【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ14【小新Pad】

2025/03/19(水) 01:50:36.46ID:ZRfZtgAj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3

スレ立て時には↑のコマンドを2行以上重ねること

LENOVO Tab Pシリーズ
小新Padスレです

次スレは>>970が立てること
踏み逃げ等の場合は>>980が立てること

LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html

前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1723457521/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/3: EXT was configured
2025/03/19(水) 03:50:56.76ID:dWiri12O0
スレ立てお疲れさまです

前スレのタブが起動しない件
充電ケーブルのコネクタの破損や断線とか確認してる?
2025/03/19(水) 08:10:29.57ID:GYPV1uIQd
スレ立ておつ
4名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 0bbd-Y2oC)
垢版 |
2025/03/19(水) 11:53:48.56ID:2jHayVue0
もつもつ
2025/03/19(水) 18:33:18.65ID:Te/aNJ2g0
>>2
ケーブルは他の機器に使えて正常、別のケーブルも試しました....


パワーボタン押し続けると、バイブ1回。それ以降は鳴らない。

パワーボタンと音量ボタン押し続けると、バイブが15秒毎に鳴る。

pcやコンセントに繋げて、パワーボタン押し続けると、3秒毎に鳴る。

チャージはしてるっぽいのかな?少なくとも繋げてると挙動が違うますね…
2025/03/19(水) 18:34:08.20ID:Te/aNJ2g0
コピペします失礼

xiaoxin pad proが起動しないよー

PCに繋げて充電してるんですけど、さっきいじろうとしたら動かない。

電源ボタン押したら、バイブレーションだけして反応がない。PCにつなげても、フォルダとか見れなくて接続しない・反応ない(バイブなし)、直接コンセントに繋げても反応しない。

rom焼きとかしてないし、最近アプリとか設定いじったりもしてないです。

何すればいいんでしょうか?
2025/03/19(水) 18:44:20.46ID:/Hxop4ot0
立て乙
どうしようもないなら強制初期化試してみるしかないんじゃない?
2025/03/19(水) 19:09:52.37ID:SKG4+ea80
壊れたんだよ
さっさと買い替えろ
今ならクーポン使って2025が28000円
2025/03/19(水) 19:15:20.87ID:dWiri12O0
Lenovoの海外公式サポートの翻訳
音量ボタンの組み合わせもある見たいだけど

1.デバイスがオフになっていて、充電器に接続されていないことを確認してください。

2.正しいキーを押したまま、デバイスをリカバリモードにします。これはデバイスによって異なります。通常、Lenovo androidタブレットの回復モードに入るには、3つの重要な組み合わせがあります。
ボリュームアップ+パワー
ボリュームダウン+パワー
ボリュームアップ+ボリュームダウン+パワー
2025/03/19(水) 20:31:34.52ID:p8tAyXSn0
寒いから充電できてないだけじゃないの?
温めてから充電した?
2025/03/19(水) 21:16:07.25ID:SKG4+ea80
Y700も壊れたとき画面真っ暗充電刺しても電流流れず充電しないだったな
2025/03/19(水) 22:36:27.76ID:Te/aNJ2g0
>>7
そもそも起動しないよ(´;ω;`)

>>9
試してみましたけど無理ぽい

>>10
そういうのあるの?室内エアコンは無理かな?

>>11
パワーボタン押すとバイブしてた?

>>8
バイブしてるからまだ生きてる!はず...

あと消耗品でもないのに1年ちょいで壊れる商品をまた買いたくない。と言っても予算を5万円にあげても他のoledタブレット買えないのよね…
2025/03/19(水) 22:49:21.95ID:SKG4+ea80
2024が壊れたの?
ワイの2021は毎日ブラウザ常時負荷かけてるけど
現役
2025/03/19(水) 23:11:41.06ID:/Hxop4ot0
初期化すら出来ないなら修理、交換か買い換えしかないのでは…
自分も2025が初中華タブなんでどうなるか分からないけどダメ元でLenovoのサポートセンターに連絡してみても良いんじゃない?
2025/03/19(水) 23:15:14.89ID:Te/aNJ2g0
書き忘れてたね‥

xiaoxin pad pro 2022 snapdragon 870, lenovo p11 pro gen 2に該当るのかな?です。
2025/03/19(水) 23:33:13.33ID:SKG4+ea80
2021も同じCPUだな
うちは何年もピンピンしてるからハズレ引いたんだろう
2025/03/19(水) 23:48:47.69ID:f1nSE18J0
バッテリーがへたってるんじゃない?
21年に買ったスマホで似たような事になったけど充電何回かやったら復活した事が2回あった
それ以来バッテリーを空にしないようにしてる
2025/03/20(木) 00:02:47.10ID:6aX99slX0
液晶が死んで裏で正常起動ならPCに繋げは確認できそうだし
メイン基板の故障なのかもですね

Lenovoの修理見積もりは買った値段より確実に高いから
宅配で修理してくれる評判の良い業者に依頼が良さそう

修理費用が掛かり過ぎるor修理不能の場合は技術料の金額のみで返却を明示してる
評判の良い、リアル店舗がある所ですかね
19名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ f36c-te8Z)
垢版 |
2025/03/20(木) 00:04:18.22ID:tvkVcOHK0
2022の突然死は仕様です
2025/03/20(木) 00:13:20.33ID:n2ELDEKX0
2025安すぎて国内版4万台で買うのアホらしいは
6000円クーポン適用して28000円激安
2025/03/20(木) 00:41:52.97ID:4flqFVIs0
前も2022の突然死報告あった気がするな
2025/03/20(木) 08:04:41.53ID:EU6M0xJi0
2025でペン使ってる人いない?
2023で使っててまぁ悪くないんだけど、ときどき線が飛んだりするのが不満
2025/03/20(木) 08:54:39.10ID:4Cupel9N0
2022が中華ROMなのかショップROMなのかグロロムなのか、ショップROMならバグあるから壊れて妥当
2025/03/20(木) 10:25:18.15ID:okeIXYl00
>>23
オリジナルの中国、英語で使ってたから何もrom焼き?とか難しい設定はしていない (´;ω;`)
2025/03/20(木) 10:41:18.45ID:CmTft+AO0
xiaoxin2025どこでどう買うのが一番安いのか誰か教えて
2025/03/20(木) 10:55:06.36ID:n2ELDEKX0
>>25
LenovoOnlineStore
今なら4600円クーポンで28800円
2025/03/20(木) 11:27:42.62ID:CmTft+AO0
>>26
ここ?3つ出てるけど何が違うんや 真ん中のやつか?
https://i.imgur.com/brcNoyI.jpeg
2025/03/20(木) 11:33:37.87ID:CmTft+AO0
6000円クーポンのやつも試そうとしたけどクーポンもう消えた?
29名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4911-Y2oC)
垢版 |
2025/03/20(木) 11:43:17.37ID:OSP72dJ+0
2025いつまで使い続けれるんだろう
2020年に買ったFire HD 10まだまだ行けそう バッテリーもヘタってる感じはしないし ファクトリーリセットしてGP入れないで運用したらめっっっちゃ軽くなったわ RAM2GBだけどやって行けてる
30名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 917b-ESzg)
垢版 |
2025/03/20(木) 11:51:38.60ID:5L0XGYk80
>>28
6000のやつ表示すらされてない
2025/03/20(木) 12:02:45.96ID:l1kuFEKz0
>>22
ap500u使ってるよ
純正以外のお絵描きアプリだとちょっとした遅延は感じるけど今のところ飛ぶとかの症状は出てない
2025/03/20(木) 12:41:46.27ID:n2ELDEKX0
>>27
店が違う安いのは1番右のやつな
2025/03/20(木) 12:48:31.26ID:6aX99slX0
>>27
真ん中のが今回のセール中に安くした商品だね
値段が高いのはセール前からカートやウィッシュに入れてる人がいる商品

6000円は他の商品組み合わせて37000円以上にする必要があるね、4200円よりお得
32000円以上で4600円クーポンは今日の16時に多分再配布さられると思うがすぐ無くなるから注意
34名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9113-ifS7)
垢版 |
2025/03/20(木) 12:50:41.36ID:5L0XGYk80
>>33
他のスレでも書いたけど、抱合せでキャンセルすると割引率もキャンセル価格の比率分でマイナスされててその作戦使えなくなってたよ
2025/03/20(木) 12:59:51.94ID:n2ELDEKX0
>>27
間違えた真ん中の店
2025/03/20(木) 13:00:32.88ID:6aX99slX0
>>34
ケースとペン買うなり
キャルセルしないで値段合わせれば良いと思うよ
私はCQYのH3ヘッドホン買った抱き合わせに丁度いい値段で
ストアクーポンも使えたし
キャンセルは普通はしないしこんな事も出来るって話でしょ
37名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9113-ifS7)
垢版 |
2025/03/20(木) 13:10:12.00ID:5L0XGYk80
>>36
お得「感」だけで支出が増えるのはなあ…悲しい
2025/03/20(木) 17:28:59.62ID:gc7vTrC30
普通にキャンセル技使える。
割引率16%
i.imgur.com/VNmkMh2.jpeg
39名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9113-ifS7)
垢版 |
2025/03/20(木) 17:34:23.31ID:5L0XGYk80
>>38
割引額700円マイナスされてるね
40名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9113-ifS7)
垢版 |
2025/03/20(木) 17:37:34.78ID:5L0XGYk80
またクーポンでないかなあ
2025/03/20(木) 17:41:10.00ID:gc7vTrC30
>>39
頭悪いの?
割引率は変わらないだろ?
42名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][芽] (ワッチョイ 9113-ifS7)
垢版 |
2025/03/20(木) 17:47:16.49ID:5L0XGYk80
>>41
率の問題なの?こちらがいくら支払うかが問題なのかと思ってたわ、ごめん
2025/03/20(木) 17:59:52.72ID:gc7vTrC30
>>42
実際に払う金額も減ってるやん。
2025/03/20(木) 18:18:13.55ID:4flqFVIs0
モッピー踏むと付与2ヶ月かかるけど800ポイントくらいつく
2025/03/20(木) 18:36:04.94ID:6aX99slX0
>>44
モッピーのポイント付与条件から引用だけど多分付かないよ
ポイント獲得対象商品かどうか、以下のURLから商品ページのURLを入力し確認をお願いいたします。
https://portals.aliexpress.com/linkchecker.htm
メジャーなポイントサイトは何処も同じ

>>38
今は残高不足プリペイド使わなくても支払待ちに出来るのです?
2025/03/20(木) 18:38:47.07ID:4flqFVIs0
>>45
前回ついてポイント入ったし今回も判定中に入ったけどなあ
2025/03/20(木) 19:05:14.27ID:6aX99slX0
>>46
アリエクが却下したら判定の取り消しじゃ無いかな
貰えたらラッキーって事でポイントサイトを使うのは良いと思う

少し前は>>27の写真だと真ん中のセール品は判定NGで左右の商品はOKとかだったけど最近厳しい
2025/03/20(木) 20:33:41.53ID:CmTft+AO0
キャンセル技出来ないって言われてたから普通に買って28600円だった ちなみに保護フィルムは最初から付いてる?
2025/03/20(木) 20:39:23.84ID:l1kuFEKz0
Lenovo online storeで買ったけど付いてなかったよ
レビュー動画では付いてるって見たけどね
2025/03/20(木) 20:59:53.45ID:2RupGyTP0
>>38
そういう技あったんかアリエクで結構買い物してるが知らんかったわ
ただ、キャンセルはbanポイントも貰いそう
51名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4911-mL+N)
垢版 |
2025/03/20(木) 22:49:38.20ID:OSP72dJ+0
lenovo online storeで11月に買った時は自分で選べたな 2000円しないくらい?追加でペンもフィルムもケースもついてきたわ
2025/03/21(金) 11:46:44.10ID:sCRfNKCc0
先に買ってたTPUケースより本体が先に届きそう
なんか届くの来月ってなってるし
2025/03/22(土) 03:38:30.34ID:6XK2OmFo0
急に2025がうちの5Ghz帯のwifi認識しなくなったわ
ルーターやタブレット側再起動しても変わらず
どっかの家の5Ghz帯のWiFi一つは認識してるから全部認識しなくなった訳でもないみたい
謎過ぎる
2025/03/22(土) 05:12:39.01ID:SZ6ZavAC0
ルーター側の5Ghzのチャンネルをw52とかいうのに固定したら家の5GhzのWiFi検出されるようになったわ
ただ、何故今まで問題無く使えて急に使えなくなったのかは謎のまま
2025/03/22(土) 07:20:55.82ID:2ZifoBO20
ルーターが夜中にアップデートして勝手に設定変わったんじゃね
56名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 917c-ifS7)
垢版 |
2025/03/22(土) 15:44:34.01ID:FtEP2bR70
質問
Xiaoxin Pad Pro 2023用のフィルムも2025に使えるよね?
アリで見てたら2023のほうが安い
2025/03/22(土) 15:49:51.36ID:xpMbLoxCM
使える 安心しろ
2025/03/22(土) 16:37:03.98ID:JNBa5EMM0
>>56
尼で売ってるP12のも使える
納期と安い方で選べ
59名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 917c-ifS7)
垢版 |
2025/03/22(土) 16:39:55.52ID:FtEP2bR70
>>57
>>58
親切にありがとう!心強いよ
60名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 130d-pKjK)
垢版 |
2025/03/22(土) 17:45:15.04ID:oaX2JPXO0
手書き入力の認識言語で日本語を追加する方法を教えてほしいです
前スレ(925)のやり方がよくわからなくて…
2025/03/22(土) 18:33:41.35ID:6XK2OmFo0
>>60
書いてある通りにやるだけだぞ
ja-jpだかのADBコマンドで本体が日本語化さた状態でactivity launcherってアプリをインストールしてそのアプリから地域別の設定を検索して出てきたらタップして温度を摂氏に週最初の曜日を月曜に設定する
上手くいけば日本語がダウンロードされる
上手くいった後は温度と曜日は元の設定に戻しても大丈夫だった気がする
失敗したら変更した設定を元に戻して再起動して同じ事をやる
62名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 130d-pKjK)
垢版 |
2025/03/22(土) 18:40:06.38ID:oaX2JPXO0
>>61
できました!
ありがとうございます!
63名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 08:07:22.28ID:fwFaxfvN0
アリ値上がりしてる…
2025/03/23(日) 08:34:51.32ID:JXC2nklZ0
値上がりしてないよ 
65名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 08:44:05.31ID:fwFaxfvN0
8GBRAM256GBが3.3kにならない…
2025/03/23(日) 08:49:23.05ID:pGos9jEW0
>>65
見てる商品が違うと思う
同じショップに同じ商品いくつもあるよ
67名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 08:51:44.65ID:fwFaxfvN0
>>66
Lenovoのショップ内検索で安い順にしてもでてこない
2台目だからかな…?
2025/03/23(日) 08:51:53.57ID:JXC2nklZ0
同じセラーからまた買おうとすると値上がるよ
シークレットブラウザとかで見ると値段はそのままになのにね
69名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 08:53:32.79ID:fwFaxfvN0
他のアカウントで試すと安くなるわ
>>67
訂正 3台目
2025/03/23(日) 08:53:39.12ID:pGos9jEW0
そもそもお一人様1台限りって書いてあったかと
71名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 08:54:28.66ID:fwFaxfvN0
>>68
対策ないのかな…セラーに言って無駄だろうし
72名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 08:55:26.82ID:fwFaxfvN0
>>70
本当だ、全く気づかなかった
2025/03/23(日) 09:01:44.36ID:JXC2nklZ0
何台買おうとしてんだよ(笑)
74名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 09:05:17.51ID:fwFaxfvN0
使いやすかったから家族の分も買おうかと
75名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ c12c-6la3)
垢版 |
2025/03/23(日) 16:13:24.60ID:fwFaxfvN0
Lenovoのストアって複数あるの?
タッチペン買おうと思ってみてたらやたらフォロワー少ないんだが
2025/03/23(日) 17:43:02.67ID:ghcpDBd40
アリエクの話ならあそこにLenovoの公式ストアは存在しない
全てマケプレみたいなもん
2025/03/23(日) 19:18:01.16ID:JXC2nklZ0
>>75
choiceのでしょ?あれはフォロワー少なくても大丈夫というかタブレット売ってるストアと同じだよ
アリが送ってくるから紛らわしいよネ
78名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c1f4-WaQX)
垢版 |
2025/03/23(日) 19:39:28.04ID:fwFaxfvN0
>>77
大丈夫なんだ、よかった
>>76
そうなの?本物ならいいけど…
79名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29][苗] (ワッチョイ be7e-29WZ)
垢版 |
2025/03/24(月) 15:59:30.46ID:R0I2HlZb0
本体より1週間前に注文したケースが日本に到着
本体だけ先に到着して使えないパターンにならなくて良かった
2025/03/24(月) 18:40:43.66ID:Oe8bWAl60
oledって2022 pro以来発売されてないの?なんでや?
81名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33][苗] (ワッチョイ be7e-29WZ)
垢版 |
2025/03/25(火) 12:09:27.38ID:Wy59G8hz0
焼き付くから
2025/03/25(火) 13:26:47.99ID:UOC4KEAm0
ガラケーの時代はカバーとかフィルムなくても何も気にならなかったのになぁ
2025/03/25(火) 21:37:13.86ID:u0rLA86I0
その代わり無駄に光るアンテナとかゴテゴテストラップとかつけてたな
2025/03/25(火) 21:55:00.77ID:pmWO5Kj10
>>81
今どき焼き付かないでしょ。
2025/03/26(水) 01:23:55.78ID:x6ahC2Sp0
発光素子の劣化によるものだから有機ELを使ってる以上は避けられないでしょ
使い方にもよるけど遅いか早いかの違いでしか無い
2025/03/26(水) 05:46:17.04ID:m+Ihp4mY0
OSのアップデート保証したりしてるし
最近は長期間使えるのを前提に液晶にしてるんだろうね
2025/03/26(水) 09:23:39.76ID:Rqqgpdn00
>>84
めっちゃ焼きついたわ
壊れたけど
88名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ c197-WaQX)
垢版 |
2025/03/26(水) 10:33:27.88ID:OKtu8uvf0
>>87
何年くらいで焼き付いた?
2025/03/26(水) 12:42:57.19ID:Rqqgpdn00
>>88
知らん
いつの間にかいつも開いてたAmazonのページが焼き付いてた
2025/03/26(水) 12:44:25.23ID:Rqqgpdn00
動画視聴してて黒画面で
縞々になってるのに気づいて
画面よくみたらAmazonのページが焼き付いてたんだよな
2025/03/26(水) 15:44:20.35ID:ncQEAm4n0
>>89
何でamazonのページ?!w
2025/03/26(水) 16:30:21.55ID:gQUVWOoN0
>>90
暗いシーンになると黒くAmazonとか浮かんでるの?w
真っ暗ならわからないんだろうけど
93名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 42d4-Iqbz)
垢版 |
2025/03/26(水) 17:15:59.78ID:LwyIj1H50
yoga tab plusの専用キーボードってなんか専用の機能とかある?
ないならBT接続の汎用品買うけど
2025/03/27(木) 20:15:17.17ID:7kvoxcm50
安もん中華タブ充電遅くて壊れかけくさいから
アニバーサリー終わり前にコンビニ払いで猶予してたの払ってxiaoxin pad 12.7 pro 20252台目ポチったわ
12.7インチ2台並べてサッカー観戦に使おう
95名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.27] (ワッチョイ c5d0-OGuK)
垢版 |
2025/03/27(木) 23:37:46.81ID:DBNRBi3a0
アニバーサリーセールのxiaoxin pad pro 2025 8GB/256Gのケースフィルムペン付きでいくらでしたか?
2025/03/28(金) 03:51:59.57ID:RaBI5csz0
>>95
セール開始数日で256gbのペン付きは品切れしてたけど
販売時は3.65万ちょいだったと思う
37000円以上で6000クーポンが足りなくて使えなかったから
2025/03/28(金) 07:56:53.70ID:w6TpdDSk0
>>93
専用キーボードはAndroid固有の機能に対応するキーがあるのと、
pogoピン接続なのでバッテリーの充電管理しなくて良いのが利点。
2025/03/28(金) 08:08:33.42ID:KShEw95jH
専用キーボードはタイピング中に親指の腹が触れてしまいご操作しまくってストレスた半端ない
そういう報告無いから自分だけなのかもしらんけどノートPCではそういうトラブルは起きていない
99名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ c1a9-WaQX)
垢版 |
2025/03/28(金) 09:09:18.51ID:dne4Druk0
>>95
33500くらいだったと記憶
100名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (ワッチョイ c54c-OGuK)
垢版 |
2025/03/28(金) 09:24:57.89ID:kgrpOv6Z0
>>96
>>99
安いですね ありがとうございます
2025/04/01(火) 06:30:24.96ID:OeaeLIBC0
国税庁より引用

保税地域から引き取られる外国貨物、いわゆる輸入品には、原則として消費税がかかります。
この外国貨物を保税地域から引き取る者は、原則としてその引取りの時までに輸入申告書を提出し、消費税を納付しなければなりません。なお、外国貨物の引取りについても、別途地方消費税が課税されます。

〇納税義務者
輸入品を引き取る者が消費税の納税義務を負います。したがって、免税事業者はもとより、個人事業者でない給与所得者等であっても、輸入品を引き取るときには納税義務者となります。
輸入品を引き取る取引については、事業者が事業として対価を得て行った取引(事業取引)でないとしても消費税が課税されます。
2025/04/01(火) 06:30:56.31ID:OeaeLIBC0
税関で虚偽の申告して脱税して「安い!」

