y.png
軽いのはいいが、機能的にはROWの方が良いかもな
2chMate 0.8.10.216 dev/Google/GMS on ARM64/16/DR
https://i.imgur.com/MMtbo8y.png
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/09(水) 23:43:33.13ID:xGX4+rux0 steamLink使って遊ぶなら有機ELのAstraええな
KpadとY700 Gen4と悩んだけど、価格で悩むくらいなら一番良いの買っとけでAstra行くわ
KpadとY700 Gen4と悩んだけど、価格で悩むくらいなら一番良いの買っとけでAstra行くわ
787名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-HkEu)
2025/07/10(木) 00:25:44.70ID:8XL/aMhA0 astraはsteam互換のpcエミュレーター機能搭載で中国版から順次開放していくとのことだけど、以前発表されてたxiaomiのwinplayとやらは完全に置いていかれてるな…
788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-L4eA)
2025/07/10(木) 00:42:38.44ID:KY0Z7HhP0 GPS付きのミドルハイ出ないのな
789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff84-xqxS)
2025/07/10(木) 00:46:24.12ID:nSwMVssN0 デュアルポートあるのと値段見るとy700なんだけど、ほぼ同サイズで9インチのAstraの魅力たるや…
790名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6a-Wka8)
2025/07/10(木) 00:51:53.87ID:92KZZy6p0 横幅6ミリ大きいastraは俺の手だと鷲掴み多分無理なんだよな 悲しい
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/10(木) 01:17:34.27ID:6+Zl+Bn20792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f85-uCWi)
2025/07/10(木) 05:30:23.89ID:s9p2d63E0793名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-PCnL)
2025/07/10(木) 06:31:45.61ID:isXaPvIj0 STEAM互換マジ?パルワ動かねえかな
794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f02-Wka8)
2025/07/10(木) 09:20:45.24ID:92KZZy6p0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-rNE+)
2025/07/10(木) 09:59:20.94ID:i58XzpOg0 以前iPlay 70 mini proの電池持ちが悪いと書いたけど、
プライムセールで安いのでT50MINI買おうと思うんだけど
やはりG99使ってると同じように毎日充電が必要なもんかね?
ゲームとかしないので、M50MINI位でも十分かな?
プライムセールで安いのでT50MINI買おうと思うんだけど
やはりG99使ってると同じように毎日充電が必要なもんかね?
ゲームとかしないので、M50MINI位でも十分かな?
796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fb2-c3MS)
2025/07/10(木) 10:15:46.85ID:VNSbR9jh0 >>795
ドコモシムつかえない、FHDじゃないでいいなら動画やブラウジング程度ならT606のM50でも事足りると。もしT50買うなら60miniPro買ったほうがいいかなとは思う。
ドコモシムつかえない、FHDじゃないでいいなら動画やブラウジング程度ならT606のM50でも事足りると。もしT50買うなら60miniPro買ったほうがいいかなとは思う。
797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf5e-83kD)
2025/07/10(木) 11:05:00.16ID:dJlX8X1X0 それなまじで気をつけろよ
BEDBUGSMAP JAPAN(トコジラミホテルマップ日本) https://goo.gl/maps/wvpZAAZRJH8Q3VncA
Google mapsに取り込んどけ
BEDBUGSMAP JAPAN(トコジラミホテルマップ日本) https://goo.gl/maps/wvpZAAZRJH8Q3VncA
Google mapsに取り込んどけ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9760-kwQ5)
2025/07/10(木) 11:07:02.85ID:Vak0LoCw0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f81-rNE+)
2025/07/10(木) 11:49:21.35ID:i58XzpOg0 >>796
60miniProの電池持ちがそんなにいいならそうするけど、
60miniProそんなに違う?
今使ってるHUAWEI M6の代わりになればいいので
解像度でもM50で十分って事だね?
容量は256ギガ欲しいんだけどね
60miniProの電池持ちがそんなにいいならそうするけど、
60miniProそんなに違う?
