8 インチAndroidタブレット総合 Part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/06/18(水) 17:26:11.62ID:mdy/rKWNM
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
↑2行以上重ねること

■どんぐりシステム導入中■(前スレの設定を継承)
※どんぐり大砲禁止
※警備員レベル任意表示
※書き込みに警備員レベル1以上が必要
※KOROKORO表示
8 インチAndroidタブレット総合 Part50
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1747427634/


8インチAndroidタブレットを中心に7インチから9インチ程度のAndroidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作する端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
特にiPad miniと重量誤差の話題は何十レスにならないようにほどほどにしましょう。

■8インチタブレット比較表
Tablet spec - Google ドライブ - ps://docs.google.com/spreadsheets/d/e/2PACX-1vTQ4m6A-dh_vZzw4oGPNs9WhDXV8Mdsx9jS66eb9Yd4W56cV2x2VDM_usgCzjS0Pp69INpgakIXow0J/pubhtml?gid=1862392964&single=true

次スレは>>970,980,990が必ず建てて下さい。
建てられない場合は速やかに依頼すること。

※前スレ
8 インチAndroidタブレット総合 Part49
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1744865616/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
521名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-PHgQ)
垢版 |
2025/07/01(火) 23:14:00.66ID:VDBkgUTwr
>>520
6s proの時と同じくCN版と同等かそれ以下の超優遇価格で出せば売れるんじゃない?
同じ12GBでもredmagicと比べて2万くらい違うし
522名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-D896)
垢版 |
2025/07/01(火) 23:16:24.40ID:1hVsAyzld
>>510
公式が勝手に言ってるだけ
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/07/01(火) 23:56:30.89ID:NlPNsgbQ0
RedMagic 国内版
→81800円(早割とクーポン込み?)

Redmi K Pad 12/256 大陸版
→63000円

・レドマのディスプレイはOLEDで画質と応答速度で恐らく圧勝 
・レドマは全モデルのRAMがLPDDR5T
・レドマのストレージはUFS4.1Pro
・バッテリー容量と充電速度もレドマの方が優れている
・冷却も恐らくレドマの勝ち


ぶっちゃけRedmi側が相当安くないとキツい
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/07/01(火) 23:58:47.53ID:NlPNsgbQ0
一応Redmiの利点も

・軽い
・SD対応(なおY700)
・端子が2つある(なおY700)
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/07/02(水) 00:01:15.85ID:eX/sqxeS0
>>524
追加
・1TBモデルが安い
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 36e7-KISd)
垢版 |
2025/07/02(水) 00:14:02.86ID:qJr885Bh0
日本版は7万くらいかなkpad
2025/07/02(水) 00:15:47.99ID:ru6SNVjw0
>>524
KpadはSDカード非対応だぞ
スロットのように見えるとこはペンくっつけるところ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM02-T58V)
垢版 |
2025/07/02(水) 00:17:26.50ID:hk2YIy+wM
>>518
お前の開き直りも相当なものだなw
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
垢版 |
2025/07/02(水) 00:22:39.14ID:eX/sqxeS0
>>527
公式見てきたけど非対応だね…
まあ規格で劣るとはいえ1TBが安いからレドマに対しては優位性あるけどますますY700との差別化が難しくなるな…
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 00:34:55.62ID:DRO96+dM0
Redmi K Padは最低6万円切り
5.6万円切らないと相当苦しいな
2025/07/02(水) 01:41:58.37ID:2nVptgF90
本体壊れたら保存してるエロ動画全滅だからな
SDカード無しは考えられない
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 02:02:23.86ID:DRO96+dM0
動画、写真はNASで良いんでは?
4TB×4台でRAID6とか組めば安心やで
2025/07/02(水) 02:17:41.66ID:NuYnP1hn0
RedMagicはデザインがゲーミング坊や(笑)が好きそうなキモデザインって時点で選択肢にならない
タダでも要らない
一応貰ってやるが即フリマ行き
2025/07/02(水) 02:19:07.03ID:NuYnP1hn0
>>528
ちょっと何言ってるのかわからねえな
首でも吊って死んどけ( ・◡・ )
2025/07/02(水) 02:21:31.05ID:NuYnP1hn0
RAID6とか容量無駄過ぎてうんこやろ
全滅して本当の意味でどうにかなってしまうようなデータなどない
2025/07/02(水) 02:54:48.87ID:S7eMhThz0
RAID6ってそんなに非効率じゃないけどな
537ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
垢版 |
2025/07/02(水) 05:12:02.26ID:ybVUZXOp0
>>519
コンデンサーと言うなキャパシタと言え、みたいな英語かぶれ?
ここでは英語じゃ無く日本語で喋るべきでは?