こいつらやばい犯罪してるって自覚すらないんだろうな馬鹿だから
2025/04/01(火) 06:54:34.15ID:9tswbB8U0
すみません、一瞬これ買いそうになったんですけど
もしかしなくても2025じゃ使えないですか?
2023で使えるから同じサイズの2025でも使えるだろうとなぜか思ったんですけどhttps://a.aliexpress.com/_olzVpcH
2025/04/01(火) 09:12:52.95ID:9hV7iSlh0
アリエクから2025届いて日本語化
アプリ使って中華アプリ全部削除と無効化完了
アドガード入れたけどスワイプで落とすと広告ブロック無効化されてしまう
誰か解決方法知らない?
105名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 5f2b-yRN+)
垢版 |
2025/04/01(火) 12:56:14.64ID:K9sF55gr0
>>104
アクセレーション?みたいなとこからロックするとよいけどユーザー補助もリセットされるんよね…俺も知りたい
2025/04/01(火) 16:41:09.54ID:9Rw7Kl6o0
>>104
アプリ毎の設定とかこだわり無いなら
設定→追加の接続のプライベートDNSでdns.adguard-dns.com

アプリで常駐できるなら同じく知りたい
107名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ ff7e-xSZ1)
垢版 |
2025/04/01(火) 17:17:17.23ID:9hV7iSlh0
>>106
出来た!有難う
Lenovoは昔からダメやった気がする
古い3.0バージョンはアプリ落としたあと
アイコン長押しでトグルが設定するといけたのにな
4.0からトグルがなくなった
2025/04/01(火) 21:56:33.67ID:urIFA0pG0
俺もアドガードがスワイプで落ちるの気になってるわ
これも4pdaとかに対処方あるといいんただが
2025/04/02(水) 06:20:01.92ID:4SkAtKqx0
技適なしゴミ端末買っちゃった人は苦労ばっかしてるねw
2025/04/02(水) 06:22:10.96ID:4SkAtKqx0
貧すれば鈍する
なけなしの金で非正規違法品を脱税密輸入して、いろいろ苦労して精神すり減らす
最初から正規品買えばそんな問題とは無縁
2025/04/02(水) 18:17:53.00ID:MffXcSJ90
カーチャンのテレビ端末として買ってみたけどいいね~これ
2025/04/02(水) 18:42:37.65ID:ECoOr5WM0
お布団で仰向けに寝ながらアームに挟んでサッカー観戦に最高だよなこれ
二台も買っちゃった
2025/04/02(水) 20:28:46.32ID:XJU2Z1b20
スマホとかタブレットは関税かからないよな?何言ってるんだこいつ
2025/04/03(木) 22:26:00.74ID:tsJ0yQIW0
>>113
お前こそ何言ってるんだこいつ状態
こういう情報弱者がネットの「アリエクで買えば安い」とかいう法律逸脱した情報を鵜呑みにしてアリエクで脱税輸入して犯罪者になるんだろうな

いいか、海外輸入にはあらゆる税金がかかる
消費税を支払う義務が発生する
お前がそれを支払ってないのは虚偽の金額を申告して密輸入してるから
お前が虚偽申告して密輸したことになりお前が脱税して消費税の納税義務を怠ったことになる
決済情報に全て残ってるからな、お前が脱税した動かぬ証拠が
犯罪者になりたくなければ今すぐ違法タブレットを密輸するのやめろ
2025/04/04(金) 19:26:53.35ID:F6tbSwhV0
>>114
日本での消費税を言ってるなら、消費者には消費税(と呼ばせている何か)の納税義務はないけど?
2025/04/04(金) 20:10:06.02ID:X9ZCQ/pM0
>>115
ちょっとは上のレス読んだらどうだ
この程度の情報弱者が「アリエクで買えば安い!」と飛びついて脱税して犯罪者になる
救えない頭の悪さ



国税庁より引用

保税地域から引き取られる外国貨物、いわゆる輸入品には、原則として消費税がかかります。
この外国貨物を保税地域から引き取る者は、原則としてその引取りの時までに輸入申告書を提出し、消費税を納付しなければなりません。なお、外国貨物の引取りについても、別途地方消費税が課税されます。

〇納税義務者
輸入品を引き取る者が消費税の納税義務を負います。したがって、免税事業者はもとより、個人事業者でない給与所得者等であっても、輸入品を引き取るときには納税義務者となります。
輸入品を引き取る取引については、事業者が事業として対価を得て行った取引(事業取引)でないとしても消費税が課税されます。
2025/04/06(日) 19:20:52.61ID:VuCuNa5b0
先週届いて使ってるけどこれすごい便利ね
PCモードがマジですごい便利
届いた瞬間あまりの中国語の海に失敗したかと思ったけど
2025/04/07(月) 05:53:25.80ID:oxraX6WV0
16.0.20.130配信来た。
2025/04/07(月) 13:13:17.13ID:wuL6daNN0
Pro2025に16.0.20.130入れてみた
日本語は問題なし、かこって検索対応かと思ったら
Lenovo独自のAiSmartServiceが設定に追加された
2025/04/07(月) 15:13:07.64ID:bfdY0XYtM
>>119
情報サンクス。
日本語化大丈夫ならアプデするかな。
2025/04/07(月) 15:56:21.71ID:wuL6daNN0
>>120
うちの環境だと充電保護で60%キープのバイパス充電が出来なくなってるから
必要なら様子見した方がいいかもしれない
普通に減って40%~60%充電のサイクルに戻った
2025/04/07(月) 19:03:28.09ID:L92N3oG80
うちには更新押しても降ってこないから
オフにしといた
2025/04/07(月) 19:07:28.09ID:L92N3oG80
>>121
どういう事?
この3つの項目が1つ消えて減ったって事?
https://i.imgur.com/DYZk0l4.jpeg
2025/04/07(月) 19:36:48.74ID:wuL6daNN0
>>123
一番上の充電保護をオンにした時の充電停止後の挙動の話
更新前はバイパス充電で60%キープしてたのに
更新後はバッテリーの電力を使って60~40%の充電繰り返しになった

前スレでも出てた話かな
2025/04/07(月) 19:49:43.94ID:L92N3oG80
>>124
それ初期化したら治ったりしないのかな
自動切っとくのが良いな
2025/04/07(月) 20:00:27.91ID:bfdY0XYtM
>>121
情報サンクス。
後なんか4daで32ビットアプリが使えなくなりますとか書いてあったような。
32ビットアプリってなんなのかよくわからんが。
2025/04/07(月) 21:05:46.59ID:/ZeG9eDB0
保護充電の挙動がソフトウェアの更新でちょくちょく変わるよね
2025/04/08(火) 07:44:17.64ID:gn387wYMH
アプデ来ないって人はグロROMかなんかか?
設定→タブレット情報→システムアップデートのところにインストールしてあるバージョン有るけど
2025/04/08(火) 07:48:53.88ID:gn387wYMH
充電はAndroidで80%に出来るようになったからやめたとかってのもありそう
いtからかDIGI時計ウィジェットが止まるようになったのは困った
2025/04/08(火) 10:49:34.34ID:xvf6wyk60
>>128
中華ROMだよ
時間差あるんやろ
アップデートオフできてよかったわ
2025/04/09(水) 20:56:18.13ID:B8l/1muc0
2025に16.0.20.130入れて
充電保護のバイパス充電が出来なくなったと報告した者だけど
不便だからBootLoaderからRecovery項目見ようかとしたが呼び出せず
何度かBootLoader起動して諦めて戻ったらバイパス充電が復活してた

本体の初期化はして無いし理由は謎だがAccuBatteryで確認してもバッテリーの消費が消えた

前スレのオマ環要素はここら辺にあるのかも
2025/04/10(木) 02:21:35.93ID:I8gxlh/r0
そもそも2025ってバイパス充電できたっけ?
2025/04/10(木) 02:45:07.62ID:4x/jD2L00
Y700と違って任意でバイパス切替は出来ないけど
充電保護で停止するとバッテリーにアクセスしなくなるのは同じ感じ
充電停止後バッテリー残量の減り方が全然違う
2025/04/10(木) 17:55:40.25ID:hXAdBgZU0
>>132
https://i.imgur.com/19Xy0GU.jpeg
2025/04/11(金) 09:01:04.12ID:yJYajwDH0
>>134
じゃあモバイルモニターみたいな感じで充電器やPC繋ぎっぱなし運用もできるんか
2025/04/14(月) 22:02:09.07ID:3uyYxNIF0
2026はsoc何つむんだろ
mtkでなんの問題もないからこのままコスト重視してくれると嬉しい
2025/04/15(火) 08:45:00.82ID:E5G9aih70
すみません、xiaoxinpad 2025なんですが
外部ディスプレイに繋げた時に出てきたlenovoなんとか…?の通知を拒否したところ外部ディスプレイに映らなくなってしまいました。
解決方法分かる方いらっしゃいませんか…?
2025/04/15(火) 10:51:28.81ID:E5G9aih70
解決しました。接続しているUSBマグネットアダプタの不良が原因でした
2025/04/15(火) 21:10:25.41ID:bl2EXiYB0
>>131
ワイのにもアップデート降ってきたから思い切ってアップデートした
今の所充電保護オンのため充電されません表示で60%キープしてるし挙動特に変わってない
2025/04/16(水) 10:43:22.91ID:oQOM/Qe2M
俺もアプデしたけどなんともないよん
2025/04/16(水) 15:35:34.00ID:vitbaHkA0
質問失礼します
Xiaoxin Pad Pro 12.7 TB371FCでペンを使いたくて、NECのデジタルペン2(PC-AC-AD028C)を購入したのですが、接続はできたものの、ペンで一切入力ができないです
設定もグレーアウトして弄れない状態です
このペンは対応していないのでしょうか?
OSは最新の状態です
2025/04/16(水) 16:27:37.00ID:4wb1KpPS0
>>141
NEC版のペンとLenovo版のペンは内部のデバイス名が異なるので互換性がありません

↓この辺のページを元に設定すれば使えるかも
//gigglehd.com/gg/mobile/15638286
//ruinses.tistory.com/2940?category=699524
143名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 67a7-l5IN)
垢版 |
2025/04/17(木) 10:13:00.95ID:+O/Z2KnJ0
俺はアップデートしたら
iPadになった
2025/04/17(木) 12:54:50.93ID:dKLy519xr
日本語でおk
145名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 07f5-rYTj)
垢版 |
2025/04/17(木) 14:52:31.07ID:ZiP1VfE80
アプデした後日本語化しても大丈夫かな
146名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 87ad-CAhQ)
垢版 |
2025/04/18(金) 21:33:51.78ID:2lw+BTDu0
Android15にして今のところ悪くない
2025/04/18(金) 22:08:00.65ID:71mGUqSi0
>>142
nRF Connectでデバイス名をLenovo Precision 3にリネームするやつはできませんでした
ZUI16だと塞がれたっぽいですね
148名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 6dad-XGnK)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:41:29.70ID:UXF7oltd0
今日も平和だよ
2025/04/26(土) 07:36:52.80ID:+M/8aG170
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 2022(Snapdragon 870版)を使っているんですが、画面がつかなくなってしまいました
流れは、
・昨日使用してい16時頃にバッテリー残量7%くらいまで減っていたので、充電ケーブルをさす(充電開始したかは見ていない)
・いつもは1~2時間で結構たまりますが、昨日は抜くのを忘れていて夜21時頃にケーブルを抜く(満充電だろうと思いバッテリー残量や画面は見ていない)
・今朝になりタブレットの電源ボタンを押しても電源がつかない
※画面が見えないようなカバーをしているので、昨日の夕方の充電開始や、ケーブルを抜く際の画面は何も確認できていません

今朝試してみたことは
・通常は充電ケーブルを指すと画面中央に「バッテリー残量」などのアイコンが出るけど、現在は抜き差しをしても何も出ずに真っ暗
・充電ケーブルを何本か試しても不可(スマホ等は充電可能だった)
・パソコンに繋いでみても、PC上で認識すらしない
・電源ボタンを20秒ほど長押しを何度か試す
・電源ボタンと音量マイナスボタンを数十秒長押し(強制再起動の手順)を何度か試す
・強制再起動の手順を1分長押ししてみると10秒おきくらいに「ブル」とバイブ振動がしますが、画面は何も変わらず

これは何か対処法とか試してみること出来ますか?
タブレットの液晶に表示ができないのか、何かしらにより充電を受け付けずにバッテリーほぼ0とか?
もしくはシステムがおかしくなって起動できないとか…?
2025/04/26(土) 09:05:09.05ID:tzUaTZ4b0
2022は突然死の報告が多数あるよな

音量アップ+電源でリカバリーモードは?
151名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 15a5-oTuY)
垢版 |
2025/04/26(土) 10:00:11.58ID:/EybmG2W0
>>150
音量アップ+電源を長押ししても何も反応しない…
このスレの>>5の人もかなり似たような症状っぽいけど、その後どうなったんだろうか
2025/04/26(土) 15:19:09.66ID:ykQLVggX0
870で定番の故障、SoCのはんだクラックです
残念ですがリボール修理しか方法はありません
素人には極めて難易度の高い修理になりますのでジャンクとしてフリマで放出が最適解です
153名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 15a5-oTuY)
垢版 |
2025/04/26(土) 15:33:44.97ID:/EybmG2W0
>>152
特に大きな落下とかはさせてないけど、はんだクラックってSoCが熱持ちやすいとかが大きな要因?
870だとそういうの起こりやすいとかあったんか…
色々データとか入ってるしフリマに出して、もしデータ抜かれると怖いのでこのまま廃棄するしかないかなぁ
2025/04/26(土) 15:41:12.78ID:ykQLVggX0
個人情報の懸念があるなら破棄も仕方ないね
870採用のスマホ・タブレットでは定番の故障なんで扱い方はほぼ関係ないよ
自分も動画視聴ぐらいにしか使ってなかった870採用機で経験あり
2025/04/26(土) 15:48:55.25ID:6gKOCItL0
Lenovo Tab P12 Pro 修理でググると何社かやってるとこあるみたいだけど
156名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ 15a5-oTuY)
垢版 |
2025/04/26(土) 16:03:13.07ID:/EybmG2W0
>>154
詳しくありがとうございます
タブレットないと何かと不便な面もあるので、新しいXiaoxin購入方向でどれが良いか探してみることにします

>>155
詳しく修理費用見てないけど結構かかりそうだし、どうせなら新しいの買っちゃうことにします
157名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 79bb-rehO)
垢版 |
2025/04/26(土) 19:32:10.75ID:z4t8Kxro0
思い出はプライスレスだろ
2025/04/27(日) 09:09:35.48ID:0iSZK/PL0
>>149
安物買いの銭失いm9(^Д^)プギャー
脱税乞食、技適違反の犯罪者に天誅!!!
2025/04/27(日) 09:18:18.56ID:C5ms9VST0
SD870のpro 2021だけど未だ現役
ハード的な不具合何も無し
少しバッテリーか弱って来たかな?程度
2chMate 0.8.10.211/Lenovo/Lenovo TB-J716F/13/GR
2025/04/27(日) 09:29:21.07ID:RR7WatWX0
>>152
有機ELの寿命じゃないんだ。

最近12.7の2025に買い替えたが、やっぱ黒の引き締まりは断然2022proが上で、処理速度も変わらんし、デカさ軽さも考えたら2022最強だったな。
161名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ 7f5e-QLIa)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:07:56.07ID:Mp+Lxt2g0
今かうならXiaoxin Pad Pro 12.7 2025買っとけばオッケー?
アリエクで買うなら今とかじゃなくて、セールとか来たときまで待った方が良いん?
今買うなら31,000円くらいっぽいけど、もっと安くなる?

https://a.aliexpress.com/_omzd5uV
2025/04/27(日) 10:13:16.66ID:jGtXUnhW0
買うなら256な UFS4.0に容量に2000円程度で上位互換
163名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.61][苗] (ワッチョイ 7f5e-QLIa)
垢版 |
2025/04/27(日) 10:24:09.59ID:Mp+Lxt2g0
>>162
256GBは単に容量違いだけじゃないんだね
UFS4.0ググってみたけどデータの読み書き早くて、ゲームの起動とかも早いって事?
従来のでも速度的にそんなに不満ないから悩むけど、+2,000円くらいで256GBはかなり良心的だよなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b7bb-fDND)
垢版 |
2025/04/27(日) 11:05:03.57ID:ijycODYd0
Ali使って買うならメモリー12G版にしとき。
2025/04/27(日) 11:59:47.38ID:gBwEvSm30
>>161
Big Saveだと物によっちゃクーポン不可だったりセール対象外だったりするからなんとも
2025/04/27(日) 13:58:48.18ID:BhMq1KEh0
>>151
lenovo japanに問い合わせたらマザーボードかもしれないとかでほぼ本体の金額請求されるから諦めた。そもそも保証は受けられないし…


んで天才のの私はなんとなく自分で開けてみよう!と思いドライヤーやら使って開けてみたら…液晶こわしちゃった!てへ!

んで完全に終わり!
2025/04/27(日) 16:14:51.13ID:BhMq1KEh0
あと870のハンダクラックですが、僕の調べ方では日本語で2-3件、しかも5chのソースしか見つからなかった。

英語で、solder crack 870とか調べてもヒットしないので、この現象についてもっと詳しく書いてあるところや調べ方があったら教えて欲しい

>>152
2025/04/27(日) 20:12:09.22ID:FrRP5LVX0
そりゃ本場は中国だからね…
bilibiliや百度で「小新Pad Pro 2022 黑屏」とかで検索すればいくらでも出てくるよ
2025/04/27(日) 20:14:53.90ID:FrRP5LVX0
もっと知りたかったら他の870搭載機(poco F3やlegion Y700)でも調べてみたらいい
170名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1fcf-QLIa)
垢版 |
2025/04/27(日) 20:40:28.15ID:SkWyJs8X0
>>156ですが、みなさんありがとうございます
上の方で256GBとかメモリ12GBとかおすすめされてるけど、使ってたタブレット的に一番安い8GBの128GBで良いかなぁと思ってる
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025買おうと思うんですが今の最安店舗ってどれ?
BIG Saveセールも終わり際のせいか、あんまり安いのヒットしない…
あとROMに関して調べてるけど2025はグローバルROMがなくて、過去スレの日本語化の話ってみんなもチャイナROM買って日本語化してるって事で問題ない?
2025/04/27(日) 20:45:23.15ID:yFHTjG3rH
他の人が256GB薦めているのは128GBと規格が違って速い
メモリ8GBだと正直足りない
2025/04/27(日) 21:13:27.27ID:RR7WatWX0
俺も12/256がベストだとおもうが、一番安いやつがいいならテキトーにクーポン食わしてこれかな。
i.imgur.com/yOajokT.jpeg
173名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.62][苗] (ワッチョイ 1fcf-QLIa)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:32:42.56ID:SkWyJs8X0
>>171,172
今見てたのが、ここからクーポンをつけると
・8GB/256GB 28,112円
・12GB/256GB 34,320円
メモリ8GBか12GBかの違いででだいたい6,000円差で、結構迷ってる…
というか8GB/126GBより8GB/256GBの方が安いし、これ何か怪しい?

