【広告除去】AdGuard Part89【どんぐり制限なし】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/02/09(日) 15:41:04.49ID:GccX9bCQ0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=0/4

アンドロイド端末で動作する広告ブロックアプリ『AdGuard』について語るスレです!
※次スレは >980 が立ててください

■関連リンク
公式サイト
 → https://Adguard.com
ダウングレード用apk(公式)『▶Assets』をタップ/クリック
 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases
特定旧バージョン直接DL
 3.6.11 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v3.6.11/adguard-3.6.11-release.apk
 2.12.250 → https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.12.250/adguard_2.12.250.apk
 2.11.81→ https://github.com/AdguardTeam/AdguardForAndroid/releases/download/v2.11.81/adguard_2.11.81.apk

なんJ AdGuard部 Wiki*内を検索
 → https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A4%9C%E7%B4%A2%E6%96%87%E5%AD%97%E5%88%97+site:wikiwiki.jp/nanj-adguard
個人が作成しているAdGuard for Android用フィルターリスト
 → https://writening.net/page?MWshWh

▼前スレ
【広告除去】AdGuard Part87【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1722862230/
【広告除去】AdGuard Part88【どんぐり制限なし】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1729215033/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
2025/02/13(木) 15:01:32.77ID:cDlgp4OT0
Twitterでも落ちる報告が増えてる
おおまかにAndroid14,15で落ちる報告が増えた印象
でも解決に寄与しようとする流れがさっぱり
サポートと相談したようなツイすら見つけられず
2025/02/13(木) 15:08:31.51ID:tL5sdlFR0
アドガのログだけではこの原因を追えないのではないか
アドガログくらいでも取れるユーザーは限られてごく一部
Logcatログまで拾える人はこのスレでも何人もいないだろう
2025/02/13(木) 15:21:08.08ID:KrRu7xoH0
コピペ情報局が仕様をかえたのかね?
2025/02/13(木) 15:29:32.73ID:tL5sdlFR0
asだな
matchにnews\.2chblog\.jp追加すると消えた
2025/02/13(木) 16:06:00.73ID:nRJvt9JQ0
対応してくれるまでコピ情だけスクリプトオフにしてる
2025/02/13(木) 16:06:26.49ID:nRJvt9JQ0
これ以前の痛ニューと同じやつだ
2025/02/13(木) 16:22:56.56ID:jN4YdFI80
オンボロスマホだけど落ちるよ
2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-01K/9/LT
2025/02/13(木) 17:01:03.98ID:nmBTmWRB0
>>50
クソサイトばっか見てんのな
2025/02/13(木) 17:19:07.92ID:4d4j1vEz0
github.com/List-KR/tinyShield
これ対応してくれるのかね?
コピペ情報
2025/02/13(木) 17:21:07.63ID:4d4j1vEz0
あ、俺adguard入れて無いのよ
カクカク糞スマホなので
adguard dnsのみとブラウザはいくつかのフィルター使ってる
2025/02/13(木) 17:34:39.93ID:DkyMKjCY0
なんやアフィブログの話か
キモい
2025/02/13(木) 17:35:20.96ID:g0kMIaup0
行き場所なくてここに来てるんだろうがアドガ使ってません後出しは草
2025/02/13(木) 17:35:44.92ID:Ii6Fg8t40
>>44
