Xiaomi タブレット総合スレ ★2

169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e788-/Sgz)
垢版 |
2025/07/05(土) 13:26:51.21ID:x2sNj37I0
みなさんアリエクでの決済はPayPal経由してます?直でクレカ?
2025/07/05(土) 13:47:34.78ID:NnfAjg3K0
>>169
PayPalにドル残高あったらPayPal
ドル払い
残高足りない場合IDAREでドル決済手数料無料
2025/07/05(土) 16:37:44.36ID:6sTf8/Cg0
返金よくするから絶対AliExpress日本円支払い
2025/07/05(土) 19:33:34.43ID:J0sa6QSE0
PayPal経由にしない理由がないからね
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4eb3-/Sgz)
垢版 |
2025/07/05(土) 23:12:36.80ID:CzJAbuCX0
>>170
ドル払いはメリット大きいですか?
>>171,172
PayPal経由は問題があった時の返金などで一手間あるくらいですかね

ありがとうございます
2025/07/06(日) 00:46:45.29ID:kQVbg+fa0
ペイパルは問題があった時の返金手間なんて
ペイパルだからこそのなんて何一つないよ
問題がありセラーが返金するとペイパルに返金になり、そしてペイパルは自分のクレカに▲計上、つまり返金してもらえるということ
特別やることは何もない
2025/07/06(日) 00:50:52.49ID:kQVbg+fa0
返金事案発生

セラーに連絡する

セラーか承認
==ここまでは誰しも必須===

あとは何もやること無し
セラーがペイパルに返金
ペイパルが登録クレカに返金
勝手にクレカに▲計上
2025/07/06(日) 04:51:09.17ID:2NMVkEg40
アリエクは最近payapyつこてるわ
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b1-w8KV)
垢版 |
2025/07/06(日) 05:39:50.03ID:5ZvBk86/0
>>176
xioamiみたいだな
2025/07/06(日) 06:03:03.38ID:odC94mXa0
ドル払いだと返金する場合ドルで返ってくるから日本円に換算するとお金減ってるんだよ
2025/07/06(日) 06:43:45.64ID:0rVvd6E90
>>175
これな ペイパルを使わない理由がない
2025/07/06(日) 07:07:51.37ID:3hX/J9jWd
とりあえず書いておくね

アリエクスレでやれwwww
181名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-SsbA)
垢版 |
2025/07/06(日) 08:01:28.00ID:/cNuHq770
>>180
どこか教えて
2025/07/06(日) 08:17:09.27ID:TtRvCtLmd
>>181
海外通販 AliExpress 総合 257
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/shop/1751351775/
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-SsbA)
垢版 |
2025/07/06(日) 08:34:47.66ID:/cNuHq770
>>182
ありがとう
2025/07/06(日) 19:43:23.49ID:KvEwf2BW0
>>175
安心した
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fe3-ZaW+)
垢版 |
2025/07/06(日) 21:55:43.94ID:EvXbXSl80
HYPEROSで画面と明るさの色彩設定に高度な設定(色彩オプションがあるのですが、オリジナル、P3、sRGBのどれにしたほうがいいですか?

前までは気が付かず原色Proやビビッド、彩度強調より全然綺麗に見えたのがP3で今はそれで使ってるのですが、傷みが早くなるなど問題あるのか気になります。
皆さんはどのように設定してますか?
186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fef-Fqtp)
垢版 |
2025/07/06(日) 22:08:10.78ID:R6UayccI0
>>169です
勉強参考になりました
ありがとう
2025/07/07(月) 09:03:15.65ID:81S+p+i/0
>>186
良いってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f1b-abqG)
垢版 |
2025/07/07(月) 15:38:22.12ID:8Ha4HlSM0
Redmi Pad Pro から13インチAirM2へ移行して暫く経つけど
やっぱファイル操作だけは相変わらずiOSは糞だわ
画質音質操作性の良いXiaomiって出ないかな
機能はこの際最小限でもいいわ
2025/07/08(火) 12:04:18.38ID:RTFl6u940
アップルはアップルで固めるならいいけど固めないと使いにくい
で大抵の人はパソコンWindowsでメールはgmailだからAndroidの方が相性いいのに馬鹿はiPhone使う
190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37b2-gA4G)
垢版 |
2025/07/08(火) 12:50:18.93ID:qO/noMpa0
周りがほとんどiPhoneなので・・・
2025/07/10(木) 02:46:21.11ID:6+6fwpUH0
7proアマゾンで安くなってるね~
これは買いやわ
2025/07/10(木) 03:17:24.08ID:vMwVDV//0
アマゾンで
Xiaomi Pad 7 Pro(12GB + 512GBモデル)が69,980円で販売中
これはお買い得すぎる
超高性能でサクサク動くタブレットが、この価格で手に入るチャンス!
買うなら今
193名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMdb-uFBa)
垢版 |
2025/07/10(木) 04:22:15.78ID:ja37DJEmM
8インチなら良かった
2025/07/10(木) 08:19:08.48ID:CE+3uPHv0
ありがとうXiaomi Pad 7買った
2025/07/10(木) 08:26:36.94ID:pm7+XwkK0
Xioamiでないことを祈る
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ad-0T5m)
垢版 |
2025/07/10(木) 08:48:23.25ID:JSzidCDw0
確かにw
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57bf-Fqtp)
垢版 |
2025/07/10(木) 12:23:22.65ID:Rtw16W280
セールが多くて悩むなー
2025/07/10(木) 18:21:19.28ID:Oy9yEGCw0
8s gen3がゴミすぎる
というか7+ gen3のPad 7出して
大して性能変わらない8s gen3タブレット出す意味がわからない
しかも1万円以上値段アップで  
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ffd-Ubbf)
垢版 |
2025/07/10(木) 18:30:45.76ID:qM/BYZFw0
7がアリエク37000円で買えたのにな
200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b723-+0eI)
垢版 |
2025/07/10(木) 19:17:37.75ID:JjKapney0
5日にアリエクで買ったpad7空港から進まない…
201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f48-Ubbf)
垢版 |
2025/07/10(木) 19:46:56.41ID:qM/BYZFw0
セカンドスペースって画面分割使えないの?
フローティングウインドしか出てこない
2025/07/11(金) 00:46:05.39ID:R94UvJJl0
バッテリーとか磁石とか使ってる製品を輸入する時は通関とかで3日くらい止まる事は良くあるな
ていうか使える運送業者が限られたりするらしい
203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b723-+0eI)
垢版 |
2025/07/11(金) 05:37:53.37ID:/iWSpXqj0
>>202
よくあるんだ
アリエクでは初の高価格帯購入だからまめに配送状況確認してしまって不安になってた
ありがとう
204名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-w8KV)
垢版 |
2025/07/12(土) 04:15:45.49ID:K+HFzMTTd
Pad 7 proとの性能差よりもコスパに釣られてPad 7ポチってしまった
基本性能に25000円もの差があるとは思えんのよなぁ
メモリ12ストレージ512なのは魅力だけどねー
2025/07/12(土) 08:40:14.75ID:0AfLUehr0
Qualcomm Snapdragon 7s+ Gen 3
Qualcomm Snapdragon 8s Gen 3
ほぼ変わらない
8sのほうが2割くらいグラフィックが高いだけ
2025/07/12(土) 13:54:04.95ID:a3yP5GMi0
古いfireHD10使ってたがpad7届いて
あれ11インチなのにHD10より小さい?と思ったらベゼルの差か
207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f78-sMlF)
垢版 |
2025/07/12(土) 15:09:19.06ID:hyj9x8PO0
子供用のタブレット新調してpad7にした
家のデバイスがどんどんxiaomiに侵食されていく
2025/07/12(土) 17:18:36.16ID:KxxkOlDW0
スタイラス使いたいのでpad7ポチったわ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fad-ZaW+)
垢版 |
2025/07/12(土) 18:24:07.31ID:4/ijZis20
>>185
の者だけどシカトされてるってこれそれだけ画質にこだわってない民がXiaomiに多いのかわからないからテキトーに選んでるのかそこまで考えてない人が多いのか悲しい
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f52-jW8X)
垢版 |
2025/07/12(土) 20:30:04.88ID:MIAL6H4D0
Redmi Pad 2
メモリ4GBと6GBで8000円差か
悩むの
2025/07/12(土) 21:48:14.70ID:1HxKaLpd0
8000円差でも8GBがいいよ
2025/07/12(土) 22:14:50.02ID:mGYwKCgU0
そもそもG99とほぼ同じやつでそんな高いならいらんだろ
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fa1-JP5r)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:43:43.41ID:TC1bMnAf0
>>209
そういうのは自分なりの正解があるのでしょうよ
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fe7-JP5r)
垢版 |
2025/07/12(土) 23:44:24.29ID:unk5/Ier0
>>210
コスパが売りだから買うなら4GBかな
それ以上なら他を買うかも
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e70-Hpwe)
垢版 |
2025/07/13(日) 00:58:33.22ID:/iJ2eQYE0
8GB買うならもう少し予算あげて別モデル
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6cf-VUWp)
垢版 |
2025/07/13(日) 01:31:05.70ID:eJ+0Emc/0
2は初代と同スペでseと同じ価格と考えたら破格だろ
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce9f-cCQ6)
垢版 |
2025/07/13(日) 01:52:43.12ID:wtNnh/KN0
マルチタスクしまくらないなら4ギガでも問題ない
6ギガ以上は今の値段なら高すぎる
2025/07/13(日) 06:05:57.27ID:qjw42gvt0
Redmiは液晶パネルケチってるから色味が腐ってるぞ
最低ラインがPad7だ
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61b-n9Wl)
垢版 |
2025/07/13(日) 13:10:45.49ID:qjw42gvt0
poko padもな
220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e8b-Hpwe)
垢版 |
2025/07/13(日) 15:21:39.44ID:/iJ2eQYE0
POCO Pad
「POCO」は、英語の「small」や「a little」を意味するスペイン語の「poco」に由来して
おり、このブランド名には、少ない予算で大きな価値を提供するというコンセプトが込め
られています
221名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMc2-QrxG)
垢版 |
2025/07/13(日) 17:22:12.78ID:8A78GkmsM
ところで俺のPOCOを見てくれ、こいつをどう思う?
222名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MM34-/B86)
垢版 |
2025/07/13(日) 19:45:06.86ID:VdCNYSiqM
すごく、、大きいです
223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d68-tCJD)
垢版 |
2025/07/13(日) 23:15:21.95ID:8my9BpoK0
>>218
10億は嘘だろとSE8.7で思ったので、スペック表は信用ならん
2025/07/14(月) 00:47:35.11ID:K/TUYP4Y0
SE8.7の仕様書みたけど10bitとあるけど
Xiaomi Pad 7みたくDCI P3とHDR対応してないだろ
高色域にもHDRにも対応してない
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b273-tCJD)
垢版 |
2025/07/14(月) 02:32:03.88ID:936POQRZ0
>>224
そんな〜……(´・ω・`)
安物だから残当だけどさぁ……
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61b-n9Wl)
垢版 |
2025/07/14(月) 11:38:48.30ID:QtunNuUL0
Pad7が無印iPadの対抗で出したんだからiPad miniの対抗もそろそろ出ても良さそうなもんだ
中国発売のRedmi K Padがそうだとするとまだクオリティ的にiPad miniに劣ってる気がするけど
227名無しさん@お腹いっぱい。 (バッミングク MM82-oORt)
垢版 |
2025/07/14(月) 12:03:34.95ID:QHHBlKpNM
10や11で綺麗なのある?
228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b5b7-Booz)
垢版 |
2025/07/14(月) 13:30:47.83ID:5IaQmFlA0
>>224
10bitとは書いたがFRCでもなんの問題もない!(ドヤァ)
2025/07/14(月) 16:45:59.85ID:AOQC5yk80
林檎スレだとAndroidのAの字もでないのに
君等得た加減にせーよ
230名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12c-mAG5)
垢版 |
2025/07/14(月) 17:33:16.69ID:NqHwTIEZ0
こっちは信者でもないしな
2025/07/14(月) 18:04:45.97ID:/FB26b9i0
大昔から泥と林檎の対立軸言ってるのは泥側だけ
泥を使いこなせない人
相手してもらいたい承認欲求に取り憑かれた人

