!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4
スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は>>970
立てる意思がないなら他に依頼すること
■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル2以上
・どんぐりレベル任意表示
■レノボ公式 通販
LEGION Y700(2022)
http://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html
LEGION Y700(2023)
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1031658.html
■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1746712136/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
探検
Lenovo Legion Y700 Tablet part26
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaa-cyxG)
2025/06/18(水) 11:27:29.77ID:kXjZ2efqd82名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a51f-cVjo)
2025/06/23(月) 15:49:29.21ID:B23icMmI0 急激な円安で1000円ほど値上がったな
83名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/23(月) 16:43:42.88ID:u5bKEK9t0 >>81
とりあえずの解決方法があってよかった
v6プラスとかのトンネルサービス使ってるとIPアドレスがIPv6とIPv4(トンネル)の2種類付与されるのは正常な動作だけど、
IPv4 PPPoEの方で問題ないって事はやっぱりトンネルかIPoE IPv6に問題があるのかもね
トンネルサービス請け負ってるISPかまたはサービス会社に障害情報とか出てないか問い合わせてみてもいいかも
後は集合住宅だったら集合装置に不具合あったりなんてのも稀によくあったりするようだ
とりあえずの解決方法があってよかった
v6プラスとかのトンネルサービス使ってるとIPアドレスがIPv6とIPv4(トンネル)の2種類付与されるのは正常な動作だけど、
IPv4 PPPoEの方で問題ないって事はやっぱりトンネルかIPoE IPv6に問題があるのかもね
トンネルサービス請け負ってるISPかまたはサービス会社に障害情報とか出てないか問い合わせてみてもいいかも
後は集合住宅だったら集合装置に不具合あったりなんてのも稀によくあったりするようだ
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de2-VzAp)
2025/06/23(月) 18:47:48.21ID:82wYNM0a0 Redmagic tablet 3 Proとy700 gen4を買うつもりなんだがいつ買えるかね
Redmagicは日本公式で買うけどgen4は独身の日に間に合うかねえ
Redmagicは日本公式で買うけどgen4は独身の日に間に合うかねえ
85名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de2-VzAp)
2025/06/23(月) 19:15:27.91ID:82wYNM0a0 あ、gen4は今購入したわ
あとはredmagicだけだわ
あとはredmagicだけだわ
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53b-JRxk)
2025/06/23(月) 20:50:38.15ID:+T6rUvcB0 Redmagicは7月1日にグロ版発表だからまだ先の話になりそう
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 354d-WswN)
2025/06/24(火) 00:23:28.01ID:5bP885MH0 ここで訊いてわかると思ってるところが凄いな
88名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-FJ8W)
2025/06/24(火) 14:00:26.47ID:U2AoT4cp089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53b-JRxk)
2025/06/24(火) 14:31:56.20ID:lNQwJIS80 小型タブに大型タブ並の冷却性能とか無茶言うなよ
90名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e53b-JRxk)
2025/06/24(火) 14:43:10.85ID:lNQwJIS80 oppo Padは13インチ 7ultraは14インチだろ大きさが全然違うじゃんいくらファンがあっても放熱面積が
違い過ぎるんだから有利になるだろ
違い過ぎるんだから有利になるだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bcd-FJ8W)
2025/06/24(火) 14:54:19.33ID:U2AoT4cp092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ba5-Ow/q)
2025/06/24(火) 17:15:06.05ID:dBWWtzMe0 Y700数年前から興味あったんだけど今回SD復活してたみたいなんで
まだ詳しく調べてないけどアリで衝動的にポチってしまった@16GB 512GB
ペンは冬に買ったレノボの12インチタブ用で予備も買ってあるからそれ使えると良いなと思ってる
ゲームもしないしスペックや値段考えたらGen3でも十二分なんだけどSDは必要なのでGen4にしてみたよ
74,205円がクーポンやコイン割で62,463円となった
まだ詳しく調べてないけどアリで衝動的にポチってしまった@16GB 512GB
ペンは冬に買ったレノボの12インチタブ用で予備も買ってあるからそれ使えると良いなと思ってる
ゲームもしないしスペックや値段考えたらGen3でも十二分なんだけどSDは必要なのでGen4にしてみたよ
74,205円がクーポンやコイン割で62,463円となった
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-cATZ)
2025/06/24(火) 17:31:23.48ID:CPzBQ+WG0 おめ!いい買い物したな
95名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 432a-hhgN)
2025/06/24(火) 17:39:10.48ID:3Yjfb7Zz0 透明なTPUケースしか見たこと無い
96名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-WXY+)
2025/06/24(火) 17:39:22.24ID:68FbiqFS0 gen3だとヘビー級タイトルは重いから最新版に越したことはない
mihoyoのゲームなんかはやっぱ60fpsでも重いわ
mihoyoのゲームなんかはやっぱ60fpsでも重いわ
97名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ca-WswN)
2025/06/24(火) 18:32:55.30ID:5bP885MH0 >60fpsでも重い
?