今使ってるHUAWEI M6の代わりになればいいので
解像度でもM50で十分って事だね?
容量は256ギガ欲しいんだけどね
800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1738-p46g)
2025/07/10(木) 11:49:51.76ID:6fwCE6V50 自分は120で使ってるわ
60も試してみたがはっきりとわかるくらいガクガクでもう60は無理だと思った
60も試してみたがはっきりとわかるくらいガクガクでもう60は無理だと思った
801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f0d-PCnL)
2025/07/10(木) 11:52:20.80ID:isXaPvIj0 >>794
動くのか…というかレノボのエミュってもう試せる段階にあるんだ?
動くのか…というかレノボのエミュってもう試せる段階にあるんだ?
802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff79-HkEu)
2025/07/10(木) 12:29:21.08ID:S/jkK7TE0 >>794
これどうやって動かしてるん?
これどうやって動かしてるん?
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa2-p02Y)
2025/07/10(木) 15:50:03.14ID:92KZZy6p0804ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/10(木) 18:00:35.26ID:RHA+V//w0 >>795
>電池持ちが悪い
ネタでのマジレス。
俺はユーザーじゃ無い、一般論として。
減り具合って推測値で、残量残りわずかで補正されるんじゃね?
満充電と0%でのシャットダウンを繰り返すと推測値が結構マシになる説とかは有るよな。
で、「iPlay 70 mini pro」で「電池持ちが悪い」原因は何だと思ってるの?
例えば電池容量偽装。実際は小さいのが入ってましたってイメージだったら、あそこと違ってTECLASTは信用出来るみたいな?
それとも変なアプリが走ってるってイメージ?
「毎日充電が必要」って使い方にもよるよな。
「十分かな?」って、使い方は人それぞれだし。
あと「電池持ちが悪い」では、このスレではヒットしなかったな。
>電池持ちが悪い
ネタでのマジレス。
俺はユーザーじゃ無い、一般論として。
減り具合って推測値で、残量残りわずかで補正されるんじゃね?
満充電と0%でのシャットダウンを繰り返すと推測値が結構マシになる説とかは有るよな。
で、「iPlay 70 mini pro」で「電池持ちが悪い」原因は何だと思ってるの?
例えば電池容量偽装。実際は小さいのが入ってましたってイメージだったら、あそこと違ってTECLASTは信用出来るみたいな?
それとも変なアプリが走ってるってイメージ?
「毎日充電が必要」って使い方にもよるよな。
「十分かな?」って、使い方は人それぞれだし。
あと「電池持ちが悪い」では、このスレではヒットしなかったな。
805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7e2-uCWi)
2025/07/10(木) 19:20:40.24ID:Sc2oN5U40806名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffde-TAb1)
2025/07/10(木) 19:29:27.76ID:8gMnafEQ0 ipadの11インチ51000円なんだが8インチでこれくらいのはないの??
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9728-kwQ5)
2025/07/10(木) 19:38:47.49ID:Vak0LoCw0 どれくらいだよ具体的に書け
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9d-JwVY)
2025/07/10(木) 21:56:06.15ID:vQa4lcUg0 70miniproの電池持ちが悪いのは90Hz固定とダブルタップでオンのせいだぞ
60Hz対応は絶賛放置中だからGSIを焼けば改善する
60Hz対応は絶賛放置中だからGSIを焼けば改善する
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f26-rRrl)
2025/07/10(木) 22:39:26.34ID:ah5bm/V30 2万円以下でアマゾンのセールで何買えばいい?
