>>698
本体来る前に予習してるんだけど動画みたりXDA覗いたりでツール、ドライバー入れたりはできた
ただこの5の後半の意味だけわからない、コマンドでリブート???
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ14【小新Pad】
821名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新] (ワッチョイ 5f5f-v+80)
2025/11/27(木) 15:36:56.46ID:7ERT6pQa0822名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 87ea-DOop)
2025/11/27(木) 15:58:48.12ID:N5VaEUqE0 >>821
私は698では無いが、下記のようにPCからadbコマンドを使ってedlモードでリブートするということだと思うよ。
adb reboot edl
ちなみに自分は4pdaの手順を参考にして、Software Fixを使ってGTにグロROMを焼きました。
私は698では無いが、下記のようにPCからadbコマンドを使ってedlモードでリブートするということだと思うよ。
adb reboot edl
ちなみに自分は4pdaの手順を参考にして、Software Fixを使ってGTにグロROMを焼きました。
823名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 870a-6tMp)
2025/11/27(木) 16:25:57.60ID:6c7ZcGez0 >>821
822の方の言う通りで、コマンド使ってEDLモードに入れました
ずっと手動で試してたんだけど私には上手く出来なかったので
これは上手く行かなくて試行錯誤してた時のものなので、動画通りに行けばこんな事する必要は無いんですよね
822の方の言う通りで、コマンド使ってEDLモードに入れました
ずっと手動で試してたんだけど私には上手く出来なかったので
これは上手く行かなくて試行錯誤してた時のものなので、動画通りに行けばこんな事する必要は無いんですよね
824名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.13] (ワッチョイ bfe4-AR1I)
2025/11/27(木) 16:33:06.27ID:c8GDxeUX0 12.7 2025届いたのでグロロム入れたらブートループしてどうにもならなくて、
Redditのcurrent-slotをbからaに変える手順をやったら無事起動した。
めちゃくちゃ焦ったー
Redditのcurrent-slotをbからaに変える手順をやったら無事起動した。
めちゃくちゃ焦ったー
825名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (JP 0H8f-3aRW)
2025/11/27(木) 16:47:28.03ID:xo6FClYeH YOGA無印はPDA工房の9H反射低減を貼ってるわ
まぁミヤビックスとどっちがいいのかわからんけど
まぁミヤビックスとどっちがいいのかわからんけど
826名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8] (ワッチョイ e773-y3o6)
2025/11/27(木) 16:47:40.62ID:e/LTZ3X70 ブートループする場合としないで起動する場合の何が違うんだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.39] (JP 0H8f-3aRW)
2025/11/27(木) 16:53:17.45ID:xo6FClYeH 純正らしきガラスフィルムも蟻とか京東とかで売ってるけど
レビュー見る限りでは普通に光沢だよねアレらは
レビュー見る限りでは普通に光沢だよねアレらは
828名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ a773-TCtT)
2025/11/27(木) 17:01:58.49ID:0G674qyE0 フィルムはあらゆるデバイスにPDAの黒影貼ってる
AR低反射フィルムが画質落ちずに反射減らせるから最強だよ、やっぱ
Samsungの純正フィル厶が一番質が良いけどね。
AR低反射フィルムが画質落ちずに反射減らせるから最強だよ、やっぱ
Samsungの純正フィル厶が一番質が良いけどね。
829名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5fd2-kyrT)
2025/11/27(木) 17:14:31.64ID:7ERT6pQa0830名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 7f76-6tMp)
2025/11/27(木) 19:01:36.97ID:xhVfXtmY0 >>829
躓いた時に私はスマホで画面撮影して、その都度Geminiに質問しながら進めました
ケーブルもエラーで止まってる時には抜いても構わないかと、手動でEDLモードに入れるには抜かなきゃいけないし
躓いた時に私はスマホで画面撮影して、その都度Geminiに質問しながら進めました