?
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-WXY+)
2025/06/24(火) 19:37:20.29ID:68FbiqFS0 そもそも60fpsまでしか出せないのにそれすらカクつく&中画質ってことだ
PCで高画質170fpsでやってるからストレス貯まる
antutu200万でもこの程度か・・・になった
92みたいにゲームやらない人には関係ない話だけどな
PCで高画質170fpsでやってるからストレス貯まる
antutu200万でもこの程度か・・・になった
92みたいにゲームやらない人には関係ない話だけどな
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-iUB+)
2025/06/24(火) 19:42:40.49ID:svC5UJmQ0 gen4になって、GPU良くなったけど
今まで165fpsに張り付いてたアンドロ版の統合マイクラで新しく実装された公式影MODオンにしたら60fpsくらいしか出なくなった
RTX3080のPCだと120出るからその半分くらいの性能出てると考えたらある意味凄いのか
今まで165fpsに張り付いてたアンドロ版の統合マイクラで新しく実装された公式影MODオンにしたら60fpsくらいしか出なくなった
RTX3080のPCだと120出るからその半分くらいの性能出てると考えたらある意味凄いのか
100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 231f-WXY+)
2025/06/24(火) 20:11:36.71ID:68FbiqFS0 Snapdragon 8 Gen2 02.089 TFLOPS
Snapdragon 8 Gen3 02.774 TFLOPS
Snapdragon 8 Elite 03.379 TFLOPS
GTX 1060 04.375 TFLOPS
RTX 3080 29.77 TFLOPS
GPU性能だけで言うとこんな感じみたいだぞ半分どころか1/10くらいだな
これにさらにCPUの性能差が付くわけだ
とはいえ画面込み15Wくらいで動くタブレットと計500W以上は使うPC比べるは無理があるが
Snapdragon 8 Gen3 02.774 TFLOPS
Snapdragon 8 Elite 03.379 TFLOPS
GTX 1060 04.375 TFLOPS
RTX 3080 29.77 TFLOPS
GPU性能だけで言うとこんな感じみたいだぞ半分どころか1/10くらいだな
これにさらにCPUの性能差が付くわけだ
とはいえ画面込み15Wくらいで動くタブレットと計500W以上は使うPC比べるは無理があるが
101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23fc-iUB+)
2025/06/24(火) 20:40:27.36ID:svC5UJmQ0 ん?
そういやSwitch2が3tflopsって聞いたような?
つまり4genはSwitch2より上なんか。凄ぇな
そういやSwitch2が3tflopsって聞いたような?
つまり4genはSwitch2より上なんか。凄ぇな
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35ca-WswN)
2025/06/24(火) 22:18:56.11ID:5bP885MH0 >>98
?
?
103😊 警備員[Lv.241][UR武+9][UR防+9][木] (アウアウウー Sa69-84aJ)
2025/06/24(火) 22:53:30.60ID:y2vsbkAaa >>100
そろえた🥺
SD8 Gen2 02.089 TFLOPS
SD8 Gen3 02.774 TFLOPS
SD8 Elite 03.379 TFLOPS
GTX 1060 04.375 TFLOPS
RTX 3080 29.770 TFLOPS
そろえた🥺
SD8 Gen2 02.089 TFLOPS
SD8 Gen3 02.774 TFLOPS
SD8 Elite 03.379 TFLOPS
GTX 1060 04.375 TFLOPS
RTX 3080 29.770 TFLOPS
104名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-uyNB)
2025/06/25(水) 10:52:28.70ID:19Xw9ezUd パスコード変更出来ないんだが同じ症状の人いる?