810名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f62-gA4G)
2025/07/10(木) 22:58:55.00ID:Ge/2MaZO0 ただでさえディスプレイのバッテリー消費割合大きいのに60Hzと比べて常に1.5倍駆動してればそりゃ減るの早いでしょうね
811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f9a-rC6F)
2025/07/10(木) 23:56:55.82ID:8+B3wqtJ0 リフレッシュレート変更できないのか。。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d76e-6AoL)
2025/07/11(金) 00:16:36.53ID:vX7aghAD0 ultraならリフレッシュレート設定できるのに
813名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffcd-dCHg)
2025/07/11(金) 03:07:45.76ID:iBLPEZh/0 ゲームやる人ってこだわり強いねw
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-Wka8)
2025/07/11(金) 05:41:48.58ID:UMmTU15E0 alldocubeのタブレットは画面動かなかったらリフレッシュレート低くなる機能ないの?
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb2-HkEu)
2025/07/11(金) 07:23:25.96ID:aV41Dqaq0 コストカットすることしか考えてない格安中華タブにそんな親切な機能あると思う?
816ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/11(金) 07:47:22.57ID:q/aufyxm0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-9mUv)
2025/07/11(金) 08:02:33.12ID:R6+kFUjx0 性能はiPad並5万くらいで8インチなら魅力あるな
iPad miniは高いからな
iPad miniは高いからな
818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7c-6Lto)
2025/07/11(金) 09:23:10.34ID:IiPePryJ0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-kwQ5)
2025/07/11(金) 09:26:44.20ID:WGoGZ8SA0 バッテリ持ちを重視するなら小型にはいかないと思うが
同じSoCなら当然筐体でかい方が容量大きなバッテリ積めて使用時間も伸びるんだし
同じSoCなら当然筐体でかい方が容量大きなバッテリ積めて使用時間も伸びるんだし
820名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff3-FWNO)
2025/07/11(金) 09:28:40.50ID:/afYPZiE0 バイパス給電機能あるしバッテリー持ちそんないるか?
821名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-WJMj)
2025/07/11(金) 09:40:50.30ID:6676KQvu0 CPUパワーを重視するなら小型にはいかないと思うが
小型端末にパワー盛り盛りSOC積んだら、マトモな使用可能時間にならんぞ
小型端末にパワー盛り盛りSOC積んだら、マトモな使用可能時間にならんぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b9-XEOo)
2025/07/11(金) 09:47:20.44ID:0XNVTi9N0 比較相手がスマホなら8インチでもいくらか優位性あるでしょ
10インチ以上だと携帯性に問題出てくるし
10インチ以上だと携帯性に問題出てくるし
823名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-WJMj)
2025/07/11(金) 10:17:30.98ID:6676KQvu0824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfb3-30uh)
2025/07/11(金) 11:10:05.74ID:cGj2zC1L0 俺はただAnTuTu100万ぐらいでRAM8GBで仮想メモリの表記が無くてROM128GBでセキュリティ更新もあってSIMフリーな端末が欲しいだけなんだ!
825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d776-vqP9)
2025/07/11(金) 11:36:39.28ID:R94UvJJl0 同じcpu積んだ8インチと11インチにサイズ相応のバッテリー積んだとして、画面の消費電力考慮しても11インチの方が圧倒的に電池持ち良いわけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-rRrl)
2025/07/11(金) 12:42:05.79ID:HJbRzIOR0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b1-QYYU)
2025/07/11(金) 12:47:42.30ID:wgHG31cZ0 antutu100万とかいう半端な数字で一体何に使うんだろう
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-2eOj)
2025/07/11(金) 14:25:12.26ID:XRCWeW+K0 ゲーム用途とモバイル用途で2台持てば?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5a-MxCp)
2025/07/11(金) 15:49:29.74ID:b7m8qMzL0 Z3TCのかわりになる機体が欲しいです
830名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff62-3wut)
2025/07/11(金) 15:58:56.43ID:LOf4MG+a0 漫画読むのと動画見るようにタブがほしい
G99でいいか?
G99でいいか?
831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-Wka8)
2025/07/11(金) 16:02:48.56ID:UMmTU15E0 60miniproがいいと思う
832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-L4eA)
2025/07/11(金) 16:07:17.80ID:EwWDCMDs0833ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/11(金) 17:01:42.47ID:MJSrTV7w0 >>827
省電力とかじゃね?