Unicode前提の時代になかなか可能性低そう
2025/02/13(木) 17:37:21.92ID:a+7x42ty0
>>53
してほしけりゃてめーで報告しろよ
2025/02/13(木) 17:39:31.15ID:oca1o0L00
コピペ情報局の意味分からなくてそのままググったらライブドアアフィまとめブログだったときの脱力感
2025/02/13(木) 17:44:50.24ID:X32tLwz80
アフィブログ読者は大変だな
2025/02/13(木) 18:37:14.80ID:lyn25wYE0
Android14
俺も数日に一回の頻度で落ちてる
mate使って気づく
2025/02/13(木) 19:08:17.30ID:IcHFQ3s80
AdGuard使うの止めるか改善されるまで対策したらどうだ
というか対策の話を進めないのに違和感
2025/02/13(木) 19:09:00.17ID:IcHFQ3s80
家族含めて六台見てるが週に一度か二度しか全体でも落ちたりポーズしてたりしてない
頻度や件数が分かるのは監視してカウントと自動復帰を仕込んでいるから
2025/02/13(木) 19:15:20.80ID:DkyMKjCY0
>>63
それよこせよ
2025/02/13(木) 19:21:22.63ID:7fh24rX/0
コピ情なんとも無いけどもう対策されたの?
https://i.imgur.com/0j3lW6L.jpeg
個人的に消えてほしいところは要素ぶっこんではいるが
いつもどおりだよ?
2025/02/13(木) 19:24:28.07ID:0X5EDT2u0
v3なら落ちないってことは、ver.upで追加されたか強化された機能に問題があるんだろうしなぁ
2025/02/13(木) 19:34:47.09ID:QJAUJe5I0
>>54
これ入れとけ
https://ublockorigin.pages.dev/filters/filters.min.txt
>>65
されてる
2025/02/13(木) 19:40:01.55ID:VV9n4ZoE0
>>53
それなに?
2025/02/13(木) 19:46:22.92ID:tL5sdlFR0
自動化できる人がどれだけいるか
対策といってもアプリやOSに最初から用意されてるものを使うのがせいぜいだろう
2025/02/13(木) 20:06:05.32ID:4P38dCPP0
>>67
それviaに入れても全て適応できないみたいね
2025/02/13(木) 20:21:31.12ID:g3FDqdKx0
後出しでブラウザが実はviaと言い出す
2025/02/13(木) 20:31:43.96ID:hwINfIXg0
クレクレはやっぱ後出ししないとな
2025/02/13(木) 20:40:34.20ID:ILLt2KAl0
firefoxでよろしく
2025/02/13(木) 21:08:00.44ID:60vo4Pb50
>>69
アドガの設定の自動化みたいなとこからTaskerのサンプルスクショ見れるじゃん。
あれで分かんなけりゃ、スマホそのものも扱えてるか怪しいレベルだろ。
2025/02/13(木) 21:41:26.74ID:z9bsARjH0
Xperia10 VとXperia 1 Vに入れたやつが勝手に落ちまくるけど理由が分からない
他の機種は平気
おま環過ぎる
2025/02/13(木) 21:47:59.66ID:VBc2alRm0
>>67
uBOはサーバー負荷で嘆いてるのにそういうの書くなよ
2025/02/13(木) 22:07:11.25ID:tL5sdlFR0
>>74
アドガが正しく動作しているしていないの判別が必要
わたしはやってないがAIに聞いたところこんな感じになるようだ
justpaste.it/i9ze3 i.imgur.com/w2q8dW3.jpeg
2025/02/13(木) 22:11:33.29ID:/vVNIOzE0
AIの解答は話半分がいいとこ
2025/02/13(木) 22:16:54.13ID:jgK8+yC30
アドガなしで プライベdns via なのになんでこの人このスレに居着いてんの?
2025/02/13(木) 22:49:03.83ID:ufFMogkI0
>>77
簡単に済ませるならアドガ稼働確認もトーストも要らんから、スクリーンオフとかをトリガーに問答無用でアドガstop→startとかしとけば良い
2025/02/13(木) 23:23:17.52ID:a8+eRi6o0
>>77
これ二つのタスクを作ってからプロファイル設定しないとだめ
intent送っただけでAdGuardが起動してるかどうか不明なのに起動されましたと通知出すのも微妙
かといって起動確認まで入れたら長くなるだけなのでその通知だけ削ればいいか
画面オフの通知は意味がないのでそれも要らない
AIって細かいところ穴だらけだよな
ただ今回のはそんなに悪くない
さらに画面オンのタイミングでintent送っておけば落ちやすい人の不満はほぼなくなるんじゃないか