と、俺も相手してるからきっと本入大満足
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a0b-taqY)
垢版 |
2025/07/14(月) 18:12:48.32ID:6ctzGzku0
信仰心が足りないと仰せだ
2025/07/14(月) 18:44:04.22ID:nCTeR7Vo0
林檎使いは基本的に満たされてるから他所と喧嘩したりしない
泥使いは林檎使いに協調性がないから喧嘩売りに行ってる

双方とも乞食レベルの民度や経済力のは居るが、林檎使いは林檎使いであるだけで満たされてるのがポイント
234名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f61b-n9Wl)
垢版 |
2025/07/14(月) 18:59:48.78ID:QtunNuUL0
安い満たされ方だな
235名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H66-tCJD)
垢版 |
2025/07/14(月) 23:30:11.12ID:2lD5tgDiH
業務用で使わないならAシリーズでさえ過剰なのも事実
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cefa-lyBv)
垢版 |
2025/07/19(土) 07:24:53.42ID:olcgnQhp0
今更ながら尼でpoco買ってしまった。
この機種カスロムってありますかね?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f690-MFiz)
垢版 |
2025/07/19(土) 07:40:51.59ID:B/sj4rVJ0
Redmi Pad 2届いてフィルム貼り、セッティングまでやったけど
オマケの純正ケースの到着が月末以降なんで
取り扱いに気を使って弄りたおせてないな
2025/07/19(土) 08:26:22.36ID:cJEchYyq0
L1で1番安いのってどれですか?
2025/07/19(土) 14:10:40.85ID:hjh5a+rh0
>>236
残念ながらあります!
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ceb6-Vp+i)
垢版 |
2025/07/19(土) 20:49:27.60ID:6rs3pBz60
>>238
redmi pad se 8.7の一万円セール一択
2025/07/20(日) 19:39:55.45ID:YsosDR1Z0
悲しいほど狭いね
君には一択しかないのね
せめて三択くらいの選択肢は用意しないとね
何につけね
2025/07/21(月) 07:01:51.30ID:p45Vurgj0
>>241
XiaomiでL1で一番安い機種の3択知りたいな
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffce-wotn)
垢版 |
2025/07/21(月) 07:54:04.92ID:nOA++J2m0
俺も知りたい
教えて
2025/07/21(月) 14:04:24.73ID:u5LeeYs/0
▢在庫の有無
2025/07/21(月) 14:59:26.24ID:KFSZZIXe0
牧のうどん固麺
丸亀製麺
大力うどん
3択
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-pLwt)
垢版 |
2025/07/21(月) 16:12:52.32ID:oXEFtoAy0
kpadはこっちで来るのか
2025/07/21(月) 17:19:20.23ID:Vdwn5dHx0
いや、牧のうどんはタブレット注文しないからkpadは採用されない
2025/07/21(月) 20:03:35.27ID:zYQxgL/N0
牧のうどんって福岡住民しか知らない筈だが
スープ作れるのが1箇所しかないのでチェーン店は1時間で行ける距離
2025/07/21(月) 20:19:24.98ID:VcdlhVWc0
佐賀にもあるもん馬鹿にするな
2025/07/21(月) 20:41:43.87ID:zYQxgL/N0
糸島の加布里本店から1時間で行ける距離に佐賀はギリギリ行けるのか
2025/07/21(月) 21:46:04.81ID:une+vIln0
牧のうどん個人的にはまずいわ
福岡県民だけど何をありがたがってるのか分からん
2025/07/21(月) 22:14:07.56ID:cW1mjqOD0
わからない?
わからないことなんて誰でもあるさ
気にすることもないし、そんなに恥じることもない
素直にわからないと言えるその素直さはエライと思うよ
その素直さを忘れるなよ
素直が一番
2025/07/21(月) 22:15:22.97ID:1Ix5X4/r0
>>251だけど
>>252
ありがとう救われた
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfad-Ul9y)
垢版 |
2025/07/21(月) 22:24:10.95ID:TOB9QZW60
知らない自慢の元祖ってソクラテス?
2025/07/24(木) 23:56:52.24ID:DrHuh0gq0
pad ultraは国内で発売しないの?oledスクリーン欲しい!
256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-VLr3)
垢版 |
2025/07/26(土) 14:19:02.28ID:Hq18t2lu0
浅草からスペーシアX乗って追いかけたんだな(´・ω・`)
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MMb6-u2RJ)
垢版 |
2025/07/28(月) 02:49:04.46ID:FVeACEp6M
うどんはコシがあるだけで美味いって感じてまうわ
小麦の香りとか味なんか出汁かけたら分からんよな?
2025/07/28(月) 09:15:59.11ID:6RLyjThK0
吉田うどんの硬さはバイアグラ並み
259名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM0f-4y+g)
垢版 |
2025/07/29(火) 19:26:40.47ID:MkFCZIPdM
redmi2は微妙ですか?
2025/07/29(火) 22:25:08.17ID:DIxBj6v1d
使い方次第やろ
2025/07/30(水) 18:07:26.85ID:ySk03J4p0
そっか、一応Redmi pad proと悩んで結局proにしたよ
ありがとう
2025/08/01(金) 20:03:28.05ID:evIurAtl0
Redmi pad pro買ったのか
いい色買ったなおめ
2025/08/02(土) 08:24:04.68ID:ucY5XJQi0
どの色?
2025/08/07(木) 11:13:55.90ID:lDfkjW7+0
言わせるなよ
2025/08/11(月) 13:21:04.98ID:OPcDeM570
設定色々弄ってたせいかと思ってたら
囲って検索って標準ランチャー以外だと使えなくなるのな
MSランチャーで使いたいのに
266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-h9Ea)
垢版 |
2025/08/11(月) 15:21:02.02ID:hyJj8hIM0
画面分割も使えなくなるから、別ランチャー不可ってかんがえたほうが楽
2025/08/11(月) 15:37:43.48ID:OPcDeM570
>>266
なるほどありがとう
因みに画面分割まじかと思って確認したらそっちは使えた
268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-h9Ea)
垢版 |
2025/08/11(月) 15:41:33.81ID:hyJj8hIM0
>>267
あ、タブレットはいけるのか
スマホ駄目だったんだわ未確認で発言すまん
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa8-Fc2c)
垢版 |
2025/08/11(月) 22:40:52.80ID:ZI5EGAng0
Xiaomi pad5の液晶パネル浮いてきたから燃えるゴミに出したわ
270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-h9Ea)
垢版 |
2025/08/11(月) 22:46:44.66ID:hyJj8hIM0
また集積所が燃えるのかよ
2025/08/12(火) 08:30:15.05ID:iw5kCKfB0
ゴミ処理場が爆発して損害賠償
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e98-30XM)
垢版 |
2025/08/12(火) 09:44:00.57ID:XhlbdAj30
ネタじゃなきゃいいが
2025/08/12(火) 12:22:50.02ID:iFOZzLuG0
ネタじゃなかったらヤバいお
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e69-30XM)
垢版 |
2025/08/12(火) 14:28:46.84ID:XhlbdAj30
画面浮いてたら殻割り楽だからバッテリーだけ抜いて出すんでヘーキヘーキ
2025/08/12(火) 14:38:12.92ID:vTkwG5ek0
>>274
スマホだけどまさにそれでバッテリー交換したわ
普通には素人が開けるには難しい機種だったから助かったw
2025/08/13(水) 08:32:02.32ID:NYSuvMwq0
Xiaomi Pad 8が9月に発売するってよw
2025/08/13(水) 13:41:17.30ID:T2VYI2uL0
>>276
oledきたあああああ
2025/08/13(水) 17:34:00.74ID:j5yPnhcK0
>>276
まじかよ先月買ったばかりやぞ、どないしてくれんねん
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-wCM0)
垢版 |
2025/08/13(水) 17:50:59.41ID:O/aBeNdj0
どうせお高いんでしょ?
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ecb-6zQB)
垢版 |
2025/08/14(木) 21:01:33.66ID:i4OzptRN0
プライムデーでpad7買った俺の負け
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-h9Ea)
垢版 |
2025/08/14(木) 21:20:17.80ID:NXP3vCjE0
6月と7月に1台ずつpad7買ったけど…まぁ気にしない
45000て買えるなら悔しがるわ
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b602-bts5)
垢版 |
2025/08/14(木) 22:00:13.83ID:7g7IZBhM0
proのmatt glassが今日届いたばかりですが新型なんて気にしない(悔しい)
2025/08/15(金) 22:24:12.03ID:WWDOBNtN0
質問です。YouTubeなどの動画視聴のためにRedmi Pad SE 8.7を購入しました
YouTubeを再生しながらバッテリー残量を見ると、1時間で6〜7%減、推定で15〜16時間もちそうで驚いています
3年前の中華タブレット6000mAhが7〜8時間再生だったので2倍、これはハードが新しい分省電力性能が良くなっているからなのでしょうか?
中華タブがダメだったのでしょうか
2025/08/15(金) 23:00:23.05ID:pj70h7dv0
>>283
タブレットのバッテリー持ち何かどうでも良くね?自分がコンセント使える場所までとかモバイルバッテリーとかで
無限駆動出来るし、自分の寝る所にコンセント無い人なら
気にするだけだよな。
2025/08/16(土) 00:19:48.26ID:+6gvGLk60
>>284
多くの人はそうなんでしょうけど、自分は部屋の中や枕元、風呂(防水袋)で充電せずダラダラと使いたいもので・・・
バッテリーがなかなか減らないのはうれしいです
SE8.7は製品として見ても端々がきっちり作られていて、これで一万円以下とは驚きです
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-h9Ea)
垢版 |
2025/08/16(土) 01:06:02.01ID:VDWiFaoX0
>>285
元々使ってた中華がどの程度か知らんけど、SoCがメディアテック製で省電力なのも大きいのかもね
その分性能は控えめだから動画とかマンガはともかくゲームなどは高負荷で一気に消費し始めるだろうから適材適所で
287名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-kJR4)
垢版 |
2025/08/16(土) 04:58:22.88ID:CH9RDPoWM
SE8.7の次期モデルまだー?
2025/08/16(土) 08:19:10.12ID:6A7u5VGy0
>>285
安いなら複数持ちで、バッテリー10%以下で充電交換で繋ぎっぱなしよりはバッテリー劣化しにくいとか有るよな
俺は同一アカウントのタブレット3台持ちで、持ち運ぶのは落としてガラスひび割れするから予備機に買い増しで
増える2chMate 0.8.10.224/Xiaomi/23073RPBFG/15/LR
2025/08/16(土) 09:04:42.77ID:hMUeAQEd0
2の8インチ版が欲しいわ
解像度そのままに
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae2-avEI)
垢版 |
2025/08/16(土) 09:15:19.94ID:jeBRvCE20
Redmi Pad 2 4gって通話できなそうだね
通話連携とか言うやつはWiFi版でもできるし関係なさそう
Redmi Pad SE 8.7 4Gが唯一無二の通話タブレットか
2025/08/16(土) 09:15:27.73ID:+6gvGLk60
>>288
複数持ちいいですよね、自分もSE8.7の予備機を買いました
充電上限80%設定+仮想メモリ4G拡張+自動輝度調整オフ(バグ有り?回避)の3点設定でのんびり使ってます
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae2-avEI)
垢版 |
2025/08/16(土) 09:21:37.42ID:jeBRvCE20
iijのページには音声通話できるって書いてるけどXiaomiのページには書いてないし誤植の可能性が高いんだよな
間違って買ったらクレームだろう
https://www.iijmio.jp/device/xiaomi/redmi_pad_2_4g.html
2025/08/16(土) 10:14:43.50ID:6A7u5VGy0
>>290
何故タブレットで通話できる事に拘らるのか俺には分からん、待ち受けはBTイヤホン等何だから安いスマホで充分で、4G、SIM対応はGPSで徒歩ナビ用途。
2025/08/16(土) 12:36:52.88ID:qd3sixkG0
>>283
画面の解像度も低めだし、チップが省電力たからじゃないかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb6-iMVD)
垢版 |
2025/08/16(土) 14:23:35.59ID:Jn90qi6BM
A16ベースのhyper OS3.0がまもなく出るみたいだな
2025/08/16(土) 22:53:12.25ID:+6gvGLk60
すみません、eMMCの仮想メモリはオフにした方が寿命に良いんですかね
スレチの話題かもしれないので他のスレに書いてきます
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1afa-Fc2c)
垢版 |
2025/08/16(土) 23:03:55.87ID:jeBRvCE20
仮想メモリ3年ぐらい使うと不良セクタでスマホがめちゃくちゃ遅くなるよ
買い替えるならいいけど
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aadb-frgg)
垢版 |
2025/08/16(土) 23:17:43.23ID:R1G4ZOrq0
そういやssdとかフラッシュメモリは書き換え回数の寿命があったな
中華のやっすいのを仮想メモリとして常時使ってたら突然死してもおかしくないのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3c8-o4xz)
垢版 |
2025/08/17(日) 00:27:17.61ID:9GkXSB0h0
PAD6のかたつぎが酷くなってきたんですかお仲間の方いますか?
キャッシュクリア、リフレッシュデートをオートから60に変えたがダメです
買って2年なので寿命には早いように思えるのですが
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d378-XQDB)
垢版 |
2025/08/17(日) 00:28:41.38ID:pUrwTQfY0
それこそすぐ上に書き込みのある仮想メモリとかは?
2025/08/17(日) 02:11:49.49ID:5SquOBgX0
>>297
実例ありがとうございます。必要性がなければオフにするようにします