ケーブルもエラーで止まってる時には抜いても構わないかと、手動でEDLモードに入れるには抜かなきゃいけないし
831名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f44-BEvZ)
2025/11/27(木) 22:53:48.01ID:li2kcffn0 LTBOXはQ&Aのブリックの所翻訳で見た感じ
あえて途中でケーブル抜いたり色々失敗させたけどEDLから全て復旧出来た
って書かれてるね
あえて途中でケーブル抜いたり色々失敗させたけどEDLから全て復旧出来た
って書かれてるね
832名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5fbf-kyrT)
2025/11/27(木) 22:58:29.64ID:7ERT6pQa0 ありがとう勉強する
あとは国コードを変更しないといけないのか
こっちも調べないと
あとは国コードを変更しないといけないのか
こっちも調べないと
833名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5fbf-kyrT)
2025/11/27(木) 23:16:25.33ID:7ERT6pQa0 調べたらy700 gen3のCountryCode変えてるノート?出てきたけどbinary editerとかnullとかわけわからんわ
834名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.12] (ワッチョイ e711-6tMp)
2025/11/27(木) 23:25:38.71ID:xlqMKiri0 LTBox使うなら国コードは難しくないよ
各国二桁の数字が割り当てられてるから、画面内のjapanに付いてる数字を入力してenter押すだけ
1点だけわかりにくいのが、同じタイミングで先にYESかNOか聞かれるので、yを押してenterを押さなくちゃいけなかった
各国二桁の数字が割り当てられてるから、画面内のjapanに付いてる数字を入力してenter押すだけ
1点だけわかりにくいのが、同じタイミングで先にYESかNOか聞かれるので、yを押してenterを押さなくちゃいけなかった
835名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ 5f5f-v+80)
2025/11/28(金) 04:00:34.54ID:TM0Kepxg0 ありがとう
動画も5回くらい見てきて国コードやっと理解した
>>698を参考に5で躓いたらLTBoxを右クリックでターミナルていう項目?をクリックしたらADBコマンドプロンプトでadb reboot edl
いける気がしてきたぞ
もう少し予習してみる
動画も5回くらい見てきて国コードやっと理解した
>>698を参考に5で躓いたらLTBoxを右クリックでターミナルていう項目?をクリックしたらADBコマンドプロンプトでadb reboot edl
いける気がしてきたぞ
もう少し予習してみる
836名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 07:24:57.87ID:PqY84ZMiM GTにglobal焼いたらDRM infoでL1なんだけど、なぜかアマプラがSD画質
なんとかならんかな?
なんとかならんかな?
837名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 67bd-iWM2)
2025/11/28(金) 07:48:26.59ID:HyhgSWxe0 cnのがアプデ早いしなんの不都合もないからグロなんか焼かんでええな。
ビリビリのバグもすぐ直してくれたし。
ビリビリのバグもすぐ直してくれたし。
838名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 7f2f-cJZt)
2025/11/28(金) 09:00:14.12ID:dfLkzg5n0839名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 7f44-BEvZ)
2025/11/28(金) 11:00:41.44ID:IQCqurhQ0840名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][新芽] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 13:29:30.18ID:zMqmfoh6M841名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ワッチョイ 5f8f-kyrT)
2025/11/28(金) 13:36:30.01ID:TM0Kepxg0 >>835
ターミナルはMacの場合か、間違った
ターミナルはMacの場合か、間違った
842名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f44-BEvZ)
2025/11/28(金) 13:44:40.99ID:IQCqurhQ0 それブートローダー解除してるから何じゃ?
BTboxで焼かなかったの?
BTboxで焼かなかったの?