例えばゲート長6nmと比較して3nmなら同じ処理をするのなら大抵省電力だよな。
重い処理ではカクカクし難いだろうし。
俺はACアダプター繋げっぱなしだから、そんなにパワーは要らんけど。
そろそろ、二流メーカーも半分くらい充電で止まる電源ICのマネして入れて欲しいな。
省電力とかじゃね?
例えばゲート長6nmと比較して3nmなら同じ処理をするのなら大抵省電力だよな。
重い処理ではカクカクし難いだろうし。
俺はACアダプター繋げっぱなしだから、そんなにパワーは要らんけど。
そろそろ、二流メーカーも半分くらい充電で止まる電源ICのマネして入れて欲しいな。
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5776-4VWQ)
2025/07/11(金) 19:15:58.30ID:yHq/RTp60835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-kwQ5)
2025/07/11(金) 19:40:24.41ID:WGoGZ8SA0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97e9-kwQ5)
2025/07/11(金) 19:42:07.93ID:WGoGZ8SA0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d714-XEOo)
2025/07/11(金) 21:08:54.21ID:0XNVTi9N0 >>835
同じSoCなら、と言っておいてスマホは畑違いって決めつけはよくないぞ、病気で頭の堅いおじいちゃんよ
同じSoCなら、と言っておいてスマホは畑違いって決めつけはよくないぞ、病気で頭の堅いおじいちゃんよ
838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-L4eA)
2025/07/11(金) 21:18:14.15ID:ToeQgBpy0839名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf04-YwG/)
2025/07/12(土) 00:45:12.48ID:hByOqUch0 >>837
スマホもタブレットも皆同じようなもんだ!ってほうがおじいちゃんみたいだが
スマホもタブレットも皆同じようなもんだ!ってほうがおじいちゃんみたいだが
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-MOOI)
2025/07/12(土) 02:29:18.87ID:JSiwmOxv0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5774-rRrl)
2025/07/12(土) 08:14:19.24ID:glyjsbL40 そうか、薄軽派と防水の民もいるんだよな
やはり8インチの道は奥が深いな
スマホより大きく一般的なタブより小さいっていうその特殊な立ち位置がこれだけの多様性というか色々な機能を求められるのかな?ホント興味深い分野だ…
やはり8インチの道は奥が深いな
スマホより大きく一般的なタブより小さいっていうその特殊な立ち位置がこれだけの多様性というか色々な機能を求められるのかな?ホント興味深い分野だ…
842名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d714-XEOo)
2025/07/12(土) 08:38:55.56ID:lK7LdmHz0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf04-YwG/)
2025/07/12(土) 09:15:48.25ID:hByOqUch0 >>842
タブレットスレでズレたこと言ってるのにすら気が付かず「おじいちゃん」概念にこだわり続けるとか年齢コンプか
タブレットスレでズレたこと言ってるのにすら気が付かず「おじいちゃん」概念にこだわり続けるとか年齢コンプか
844名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b1-MOOI)
2025/07/12(土) 10:30:57.57ID:JSiwmOxv0 >>841
中途半端とも万能とも言える大きさなんだろうね
中途半端とも万能とも言える大きさなんだろうね
845名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-gA4G)
2025/07/12(土) 10:35:22.19ID:WICCB+6U0 >>838
物理的な軽さはそうだけどこの間60turboに乗り換えたらサクサクでM5には戻れなくなった
物理的な軽さはそうだけどこの間60turboに乗り換えたらサクサクでM5には戻れなくなった
846名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-gA4G)
2025/07/12(土) 10:37:05.99ID:WICCB+6U0 漫画リーダーとしては片手で持てる8インチはベストに近いんだよね
オマケで動画やSNS見る時もちょうどよい
オマケで動画やSNS見る時もちょうどよい
847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-kwQ5)
2025/07/12(土) 11:19:55.49ID:VnaCVIQu0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-kwQ5)
2025/07/12(土) 11:21:09.16ID:VnaCVIQu0 漫画は断然24インチだなぁ
雑誌とほぼ同じ大きさだし読みやすい
雑誌とほぼ同じ大きさだし読みやすい
849名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-HkEu)
2025/07/12(土) 11:28:14.31ID:LZ/+JQuX0 Fold7が今持ってるスマホより軽くて薄いからもうここで終着していいかね?ほぼ正方形のアスペクト比だが8インチあるねんで
850名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9751-kwQ5)
2025/07/12(土) 11:43:31.54ID:VnaCVIQu0 折り畳み部分が故障リスク増やしてるだけだからなぁ
まぁ10年パカパカやってても壊れないなら執着でいいんじゃね?