>>298
SSDはそこそこ耐久性が高いしOSのウェアレベリング(自動分散配置)が効けば現実困らないのですが
eMMCは耐久性が書き換え数千〜1万回程度とSSDの数分の1らしいので、
ファイル保存ならともかく激しくデータの値が書き変わるRAM代わりのような使い方をすると、eMMCの寿命が縮むのでは?という説みたいです
302名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMa5-R/RF)
垢版 |
2025/08/19(火) 14:53:13.37ID:1xG+lfBkM
スマホは落としまくるけどタブレット落としたことなんて殆ど記憶にないな
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6e-rfiT)
垢版 |
2025/08/19(火) 18:07:53.40ID:N9PFGvmQ0
外へ持ち歩くかどうかによるんじゃない?
304 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ db93-GNvw)
垢版 |
2025/08/19(火) 20:16:02.70ID:p5w9OM+g0
稀によく落とす
2025/08/19(火) 21:40:55.45ID:o2Q5XohK0
俺はよく布団にめがけてフリスビーする
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b04-IJch)
垢版 |
2025/08/22(金) 01:45:08.55ID:CSa5FBrZ0
シコシコドッピュン
2025/08/22(金) 08:44:29.97ID:g8Ms7qZ30
嘘つけ
もうそんな性欲ないくせに
肩の力を抜け
2025/08/22(金) 08:53:09.02ID:MTsojJaF0
右手は添えるだけ
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b1-rpNK)
垢版 |
2025/08/23(土) 08:27:47.05ID:cNQxhDug0
>>287
>>289
この2つは同じ要望よね?かく言う俺も同じのを希望してる。SoCはMediatek7050以上RAM8GB以上4G以上の通話可能なケータイ回線希望現在は8.7SE使ってる。アプリが頻繁にメモリ不足で落とされるのが一番の不満
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d973-vX17)
垢版 |
2025/08/24(日) 10:04:13.67ID:fEtdqujT0
RedmiPadSE2万円で買った
レシピ見たりYouTube見るくらいの使い方
満足してる
2025/08/24(日) 13:02:19.75ID:RwHnvUiz0
2.8万でレドプロ買ったが多分10年はかくかくならないと思う
2025/08/24(日) 16:49:08.45ID:vhJybzIV0
>>309
Redmi Pad SE 8.7ですよね?メモリ拡張設定+4GBでアプリ落ちを回避できたら儲けもんでは?
2025/08/24(日) 20:21:24.49ID:OacCoBf20
安くてデカいAndroidタブレットを1万円台から探している内に
POCO Padに辿り着いたがあんまり評判良くない感じ?
Xiaomi Pad 7はやり過ぎかと思った。
2025/08/24(日) 20:39:56.68ID:OdWSxnFi0
Xiaomiの癖を許容するって前提で話すとredmi pad proとほぼ同じだから値段的に高くなるpoco padを買う選択肢はまず思い浮かばない
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-GNFY)
垢版 |
2025/08/24(日) 21:05:31.52ID:LCrlbbwX0
目的次第だよね、容量的には十分だと思うけどSoCが足りるかどうか
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7afb-X/Hp)
垢版 |
2025/08/24(日) 21:18:34.89ID:MO81Vyuz0
普段使いなら問題なくても
ふとLINEのゲームとかインスコしてやってみたらガックガクみたいなのはよくあるよな
逆に原神とかはそこそこ動くのに
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c0-c4Rj)
垢版 |
2025/08/24(日) 21:24:56.25ID:nWYVQ8AD0
>>313
おめでとう、POCOPADが最適解だよ。
俺も買ったけどマジで必要十分
2025/08/24(日) 23:43:51.75ID:WQzNgLXD0
大昔にMi6やMi Max2を使ってた時期があったのでXiaomiの癖みたいなのにはすぐ慣れると思う。Redmi Pad SEやRedmi Pad Proは6GB+128GBなので候補から外しちゃったので…。