12GBと8GBだと結構違ってくるもんですか?
長く使うつもりならと12GB行こうかと迷ってるわ

https://i.imgur.com/xP4sd93.jpeg
174名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b7bb-fDND)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:43:41.45ID:ijycODYd0
利用の仕方次第でしょう。
バリバリゲームやりながらブラウジングしたり、めちゃくちゃタブ開きまくったり、一度開いたアプリは一切タスク落とさないとかなら12Gいるでしょ。

せいぜいソリティアとブラウジングか動画しか見ない自分は8Gでも十二分過ぎる。
175名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ b7bb-fDND)
垢版 |
2025/04/27(日) 21:45:51.26ID:ijycODYd0
でもそんなの知るか!って言うなら12G買えば良いよ。間違いないから。
2025/04/27(日) 21:49:33.32ID:SkWyJs8X0
>>174,175
現状8GBでさほど不満はなかったけど、ゲームもするので後々不満が出る可能性もなくはないので、長く使えると期待して12GB買いました!
そもそもこのスペックて3.4万円だから安いしなぁ
みなさん相談乗ってくれてありがとう
2025/04/28(月) 12:59:47.70ID:zcuQV1jE0
Xiaoxin Pad Pro 2025買ったんで、届くまでにケースを買おうと思ってます
昔間違って買ったXiaoxin Pad Pro 2023のケースがあるんだけど、2025にも使える?
2025/04/30(水) 22:30:56.08ID:RWy5V53PH
寸法なりカメラ形状なり比較してお前が使えると思ったら使えるんだろ
白痴かよ
2025/05/01(木) 17:31:43.59ID:ww1SweYl0
えへへ
i.imgur.com/Ht5Zukf.jpeg
2025/05/07(水) 15:52:20.00ID:ZTm64+S4d
明日新型xiaoxin padが発表予定
Dimensity 6300の非proモデルの模様
181名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.55][苗] (ワッチョイ c27e-5RKp)
垢版 |
2025/05/08(木) 00:51:31.16ID:uxq1Q2/d0
8300で不満ない
2025/05/10(土) 12:25:57.56ID:ADC4ObkcH
Aliで12.7 2025買ったら、どうも再シュリンクされたものっぽかった。
内装の薄紙みたいなのちょっと破れてたし
まあ見た目は綺麗だからいいんだけど、困ったのが、Google Basic Serviceがオンに出来ないんだよね

これなんか変なROM焼かれてるってこと?
2025/05/10(土) 12:43:33.13ID:3KNJ1CbM0
自分で解決出来ないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.60][苗] (ワッチョイ c27e-5RKp)
垢版 |
2025/05/10(土) 13:06:11.40ID:MYsohclK0
ストア入れてからオンにできるじゃん
2025/05/14(水) 23:46:01.03ID:kx10ZnB/0
ロック画面の解除をパターン入力でやってるんだけど
たまに(数カ月に1度くらいの割合)パターンは合ってるはずなのに「間違っています」と出てロックが外れなくなる
再起動したら直るんだけど忘れた頃にまた同じ症状が出る

なんなのこれ同じ症状が出る人いる?
2025/05/16(金) 10:16:12.72ID:2Evdi6k/0
AdGuard入れてるんだけど、ちょいちょいAdGuardがオフになってることがあるんだけどおま環?
2025/05/16(金) 16:36:01.08ID:9S2b373O0
adguardは最近のVer不具合あるからおま環とかじゃない
3.x.xとかにロールバックするのが一番早い
188名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ f370-cqq/)
垢版 |
2025/05/16(金) 18:46:00.40ID:oqKbF6kq0
でも3系はブロック弱いでしょ
2025/05/17(土) 13:14:45.47ID:tYbVOaMl0
>>186
Adguardの設定でwatch dogオンにしろ!
190名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.68][苗] (ワッチョイ df3f-qUJI)
垢版 |
2025/05/18(日) 07:11:46.51ID:DHLxsHNb0
>>189
とりあえずオンにして様子を見てみます!
ありがとう
2025/05/18(日) 12:22:28.68ID:bfrj4qHM0
Lenovo tab p12 proのNEC版T1295って、中華ROMに書き換えできますか?
中華版だとAndroid13なのとZUIのほうが何かと慣れ使いやすいので。。。
2025/05/23(金) 16:48:31.21ID:OsKWMoAG0
>>190だけど、Adguardの設定でwatch dogオンにしてみたけど、ふとした時に切れてること多いわ…
自宅のタブレットとかでも起きてるし、もうそういうもんだって思うしかないん?
2025/05/24(土) 10:11:09.17ID:9allO2f40
12.7 2025を日本語化してたけど、グロrom気になってやってみたがOTAが使えないくらいで満足
Widevineも問題なし、ただモデルは373FUに変わる
194名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa8f-JT63)
垢版 |
2025/05/25(日) 08:31:46.48ID:XgT2ozl1a
てすと
195名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sa8f-JT63)
垢版 |
2025/05/25(日) 08:32:26.94ID:XgT2ozl1a
ネット記事斜め読みの情弱が踊らされ昨日ポチった 12.7 2025
色々癖つよと知り驚愕しつつたどり着きました
こんなのNexus 7の時以来なんで
嫌いじゃないがお察しの通りじじいでございます
お前ら今後ともよろしくお願いします
196名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.189][SSR武][UR防+1][苗] (ワッチョイ efee-SCNb)
垢版 |
2025/05/25(日) 17:34:07.67ID:mygrQ2aB0
TB375FCではw56チャンネル接続しようとすると一生エラー起こるな
通ってるジムが何故かw56固定してるから困った
197名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bbac-/5UE)
垢版 |
2025/05/25(日) 22:12:43.42ID:db1lvuyo0
>>193
グロロム化って中国ROMの時のデータ消える?まっさらな状態になる?
198名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.74][苗] (ワッチョイ aba5-BiXL)
垢版 |
2025/05/26(月) 11:55:40.02ID:A24Q1yfP0
>>193
12.7 2025って今はグロROMあるの?
今大陸ROMだから、グロROM焼いてデータ消えるのは面倒だなぁ
購入時にグロROMあると最高だよね
2025/05/26(月) 15:15:32.60ID:5cFg4cNy0
>>197
>>198
もちろんデータは消えるけど、スマホじゃないからバックアップは手間ではなかったかな
Global ROM for Xiaoxin Pad Pro
でググれば2ヶ月前のredditのスレが見つかった
2025/05/26(月) 18:38:10.30ID:FMQbgfR70
2025この価格帯でdp alt modeついてるの強いな
201名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 9fa3-GuqP)
垢版 |
2025/05/27(火) 23:13:20.75ID:qKGODGAj0
i.imgur.com/48ZT4Hq.jpeg

これ安すぎないか?
choiceだから間違いないと思うんだが。
202名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.180][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9ba8-9EbQ)
垢版 |
2025/05/27(火) 23:33:50.70ID:21YM4YEG0
そう思うんならそうなんだろうね…
203名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9fa3-GuqP)
垢版 |
2025/05/27(火) 23:39:49.49ID:qKGODGAj0
人柱で頼んでみたわ、何が届くことやら、、
204名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f11-SCNb)
垢版 |
2025/05/28(水) 01:33:41.85ID:hsCnmiEP0
>193 ROMは250420.zipを焼きましたか? TB373FU_ROW_OPEN_USER_M21.814_V_ZUI_17.0.04.021_ST_250420.zip また、ROM焼きは MTK-Driver ですか、あるいは SP_Flash_Tool ですか? 教えてくれると嬉しいです。
205名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ bbac-/5UE)
垢版 |
2025/05/28(水) 03:10:31.79ID:wYVhpvzg0
>>199
グロロム化以降PC使ったOSのアプデってデータ保持したままできる?
毎度アプデの度にまっ更になると困る
2025/05/28(水) 09:24:04.57ID:uBDQFu+j0
>>204
ZUI17をSP Flash Toolを使って焼いたよ、スレの手順通りにやったけど詰まるところは特になかった
128gbモデルだと書き換えが必要な項目があるそうだけど、256gbモデルだとそのまま手順通りにいける
>>205
GlobalからGlobalならそのままいけると思うが、GlobalからCNの際は必要
207名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM7f-GuqP)
垢版 |
2025/05/28(水) 12:15:37.01ID:aYl1HbUZM
i.imgur.com/f6r7Ikt.jpeg

4000円のP12売り切れたわ
2025/05/28(水) 13:46:27.21ID:aEkAEme8M
xiaoxin 12.7 2025も上位のyoga tab pro 2025も振動モーターついてないみたい
なんで付けなかったんだろう
209名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Srcf-c7B3)
垢版 |
2025/05/28(水) 13:58:20.02ID:hglAh/itr
>>207
うわぁよくそんなに買ったね転売かな
2年やってて販売実績が実質1種しかないうえに他セラーの名前に寄せて詐欺る気しかないから流石にスルーしたよ
2025/05/28(水) 14:13:11.43ID:GObJx8rZM
このセラーからタブレット買ったことあるんよな 普通に届いたからまともなセラーだと思ってたけどこれはどうなんやろね
paypal使ってるだろうけど4台買う勇気はすごい
211名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ bbac-/5UE)
垢版 |
2025/05/28(水) 14:24:48.73ID:wYVhpvzg0
>>206
俺もやってみようかな
>>207
画像消してたみたいだから何のことか分からんくて買えんかったわ
ひどくね
212名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ df7e-XbnY)
垢版 |
2025/05/28(水) 15:48:15.22ID:sCr3/GWt0
日本語化して中華アプリ削除すると厄介なセキュリティアプリも消えて素のAndroidと変わらなくなるからグロロム焼く意味ないOTA使えないのは嫌だし
213名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srcf-c7B3)
垢版 |
2025/05/28(水) 18:12:17.40ID:Y5cHztuhr
>>210
多分全く別のセラーだと思うよ
i.imgur.com/prh7HcP.jpeg
2025/05/28(水) 18:20:21.46ID:qqwpR5PQ0
チョイスは別枠だから別のセラーに見えるけど同じなんだよ
ビジネスライセンス見てみると全く同じ 
215名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Srcf-c7B3)
垢版 |
2025/05/28(水) 18:37:10.59ID:Y5cHztuhr
まじじゃん部屋番まで同じだった
2025/05/28(水) 18:47:24.45ID:qqwpR5PQ0
17台売れてるけど発送すんのかな(笑)
自分も1台買ってみたけど まあ多分キャンセルオチかな・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ df7e-XbnY)
垢版 |
2025/05/28(水) 19:14:10.47ID:sCr3/GWt0
発送方法DHLになってるか?
別のところに発送されて届かないパターンだよ🤣
2025/05/28(水) 19:20:04.58ID:qqwpR5PQ0
発送はAliExpressSelectionStandardだね
DHL戦法ではないね・・・
219名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMbf-GuqP)
垢版 |
2025/05/28(水) 20:28:20.23ID:bnT7j0nZM
i.imgur.com/NNef5Fk.jpeg

アリのサポートが間違いないって言ってるから大丈夫かな。
届かなかったり違うの着たら返金してもらう。
PayPal通してるし。

転売はしないよ。
車の後部座席に4台固定しようかなと(笑)
2025/05/28(水) 20:40:02.15ID:qqwpR5PQ0
うおおお
でもアリのサポートはあんまり信用できない(笑)
期待せずに待っとこ 画像ありがとねん
221名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (スフッ Sdbf-WoVj)
垢版 |
2025/05/28(水) 21:02:40.92ID:U0XHzRNad
裏山
スレ見てたのに2023持ってるしまあいいかとスルーしちゃった
222名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.91][苗] (ワッチョイ df7e-XbnY)
垢版 |
2025/05/28(水) 21:17:38.15ID:sCr3/GWt0
ええな
羨ましいワイも2枚買ってサッカー見るのに使いたかったわ
223名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.189][SSR武][UR防+1][苗] (ワッチョイ efee-SCNb)
垢版 |
2025/05/28(水) 23:29:40.03ID:RZREpHTw0
>>212
グロROMだとW56対応にGoogle純正のアシスタントや囲って検索もできるようになる
224名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b6e-4iYG)
垢版 |
2025/05/29(木) 05:03:51.51ID:NpEl6lv00
>>199

グロ版化しました。XDAわ難解だった
2025/05/29(木) 18:00:55.97ID:Xg4ljxtyM
グロロムにしてもそのままペン使えます?
226名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0b6e-/h2n)
垢版 |
2025/05/30(金) 02:45:38.68ID:ZjSGkxmL0
ペンはそのまま使える
://i.imgur.com/Rh0Bq3F.png

このグロ版はシステム更新のたびに焼き直しの全リセットだから
OTAあるうちは中華版使って終わったら焼くぐらいのほうが良い気はする
必要なファイルは落としておいたほうがいい
2025/05/30(金) 08:22:34.33ID:L8EOP2JnM
>>226
ありがとうございます!
たしかにそれはめんどい(笑)
でもたしか今回アップデート長いよねこの端末…
OSメインアップデート入ったらやってみようかな…
2025/06/01(日) 08:17:57.64ID:Jiz/UWrT0
グロロムのZUI17快適だな、gmsが最初から入ってるからバックアップからのレストアも楽
スタイラスのボタンから囲って検索が結構面白い
ただLenovoタブ全般に言えることだが、最初にゲームやらのアプリ入れようとするのはうざいな
229名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (スッップ Sda2-XuBz)
垢版 |
2025/06/03(火) 08:12:17.96ID:20mf33qwd
激安xiaoxin pad plusの再販きたぞ!
230名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ c66e-o65q)
垢版 |
2025/06/03(火) 08:28:05.89ID:eomjMDwS0
信じられないほど安いけどこれ本物か…?
xiaoxinかと思ったらxioaxinとかそういうパターンのページもあったけどこれは何度見てもxiaoxin padと表示されてるがしかしそれにしても安すぎる
231名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイ c66e-o65q)
垢版 |
2025/06/03(火) 09:23:53.46ID:eomjMDwS0
ログにあった価格よりさらに激安で何が来るのかある意味楽しみではある
そもそも届くのかこれ
://i.imgur.com/aydvC1J.png
2025/06/03(火) 10:07:01.64ID:Ey45jYejM
ちなみに前買ったやつは一切ステータス動かないから発送されないと思う
233名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 7e41-o65q)
垢版 |
2025/06/03(火) 10:16:19.74ID:dGMch+ER0
>>232
>>207の人かな?
1週間たっても発送されないならやっぱり釣り案件か
234名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ d13b-u6RY)
垢版 |
2025/06/03(火) 11:01:04.18ID:SNs+CNjt0
なぜ学習しないのか
2025/06/03(火) 12:01:56.83ID:nVceoUVT0
えっじゃあ無料で遅延クーポンくれる案件ってこと?
236名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMe6-XuBz)
垢版 |
2025/06/03(火) 12:29:46.72ID:UfRrlubJM
>>231
心配するな、何も届かんから
2025/06/04(水) 02:28:37.05ID:bZcMZumC0
それだと箱とEUプラグだな
238名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ c6c8-o65q)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:04:05.10ID:Wlp+cRrZ0
>>231
これ今朝発送されたわ
届いたらレビューする

箱だけとか本体別物でROM焼きしただけとかあるいはもっとトンデモな何かとか
いずれにしても楽しみだ
239名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 025a-XuBz)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:05:21.27ID:iiuuThe40
追跡番号でたの?
すげー!!
240名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a27d-Wv6I)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:06:31.05ID:NOCSVo4u0
うちの4000円 P12はクローズされて返金された
無制限300円クーポンゲットはした
241名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 025a-XuBz)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:21:30.51ID:iiuuThe40
ステータが未発生で宅配会社が受け取りは、実は発送されてないんだよな。
2025/06/04(水) 12:26:30.54ID:Wlp+cRrZ0
この状態なんだがどうなんかね
トリミングしたけどこの上に追跡番号が出てる
AliExpress Selection Standardで発送らしい

://i.imgur.com/wwGEvGo.png
243名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a27d-Wv6I)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:33:14.86ID:NOCSVo4u0
これは発送されてるわ 楽しみだね
244名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 024c-XuBz)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:36:39.16ID:iiuuThe40
いいなあ、今からでも送ってくれよ
245名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a27d-Wv6I)
垢版 |
2025/06/04(水) 12:41:14.79ID:NOCSVo4u0
てかなんであとに注文してて更に値段も安い人に送ってんだよ(笑)
面白いからいいけど
2025/06/04(水) 13:06:41.73ID:VGgJ40DI0
まともなセラーだよね?
前にやられたのは発送してステータスも動いて最後は荷物も到着して受け取った事になってるってのが有った
詐欺セラーね スレでも数人居たので(イヤホンスレ)紛争で返金になった
2025/06/04(水) 15:45:48.74ID:fXn/t7wTM
そのレスあった時に俺も見たけど既に買えない商品になってた
たまに特定の人しか買えないのあるよね
2025/06/04(水) 18:34:23.07ID:LAX44ezW0
遅延クーポン狙いで注文したが自分のも発送されてた
何が届くのやら
249名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ a27d-Wv6I)
垢版 |
2025/06/04(水) 18:41:50.39ID:NOCSVo4u0
なんでお前らばっかり発送されてんだ・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8dbb-xfRQ)
垢版 |
2025/06/04(水) 19:07:13.47ID:hB7y4fws0
いやいやいや普通に考えて売るわけ無いだろ。ナニが来るか怖くねえのか。よーやるわ
251名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMa5-XuBz)
垢版 |
2025/06/04(水) 20:15:55.34ID:wkN7i2wNM
いやでもchoiceだから。
うらやま
2025/06/04(水) 21:21:37.07ID:aefKbcx4d
choice商品だからか、不良品等で100%返金受けれなかったことないけどな
2025/06/04(水) 21:39:00.52ID:wGFzgZ1K0
先日から気になって、ワードや画像検索しても商品ページにたどり着けなかった
なんか検索のコツとか有るのてす?
2025/06/04(水) 23:07:35.29ID:bZcMZumC0
まずパンツを脱ぎます
2025/06/05(木) 05:26:49.97ID:QMq7CUjVM
遊びで注文してる分にはまだ見てて楽しめるけどね
タブレットが届いたとしても中身偽装されたやつが届くだけだし
2025/06/05(木) 11:56:09.20ID:VUrwABke0
>>253
こういうの基本的にgoogle検索行ったほうが手っ取り早い
特にaliは
257名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (オイコラミネオ MM55-FrVW)
垢版 |
2025/06/06(金) 06:03:42.21ID:N7nMfoIEM
3000円ならどっちに転んでも
258名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2975-HWKQ)
垢版 |
2025/06/07(土) 11:48:38.94ID:9Z/LA7w70
>>195でxiaoxin pad pro 2025買ったじじいです
サクッとシステムアップデートを施したのち
power shellでadb shell settings put system system_locales ja-JPを打ち込み
adb rebootで再起動すると日本語になるどころか
英語が中国語に戻ってしまいました
adb rebootで再起動するってことは正常に作動してるのかなと判断したのですが
なにかが足りてないのですかね?
259名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 0d8d-XuBz)
垢版 |
2025/06/07(土) 12:57:40.32ID:bAMNBNKn0
>>258
最新アップデートはctsインストール必須
260名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2932-lwqV)
垢版 |
2025/06/07(土) 14:51:35.84ID:9Z/LA7w70
超ありがとうございます
261名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 015a-pnDv)
垢版 |
2025/06/08(日) 18:48:00.70ID:qN+2pSFr0
LAVIE Tab T8 T0855/GAS PC-T0855GASを買いました
ロック解除をパターンにしているんですが、パターン入力の9個の点が画面下にちっちゃく表示されます
大きくしたいんですがどうすればいいですか?
教えて下さい
2025/06/08(日) 23:23:04.15ID:wt2qSBDk0
動画で最初からフィルム貼られてるって言ってたから用意してなかったわ
ログ辿ったら俺以外にも騙されてるやつ居て草
画面に傷つくの嫌なんでフィルム待ちかな
2025/06/09(月) 19:23:36.98ID:tVslBJtC0
>>231だけど注文した激安xiaoxinpad届いた
開封動画は上げられないので適当に
箱は角の凹みとテープの開封済みが有り
箱は販売ページ同様TB372FCのモノで背面にもシリアルのシール有り
付属品もアダプターケーブル等おそらく一通り有り
本体には画面、ガワ共に特別傷等は無し
TB372FCは元からマット画面なので何もつけて無くてもつや消しサラサラ状態
背面も型番TB372FCの記載有り
少なくともハードウェアはTB372FCの模様
初期設定の時点で日本語有り
P12表記なのでグロROM焼いてある?

とりあえず結論としては文句無しの本物が届きました
参考までに

https://i.imgur.com/0JqBXdi.jpeg
https://i.imgur.com/E7wFlXE.jpeg
https://i.imgur.com/7DbeboK.jpeg
264名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 537d-kIsg)
垢版 |
2025/06/09(月) 19:59:29.86ID:/SA8dBE20
うおおお最高やね よかおめ
自分は4回頼んだけど全部クローズ!
キー!
2025/06/09(月) 21:07:18.02ID:X9Pc5aHt0
>>264
これマジでなんでだろw
266名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 537d-kIsg)
垢版 |
2025/06/09(月) 21:10:09.00ID:/SA8dBE20
複数台は駄目で1台頼んだ人には送ったとか?
いやでもよくわかんなかったな 残念!
2025/06/09(月) 21:37:23.73ID:XwmjT+D20
>>263
おめでとう、おれも今日税関突破ってなってたから明日届く予定!
2025/06/09(月) 22:37:09.18ID:OggQPGdJH
zui17.0.04.016安定バージョンって5777MBってずいぶん大きいんだね
2025/06/09(月) 22:37:44.38ID:OggQPGdJH
zui16のバージョン
2025/06/09(月) 22:38:07.21ID:OggQPGdJH
i6
2025/06/09(月) 23:15:02.23ID:OggQPGdJH
ZUXOSってのに変わったのか
2025/06/09(月) 23:15:52.97ID:OggQPGdJH
中国語になっちゃったw
2025/06/10(火) 01:04:05.32ID:MnfjKRF4M
自分もアプデして終わった
2025/06/10(火) 05:20:12.31ID:aT/24BRP0
あぶな更新するところだった
2025/06/10(火) 06:24:36.82ID:WFzdPkwG0
グロロムの焼き方と同じでSP Flash Tool使えば、CNロムのダウングレードは出来る、初期化は必要だけど
2025/06/10(火) 11:50:28.97ID:xp1Sb3rw0
数日前にこのスレでタブレットにctsインストールれば日本語化出来るって話出てたからそれで日本語化させちゃったな
cts入れるとフローティングウィンドウの大きさ変更出来ないから気になる人は違う方法で日本語化した方がいいね
277名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ b37e-F+i+)
垢版 |
2025/06/10(火) 12:39:18.95ID:fh+pGYfo0
設定でアップデート切っておけば大丈夫だよね?
更新みにいつたらアップデートの赤マークついてしまった
新OS日本語化無理なん?
278名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ b37e-F+i+)
垢版 |
2025/06/10(火) 12:43:06.28ID:fh+pGYfo0
https://note.com/limzei89/n/n6fd3161463e3
これでいけるのか
279名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.105][苗] (ワッチョイ b37e-F+i+)
垢版 |
2025/06/10(火) 12:52:21.57ID:fh+pGYfo0
起動しないアプリが出て個別に英語にしないといけないとかめんどくさいからアップデートはやめ
2025/06/10(火) 13:22:39.76ID:yWEhgz5V0
システムアップデート来てたから実行してみたら、ZUXOSってので中国語表記になっちまった…
いつものadbでも日本語化ならないし、これってもう日本語化は無理?
281名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ b111-RvDQ)
垢版 |
2025/06/10(火) 13:28:28.04ID:y0nU1moV0
俺は11月から更新してないや
中国語に強制的に書き換わる今の前に更新しとくべきだったか
282名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 296b-raW7)
垢版 |
2025/06/10(火) 14:34:00.98ID:nVhex+kI0
cts導入しろと書いてあるのに

xiaoxin padpro 2023の12.7は全然OSアプデされてない
もうされないのだろうか
2025/06/10(火) 14:59:07.62ID:zv1IbvLF0
ctsってなんだよ
素人にもわかるように説明しろ(憤怒)
284名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 2982-raW7)
垢版 |
2025/06/10(火) 15:25:12.90ID:nVhex+kI0
昔のだから自己責任
CtsPreconditions.apkは自分で探して

