Lenovo Idea Tab Pro 12.7 part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/08(土) 19:47:24.81ID:4RW8vgaH
プロセッサー MediaTek Dimensity 8300 プロセッサー (3.35 GHz )
初期導入OS Android™ 14
メモリー 8 GB LPDDR5X (オンボード)
ストレージ1 256 GB UFS 4.0
ディスプレイ 12.7" 3K液晶 (2944 x 1840) マルチタッチパネル, 400 nit
内蔵カメラ 1300万画素カメラ AF 背面 + 800万画素カメラ FF 前面
バッテリー リチウムイオンポリマーバッテリー10200 mAh
電源アダプター 45W
WIFI Wi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) & Bluetooth® 5.3
2025/05/19(月) 19:03:05.49ID:L7qT3iR2
これはいい機種だとは思うけどもっとアレコレ迷ったほうが良いと思う。
ここ数ヶ月で新製品もたくさん出るようだし。
その用途だとGPS 使わないみたいだから選択の幅大きいよ。

もし買った場合は不用意に ZUI 17 へのシステムアップデートはしないこと。
ZUI 17 は出たばかりで不具合あるから。
2025/05/19(月) 19:36:42.15ID:kDUDEs8t
安めの機種にしてはスピーカーも頑張っててコンテンツ消費としては良い
ただゲーム用途だと何するか知らんけどGPU弱いので微妙
2025/05/19(月) 20:38:44.60ID:SMWnrg6Q
>>487
10.4だと2インチも違うしなおさらだね

>>488
まじか、とりあえず最新にしようと思ってた

>>489
ゲームはPSのリモプとppssppとかだから多分大丈夫かな
前の機種も4スピーカーで結構音良かったからまたレノボにしようかと思った感じ
tab plusがwifi6対応ならそっちにしたんだけど…
2025/05/19(月) 21:23:29.92ID:L7qT3iR2
流石に tab plus よりはこっちのほうが100倍いいよ
2025/05/19(月) 21:28:26.13ID:iVpAaSp8
Yoga Tab Plusを買え
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/19(月) 21:40:25.75ID:CVeyAoAh
普通のタブレットの使い方レベルだとZUI17でも不具合には遭遇してない
ウインドウモードなんて使わないから、そっちは知らん
ちなみにZUIバージョンは17.0.04.021
2025/05/20(火) 01:04:50.27ID:0PqkLPFp
>>491
やっぱりそうかな
サイズが気になるんだよね