>>317
ありがと。明日届くのが楽しみ。
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d5d2-t2MO)
垢版 |
2025/08/25(月) 00:31:20.66ID:VrI12fGC0
せっかく10万円も出してiPad Pro買ったのに、Google Earthがまともに使えないから
Xiaomi Pad検討してるわ😬
320!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1 (JP 0Hde-24Or)
垢版 |
2025/08/25(月) 18:17:36.54ID:Ca/uQgo+H
Xiaomi padが本当に必要で買ってる人はほぼいない説
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2901-W0Wb)
垢版 |
2025/08/26(火) 22:24:33.43ID:kRiIVZi60
先週あたりpad 7proがAmazonやら大手量販店でもポイント込みで約5.3万ぐらいになってたから慌てて買ったんだけど、一時的な安売りだったみたいね。そろそろ8が出るみたいだけどiPadAirの約半額ならアリですね
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2901-W0Wb)
垢版 |
2025/08/26(火) 22:24:36.22ID:kRiIVZi60
先週あたりpad 7proがAmazonやら大手量販店でもポイント込みで約5.3万ぐらいになってたから慌てて買ったんだけど、一時的な安売りだったみたいね。そろそろ8が出るみたいだけどiPadAirの約半額ならアリですね
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-Cuu6)
垢版 |
2025/09/01(月) 17:48:42.85ID:x02hxRhL0
xiaomiは偽iOS路線ホントやめたほうがいいと思う
2025/09/01(月) 20:15:29.40ID:j8qAsPc60
え、元からでしょ?iPhoneのようなAndroid
初期のGalaxyのホームボタンやUIがiPhoneの真似だと騒がれたのと違ってほんとにハードウェアソフトウェアのレベルまで近かったのが


ってこれOnePlusだわ
2025/09/02(火) 10:09:34.43ID:IH1wPNky0
アプリとOSレベルで連携出来てるわけじゃないからただ使い難いだけなんだよな
親玉のGoogleもAppleの後追いばかりしてる能無しのせいでカスROMが焼けないAndroidは2027年で終わるのが確定してるし
スマホ新法で来年から日本でもサイドロードが解禁されるからiPhoneのクローンに成り下がるくらいならもうiPhoneでいいんだよな
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-/HZj)
垢版 |
2025/09/02(火) 19:12:34.93ID:4yBs+vzt0
pocopadセールで買ったけど
特定のBluetoothヘッドフォンでApplemusic聞いてると画面消えてしばらくしたら途切れ途切れになる
ヘッドフォンに問題があったら他のスマホでも再現すると思うけど問題無い
Bluetoothレシーバーに変えたら画面消えても途切れない
省電力設定でBluetoothの電波が弱くなったりするのかな?さっぱり分からん
2025/09/02(火) 21:21:25.36ID:kGPCYfad0
全然詳しくないけど自分ならそういう時は該当アプリのストレージを全消してみる
その場合はcom.android.bluetooth
2025/09/02(火) 21:22:42.52ID:kGPCYfad0
とにかく疑わしいのすべて
com.xiaomi.bluetooth
その他
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f42-/HZj)
垢版 |
2025/09/02(火) 21:36:48.83ID:4yBs+vzt0
ごめん多分解決しました
外部アンテナがあったからヘッドフォンのアンテナに強引に接続して埋め込む力技で
多分元々そんなに電波感度が強くなかったんだろうけど
画面消した時だけ途切れるのは何かの省電力が働いてそうだけど
2025/09/05(金) 08:32:14.00ID:rSe2GHLsd
POCO Pad X1…?
i.imgur.com/e4GQdba.jpeg
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3d8-ujA0)
垢版 |
2025/09/05(金) 08:59:55.46ID:+RR8Z0+Z0
uke...🤔seme
2025/09/06(土) 19:03:21.15ID:l3tzESQ30
POCO買ったばかりなんに
333名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a6a-84qW)
垢版 |
2025/09/07(日) 02:33:31.49ID:WYFC7c+40
現padのSD7sGEN2なんて買うべきじゃ無いって
あんなに言ったのによアンツツ低過ぎて余裕回避だわ
334名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a78-0+DO)
垢版 |
2025/09/07(日) 02:49:00.12ID:xYdu2aFh0
pocopad買うならxiaomipad7で良い気がする
pad8までに在庫一掃なのか、4万で売ってるときあったし
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa39-O0Z5)
垢版 |
2025/09/07(日) 09:14:30.84ID:u8vbx3Rx0
気持ちはわかるよ
でもRedmi pad pro/pokoはXiaomi Pad 7以上のサブ機種として利用している人が大半
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-ppKa)
垢版 |
2025/09/07(日) 12:26:44.30ID:R8QZ4r7T0
サブ機というか不満になってPad7を買い足したんだろう
普通1台で事足りるし
337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ff-L5xk)
垢版 |
2025/09/07(日) 12:53:57.49ID:CTpYnYnF0
そやね。2台運用してる人少なくないし
338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f89-Ulr3)
垢版 |
2025/09/07(日) 23:24:37.99ID:9U2Y6g0I0
antutu60万一昔前ならロー~ミドル帯の破格の性能とコスパだったのひ
2025/09/09(火) 20:46:22.97ID:w7F/DYY70
>>334
電子書籍見るから外部SDないと足りんのよ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1b-ppKa)
垢版 |
2025/09/09(火) 20:51:40.70ID:D2OWDbgJ0
自宅にNAS無いの?
2025/09/10(水) 03:09:54.33ID:HYXFQIQW0
NASて家庭用でRAID1(ミラーリング)対応してる2ドライブ以上のモデル少なくない?
業務用はメディア機能弱いし
使ってる人どんなの買ってるの?
2025/09/10(水) 06:37:40.52ID:eXv5cqz10
真ん中の人Redmi K Pad(Xiaomi Pad Mini?)っぽいタブレット持ってるね
twitter.com/Xiaomi/status/1965354501889511718

i.imgur.com/d8hyufs.jpeg
https://twitter.com/thejimwatkins
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f610-0drT)
垢版 |
2025/09/10(水) 15:42:57.71ID:/PstCsN20
>>341
QNAP
Synology
2025/09/10(水) 17:16:19.54ID:cDNYRbvY0
kpad遅すぎて草
345名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ea-xFUr)
垢版 |
2025/09/10(水) 19:31:09.26ID:K6uMWIms0
グローバル出るの?
346名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-RTHs)
垢版 |
2025/09/11(木) 07:37:58.39ID:Kab1gwRiM
やっとくるんか
2025/09/14(日) 07:39:28.86ID:F8hZmFe00
9/24にxiaomi pad miniの発表を予告の予告
twitter.com/Xiaomi/status/1966773855197786437
https://twitter.com/thejimwatkins
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f59-vmu8)
垢版 |
2025/09/14(日) 10:37:33.00ID:9hoTkdAI0
>>347
8インチ出るんか
2025/09/14(日) 16:30:17.06ID:0VR2zrwv0
Xiaomiが2流3流タブメーカーを潰しに来たってざわついてたやつか
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa7-vmu8)
垢版 |
2025/09/14(日) 16:36:29.75ID:CljijtFY0
Xiaomiとて2流だよな
8.8はY700天下なのがどう変わるか
2025/09/14(日) 16:40:41.23ID:IqXAAxiG0
xiaomi pad 8 pro
Snapdragon 8 Elite
いくらになるかな
2025/09/14(日) 17:15:15.38ID:lFQM6Z1g0
>>351
7proに比べて結構値上げしそう
俺ゲームしないから無印8の方が気になる
2025/09/14(日) 17:40:20.26ID:Ce6gczfj0
7のラインナップがおかしかったんじゃね
snapdragon 7+gen3と8s gen3大した性能差ないのにあの価格差
だからproが大きく割引さ
れてる