PC側の設定
1. Javaのインストール
2. Android Studioをインストール(Android Studioのページから)
3. C:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Android\Sdk\platform-toolsにパスを通すかそのフォルダでコマンドラインを開く
4. 上記フォルダにCtsPreconditions.apkをおく
5. .\adb.exe devicesで認識してるか確認

Android側の設定
1. 開発者オプションを有効にする(いつものやつ)
2. USBデバッグの有効化
3. Android機器とつなげる(USBデバッグの許可)
4. .\adb.exe install .\CtsPreconditions.apk
でインストール
5. .\adb.exe shell settings put system system_locales ja-JP,en-US
でロケールの設定
6. 再起動して日本語化の確認
7. .\adb.exe shell am start -n com.android.systemui/.DemoMode
でデモモードenable(バッテリーアイコンなどが有効になる)
8. .\adb.exe uninstall com.android.preconditions.cts
でスタイラスのボタンによるスタイラスメニューの復活
以上(ここで再起動すると中国語になる)
2025/06/10(火) 15:39:52.08ID:xp1Sb3rw0
自分の場合はスマホにCtsPreconditions.apkをインストールしていつも通り
adb shell settings put system system_locales ja-JP
入力するだけで良かった

この方法だとフローティングウィンドウの大きさ変更出来なくなるからPCモードも大きさ変更出来なくなるのがデメリット
正直OSのアプデなんて体感出来るほどのものでもないしアプデ控えるのが一番いいね
2025/06/10(火) 19:22:40.57ID:1DWuupf4M
それするならもうグロロム焼いたらいいのでは…
2025/06/10(火) 21:17:20.00ID:cUw4Yq/P0
このシリーズは電池交換めんどくせえんだな
液晶側にドライヤーあててネチョネチョの接着剤剥がしてとるのか
2025/06/10(火) 21:54:13.11ID:5FU/hK46H
>>276
ウィンドウ動かなくて何だこれと思っていたんですがctsが悪さしていたんですか結構痛いですね。
それ以外は純正キーボードで文字入力中にタッチパッドに触れて入力ミスでイライラしまくっていたが解消されて喜んでいたが・・・
ctsインストールしないでできるなら教えて下さい
2025/06/10(火) 22:02:59.39ID:5FU/hK46H
フォントもメイリオに変えたりもできるようなですね。自分は無知だから無理だったけどw
2025/06/11(水) 05:34:46.31ID:3a+WblRR0
>>288
上にリンク貼ってる人がいたブログの違う記事で違う方法載せてくれてたよ
ctsアンインストールして

adb shell settings put system system_locales ja-JPzhzh
adb shell settings put global settings_app_locale_opt_in_enabled false

でもzhzhだし起動しないアプリ言語を英語にしないといけないっぽいよね
cts入れても分割画面ではサイズ変更出来るからある程度妥協してもいいかもだけど
2025/06/11(水) 19:22:57.38ID:kWD6W0Nj0
note.com/limzei89/n/n3d983ae86540
ここにも記載あるけど、
・CtsPreconditions.apkを使う方法
・adb shell settings put global settings_app_locale_opt_in_enabled falseを使う方法
の2つだったらどっちが良いの?
とりあえずCtsの方で日本語化は出来てるけど

>>284
>>5. .\adb.exe shell settings put system system_locales ja-JP,en-US でロケールの設定
ってのはCtsなら最後の「,en-US」部分はいらないんじゃない?
2025/06/11(水) 19:32:14.43ID:/Yh9xJRu0
フローティングウィンドウ使うかどうか次第じゃない?
俺は全く使わないからctsのほうにしてる
2025/06/11(水) 22:02:01.99ID:26xfN1bW0
>>287
ちゃんと剥がせたか?!俺はそれで壊したぞ!
2025/06/11(水) 22:07:07.17ID:4Tumfn/RH
>>290
ありがとうございます。何をするにも一長一短有るんですね
295名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 13c7-xIBm)
垢版 |
2025/06/12(木) 08:02:42.37ID:Js3f1UzE0
>>293
スクリーン割ったの?
2025/06/12(木) 11:50:26.93ID:pmx5GXDI0
>>295
うんw
2025/06/12(木) 12:14:51.77ID:fN7M8o8WM
今の分解方法はみんなそんな感じ
作業前にYoutubeで分解動画を見て学習。ヒートガンで温める。吸盤つけて引っ張って隙間にオープナー指す。無水エタノールを隙間に入れてオープナーを少しずつスライドさせる。ケースにつく多少のキズは気にしない。画面のキズ防止のためフィルムは100均のでもいいので貼っておいたほうがいい
298名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ fb71-5NtB)
垢版 |
2025/06/12(木) 12:49:29.19ID:/mmnUcbH0
接着剤をよーく温めてからガラス用吸盤ではがさないとパキッ!!
299名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ fb71-5NtB)
垢版 |
2025/06/12(木) 12:52:34.40ID:/mmnUcbH0
xiaoxinタブレットの接着剤はスマホ用のと違いエグイからな
2025/06/13(金) 19:18:22.90ID:MhlcEI/f0
俺がいつもやってるやり方教えようか?
301名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 33cf-qOPB)
垢版 |
2025/06/13(金) 19:35:10.16ID:WM8AH4WE0
サウナは湿気が凄いから駄目だった
2025/06/13(金) 19:57:49.79ID:KC0Vu6vy0
いつもタブレットお風呂でノーガードで使ってるんだけど不具合出たことないな
水没させない限り多少湯気程度なら大丈夫なんじゃないの
2025/06/14(土) 09:47:13.41ID:Nc8qazr30
このシリーズは一応防塵防滴だからね
I
304名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 8290-zZzg)
垢版 |
2025/06/16(月) 04:52:54.00ID:du0meqyz0
>>263
pro2025をグロROM化したいんだがredditのスレにあるリンクが死んでてダウンロードできない。
どこか他から取れますか?
305名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 8290-zZzg)
垢版 |
2025/06/16(月) 07:21:16.27ID:du0meqyz0
>>304
自己解決しました
2025/06/16(月) 16:59:06.31ID:LpYXdJrR0
Pro2025 256gbモデル、今回のセールなのか知らんけど、クーポン使って24000弱って安すぎやせんか、、
307名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 62cf-VzDl)
垢版 |
2025/06/16(月) 20:31:15.58ID:hQj122pO0
去年は8月に新機種でたんだっけ
308名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a9b1-E6Ax)
垢版 |
2025/06/17(火) 07:42:25.08ID:jqQjiBt/0
レプ(DS)の地下施設に突撃!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
www.youtube.com/watch?v=V1SXb3tIk8U www.youtube.com/watch?v=fa8ZfKL7TZ4
www.youtube.com/watch?v=EuQWR0cl7es www.youtube.com/watch?v=daApYtbhUbQ
www.youtube.com/watch?v=83ZMb2vK_dI www.youtube.com/watch?v=DlIqow9MnxQ
www.youtube.com/watch?v=ETlSW0OiB5U www.youtube.com/watch?v=xfW4ha_Bfrs
www.youtube.com/watch?v=HBL5oidtCpw www.youtube.com/watch?v=R6FLwGhZ4xY

あなたの周りにも存在し、自分たちの種族に敵対的な存在に対して集団ストーカー等を仕掛ける痛い下等種族です。
2025/06/17(火) 19:58:36.92ID:+CsrU1n+0
>>306
異様な安値で発送しない、いつものアリ直営店w
ストアのボタン押してもBIGSAVEに飛んで情報見れないとか何でもありだな
発送されても直営は輸入消費税かかるね
310名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (オイコラミネオ MMdd-YxbW)
垢版 |
2025/06/19(木) 18:27:35.16ID:pV0zZ6+MM
マンガアプリケーション用に20000くらいでほしい11インチの2025デメンシティーの6000番代だけどそれくらいなら不足はないかな
311名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ d96e-+lle)
垢版 |
2025/06/20(金) 15:43:22.49ID:+UVJg/4R0
Dimensity 6300はG99を5Gモデム化しただけなので
アマゾンに大量あるG99タブから、サイズとバッテリー量と重さとクーポンで検討したほうがいい
G100というG99リネームのXiaomiタブがもうじき出るから待つのもいい
ただ、3万円近いならP12PROが絶対いい

Q, G99で問題ないか?
A, その用途なら問題ない
312名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (アウアウウー Sabb-pB+m)
垢版 |
2025/06/29(日) 10:03:00.44ID:BAhQ8Bmva
先日2025購入して快適に使わせてもらってます
ノングレアじゃなかったのがちょっぴり残念でしたが
大した問題ではないです
フィルム貼ったりケース付けたりしない
全裸派なのですがいい感じの入れ物は欲しくて
ダイソーのB5ソフトケースを購入
ギリギリ小さかったので無理やり押し広げたら
なんとか収まりました
チラ裏失敬
313名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H93-vut9)
垢版 |
2025/07/02(水) 06:32:45.90ID:Toyrx2XNH
>>312
xiaoxin pad 11 2025を買ったのですか?
私も気になってて、サイズ的には12.7は少し大きいのと、輝度も500あるし、解像度も2024からスペックアップしてるし、ゲームとかしないなら最適解かなと思っています。

60%の充電制御でバイパス給電的なことはできますか?
314名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H93-vut9)
垢版 |
2025/07/02(水) 06:36:06.53ID:Toyrx2XNH
あと、ctsを入れなくても日本語化できるかも知りたいです。
2025/07/02(水) 11:57:31.80ID:EugwkHcu0
ゲームとかせずに動画とブラウザで調べもの程度が目的だけど、2万円以内でおすすめってある?
316名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (アウアウウー Sabb-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 12:46:55.60ID:XgYLNLiUa
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025です
ctsはそっこー入れちゃいました

バイパス給電的なやつは充電保護という設定項目があり
機能していると思われます
2025/07/02(水) 13:14:33.45ID:7bAW/uE20
充電保護でバイパス給電みたいな動きするのって一定の充電量の時だけで
それより少ないと充電されるし、それ以上だとその充電量になるまで減っていく
318名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウウー Sabb-pB+m)
垢版 |
2025/07/02(水) 13:37:20.56ID:XgYLNLiUa
>>315
Redmi Pad SE 8.7
2025/07/02(水) 14:45:03.14ID:EugwkHcu0
>>318
ありがとう!
Amazonで14,000円くらいで買えるし、安くて良さそうだね
320名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (JP 0H8e-vut9)
垢版 |
2025/07/05(土) 07:29:56.77ID:30gA/MaNH
i.imgur.com/MetRpXD.jpeg
サマーセールで激安だったpro2025 8/256、ちゃんと届いたし輸入消費税も掛からなかったよ。
ただ、知ってはいたがやっぱデカすぎる。

動画と書籍目的なら同じくセールで買った
xiaoxin pad 11 2025が良かった。
G99クラスのSOCだがゲームしないなら十分。
QHDディスプレイで高精細、明るさも12.7より明るい。
イヤホンジャックもあるし、取り回しが楽。
今はこっちばかり使ってるわ。
i.imgur.com/7SjvXbO.jpeg
2025/07/05(土) 08:40:10.42ID:1LSJehKx0
12.7と11は思った以上に差があるよね
ケース加味すると重さも200gは違うし
322名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 42b1-iyrs)
垢版 |
2025/07/05(土) 09:10:26.07ID:BDzMprZ50
12.7は顔画像を原寸大に表示するのにちょうど良さそう
2025/07/05(土) 20:29:15.11ID:R7qjEG1k0
>>320
無事届いたのか、輸入消費税取られないならかなりお得だね
エアパッキンでちゃんと梱包はされてた?

2025は動画視聴で2022に比べて低音がスカスカのが気になる
324名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 8efd-vut9)
垢版 |
2025/07/05(土) 21:25:24.33ID:w9YE1iib0
>>323
エアパッキンはいつもの倍くらい肉厚なやつで届きましたよ。
製造年月日も2025/6で新しいかったです。
Smart 3C Storeって初めて利用したけど良ストアだね。
2025/07/09(水) 13:17:53.19ID:QMoJCZS20
>>320
激安っていくらで買ったの?
326名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffd0-w8KV)
垢版 |
2025/07/10(木) 04:19:44.48ID:i2FsaRsD0
>>325
8/256で21,648円

いまでもそれくらいで買えるけどね
327名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1768-MnO9)
垢版 |
2025/07/10(木) 11:17:21.43ID:x7bFlR110
i.imgur.com/MsMXc4t.jpeg
3.2KLCD
11.1インチ
8gen3
458g
7/12発表
2025/07/10(木) 11:57:16.46ID:Qy7v0ika0
>>327
何でoledじゃないんだよおおおおおおおおおお
329名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ bfb0-oBGH)
垢版 |
2025/07/11(金) 12:55:56.11ID:Ibb6qfK90
軽いな
330名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 37ef-zplE)
垢版 |
2025/07/11(金) 19:36:33.50ID:bGGH7Vde0
gen3 ならそんなに高くならなそう
2025/07/11(金) 21:24:22.39ID:s5/g0q+j0
前回のセールで2025買ったけどスクロールガタガタだし指先だとまともにスワイプできないしひどいなこれ
Y700も1年持たなかったしもう二度とレノボ製は買わないわ
332名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ bfbb-rnj/)
垢版 |
2025/07/11(金) 22:07:48.29ID:umVWN/zt0
ザーメンこびりついてるんじゃね?
333名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ 37df-zplE)
垢版 |
2025/07/11(金) 22:45:56.30ID:bGGH7Vde0
乾燥肌だろ
2025/07/12(土) 09:20:24.56ID:hCAAVvMj0
指の腹なら問題ないけど指先でスワイプしようとすると駄目だね
手持ちの他のスマホやタブじゃこんな現象起きないけどな
335名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 3708-w8KV)
垢版 |
2025/07/12(土) 09:47:05.80ID:3FXP/LGY0
輸送時の衝撃で液晶イカれたんだろうな、南無。
2025/07/12(土) 10:07:53.42ID:hCAAVvMj0
どんだけ脆弱なタブレットなんだよ
2025/07/12(土) 10:10:49.64ID:b3ThTRxN0
他に報告ないしハズレ引いたんだろ
国内版なら初期不良対応を求めやすいけど個人輸入だとほぼ無理だな
338名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 9fd2-w8KV)
垢版 |
2025/07/12(土) 12:21:23.12ID:M9d7q0Qh0
>>336
タブレットが脆弱というより配送がヤバすぎる。
きみのxiaoxin pad pro 2025もこんなふうにぶん投げられて液晶のタッチに不具合が出たんだろう。
南無。
youtu.be/e3yCtcgTjAo?si=kjxaUuFXkVd0RO4N
339名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 3711-iW/i)
垢版 |
2025/07/12(土) 17:37:35.99ID:zIw+Sz100
斜めから見た時の液晶のモアレみたいなのは気になったけどそういう事は今のところ気になってないな
俺が買った時よりもクソほど安くなってる事以外は満足してる
2万4千で買ってこれなら大満足だった
340名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 1ff3-50BW)
垢版 |
2025/07/12(土) 21:21:10.26ID:KwI5qM3S0
反射防止フィルムほしいわ 2025 12.7の日本語版的なのが発売されてるフィルムも手に入りやすそうだから買おうかな お顔やライトがテラテラしててつらい
341名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2486-/iwo)
垢版 |
2025/07/13(日) 08:54:13.98ID:lA3xmPGa0
>>340
この機種は本当に写り込み激しいね。
アリで買ったペーパーライクフィルム貼ってるわ。
ザラザラしてて良い感じ。
2025/07/14(月) 15:17:56.97ID:G1mUIg7b0
xiaoxin pad pro 2025だけど、アプデ降ってきたな
日本語化どうなってるか分からんからインストールはしてないけど
2025/07/15(火) 15:38:40.24ID:tgVcDF6LM
すみません、どなたか2025で、typeCの外部出力しながら充電出来てる方います?
対応しているモニターなんですができなくて、、
344名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 8151-oU0i)
垢版 |
2025/07/15(火) 16:21:10.25ID:FCtFE89r0
xiaoxin pad pro 2025
初めて外部出力試したけど
充電マーク出ました
345名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ [404] (ワッチョイ 8151-oU0i)
垢版 |
2025/07/15(火) 16:23:29.16ID:FCtFE89r0
https://www.philips.co.jp/c-p/328P6VUBREB_11/brilliance-lcd-monitor-with-usb-c-docking
モニターはこれ
2025/07/15(火) 17:16:11.60ID:pTjE1C/V0
>>342
いつも通りadbコマンドで日本語化です
2025/07/15(火) 20:21:51.94ID:ZvAN1qut0
>>346
adbだけではできなかったよ
2025/07/15(火) 21:48:35.09ID:tgVcDF6LM
>>345
なるほど!ありがとうございますじゃあできるんだな…
別のケーブル買ってみます
2025/07/17(木) 19:48:06.10ID:d9SbkZ9cH
2025で何日か前にZUXOS 1.1.04.082ってのが来ていてアプデしてみたけど日本語は維持された
メジャーアプデでもなければ日本語塞がれたりはしないのかな?
2025/07/24(木) 04:39:59.79ID:3ekqs7fs0
電池持ちひでーなこれ
351名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 07a0-7FyZ)
垢版 |
2025/07/24(木) 08:20:43.39ID:CGaSBAOi0
これとはどれよ
352名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13][苗] (ワッチョイ 07ad-7FyZ)
垢版 |
2025/07/24(木) 10:50:15.02ID:jeqOK75g0
ここでいうキャンセル技ってなんのことですか?
2025/07/31(木) 14:14:38.93ID:nQleZDhId
小新平板 pro gtと小新平板 12.1の情報出たね
pro gtは8 gen 3だけど8コアじゃなくて6コアの廉価版らしいあとグローバル版もあるみたい

i.imgur.com/DBl5XjG.jpeg
i.imgur.com/lRcVFs5.jpeg
354名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 0f1b-igBu)
垢版 |
2025/07/31(木) 21:50:11.99ID:4UuFQm480
あれ、gtにSDカードなくね?
355名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2977-XJ60)
垢版 |
2025/08/05(火) 15:43:44.52ID:z/97ogcK0
gt SDスロット無し確定だな。
いらね。
2025/08/06(水) 19:23:11.54ID:hr4Z8vWd0
12.1は11とPro 12.7の間の製品か
Pro 12.7ですらかなり安いのに攻めるなあ
2025/08/09(土) 12:40:27.53ID:b8zlnzFC0
Pad Pro 12.7 (2023)なんだけど、3ボタンナビゲーションで全画面表示ってできないの?
ジェスチャーナビゲーションでできるのは知ってるんだけど
3ボタンだと画面下に常にバーが残ってアイビスペイント使う時に邪魔なんよな
358名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 5b68-xIYq)
垢版 |
2025/08/11(月) 00:03:25.54ID:b9bpPc8+0
pro gtも12.7と同じく256GB未満はUFS4.0じゃないのか…
359名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 5b62-8VPH)
垢版 |
2025/08/17(日) 23:35:52.39ID:vvfEf89m0
毎年画面サイズ変えるのってなんなんだろこれ
360名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d397-PtGJ)
垢版 |
2025/08/18(月) 11:40:58.99ID:cN+CI55Y0
gen3 33000
gen4 47000
tab9 80000
361名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ d397-PtGJ)
垢版 |
2025/08/18(月) 11:42:38.48ID:cN+CI55Y0
y700スレに書きたかったの誤爆したごめん
2025/08/22(金) 09:23:03.91ID:kfansoJN0
セールで早速安くなってたgt買ってみた
届くのが楽しみ
2025/08/22(金) 09:23:09.39ID:kfansoJN0
セールで早速安くなってたgt買ってみた
届くのが楽しみ
2025/08/22(金) 09:24:06.72ID:kfansoJN0
書き込みボタン一度しか押下してないのにおかしいな
二重レスすまんこ
2025/08/22(金) 23:41:20.93ID:tVG4z4Ys0
うっざ…
366名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 5b3f-zJwz)
垢版 |
2025/08/23(土) 17:24:05.68ID:4eOoMOnk0
gt256GB35000円だったから買ってみたわ
367名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 15ad-SGGC)
垢版 |
2025/08/26(火) 18:32:39.25ID:YiyooqPD0
大きい画面でエロ動画🥰
368名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ fe98-fbf3)
垢版 |
2025/08/28(木) 01:02:29.53ID:6+95F9hI0
アプデずっとしてないや どこかで日本語化消されるんだよね?でも同じような手順で日本語にまた出来るのかな?アプデは一応しておきたいよね 特に困ってないけどさ
369名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新] (ワッチョイ 4ad4-yvad)
垢版 |
2025/08/28(木) 03:54:32.88ID:Al4b131D0
やっぱGT全然売れてないんだな。
128GBでもう3万割れてるやん。
2025/08/30(土) 17:57:33.37ID:HnqNseg80
GT届いた
とりあえずCTSで日本語化したけど満足してる
サイズ感ちょうどいい 重さもストレスない
今のところ何も不満がない優等生みたいな作り
371名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fe91-/ZJ/)
垢版 |
2025/08/30(土) 18:17:49.30ID:YwPG9JjD0
SDスロット無いからなイラネ
2025/08/30(土) 19:44:48.42ID:01cFq4EB0
イヤホンジャックおじさん「イヤホンジャックも無い!」
373名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a9bb-4L0q)
垢版 |
2025/08/30(土) 19:54:22.78ID:cxaB2Wqj0
SDカードのせいじゃなくてグローバルロムが出てないからだと思うな。
いくらGoogle使えても気持ち悪いもん
2025/08/30(土) 19:58:16.45ID:EyHwUp+l0
GTは通常の8コア8gen3じゃなくて6コア8gen3だからどんな感じだか気になる
375名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sred-hzQV)
垢版 |
2025/08/30(土) 20:53:30.02ID:/rttS+lrr
gtは近々yoga padに転生するよ
376名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ ffd4-kgbi)
垢版 |
2025/09/01(月) 11:06:06.11ID:t3GrgPN20
>>374
別スレで報告してくれた人によるとミドルコアとローコアの計2個少ないだけなのでフルパワーの状態だと影響殆ど無いらしいただ低負荷の時に消費電力が上がる可能性は有るとの事
377名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (オイコラミネオ MM67-You+)
垢版 |
2025/09/02(火) 09:18:30.58ID:f05a/hrcM
こっちで11インチ出るならこの前のセールでpad7買ったの早まったか
2025/09/02(火) 09:38:52.74ID:iD85yWUid
グロ版pro gtはxiaoxinの値段じゃ買えないと思うけどなー
xiaomi pad 7よりxiaomi pad 7 proくらいの水準になってもおかしくないかも
379名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (オイコラミネオ MM67-You+)
垢版 |
2025/09/02(火) 10:02:56.11ID:f05a/hrcM
日本語できるなら中国版でかまわないしねpad7もアリで買ったやつだし
380名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 3f8a-ihJe)
垢版 |
2025/09/02(火) 16:08:58.04ID:ag2Q0/Sz0
CNとグロは現状のxiaoxinとLenovo Tabぐらいの価格差になるんだろうしCNでいいわな
非公式のグロは誰がいじったかわからんから純正CNより怖い
381名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ cf3f-aUYf)
垢版 |
2025/09/03(水) 08:24:55.36ID:Xg6ryqVJ0
GTやっすいなー。
256もう3万割れそう。
新学期メガセールは何だったん。