>>492
あれSDカードなぜか挿せないのがちょっと…

>>493
今のタブレットにもその機能あったわ
確かに全く使わない
2025/05/20(火) 13:32:34.78ID:Qy+MGIku
ウインドウモード、便利です
496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 16:42:51.13ID:bBM4NZMC
動画複窓できて便利
lenovoでできるかは知らんけど
497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 17:35:23.66ID:lrYmAoH0
フィルム貼ったが
ホコリが3ヶ所くらい入った
大失敗
2025/05/20(火) 18:39:49.20ID:eY/li+V0
風呂場
499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 19:37:37.85ID:lrYmAoH0
画面点けたらあまり気泡は気にならないが
普段は気になるな
一旦剥がして
画面スプレーして貼り直すか
しかし最初からフィルム付けるか
どこかでサービスないか
ギャラクシーのスマホは無料貼り付けサービスがある
500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 19:47:42.90ID:AUQ3d0hy
gmailで本文内のリンクを開くとブラウザと分割画面で表示されてしまうんだが優しい方これの解除方法を教えて下さい
設定はくまなくチェックしたつもりなんだが…
2025/05/20(火) 20:03:54.58ID:UT7UH1Qp
ガラスじゃないフィルムで埃がないただの気泡ならジワジワ縁まで押し出すのがいいよ
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/20(火) 20:52:45.34ID:lrYmAoH0
いやホコリが入ってる
2025/05/21(水) 00:18:38.20ID:MITztv0t
ZUI 17.0.04.21 にアップデートしてみた
Chrome のタブが押せなくてなんでバグはこれにはないみたい。
アプリドロワー開くアイコンがカラフルじゃなくなったのは寂しい
2025/05/21(水) 00:19:16.65ID:MITztv0t
>>502
縁がなかったと思って別フィルムにしましょう
505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:08:58.72ID:rcn4mWhv
やっぱ動画見るなら低反射フィルムは必須
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 10:24:14.05ID:Uh0dspdS
でぇじょうぶだ、この大きさなら据え置きだろうし入ったホコリより降りかかるホコリのが目立つから
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 11:14:00.11ID:U2lqyruT
調べたらヤマダ電機で1500円でやってくれるみたいだな
やっぱプロにやってもらおう
MacBookAirはそんなに反射気にならないが
これはダメだ
2025/05/21(水) 11:26:13.97ID:qMy3uUr5
>>507
安井タブレット勝ってそれは草
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 14:48:50.71ID:GpuB1249
黒影使ってるけど結局傷ついてホコリとか気にならなくなるわ
ガラスならこんな事ないけどガラスで低反射なフィルムってないもんなんかな
510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 17:04:02.12ID:U2lqyruT
ホコリはいいが
気泡になるからな
まあ動画見る時はあまり気にならないが
ヤマダ電機でいいのがあったら貼り替える
2025/05/21(水) 17:20:45.17ID:fNbHPuin
PDA工房
往復送料かかるけど
512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 17:36:38.74ID:U2lqyruT
その手間隙考えたら
ヤマダ電機でやってもらう
PDA工房って倉敷にあるから
店舗でやってくれるなら観光がてら
倉敷に行くが
郵送しか受け付けない
2025/05/21(水) 19:00:32.90ID:MITztv0t
最初に貼った時に気泡ができてもフィルムの一部を剥がして気泡をなくすことはしないのがコツだと思う。
剥がして持ち上げた部分に空気と一緒に埃が吸い込まれるから。
位置さえ合っているなら気泡は貼ったまま押し出すのが一番。
2025/05/21(水) 19:11:22.58ID:MITztv0t
フローティング表示も案外いいなと思い始めてるけど、
アプリドロワーがフローティング表示してるアプリで隠されるのは不便
515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/21(水) 19:26:38.82ID:wiJebjo2
黒影評判良かったから買ったけど上にも書いてる人いるように速攻で傷付く
これに3千も出すなら2枚数百円のでええわ
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 00:04:08.00ID:bqtR+Q+t
かあさ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 00:04:29.63ID:bqtR+Q+t
JEDirectのガラスフィルムがアマゾンで一番の売れ行き
2025/05/22(木) 00:06:20.87ID:2N+kW5nB
スーパーDEALポイント10%になってるけど、この後くる買回りも対象になるのかな?
2025/05/22(木) 02:13:22.45ID:DwUdp8xD
ホコリ付かずに貼れるというガラスフィルムを事前に買ってあったけど
結局黒影貼ることにしたから開封もせずしまってある
520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 09:21:22.82ID:k7HAoYSy
Lenovo製のDimensity 8300搭載、12.7インチの大画面タブが29,677円でセール中!高コスパが凄まじい!【XiaoXin Pad Pro 2025
521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/22(木) 12:28:52.93ID:PMMcSqQx
ドラクエ3やろうと思ったら
パソコン版は出来ないのか
2025/05/22(木) 14:53:19.99ID:JZUriRFj
いまだとちょっと高いが12GB/256GBのを買っておいたほうがあとで後悔ない
2025/05/22(木) 15:28:43.94ID:WfoZiR/o
何ならPAD7 PRO買った方が幸せかも知れない
2025/05/22(木) 16:03:55.47ID:So/fchX4
>>520
中古のゴミ
525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/25(日) 16:37:12.45ID:ohM7RF4M
ZUI 17.0.04.21 にアップデートしたら
ブルアカとレスレリが起動しなくなったわ
526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/26(月) 06:24:01.42ID:X/bqgjEW
Idea tabのJBLスピーカーとYOGA tabのハーマンカードンスピーカーって音質違う?
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/26(月) 09:28:56.72ID:1qlU8qJU
JBLはブワーンって感じで
ハーマンはグワーッって感じ
528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/26(月) 19:37:01.65ID:YADW2OZi
>>527
おしし仮面かよ
2025/05/27(火) 04:31:55.35ID:vdf53337
Android15 にアップデートしたらマップを画面分割してナビさせるとマップが無応答でハングするようになってしまった
2025/05/27(火) 20:27:37.28ID:OpmbMagt
https://mobamemo;.com/
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/28(水) 01:17:08.08ID:7J7XNJGs
android14 のときは開発者オプションいじってヤフーカーナビを分割画面表示できてたのに、
それもできなくなったしキツイ
2025/05/28(水) 12:59:26.75ID:SkPX00Lh
>>520
日本で買いたいが、アマゾンと比べるとかなり安いな
2025/05/28(水) 13:02:46.71ID:Et2ocfBP
>>532
ペンないから安いだけだよ
2025/05/29(木) 12:02:50.04ID:t5YUHp1i
アプデしてから重いわ
535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 15:10:01.41ID:t9qU7h3+
アプデって不具合の原因になること多いな
2025/05/29(木) 15:19:06.46ID:+0PY6hHy
自動アプデ切った
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/29(木) 15:31:40.90ID:R4huVD6k
このタブレットでの重たい処理って何やるの?
2025/05/29(木) 17:45:14.01ID:4leKLduN
OSアップデートの直後は裏でアプリの再コンパイルやってて重くなるもんだろ
2025/05/29(木) 18:21:04.70ID:fMXPhv13
バッテリー40~60%維持設定で常時AC接続した場合、本当にバッテリー劣化最小限に抑えらるかわかる人いますか?