105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bcf-n5xK)
2025/06/25(水) 11:14:33.54ID:1jAZaPsp0 gen3gen4どっちも液晶がIPSって書いてるサイトとLCDって書いてるサイトがあるんだけど正しくはどっち?
106名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-hhgN)
2025/06/25(水) 11:17:21.36ID:UF36pIMq0 IPSのLCDだよ
質は悪くない
質は悪くない
107名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23e9-GF3p)
2025/06/25(水) 11:36:05.27ID:zA1D7CLu0 液晶=Liquid Crystal Display=LCD
IPSはLCDの1種
なので何方も正しい
「俺、東北出身」「俺、青森出身」
みたいなもの
IPSはLCDの1種
なので何方も正しい
「俺、東北出身」「俺、青森出身」
みたいなもの
108名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d578-IOcS)
2025/06/25(水) 15:26:07.17ID:ZsfRTiTB0 ゲームできる様なPC持ってないけどシャドバハマってしまったからバイパス給電プレイしたくて購入した
スマホだとすぐにバッテリーなくなって痛めそうで怖いから早く届いて欲しい
スマホだとすぐにバッテリーなくなって痛めそうで怖いから早く届いて欲しい
109名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd43-YAgb)
2025/06/25(水) 18:51:40.69ID:Rjo9nMQ1d >>104 だけど、開発者モードOFFにしたら治ったわ。
一応情報として載せとく
一応情報として載せとく
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3da-RibG)
2025/06/25(水) 19:42:59.21ID:B05c+lgO0 新しいの来たのでヤフオクだすわ
2chMate 0.8.10.214/LENOVO/TB321FU/14/LR
2chMate 0.8.10.214/LENOVO/TB321FU/14/LR
111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e378-AzCe)
2025/06/25(水) 20:26:20.22ID:cTmT1i0A0 うーん、サマーセールで買ったgen4の発想がトラブル扱い
在庫なくなったのかな
在庫なくなったのかな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bd7-j9d8)
2025/06/25(水) 20:51:12.53ID:O+O0nn9O0 今度はどのショップがやらかしたんだ?
113名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43ac-hhgN)
2025/06/25(水) 21:03:35.73ID:UF36pIMq0 ZUXだとadbコマンドからの日本語化はアマプラ起動できないとか見かけたけど普通に見れるな
アプデで修正されたのかな?
アプデで修正されたのかな?
114名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b51f-cVjo)
2025/06/26(木) 16:21:55.78ID:rw7rmv7U0 サマセ終了
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be1-Hh3W)
2025/06/26(木) 17:19:32.92ID:YIwERyyI0 次回は独身の日セールお会いしましょう
116名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa69-AU/s)
2025/06/26(木) 21:25:05.39ID:TKKh/+AAa 今回のアリエクサマーセールあんまりお得感なくなかった?
117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5562-GF3p)
2025/06/26(木) 22:22:31.41ID:BJpWZt/m0 コイン割がものよってはカートに入るようになったので、総額増やして高額のクーポンつかいやすくはなってた
118名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43f3-hhgN)
2025/06/27(金) 06:03:59.98ID:lAjvkHDj0 gen4いきなり暗転して電源ボタンも反応しなくなった
強制リブートで復帰できたけど心臓に悪すぎる
強制リブートで復帰できたけど心臓に悪すぎる
119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3501-WswN)
2025/06/27(金) 06:18:16.42ID:3Y3Qz6hU0 Y700シリーズではいつもの事
そのままお亡くなりになるケースも続々と報告されてる
俺のGen2もいつまでもつことやら
はよ同クラスの製品xiaomiから出しておくれ
そのままお亡くなりになるケースも続々と報告されてる
俺のGen2もいつまでもつことやら
はよ同クラスの製品xiaomiから出しておくれ
120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d0a-05xX)
2025/06/27(金) 06:22:15.87ID:o13kvJ6V0 REDMI K Pad発表されたけどあえてあっちを選ぶ理由もないんだよな
121名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3501-WswN)
2025/06/27(金) 06:38:04.94ID:3Y3Qz6hU0 故障率の低さという理由はある
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2345-rRlx)
2025/06/27(金) 15:21:18.56ID:3yNS/+6o0 Legion G9はまだ出荷されないのかな
Giztopの商品ページが「2週間以内に発送」から「7月末発送」に変わってた
Giztopの商品ページが「2週間以内に発送」から「7月末発送」に変わってた
123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b7d-ryk1)
2025/06/27(金) 19:12:38.31ID:kFTe93oM0 lenovoペンの手書きの認識言語ってgen4だと日本語に設定出来ない?