普通のスマホも普通の運用なら余裕で10年以上はH/W自体はもつし
まぁ10年パカパカやってても壊れないなら執着でいいんじゃね?
普通のスマホも普通の運用なら余裕で10年以上はH/W自体はもつし
851名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/12(土) 11:48:18.57ID:61RwmYQJ0 折りたたみは折り目の部分が目立つからすぐ買い替えたな
852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Wka8)
2025/07/12(土) 11:50:33.29ID:adbvrQdi0 折りたたみ機構自体は普通の使い方なら保つんだろうけど
画面のフィルムが剥がれてきて定期的に修理に出さなきゃいけない欠陥品なのが嫌
画面のフィルムが剥がれてきて定期的に修理に出さなきゃいけない欠陥品なのが嫌
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b1-Jt3E)
2025/07/12(土) 12:23:32.21ID:gmMYnPJl0 Galaxy Foldを3、4、5と使ってきたけどどれだけ丁寧に使っても1年もせずフィルム剥がれてくるから勧めはせんな
854名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f07-tE0f)
2025/07/12(土) 12:32:09.11ID:46jvVFsp0 折り畳みというか曲げられる液晶って場所選ばない壁面モニタ用途の方が向いてる気がする
折り畳み用途なら現状Nintendou DSみたいな分割画面式に割り切った方が現実的な気がするけど、それじゃ売れないんだろなあ
折り畳み用途なら現状Nintendou DSみたいな分割画面式に割り切った方が現実的な気がするけど、それじゃ売れないんだろなあ
855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f6b-Wka8)
2025/07/12(土) 12:41:00.34ID:o+hEdwj60 つまりSurface duo2だな
856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfae-Wka8)
2025/07/12(土) 12:42:46.52ID:adbvrQdi0 分割2画面はLGやMSなんかが出して尽く散っていったからなあ
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-L4eA)
2025/07/12(土) 20:15:54.42ID:MIAL6H4D0 Redmi K Pad待ってるけど
Redmi Pad 2でよくね感もあるな
Redmi Pad 2でよくね感もあるな
858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3781-gA4G)
2025/07/12(土) 20:34:02.00ID:WICCB+6U0859ちゃんばば (ワッチョイ 97b1-zHd7)
2025/07/12(土) 20:35:28.84ID:8MTOgx1U0 >>849
>終着していいかね?
「ほぼ正方形のアスペクト比」で満足出来ると思ってるのなら良いんじゃね?
ところで8インチタブレットは持ってるの?
何でこのスレで聞いてるのだろう?謎だな。
>>850
「も普通の運用」って何だろう?
何をイメージしてる?
娘のスマホってユーチューブのチャンネルがお奨め紹介してた65WのACアダプターがイチケンって同じくユーチューブのでレビューしてて、サーマルトリップで30分くらいで供給が止まってたのを思い出した。
アダプターって何分連続稼動すれば良いんだ?と思ってしまった。PCサーバーの電源とかには使えなさそう。
youtu.be/9qt5Jtvgjzk
youtu.be/a3c94EDhrR4
>終着していいかね?
「ほぼ正方形のアスペクト比」で満足出来ると思ってるのなら良いんじゃね?