i.imgur.com/w0Ko43i.jpeg
2025/09/03(水) 09:20:57.24ID:gbAJf/QU0
やっすいな
つい先日36000で256買ったのに
383名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (オイコラミネオ MMff-You+)
垢版 |
2025/09/03(水) 11:26:11.08ID:ayDboWe2M
原価いくらなのか気になる
384名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ a356-l9b9)
垢版 |
2025/09/05(金) 18:38:13.01ID:U0s4W3SA0
Xiaoxin2025でamazommusicってやっぱりRoot取らない入れられない?
385名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オッペケ Sr07-sqLM)
垢版 |
2025/09/06(土) 15:41:31.61ID:r/wI/qber
yoga tabの価格ボッタクリすぎて笑えない
pro gtが2台買えちゃう
386名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 7f07-aUYf)
垢版 |
2025/09/06(土) 18:17:33.71ID:qrxMOPMp0
499ユーロ×172円、、たっか
387名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ cecd-zJRd)
垢版 |
2025/09/09(火) 01:26:31.14ID:WmV/2VBa0
>>374
つべにGTのレビュー動画あったから見たけどGeekbenchのCPUマルチコアスコアは下がってたけど他は基本的に同等っぽいな
388名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ b679-Lw2G)
垢版 |
2025/09/09(火) 12:37:18.21ID:kuaRKUBe0
GT 8G/256G親用に買ってみた日本語化手間取ったけどantutu200万出たし親用なら十分すぎるケースフィルム込みでも32kだったしコスパ良いね
389名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 5faf-nSXz)
垢版 |
2025/09/09(火) 14:50:46.33ID:J8A+UwHv0
CTS導入しないといけないね。
マルチではgen3より劣るけどシングルは変わらないから超キビキビ。厚みも薄いから裸で持ちたい感じだった
2025/09/09(火) 15:49:37.64ID:J1Pp4jt5M
その親3Dゲームでもするんかと思いつつ
ちょっとケチってわざわざG100のタブ選ぶ必要ももう無いもんね
391名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ b679-Lw2G)
垢版 |
2025/09/09(火) 16:51:54.11ID:kuaRKUBe0
>>390
ちなみに親は軽い麻雀ゲームしかしませんw
G100でも十分だろうけど長く使うならハイエンドの方が間違いないよね(アプデで日本語塞がれるかもしれんけど)
2025/09/09(火) 19:53:21.68ID:TMVz8YAK0
GTのZUX 1.1.04.297アプデきたな
CTS日本語環境だけどアプデしても特別問題がなかったので一応報告
393名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7a00-Lw2G)
垢版 |
2025/09/09(火) 20:31:22.24ID:kuaRKUBe0
自分もGT届いてすぐ1.1.04.297 にしたらseteditでは何パターンか日本語化試したが駄目でctsで日本語化出来たアマプラもL1で問題なし 画面分割に不具合出るらしいけど使わないので不明
394名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7af0-qNGo)
垢版 |
2025/09/10(水) 03:09:28.36ID:j+SJm+vp0
>>393
GTってAmazonMusic入る?
395名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ b679-Lw2G)
垢版 |
2025/09/10(水) 11:30:16.66ID:952sfE0j0
>>394
試したらインストール失敗するので無理でした
396名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 1bae-Ir53)
垢版 |
2025/09/11(木) 06:22:32.37ID:7wVhqAz80
antutu v11

GT 8/256 226万点
i.imgur.com/MXtI0z8.jpeg

y700 2025 16/512 207万点
i.imgur.com/a6l1Q6v.jpeg

コア少ないGTの方がスコアが高い
2025/09/11(木) 08:36:57.72ID:Ptw3pF4n0
>>393
CTSは画面分割は大丈夫
問題がでるのはフロートウィンドウ
YouTube等のPIPは別物で問題ないから大抵の人には問題がないと思う
398名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f64f-Lw2G)
垢版 |
2025/09/11(木) 11:09:16.71ID:6NwOY/qA0
>>397
なるほどありがとうございます 自分用にy700gen4も注文済なのでseteditで無理だったらctsでやってみようと思います
2025/09/13(土) 13:02:12.92ID:V/WjO79V0
自分も同じ感じだった。
geekbenchマルチは流石に悪かったけど。
400名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ f64f-Lw2G)
垢版 |
2025/09/13(土) 22:07:01.03ID:Ecjk1tbY0
lenovo系のタブレットで中華ROMのままでグーグル音声入力使えるようにする方法は有りますでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ ff4f-4e8d)
垢版 |
2025/09/14(日) 18:39:54.33ID:ANtFlsLL0
>>400
すいません解決しましたグーグルマップだけ音声入力出来ないけどあんまり使わないので大丈夫かな
402名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ a368-nUO7)
垢版 |
2025/09/26(金) 16:35:40.12ID:nLsY2AhG0
pro gtの日本版来たよ
www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/yoga-tab-series/lenovo-yoga-tab/len103l0031
2025/09/26(金) 17:15:07.21ID:l0ItqczO0
日本版のファームウェアも期待できるのかな
404名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9ecd-ZJAS)
垢版 |
2025/09/26(金) 21:41:12.56ID:CeoYrPAD0
割と国内価格頑張ってるな
欧州だと499ユーロだったからVAT考慮しても安い
まあいらないけど
405名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 9ecd-ZJAS)
垢版 |
2025/09/26(金) 21:44:12.21ID:CeoYrPAD0
>>404
しかもよく見たらRAM12GBだった
流石にxiaoxinと比べたら見劣りするが普通にありだぞこれ
見直したわLenovo
406名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ fac4-ef+l)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:09:15.34ID:a2b7vokY0
調子に乗るな技適違反密輸入犯罪者のゴミクズが
なーにがxiaoxinに見劣りするだ情弱ゴミ犯罪者
お前ら客でもないからな、ただのゴミ古事記
407名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 4611-fdW0)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:34:52.37ID:3N+DSekj0
未技適品も使わなかったら違反にならないだろう。実験というテイで申請することで合法的に使うことも可能だろう。
408名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 8661-wBym)
垢版 |
2025/09/27(土) 21:38:38.25ID:9jC73V9U0
>>406
買えない奴の屁理屈、自分が欲しいときは技適がどうのとか気にしないくせにw
409名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ cbcd-Wxaj)
垢版 |
2025/09/28(日) 16:05:04.24ID:E6LeSuXo0
観光客はノーカンとかやってる時点でな害は無いに等しいって言ってるようなもんだ
まあ腐った国のくだらねえ法律でも法は法だからな
410名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 3dc8-tWZ/)
垢版 |
2025/09/30(火) 14:07:02.81ID:Pzwz284s0
pro gtの国内向け普通にいいんじゃないかと思えた。
2025/09/30(火) 14:15:02.16ID:eZ62OZrU0
アリよりも2万ちょい高いけど12GB 256GB 完全日本語 サポート有り
悪くはないけど微妙なラインかな
412名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (オイコラミネオ MMa9-YsEX)
垢版 |
2025/09/30(火) 20:07:12.38ID:gSr51dqPM
国内版はもれなくペン付きなんだな
413名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 23d4-DY8s)
垢版 |
2025/09/30(火) 21:58:01.85ID:49R1aoRO0
ペン付きで6万代なら悪くないね
414名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 2d8e-b9lQ)
垢版 |
2025/09/30(火) 22:27:52.61ID:4dU2j1UI0
アリなら8/256が3万で買えるからなぁ。
メモリ8GBでも全く不満ない。
同じsocのy700 2025 16GBも持ってるが、GTと比べても違いが分からん。
2025/09/30(火) 22:54:04.90ID:jT7mIpWS0
国内版は値段高くなってるからペン付けてちょっとでも誤魔化したいのかもしれないね
買った人の使い方によるけど極端にCPUが悪くなきゃ違いが分からんよね
416名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 03c4-pn+9)
垢版 |
2025/09/30(火) 23:01:58.04ID:h/jrn/gi0
違法密輸入品、しかもメモリ8GBのごみ買っててワロタ
貧乏人は辛いね
417名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 03c4-pn+9)
垢版 |
2025/09/30(火) 23:03:00.06ID:h/jrn/gi0
密輸入してるゴミどもの分際で偉そうに正規品を批評するなゴミはゴミらしくゴミと自覚して慎ましく生きろ貧乏人が
418名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 2da9-b9lQ)
垢版 |
2025/10/01(水) 05:54:13.94ID:xArjzB+60
xiaoxin pad pro gt
8/128GBですがスナドラ8gen3で27,733円。
クポン IFPLRF5
//i.imgur.com/Hpm28hp.jpeg
419名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.218][UR武][SSR防][苗] (ワッチョイ 9bbe-AFqG)
垢版 |
2025/10/01(水) 06:01:33.82ID:KoS3zWQ40
クポポポ
420名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ cb7c-Fs9g)
垢版 |
2025/10/01(水) 08:58:26.92ID:53JuOUGS0
128はufs3.1という罠
421名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.70][苗] (ワッチョイ ab7e-G6c+)
垢版 |
2025/10/01(水) 22:58:19.14ID:COPQxjb50
独身の日まで1ヶ月切ったから独身の日に2025買い増ししようかな
2025/10/02(木) 00:07:30.99ID:BLWEeafS0
大抵のタブレット128GBはそれが罠なんだよな
メモリは8GBでもいいけどストレージは256GB以上にしないといけない
423名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1b63-MeuE)
垢版 |
2025/10/03(金) 13:07:18.32ID:IiQaN84h0
ヤフーショッピングと楽天市場なら、既にyoga tabが5.5万で買える様だ
2025/10/10(金) 21:21:51.97ID:9w5RHYwiH
Legion Y700はアプデ来ているけどこっちはさっぱりだな
2025/10/13(月) 19:43:20.78ID:O+9YY3Yc0
Y700の話で出てたWiFi-w56有効化moduleを古い2021に試しに使ってみたらw56認識した
CNのZUI15、Ver15.0.485で確認、moduleだし他機種やカスROMでもいけそうだな
426名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 59b1-9Cj4)
垢版 |
2025/10/15(水) 22:01:00.06ID:sC4DVySW0
https://for-real.jp/lenovo-idea-tab-plus-review/

このアフィサイト、idea tab plusはGPS搭載してるしペン付くのに非搭載と虚偽の内容を載せてるから信用しない方がいい。
2025/10/21(火) 23:04:31.83ID:8dusfqZy0
PRO GT使ってるんだけどゲーム時にスピーカー音が安定しないんでDolby Atmos消したい
どこかでadbコマンドで消せる一覧見た気がするんだけど見つからない
知ってる人いますか?昔はオンオフできたのに今出来なくなってるんだよねレノボ製品
2025/10/21(火) 23:49:43.61ID:xo0rSupi0
lenovoの4スピーカー機はローテートの問題で消すの非推奨じゃなかったか
一定音量維持したいならMUSICにしてフラットかバランス選ぶのが無難だと思う
デイレイ減って音場はスカスカになるが消した場合にパス通ってなくてスピーカー鳴らないまである
2025/10/22(水) 07:58:06.77ID:yajwUE2aM
GT持ってるが、CN版だとdolbyオフにできない
adbコマンドでdisabledにしても無効にならない
音出すとゲームで遅延発生するが、ゲーム内でサウンドオフにすれば遅延なく動く
CN版のZUIやZUXOSだとだめだけど、y700のNEC版やglobal版だとdolbyオフにできるんかな?
2025/10/23(木) 07:39:09.01ID:Qt3nGUsu0
4スピーカー搭載のサウンド回転は各社固有で答えが無い
公式で開発中の空間音響が実装されないと統一されないだろうな
431名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b194-tsnh)
垢版 |
2025/10/29(水) 18:24:18.93ID:dw3LYX890
CN版のXiaoxinPadPro12.7(TB371FC)にP12ProのROMは焼けますかね?
ファームウェアが見つからないので困っています。
2025/10/29(水) 19:45:11.41ID:XM+YARlWd
全く違うモデルのROM焼けるわけないと思うんだけど
433名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 19af-14lQ)
垢版 |
2025/10/29(水) 19:58:36.72ID:vlKjul9+0
焼けるんじゃね?即文鎮化するけど笑
2025/10/30(木) 16:57:34.90ID:E6LepTpP0
今できるか知らんが前はCNROM必要な時はレスキューを中国語でインストールして復旧かけてDL直後に焼く前のROM引っ張り出してたかな

ちょっと手間だがNAVERで検索すれば有志のlenovo機のROM保管サイトあるから探してみるといい
容量の関係で期間あるが5年程度は抜いたROMの全バージョン保存してるはず
2025/10/30(木) 20:35:35.85ID:P9UBRrYg0
>>431
Idea Tab Proなら焼けるけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2958-Ra67)
垢版 |
2025/10/31(金) 01:00:56.65ID:SOkzUsYD0
rom焼きはそもそも後のアプデが初期化前提になるんじゃなかったか?
普通にデフォのromで使い続けるのでよくない?
2025/10/31(金) 09:16:54.61ID:7uM52vH+H
>>436
初期化しないやり方もあるからPC必須なだけで時間もそんなにかからない
438名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 8176-lgzO)
垢版 |
2025/11/03(月) 16:26:40.99ID:l4GhYRft0
xiaoxin pad pro gtを昨日Aliで頼んだら、これCN版だから開封してグロ版のファーム入れておいたよってメッセージ来たんだがw
その代わりOTAアップデートは出来ないとも書いてあるから、rom焼きしたのを送ってくるんだろうか?
439名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 422e-dTZd)
垢版 |
2025/11/03(月) 16:30:19.53ID:lO4UkYYe0
公式10月にFW落とせるようになってたろ
440名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 8176-lgzO)
垢版 |
2025/11/03(月) 16:37:06.72ID:l4GhYRft0
そうだったのか、知らなかったから嬉しい誤算だわ
441名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM62-Eebb)
垢版 |
2025/11/03(月) 18:20:05.38ID:d5jl471zM
う、嬉しいか?
L1維持出来てるのか?
中国国内で返品された開封済みの物の可能性もあるし。
442名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 6d8a-24ye)
垢版 |
2025/11/03(月) 19:27:39.31ID:C7g/F/Pt0
親切心でわざわざそんなトラブルのもとになることするわけないから
>返品された開封済みの物
これじゃない?俺なら拒否するかな…
443名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ c661-/Enb)
垢版 |
2025/11/03(月) 20:22:37.35ID:YLPjzE6I0
中華の出品者はビックカメラ並みにエグイから返品されたものはそのままメーカーへ手数料取って返品あるのみ
客に返品された商品をそのまま再販してもうまみはない
444名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c638-Eebb)
垢版 |
2025/11/03(月) 20:34:41.44ID:raeu3vFZ0
BLUされたままならL3か、嫌すぎる。
445名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9d11-lgzO)
垢版 |
2025/11/03(月) 21:33:40.15ID:c/IbAQ0X0
色々問題ありそうなのわかったけど、どんな状態の物が来るのか楽しみに待ってみる
2025/11/03(月) 21:34:27.31ID:Bt4XWpm4M
GTのglobal romはgoogleplay認証なし、L3だったらリージョンコードがCNのままのせい
edlモードからdevinfoとpersisitを読み出してCNXXをJPXXに書き換えればいける
ついでにWIFIの5GHz帯の100チャンネルも使える
詳しくは4PDAのGTスレッドに書いてある
2025/11/03(月) 21:39:01.56ID:Bt4XWpm4M
GTは簡単にbluできないらしい
lockedのままglobal romを焼いても大丈夫だった
起動しなければCN romが最新すぎるのでrollback indexを修正する必要あり
448名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (スププ Sd62-bIaP)
垢版 |
2025/11/04(火) 08:30:15.40ID:tLeUHBhzd
GTって指紋認証ない?
2025/11/04(火) 09:07:33.38ID:ZjpxcCOt0
yoga tabユーザーだけど指紋認証はない。顔認証はある
2025/11/04(火) 09:40:52.33ID:y4uEtmYrM
GTに指紋認証はないよ
Yoga Tab Pro(TB520FU)はある

振動モーターはどちらもない
最近は振動モーター省かれる傾向なのかな
2025/11/04(火) 16:37:45.74ID:yyV6mJcj0
lenovoは基本的にメジャー1回セキュリティ3年だけどCNROMだと予定外のメジャーアップデートあったりして面白いよな
中華本国はユーザーの声と影響大きいんだろうけどわりと普通に+1年みたいな感じ
452名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9d11-N+QA)
垢版 |
2025/11/04(火) 19:16:18.64ID:d7h8Aia60
昨日グロ版焼いて送るって言われた人だけど、セラーから昨日のは間違いでCN版送るって連絡が来た
色々アドバイスくれた皆さんありがとね
453名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.98][苗] (ワッチョイ be7e-QMGN)
垢版 |
2025/11/04(火) 20:26:16.52ID:ehcWRWzY0
OTA更新ないからシナ版のほうがええわな
むりやりグローバル化されたやつより
454名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0611-/aRy)
垢版 |
2025/11/04(火) 20:55:07.23ID:7sGeLge30
また書き換えれば良いだけだろ。
最悪シナ版に戻せば良い
455名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.98][苗] (ワッチョイ be7e-QMGN)
垢版 |
2025/11/04(火) 22:03:28.68ID:ehcWRWzY0
書き換えやり方わからんし調べるのもだるい
書き換えとか文鎮化したら嫌だしやりたくないわ
456名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 627d-NWoL)
垢版 |
2025/11/04(火) 22:09:52.49ID:pc1Rl/Yd0
情弱やん
457名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c127-1oLd)
垢版 |
2025/11/04(火) 23:14:46.23ID:VZsDiNDD0
Lenovo Idea Tab Pro気になってるんだけど直販だと安くなるタイミングある?
2025/11/04(火) 23:22:46.28ID:6RSK6Rtp0
>>457
公式のチャットで安くなったタイミングで購入しようと思ってるんですが近い内になんかキャンペーンありますか?
って聞いてみ
2025/11/05(水) 00:17:26.77ID:lVC8w7/D0
GTグロ化したけどCN版に戻せる?
CN版のromファイル流れてないみたいなんだけど
2025/11/05(水) 03:33:33.22ID:T0tQMl/q0
今転がってるのCNROMはツール付き17.0.04.279(ZUX表記で1.1.04.279)
実機は修正アップデート来て17.0.04.374(ZUX表記は1.1.04.347)
RSAで焼き戻せない状態まで弄ってるなら逆手順踏んでからかな
461名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b10d-LK3G)
垢版 |
2025/11/05(水) 08:26:12.25ID:Cik+mwX90
Xiaoxin Pad pro 2025 12.7インチを24kでポチッたんだけど(中華ROM)
注意事項とかありますか?
462名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ c621-/Enb)
垢版 |
2025/11/05(水) 09:42:05.82ID:Ax/m0vG30
日本語化してもシステム内の表示は中国語なので中国語も少し勉強しましょう
463名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0611-2BTN)
垢版 |
2025/11/05(水) 10:41:58.62ID:XXxzxzZB0
>>455
情弱の爺は黙ってお金出してNEC買えば良い
464名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0611-2BTN)
垢版 |
2025/11/05(水) 10:45:05.50ID:XXxzxzZB0
>>462
まず英語を選んだ後に日本語化すれば翻訳されてないのは英語表記になるのでは?
自分はそうだけど。
2025/11/05(水) 10:53:37.86ID:sCS1nsjCM
いま2022Pro使ってて、持ち運びの関係で11インチくらいがいいんだけど、新しいので指紋認証って12インチのしかついてないよね?
一応調べてみたが、11インチで指紋認証つきは古いのしかなかった
466名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ c621-/Enb)
垢版 |
2025/11/05(水) 11:31:23.44ID:Ax/m0vG30
>>464
そうですね
467名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e5af-2BTN)
垢版 |
2025/11/06(木) 10:10:46.36ID:V9VBrsDp0
>>457
まじでチャットで相談したら安くなることがあるよ
2025/11/06(木) 15:18:36.44ID:cM7ZOwsm0
すぐイキっちゃう奴がいるのはこの手のスレらしいよね
469名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ be46-1oLd)
垢版 |
2025/11/08(土) 11:09:32.26ID:chf4bUWY0
>>458
>>467
チャットできいたら値引きして貰ったよポイント込みだけどヤフショのが良いからその旨伝えて検討するって言ったら対応してもらえたわ
2025/11/08(土) 18:29:14.90ID:GOyNQV3Ta
>>469
Lenovo Idea Tab Pro なんとなく見てたらなんか知らんけど Yoga Tab 買ってしまった
ちょい割引きしてもらってクーポン消化して 60k ぐらい
開封した時はバッテリー残量 50% ぐらいだったけど気付いたら 100% になってて充電クソ早くなこれ