>>523
>・レドマのディスプレイはOLEDで画質と応答速度で恐らく圧勝 

俺はOLEDの凄いぞネタは「話半分」も受け取らないな。
大抵はほぼ盛り過ぎな気がする。全然響かない。


>>536
>RAID6ってそんなに非効率じゃないけどな

エロ動画用自宅NAS用で非効率じゃない?
RAIDってRAIDコントローラーぶっ壊れたら大変に成りそうだし。
2025/07/02(水) 06:47:52.38ID:hrO5v8Ew0
>>510
中国の世界的スマホメーカー「ミドルハイ」
名無しのイキりジジイ「ミドルハイじゃなくてアッパーミドルな国内引きこもりくん」


意味が通じれば何でもいいわボケ
こういう頭が固く柔軟性皆無の糞ジジイが社会に蔓延してるから日本の生産性は低空飛行し続けてるんだろうな笑
539名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-8Ib1)
垢版 |
2025/07/02(水) 07:12:55.97ID:uB9xDf8Dd
自閉症はこだわりが強いらしいね
540名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd02-D896)
垢版 |
2025/07/02(水) 07:44:54.96ID:vRjSGdJ0d
悲惨なのがジジイがジジイを貶し合ってるところな
2025/07/02(水) 07:53:05.50ID:MgblL/16M
とジジイが
2025/07/02(水) 08:58:15.44ID:cPj6qVwV0
ハイエンドローエンドの並びでミドルエンドとか言われない限り、細かいことはどーでもいいわ
2025/07/02(水) 09:29:10.94ID:mqqFGqYm0
ここはノーサイドとしましょうや
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2203-sHGY)
垢版 |
2025/07/02(水) 09:36:23.48ID:LHSqlL4W0
登場人物がみなジジイで草
2025/07/02(水) 10:29:13.05ID:8ReYE2ry0
>>536
HDDが6機以上ならな
4機とか無駄でしかない

そして大量に繋げるには値段倍々に膨れ上がるNASを買う必要があるわけで…
馬鹿らしくね?
2025/07/02(水) 10:40:01.84ID:Sr389adW0
毛パッドSDなしとかマジかよ
RedMagicに勝る要素実質ないじゃん
分かり切ってたことだがXiaomiも落ちぶれたな
2025/07/02(水) 10:57:45.53ID:+oHSJ3b+0
redmiの方はペン優秀なのかな?
548ちゃんばば (ワッチョイ dfb1-R6cf)
垢版 |
2025/07/02(水) 11:32:45.79ID:hxL82oeX0
REDMAGIC Astraの
>UFS 4.1 Pro
>パフォーマンスが36%向上
jp.redmagic.gg/pages/redmagic-astra-gaming-tablet
の「Pro」って何だろ?
www.jedec.org/news/pressreleases/jedec%C2%AE-announces-updates-universal-flash-storage-ufs-and-memory-interface
が4.1の発表っぽい。
www.jedec.org/standards-documents/focus/flash/universal-flash-storage-ufs
4.1 Proって、今は5.0の策定中で。
>4.1 (Pro)[38] 2025-01-08
en.m.wikipedia.org/wiki/Universal_Flash_Storage
だと、4.1には(Pro)が付いてるな。
注釈38は上にある4.1の発表だしな。
もしかして4.1の策定中のプロトタイプとか?
正式規格とは違うのだよ、みたいな?