8pro案外値段変わらない可能性ある
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f47-mfb5)
垢版 |
2025/09/15(月) 02:38:48.99ID:/M0VZ0rt0
>>353
おかしいのはご自分の頭の中では?
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f07-n+00)
垢版 |
2025/09/15(月) 12:51:05.91ID:XaIyK2ap0
xiaomi pad スレ連立してるけど
本家はここでいいのか?
pad7だが独立スレってないのな
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f0b-nRc3)
垢版 |
2025/09/15(月) 14:09:48.67ID:Pk6ceVba0
redmipad 2 proで十分やで
Xiaomi6pro以上の性能
2025/09/15(月) 14:20:31.10ID:unvEsTEo0
妄想をマルチポストかよ
358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f1b-9Ea6)
垢版 |
2025/09/15(月) 14:21:29.38ID:zTWWZ6mY0
7sの方だから性能は微妙じゃね
2025/09/15(月) 21:31:08.25ID:Z0DE+lxd0
これK Padとは別なんか?
Xiaomi@Xiaomi
Flagship performance now fits in just one hand.
Meet #XiaomiPadMini, your ultra-portable, productivity-ready sidekick.
https://x.com/Xiaomi/status/1967559136972886428
2025/09/15(月) 21:37:32.77ID:1kBf6/PU0
K Padのリネームだよ
361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff24-RpQw)
垢版 |
2025/09/16(火) 00:47:45.14ID:SqIX4iEo0
pad7は名機
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f0e-+cLh)
垢版 |
2025/09/16(火) 07:30:55.58ID:zH92/eHF0
8プロに期待
2025/09/17(水) 14:24:23.71ID:pIjxoV1V0
来週末に秋葉原でXiaomi pad miniの実機に触れるようだぞ
https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1968149098458185757
https://twitter.com/thejimwatkins
2025/09/17(水) 14:30:08.61ID:pIjxoV1V0
日本向け発表会が9/26に決定
上の展示内容からしてxiaomi pad miniの日本導入は確定か https://twitter.com/XiaomiJapan/status/1968102601272201571
https://twitter.com/thejimwatkins
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc0-zNUl)
垢版 |
2025/09/17(水) 16:04:10.18ID:Txz6/uEu0
pad miniホントに出るんだな。嬉しい
2025/09/17(水) 16:36:50.09ID:cVQIXc410
問題は値段
aliだと9万
2025/09/17(水) 16:42:22.22ID:Vd8cgz8hd
>>366
中華版の転売価格だし…
368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f7d-RpQw)
垢版 |
2025/09/17(水) 20:20:36.74ID:fnHpRyuW0
秋葉原のどこで実機?
ヨドバシ?
369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb7-BHwP)
垢版 |
2025/09/18(木) 20:21:39.24ID:3YebDK7d0
miniは5.5~6万くらいかね?
hyperOSじゃなきゃ即買いしたいんだけどなぁ
370名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-IiVw)
垢版 |
2025/09/19(金) 11:42:11.91ID:9xTx+qd5H
pocoパッド買って3日目なんだがYouTubeをアプリで見てて広告が1個も出ないんだがなんでだ?
2025/09/19(金) 12:35:54.99ID:grfNr7yK0
rvxだからじゃね?
2025/09/19(金) 14:06:26.91ID:puA5TRLs0
xiaomiのpremium特典じゃないの?
2025/09/19(金) 15:59:22.45ID:dzLN9o/80
ごめんrvxビルドしてるの忘れてた
お騒がせ致した
2025/09/20(土) 09:27:55.63ID:e64VvQ/H0
まさか8GB/256GBモデルしかない…??そんな馬鹿なことはないよね…??公式発表を待て!
twitter.com/XiaomiJapan/status/1969189767037534489
i.imgur.com/afBFzfa.jpeg
https://twitter.com/thejimwatkins
375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fca-Cw4o)
垢版 |
2025/09/20(土) 10:14:58.37ID:+dBxm4ct0
Xiaomi Pad mini

8.8インチ 3K 165Hz
Dimensity 9400+
7500mA  67W充電(18Wリバース充電)
326g
2025/09/20(土) 10:46:21.11ID:NUD8jh8S0
良いけどお高そうね
2025/09/20(土) 11:21:40.21ID:xAnBrXMK0
pocoとかならともかくXiaomiで9400出すなら高いだろうな
2025/09/20(土) 13:37:18.93ID:Mf24rjK10
まーたグロ版から劣化させてんのか
y700といいこれだから国内は
379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-v6eI)
垢版 |
2025/09/20(土) 13:41:05.28ID:cx3dq62T0
hyperOSじゃあなぁ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff02-Tb5G)
垢版 |
2025/09/20(土) 15:42:27.09ID:zGdXZ/LI0
xiaomiは初心者スキルなしには無理。
何も考えず使う超初心者か
自分で調べることのできる、実行スキルがある中級者以上むけだもん
スキルなしの人がカスタマイズしようとしてわけわからなくなりアンチになる
そんなブランド
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fcd-X1N4)
垢版 |
2025/09/20(土) 15:44:22.93ID:8pW5Yb5j0
中級者以上でもいちいち10秒待たされたりするしカスタマイズしようとしてランチャー変更したらジェスチャー殺されるんだけどな
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf2c-c2DG)
垢版 |
2025/09/20(土) 16:16:25.33ID:BGx0xCq00
>>380
今まで使ってきたメーカーのなかで1番シャオミがテンプレが充実してるな
あと、やたら詳しい人も多い
文句しか言えない人も多いが
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f87-aV3W)
垢版 |
2025/09/20(土) 16:37:23.28ID:CH6N+FDS0
グロ版はワイヤレス充電できるとかいうネタどこいった?
2025/09/20(土) 16:57:00.51ID:+tp5+p/4d
そんな話一切見たことない…
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f87-aV3W)
垢版 |
2025/09/20(土) 17:07:32.16ID:CH6N+FDS0
https://yo-ichi.com/xiaomi-pad-mini/
2025/09/20(土) 17:16:30.86ID:km9pHGkL0
Kpadはマジで購入者選ぶ
appleはダメredmagicもダメlenovoもダメ
Dimensityでも問題ない
値段が5万切らない限り売れないと思う
2025/09/20(土) 18:10:56.98ID:Hmo9V3Ks0
>>385
そこクアッドスピーカーとかホラ吹いてたり色々怪しくてムカついたからGoogleに虚偽情報を掲載してるって通報した
2025/09/20(土) 19:54:07.13ID:Zl+Vj/pf0
Xiaomiタブ使い始めたばかりなんだけどテキストエリアで長押しして出てくるこれみんな何に活用してる?
用途がよくわからない
https://i.imgur.com/cQgnTot.jpeg
389名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f67-v6eI)
垢版 |
2025/09/20(土) 20:06:08.04ID:cx3dq62T0
xiaomiは5ghzのwifi掴むとホットスポットできないけど、回避する方法あるの?
390名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f9d-ax30)
垢版 |
2025/09/20(土) 23:07:31.69ID:9pS6fzi90
イオンモバイルで買えるみたいだが、他のキャリアも出してくれんかね?
391名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H36-9OXd)
垢版 |
2025/09/21(日) 11:38:27.03ID:bPySutdnH
8がまもなく発表だって?
2025/09/21(日) 13:05:41.89ID:IP5y6Wqj0
単に横向きで画面二分割で使いたかっただけだけど
XiaomiOSは一般のAndroidみたいに
単純な右ボタン長押しでできなかったから焦った
フローティングウィンドウモードは12インチくらいないと使い勝手が悪い
まあ何とか二分割できたけどさ
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b4a-NMnk)
垢版 |
2025/09/21(日) 15:02:34.07ID:bo9eepbe0
ultraはいつなんですか!ギャラタブを張り倒してくださいよ!!!!!
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e2a-jrxX)
垢版 |
2025/09/21(日) 15:09:57.20ID:nF2SBeED0
Xiaomi pad 9が有機ELなら7から乗り換える
395名無しさん@お腹いっぱい。 (クスマテ MM96-xGZp)
垢版 |
2025/09/22(月) 12:29:10.62ID:tCtdph9wM
Redmi Pad SE 8.7、WiFiの5GHzに繋がらないんだよな何故か
396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-X1Bs)
垢版 |
2025/09/22(月) 13:30:31.92ID:mw4eSxU+a
テザリング(ホットスポット)オンにしてたり?
2025/09/23(火) 15:39:32.88ID:Vpo4rlCA0
xのシャオパミニに付いてる予想価格がド底辺だらけでよく日本見限らないなシャオミ
2025/09/23(火) 16:16:24.22ID:eDor8Zmg0
Y700や中華の廉価機を引き合いに出したりとんでも理論で無茶苦茶言ってるやつがかなりいてドン引きしたわ
2025/09/23(火) 16:26:49.12ID:yIoCMqRqd
ならアリエクでY700買ってろよ…みたいなコメ多すぎる…
とりあえずminiをアリエクのbig saveで買うね🤗
400名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a73-KNN2)
垢版 |
2025/09/23(火) 17:37:01.30ID:SSQvtkEe0
xiaomi winplayてどうなったの?
6S proに試験的に導入して終わり?
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-NQhI)
垢版 |
2025/09/24(水) 15:33:53.19ID:BLJ+NLBRM
>>395
w52だかじゃないと繋がらないやつでは
ルーターの管理画面で設定してみ
402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9ecd-ZJAS)
垢版 |
2025/09/24(水) 15:38:12.12ID:rpNjsoH+0
RedMagic Astra 12/256GB

大陸版 4199元→国内版 87800円(早割81800円)

Redmi K Pad 8/256GB

大陸版 2799元→国内版 ???