843名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 13:53:48.82ID:zMqmfoh6M >>842
bootlockerはロックのまま
fastbootモードでもlockedになってる
QFILは何回か前に使って使い方を知ってるつもりだったのでQFILから焼いた
焼くときにDRM関連のなにかを消してしまってdrm infoではL1表示だけど実際はL3なのかもしれないね
bootlockerはロックのまま
fastbootモードでもlockedになってる
QFILは何回か前に使って使い方を知ってるつもりだったのでQFILから焼いた
焼くときにDRM関連のなにかを消してしまってdrm infoではL1表示だけど実際はL3なのかもしれないね
844名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f44-BEvZ)
2025/11/28(金) 14:18:26.81ID:IQCqurhQ0 4pdaはLegiongen3の方しかチェックしてなかったけど
修正済みってROMですよね
Y700gen3の話しですがグロロム導入の解説者がコメント欄で
QFILはcontents.xmlが間違っているので使わない方がいい
partitionのbackupは取っておけって
違うモデルの話ですが色々書かれてましたね
修正済みってROMですよね
Y700gen3の話しですがグロロム導入の解説者がコメント欄で
QFILはcontents.xmlが間違っているので使わない方がいい
partitionのbackupは取っておけって
違うモデルの話ですが色々書かれてましたね
845名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 14:57:23.88ID:s13bfl7hM >>844
気になったことが4pdaのスレッドにあって
GTでglobalrom焼いたらL3に落ちたのでbluしてrootとって、xdaにあるbluしたあとにL1に戻す方法をしたら、netflixがL1で見れたって書いてあった
しかしこの人以外に報告がないし、そもそもGTのbluのやり方が探したけど出てないので試せない
気になったことが4pdaのスレッドにあって
GTでglobalrom焼いたらL3に落ちたのでbluしてrootとって、xdaにあるbluしたあとにL1に戻す方法をしたら、netflixがL1で見れたって書いてあった
しかしこの人以外に報告がないし、そもそもGTのbluのやり方が探したけど出てないので試せない
846名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 14:57:44.03ID:s13bfl7hM >>844
気になったことが4pdaのスレッドにあって
GTでglobalrom焼いたらL3に落ちたのでbluしてrootとって、xdaにあるbluしたあとにL1に戻す方法をしたら、netflixがL1で見れたって書いてあった
しかしこの人以外に報告がないし、そもそもGTのbluのやり方が探したけど出てないので試せない
気になったことが4pdaのスレッドにあって
GTでglobalrom焼いたらL3に落ちたのでbluしてrootとって、xdaにあるbluしたあとにL1に戻す方法をしたら、netflixがL1で見れたって書いてあった
しかしこの人以外に報告がないし、そもそもGTのbluのやり方が探したけど出てないので試せない
847名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 7f44-BEvZ)
2025/11/28(金) 15:34:52.01ID:IQCqurhQ0 >>846
LTBOXはQualcommの脆弱性使ってロックした状態で好き勝手に書換するTOOLなんで
リンク貼っておく、韓国語なんで翻訳使って読んでみて
ttps://m.dcinside.com/board/andtabcus/1523#comment_box
LTBOXはQualcommの脆弱性使ってロックした状態で好き勝手に書換するTOOLなんで
リンク貼っておく、韓国語なんで翻訳使って読んでみて
ttps://m.dcinside.com/board/andtabcus/1523#comment_box
848名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (アウアウ Sa5b-wV9U)
2025/11/28(金) 16:25:30.43ID:eaqaPt8ya >>836
ふと気になって Pad Pro 2025 に日本語化で ROM 焼きした奴で PrimeVideo を見てみたらこれも SD になってるわ
DRM Info を見ると Widevine L1 って表示される
あるえ?
ふと気になって Pad Pro 2025 に日本語化で ROM 焼きした奴で PrimeVideo を見てみたらこれも SD になってるわ
DRM Info を見ると Widevine L1 って表示される
あるえ?
849名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 16:38:38.23ID:YFlSIJ0GM850名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 16:40:52.20ID:YFlSIJ0GM851名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.25] (ワッチョイ 7f44-BEvZ)
2025/11/28(金) 16:42:34.03ID:IQCqurhQ0 Netflixとか他の配信どうなんだろう?