124名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3501-WswN)
2025/06/27(金) 19:53:44.51ID:3Y3Qz6hU0 >>123
PRCのADB日本語化なら当然できないんじゃない?
PRCのADB日本語化なら当然できないんじゃない?
125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35a2-AbT1)
2025/06/28(土) 06:53:13.55ID:Zk884D2c0 例の如く最安はセール後に来るんよな。
i.imgur.com/oWgSEbV.jpeg
i.imgur.com/oWgSEbV.jpeg
126名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-esgJ)
2025/06/28(土) 09:05:37.67ID:HZ/ghCRHM どれどれ、と見に行ったらもう無かったでござる
こういう真夜中の瞬間最大風速を見付ける特価品スレ住民みたいな人って
普段は何してんだろ
こういう真夜中の瞬間最大風速を見付ける特価品スレ住民みたいな人って
普段は何してんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b39-GF3p)
2025/06/28(土) 09:16:01.12ID:MBkeiQIX0 人間沢山いるんだから5分だけ見る人が沢山いれば24時間網羅できふぞ
5分しか買えないのがあったとしても、報告した人が24時間監視してるのか、5分だけみてラッキーだったか?の区別は禿にはできない
5分しか買えないのがあったとしても、報告した人が24時間監視してるのか、5分だけみてラッキーだったか?の区別は禿にはできない
128名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-cATZ)
2025/06/28(土) 11:04:33.58ID:E7SQ7zn+0 画像消えてんね
いくらだったのかだけ気になる
いくらだったのかだけ気になる
gen4白届いた
教えてもらった通りgen3のペン使えたありがとう
教えてもらった通りgen3のペン使えたありがとう
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355c-AbT1)
2025/06/28(土) 11:51:43.96ID:Zk884D2c0 >>128
256で47,800円
256で47,800円
131名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b51f-cVjo)
2025/06/28(土) 11:56:28.05ID:PDewqPoS0 なぜ画像消したんだろう
よく確認してみたら詐欺ショップでしたってオチか?
よく確認してみたら詐欺ショップでしたってオチか?
132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e37d-cATZ)
2025/06/28(土) 12:07:43.18ID:E7SQ7zn+0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 355c-AbT1)
2025/06/28(土) 12:22:39.39ID:Zk884D2c0134名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5b7-JRxk)
2025/06/28(土) 13:55:17.87ID:ABt1xPNW0 8elite端末として破格とか言うレベルじゃないな
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9558-7L8a)
2025/06/28(土) 14:11:04.75ID:sq+6cDTe0 安いなぁ
いい買い物したね悔しくて歯軋りしてる奴らもいっぱい居るだろう
いい買い物したね悔しくて歯軋りしてる奴らもいっぱい居るだろう
136! 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 5527-0SsU)
2025/06/28(土) 14:23:02.12ID:pNj+t59z0 gen4買ったけどまだまともに使えてない。今はiplay70miniultraがゲーム、ネットやどうでもいい動画、仕事の図面はiplay50minipro、Y700 2023は外での映画視聴。
何に使おうかなぁ
何に使おうかなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b4a-iUB+)
2025/06/28(土) 15:35:32.63ID:bYT8Pn5H0 gen4でペルソナ5xのリセマラしてるけどiPhone15の半分の速度で終わるわ
こりゃ最高やで
やはり最高のゲーミングタブレットはy700だった
こりゃ最高やで
やはり最高のゲーミングタブレットはy700だった
138名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM89-X+s5)
2025/06/28(土) 18:38:27.81ID:R9MS3H/NM kpad今出てる情報だとxiaomiが作ったy700て感じたな
139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2317-iUB+)
2025/06/28(土) 19:21:44.39ID:5k+kPC1p0 完全劣化版でしょSDカードも無いし
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 430b-1XjP)
2025/06/28(土) 19:31:43.50ID:m8/OqoK80 バッテリー持ちは優れてるはず
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb4d-uDWi)
2025/06/28(土) 19:49:07.48ID:jN6IjjYP0 処理性能と軽さは負けてるから完全劣化ではないでしょ
そう思いたいのは分かるけども
そう思いたいのは分かるけども
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2317-iUB+)
2025/06/28(土) 20:16:05.04ID:5k+kPC1p0 わかるけどもは草
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bb2-FfRc)
2025/06/28(土) 20:22:58.30ID:QdN/nFeD0 他に言い返せなくて草
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-TlB8)
2025/06/28(土) 20:39:36.61ID:AYz5We/90 SDカード以外はKpadが上ってことか?