あと、レノボのと比較での滑らかな動きとかフレームレート自慢記事とかって、そりゃ画素数少なければキビキビ動くだろ?と思ってしまった。
ファンは搭載してるけど、外気は吸って無いのかな?
2025/07/02(水) 12:13:25.09ID:NuYnP1hn0
自己愛性人格障害は自分の間違いを認めないで開き直るらしいね
2025/07/02(水) 12:15:01.26ID:NuYnP1hn0
>>538
平日の朝っぱらから5chやってるお前のようなゴミムシも日本の生産性の低空飛行に貢献してるから安心しろ
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff8-mWtt)
垢版 |
2025/07/02(水) 16:48:53.05ID:p9eVPNPI0
kpad 5万でください
5万"台"ではなく5万で
2025/07/02(水) 16:49:31.38ID:28K2Woxq0
貧乏人はアリでY700買っとけ
553名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-Jrce)
垢版 |
2025/07/02(水) 17:07:26.35ID:kL/L/Uk80
そんなのアリ~!?www
なんちゃって テヘペロ
2025/07/02(水) 19:54:59.68ID:zNSoAWBU0
RedmiはPocoも買えない貧困向けブランド定期
555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a281-0BiY)
垢版 |
2025/07/02(水) 20:07:49.70ID:k2mOKUDX0
じゃあy700は…
2025/07/02(水) 21:01:53.38ID:jZcCToLp0
8インチのpocoってあったっけ?
ここをAndroid総合と勘違いしてる人最近多くね?
2025/07/02(水) 21:15:18.38ID:ODbzRqBH0
>>550
>>533
どう考えても月曜の早朝より深夜2時に5chに書き込んでるお前の方が終わってて草
何?生活リズム狂っちゃったの?w
ジジイのくせにニートとか終わってるなこいつ(笑)
2025/07/02(水) 21:31:38.97ID:NuYnP1hn0
今日は水曜日だぞw
無職だから曜日感覚狂ってて草ww

あとジジイのニートって存在しないからw
ニートは34歳以下までw
常識だぞ無職www

1つのレスで2回恥かくとかなかなかテクニシャンやんかっこいいっすねw
2025/07/02(水) 21:32:30.25ID:NuYnP1hn0
これはどうごまかしてくるか楽しみだなw
思いっきり笑える奴頼むぞww
2025/07/02(水) 21:54:50.59ID:4E7l9q/T0
ぐだぐだうるさいな、お前らまずは手持ちの8インチを晒してから話そうか
70minipro50mini無印あとd-01j、初の8インチはMiix2 8です
2025/07/02(水) 22:13:14.83ID:toegB+Ow0
>>558
俺のミスは認めるわ
で、平日の深夜2時に5chに書き込んだ件については反論もらってないぞ笑
2025/07/02(水) 22:23:06.47ID:xn51SQvg0
60minipro運用中、初は無印cube時代のU30GTmini
2025/07/02(水) 22:24:50.81ID:xn51SQvg0
2012年当時から320g級だったんだなあやっぱalldocubeは分かってるわ
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
垢版 |
2025/07/02(水) 22:50:45.07ID:oK25HG/F0
y700の8gen3のやつって今から買うのは微妙?
3.9万らしいけど
2025/07/02(水) 22:57:07.01ID:4E7l9q/T0
>>564
ゲーム用として値段考えれば十分ok
汎用性を求めれば求めるほどNG
566ちゃんばば ころころ (ワッチョイ d7b1-PHgQ)
垢版 |
2025/07/03(木) 06:47:01.87ID:YyAL5WDd0
>>561
貴方が誰で、誰に何の反論を求めてるかサッパリ解らんぞ。
貴方のIDもワッチョイも変わってるよな?
アンカーの >>558 の前の >>557 は「深夜2時に5chに書き込んでる」話をしてるが、この2人は別人じゃね?
557と561が一緒なのか?
と言うか、アンカーも >>538 への張り間違い?
デザインとかを否定し煽ってるゴミ話か?
煽りにレスが付かねーって嘆き?
構ってくれ、頼むから......みたいな?
リアルな日常で同じ様に煽ってるの?
重要なのは曜日でした......えっ?そうなの?
解らん事が多過ぎる。
567ちゃんばば ころころ (ワッチョイ d7b1-PHgQ)
垢版 |
2025/07/03(木) 06:55:27.33ID:YyAL5WDd0
>>563
「U30GTmini」って7インチだよな?
「分かってる」結果なのか?
iPlay 70 mini Proだと8.4インチだよな。
2025/07/03(木) 10:11:38.00ID:xsG+1Zqpd
どなたかBpad miniでgsi試した方いらっしゃいますか?
android 14でリリースした端末ならGKiカーネルが乗ってるはずなのでsystemを書き換えて使おうと思ってる
569名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 4e2d-hcBo)
垢版 |
2025/07/03(木) 12:24:46.26ID:eCItoss70
astra 予約したけどクーポン有効になってなかったわ最悪
これキャンセルできないの?
570ちゃんばば ころころ (ワッチョイ d7b1-R6cf)
垢版 |
2025/07/03(木) 12:58:26.59ID:YyAL5WDd0
>REDMAGIC Astraゲーミングタブレット レビュー:9インチOLEDで8 Eliteの高性能小型ゲーミングタブ
androplus.jp/entry/redmagic-astra-gaming-tablet-review/
の記事の
>配列はShift BRBG (Shift S-Stripe RGB)に近いタイプです。
>
>GalaxyタブレットやNintendo Switch(有機ELモデル)などで同じような配列が使われています。
>
>中国版であるREDMAGIC Gaming Tablet 3 Proでは当初は「Real RGB配列」などと宣伝されていましたが、現在は投稿が削除されています。

