!extend:checked:vvvvv:1000:512
グーグルマップ、NAVITIME(ナビタイム)、地図アプリ、MapFanなど、
ナビゲーションアプリの情報交換をして、比較検討に役立てましょう!
16枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1491449117/
17枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/applism/1497238513/
18枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1502201299/
19枚目 https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1509241686/
20枚目 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1521475861/
【前スレ】
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 21枚目
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1534960671/
無料ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1627629121/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
探検
ナビアプリ/地図アプリ 比較スレ 22枚目
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-VM1o)
2025/03/01(土) 00:35:13.10ID:JYclN/K/02名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c0-VM1o)
2025/03/01(土) 00:36:37.32ID:JYclN/K/0 もうナビアプリには誰も興味ないのかな?
落ちたら終わり
落ちたら終わり
3名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c0-VM1o)
2025/03/01(土) 00:39:14.36ID:JYclN/K/0 普段はGooglemapたまにヤフーナビ
ヤフーナビはそのままだと分割画面出来ないからあまり使わない
ヤフーナビはそのままだと分割画面出来ないからあまり使わない
4名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d8b-Ggiq)
2025/03/01(土) 09:48:10.89ID:fiGVtCcP0 ナビが必要な知らないところにはほとんど行かないから、通常使っているのはスピード違反で捕まらないために、
SPEED METER by NAVITIME
を使っている。
SPEED METER by NAVITIME
を使っている。
5名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5511-xNlI)
2025/03/01(土) 15:51:32.98ID:7udX+cgr0 AndroidAutoスレが兼任状態だからな
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d9c0-VM1o)
2025/03/01(土) 22:10:48.24ID:JYclN/K/0 Googlemapナビ普段使ってるけどAndroidAutoって使ったことないや
7名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1911-/XZd)
2025/03/02(日) 00:02:34.52ID:9/V0S8750 AndroidAutoは制約が多くてどのアプリも低機能になっちゃうからね
8名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136d-Zdtx)
2025/03/02(日) 12:35:42.59ID:TS53ZP330 googlemap地味に進化を続けてると思う、曲がるポイントをもう少し早く案内してくれて、交差点の信号表示をしてくれたら自分的には完璧かなと思う
9名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e1c0-hz0h)
2025/03/02(日) 13:26:50.34ID:Opvr4i390 Googlemapはランドマーク表示を増やしてほしいな
10名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 69f4-iBVo)
2025/03/02(日) 16:46:15.70ID:12TytWXS011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b36-odRm)
2025/03/02(日) 20:29:51.34ID:hgcjU0QI0 googlemap一強だよなぁ
オープンソース系にほんとは頑張ってほしいけど、まともに使える時はくるのかね…
オープンソース系にほんとは頑張ってほしいけど、まともに使える時はくるのかね…
12名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H35-AECs)
2025/03/03(月) 11:56:41.26ID:RtgroXiGH Googleマップからヤホーカーナビに飛べるようになったな
・Google マップで探した場所を"共有"からYahoo!カーナビに送れるようになりました
・Google マップで探した場所を"共有"からYahoo!カーナビに送れるようになりました
13名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7959-Yp0b)
2025/03/06(木) 10:27:09.79ID:pW/fJizg0 Googlemap使っていて他にいい地図アプリあっても慣れるの面倒
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9986-+Uzl)
2025/03/10(月) 04:03:15.45ID:oZ2YQWAx0 ゼンリンインスコしてみたけど自家用車向けなんだろうな
バス停の位置とか乗り換えとかわからんし
バス停の位置とか乗り換えとかわからんし
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a7f-gMx+)