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2317-iUB+)
2025/06/28(土) 21:00:03.90ID:5k+kPC1p0 全然違うけどほんとにそうでもそれだけで買わないよね
146名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-4MXK)
2025/06/28(土) 23:24:40.06ID:qyU6Rbmk0 apkからインストールしようとしたらパッケージインストーラーがエラー吐くんだけどなにがダメなの?
ストアからとか、adbからインストールはできる
ストアからとか、adbからインストールはできる
147名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 35dc-WswN)
2025/06/28(土) 23:30:18.49ID:OXVNMfSS0 エラーメッセージ出てないの?
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d56e-4MXK)
2025/06/28(土) 23:39:55.07ID:qyU6Rbmk0 インストーラーアプリが停止したとだけ
Y700は重くてすぐ壊れると聞いたが
kpadのほうがええんちゃう?
kpadのほうがええんちゃう?
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0eb2-D896)
2025/06/29(日) 08:43:55.06ID:qkQVbsr90 買い替えるほどではないけど今からどちらか買うのであればkpadって感じかな
ただグローバル版が出るのなら買い替えるかも
中国版は細かい点でストレス結構溜まる…
ただグローバル版が出るのなら買い替えるかも
中国版は細かい点でストレス結構溜まる…
151名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/06/29(日) 09:15:26.89ID:qY+yMtbC0 Kpadが壊れる壊れないなんて分かるやついるのかよ そこにこだわるなら少なくとも半年以上経ってからにしろ
とっくに8elite2やD9500のスマホが出て新型タブレットのリークが出てるタイミングだけどね
あと、Y700に限らず多くのユーザーは壊れないなんて書き込みはしない。
ユーザーの中で壊れたユーザーだけが熱意を持ってすぐ壊れたって文句の書き込みをする
因みに一番故障の数が多いのはiphoneやipad。出来の悪いスマホやタブレットの1/10以下の故障率だとしても売れてる数が10倍以上だからな
とっくに8elite2やD9500のスマホが出て新型タブレットのリークが出てるタイミングだけどね
あと、Y700に限らず多くのユーザーは壊れないなんて書き込みはしない。
ユーザーの中で壊れたユーザーだけが熱意を持ってすぐ壊れたって文句の書き込みをする
因みに一番故障の数が多いのはiphoneやipad。出来の悪いスマホやタブレットの1/10以下の故障率だとしても売れてる数が10倍以上だからな
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c31a-krKj)
2025/06/29(日) 09:36:17.22ID:wX6YDMW50 >>149
間違いなく正しいことは、「すぐ壊れる」と言ってた人の意見やそれに簡単に左右される君を重視しなくていいこと
間違いなく正しいことは、「すぐ壊れる」と言ってた人の意見やそれに簡単に左右される君を重視しなくていいこと
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb1f-/xla)
2025/06/29(日) 11:14:47.50ID:4A5UPUcQ0 Kpadの方がantutu良いのか
悩むね
悩むね
仮にゲーム用途なら実性能の情報出てからの方が良い 8elite もD9400/9400+も当たり前のようにユーザーが計測するとメーカー発表の1〜2割低い値なんて当たり前なんだから
スマホで9400+がこの季節270万点台とか出しているんだから冷却に余裕があっても冷凍庫にでも突っ込まなきゃ300万出ないんじゃない?