当初は違うパネルを採用するつもりだったのだろうか?
コストで断念?

>3本指のジェスチャーはマルチタッチと干渉する場合があるので、ブラックリストでゲーム時は無効化しておいたほうが良いです。

この干渉ってレビューでの体感?それとも一般論?

>Geekbench 6ではパッケージ名偽装版 (=メーカーの不正ブーストの影響を受けない) でシングルコア899・マルチコア5022、通常版でシングルコア2629・マルチコア8048でした。
>
>大きな差が出ているため、パッケージ名判定での性能制御を行っているようです。

ベンチマークアプリはぶん回すのな。
シングルだと3倍近くか。

>どうにもシーケンシャルとメモリコピーが遅かったためCPDT Benchmarkをゲームアプリとして設定して計測したところ、大幅に読み書き速度が変わりました。
>
>ゲーム時のみ消費電力を気にせず本気を出すようにしているようです。

ゲーム時はキビキビ動かしたいから?
安定性とかはゲームでは要らんのか?

>おそらくはチューニング以外に画面解像度がY700 Gen 4よりやや低めなことも影響していると思います。

フレーム当たりの消費電力が比較して低い事が「おそらくは」とわざわざ付けて「画面解像度がY700 Gen 4よりやや低めなこと」と言ってるのね。
画面でかいけど、画素数は「2400 x 1504」「3040 x 1904」と3,609,600、5,788,160で62%な。
2025/07/03(木) 13:45:52.25ID:35uWFF/H0
>>561
つまらないので失格
2025/07/03(木) 16:00:04.97ID:EaUAQCBO0
みんな風呂でタブレット使わんの?
防水機能あってそこそこのスペック8インチタブはdtabくらいになっちゃったがメモリ4GBじゃゲームするまでもなく重い
10インチで良いならGalaxyTabがあるけど
2025/07/03(木) 16:21:24.19ID:MrLeSg1b0
d-52Cで風呂電書3時間コースとか余裕だけどな
ゲームとか複数アプリ使うとかさえしなければ現行機種のスペックで困るようなことはそうそうないように思う
2025/07/03(木) 16:45:13.57ID:t99p51ZA0
防水性能高くても大切に使いたいから風呂で使わない
2025/07/03(木) 16:50:47.91ID:EaUAQCBO0
>>573
今d42a使ってるんだよね
次のdtabそろそろかなって待ってる
防水だったら間違いなく飛びつくつもり