2025/03/10(月) 20:59:01.90ID:HJeeTDZ90 googleマップよりwazeを好んで使っているけど、そういう人は少ないかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a511-yPk7)
2025/03/11(火) 01:32:13.51ID:Hwl/afKA0 最初から入っているGoogle以外入れようとしたらメジャーな所のアプリを入れちゃうんじゃないかな
もしくは地図と言えばゼンリンって事でmovilink、ヤフー、COCCHi
もしくは地図と言えばゼンリンって事でmovilink、ヤフー、COCCHi
17名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 56c0-SozJ)
2025/03/12(水) 14:29:17.81ID:xRb2RLPZ0 スマホナビ使う目的が知らない道の道案内じゃなくて
普段通ってる道の混雑状況だからGoogleナビばっかりだな
普段通ってる道の混雑状況だからGoogleナビばっかりだな
18名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9918-yPk7)
2025/03/13(木) 08:37:40.64ID:dWouPRCr0 そうそう、GoogleMapはある程度知った道を混雑を避けながら走るのに最適
JARTICの交通情報がないから天候、災害による通行止めなどの反映が遅くなってしまうので
旅行などであまり知らない道を走るのには不安が残る
JARTICの交通情報がないから天候、災害による通行止めなどの反映が遅くなってしまうので
旅行などであまり知らない道を走るのには不安が残る
19名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f11-0ZiE)
2025/04/02(水) 00:42:53.78ID:s2xd0Ioe0 navicoってナビアプリ出てたんだな
レビュー動画ではいまいちそうだが
レビュー動画ではいまいちそうだが
20名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8222-2ZbI)
2025/04/08(火) 22:33:03.71ID:yIAXgm5Z0 Google Map使ってるんですが、車載モニタが7インチでクソデカUIの邪魔さと車線ガイドが無いのが不満です
明日片道60kmのドライブするので此方をトライアルで使おうと思います。
任意のスケール維持したまま追従してくれそうなので楽しみです
明日片道60kmのドライブするので此方をトライアルで使おうと思います。
任意のスケール維持したまま追従してくれそうなので楽しみです
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe73-Ay2p)
2025/04/10(木) 18:01:33.83ID:hHPYUJFU0 cochhiのアップデートでヘッドアップディスプレイの表示に対応したらしいんだけど俺の車でも表示ちゃんと出るかなあ
今週末は天気微妙で車乗れなそう
今週末は天気微妙で車乗れなそう
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a552-2ZbI)
2025/04/10(木) 18:25:50.33ID:L4gW16mx0 結局まだGoogle Map一強ですね
下道ルートでも複数提案してくれるし
馬鹿真面目に国道ばかり通らされてもおもんない
太宰府インター手前と立花寺北の交差点がアホほど混むのに
下道ルートでも複数提案してくれるし
馬鹿真面目に国道ばかり通らされてもおもんない
太宰府インター手前と立花寺北の交差点がアホほど混むのに
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f5a-dnQP)
2025/04/19(土) 23:18:40.07ID:rTaG+0UX0 カーナビタイム起動から地図表示まで異様に時間かかるんだけど
短縮は出来ない感じか?
短縮は出来ない感じか?
24名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b673-RykB)
2025/04/20(日) 10:10:03.83ID:hU7ynqpq025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6abe-M5IX)
2025/04/21(月) 21:15:00.14ID:1CvgpIW+0 Macrodroid,taskerで自動的にカーナビタイムを起動する設定にしてるけど
高い確率でカーナビタイム起動した直後にアプリが落ちるんだけど
高い確率でカーナビタイム起動した直後にアプリが落ちるんだけど
26名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-jF7F)
2025/05/01(木) 11:11:41.56ID:5WjUkQmmH それは流石におまかんやろ
27名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d210-VdYY)
2025/05/08(木) 12:26:47.80ID:fPfaMG2V028名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7a5-KeI6)
2025/05/08(木) 22:20:55.16ID:jhagl23k0 カーナビタイムの「いつもの道の交通情報」が、引越し前の旧住所のエリアばかり表示されるんだけど・・・
「自宅」の設定は何か月も前に変えてるし、走行履歴も、引越し後に残務処理で行った時のが残ってるだけ
「いつもの道」をどうやって判定してるんだ?
「自宅」の設定は何か月も前に変えてるし、走行履歴も、引越し後に残務処理で行った時のが残ってるだけ
「いつもの道」をどうやって判定してるんだ?
29名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1299-5RKp)
2025/05/08(木) 22:31:14.52ID:j3BXwPpV030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfa8-3/xW)
2025/05/12(月) 20:48:22.97ID:0RFiosGI0 カーナビタイムでの事なんだけど
以前にiOS版で無料で試して、その時は今一つな感じがしたので無料のお試し期間にサブスク止めてアンインストールしたのだけど
最近泥タブ購入したのでAndroid版でもう一度無料試せるのかな?と思って試して見たら問題なく試せてる
ここまでは想定内なのだけどおかしなことにiOS版でも会員登録中ってなってる
たぶんPCでルート確認するためにiOSの時からNAVITIME IDで連携しているからなのかな?