大陸版での価格差考えると国内版もRedMagicより2万円くらい安くしてほしいけどこれでも乞食扱いされちゃう?
2025/09/24(水) 21:29:43.93ID:xGFKUJVz0
xiaomi pad miniのクイックフォトレビュー来てるけど、日本にも12GB/512GBモデルはありそうね
k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/2049512.html
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a31-Ywrh)
垢版 |
2025/09/24(水) 21:40:44.44ID:eT1+wXI10
んでminiいくらよ?
405名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-k8RB)
垢版 |
2025/09/25(木) 00:04:44.80ID:l9I6gqNsr
USD429って書いてるから6.4万くらい?
https://www.mi.com/global/discover/article?id=5463
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a777-RDmo)
垢版 |
2025/09/25(木) 01:18:31.40ID:6ltyT1++0
頑張っても598くらいかぁ~
407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-dW12)
垢版 |
2025/09/25(木) 01:58:55.49ID:F9TlnVN80
usdは消費税なしだから1.1見といたほうがいいかな....
7万ぐらいかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-dW12)
垢版 |
2025/09/25(木) 01:58:56.30ID:F9TlnVN80
usdは消費税なしだから1.1見といたほうがいいかな....
7万ぐらいかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d35a-fS+R)
垢版 |
2025/09/25(木) 02:48:18.78ID:G1kWInSI0
>>408
Xiaomiなんかに7万も払うバカはいない
そんなんapple買うでしょw
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6e-dW12)
垢版 |
2025/09/25(木) 04:48:30.94ID:F9TlnVN80
>>409
15 ultraだってもう18万でpro maxと変わらない値段で出してくるんだ
もうリンゴとそんなに大差なくなってくるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-hDV+)
垢版 |
2025/09/25(木) 14:48:54.65ID:FSlCmdrSM
消費税とかいちいち考慮してるのAppleやGalaxyのスレ民くらいだよ
日本向けのタブの大半はドル価格そのままかそれ以下で販売されてるし
お漏らししてた分割払いプランの64800円で当たってそうだな
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d30a-fS+R)
垢版 |
2025/09/25(木) 21:19:51.76ID:G1kWInSI0
>>410
腐ったリンゴと比較して何になる?意味ないだろw
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0601-k8RB)
垢版 |
2025/09/26(金) 10:33:44.35ID:Mc+KDJ1h0
74980円て!
高いし値引きないじゃねーか!
2025/09/26(金) 10:38:17.91ID:LW4VY82Rd
じゃけんアリエクのBig Saveで買いましょうね~
415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-X1Bs)
垢版 |
2025/09/26(金) 10:51:28.13ID:HbgwFjCSa
iPad mini対抗だからまぁ…って感じ
無印と比較してる人は何故pad 7とか無視するのかね
416名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e88-jrxX)
垢版 |
2025/09/26(金) 11:13:33.49ID:8gHd9Z7Y0
>>413
iPadなら倍はする
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0601-k8RB)
垢版 |
2025/09/26(金) 11:23:33.54ID:Mc+KDJ1h0
グローバルの価格は429ドルだから、消費税考慮に入れても1ドル159円だぞ
いくらなんでも舐めすぎだろ
2025/09/26(金) 11:41:39.19ID:8OXaof470
予想では69800円ってところだったけど、まあまあ頑張ったんじゃないか?
419名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdaa-dW12)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:05:37.72ID:ivF9Bpgqd
7万を予想してたけどそれを超えてくるとは思わんかった
420名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-k8RB)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:48:22.72ID:hYbpF9C4r
ペンは1.1万円引きなのか
ペンと同時購入するつもりだったからギリありかもな
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:50:19.51ID:47XpOFBx0
アマゾンでXiaomi Pad Mini 12GB+512GBをぽちった!あと3台になったわ
売れてるなあ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-ar7H)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:52:46.48ID:vmBwsiMg0
>>421
アストラ買えなかった奴が買ってんのかな
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:54:37.36ID:47XpOFBx0
>>422
アストラ? なんだそれ?
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 12:57:02.17ID:47XpOFBx0
>>414
AliはXioamiとかのパクリ偽装品があるので慎重に
ただAliではK Padで中華・英語版だよね
425名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e92-YOAL)
垢版 |
2025/09/26(金) 13:03:04.23ID:/vQJ17/n0
512gが高いな
426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 13:21:29.82ID:47XpOFBx0
ipad Mini7の256GBを使っているがAndroidでないとアプリがないものがあって8G-256GBよりサクサク感を狙って12G-512GB
にしたが実際ゲームとかでどうなのか届いたら比べっ子だわ、しかしXiaomiにはセルラー版がないのが痛い
テザリングじゃトロイかもしれないなぁ
2025/09/26(金) 13:49:08.08ID:9BYWSqqHd
>>424
グロ版出るまで待ちする
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de71-jrxX)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:06:22.80ID:NbdYzCsu0
Xでもみんな高いって言ってるけど価格設定ミスったか?
429名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-X1Bs)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:17:48.96ID:HbgwFjCSa
>>423
レッドマジック
430名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:30:38.68ID:47XpOFBx0
あの強気な価格はApple対応設定に間違いない
iPad mini (A17 Pro) 8.3インチ Wi-Fi 128GBが78800円だから
iPad mini (A17 Pro) 8.3インチ Wi-Fi 256GB 94800円に対抗して
12G-512GBを93980円に設定するあたりがうまい
431名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a1d-ZW/Z)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:36:08.87ID:8wDN9Gi/0
元々legionの対抗としてkpad出したのに日本だとipadmini対抗の価格なの草
2025/09/26(金) 14:36:52.11ID:5uRgqkjC0
「高い!もう一声!」
「じゃあ+1万で」
「えぇ~↓」
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-ar7H)
垢版 |
2025/09/26(金) 14:43:00.91ID:vmBwsiMg0
LEGIONの日本価格も相当なもんだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:00:35.85ID:47XpOFBx0
8.8インチのアストラは有機ELで色味はいいんだがアイコンの文字の見えやすさなどの「解像度」はPad Miniが
圧倒的!もはや敵ではないな
2025/09/26(金) 15:08:11.89ID:IE+vZ0xa0
秋葉原行ってイベントで買おうとしてたけどd払いが使えないみたいだからAmazonで512GBが明日届くの確認して注文した
明日セットアップして日曜の東京ゲームショウに持っていくお(^ω^)
436名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:11:46.98ID:47XpOFBx0
XiaomiはiPadをホイホイ買う日本市場をみてネーミングもMiniにして喰らわせようと・・
うまいというか日本人を舐めてるんです本国では55000円品ですから
437名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:15:57.41ID:47XpOFBx0
>>435
アマゾン限定のシャオミ特典メール来ましたか?
私が買った時点でグレーの残数8台でしたが残り何台でした? ポイントは3289P付きました
2025/09/26(金) 15:27:49.50ID:IE+vZ0xa0
>>437
来たからあとで別にケースとフィルム注文したよきちんと特典で0円になってる
グレーは2台だったけど届くの日曜だったから明日着ってなってるパープル選んでそっちは残り12点から注文直後11点になった
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:33:15.68ID:47XpOFBx0
アマゾン、安いほうは売り切れました
https://imgur.com/4yUN46b
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 15:38:20.31ID:47XpOFBx0
>>438
おぉ、私にはペンとカバーとフィルムがタダになるクーポンがそれぞれで計3枚来ましたが
そちらも来ましたか?
2025/09/26(金) 15:52:55.34ID:IE+vZ0xa0
ペンのクーポンも来てたけど必要ないからペンは買ってないよ
というか特典の画面保護"フィルム"ってことはガラスじゃないんだよなあ…ガラスの簡単さに慣れたから気泡なしで貼る自身ねえぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 16:02:14.91ID:47XpOFBx0
確かにフィルムは要らんわな
折り畳みスマホもあるけどこれにもフィルムついてきたけど貼ってどうするんだよって感じだし
すべからく何もつけずに生が一番!
https://imgur.com/3StEieA
2025/09/26(金) 16:15:49.29ID:NQn9UwKK0
自分で剥がして生にしてフィルム貼らないと発狂するよな
444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-ar7H)
垢版 |
2025/09/26(金) 16:17:31.03ID:vmBwsiMg0
まあ月明けるまで様子見するわ
2025/09/26(金) 16:21:51.77ID:X9tVDt5k0
折りたたみスマホとか粋なもん持ってんな
買わない理由が値段やsimが差せないGPSがないみたいな連中から後ろ指さされようが買った以上人柱になってやんよ
446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 16:33:41.35ID:47XpOFBx0
スタイラスペンはPad6 Pro用を持ってるが今回はまた別物で1万円も高い! LenoboのLenovo Xiaoxin Pad 12.7も15000円したし
iPad Pro用も21000円した。どこかが値段決めると皆合わせるのかね、共通化して欲しいものだ
https://imgur.com/xBZfgGQ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1a0f-ar7H)
垢版 |
2025/09/26(金) 16:36:06.04ID:vmBwsiMg0
スタイラス4800円ちゃうんか?
公式でセット買いした時だけか
448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 16:44:44.24ID:47XpOFBx0
購入割引しても3438円
定価はレノボ並みに13618円ですわ
https://imgur.com/wNqMb2G
2025/09/26(金) 16:58:14.62ID:pdKlVGF40
Redmi pad2 proには5G版があるんだ
うらやましい
450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/26(金) 17:09:29.98ID:47XpOFBx0
日本の5Gで本当のミリ波は都内の一部地域しか電波ないしiPhoneですらSub6波受信(なんちゃって5G)
なので4Gタブでも実質なんも変わらん、それよりもCPUとGPU性能にこだわった方がいい
2025/09/26(金) 17:14:18.64ID:cbBP6gHt0
そもそも前のやつも5g版あったが中国版だけだったな
2025/09/26(金) 17:52:09.14ID:vLk7zrKv0
>>451
日本では出てないけどグローバル版もあるわw
2025/09/26(金) 22:08:39.54ID:bEsth8d70
セルラー版の値段かと思ったわ
2025/09/26(金) 23:04:11.17ID:ur09TDjE0
何でXiaomiPad7無印の8インチ版じゃないの?
スナドラにしても安くならんのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a78-X1Bs)
垢版 |
2025/09/26(金) 23:28:22.55ID:ecvrAsJ50
もう8が出るってタイミングで7の追随は無かろうよ