>>574
防水性能もだんだん劣化するって言うよね
まあ3~4年ごとに買い替えても良い気がするけど
2025/07/03(木) 17:01:33.03ID:NQVoTxMW0
ゲームって未成年が書き込んでるのか?
まともな社会人ならゲームやる時間無いだろ…
2025/07/03(木) 17:29:43.23ID:YD/PdAOO0
>>576
エロ動画見る時間はあるのに?
2025/07/03(木) 18:02:40.54ID:A2QfM8TP0
学生だったり実家が太かったり、賃貸業でもして時間があったりするんなら別にいいんじゃねえの
そもそも8インチ使ったり5chに出入りする時点で俺達メジャーじゃないんだし
2025/07/03(木) 18:59:18.49ID:y7v8/Ohc0
>>576
独身なら時間はあんじゃね
俺は画面タッチでゲームをやる気にならないが
2025/07/03(木) 19:35:57.09ID:hDAENurj0
風呂タブはする事あるな。仕事が座りっぱなしでPC作業ばかりだから冬場は腰肩ほぐすのに長風呂する事あったし、今年は一時期咳止まらない時期があって医者行ったら温かい水蒸気を吸うと楽になるって言われてタブレット持ち込んで長風呂してたな
映画見るときはS9ultra、その他はS9使ってたけど、今日予約開始の9インチASTRA予約したから届いたらこれも風呂タブになると思う。
まぁ夏場はほとんどシャワーだけど
2025/07/03(木) 20:45:10.79ID:k2lLShCD0
浴槽なんて入っても10分
その間くらいデジタルデトックス

長風呂なんて身体に良くないし
2025/07/03(木) 21:12:16.37ID:hDAENurj0
デジタルデトックスしたければ風呂より寝室に持ち込まないようにね スマホとかリビングで充電するとか。
オジサンもそうだが特に中高生
2025/07/03(木) 21:50:59.23ID:fc1VL/Pra
夏は水風呂も良いぞ 体の芯まで冷やせる
584名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
垢版 |
2025/07/03(木) 21:54:15.24ID:+EUZhoNa0
REDMAGIC Astra 8.18万円で安いから公式で買おうとしたら
80W充電器が3280円で心揺れている。

80Wにしては安くない?と思うけど、付属しててほしかったなという思いもある
2025/07/03(木) 22:08:24.29ID:hDAENurj0
いらないよ。。その分安い方が良いし
あのサイズなら多ポートか65Wの小型が良い。どーせ80W充電できる時間は短いんだろうし。
家で据え置きで使うにも持ち運びにも中途半端
2025/07/03(木) 22:10:13.96ID:Bg0qV+0A0
風呂用にはズルトラが現役ですね
家族には録り溜めたドラマの視聴に丁度いいと評判です
587ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-R6cf)
垢版 |
2025/07/03(木) 22:32:27.22ID:YyAL5WDd0
>>576
今時、毎日深夜まで残業してるのか?
「まともな社会人」だと趣味の時間くらい有るだろ?


>>584
急速充電はバッテリーに悪い事は知ってるんだよな?
何故したがるのだろう?
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 427d-pB+m)
垢版 |
2025/07/03(木) 22:36:34.30ID:+EUZhoNa0
3年使えたら買い替えだから、そこまでバッテリーに拘ってない
それよりREDMAGIC Astra買おうとしたら1000円クーポン終わってた\(^o^)/
2025/07/03(木) 22:53:29.28ID:hDAENurj0
そんなスピード必要な事少ないしな 出張前に朝起きてバッテリー無いとかくらいかな
うちのタブレットだと最速のが120Wだけど熱持つし設定で上限抑えてるし普段は30Wとかでしか充電しないしな
最大120Wと言っても30Wの4倍速いわけじゃないし2倍ちょいとかかな80%位までは3倍位速いけど実用的には45とか65で十分
2025/07/03(木) 23:02:38.80ID:KtnSGjkp0
充電てずっと一定じゃないんよなディスプレイケーブル使えばわかる
2025/07/04(金) 00:00:16.05ID:EsNuVWtj0
ディスプレイケーブルなんか使わなくても頭で考えりゃわかる
2025/07/04(金) 01:26:57.88ID:KUIyZkFO0
>>588
クーポンコード、RMJPNEWはダメで、AST10Sなら通るみたい。
最初RMJPNEWがどうしても通らないからサポートに聞きました。
2025/07/04(金) 08:13:56.19ID:sd4lagBK0
>>576
飯作ってる隙間とか風呂沸かしてる隙間とか結構ゲームする時間あるんだが
ニートの社会人像って通勤時間すら0で即家会社ワープしてそうw
2025/07/04(金) 09:32:56.57ID:Bej83TV00
病的にスマホ依存してる人間多いよな
歩き移動時は当然、飯トイレ仕事以外の時間は必ずスマホ弄ってる
他人事だから生暖かい目で見てるが身内だったら結構キツイわ
2025/07/04(金) 09:42:11.24ID:s2zVbQAY0
自分は話しかけられたくない時にスマホいじるな
自宅ではそんな触らない
596名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-amLB)
垢版 |
2025/07/04(金) 09:56:31.07ID:806M7jAjr
>>594
トイレの時イジってるのも多いぞ
しかも小の真っ最中とか
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
垢版 |
2025/07/04(金) 10:10:41.32ID:H6cASVr10
例えば子供が小さくて共働き家庭なら余暇の時間も取れないとかはわかるが
それ以外で余暇の時間とれないなんてことはまずないだろ
2025/07/04(金) 11:11:41.35ID:/obx/x2/0
暇つぶしだろ
現代人は何もしないでじっとしている事が苦痛
2025/07/04(金) 11:23:37.12ID:O+PqhCc30
>>591
うるせえぞ-sHGYの無職で生きてる価値もないクソレス産廃ゴミじじい!!!
地球にいらねえ失敗作なんだからさっさと首釣ってしんでくれ。生きててもゴミレスしかできない負け犬!!!www
600ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-R6cf)
垢版 |
2025/07/04(金) 11:36:39.88ID:XL+hkooT0
>>597
>子供が小さくて