つまり自分の様にスマホはiOSでタブは泥の場合でも契約一つでどちらも使えるという認識で良いのかな?
以前にiOS版で無料で試して、その時は今一つな感じがしたので無料のお試し期間にサブスク止めてアンインストールしたのだけど
最近泥タブ購入したのでAndroid版でもう一度無料試せるのかな?と思って試して見たら問題なく試せてる
ここまでは想定内なのだけどおかしなことにiOS版でも会員登録中ってなってる
たぶんPCでルート確認するためにiOSの時からNAVITIME IDで連携しているからなのかな?
つまり自分の様にスマホはiOSでタブは泥の場合でも契約一つでどちらも使えるという認識で良いのかな?
31名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff99-aNpQ)
2025/05/12(月) 20:54:45.26ID:9aDeWZmu0 良いよ
IDで連携してるとiOS Androidどっちでも使える
再ログインの手間が無いのはスマホ一台とタブ一台
それ以上も再ログインの手間さえかければ使える
IDで連携してるとiOS Androidどっちでも使える
再ログインの手間が無いのはスマホ一台とタブ一台
それ以上も再ログインの手間さえかければ使える
32名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79d9-8ND1)
2025/06/03(火) 09:42:24.21ID:yrGCbiJr0 Googlemapは有料無料道路の切替をもっと簡単にできるようにしてくれ
33名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c210-BPkE)
2025/06/06(金) 06:21:24.57ID:uGD6OMl90 東海環状道の“左上”ついに8月全線開通! 「名神-東海北陸道」つながる “渋滞名所”通らなくて済む!
国土交通省 岐阜国道事務所とNEXCO中日本は2025年6月5日、東海環状道の本巣IC~大野神戸IC間(6.8km)が8月30日(土)に開通すると発表しました。
https://trafficnews.jp/post/554305
国土交通省 岐阜国道事務所とNEXCO中日本は2025年6月5日、東海環状道の本巣IC~大野神戸IC間(6.8km)が8月30日(土)に開通すると発表しました。
https://trafficnews.jp/post/554305
34名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbac-dfWa)
2025/06/10(火) 05:24:51.67ID:fug3bRT70 スマホ持ってないんだが、アナログ地図で100キロ先までいけるかね?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5502-fHxV)
2025/06/25(水) 11:33:34.84ID:L0foayE60 >>34
昔は電話帳みたいなロードサービス地図で旅してたがなー
昔は電話帳みたいなロードサービス地図で旅してたがなー
36名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a210-hEAm)
2025/07/01(火) 09:58:28.64ID:VtaoOYng0 名古屋市のIGアリーナ、なかなか反映しないな。
相撲に間に合うの?
相撲に間に合うの?
37名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fa1-3Opo)
2025/07/01(火) 12:15:53.63ID:ELjKe6dE0 GoogleとMovilinkは一応出るけど、コッチとヤフーは出てこないね。
ゼンリンの所でも出ないからゼンリンがまだ更新してないからコッチとヤフーは出ないんでしょう。
Movilinkもベースはゼンリンだけどトヨタ独自の更新が入ってる
ゼンリンの所でも出ないからゼンリンがまだ更新してないからコッチとヤフーは出ないんでしょう。
Movilinkもベースはゼンリンだけどトヨタ独自の更新が入ってる
38名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-nFPb)
2025/07/01(火) 20:21:36.90ID:E9duW5Nr0 ナビタイムで決まりだろう
39名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e299-1HVL)
2025/07/01(火) 20:35:23.86ID:iW/teopP0 ナビタイムって基本公共交通機関か徒歩の奴だろ?