redmi pad2 proは安いけどどーなん?と思ったけど、antutu低いのね
動画漫画専用機ってとこか
456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a4a-MnhC)
垢版 |
2025/09/27(土) 08:04:27.38ID:I6/RXnsP0
Redmi pad proと体感差無いとおまう
padシリーズのサブ端末としてバッテリ朽ち果てるまで使うように良さげ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-XaZb)
垢版 |
2025/10/01(水) 14:36:13.98ID:VcgaQaeL0
OLED13インチ以上である程度高性能なのはiPad以外だと7ultraしかない?
2025/10/01(水) 14:38:58.83ID:6uX68RKa0
galaxy tab ultraとHonor MagicPad 3 Pro
後者はSnapdragon 8 Elite Gen 5
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-XaZb)
垢版 |
2025/10/01(水) 14:50:38.67ID:VcgaQaeL0
ありがとう
galaxy S11 ultraだけ日本発売済みだけど20万前後か
xiaomi 7 ultraはもし出ればこれに近い性能で15万切るかも?
Honorのは知らなかったけどこれもまだ日本発売未定なんだな
2025/10/01(水) 15:33:47.79ID:rMkdQ+j9d
Honorは日本じゃ公式展開してないから出なさそう
Pad 7 UltraはXRING01ってSoCがネックになってグローバル展開難しそう
461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e352-XaZb)
垢版 |
2025/10/01(水) 15:38:39.81ID:VcgaQaeL0
XRINGはスコア見る限り夢があっていいなと
特定アプリが制限されたりするのかな
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5562-z6+7)
垢版 |
2025/10/01(水) 23:06:32.48ID:k/qfiJw60
>>461
俺はXRingをペニスにはめてる
孫悟空みたいで浮気防止にちょうどいい
463名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b61-Duv+)
垢版 |
2025/10/01(水) 23:59:11.31ID:b7sdw0Fx0
>>462
にいちゃん、今はやりのこういうのをはめて気張りや
https://imgur.com/Ecqg17b
464名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b61-Duv+)
垢版 |
2025/10/02(木) 00:04:22.07ID:HhF2SVPZ0
>>458
次から次ときりがないが来年前期に出るHONOR MagicPad miniがいいんじゃね
2027年はもっと進化するし2028年はもっともっと
465名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ef-pW0J)
垢版 |
2025/10/06(月) 19:10:06.65ID:UmTveIDu0
redmi pad seっていらないアプリを消せる?
尼でセールしてるから買ってみようかなと・・
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e91-ofaG)
垢版 |
2025/10/07(火) 07:16:55.43ID:xpC/a9IH0
Redmi pad pro2
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMfa-UoLH)
垢版 |
2025/10/07(火) 12:56:16.64ID:g2W37iciM
アマゾンでredmiPad2買ったら勝手に置き配にされてる
夜まで誰も帰宅しないのに盗まれたら泣くわ
2025/10/07(火) 13:01:00.77ID:+dn0M+cB0
置き配するなって登録しないと自動で置き配になる
switch2もじゃなかった?
2025/10/07(火) 13:03:40.57ID:MxK5b5hY0
そう言えば置き配でパクられたら誰の責任になるの?
保証とかないのかな?
2025/10/07(火) 13:19:56.93ID:DDQ7I40M0
>>468
するなってしてもするのが最近のAmazon
471名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e61-nntB)
垢版 |
2025/10/07(火) 13:31:03.61ID:7mFTCnzo0
置き配なんて1回もない、以前置き配許可しますかの確認があってNo
アパートに住んでんじゃね?
https://imgur.com/XhWbCWn
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e61-nntB)
垢版 |
2025/10/07(火) 13:35:49.71ID:7mFTCnzo0
アマゾンオプション規約
置き配オプションは、Amazon.co.jpが発送し、発送通知メールに「Amazonでお届けいたします」と表示されているご注文、
およびAmazon.co.jpが発送し、ヤマト運輸または日本郵便が配送する一部のご注文でご利用いただけます。
対象となるご注文では、配送オプションの初期設定が「置き配」(玄関への配達)となっています。置き配オプションを利用すると、
お客様のご在宅・ご不在にかかわらず、ご指定いただいた場所に商品を配達します。受取時のサインは不要で、
指定場所への商品の配達をもって配達完了とします。
473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a55-tfd/)
垢版 |
2025/10/07(火) 13:41:27.90ID:QZZtav230
嫌なら使うな。以上。
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e61-nntB)
垢版 |
2025/10/07(火) 13:49:18.54ID:7mFTCnzo0
以上
昭和の爺さんの文末
2025/10/07(火) 16:59:43.19ID:acR2zfyB0
置き配は雨の日やばそうだよなぁ
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4640-FjfZ)
垢版 |
2025/10/07(火) 20:42:49.39ID:Hd1Cq4Oz0
外人の配達員は置き配りしないにしても
100%置き配り
アマゾンにクレーム付けても置き配りだからもうアマゾン使わん
477名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e61-nntB)
垢版 |
2025/10/07(火) 20:55:45.79ID:7mFTCnzo0
>>476
それはひどいね
置き配指定は配達員に置いた場所の写真をサーバーに登録させてカスタマーの担当者も客問い合わせで
すぐに答えられるようにしてかつ盗難保険の証拠写真にしてるけど、置き配指定じゃないのに置いていかれたら
水濡れ、盗難時に対応してもらえないよね
478名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3131-YXc6)
垢版 |
2025/10/07(火) 21:45:12.37ID:hw6MPSXX0
半年経ったけど7sproは日本来ないの
2025/10/08(水) 04:29:02.77ID:c+ap8NoQ0
割と真面目にamazonに不満あるならさっさと使うのやめた方がいいよ
使うやつが減ればその分既存のユーザーが快適になるからどんどんやめて欲しい
2025/10/08(水) 09:10:27.34ID:WaN1XzJG0
今年の初めからAmazon絶ちしてるけど全く問題ないな
Amazonで買うのはストレス分も含めるとトータルマイナスだ
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aaf4-hrtj)
垢版 |
2025/10/08(水) 12:26:41.62ID:K55vI8bC0
pad6売ってpad7買おうかな
2025/10/08(水) 12:30:42.30ID:x3UOyZIxd
pad 6のサポート期間終わってからpad 8以降買えばいいよ
483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e61-nntB)
垢版 |
2025/10/08(水) 12:34:43.19ID:XKLsThzn0
しかしこのスレは面白い人たちがてんこ盛りですねw
我が道を行く個性派ぞろい
484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ae1a-qhD3)
垢版 |
2025/10/08(水) 20:39:03.61ID:+t9GxQ8i0
>>483
黙れヌケサク!この穀潰しが!
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3dcc-ZS5C)
垢版 |
2025/10/08(水) 21:12:25.16ID:YoKlbkYQ0
ほらねw
ヌケサクは令和には響かないよおじいさん
2025/10/11(土) 23:52:32.99ID:q0e8jiLC0
pocopad買ったのだけど(なんで今さらというのは置いといてね)
これデフォルトのランチャーだとホーム画面のグリッド数変えられない感じです?
2025/10/12(日) 05:53:17.40ID:vuN4C8ku0
はい
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb2a-DmE2)
垢版 |
2025/10/12(日) 11:01:27.31ID:tHnKUJFc0
タップでスリーブ解除はできるんだけど、ホーム画面ダブルタップでスリープにはできないのかな
489名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb32-3Fie)
垢版 |
2025/10/12(日) 11:30:46.47ID:2ruVxFVp0
PadMiniの特典申請は17日から
2025/10/12(日) 12:48:17.57ID:wf8QGYPK0
>>488
物理ボタン押すの地味に面倒で同じこと思ったけどショトカアプリでホームにボタン置けないかなとか
調べた限り純正ランチャーのままだと無理だった
だから右側から通知バー呼び出して押しやすい位置にロック画面ボタン持ってきて対応してる
2025/10/12(日) 14:30:33.48ID:/jZTi+CM0
>>487
ありがとう、囲って検索諦めるか…
どでかいアイコンで嫌なんじゃ


>>488
とりあえずアクセシビリティメニューからロックしてる
2025/10/12(日) 14:35:51.41ID:s3CEhdPg0
>>491
pad7だとアイコンの大きさ変えられるけどそれもできないの?
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bbb-tiMs)
垢版 |
2025/10/12(日) 18:08:58.10ID:5k8mHlMs0
>>490
デフォランチャーならウィジェットにロックがあるよ
2025/10/12(日) 19:42:21.17ID:wf8QGYPK0
>>493
ほんとだwww
ウィジェットあんまり活用してないから盲点だった
マジでありがとう!
2025/10/12(日) 20:47:04.90ID:P6skuCAp0
>>488
>>490
システムナビゲーションを3ボタンで使ってるなら、長押しをロックに設定できる。
2025/10/13(月) 09:55:03.92ID:jdzY1eSU0
>>492
無さそうな感じ
2025/10/30(木) 13:13:01.80ID:a3AUWuud0
Android Enterprise Recommendedの端末ってグローバル版じゃないと適応されないのかな
一般的な販路で購入したら日本版だよね?
2025/10/30(木) 13:14:31.20ID:DgwVq+7na
タブレットのことならグローバル版=日本版だけど?
2025/10/30(木) 13:21:38.08ID:a3AUWuud0
ありがとう。それならアプデ保証期間も記載通りかな…
電子書籍用に欲しかった端末が、低スぺだけどアプデ保証が長くてコスパいいと思って
2025/10/30(木) 19:31:00.04ID:Dlzo2Tby0
>>499
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
2025/10/30(木) 21:03:36.38ID:bQ3IOV9y0
>>500
耳障りの良い言葉をここまですらすらと並べられると逆に気持ち悪いのはなぜだ
2025/10/31(金) 08:27:22.90ID:5/u9bk7J0
前半はリズミカル
いいってことよ 7
気にすんな 5
お役に立てて 7
良かったよ 5

後半がグダググダなのでやり直し 5,7にまとめろ
次は君が
発信する側になれよ
503名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-QFpE)
垢版 |
2025/10/31(金) 08:52:06.86ID:iQyrUKMVa
次はお前が
発信しろよ
504名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b61-oW0m)
垢版 |
2025/10/31(金) 12:11:59.36ID:ujWj9hzA0
ラジャー!
サンダーバード2号発進
2025/10/31(金) 14:39:26.02ID:5/u9bk7J0
7いいってことよ
5気にすんな
7お役に立てて
5良かったよ
7教える番は
5次は君

2025.10.31 詠み人知らず
2025/10/31(金) 15:04:17.52ID:bq5Lt8a4M
なんだよxiaomiタブレット12インチのやつカレンダーウィジェット画面いっぱいに広げられないじゃん~
2025/10/31(金) 15:35:11.25ID:1ZS1hMqO0
>>506
同じこと思ったんだけどそれってアプリ側じゃなくXiaomiの仕様なの?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be3e-Xc4U)
垢版 |
2025/11/02(日) 18:15:06.90ID:JB0sQFV50
hyper OS3って10月に更新されるんじゃなかったの?
509名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd62-q2bn)
垢版 |
2025/11/07(金) 17:34:20.74ID:zfRTwd9Hd
12インチ前後で一番性能がいいのはどれですか?
値段は取りあえず気にしません
510名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0672-QnzK)
垢版 |
2025/11/07(金) 17:39:20.06ID:k10HZeXf0
redmipad2が思ったより重くてつらい
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c661-/Enb)
垢版 |
2025/11/07(金) 17:40:43.00ID:vHXI3Dye0
>>508
中国国内が先、日本は11月中旬から12月上旬ぐらいかと
512名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c661-/Enb)
垢版 |
2025/11/07(金) 17:43:54.65ID:vHXI3Dye0
Updates will start to be delivered via soft release between October and November 2025
Xiaomi Pad 7 Pro
Xiaomi Pad 7
Xiaomi Pad Mini