852名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.8][新] (ブーイモ MM7f-jUeX)
2025/11/28(金) 17:13:33.61ID:DeX+QHsRM853名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.0][新芽] (ブーイモ MM7f-iWM2)
2025/11/28(金) 17:13:48.62ID:yv5MCtaLM pro 2025をspフラッシュツールでグロROM焼いたやつは普通にアマプラ1080p再生できるが?
i.imgur.com/x79EnxC.jpeg
i.imgur.com/x79EnxC.jpeg
854名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffa6-wV9U)
2025/11/28(金) 17:22:23.51ID:rmhTZVlK0855名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ ffa6-wV9U)
2025/11/28(金) 17:28:54.45ID:rmhTZVlK0856名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ 7f76-6tMp)
2025/11/28(金) 21:49:36.04ID:AnnDCFBs0 そういえばGTグロROM化した後、widevine確認してなかったので見てみたらL3だった
このままだとアマプラもSD画質だったので、開発者向けオプション解除して再起動したらL1になりHD画質になりました
Netflixは契約してないので未確認です
このままだとアマプラもSD画質だったので、開発者向けオプション解除して再起動したらL1になりHD画質になりました
Netflixは契約してないので未確認です
857名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 6732-iWM2)
2025/11/28(金) 21:51:59.85ID:HyhgSWxe0 >>855
俺も同じ最新グローバルROM
i.imgur.com/H4pdcJf.jpeg
アマプラも最新までバージョンアップした
i.imgur.com/6TVlI8G.jpeg
最高画質になってて、23分の動画で220メガなので1080pで間違いない
i.imgur.com/mmAfbRW.jpeg
redditの手順通りグロROM化しただけ
あと国コードをJPに変えた
i.imgur.com/9Uo5yep.jpeg
俺も同じ最新グローバルROM
i.imgur.com/H4pdcJf.jpeg
アマプラも最新までバージョンアップした
i.imgur.com/6TVlI8G.jpeg
最高画質になってて、23分の動画で220メガなので1080pで間違いない
i.imgur.com/mmAfbRW.jpeg
redditの手順通りグロROM化しただけ
あと国コードをJPに変えた
i.imgur.com/9Uo5yep.jpeg
858名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 7fc0-Kc62)
2025/11/28(金) 22:13:01.00ID:ilS0zrT+0859名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.9] (ワッチョイ bf4f-ZHdg)
2025/11/28(金) 22:27:07.31ID:+O5xZSm90 自分のpropadグロロムもHD表示出ないけどストリーミングとダウンロード標準画質比べるとストリーミングの方が画質良いんでHD画質だと思うがまあアマプラはテレビで見るんでこのままでも良いかな
860名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ffa6-wV9U)
2025/11/28(金) 22:43:20.26ID:rmhTZVlK0 >>857
アマプラのバージョンは 3.0.434.1257 で同じだけどベータ登録したからベータ版とも表示が出てる
https://i.imgur.com/ZiuoOII.jpeg
https://i.imgur.com/RnTNBQ0.jpeg
で、同じのをダウンロードしてみたけど 最高画質 (0.10GB)…
https://i.imgur.com/LOl9B79.jpeg
最後の画像のバージョンの出し方がわからないので DRM Info
バージョンも同じで Widevine L1
https://i.imgur.com/hvo4hSh.jpeg
>redditの手順通りグロROM化しただけ
>あと国コードをJPに変えた
俺は個人のサイトで手順を見てやったんだけどそこが違うのかな?
国コードってインストール時に「日本語」って選ぶ以外でなんか設定しなきゃいけなかったの? だとしたらやってないわ
SP FLASH TOOL で焼く時に "lk_a" , "lk_b" , "dtbo_a" , "dtbo_b" のチェックを外して "Auto Reboot" にチェックして焼いたんだけどまだやることがあった?
アマプラのバージョンは 3.0.434.1257 で同じだけどベータ登録したからベータ版とも表示が出てる
https://i.imgur.com/ZiuoOII.jpeg
https://i.imgur.com/RnTNBQ0.jpeg
で、同じのをダウンロードしてみたけど 最高画質 (0.10GB)…
https://i.imgur.com/LOl9B79.jpeg
最後の画像のバージョンの出し方がわからないので DRM Info
バージョンも同じで Widevine L1
https://i.imgur.com/hvo4hSh.jpeg
>redditの手順通りグロROM化しただけ
>あと国コードをJPに変えた
俺は個人のサイトで手順を見てやったんだけどそこが違うのかな?