さっき届いて Antutu 動かしたら名前が Xiaoxin Pad Pro GT になっててショック
CN 版よりたけーのわかって買ってるんだから Yoga Tab にしといてくれよ…

https://i.imgur.com/K01iKYG.png
2025/11/08(土) 18:39:25.85ID:Nh/NvuDn0
>>470
Amazonプライムは高画質FullHDで見れます?
472名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウ Sa56-GKGW)
垢版 |
2025/11/08(土) 18:48:06.79ID:GOyNQV3Ta
>>471
ん?
データ移行中なんでしばしお待ちを
2025/11/08(土) 19:00:40.46ID:GOyNQV3Ta
HD(高画質)って出てるから大丈夫じゃないかな?

https://i.imgur.com/ZFQ8oXg.png
2025/11/08(土) 19:14:20.00ID:YHaX8ca90
Pro GTって日本で購入した人の詳しいレビュー無かったけど
YogaTabの方でYogaTabPlusと音とかも比較動画が参考になった
音はXiaoxinPadPro2025に似て低音は響かない感じなのかな

YogaTabならnetflixでDolbyVision対応してるのかと思ったら
netflixが対応させてないみたいね

>>470
背面にカメラの帯部分にYogaって刻印有ります?
2025/11/08(土) 19:20:14.12ID:kwxeOE480
表記がGTなのはAntutu側で登録されてるTB710FUのモデルネームが出てるだけで実機側のモデルネームはlenovoかYOGAになってるんじゃないかな
Xiaoxinモデルも最初は漢字含んだ表記された後にGTに変化するし

8コア版だからAI計算かなり強い筈なんだけど6コア版とあまり差が出ないのは今のAntutuだとHexagonの分のAI計算は別扱いなんだな
しかしこの性能でもヌルヌル動かないゲームがあるとか頭おかしい時代だなあ
476名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (アウアウ Sa56-GKGW)
垢版 |
2025/11/08(土) 19:25:48.99ID:GOyNQV3Ta
>>474
音は予想以上にいいけど XiaoxinPadPro2025 の音は聞いたこと名からわからん
まだ真面目に音を聞いてないけど Lenovo Pad Plus よりは低音無いとしか

ロゴってこれかな?

https://i.imgur.com/zvU34Cu.jpeg
2025/11/08(土) 19:33:16.02ID:GOyNQV3Ta
>>475
設定と Device Info HWで見たら Lenovo Yoga Tab だったわ
届いたばっかなんで申し訳無い

https://i.imgur.com/Pd42uxV.png
https://i.imgur.com/abGb5G4.png
2025/11/08(土) 19:49:56.46ID:GOyNQV3Ta
箱は再生紙でショボくておまけに開封したぞシールがハゲなくてウザかった

https://i.imgur.com/pYnr2zQ.jpeg
https://i.imgur.com/3KfpBYZ.jpeg


あとペンと予備のペン先が入ってた
ペンが付いてくるって知らなかったw

https://i.imgur.com/aeA5UIB.jpeg
2025/11/08(土) 19:54:16.90ID:GOyNQV3Ta
>>476
諸事情により再うp
連投申し訳無い

https://i.imgur.com/kv5G1SQ.jpeg
2025/11/08(土) 20:14:00.05ID:xoFhOO5JM
AIと8192のスタイラス活かす使い方…
エロ絵の修行しか思い浮かばない自分にぜつぼー
2025/11/08(土) 20:31:26.18ID:kwxeOE480
エログロナンセンスは戦争に頼らず文明文化加速させる大事な要素
特にジャップランドの過去の繁栄はエロ抜きに語れないと思う
2025/11/08(土) 20:35:30.68ID:YHaX8ca90
>>479
本物のYogaTabですねPro GTにグロロム焼いた偽物掴まされたのかと心配しました

動画視聴メインでPro2022からPro2025に買い替えたら音は良いけど低音が無いのが結構気になって、GTのレビュー探してた感じです
2025/11/08(土) 20:50:18.36ID:GOyNQV3Ta
>>482
なるほど
公式で買ったんで安心してくださいお気遣いありがとうございます
というか YOGA って書いてるのが日本版なんですね

自分の今手元にあるそれなりに音がまともなのは Fire HD 10 / Zi:tab(笑) / Lenovo Tab Plus / iPad Pro なんだけどどれも比較には向いていないかなぁ
まだ音が出るアプリ PrimeVideo しか入れてないので少々お待ちください


ところでデータ移動をしようと SD にデータを入れて SD を刺そうとしたらスロットを開くピンを刺す穴が無いんだが
不良品かな🤔

https://i.imgur.com/cmqtUIa.jpeg
484名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ c61d-mdRL)
垢版 |
2025/11/08(土) 20:58:01.36ID:NPuI2K9Y0
>>483
そのモデルはSD未対応のはず
2025/11/08(土) 21:02:40.27ID:GOyNQV3Ta
>>484
なんてこった…良く見てなかった orz
尼で買っときゃ良かった…
ありがとうございます
486名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ b1c2-Y6Ji)
垢版 |
2025/11/08(土) 21:56:57.76ID:x/zrGmwh0
クソワロタ
487名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウー Saa5-08E3)
垢版 |
2025/11/08(土) 22:17:00.52ID:AKebQNCBa
発達か何かの類か?
2025/11/08(土) 23:42:30.00ID:kwxeOE480
上に書いてあったの見て2021にGSIの泥16焼いてWiFiCountryCodeChangerモジュール入れてみたらW56有効化できた
QCNで国コード探して書き換えないで済むのはいいね
2025/11/08(土) 23:54:30.12ID:GOyNQV3Ta
>>482
YouTube で見てて結構いい音出てるなと思ってたんですがボリュームを 50% 以上に上げると本体がビリビリと振動してビビり初めて中断
比較に Lenovo Tab Plus で同じ曲を聴いてみたのですが… Lenovo Tab Plus との比較は酷でした
レポートにならなくて申し訳w
2025/11/08(土) 23:55:26.17ID:GOyNQV3Ta
>>489
あれ、申し訳ありません
491名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7fea-qt7v)
垢版 |
2025/11/09(日) 02:16:21.94ID:2yBLlMWb0
Lenovo Tab Plusはスピーカーに全振りした動画視聴特化の変態仕様
同じ音を求めるのは物理構造的に不可能

そういやこの機種ってアリエクでは見かけないね
2025/11/09(日) 03:04:32.24ID:2b8sY4h60
>>489
報告ありがとうございます、Plusとの比較で動画撮影の録音ですごい差がありました
Legionの方もgen3はSDカード未対応、gen4で再実装でしたね
2025/11/09(日) 07:12:31.08ID:PQO+rKTX0
>>473
ありがとう
xiaoxin GTにglobal rom焼いたやつなんだけど、アマプラがSD画質なんだよね
JPXXに変えて、DRM L1になっててgoogle play認証もokなんだけど
2025/11/09(日) 07:19:48.03ID:CRExTVKO0
>>493
8gen3だったらBLUしてると実質L3落ちと同じだぞ
2025/11/09(日) 07:49:22.68ID:PQO+rKTX0
>>494
bluはしてないよ
unlockのまま
drm infoだとL1と表示されるんだよね
なにか別なところをアマプラはチェックのかな
2025/11/09(日) 07:50:34.58ID:PQO+rKTX0
>>495
ごめんbootloaderはlockのまま
497名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ff2f-2FWF)
垢版 |
2025/11/09(日) 10:16:34.15ID:UZmumEDz0
11.1GTの音は余り良くないと思う。
FireHD10より劣ると思う。
12.7は結構良い音。4つすぴーかあるからかな。
498名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 1fb1-TpjX)
垢版 |
2025/11/09(日) 10:43:10.63ID:R+hyvdRy0
idea tabのケース、ペンの収納が良く出来てるなと感心させられる作り。
2025/11/09(日) 11:02:38.22ID:vOsiJTQ70
>>495
アマプラ側での機種判定じゃね?
アマプラのベータ版で行けるかもね
500名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ 7f2e-IA79)
垢版 |
2025/11/09(日) 13:24:53.21ID:/eEGpql+0
>>498
子供がtab pro&キーボードケース使ってるんだけど指先がちょうどよく入るらしく
ペン先クルクルして替え芯2回無くしてる
1.5万くらいと高いけど、ipad用コンボタッチと比べると安いから満足度高いよな
2025/11/09(日) 15:41:13.18ID:2b8sY4h60
ProGT11.1はコストカットでJBLスピーカー非搭載になったけど4スピカーだよ
流石にFire HD 10以下ってのは無いと信じたい
FireHD2021コスパで話題になってた時に買ったけど同等でも映画や音楽はきついな
gen3とDolbyVisionが魅力で安かったら買おうかと思ってたが保留かな
502名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 1fb1-TpjX)
垢版 |
2025/11/09(日) 17:48:15.44ID:R+hyvdRy0
>>500
https://i.imgur.com/I4puUOM.jpeg

自分が使ってるのはidea tab proじゃなくて、idea tabのケースね。この部分に収納するからペンが干渉しない作りになってるのよ。
2025/11/10(月) 01:17:39.63ID:8MgPR1Bm0
>>491
Lenovo Tab Plus は発売時から気になってたけど買った人の書き込みが見当たらなかった
買おうと思って相談したら G99 だからコスパが悪いって話ばかりで持ってる人の話がなくて買ったけど最近 YouTube でたまに動画が止まるので CPU のせいかなーって思って Yoga Tab を買ったけど今日 Plus 全然動画が止まらない

Yoga Tab の自分なりの最大の欠点というか気に食わないとこはボリュームを 50% 上げる程度で本体がビリビリ振動するんでこういうスタイルでタブレットを使ってる自分には辛い

誰か 5 万で買ってくれない?


https://i.imgur.com/jvvvwgD.jpeg
504名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 9f1d-a8RM)
垢版 |
2025/11/10(月) 02:02:22.59ID:VIk9yr/c0
ビリビリ何かするかあ?
GTはしないぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ff56-1n++)
垢版 |
2025/11/10(月) 02:23:00.51ID:8MgPR1Bm0
>>504
本体がビリビリ
今 lenovo tab plus と Yoga Tab 並べて観てるけど

圧倒的に Yoga Tab 凄い
506名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ff56-1n++)
垢版 |
2025/11/10(月) 02:25:27.37ID:8MgPR1Bm0
すごい画質がいい
507名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ff56-1n++)
垢版 |
2025/11/10(月) 02:46:20.79ID:8MgPR1Bm0
Yoga Tab 音以外いいわ
わくわくしてきた
508名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 1fb1-TpjX)
垢版 |
2025/11/10(月) 06:31:18.48ID:VWq5scPf0
Yoga tabで不満出るなら、XiaomiかGalaxyのハイエンドタブ買わないと満足出来ないのでは…?
2025/11/10(月) 07:11:53.12ID:vevC0l6O0
50%音量でヘビメタ流してテストしてみた
GT裸だと、確かにビリビリと本体が振動するね
ただし音割れとかじゃない
GTは他より薄いので、たぶん本体のガワが肉薄になってて本体が音で振動しやすいんだろう
TPUケース入れればビリビリは感じない

Tab Plusは持ってないけど他のタブレットに比べても厚みあるから音の振動は起こりにくい
2025/11/10(月) 07:51:53.16ID:EXJuyfUr0
中華タブって基本的に音量デカイから50%まで音量上げる事なんて無さそうなんだけどな
511名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1f63-8DZU)
垢版 |
2025/11/10(月) 09:07:30.98ID:uyZkFRAJ0
Windowsタブレット+JBL Charge4を
お風呂で動画見ながら寛ぐ生活してたけど
タブレットの調子が悪くなった機会にTabPlus買って
それ1台だけお風呂で使ってもう1年位経つけど
低音の音圧以外は遜色ないレベルで最高です
AIと会話する時も本当の音声みたいに綺麗ですよ
2025/11/11(火) 07:53:39.10ID:fYzMVz9R0
大手のタブなら非監修のDOLBY機でもそこらの安タブ以上に本体スピーカー鳴るからな
開発力の蓄積と調達力の差が露骨に出る
2025/11/11(火) 08:11:56.76ID:Mr38Mb0VM
無印2020でも安いG99タブよりスピーカー音はマシだな
安中華はキックスタンド付いた昔のYogaTablet以下な機種の方が多いぐらいじゃね
2025/11/11(火) 17:50:12.46ID:xQSoI3V6H
gt買う予定だったけど値段上がってて戸惑ってる
昨日見てたgtは何処に消えたんだ?
515名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ fffd-0lqg)
垢版 |
2025/11/11(火) 20:27:08.88ID:KE9vajQq0
>>514
円安進行したせいだろうね ただ8G/256Gならクーポン込で32kくらいで買えないか?
2025/11/11(火) 21:16:54.26ID:BjZxfDw4H
>>514
昨日俺が見てたのgoldwayだけど値段が頻繁に上下してる
現在最安rom256が36k位 豆にチェックしてれば買える
lineブランドカタログ経由で11%
517名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1f24-HnGC)
垢版 |
2025/11/12(水) 00:45:39.60ID:SPc6o5mH0
12.7 2025が安いね
12GB/256GBが3.1万の8GB/128GBが2.3万
一旦底値か
2025/11/12(水) 01:29:27.15ID:J4CGfryv0
>>517
それ和名なんだっけ?
Idea Tab ?
2025/11/12(水) 01:58:37.12ID:SPc6o5mH0
IdeaTabPro(TB373FU)
そのままROM焼けるしMediatekなんでスナドラと違いBLUしてもWidevineL1が維持できるのは良い
GTの方がそらSoCのスペックは高いけど弄りやすさやスピーカー周りはこっちの方が上
2025/11/12(水) 02:08:26.08ID:J4CGfryv0
>>519
GT って Yoga だよね
買って買って較べてみたいから 256 のURL 知りたいな
2025/11/12(水) 03:56:49.86ID:HYhShRgOH
xiaoxin gt rom256
hあttps://ja.aliexpress.com/item/1005009658672540.html
価格変動が凄い
クポン無しで35861円
522名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1fb1-ZJTC)
垢版 |
2025/11/12(水) 08:17:38.53ID:df2JToSa0
idea tab plusとyoga tabの中間くらいの性能のタブが欲しいね。
523名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ ff11-2FWF)
垢版 |
2025/11/12(水) 10:22:48.35ID:HHmp0XKT0
GTがantutu200万、12.7が120万。
中間って?160万あたり?
524名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f62-ZJTC)
垢版 |
2025/11/12(水) 11:05:29.73ID:gTjrE2SX0
>>523
スナドラ7 gen 3あたり搭載して欲しい
2025/11/12(水) 11:19:37.50ID:P7ce280q0
+の有無はでかいぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ff73-1n++)
垢版 |
2025/11/12(水) 12:11:23.32ID:J4CGfryv0
>>521
トン
2025/11/12(水) 18:31:30.05ID:SPc6o5mH0
12.7に慣れるとそれ以下が小さく感じるんだよな
12以上でハイエンドSoC使ってるタブがそもそも数少ないから困る
528名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ fffd-0lqg)
垢版 |
2025/11/12(水) 18:58:09.80ID:VSPt/p2s0
>>527
色々調べてたらhonor magic pad3pro がスピーカー最強クラスで13.3インチで8elite gen5 中国版でも日本語設定可で買うか悩んでる ただしアリエクでクーポン込9万ちょいでSDスロ無しマイナー過ぎてリセール厳しそうだから悩む
2025/11/12(水) 19:05:48.55ID:fuLWkfQ00
12.7が良かったからあえてGTじゃなくてPro2025選んだ
2025/11/12(水) 19:18:18.43ID:EvZAtv6R0
2025使ってたけど出歩くことが多い自分には大きい+重いだった
なのでGTは個人的にとてもちょうど良い感じで重宝してる

…はずだったのに更にサブ機として2025買っちゃおうか悩んでるから馬鹿だなあ俺
2025/11/12(水) 19:27:28.72ID:JLEhZl9v0
性能の差はあれど13~14インチ級が中華通販で普通に各社並んで売ってる現実に困惑する
14インチFHDでT616やG99積んだ8GB/512GBとか何と戦うんだって感じだが勢いは凄い
ストレージケチらないのはYMTCがアメップに叩かれるから放出されてるのかね
532名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ff94-0lqg)
垢版 |
2025/11/12(水) 21:06:22.01ID:VSPt/p2s0
前にxiaomi pad5使ってたが511グラムで結構重かったGTに変えたら458グラムでかなり軽く感じる持ち運びしないでタブレットアームに固定なら重量関係無いけど
533名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7f2e-IA79)
垢版 |
2025/11/12(水) 21:29:09.05ID:z1usWePk0
去年2025を7台買って甥っ子や姪っ子に配って
Roblox端末として活躍してるわ
バッテリー持ち悪いの以外は子供用端末に最適だと思ってる
2025/11/12(水) 23:14:09.85ID:1OIyUJkg0
バッテリー持ち悪いです、タッチ感度悪いです

値段なりやね
535名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][芽] (ワッチョイ 7fea-qt7v)
垢版 |
2025/11/13(木) 00:42:48.62ID:5DSpR2ey0
中国ROMのGTをseteditで日本語化して普通に使ってたが
突然自宅Wi-Fiの5g電波を掴まなくなった

2.4gは掴んでいたので再設定してネット接続はできているが
日本語化の手順がまずかったのかな
2025/11/13(木) 01:12:04.32ID:cMdmhoVSH
>>535
中国ではwifi 5gの一部チャンネルが禁止されてるので中華端末だと使えないチャンネルがある
対策としてはwifiルーターの設定で5gの使用チャンネルを制限する
又は4pda見てグロロム焼いてあれこれ
537名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9f22-qt7v)
垢版 |
2025/11/13(木) 01:22:16.56ID:siYxG3r20
>>536
素早いレスありがとう

ちなみにZi:Tabも使っているんだけど
こっちは逆に5gは拾うけど2.4gは拾わない笑
2025/11/13(木) 02:54:42.61ID:/cuGLfSE0
歴代のProモデルの筐体見ると面白いな
706と716の筐体は無駄にコストかかってるし
2025/11/13(木) 02:58:53.34ID:/cuGLfSE0
2022
2025/11/13(木) 03:04:07.61ID:/cuGLfSE0
眠い
2025/11/13(木) 03:06:21.88ID:YX5BYUZia
Pro 2025ってこれでいいのかな?