40名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fa8-nFPb)
2025/07/01(火) 22:25:10.42ID:E9duW5Nr0 カーナビタイムか
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a210-hEAm)
2025/07/04(金) 12:18:59.50ID:aEa3xl230 IGアリーナ地図掲載 7月4日(金)現在
オープンストリートマップ=反映
カーナビタイム=不明
Googleマップ=反映
マップファン=反映
yahooマップ=未
Appleマップ=不明
オープンストリートマップ=反映
カーナビタイム=不明
Googleマップ=反映
マップファン=反映
yahooマップ=未
Appleマップ=不明
42名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97ab-41TC)
2025/07/04(金) 12:42:19.55ID:fjrfkEQ/0 カーナビタイム=反映
Appleマップ=反映
Appleマップ=反映
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 624b-3Opo)
2025/07/04(金) 15:32:25.84ID:S1RyYWdw0 ゼンリン系が未だにダメか
44名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b80-2bjv)
2025/08/22(金) 02:29:49.60ID:6ANaEEDI0 色々使ったが
AndroidAutoにはCOHHiが一番よかったよ
AndroidAutoにはCOHHiが一番よかったよ
45名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c676-g9Kl)
2025/08/24(日) 12:26:44.26ID:KmAdXw6/0 コッチ嫌い、無料使えない。
aiboxで使うとGPSがおかしい
aiboxで使うとGPSがおかしい
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d669-g9Kl)
2025/08/25(月) 17:54:51.72ID:pdOPjCtR0 コッチ 毎月払うのやめて
1回払うだけのやつ
10000円ぐらいで お願いします
1回払うだけのやつ
10000円ぐらいで お願いします
47名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d53d-pCCP)
2025/08/25(月) 18:21:57.74ID:UWWl+GPy0 買い切りのナビアプリってあったっけ?
ただの地図アプリはあったような気がするけどカーナビに使えるのが全く思い当たらないな
ただの地図アプリはあったような気がするけどカーナビに使えるのが全く思い当たらないな
48名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6db1-QtVG)
2025/08/25(月) 19:29:21.46ID:qCgNgq3v0 買い切ったら乗り換えしずらいやろ
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca99-pHbN)
2025/08/25(月) 20:00:19.11ID:amY0NwqX0 >>47
昔はあったけどユーザー増え続けないと収入無いし、アップデートしないとユーザー怒るけど追加費用徴収出来ないしーで無くなったな
昔はあったけどユーザー増え続けないと収入無いし、アップデートしないとユーザー怒るけど追加費用徴収出来ないしーで無くなったな
50名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d584-MCWG)
2025/08/26(火) 09:14:49.55ID:t4AjfkcQ0 やはり一番使いやすいのは紙の地図だよな。
昔は紙の地図と道路に立ってる地名の標識を見ればどこにでも行けた。
昔は紙の地図と道路に立ってる地名の標識を見ればどこにでも行けた。
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c670-1qEV)
2025/08/26(火) 09:28:46.73ID:KuhYEGBM0 >>50
非効率なルートで大渋滞に何度も遭遇しながら
非効率なルートで大渋滞に何度も遭遇しながら
52名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a1c-TEEi)
2025/08/27(水) 16:01:03.18ID:ako/e1Me0 前までヤフーいいって話だったのは過去の話か
53名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NlUp)
2025/08/27(水) 19:50:22.96ID:87q02TAYr ヤフーは地点や場所に弱いけどルート案内は無料アプリの中では良いと思う
googleマップは機械的にしか判断しないから、道なりの直線でも右方向ですとか左方向ですみたいなのがあるから音声だけ聞いてると初見だと惑わされるから脇見必須になる
けど場所探すのは優秀だからこれの座標をヤフーに転送するのが一番だった
googleマップは機械的にしか判断しないから、道なりの直線でも右方向ですとか左方向ですみたいなのがあるから音声だけ聞いてると初見だと惑わされるから脇見必須になる
けど場所探すのは優秀だからこれの座標をヤフーに転送するのが一番だった
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dd84-TEEi)
2025/08/27(水) 19:55:04.05ID:ako/e1Me055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ac1-hBFX)
2025/08/27(水) 19:59:44.67ID:ewiK1qy80 ヤフーってどっちの事言ってんの?