実際一部レビューだと290だしY700平均より3〜4%高いけどこれくらいだと数が揃うと大差なくなる可能性がある 後2週位は結論を伸ばした方が良い
結局のところゲーム用途とした場合、Antutuで多少差があっても、性能的には7ultra>>OppoPad4pro=Tab3>kpad=y700>mini7
とほぼ重量(放熱性能順)みたいになって性能はTab3,300g切りで寝Pad特化でmini7,間で700,kpadのどっちかみたいになりそう
スマホで9400+がこの季節270万点台とか出しているんだから冷却に余裕があっても冷凍庫にでも突っ込まなきゃ300万出ないんじゃない?
実際一部レビューだと290だしY700平均より3〜4%高いけどこれくらいだと数が揃うと大差なくなる可能性がある 後2週位は結論を伸ばした方が良い
結局のところゲーム用途とした場合、Antutuで多少差があっても、性能的には7ultra>>OppoPad4pro=Tab3>kpad=y700>mini7
とほぼ重量(放熱性能順)みたいになって性能はTab3,300g切りで寝Pad特化でmini7,間で700,kpadのどっちかみたいになりそう
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/06/29(日) 12:26:00.65ID:qY+yMtbC0 Tab3はレビュー見た感じOPPOより下だと思う
というかY700、K Padと大差なさそう
性能は多少高いけど結局アチアチになるから冷却も大した事なさげ
というかY700、K Padと大差なさそう
性能は多少高いけど結局アチアチになるから冷却も大した事なさげ
157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 973e-ITuz)
2025/06/29(日) 12:33:53.11ID:ibsYsdP/0 9400+とHYPEROSって時点で最適化問題有りそうな予感がするからKPadは無いな
自分はまだOppoPad4Proしか持ってないから比較できないけど
両方を比較してるのがTovi位しか見てないが OppoPad比で同じ温度で5〜10%性能高いんだから良いんじゃないの 熱いと言ってもスマホよりマシだし。
OppoPadはホント熱くならないからもうちょい性能出しても良いかもね。あと、XRINGO1の16GPUを持て余してか結果的に多コア低クロック動作になって低発熱化しているのが予想外にすごい。
まぁXRINGをメインにゲームする変人はいないだろうけど今のところおかしな動きするゲーム見ないんだよね
両方を比較してるのがTovi位しか見てないが OppoPad比で同じ温度で5〜10%性能高いんだから良いんじゃないの 熱いと言ってもスマホよりマシだし。
OppoPadはホント熱くならないからもうちょい性能出しても良いかもね。あと、XRINGO1の16GPUを持て余してか結果的に多コア低クロック動作になって低発熱化しているのが予想外にすごい。
まぁXRINGをメインにゲームする変人はいないだろうけど今のところおかしな動きするゲーム見ないんだよね
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 42d6-be4x)
2025/06/29(日) 13:12:57.00ID:wBzMqQG60 ColorOSも、そのせいでマツダ車が納車1ヶ月で廃車になったとつべで見てからは
とてもじゃないがオッポは使っちゃダメなスマホだなという認識だわ
マツダコネクトに繋いだらos上書きされてシステムぶっ壊れたんだそうだ
いくらマツダコネクトの脆弱性が酷すぎるにしてもあり得ないだろ
とてもじゃないがオッポは使っちゃダメなスマホだなという認識だわ
マツダコネクトに繋いだらos上書きされてシステムぶっ壊れたんだそうだ
いくらマツダコネクトの脆弱性が酷すぎるにしてもあり得ないだろ
160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/06/29(日) 13:19:55.13ID:qY+yMtbC0 >>157
どっちかというとHyper OSってスナドラ機の方が問題起こしてる印象あるわ
どっちかというとHyper OSってスナドラ機の方が問題起こしてる印象あるわ
161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/06/29(日) 13:24:43.98ID:qY+yMtbC0 >>158
その人の動画見てきたけど3D Markの項目でいいのかな?
Tab3の方が温度だいぶ高くね
あと36度収束だとXiaomi Pad 6s Pro程度のスコアに落ち着くみたいでびびった
これは知らなかった…
その人の動画見てきたけど3D Markの項目でいいのかな?