>>80
手を抜くならそこまで割り切るのもありだな
落ちたら手動画面オフオンで自動起動
必要なのは画面オンタイミングに改変したプロファイル3とタスク2のA2のみ
無名タスクにしてしまえば事前タスク作成も不要だ
2025/02/13(木) 23:25:02.08ID:DkyMKjCY0
スクリーンOFF中は死んでてもええよ
2025/02/13(木) 23:38:55.72ID:tL5sdlFR0
そこまで省略していいなら簡単だろう
https://pastebin.com/8wP76TV6
動作確認ずみ
84名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 06:58:06.51ID:boTSkJx10
2025/02/14(金) 09:23:09.79ID:2ZklaxaD0
>>78
人間の話は話三割ぐらいだな
承認欲求全開バカに限れば一割未満だ
2025/02/14(金) 09:25:53.50ID:DMgIXJfb0
アフィカスブログ読んでる情弱と同じアプリ入れてるのなんか恥ずかしくなってくるな
それが狙いか?
2025/02/14(金) 10:43:25.72ID:XTM9fNkm0
アフィサイト読むために入れるものやろ…
2025/02/14(金) 12:36:39.47ID:DvgNMztD0
ブログのブロック漏れエグい…
今打てる手ある?
2025/02/14(金) 12:52:42.08ID:5l0M6SxK0
それは各々のブログサービスとテンプレートとの相性問題なんじゃね?
2025/02/14(金) 12:59:05.97ID:6Xuo1Dc80
>>88
>>2
2025/02/14(金) 13:07:13.65ID:DzSfAE4P0
>>53これいつ対応してくれるの?コピペ情報局
2025/02/14(金) 13:27:37.03ID:gihapp7x0
テス
2025/02/14(金) 13:36:07.98ID:f3dwCG3T0
>>91
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739083264/2
2025/02/14(金) 14:00:15.30ID:ZaR3I6MV0
お前らアフィチルだったんやな
お客さんやんけ
2025/02/14(金) 14:07:26.77ID:FOXsgWZA0
アフィカス宣伝乙
2025/02/14(金) 16:44:37.02ID:5fmY4CGS0
確かにadguard落ちるわw
s24 ultra
2025/02/14(金) 16:51:07.91ID:5l0M6SxK0
⤵︎ ︎どんぐりスレからセルフコピペ

v4.8RC1でフィルターの自動更新の間隔を毎時にしたら落ちなくなってる気がする
試用中ってこともありダウングレード出来ないのでv4.7.1では分からん
2025/02/14(金) 19:27:14.58ID:MFcidHl60
落ちてるの気づかずにweb上のニュース見てたらとんでもない数の広告があってビビる
広告カットしてない人あれを毎回見てるのか
2025/02/14(金) 20:05:45.68ID:pZEaFcLG0
>>98
アフィカスブログはともかくもう新聞社のニュースサイトとかですらひどいからな
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 20:42:42.34ID:RBPb/IK50
Googleやメタが広告で荒稼ぎしてるしな。爆益
101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 20:43:25.38ID:RBPb/IK50
AdGuardは国民栄誉賞に匹敵する
2025/02/14(金) 20:49:24.73ID:AzzoGM0u0
>>101
国産のモノだっけ?
103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/02/14(金) 20:58:01.45ID:RBPb/IK50
岸田もウクライナから栄誉称を貰ったぞw
2025/02/14(金) 21:36:36.30ID:qYWh38ER0
しかしインターネット広告って広告として役に立ってるんかねえ?

あれだけ閲覧の邪魔しまくって嫌われてるのにこれ見て
『よしこれ買おう!』なんて思う人いるんだろうか?