小さな子供ともゲームするんじゃねーの?
絵本とか読むのも同じのなら直ぐに飽きるだろ?
2025/07/04(金) 12:03:47.95ID:WwLvocg2d
永遠に分かりあえない二大勢力

無職、ゲーム用途、CPUパワーとSDカードと有線イヤホンを求める(スレに常駐)
vs
社会人、持ち運び用途、軽さと薄さとバッテリ持ちを求める(スレにたまに来る)
602ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-R6cf)
垢版 |
2025/07/04(金) 12:08:55.69ID:XL+hkooT0
>>599
充電ケーブルが虎の尾だったのか?
誰だよ踏んだのは。
え?......俺じゃ無いな。

8インチタブレットとは関係無い充電ネタだと最近これらの動画を見たな。
>Ankerがモバイルバッテリーの自主回収を開始 【米国では発火事故も】
youtu.be/pxSNrHHVyXA
中国野郎?の短期利益しか考えられない奴が多いのが原因かな?
>充電できないノートパソコンを修理 ASUS Vivobook
youtu.be/QaCStiaCk3M
メーカーは何故そのちっこいチップを選んだのだろうな?
あと、USBケーブル接続ネタで
>スマホにプリンターや光学ドライブ?〜いろんなPC周辺機器を差し込んで使えるのか実験~
youtu.be/JT29jC329wo
ここのスレかな?プリンターも繋がるか?ネタの話が昔出てたのは。
2025/07/04(金) 12:25:30.86ID:KIdBCW7i0
>>601
俺は、社会人、持ち運び用途、軽さと薄さとSDカードを求める(スレによく来る)だな
少数派だったのか…
2025/07/04(金) 12:44:47.83ID:5U8g29P50
>>572
お風呂だと11インチをマグネット式防水ケースに入れて
防水のBluetoothスピーカーで運用している。
https://i.imgur.com/0DtQwMO.jpg
605ちゃんばば (ワッチョイ d7b1-PHgQ)
垢版 |
2025/07/04(金) 12:58:10.21ID:XL+hkooT0
>>601
>>603
俺は貴方と比べて薄さは要らんが有線イヤホン欲しい奴だな。
2mm厚くしてカメラの出っ張り無くしても良いかもって感じ。
601の決め付け妄想じゃねーの?
俺は今はUSB-CはマグネットのL型コネクター付けてるけど、端子見ると5*2っぽい。
180°回転させてもOKだから、対角で対称だよな。
+、-、送信、受信、電圧とかのネゴだけな気がする。イヤホン端子は繋がって無さそう。
2025/07/04(金) 13:11:38.84ID:cMNu6bSY0
タブレットなのか?