昔ノートで上限80%でAC接続運用してたのに1年半でバッテリーかなり劣化してたことがあった。
上限抑えてるとは言え常にバッテリーが通電しているなら、通電負荷による劣化に繋がる?
2025/05/29(木) 19:07:46.07ID:lN4aiUNU
この機種の話でなくリチウムイオン電池の特徴として、保存劣化もある
保存劣化は温度とバッテリー容量による変化が大きい
60%は80%よりは保存劣化がマシだけど、最小限ではない
2025/05/30(金) 16:07:03.28ID:CwqvSu9P
そう考えると大事に使うより、普通にフルチャージして使ったほうがよさそう
バッテリー劣化したらバッテリー交換するか新しいの買うか考えたほうがが気が楽
542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/30(金) 17:58:47.91ID:mg3dKHU7
慣れれば20-80で使うのにストレスなんて無いよ
2025/05/30(金) 18:21:48.23ID:7eeWU3sJ
タブレットでもノートPCでも大抵は給電能力が足りていないので、アダプタがあってもCPUの負荷が高いときはバッテリーから電流を取るようになってるんよ
CPUの負荷が低いときに充電⇔CPUの負荷が高いときは放電
を繰り返すので、結局は常時充放電を繰り返しているようなものだったりする

バッテリーの劣化は充電した総容量から計算しているだけなんで、80%でも100%でも数値上の劣化度合いは変わらんよ

自分の経験上80%に制限したほうがバッテリーが膨らまないので、自分は80%に制限してるけどね
2025/05/30(金) 19:43:28.40ID:ZejPYM1O
へ?
ACアダプタは十分給電できるし、たいていのノートPCはバッテリーパックを外しても動くのだが(今は外せない物も多いが)
一方、スマホはバッテリーを外しても動くのは一部シリーズのみだそうだ
2025/05/30(金) 23:10:09.52ID:AbVhCmGp
>>541
バッテリーによって変わるだろうけど、バッテリー使用範囲と総ワット
http://parametrek.com/tmp/lifetime_wh.png
100%~0%と比べると、10倍以上違ったり