国コードってインストール時に「日本語」って選ぶ以外でなんか設定しなきゃいけなかったの? だとしたらやってないわ
SP FLASH TOOL で焼く時に "lk_a" , "lk_b" , "dtbo_a" , "dtbo_b" のチェックを外して "Auto Reboot" にチェックして焼いたんだけどまだやることがあった?
861名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ ffa6-wV9U)
2025/11/28(金) 23:16:38.48ID:rmhTZVlK0 Tab Pro 2025 はプライムビデオの時間の表示に脇に HD 1080P って出ない
入ってる PrimeVideo のバージョン違うからちょっと表示が違います
なんでやろ
YOGA Tab v3.0.412.2947
https://i.imgur.com/AKlKsDi.jpeg
Tab Pro 2005 v3.0.434.1257
https://i.imgur.com/q3pb7wP.jpeg
入ってる PrimeVideo のバージョン違うからちょっと表示が違います
なんでやろ
YOGA Tab v3.0.412.2947
https://i.imgur.com/AKlKsDi.jpeg
Tab Pro 2005 v3.0.434.1257
https://i.imgur.com/q3pb7wP.jpeg
862名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.17] (ワッチョイ bf11-cJZt)
2025/11/28(金) 23:22:06.88ID:3zMnQRQL0 自分のGTもY700もHDって表示してる。
グロ焼きした12.7も。
グロ焼きした12.7も。
863名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ bf11-pxq3)
2025/11/29(土) 00:14:24.10ID:5bC0rB7w0 UIが変わって画質とか出ねーわ
lenovoだけじゃなくてxiaomiの国内版とかも同じ
lenovoだけじゃなくてxiaomiの国内版とかも同じ
864名無しさん@お腹いっぱい。 警備員[Lv.7][新] (ワッチョイ ffa6-wV9U)
2025/11/29(土) 02:05:59.49ID:7kN8rNsd0 元々bLenovo Tab Plus を使ってて YouTube でコマ落ちするのがイラっと来て YOGA を買った
YOGA は画質がびっくりするぐらいレスポンスもいいんだけど音が不満
そんで CN Pad Pro 2025 買ったらこのざま
最初から Yoga Tab Plus 買えば良かったかなって思ってる
誰か Yoga と 2025 引き取ってくれないかな
Yoga Tab Plus に行きたい
YOGA は画質がびっくりするぐらいレスポンスもいいんだけど音が不満
そんで CN Pad Pro 2025 買ったらこのざま
最初から Yoga Tab Plus 買えば良かったかなって思ってる
誰か Yoga と 2025 引き取ってくれないかな
Yoga Tab Plus に行きたい
レスを投稿する
ニュース
- 中国外相、台湾問題巡りフランスに支持要請−高市首相発言「挑発的」 [♪♪♪★]
- 【芸能】『バンダイナムコフェス』上海公演 日本人歌手・大槻マキが歌唱中に強制退場… 急に音を止められスタッフらしき人達に [冬月記者★]
- 橋下徹氏 高市首相“台湾有事”発言に「政治家の失言で一部の人でも仕事がキャンセルに…我々は認めていいのかな」疑問呈す [muffin★]
- 「怒りに震えて涙が出た」 同性婚認めず「合憲」判断に原告が反発 「差別的な判決だ」 [ぐれ★]
- 《「最近いつした?」が口癖》国分太一 女性への“わいせつ事案”報道…目撃されていた「下ネタ好き」と「悪辣なイジり癖」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「インバウンド政策上、中国は重要」、訪日自粛で金子国交相「早く通常の状況に戻っていただきたい」★2 [ぐれ★]
- 【悲報】高市早苗さん、就任たった1ヶ月で国が滅茶苦茶になる [115996789]
- 深夜雑談会
- 真夜中の🏡
- 【動画】上海バンダイナムコフェス、ワンピース歌ってる途中に中国政府「日本人の公演全面禁止」発令された瞬間強制終了 怖すぎ★4 [579392623]
- お前らメガネ亡くした時どうしてんの?
- 中国ネット民、高市早苗のことを「車力巨人」と呼んでいた… 自動翻訳してみんな巨人巨人言ってるから何のことかと思ったわ [452836546]