Tab3の方が温度だいぶ高くね
あと36度収束だとXiaomi Pad 6s Pro程度のスコアに落ち着くみたいでびびった
これは知らなかった…
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4219-mae5)
2025/06/29(日) 13:33:43.06ID:HdWvmYB80 こっちはプロセカくんが120fpsでほぼ安定で快適に遊べてるけどxiaomi系の端末って性能良くても何故かカクついてfpsガタ落ちするんだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-uNwA)
2025/06/29(日) 13:39:14.11ID:yyckQTWTM 選択肢は増えたね値段次第なんだけど
3Dmarkとantutu 両方見ればよいのでは
3Dmarkの場合 Tab3が高いのではなく13inchや14inchの温度が異常に低いと見るべきかな 13inch以上なんだか当たり前とも言えるけど
36℃で見る場合、8eliteの高性能版のGalaxy S25ultraの43℃や、OppoならD9400のFind X8 45℃と同性能となる冷却能力
49℃はゲーミングスマホが46〜52℃でなのだからSoCの温度としては常識の範囲内というかスマホと違って端持ってたら熱くない
何にしても平均クロックを10%落とせば消費電力と発熱は20%くらい減るからゲーミングタブレットのTab3と汎用タブレットのOppoPad/pad7ultraの設計思想の差だね。13インチ以上と比べることができるのが異常
3Dmarkの場合 Tab3が高いのではなく13inchや14inchの温度が異常に低いと見るべきかな 13inch以上なんだか当たり前とも言えるけど
36℃で見る場合、8eliteの高性能版のGalaxy S25ultraの43℃や、OppoならD9400のFind X8 45℃と同性能となる冷却能力
49℃はゲーミングスマホが46〜52℃でなのだからSoCの温度としては常識の範囲内というかスマホと違って端持ってたら熱くない
何にしても平均クロックを10%落とせば消費電力と発熱は20%くらい減るからゲーミングタブレットのTab3と汎用タブレットのOppoPad/pad7ultraの設計思想の差だね。13インチ以上と比べることができるのが異常
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 14:21:06.64ID:uflS0l3N0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 14:22:15.89ID:uflS0l3N0 >>149
lenovo製品は壊れやすいから、他に選択肢がある今選ぶ意味はないよ
lenovo製品は壊れやすいから、他に選択肢がある今選ぶ意味はないよ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971c-ITuz)
2025/06/29(日) 14:43:37.90ID:ibsYsdP/0 >>165
昔よりは改善されたけど Xiaomi端末での最適化不足はずっと指摘されて来てるだろ特に音ゲー何て他のスマホなら余裕で動くスペックでも普通にカクつきがあるレベルだし
昔よりは改善されたけど Xiaomi端末での最適化不足はずっと指摘されて来てるだろ特に音ゲー何て他のスマホなら余裕で動くスペックでも普通にカクつきがあるレベルだし
Lenovoって壊れるの? Y700系列だけじゃなく?
Y700,P12Pro,P11Pro辺りと会社支給のノートとか使ってるけど壊れた事ないんだが
むしろXiaomiがPad6Max,Pad6Pro,Pad7ultraしか買ったことないのに2年も使ってない6Proが死にかけなんだが
後、9400端末は持ってないから知らないけど 9300/9300+端末は同じメーカー同じOSの8sGen3端末が落ちないゲームでフリーズ頻発してたな
Dimensity の問題かOSの問題か調べてないから謎だけど まぁゲーム最適化にこだわるなら素直にiPadProやmini で良いんじゃないかな
Y700,P12Pro,P11Pro辺りと会社支給のノートとか使ってるけど壊れた事ないんだが
むしろXiaomiがPad6Max,Pad6Pro,Pad7ultraしか買ったことないのに2年も使ってない6Proが死にかけなんだが
後、9400端末は持ってないから知らないけど 9300/9300+端末は同じメーカー同じOSの8sGen3端末が落ちないゲームでフリーズ頻発してたな
Dimensity の問題かOSの問題か調べてないから謎だけど まぁゲーム最適化にこだわるなら素直にiPadProやmini で良いんじゃないかな
169名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM6b-uNwA)
2025/06/29(日) 15:02:04.41ID:yyckQTWTM 電化製品である限り外れ個体は必ず出るし仕方ないね
170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86cd-d6o3)
2025/06/29(日) 16:10:43.83ID:qY+yMtbC0 >>164
3D Markだと散々だがAntutuだとTab3の結果が良化する
これ要は負荷が軽ければ軽いほどTab3が真価を発揮してるってことだしやっぱ冷却は特別良くはないんじゃないか?