なんで個人的には20~80%運用を多いようにしてる
2025/05/31(土) 00:14:51.40ID:Hn3A1TVb
>>540
539です。ということは60上限設定でもバッテリーには負荷がかかり続けているから劣化は進んでるという事ですね.
保存劣化は知らなかったのですが、仮に60%充電後シャットダウンして1週間放置した場合でもバッテリーに負荷かかってるという事でしょうか?
547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/31(土) 06:40:57.18ID:LTei34ef
ZUI17 にすると画面分割でマップのナビがフリーズすると書いた者だけど
これダークモードにしてるときだけ起きると気づいたわ
なんか信じがたいななんの関連性が
2025/05/31(土) 11:32:15.54ID:oVtOkEds
>>546
保存劣化は温度の影響も強い
充電容量50%で保存温度を変えた実験だと、300日後は25℃だと殆ど変化なし
40℃だと96%くらい
60℃だと80%きる

60%で室内においとくくらいなら、気にしなくていいかと
いざってときのために80%~100%充電しといて、車内に置きっぱのもの(モバイルバッテリー、ライト)とかはヤバイ
549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/31(土) 14:27:13.24ID:BU+CJTj2
たかだか4万円のタブレットにどんだけ神経質やねん
病気になって治療費の方が掛りそう
2025/05/31(土) 14:40:48.56ID:TFnL5rhQ
20万のスマホが当たり前の時代だからね
551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/05/31(土) 15:47:27.63ID:2uTYAdi5
>>545
80%~20%で使うことで寿命が15倍も伸びるとは到底思えないな
かなり限定された条件でのデータだろこれ
2025/05/31(土) 15:50:45.51ID:qAZgL6CU
バッテリー交換に出して数週間使えなくなるのも買い替えて設定し直すのもかったるいじゃん
高級端末は高耐久の固体バッテリーを載せりゃ良いのに、頑丈タイプの端末でしか採用しないよな
553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 09:26:53.94ID:j5FOFSC2
バッテリーがどうのフィルムがどうのケースがどうの
こんなもんたかが5万なんだから裸で使い潰せよ
2025/06/01(日) 09:27:35.16ID:1u75WDjq
>>548
ありがとう、参考になります。
週2~3回程度@自宅でしか使用しないんですが、60%で常時AC接続か、使わない時はシャットダウンするのとはどちらがバッテリーへのダメージが少なく長く使えるんでしょうか?
最低でも3年は使うつもりで、常時接続用60%維持機能がある本機種を選んだので。
2025/06/01(日) 10:04:25.24ID:N/aJzCR6
>>554
バッテリー保護設定で基本つなげっぱ、偶に外してで3年は余裕と思うよ(サンプルなし)