https://i.imgur.com/cdbFKzG.jpeg
2025/11/13(木) 03:22:44.04ID:yff7YYqQ0
それだな
ideapadproのROMそのまま焼けるんでかなり使い勝手はいいぞ
543名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウウー Sae3-1n++)
垢版 |
2025/11/13(木) 03:29:00.02ID:YX5BYUZia
>>542
焼き方教えてくれる?
なら買い増す
2025/11/13(木) 03:31:04.07ID:yff7YYqQ0
流石にそれはまとめてある個人のサイトあるんでそこ見てくれ
あとDLクッソ遅いんで届く前に落としとけよ
MTK端末はbrickしようが簡単に戻せるんで気楽なのがいい
2025/11/13(木) 03:31:54.69ID:YX5BYUZia
色々悩み中

https://i.imgur.com/OVdHJf2.jpeg
546名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウウー Sae3-1n++)
垢版 |
2025/11/13(木) 03:34:25.66ID:YX5BYUZia
>>544
ありがとうございます
購入して困った時はちょっとヒントをくださればと
2025/11/13(木) 03:34:44.32ID:yff7YYqQ0
見てれば答えるよ
2025/11/13(木) 03:42:21.67ID:YX5BYUZia
どれがお得か教えて✋

https://i.imgur.com/J114MjZ.jpeg
2025/11/13(木) 04:50:36.76ID:yff7YYqQ0
8GB/256GBで十分
8300で12GBあってもしょうがない
2025/11/13(木) 07:41:22.06ID:OVxh09D10
>>544
brickの意味分かってないだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 1fb1-TpjX)
垢版 |
2025/11/13(木) 14:38:59.70ID:3Fgj4moA0
p12、バッテリー持たない画面暗いリフレッシュレート60hz固定視野角TNパネル並のゴミ。
2025/11/13(木) 18:46:55.25ID:yff7YYqQ0
>>550
裏蓋開けてバッテリー抜いて焼き直しがMTKの方が楽なのよ
553名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff11-2FWF)
垢版 |
2025/11/13(木) 23:34:35.38ID:iWFaUzt90
>>549
でも128Gモデルは辞めた方がいいな。
2025/11/13(木) 23:38:22.46ID:OVxh09D10
よくそう言われるけどUFS4.0との違いなんて使ってて分からんわ
128と256使ってる俺が断言する
2025/11/14(金) 00:22:37.32ID:5oGuxfj80
実際UFS4.0でも分からんと思うね
くっそ容量デカイ3Dゲームでもやってたら違いが出るかもしれないけど
そういう用途で使う端末では無いもんな
2025/11/14(金) 01:11:04.46ID:3VTm7im20
そういえばYogaTabPlusに相当するモデルは出るんかな?
12.7で8Gen3のやつ
2025/11/14(金) 07:01:54.40ID:s1gz88q2M
CN版ならyoga tab pro 12.7だぞ
2025/11/14(金) 11:10:45.63ID:WtSU8Nht0
Pro2025 8GB/256GBで2.5万か
ちょっと揺れるが、Pro2022に問題ないし12.7インチデカいし見送りだな
11インチで指紋認証ついたの出てくれー
2025/11/14(金) 11:24:55.66ID:Z12CiqHa0
どこのショップ?
クーポンも補充されてないみたいでクソ高いやつしかないわ
560名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 1fc9-mInm)
垢版 |
2025/11/14(金) 11:27:13.77ID:EcxCeW3k0
そのクーポン使ってそのくらいなんやで
クーポン無しなら2.8-2.9くらい
2025/11/14(金) 11:43:34.98ID:WtSU8Nht0
>>559
こんな感じ
JP1120が切れてるなら、Aliexpress クーポン辺りでググれば頭IFPのが見つかると思うぞ
https://i.imgur.com/buhXIxb.jpeg
https://i.imgur.com/z7yWOL0.jpeg
2025/11/14(金) 12:06:57.24ID:Z12CiqHa0
ありがとう見つけた
長い事アリエク使ってたのにストアクーポンの獲得と使い方を恥ずかしながら初めて知ったよ
563名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ 7fd4-0lqg)
垢版 |
2025/11/14(金) 13:01:23.42ID:9fSMJImF0
AFFMS20 だともう100円くらい安い
2025/11/14(金) 19:22:09.29ID:3VTm7im20
実際のところ8Gen3とか8Eliteがタブで必要な用途って案外少ないよな
565名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 7fd4-0lqg)
垢版 |
2025/11/14(金) 19:29:56.49ID:9fSMJImF0
>>564
socパワーが必要なのはスタレ鳴潮ゼンゼロ学マス辺りかなそれ以外だとantutu120万くらいで足りるよなまあ軽めのゲームでもアプデとで重くなって行くから余裕もってスナドラ8番台が無難だけど
566名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 7fd4-0lqg)
垢版 |
2025/11/14(金) 23:15:57.67ID:9fSMJImF0
なんかpro12.7のグロ版売ってる見つけたんだが名前はideatab proになっててotaも可能らしいがショップが勝手に焼いただけなんかなクーポン込で38kだから日本公式から買った方が良いだろうけど一応ゴールド認定の店だからヤバイ奴では無いんだろうけど試す勇気は無いなw
567名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7fea-qt7v)
垢版 |
2025/11/15(土) 00:25:42.74ID:pnui+PHx0
このスレ的にはほとんど話題になってないが、Xiaoxin Pad 11 2025 がめっちゃお得じゃね?
6G/128GのグロROM最安モデルがクーポンなしで16,055円、込みで14,305円まで下がる
CPUが弱いが2.5kディスプレイ、SDカード可、クワッドスピーカー、イヤフォンジャック付き
ゲームしないのなら十分ありだと思われ
568名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウ Sa8f-1n++)
垢版 |
2025/11/15(土) 00:41:20.89ID:AFn3mEtba
>>567
これ日本モデルあんの?
SD スロットとイヤホンジャックあるし YOGA じゃなくてこれで良かったかなぁ

と思いつつ YOGA で YouTube 見ると液晶がめちゃ綺麗でヌルヌルで音に慣れたらたまんねぇわ
2025/11/15(土) 00:52:10.24ID:H7yCAZNs0
YogaPadProはあんまり下がらんな
というかGTはなんでこんな常時投げ売りなんだ?
570名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウ Sa8f-1n++)
垢版 |
2025/11/15(土) 01:07:42.45ID:AFn3mEtba
流れぶった切って申し訳ないですが Yoga にとある野良アプリを入れようとするとこんな感じでインストールが出来ない

https://i.imgur.com/iyqrPuk.png


他の泥15のタブレットでもインストールで弾かれることはないんだけど解決法はありますか?
物はこのアプリです

Tizen Tube
https://github.com/reisxd/TizenTubeCobalt
2025/11/15(土) 06:51:46.82ID:Z9ji9cv60
GTが常時安いのは870搭載機の時みたいな戦略だと思う
大量調達で刷るだけ刷ってシェア確保はlenovoの常だし
6コア8gen3の調達がよほど上手くいったんだろう
ハイエンドSoC積んで実売5万切るのはXiaomiでも難しいからほんとに破格
2025/11/15(土) 08:08:12.58ID:RxOgrsyt0
タブレットが安いと意味もなく欲しくなってきてしまう
作業部屋に常時置いて置く程度の役割しかないから絶対に勿体ないのにうーん
573名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fd4-0lqg)
垢版 |
2025/11/15(土) 09:57:51.61ID:M6m1Vz+d0
>>570
最近グーグルも野良アプリ入れにくくなるようなニュース見た気がするんでそのせいかも違ってたらスマン
574名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 7fd4-0lqg)
垢版 |
2025/11/15(土) 10:03:58.31ID:M6m1Vz+d0
>>572
オレも無駄に欲しくなる殆ど使わないのにな基本的にスマホとPCと4kテレビで完結するからね
でもサイズ違いやスピーカーを比べたりする作業が好きなんだよな
575名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9f43-0kKf)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:09:17.88ID:SDyKN2a/0
>>567
https://i.imgur.com/oveJZ4Q.png
一昨日買ったぞ
国内モデルはLavie TAB11N
ただ人柱が少ないからproとかGTより問題解決策調べるの難しいな
576名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 7fea-qt7v)
垢版 |
2025/11/15(土) 11:26:34.56ID:pnui+PHx0
>>575
さらに安くて裏山
無名中華じゃなくてLenovoのビルドクオリティでこの価格はスゴイね

グロROMで使うつもりだけど、OTAアップデートなしってことはセキュリティアップデートも降ってこないってことなのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7fa0-TpjX)
垢版 |
2025/11/15(土) 12:05:35.68ID:Td0hcvG50
このスレでidea tabとidea tab plus使ってる人居なくね?余程人気無いのかな
578名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 7fd4-0lqg)
垢版 |
2025/11/15(土) 12:40:22.83ID:M6m1Vz+d0
>>577
今となってはg100クラスのタブ買う必要ないからじゃない動画見るだけでも2k4kだとg100は処理落ちしそうだし
579名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ ff11-2FWF)
垢版 |
2025/11/15(土) 13:15:10.92ID://wMaAr70
>>576
降ってくるけどアプデしないってことだろ。
580名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 0640-Z1Xt)
垢版 |
2025/11/16(日) 05:12:44.41ID:lqcpw4+j0
>>575
ペンが気になります
Lavie TAB11Nの記事に、『付属の「デジタルペンB」は従来比約40%の遅延低減により、紙に書くような自然な描き心地を実現』とありますが、中国版でいうAP500UかAP501Uのスタイラスなのか、それともまた新しい型番のスタイラスなのでしょうか
581名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c662-LLIH)
垢版 |
2025/11/16(日) 07:00:25.33ID:2dF5LMNa0
Xiaoxin Pad pro2025仕入れたけど
シナromだとAmazon Musicがインストールできないの辛い
2025/11/16(日) 08:03:43.51ID:XTqyCTjsH
Xiaoxin Pad pro2025に1.1.04.287 安定バージョン 686MB
583名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c592-NEW0)
垢版 |
2025/11/16(日) 08:13:35.77ID:Vr87WRcZ0
>>581
グロROM入れれば良いじゃん。
global rom for xiaoxin pad pro ってググればやり方出てくる
2025/11/16(日) 09:13:03.90ID:YLe/5lnB0
小学生の息子すらROM焼きしてるから障害者じゃなきゃ誰でもできる
585名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/16(日) 12:32:44.90ID:vcptjl2B0
ROM落とすのが8時間位かかる位が最も困難な作業だな。
あと拡張子.htmlにも注意な。
586名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.28] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/16(日) 12:34:28.63ID:koKpVLj/H
ラインナップが色々あって混乱してたけど
多分これであってるよね

日本版名称/中国版名称でグレード高い順

・YOGA Tab Plus/YOGA Pad Pro 12.7
Snapdragon 8 Gen 3 8コア版
Harman Kardon 6スピーカー (ウーファーx4 ツイーターx2)

・YOGA Tab/Xiaoxin Pad Pro GT
Snapdragon 8 Gen 3 6コア廉価版
Lenovo Premium 4スピーカー (ウーファーx2 ツイーターx2)

・Idea Tab Pro/Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025
Dimensity 8300
JBL 4スピーカー

・Idea Tab Plus/Xiaoxin Pad 12.1 2025
Dimensity 6400
4スピーカー

・Idea Tab/Xiaoxin Pad 11 2025
Dimensity 6300
4スピーカー
587名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM65-NEW0)
垢版 |
2025/11/16(日) 12:39:42.12ID:SXJW6y47M
>>585
RSAから最新ROM落とせるよ。
588名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/16(日) 13:06:21.19ID:fsmIgrEH0
gtでゼンレスゾーンゼロ最高設定だとカクつくy700gen4だと問題無いからsocパワー足りないのか2コア減らされてる影響なのかなあ
589名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 820c-LLIH)
垢版 |
2025/11/16(日) 13:09:31.54ID:E/BpoQTp0
>>583
OTA無くならないの?
590名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新芽] (ブーイモ MMf6-NEW0)
垢版 |
2025/11/16(日) 13:52:37.20ID:l4aZgfUkM
>>589
OTAの通知は来るけどアプデしたら起動しなくなると思うよ、すく復旧できるけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/16(日) 14:15:10.50ID:vcptjl2B0
>>588
gen4とgen3の差でしょ。
解像度おとしたら良いと思うけどね。
592名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/16(日) 14:16:05.97ID:vcptjl2B0
>>589
その時は新しいグローバルROMを入れたら良くね?
593名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/16(日) 14:19:41.93ID:fsmIgrEH0
>>591
確かに解像度高めだもんね
2025/11/16(日) 14:55:11.08ID:PLeKu9qg0
GT 8G/256が33500円程度なら買い?
2chMate 0.8.10.225/Lenovo/Lenovo TB-J716F/13/GR
からの買い替え
595名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/16(日) 16:35:28.15ID:fsmIgrEH0
>>594
32kくらいで買えるとこ有ると思うけどなストアクーポンとコイン使える所なら30kくらいも行ける時も有る
596名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 4d56-OY81)
垢版 |
2025/11/16(日) 16:38:01.38ID:5I/rWERv0
欲しいなら買い
いかに最安で買ったことを競う競技でもしてるならお好きに
2025/11/16(日) 17:35:02.20ID:SOYkD09U0
8コアGen3と6コアGen3で実機比較してる人がいたけど8コアのはすぐサーマルスロットリングで6コアと同等性能になってたのが意外だった
2025/11/16(日) 17:59:39.84ID:LJ7tJPlYH
>>585
俺も.htmlハマった!
2025/11/16(日) 18:01:19.29ID:LJ7tJPlYH
>>590
アプデしてみたけどエラーで出来なかった
2025/11/16(日) 18:06:14.79ID:LJ7tJPlYH
>>589
ROM焼きの時userdataのチェック外せば初期化されずにアプデ出来る
601名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 02ea-bi9g)
垢版 |
2025/11/16(日) 19:17:51.15ID:86UnVw7i0
GTのグロROM焼き作業で詰んでる…
https://mirrors.lolinet.com/firmware/lenowow/2025/Yoga_Tab_2025/
ここからダウンロードしたが、QFIL使うためのfirehoseファームウェア(.mbn)が見当たらない
QualcommのデバイスのROM焼きはQFILを使うと思ってたんだが、他に方法があるのかな?

ちなみにダメ元でレノボ公式のSoftwareFixを試してみたけど、案の定中華版はブロックされた笑
602名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/16(日) 20:26:47.77ID:vcptjl2B0
>>587
良いこと聞いた
603名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/16(日) 20:56:46.67ID:koKpVLj/H
GT12GB版が34999は買いかな
2025/11/16(日) 21:32:23.98ID:QBTh+8TB0
GTのグロROM化は4pdaのスレッド見てLTBox使えばいいよ
605名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/16(日) 22:09:40.31ID:koKpVLj/H
せっかく買うならスピーカー音質がダントツで良さそうなYOGA Tab Plus系にしたいと思っていたけど

上位版のYOGA Tab PlusはAndroid14から2回のOSアップグレード予定で
https://i.imgur.com/7A4wYPO.png
既に16が出てるからもうOSのバージョンは上がらなさそう
https://x.com/idomizu_/status/1977330518346899499

廉価版のYOGA Tab無印はAndroid15から3回のOSアップグレード予定だから18まで使えそう
https://i.imgur.com/QaGHWLn.png

それなら廉価版〝を〟買ったほうが良さそうな気

まぁグロ版焼くつもりのない人にとっては関係ないのかもしれんけど
2025/11/16(日) 23:25:08.31ID:8e/doWd50
YOGA Tab Plus と Lenovo Tab Plus を比べるとどっちが音がいいんだろう
2025/11/16(日) 23:49:45.83ID:8K0h8qcb0
870機も普段遣いなら充分かなあ
2chMate 0.8.10.225/Lenovo/Lenovo TB-J716F/16/DR
GSI焼いて延命したけどZUIのSecurity入ってないだけで快適度がダンチ
608名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.29] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/17(月) 00:09:47.27ID:lvHpbNyXH
>>606
・Lenovo Tab Plus/Xiaoxin Pad Studio
JBL 8スピーカー(ウーファーx4 ツイーターx4)
容積22cc 出力26W

・YOGA Tab Plus/YOGA Pad Pro 12.7
Harman Kardon 6スピーカー (ウーファーx4 ツイーターx2)
容積11cc 出力情報なし

スピーカーの音は恐らくLenovo Tab Plus系の方が更に良いと思われる
まぁ見た目からしてスピーカー部分にかなりスペース割いているしね
俺も気にはなったんだけど
ただ今更G99はきついわ
SoCさえもっと良ければなぁ…
2025/11/17(月) 00:31:20.26ID:gJSd9JxYa
>>608
YOGA Tab Plus デカいからスルーしたんだけど ハーマンだったのか!!
自分は G99 で不満が無かったから Lenovo Tab Plus 買って不満は無かったけど諸事情でサブに YOGA 無印買ったけど音が微妙で 中華 Idea 2025 12.7 買っちゃった

Lenovo Tab Plus が良過ぎたんで失敗した orz
610名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/17(月) 10:13:06.23ID:ez5/7o8l0
YOGA Tab Plusは8スピーカーなのとデカイ重い分厚いのおかげで音良いんだろうなでもそれだと据え置きで使うしか無いからだったらPCかテレビで聞いた方が良い気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/17(月) 10:15:06.11ID:ez5/7o8l0
>>610
yogaじゃなくてLenovo Tab Plusだった
2025/11/17(月) 16:25:27.10ID:ZNoqog8C0
そういえば6コア8Gen3ってレノボしか使ってない?
613名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.30] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/17(月) 19:28:24.74ID:lvHpbNyXH
YOGA Tab Plus
ビックカメラ秋葉原にあったから試してみてきたけど
スピーカー確かにかなり良かったわ
ハーマン2Wayなのが活きてて上も下もよく出てた

色々置いてある他のタブレットでも試してみてたけど
それらの中では一番良かったよ
音質の良さ順では
Lenovo YOGA Tab Plus>Samsung Galaxy Tab S10 Ultra>Lenovo Idea Tab Pro>Lenovo Legion Tab Gen3>Xiaomi Pad 7 Pro
って感じだった

Dolby Atmosを音楽に設定してから音楽聴くと良さが実感できると思う

>>609
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025かな
JBLのフルレンジ(多分)x4積んでると
YOGA無印のノーブランド2Way x2よりも音いい?

>>610
多分ポータブルテレビ兼ラジカセみたいな使い方を想定してるんじゃないか
614名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (アウアウ Sa96-Lseg)
垢版 |
2025/11/17(月) 19:47:49.67ID:MAw9h+D6a
>>613
YOGA Tab Plus やっぱ良さそうだな
YOGA 無印返品交渉して Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025 買わないでそっち買った方が良かったなぁ

Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025 まだ届いてないので届いたら比較レポします


https://i.imgur.com/ANmdsaM.jpeg


>>611
Lenovo Tab Plus は入院中とか主にベッドで使ってます
そうでない時は FireTV に光変換器付けて 5:1 ch のアンプに繋げて 2ch で聴いてる
615名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/17(月) 20:05:56.48ID:ez5/7o8l0
>>614
なるほどうちは音楽はPCで垂れ流してるけどちょろっと聞きたい時にはタブレットも便利だね
616名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 723b-2vje)
垢版 |
2025/11/17(月) 22:51:11.55ID:z4K7cMLg0
GT夏より若干高いけど、これは円が弱いからでしゃーないんよね?
2025/11/18(火) 00:10:22.93ID:x62LsmH00
高市さんに感謝しないとね
2025/11/18(火) 11:29:39.52ID:Qc78n3QU0
恨むんだったらプーチンを恨んだ方がまだ賢いわ
ウクライナ戦争が起こって円が15円安くなってそこから上がってばっか
619名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MM22-NEW0)
垢版 |
2025/11/18(火) 12:06:58.92ID:nMfdTCyrM
原発止めてるやつが一番悪い
620名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7210-2vje)
垢版 |
2025/11/19(水) 01:36:05.23ID:D6zAYEfY0
メモリもくっそ高く、PCパーツなんて3倍とかなってるから
タブレットもどんどんその分値上がりしていくかもね、これからの新製品
621名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 4d9c-fpga)
垢版 |
2025/11/19(水) 04:19:34.37ID:3Muox4tR0
日銀は12月はさすがに利上げするだろうがどこまで円買いが来るかだな
どっちみちこれから向こう2、3年は150円を下回ることはないだろうけどな
622名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/19(水) 09:40:33.63ID:bVB0RRVV0
>>621
利上げ予測1月か2月じゃないっけこのまま円安続くと輸入品は買いづらいねえ
2025/11/19(水) 12:03:34.74ID:WmRYQoZf0
ゲ? YOGA TAって HDMI アダプタで外部出力出来たんだ?!
こりゃいい

https://i.imgur.com/xM7UnBc.jpeg
https://i.imgur.com/2PRHe0f.jpeg
624名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/19(水) 12:09:48.11ID:U78JXx7DH
>>620
俺もそう思ったからGT12/256買ったわ
625名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ c958-Fwg5)
垢版 |
2025/11/19(水) 13:09:53.64ID:kNirvQU+0
xiaoxin pad pro 12.7 2025
グロ版あんのかーと思って焼いたらなんかミスってブートループして
CN版焼き直しても同じでgrokとかでも最近のことすぎるのかトンチンカンなこと言うし
困ってたけど色々ググってたらなんとか復活したわ
何をミスったのかわからんかったがもっかいやったらスッと行った

かこって検索デフォで使えるの地味に嬉しい
626名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウ Sa59-Lseg)
垢版 |
2025/11/19(水) 13:11:36.04ID:gVOQjEVIa
>>625
詳しく
627名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c958-Fwg5)
垢版 |
2025/11/19(水) 13:15:55.98ID:kNirvQU+0
>>626
どこをくわしく?

グロ版焼きだったら
ググるだけで懇切丁寧に日本語で解説してるサイトが出てくる
628名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウ Sa59-Lseg)
垢版 |
2025/11/19(水) 13:18:24.29ID:gVOQjEVIa
最後に参考になったサイトを教えてくれないかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c958-Fwg5)
垢版 |
2025/11/19(水) 13:21:20.80ID:kNirvQU+0
だからググったらすぐ出てくるっての
古い考え方かもしれんが5chに直リンはしたくない
2025/11/19(水) 13:24:09.45ID:lkr86f8t0
性格悪いなぁ
友達いないだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.2][新芽] (アウアウ Sa59-Lseg)
垢版 |
2025/11/19(水) 13:42:33.71ID:gVOQjEVIa
使ったファイルのファイル名ってのもダメ?
632名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c958-Fwg5)
垢版 |
2025/11/19(水) 13:58:12.72ID:kNirvQU+0
なるほどそういうことね

TB373FU_ROW_OPEN_USER_M21.814_V_ZUI_17.0.04.184_ST_250903.zip

これ焼いたよ
2025/11/19(水) 13:58:45.91ID:yEUCt7lc0
どこをミスったん?
634名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ c958-Fwg5)
垢版 |
2025/11/19(水) 14:06:48.00ID:kNirvQU+0
>>633
転送時にツールがエラー吐いて停止した
なんてエラーかは覚えてないが多分転送し始めてからのエラー
なった理由は不明だけど、原因はそれかと
635名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 79b1-Chtt)
垢版 |
2025/11/19(水) 14:14:14.39ID:cAjb9lVH0
>>625
マジで便利、楽天マガジンだとか、テキスト選択できないものでも即検索できて良い。

あとcn版よりバグがない。
2025/11/19(水) 14:14:29.95ID:yEUCt7lc0
そっか
まあ成功したみたいでよかったわ
2025/11/19(水) 15:14:16.90ID:VFtkeYLE0
12日にポチったGTが1週間経っても発送されねー
久々のレノボ端末でワクワクしてたのにキャンセルになんのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 91dc-u22u)
垢版 |
2025/11/19(水) 15:23:32.13ID:BWsr611V0
2日に頼んだGTが昨日やっと国内の配送業者に引き渡されたから待ってればきっと届くよ
639名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/19(水) 15:49:45.33ID:U78JXx7DH
1111とブラックフライデーで注文殺到してるだろうから
まぁどうやったって時間はかかるよな
仕方ない
640名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.1][新芽] (アウアウ Sa59-Lseg)
垢版 |
2025/11/19(水) 17:28:41.54ID:uSSWHSAra
>>632
サンクス
ワイのはいつ届くんだろう
641名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ドコグロ MM96-MAhw)
垢版 |
2025/11/19(水) 18:10:06.93ID:a6VkM/8uM
なんか今日レノボヤフー店の還元が結構高くて
国内版YOGA Tab 12GB/256GBペン付きがポイント込みで5万切ってるからペン欲しい人にはこっちも良さそうに思う
Yプレミアム加入してないとポイント還元率は下がるかもだけど
642名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.128][苗] (ワッチョイ 9155-YHjQ)
垢版 |
2025/11/19(水) 18:10:39.89ID:Yt6gXYy50
ZUXOS 1.1.04.287入れた人、日本語化はどうなん?
2025/11/19(水) 19:44:26.76ID:7lA5d/UK0
2023の10月にaliで買ったTB128が充電700サイクル迎えた
無茶な運用続けてたわりにパネルも焼けてないし6割以上バッテリー容量保持してるけどこのペースだと実用はあと1年かな
https://i.imgur.com/15O2Ye8.png

2021の11月に購入したTB716が充電回数386サイクル
最初からACCAモジュールで80%制限かけてのが効いたのか搭載パワーチップとバッテリーの性能差なのかわからないが健康度は高いかな
https://i.imgur.com/H4WBS65.jpeg

去年の10月に買ったTB371が夏に轢死したのが痛い
GTは深く弄るのにまだ情報足りてないしGSI運用は当面先になりそう
2025/11/19(水) 20:52:23.13ID:dYvhLgj30
リーベイツ待ってたけどYahooで買ってきたわ
よろしくなお前ら
2025/11/19(水) 20:55:38.70ID:Wr8BmJfy0
ID:kNirvQU+0
なにこいつ
2025/11/19(水) 22:12:25.14ID:PxOKmRpK0
>>625
そのタブレットのglobal版ってゲームアシスタント入ってる?