13インチ以上と比べて劣るのは当たり前といえばそうだが正直この結果だとY700やK Padからの進化点はなさそうだ
3D Markだと散々だがAntutuだとTab3の結果が良化する
これ要は負荷が軽ければ軽いほどTab3が真価を発揮してるってことだしやっぱ冷却は特別良くはないんじゃないか?
13インチ以上と比べて劣るのは当たり前といえばそうだが正直この結果だとY700やK Padからの進化点はなさそうだ
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 16:37:24.54ID:uflS0l3N0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 16:38:37.40ID:uflS0l3N0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971c-ITuz)
2025/06/29(日) 16:52:46.03ID:ibsYsdP/0174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afa8-mWtt)
2025/06/29(日) 17:08:08.68ID:PSGVEfKc0 最適化テストのためにkpad買ってみてもいいわ
たぶん今持ってるM1 iPad Proより遅い
たぶん今持ってるM1 iPad Proより遅い
まだ誰も1ヶ月として使ってないKpadの故障率が低いとか高いとか言えるわけねぇだろ
個人の感想以外の公的なメーカー機種別故障率なんてメーカーの人間すら把握してねえよ 自社の把握はしてるだろうが
間違いなく言えるのは修理業者の対応数やネットで故障報告が多いのはiphoneやiPad,Galaxyって事だけ
個人の感想以外の公的なメーカー機種別故障率なんてメーカーの人間すら把握してねえよ 自社の把握はしてるだろうが
間違いなく言えるのは修理業者の対応数やネットで故障報告が多いのはiphoneやiPad,Galaxyって事だけ
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 19:05:39.56ID:uflS0l3N0 激おこで草
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 971c-ITuz)
2025/06/29(日) 19:12:59.83ID:ibsYsdP/0 激おこなのは知識無しの馬鹿の癖に認めようとしないお前では?調べる事も出来ない能無しは黙ってろよ
まだJDPowerみたいな多少は実績のあるブランドを跨いだ第3者機関が調査公開した情報があるならともかく
ggって出てくるのは全部個人やそのサイトの情報でしかない。
ネットは便利で情報が多いがggrば正しい情報があると盲信しんないほうがよいよ。もちろんY700シリーズはkpadより壊れないという情報があっても現時点で信じるに値しない
ggって出てくるのは全部個人やそのサイトの情報でしかない。
ネットは便利で情報が多いがggrば正しい情報があると盲信しんないほうがよいよ。もちろんY700シリーズはkpadより壊れないという情報があっても現時点で信じるに値しない
179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7ee-/xla)
2025/06/29(日) 20:05:42.24ID:+v49uzuG0 メーカーの傾向として壊れやすい壊れにくいはあるだろアホか
180名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-2yPg)
2025/06/29(日) 20:27:10.61ID:Pp4HKCrrr レス辿るとID:uflS0l3N0の方がフワッとしたことしか言ってないの気のせい…?
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f90-sHGY)
2025/06/29(日) 21:00:08.98ID:uflS0l3N0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【サッカー】「国立ガラガラじゃん!」 「タダ券ばら撒かないんだっけ?」天皇杯決勝、6万7750人収容のスタンドに目立つ空席 [鉄チーズ烏★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- ゼレンスキー氏、アメリカの支援失う危険あるとウクライナ国民に演説 米和平案めぐり [1ゲットロボ★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 京都競馬4回5日目エリザベス女王杯★3
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 【高市朗報】ホタテ業者「あ、中国に禁輸されても全然困ってないです」 [931948549]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上 [165981677]
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 【実況】博衣こよりのえちえちゼルダの伝説 ムジュラの仮面🧪 ★7
- 【高市悲報】観光地から中国人🇨🇳が消え始める。。。。。。。。。。。。。日本人さあ、ほんとにこれでいいのか??? [573041775]
- 【画像】俺の散歩コースだけどどう思う?