Updates will start to be delivered via soft release between November and December 2025
Xiaomi Pad 6S Pro 12.4
REDMI Pad 2 Pro
REDMI Pad 2 Pro 5G
REDMI Pad 2
REDMI Pad 2 4G
2025/11/07(金) 17:55:42.93ID:gzM09V1K0
Pad 7 proはもう来たよ
2025/11/07(金) 18:13:12.55ID:oqp8sb9R0
>>400
これに期待してたけどgamehubでお手軽にSteamゲーできるようになって意味なくなった
なおpad7はメモリ8Gがネックで安定動作しない模様
2025/11/10(月) 04:53:15.36ID:YqZR7fhy0
2025/11/10(月) 07:04:12.43ID:pxN+g6DZ0
Xiaomi Pad 7
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-QOKI)
垢版 |
2025/11/14(金) 06:02:06.30ID:+P1LI7FX0
Pad7HOS3来た
518名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-ftWx)
垢版 |
2025/11/14(金) 07:28:46.05ID:w9ccZgiqd
おっ6.3GBあるわ
519名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff04-Mh4O)
垢版 |
2025/11/15(土) 21:42:27.04ID:C1GVgjQo0
>>517
何が変わったのか全然わからん
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc4-QOKI)
垢版 |
2025/11/15(土) 23:21:05.43ID:xDP9V4XK0
>>519
縦画面での画面分割が左右ではなく上下になった
ホーム画面の空きスペースをダブルタップしての画面オフが出来るようになった
他は親切な誰かが書いてくれるかもしれない
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06fe-X4kJ)
垢版 |
2025/11/16(日) 08:21:11.59ID:D7q5OEIH0
Android16で追加・改善
・通知の進行状況表示(ライブ更新)、同一アプリ通知の自動整理
・デスクトップウィンドウモード、外部キーボード操作強化
・LE補聴器向けマイク入力、UI状態の支援技術向け改善
・Identity Checkなど認証強化、下取り用モード追加
・メモリ効率化(16KB対応)、アプリアップデート中の停止時間短縮
・映像/音声品質管理の強化、新コーデック対応
・縦書きテキストサポート拡張

Android16で制約・注意点
・16KB前提で一部古いアプリに互換性リスク
・Material Design刷新が段階導入で統一されない場合あり
・仮想化強化は端末依存が大きく旧端末は恩恵限定
・アプリ更新時の一時停止は短縮されるがゼロではない
2025/11/16(日) 09:30:14.21ID:QBr2UPq90
>>521
簡単に書いて
523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 826e-PnRj)
垢版 |
2025/11/22(土) 14:09:47.28ID:TzdqOXr70
こんちは
Redmi pad2 8GB/256GB
Redmi pad2 pro 6GB/128GB
で迷っています
今買うならどっち?
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e6e-fLP6)
垢版 |
2025/11/22(土) 14:35:50.16ID:58Q/vqYy0
525名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b1-PnRj)
垢版 |
2025/11/22(土) 15:51:40.29ID:MjJq6B5C0
ありがとう
さほど出来る事に差は無い感じなんでしょうか?
チップの性能差よりメモリ多い方が使える?
2025/11/22(土) 16:45:12.93ID:CiaEX4nO0
ゲームするなら性能高い方
2025/11/22(土) 16:46:43.01ID:UJjd8D350
予算の問題で迷ってんなら安い方
大した事に使わないしの何となく踏ん切りつかない程度で迷ってんならスペック高い方
ランニングコスト以外は人生の全ての教訓として今出せるコストは出して買い物してケチるなと覚えろ
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0687-nfgI)
垢版 |
2025/11/22(土) 16:58:24.66ID:HFTKW4e60
その選択肢を挙げる
つまり予算的にproを買うことができるなら
Redmi pad2の選択肢は100%ないよ
Redmi pad proとXiaomi Pad 7使ってるけど
antutu600000だっけ?Redmi pad proは日常使いが少しストレスなので
Xiaomi Pad 7ばかり
Redmi pad proは動画専用
ゲームなどしなくても日常的な微細な動作の違いがやっぱある
それ以下のスペックなんて考えられない
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e9b1-PnRj)
垢版 |
2025/11/22(土) 17:25:36.94ID:MjJq6B5C0
皆さんありがとう
重いゲームやらんけどproの方ポチッてきます
2025/11/22(土) 21:44:16.42ID:8RWJQpN90
pro買う予算に少し足して38000でXiaomi Pad 7買うともう他のデバイスさわれなくなるくらい快適やぞ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2278-xjsy)
垢版 |
2025/11/22(土) 21:49:36.31ID:BAQPBarA0
今38000なのかよやっすいな
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-TtTf)
垢版 |
2025/11/23(日) 01:11:00.47ID:JI8WaUA90
>>530
sdカード使えればなぁ
533名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fea-Lnfg)
垢版 |
2025/11/23(日) 07:40:11.37ID:+LhZmESk0
>>532
んなもん外付けでええやんけ
2025/11/23(日) 09:20:13.43ID:DrXOm6EH0
antutu150万でchmate。いやいやとか思うやろ?文字入力からしてまじで違うから.00秒の一切のズレや引っかかりがないからチョーストレスフリー
もうG99には戻れん
535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f1b-JBr7)
垢版 |
2025/11/23(日) 10:10:40.60ID:krjraaY60
俺もpro買うのならpad7オススメしたいな
画質も違うし
2025/11/23(日) 11:16:51.79ID:Kj14dC3V0
>>534
いいってことよ!
537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f6e-TtTf)
垢版 |
2025/11/23(日) 11:49:55.59ID:JI8WaUA90
ところで今pad7を38000で買えるのはどこ?
538名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0b-OkWj)
垢版 |
2025/11/23(日) 13:01:39.84ID:trZDYqqca
もうセール終わったから...
楽天ユーザー
2025/11/23(日) 16:42:30.60ID:UgnlbHl50
Pad2とPad7所有していて用途は動画閲覧、SNS、5ちゃんにネット記事、電子書籍等
2と7では明らかな違いがあるけどPad2pro6GBと7でも上記使用用途で差が感じられたり不満が出る?
感じ方には個人差があるのは承知の上で2が1で7が5だとすると2Proはどの辺り?
満足度とか総合力とか色々あるだろうけどめちゃくちゃ主観でいいので教えて欲しい
540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf03-oHVI)
垢版 |
2025/11/23(日) 16:58:04.26ID:/tCR4sTq0
旧pro Snapdragon® 7s Gen 2 ram6
pro3 pad7が5
特にブラウザスピードがねぇ
リフレッシュレートの違いはそこまでないとしても
cpuの違いで画像読み込み速度が全然違う

とは言えこの「全然」は曖昧模糊とした主観なので人より感じ方は違うんだろうけどこの日常の小さな差がストレスになるのでブラウザはpad7オンリー
2025/11/23(日) 17:24:08.01ID:cP4H+D6g0
Xiaomiのタブは5/6spro/cn版redmi無印ram8g/se8.7が手持ちだが用途に対しての使い方次第やろ
動画垂れ流しにはse8.7でも別段不足感じないどころか
バッテリー持ちが何気にやたらいいからベスト感すらある

一つで十分を決め込みたい場合はお財布と相談の上で可能な限り一番いいのをくれしとくべき
お財布と相談とか知らん気になったもんは買って棚の肥やしが増えるの上等なら全部買えばええねん
2025/11/23(日) 19:25:44.14ID:JI8WaUA90
>>539
自分は初xiaomiタブ購入予定なんだけど正にこの比較感想が聞きたい
上の方に画質の違いが指摘されていたのでかなり7に傾いてはいるのだが
ストレージ256GB選ぶとかなり高くなりそう
543名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa6-EVyu)
垢版 |
2025/11/23(日) 19:28:22.22ID:SfOosjgX0
老眼なので、画面の大きい
Redmi pad proにしましたわ
正直Proじゃなくてもよかった
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfcb-oHVI)
垢版 |
2025/11/24(月) 06:58:46.21ID:EqzYfZX50
>>540
SD7s Gen 2も7s Gen 4だと体幹は変わらないからそんなもん
545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f86-i8gL)
垢版 |
2025/11/24(月) 08:11:38.22ID:WIzTyFVD0
xiaomiブランド
pocoブランド
redmiブランド

価格差が殆ど無くなっている事にxiaomiは気付いているのか
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6769-I3OR)
垢版 |
2025/11/24(月) 08:20:49.48ID:te8EDwG90
そうなん?
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bff5-j3nM)
垢版 |
2025/11/24(月) 10:06:16.82ID:w+6yH5iz0
>>545
TOYOTAブランドとLEXUSブランドでも同価格帯がある、要はブランドイメージ
スマホはRedmiだと安物、Xioamiだとハイエンドブランドのイメージがあるように
548名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr3b-Gjxk)
垢版 |
2025/11/24(月) 17:03:09.08ID:2GIBUB2or
機種やベンチの前にタブでやってることがしょぼすぎだろwお前らよりキッズの方がよっぽどスペックフルに使えてそう
2025/11/24(月) 17:51:45.05ID:MDUk3vhp0
>>548
君のタブ用途を即答し給え
550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-y3o6)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:24:28.64ID:JAdsmuBI0
REDMI K Pad 2情報かいつ頃なんだろう
2025/11/25(火) 03:17:44.07ID:0MIujXY+0
のんびりpad7検討してたらpocoちんに性能追いつかれそうな気配?
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況