皆できるだけ目に入れないようにしてるくらいなのに
広告の姿を変える時なんじゃあないか
2025/02/14(金) 21:39:05.63ID:Q4NOcOyS0
>>104
インターネット広告は役に立つだろうけど
ここでやってるのは広告じゃないからねw
2025/02/14(金) 21:49:39.64ID:Q0lIfhLy0
サイト運営側が「金を払ったら広告を消してやる」とやってる時点で
広告は消費者にとって不利益なものだと認識してるということだわな

消費者の利益になることなら「金を払ったら広告を見せてやる」にするわけで
2025/02/14(金) 21:54:38.89ID:1fjOacMi0
広告代理店ってのがいるからだよ
2025/02/14(金) 21:56:24.14ID:j0hA2yPr0
>>106みたいなことをいう人いるけどほとんどが記事を最後まで読みたいならという形のサブスク
広告ありなしなんてアプリ業界だけじゃないかな
2025/02/14(金) 21:58:41.27ID:5l0M6SxK0
テレビや新聞·雑誌と同じで広告が無いとやっていけないのよ
2025/02/14(金) 22:01:57.34ID:fne60Pih0
広告はむしろネットになって無法地帯化した側面があるからな
嫌がらせのようにして無理やり割り込んでくるし
内容も従来の大手広告代理店がいかに視聴者心理も大事にして作ってたかを認識させられてるわ
2025/02/14(金) 23:39:00.42ID:oXZiEGse0
誤クリックさせてなんぼの世界
2025/02/14(金) 23:48:50.93ID:SUJJvPPI0
「クリック課金ですから表示だけならタダですよ」といって広告取ります
そして悪質な方法で誤タップ誘えばあっという間に広告主の予算限度まで食べられますよ
video.twimg.com/amplify_video/1749229692044132352/vid/avc1/720x1560/A-12w30APDNgGVH7.mp4
誤タップを使いたくなる理由があるので業界の自浄作用は働きません
違法行為じゃないのでやったもの勝ちです
2025/02/14(金) 23:53:11.44ID:YWRysON+0
画面の端っこに小さく出てるなら別に文句ない
画面の半分占領したり詐欺やエロや気持ち悪い不快な広告出したりこんなのブロックするのされるの当たり前だろ
2025/02/15(土) 01:03:12.59ID:S9AC5X3M0
俺はスクロールのためにスワイプすると開かれる広告が一番嫌いだわ
あれ天下のGoogle広告がやってるわけだけど、なんで広告主からクレーム入ったりしないんだろう
あのGoogleが横スワイプはできるけど縦スワイプはスクロールになる広告ぐらい簡単に作れるだろうから、わざとなのかな
2025/02/15(土) 01:11:28.15ID:rBgtf/gB0
いきなり音が鳴る広告は許せないわ
2025/02/15(土) 05:52:35.02ID:+puiZndK0
やっぱり時々落ちるわ
何もしてない時でも落ちてる
4.7.1
280に戻すかなアップデート来てないけど
去年の年末に暫定版ダウンロードしたし
2025/02/15(土) 07:41:35.70ID:WL1pSa4k0
>>116
何でスレで安定してると言われているv3.6.11に戻すという選択肢は無いの?
流石に280は無いな
2025/02/15(土) 10:26:29.47ID:FvYkLgVk0
>>117
横からだがtinyshiled必要なサイト見るから戻すって選択肢無くなってしまったなぁ
2025/02/15(土) 10:26:53.95ID:p1sGQ42h0
v3はガード破られるから使わん
2025/02/15(土) 10:33:21.46ID:2TLIRYob0
ウォッチドッグ入れればいい気がする
落ちなくなった
2025/02/15(土) 10:43:51.78ID:khVcIF7V0
>>120
ほんまそれ
2025/02/15(土) 11:22:55.66ID:5jlQ9/9l0
>>117
そんな古いのに戻すわけ無いやん笑
2025/02/15(土) 11:24:13.29ID:xiSN09Ug0
古いのと新しいの、なにか違うの?
2025/02/15(土) 11:25:07.86ID:FvYkLgVk0
>>123
UIがゴミすぎるんよね
アプリ個別の設定とかめっちゃやりにくい
2025/02/15(土) 11:26:21.52ID:xiSN09Ug0
そうなんだ