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aaf-Lfhl)
2025/08/27(水) 22:27:37.26ID:k2sbtHp30 【Google Maps】Googleマップ19【グーグルマップ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1567435347
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/google/1567435347
57名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NlUp)
2025/08/27(水) 22:55:11.64ID:gQ7CBYc1r >>54
今も経路案内はヤフーカーナビが無料アプリで一番だと個人的に思う
けど検索地点(行き先)がちょっとズレてる
1年くらい前まではGoogleマップの座標をヤフーカーナビ用に変換して送れる中継アプリがあったから
行き先をGoogleマップで調べて経路はヤフーカーナビでって出来たんだけど無くなったから過去形
大抵近くまで行ければ行き先も見えてくるからそこまで気にする事でもないのかもしれない
今も経路案内はヤフーカーナビが無料アプリで一番だと個人的に思う
けど検索地点(行き先)がちょっとズレてる
1年くらい前まではGoogleマップの座標をヤフーカーナビ用に変換して送れる中継アプリがあったから
行き先をGoogleマップで調べて経路はヤフーカーナビでって出来たんだけど無くなったから過去形
大抵近くまで行ければ行き先も見えてくるからそこまで気にする事でもないのかもしれない
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c6af-2rC5)
2025/08/28(木) 02:10:42.23ID:32cl00xc059名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-NlUp)
2025/08/29(金) 12:45:01.09ID:fqAanUh+r >>58
亀だけど教えてくれてありがとう
機種に依るかもだけど、今試してみたけど座標を共有してるわけじゃなさそうでやっぱりズレるな
店とかだと近くまで案内してくれるから場所は見つけられるからいんだけど、このズレが意外と困る
亀だけど教えてくれてありがとう
機種に依るかもだけど、今試してみたけど座標を共有してるわけじゃなさそうでやっぱりズレるな
店とかだと近くまで案内してくれるから場所は見つけられるからいんだけど、このズレが意外と困る
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f356-4ykM)
2025/09/02(火) 10:25:02.39ID:u+oeuS7c0 cocchi使ってるけど、高速で急に下道にワープすることがある。モビやヤフーとかはそんなことはない?
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1344-ZWQP)
2025/09/02(火) 11:53:58.20ID:0t0HD9Zr0 >>60
GPSとアプリの気分次第だからね、ヤフーやmoviはそれも考慮して並行している高速、下道へワンボタンで切り替えられる
据え置きだと3Dジャイロが信用できるからそれも加味して坂を登っている下っているとかも判断してる
GPSとアプリの気分次第だからね、ヤフーやmoviはそれも考慮して並行している高速、下道へワンボタンで切り替えられる
据え置きだと3Dジャイロが信用できるからそれも加味して坂を登っている下っているとかも判断してる
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3f-+Sy5)
2025/09/04(木) 10:42:19.87ID:hzClUev/063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b9d-Eitx)
2025/09/11(木) 12:19:04.77ID:W9mTlorr0 以前ヤフーで浜松郵便局を目的地に設定して出発したら浜松西郵便局に到着した事あったw
そこから少し離れた場所で再検索したらまたも浜松西郵便局になってたわ
そこから少し離れた場所で再検索したらまたも浜松西郵便局になってたわ
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23eb-1jR+)
2025/09/11(木) 14:47:15.27ID:zmnP+0HM0 Yahoo、伊勢道~新名神で京都に行く途中新名神土山SAに立ち寄るルートを検索すると、伊勢道終点で下りて下道からSAに入る糞ルートしか案内しないから使うのやめた
レスを投稿する
ニュース
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★2 [お断り★]
- 中国外務省局長 「ポケットに手を入れていたのは寒いから」 日本との局長級会談で [お断り★]
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★6 [ぐれ★]
- 中国、日本行き“50万人”キャンセル 渡航自粛でコロナ禍以来最大 ★3 [お断り★]
- 【次の一手】台湾問題で小林よしのり氏が私見「まさに戦争前夜」「ただちに徴兵制を敷いて、高市支持者を最前線へ」… ★4 [BFU★]
- 【速報】日本産牛肉の対中国輸出再開協議が中止 ★2 [おっさん友の会★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちフログロ学力テスト🧪
- 【高市早苗】習近平、本気で激おこ [115996789]
- 【悲報】高市早苗さん、もう辞職しか選択肢がない… [271912485]
- 【岸田速報】山上妹、覚醒。「自慢の兄」「安倍晋三と統一教会は強固な関係性」「法の下では解決不能」 [559744496]
- 【ござる専🏡】風間🥷配信実況スレ🏯【風間いろは】
- 【愛国者速報】フィフィ、中国の“日本産水産物輸入停止”措置に私見「中国依存しないとやっていけない企業は考えを改めて」 [856698234]