https://i.imgur.com/cT1MMNx.png
2025/07/04(金) 14:26:08.60ID:5U8g29P50
>>606
www
いいね(笑)
608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 620d-Y4KY)
垢版 |
2025/07/04(金) 18:02:19.82ID:rGvGvprC0
サウナ入ってるときスマートフォンとかいじれたらあと5分は入っていられる時間延びそうだなとサウナに備え付けのテレビ見てて思う
609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e63-Jrce)
垢版 |
2025/07/04(金) 18:07:49.37ID:XMM/JNvL0
スマホの耐用環境温度知ってたらサウナで使うなんて発想絶対出ないよ
610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62c5-7+74)
垢版 |
2025/07/04(金) 18:24:03.75ID:Oy0CCo0C0
無理なのはわかってるが同感
でも夢中になって倒れそうな気もする
2025/07/04(金) 18:38:37.88ID:bJAZpoOI0
風呂で普通に70minipro8を裸で使ってるわ
俺も裸だからタブレットも裸でOK
安いタブレットだから壊れたら買い換えればいいやの精神

過去から8インチタブレットを風呂で使ってて何度が寝落ちして水没させたことあったけど壊れたことないわ
2025/07/04(金) 19:50:47.72ID:EsNuVWtj0
>>593
ゲーム以外の趣味ないの?
だったら正直引くわ
2025/07/04(金) 19:51:33.60ID:EsNuVWtj0
>>594
歩きスマホしてる奴は全員車にでも轢き殺されればいいよねw
2025/07/04(金) 19:52:54.91ID:EsNuVWtj0
>>609
アホは防水=風呂で使えるだと思ってるからなw
ぶっこわせば流石に学習す…しないんだよなぁw
2025/07/04(金) 20:09:03.87ID:ynp3yXMzd
>>601
社会人、持ち運びでKindle、Webブラウズ、Google Map用途、バッテリー稼働時間重視、MicoroSDXC2TB対応、GPS、Bluetooth必須、電子コンパス、モバイル通信は出来れば欲しい。
まぁ軽さよりもバッテリー稼働時間重視という時点で少数派っぽいなぁ。
616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 626e-D896)
垢版 |
2025/07/04(金) 20:56:06.86ID:n3mEXPJl0
>>612
子育てドヤッ
2025/07/05(土) 02:19:05.47ID:KrZgCKQ80
>>609
スレチになるかもしれんけど、俺もスマートウォッチとかのレビューで多いので呆れてる
温水に付けたら中の空気が膨張して冷えた時に水滴を吸い込んで駄目になる
室内プールとか、サウナとかめっさ多い、当然風呂もシャワーも駄目

防水を信じすぎ、指輪型のデバイスとかも出だしてるからほんとこの辺は
防水と書いてあっても防滴、生活防水程度と思ってもらわんとめっちゃ困る
2025/07/05(土) 02:45:37.17ID:09WQfEbrd
>>617
防水は水滴は通さなくても水蒸気は通すから、風呂とかサウナだとあまり意味ないよね。
619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6778-x+r4)
垢版 |
2025/07/05(土) 03:07:39.31ID:Y+0+Qd310
一応SHARPのスマホとかは公式で風呂でも使えると謳ってたような
620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b215-95xj)
垢版 |
2025/07/05(土) 03:16:47.68ID:7Kdmjz/20
俺のrealmeのスマホはIP68と69認証取ってて高温ジェット水流当ててもいいよってなってるな
2025/07/05(土) 04:49:34.01ID:KrZgCKQ80
>>619 >>620
IP68と69認証は耐性が若干あるだけで嘘、どっかに(保証するものではありませんの記載あるはず)
「水没による故障は保証外」になってるはず
繰り返せば確実に防水寿命は短くなります

完全防水は1000億円(開発費抜き)以上の最新鋭潜水艦でも不可能と出ている
使うたびに劣化してる部分を交換、メンテする仕様なんだよ、深海作業挺とかもな
繰り返し毎日風呂の湯船に漬けてればあっというまに限界迎える
仮にあるとしてもそんなカスな値段では売られてない、てか民間向けには売ってない
だから信じるなといってるだろう!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況