GTにglobal rom入れてみたらゲームアシスタントなかったんで
647名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ c958-Fwg5)
垢版 |
2025/11/19(水) 22:41:00.12ID:kNirvQU+0
>>635
CN版のときはバグなのか知らんが
novaのデスクトップが定期的に表示されなくなるのと
スクショ撮った時のオーバーレイのメニューが機能しないってのがあったわ

>>646
なんのアプリか知らんし
必要そうにないアプリは片っ端から消したんでもしかしたら消したかもだが
多分なかったと思う
2025/11/20(木) 02:20:55.87ID:zpeYtyBf0
YogaPadPro12.7(TB520FU)に普通にYogaPadPlusのグロロム入ったわ
2025/11/20(木) 02:34:33.39ID:fWLj6kWR0
>>648
グロロム入れたツールってLTBOXだったりする?
凄まじく便利そうだけど対応機種がTB510と710だけ見たいな感じ
650名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 2920-RaAf)
垢版 |
2025/11/20(木) 11:04:57.60ID:e7B8Gwf10
アリ11組だが昨日きてたな不在で受け取れなかったが
651名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 9118-nwde)
垢版 |
2025/11/20(木) 12:22:39.28ID:PGTGWGmn0
LAVIE T12でいつの間にかNetflixドルビービジョン再生出来なくなった
まだp12pro使ってる人ドルビー・ビジョン再生できてる?
場合によっては買い替える
2025/11/20(木) 17:00:45.17ID:fNozxxHr0
>>637だけど一応今日発送になりました

一つ質問なんだけどGTに同梱されてる充電器って68W対応なのか?
ググっても仕様出てこないし開封動画見ても明らかに小さいから汎用品?
653名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/20(木) 17:08:01.79ID:D+3TgdSd0
>>651
どうやって確認するの?
654名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/20(木) 17:12:27.56ID:D+3TgdSd0
>>652
68って書いてる。
開封動画見たのも同じく68って書いてあったよ。大きさからいうとGaNじゃないの?
655名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.32] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/20(木) 17:28:04.74ID:GUlky2xdH
国内版YOGA Pad無印は最大45Wと書いてあって同梱ACアダプタも45Wなんだよな
多分こいつも68W出そうだよね
656名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9118-nwde)
垢版 |
2025/11/20(木) 17:50:03.50ID:PGTGWGmn0
>>653
これはipadだけどこんな感じ
もしp12proもっててネトフリ契約してたら確認してみて欲しい。
https://i.imgur.com/RvJ9BFg.jpeg
2025/11/20(木) 18:02:17.19ID:fWLj6kWR0
>>656
P12か覚えてないが対応してたのに外されるのは
Netflixの方で外してるからで要望はNetflixにしろって
Lenovoの公式フォーラムで見たな
PlusもGTもDolbyVision対応なのにグローバル版でも非対応だし
2025/11/20(木) 18:08:34.99ID:fWLj6kWR0
LenovoからNetflixへ企業として対応する様に動いてくれよ!って絶望した
659名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/20(木) 18:27:52.41ID:D+3TgdSd0
GTだとappleTVはドルビービジョン対応してる。
660名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9118-nwde)
垢版 |
2025/11/20(木) 19:11:38.29ID:PGTGWGmn0
>>657
まじか…
この点はxiaomiの方がしっかりしてるな
xiaomipad5未だにちゃんとドルビー・ビジョン対応してるし
2025/11/20(木) 19:32:57.56ID:fNozxxHr0
>>654
マジかありがとう
ブラックフライデーで充電器買い足そうと思ってたけど買わないで済みました
2025/11/20(木) 19:42:27.08ID:ZfNNMaDYH
>>654
日本には無いやつなんだ
https://www.lenovo.com/jp/ja/dc/accessories-and-software/chargers-and-batteries/
2025/11/20(木) 20:04:12.93ID:fWLj6kWR0
>>651
DolbyVisionが機能していた頃の過去バージョンのapkを
メジャーな所からDLして試せば復活しそうな気はする
復活出来たらGooglePlayからNetflixの自動更新を外す

Lenovo的にはNetflix以外にDolbyVisionが動作してるなら本体の故障じゃないって感じだね
2025/11/20(木) 21:20:41.63ID:XNWGUeZ30
GT って YOGA だっけ?
YOGA は 45W がついてきたよ

https://i.imgur.com/JU11ABI.jpeg
665名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/20(木) 21:59:19.30ID:GUlky2xdH
>>664
YOGA無印=Xiaoxin Pad Pro GT
https://youtu.be/f02FeTKBUsw
中国版はちゃんと68Wってデカデカと書いてあるやつが入ってるしケチってるのかね
わざわざ無効にされてる可能性がもしかしたらあるんだろうか…?

俺もポイント還元が良くて蟻遅そうだから国内版買ったけど
Ankerのワット数表示される充電器もブラックフライデーで買うつもりだからで45W以上出るかどうか試してみる予定
666名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.15] (ワッチョイ 4611-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/20(木) 22:05:30.28ID:D+3TgdSd0
中国は220V/50Hzだから100Vで使ったら半分程度かもな。
667名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 2920-RaAf)
垢版 |
2025/11/20(木) 22:18:38.03ID:xs0cdf/s0
GTだとdolbyの音響効果処理って無効化できないんか残念
668名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.33] (JP 0Ha6-MAhw)
垢版 |
2025/11/20(木) 23:31:20.79ID:GUlky2xdH
>>667
今売ってるLenovoタブはみんなスピーカー時は強制有効なんじゃない?
RSAでグローバル化したY700 2023も同じ
669名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 822c-Lseg)
垢版 |
2025/11/20(木) 23:38:45.27ID:XNWGUeZ30
>>667
Lenovo Tab Plus もオフ出来ない
音楽モードにすればマシになるけど普段からステレオで聞いてる自分には辛い
なんでこんな設計にしてんだろ
670名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 822c-Lseg)
垢版 |
2025/11/20(木) 23:38:46.32ID:XNWGUeZ30
>>667
Lenovo Tab Plus もオフ出来ない
音楽モードにすればマシになるけど普段からステレオで聞いてる自分には辛い
なんでこんな設計にしてんだろ
2025/11/20(木) 23:39:13.40ID:XNWGUeZ30
うお! 連投申し訳ない
672名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/20(木) 23:55:24.45ID:/aJx4X2L0
>>667
設定で音楽にしてフラットにすればマシにはなるよ
673名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 822c-Lseg)
垢版 |
2025/11/21(金) 01:16:40.21ID:971vPTsU0
>>672
何使ってるの?
2025/11/21(金) 01:50:13.49ID:IJsZ8iFS0
先日のセールでOneplus Pad3も6万で買ったがOSの出来は流石にあっちのほうがいいな
一番はGalaxyのやつだと思うんであの辺どんどんパクってほしいわ
675名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 9118-nwde)
垢版 |
2025/11/21(金) 09:46:30.68ID:m0jyfmRQ0
yogatab使ってる人でネトフリDolbyVisionで再生出来るか分かる人いますか?
購入するか迷ってる
676名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 02d4-cgO+)
垢版 |
2025/11/21(金) 10:00:36.61ID:iteePtsw0
>>673
GTです
2025/11/21(金) 14:12:05.71ID:971vPTsU0
>>676
兄弟でしたか
やっぱ音楽モードになっちゃうね
678名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ fd11-u22u)
垢版 |
2025/11/21(金) 15:05:26.31ID:P1sdKYu/0
GTのグロROM焼いてる途中でEDLモードに入れず詰んでる
音量同時押しでケーブル接続→リカバリーモード
音量プラスのみでケーブル接続→レノボロゴ
Geminiと一緒にやってるけど上手くいかない
2025/11/21(金) 16:03:58.05ID:a5t3JwKV0
>>678
音量+ボタン押しながらケーブルさす
ケーブルつなげてもボタンはそのまま
充電マークでたら離す
680名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.114][苗] (ワッチョイ fe7e-FMGC)
垢版 |
2025/11/21(金) 16:09:22.33ID:ldrjzfJo0
ワイもgeminiとアプリ開発してる
何度もやり直させた末に完成すると達成感ある
681名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ fd11-u22u)
垢版 |
2025/11/21(金) 16:28:40.50ID:P1sdKYu/0
>>679
音量+ボタンを離すタイミング変えたりしてみたけど、やっぱりタブレットが起動しちゃいます

>>680
gemini楽しいですよね
2025/11/22(土) 06:49:47.31ID:0DR7kQ/K0
GTのグロロム化は情報少ないし失敗例もあるから手だせん
2025/11/22(土) 11:30:33.35ID:FEs8mSDl0
最近YouTubeにGT グロROMの焼き方を韓国人が載せてたけどそれでもダメなん?
2025/11/22(土) 12:31:49.77ID:/P1pMC+00
俺もグロROM入れたいけど俺みたいな雑魚にはちょっとハードル高いわ
CTSで日本語化するだけである程度用は足りてるとはいえ全て日本語にしたい欲はある
2025/11/22(土) 12:36:02.63ID:3gaemSLr0
LTBox - Lenovo Global ROMで検索すると
韓国人が作ったGT用のツールでて来るけど駄目なんかな?
686名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ fd11-u22u)
垢版 |
2025/11/22(土) 12:45:30.41ID:508zS0kH0
動画探して見てみたけど、LTBox使って行くところまではほぼ一緒(グロROMは4pdaのリンクからDL)
動画の中ではそのまま言語設定まで行けてるけど、自動でfastbootにならず手動対応
その後EDLモードに戻さなくちゃ進まなくなったんだけど、手動で上手く入れない(今ここ)
タイミングがシビアみたいなので、今日も頑張ってみます
687名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.115][木] (ワッチョイ fe7e-FMGC)
垢版 |
2025/11/22(土) 12:52:12.68ID:5Na9pz3o0
文鎮化怖いな
CNROM日本語化と中華アプリ削除で満足
2025/11/22(土) 12:52:37.17ID:0DR7kQ/K0
>>683
日本語でお願いします
2025/11/22(土) 13:03:48.90ID:FEs8mSDl0
>>688
日本語字幕あったよ
Geminiにこの動画解説してくれって頼むのもあり
2025/11/22(土) 13:17:22.59ID:0DR7kQ/K0
>>689
unboxing動画とゲーム動画しか見つからん
2025/11/22(土) 13:23:47.41ID:FEs8mSDl0
xiaoxin pad pro gt グローバルromで検索してアップロード今週で絞り込めば出てくる
692名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 06c9-Qw5l)
垢版 |
2025/11/22(土) 13:24:30.98ID:VhhK7WdA0
>>690
xiaoxin pad pro gt global rom
検索ですぐみつかる(ていうか動画検索の1番最初に出てくる)
2025/11/22(土) 13:37:37.12ID:3gaemSLr0
最近話題に出て来ないけどEDL V2ケーブルならgen3でも入れるのかな?
Amazonの安いのはV1だから使えないのよね
694名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 02ea-bi9g)
垢版 |
2025/11/22(土) 13:49:54.02ID:7nTVDpjG0
GT文鎮化させてしまった一人だが、おそらくZUIが自動更新されたあとにグロROM焼きしようとしてリージョンロックされたと推察
adbコマンドは使えずfastbootモードでPC認識されたが、その後何をやってもエラーで復旧できなかった
2025/11/22(土) 13:59:48.47ID:0DR7kQ/K0
>>694
ZUI最新だと焼けないのか
2025/11/22(土) 14:00:12.88ID:0DR7kQ/K0
>>692
みてみる
697名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 6e2f-J0ZQ)
垢版 |
2025/11/22(土) 14:45:21.94ID:PADKCEey0
暫く人柱の方々が一通り試してくれた後が良さそうだな。
12.7も最近グロ化したけど最高だったからいずれはやりたい。
698名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ fd11-u22u)
垢版 |
2025/11/22(土) 17:31:36.05ID:508zS0kH0
GTなんとかグロROM化成功しました(元ver.CN297)
結局手動でのEDLモードは上手くいかず、PCからのコマンドで反応してくれて進むことができた

これからやる人の参考に私の手順まとめ
(基本は件の韓国動画通りなので詳細は割愛)
1.LTBoxのstart.batを起動、書き込み前の準備が始まる

2.作業中の使用言語選択、1のEnglishを選択

3.LTBoxと表示された状態で、選択肢が1~6の場所で本来は1を選ぶだけで良いはずだが、6を選んでADBスキップをONへ、その後1を選択

4.waiting fastbootとなり処理が止まるので、タブレットからケーブルを抜き、強制リセット(電源、音量+、音量-の3つ同時長押し)
Lenovoロゴが出たら音量+、音量-同時押しでリカバリーモードへ
リカバリーモードでfastbootを選択し電源ボタンで決定、画面中央上部にfastbootと赤文字で表示されたらケーブルを挿すことで処理が再開、そしてwaiting EDLとなってまた止まる

5.(ここでずっと捕まってた)タブレットのメニューからpower offを行い、タブレットを再度起動させる、起動したらusbデバックが有効になっていることを確認
LTBoxのフォルダ内で右クリック→ターミナル起動、コマンドでadb.exeをリブートさせるとEDLモードに入り処理が再開

昨日はadb.exeのコマンドをタブレットが受け付けなかった気がしたけど、今日はこれで突破できて無事に作業が完了しました

このスレとgemini無かったらきっと放り出してたと思うので、誰かの参考になればと長文失礼しました
2025/11/22(土) 18:05:02.15ID:x04Pr2Ht0
参考になる
しょーもないこと聞くけどグロROMにしたことによるメリットを教えて欲しい
・QuickShareが使える
・全て日本語になる
・Googleのバックアップが使える
・フローティングウィンドウが使える
・各種動画サイトが本来の仕様通りに使える
ざっと頭に浮かぶのはこの辺なんだけど
700名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ fd11-u22u)
垢版 |
2025/11/22(土) 18:33:56.06ID:508zS0kH0
個人的な理由としては、使いたいアプリがCNでは入らなかったのが一番の理由
それと日本語化もしてみたんだけど、結構中国語やら英語表記が残ってたのでグロ版にして良かったと感じたかな
2025/11/22(土) 18:36:02.11ID:3gaemSLr0
>>698
グロロム成功報告おつです
LTBOXは更新頻度高いし
今後の更新にも必要だし開発続けてほしい

CN版はタスクキルがきついな
2025/11/22(土) 19:55:37.19ID:0DR7kQ/K0
>>698
猿でもわかるようにブログかなんか書いて欲しいわ
703名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ e904-rlTe)
垢版 |
2025/11/22(土) 21:29:54.49ID:6msUEY6l0
大人しくyoga tab買いなさい
2025/11/22(土) 22:37:51.20ID:0DR7kQ/K0
誰かわかりやすく書いてくれるまでpro2025で耐えるんじゃ
2025/11/22(土) 22:48:53.60ID:uCfOAbVd0
GT買うか検討してるんだけどGTってバイパス充電できる?
2025/11/22(土) 23:07:26.43ID:LdGoJkON0
出来ないんじゃね

https://i.imgur.com/lsLf5rI.jpeg
707名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][木] (ワッチョイ fe7e-FMGC)
垢版 |
2025/11/22(土) 23:20:22.51ID:5Na9pz3o0
AIは平気で嘘つくから
ファイルアップロードしたとか平気で嘘つく
2025/11/22(土) 23:41:39.52ID:LdGoJkON0
>>707
設定に無いんよ

https://i.imgur.com/a2WyA42.png
https://i.imgur.com/FPqCP6Z.png
2chMate 0.8.10.191 dev/LENOVO/TB710FU/15/GR
709名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ fe7e-FMGC)
垢版 |
2025/11/22(土) 23:46:04.88ID:5Na9pz3o0
>>708
バイパスなくても充電%で止める機能あるじゃん
60%で止まるよ
似た様なもん
2025/11/22(土) 23:57:38.91ID:uCfOAbVd0
Pad Pro 2025みたいに充電保護有効にしてるとバイパスになるのか40%まで減ると60%まで充電の繰り返しになるのかどっちなんだろ?
711名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7] (ワッチョイ ff7e-CUg+)
垢版 |
2025/11/23(日) 00:00:05.80ID:Zbp3nTyF0
止まる電流表示の充電器のW表示が0Wになる
712名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 679c-JWQZ)
垢版 |
2025/11/23(日) 04:01:02.48ID:ztLaZQEo0
y700のバイパス給電はバッテリーを介さない
こっちは継ぎ足し継ぎ足しでバッテリー充電してるんだから全然違うだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ a7a8-iWM2)
垢版 |
2025/11/23(日) 05:56:19.10ID:tYcEPJbl0
devcheckで見たら、gtも12.7も60%上限に設定したらバイパス給電になってる。
i.imgur.com/mJy8nPp.jpeg

上限80%だと充電中になる。これはy700も同じ。
i.imgur.com/AeaWrfO.jpeg
714名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f2f-cJZt)
垢版 |
2025/11/23(日) 07:13:40.25ID:wFCy9XFI0
>>713
自分のも確認したけど本当だな。
このバイパス充電機能は良いけどせめて80%充電にしてくれたら良かったのにな。
715名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 7f2f-cJZt)
垢版 |
2025/11/23(日) 07:24:55.61ID:wFCy9XFI0
右上のステータスのところにコンセントマークあるもんね。
Y700以外にもGTも12.7もバイパス充電に対応してるってことだな。

自分の使い方だとキーボード付けて使ってるから充電しっぱのバイパス充電助かる
716名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.116][木] (ワッチョイ ff7e-CUg+)
垢版 |
2025/11/23(日) 08:29:43.84ID:Zbp3nTyF0
充電制限してるとタブレットの電源落として充電してても80%で充電止まるからマジで便利
717名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ ff77-P0Aq)
垢版 |
2025/11/23(日) 08:48:53.68ID:yoFWus3K0
>>694
GTじゃないけど
fastbootでつながるならスロットをaに変更とかやった?
何やってるのか自分でもわかってないがxdaでやってみろって書いてあったからやったら何してもエラーだったとこから初期化できた
fastboot set_active a
みたいなコマンド
ちょっとググってもソース見つけらんないしうろ覚えなんだが
2025/11/23(日) 09:10:41.04ID:8zZJ6UMm0
どうでもいいけど、文鎮化ってそもそも認識すらされないお手上げ状態のことをいうもんじゃないの?
このスレ見てみると復旧できそうなもんのこともいっててモヤるんだが
2025/11/23(日) 10:13:37.62ID:SXTyd7PI0
>>710
充電保護は40%切ると充電し始めるで
バイパス充電(Y700)は40%切っても充電しないから明確に違う
720名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ bfee-CD3v)
垢版 |
2025/11/23(日) 10:29:27.94ID:+TveNMNZ0
>>718
〇〇先生「諦めたらそこで文鎮化ですよ」
721名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (オイコラミネオ MM4b-iWM2)
垢版 |
2025/11/23(日) 12:24:50.94ID:I9B+2WAzM
y700も使ってるが、ゲーム機能のバイパス給電よりLenovo謹製の60%維持バイパスの方が使いやすい。
pro 12.7でもGTでも無印2025でも使える。
スイッチ押さなくてもいいし。
2025/11/23(日) 13:23:04.86ID:aERhoqgx0
>>718
実はただバッテリー切れでした、これでも本人がお手上げだったのならそれはもう文鎮さ
723名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf11-cJZt)
垢版 |
2025/11/23(日) 15:52:49.00ID:utLywWcv0
>>718
反応しても復旧出来ないなら文鎮
724名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ df11-ODSU)
垢版 |
2025/11/23(日) 16:52:40.66ID:Boz7507X0
GT到着までまだまだあるけど、自分は簡単そうな日本語化だけにしとくかな
別にこれがメイン機でバリバリ外でも使ってみたいなもんでもないし
2025/11/24(月) 04:08:32.89ID:EKvTtjvM0
文鎮化にも色々あるからな
基板のピンに直接PC接続して復旧するパターンもあるし
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況