待機電力をなくせるので、基本的にはシャットダウンのがバッテリー劣化抑えられる
ただシャットダウン&充電だと、バッテリー保護効かずに100%まで充電されるリスクある
またバッテリー容量0%でシャットダウンした場合、過放電によるダメージが大きい
556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 11:29:26.55ID:oKcsFDxB
>>553
いやフィルム貼らないと
テカって外で見れない
2025/06/01(日) 13:14:55.97ID:0XJeBMkC
標準で入ってた天気のアプリアンインストールしちゃって、どれかわからなくなっちゃった
だれか教えてクレメンス
558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 13:51:33.66ID:oCuLryXP
>>557
天気パロバイダーか
自分もそれ消しちゃって作ってあった apk から再インストールしたけど、
複数ユーザー使うと他のユーザーには存在しないとか色々気に食わなくて
結局タブレットのセットアップからやり直した
ウィジェットがちょっといいんだよねこれ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 13:52:37.30ID:oCuLryXP
ちなみにネットで探し回ったがどこにも apk はない (すごく古いのはある)
2025/06/01(日) 13:59:09.29ID:q6+maDN8
即消した
不要でずっと不要
2025/06/01(日) 19:21:19.41ID:DvGAYS9d
アプデしてからペンがカクつくやんけ~
562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 19:53:10.54ID:oCuLryXP
上の方で「不満がないならアプデすんな」と書いた俺だがアップデートして案の定失敗
「できました(だったかな)」がなおったくらいしか良いところないなー。
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 20:14:31.12ID:lO+/NWGq
osアップデートって基本的に開発者のオナニーなんだろな
アプデに飛びつくユーザーは無料でテスターやらされてんだ
564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/01(日) 20:28:35.05ID:oCuLryXP
Android15は目玉機能もないしね。
プライベートスペースは複垢使ってる人には良いのかもしれんが。
2025/06/01(日) 23:39:01.42ID:0XJeBMkC
>>558,559
まじか…
とりあえずプリインストールアプリで消せるのは消しちゃったから持ってないわ
初期化して設定し直すのはダルいけど、やるなら今だなー
566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/02(月) 19:10:10.07ID:VvjMmA+g
セキュリティの兼ね合いがあるからアプデしないわけにもいかん
2025/06/02(月) 21:05:44.15ID:mZfC3Le+
重くなるよ、、
568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/02(月) 22:02:50.14ID:SO1Vxpeu
Android 14 のままでもセキュリティアップデートは対象じゃないか?
レノボのサイト見た感じ2028年9月までは。
2025/06/03(火) 00:32:05.38ID:h9xBWJfs
このサイズで他におすすめない?
アプデしてからペンが固まってストレスえぐいから買い換えようと思うんだけど
初期化しても直らなかったし、アプリとの相性だと思われる。
2025/06/03(火) 00:36:54.19ID:wSmFvYlR
予算いくら?
2025/06/03(火) 01:17:41.90ID:h9xBWJfs
同じ価格帯がいいなぁ笑
572 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2025/06/03(火) 08:07:56.47ID:DudzRALK
ipad pro12.7
2025/06/03(火) 11:35:57.55ID:sHKvERE7
Galaxy Tab S10 FE+も13インチで10万程度はする
2025/06/03(火) 13:11:51.37ID:Nls/RO+g
>>569
同じものを新品で買えばアプデ前だろうから、気に入ってるなら同じの買えば?
575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 16:50:21.18ID:U23QVCvm
フィルム続報
ホコリが8個くらい入って
気泡になってめっちゃ気になって
どうしようか考えて
全部剥がして
霧吹きで水かけて貼り直そうか考えたが
とりあえずフィルムにセロテープ貼って
一部を持ち上げて
ホコリの所をセロテープでペタペタして
ホコリ取って貼り直したら
ほぼ目立たなくなった
完璧じゃないがとりあえずこれでいいや
ヤフショでPDA工房のがクーポン使って600円ほどだったのでめっちゃ満足
576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 17:49:50.28ID:NRYgIyDs
そんなことがあると「よーし次貼るときはは裸で水まいた風呂場でやろう」とか思うよね
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/03(火) 20:27:32.50ID:M3RQWP0m
セットのデカいシールは画面のホコリ取りに使わず
気泡(ホコリ)入ったガラス面のホコリ取りに使う。で正解
2025/06/03(火) 21:35:55.84ID:h9xBWJfs
>>574
確かに!
一旦サポートに交換してもらえるか聞いてみるわ
2025/06/03(火) 23:28:54.40ID:ChDF471D
>>578
さすがに交換はムリだろうから、新しいの購入してアブ済の方はヤフオクで売却すればいいと思う。
580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 10:19:36.79ID:C3oliqqR
Switch2って最初から保護フィルム貼ってるんだな
タブレットも全部貼って欲しいわ
原価なんか100円ほどだろ
2025/06/04(水) 10:22:59.06ID:cxv2eFmF
そうだねガイジ
582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/04(水) 10:38:24.60ID:C3oliqqR
同意してくれてありがとう
キチガイ
583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 11:25:59.01ID:53jf6Nxj
しかしいい買い物だった
最近買ったなかで1番の満足
明日リーベイツ来るよ
584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 12:24:22.32ID:FxJejnxg
画面上部の3点リーダーって消せないのかね
アプリによっては表示されないけど結構目障りな時が多い
585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 18:42:28.84ID:XuDrg0Gj
>>583
いくらで買ったの?

実質45000って安い?
586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/05(木) 18:47:22.55ID:53jf6Nxj
>>585
定価
587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/06/06(金) 01:34:51.50ID:gydK/lcN
アリエク3万おじさん「ちょっと高い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況