ところで8インチタブレットは持ってるの?
何でこのスレで聞いてるのだろう?謎だな。
>>850
「も普通の運用」って何だろう?
何をイメージしてる?
娘のスマホってユーチューブのチャンネルがお奨め紹介してた65WのACアダプターがイチケンって同じくユーチューブのでレビューしてて、サーマルトリップで30分くらいで供給が止まってたのを思い出した。
アダプターって何分連続稼動すれば良いんだ?と思ってしまった。PCサーバーの電源とかには使えなさそう。
youtu.be/9qt5Jtvgjzk
youtu.be/a3c94EDhrR4
860名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa6-HkEu)
2025/07/12(土) 21:16:42.60ID:LZ/+JQuX0 イチケンのは補足説明入ってたね
実使用では供給停止にはならないって
ただ放熱考えると連続使用できるのは45Wレベルなのに65W表記なのはちょっとずるいと思った
実使用では供給停止にはならないって
ただ放熱考えると連続使用できるのは45Wレベルなのに65W表記なのはちょっとずるいと思った
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7d-d21E)
2025/07/12(土) 21:57:52.10ID:61RwmYQJ0 Redmi K Padもサーマルトリップ酷いレビュー多いし
PocoF7もサーマルトリップで連続稼働には向かなさそうだし
xiaomiって最近ベンチだけで実用性は若干落ちるの多いよな
PocoF7もサーマルトリップで連続稼働には向かなさそうだし
xiaomiって最近ベンチだけで実用性は若干落ちるの多いよな
862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ccd-p7hS)
2025/07/13(日) 01:29:41.70ID:/+d8ukqQ0 >サーマルトリップ
いきなり専門用語出すの止めて
いきなり専門用語出すの止めて
863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e015-Nds5)
2025/07/13(日) 01:51:17.53ID:RnZvfQOe0 サーマルスロットリングはよく聞くし知ってたが
サーマルトリップは知らんかったわ
サーマルトリップとは、サーマルリレーのトリップ(遮断)です。
サーマルリレーに過電流が流れると、発熱し変形することによって接点が開き、回路が遮断されます。
回路が遮断されちゃうんか....
サーマルトリップは知らんかったわ
サーマルトリップとは、サーマルリレーのトリップ(遮断)です。
サーマルリレーに過電流が流れると、発熱し変形することによって接点が開き、回路が遮断されます。
回路が遮断されちゃうんか....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★12 [BFU★]
- 首相官邸前で「戦争あおるな」 台湾有事巡る答弁に抗議 ★3 [蚤の市★]
- 高市政権の経済環境、アベノミクスと対極 インフレ・円安・金利上昇 [蚤の市★]
- 中国・国連大使「日本側は反省せず、発言の撤回拒否」 書簡を国連事務総長に送る [♪♪♪★]
- 【NHK】受信料の未払い督促を10倍に強化… 支払い拒否が続くと民事手続きも 「カーナビも受信料いただきます」方針 [冬月記者★]
- 【野球】「地上波で放送しないWBC」は2軍選手中心で十分! 今こそネットフリックスに『ノー』を突き付けてほしい 江本氏が提言 [冬月記者★]
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap600
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap599
- とらせん IP
- 福島競馬3回5日目
- こいせん 全レス転載禁止
- 日本人「春節(旧正月)イベントをやめろ!ここは日本だ」有識者「日本も元々は春節祝ってましたよ」 [165981677]
- 小野田大臣「それ正式なデータですか?報道ベースですよね」(10万いいね) [237216734]
- 日本人がよくやる「誤解を招いた」という発言、中国語ではあなたが間違っているという意味で翻訳されますます火に油を注いでる模様 [709039863]
- このお寿司カキフライセットに1000円出せますか?
- 中国「ごめん、色々やりすぎた。謝るから和解してほしい」高市早苗「舐めてんの?」 [935793931]
- 🏡🏡😅🏡🏡