そんなの気にせずに、そのままの設定で使ってるけど何も困ったことないわ
2025/02/15(土) 11:35:01.75ID:khVcIF7V0
>>122
意味もなくバージョン上げるからそういう考えになる
v3.6.11は実に安定しててUIも馴染みやすい
2025/02/15(土) 11:36:51.78ID:Gwte8vzk0
>>118
v4ならtinyShield要らんやん
2025/02/15(土) 11:37:25.14ID:+Xh2fG520
落ちるって言ってるやつは設定や環境晒して欲しいわ
まさか最適化オフにし忘れてるとかRAM4GBの化石端末使ってるとかじゃないだろうな?
2025/02/15(土) 11:38:47.74ID:DIBM0huU0
adguardがv3.6.11 (54-1.10.186cl)でOSはAndroid15
鍵マーク出てても一部の広告が毎回通過するようになってしまった
アプリのバージョンアップとシステムのバージョンアップを同日にやっちゃったからどっちのせいなのかわからない
同じ状態から使えるように出来た方、もしくは同じ状態の方はいらっしゃいますか?
2025/02/15(土) 11:45:58.35ID:omk6d8E10
>>123
新しい方はUIがゴミ
アプリ管理は圧倒的な差がある
そして、新しい方は不安定
>>122のように新しい方が何でもいいとか勘違いしてる馬鹿でなければ3.6.11はお勧め
2025/02/15(土) 11:50:23.65ID:5jlQ9/9l0
>>126
今は戻すかどうかの話ししてるのに、話すり替えるなよw
2025/02/15(土) 11:50:51.52ID:5jlQ9/9l0
>>130
老害ってこうやってなるんだとわかったよw
2025/02/15(土) 12:17:43.02ID:G5tO9jI40
>>132
無知が泣きながらレスしてワロタ
そんなに悔しかったとは
基本的に新しい方が、UIの洗練されバグも潰されて良くなる事が多いが例外もあるのを理解しないとね
2025/02/15(土) 12:24:10.18ID:5jlQ9/9l0
>>133
泣きながらってw ザネット民みたいな言い方は根暗すぎるだろ笑
2025/02/15(土) 12:45:39.94ID:TXk/T3Sj0
項目が増えたり複雑になるのに着いていけないってことは分かった
2025/02/15(土) 12:47:50.30ID:5tnsd/B30
280ガイジが3.6ガイジになってたのか
2025/02/15(土) 13:06:53.17ID:QzZ/8V1M0
2年以上放ったらかしのバージョン普通入れんわな
2025/02/15(土) 13:11:24.94ID:ihQS2zaU0
>>137
フィルターがほったらかしなら使えないが、フィルターやルールは最新と同じ
知識無いと不安定なバージョンを使い続けるしかないね
139名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
垢版 |
2025/02/15(土) 13:45:32.72ID:ckj+6+sE0
>>129
その一部の広告を報告してくれや
2025/02/15(土) 13:45:56.63ID:khVcIF7V0
>>131
だから戻せよって言ってんだがお前ちゃんには難しかったかww
2025/02/15(土) 16:12:58.84ID:ILz+f0ao0
>>130
UIはいつだって慣れるんだよ
2025/02/15(土) 16:19:38.03ID:vBQemG+a0
先が無い※のと低スペックだから3.6.11を泥7で使ってる
他では4.7.1使ってる
Ad-Shield採用サイトのいくつかでアンチアドブロックにひっかかる
tynyShieldを使えば突破できたり使っていてもダメだったりよく調べていない
あまりつきつめて調べていないのもあってこれが3.6.11が原因かどうかわからない
3.6.11に限らず他のユーザーはいまの痛いニュース記事ページ※やなろう作品のトップページ※をtynyShieldなしで読み込める?
4.7.1だとこういうこと起こっていないようなんだよね


AdGuard v4.7 はAndroid 7と8をサポートする最後のバージョンです。 次のバージョンからは、Android 9 以上のみサポートいたします。
itainews.com/archives/2045032.html
ncode.syosetu.com/n2710db/
143142
垢版 |
2025/02/15(土) 16:31:12.74ID:vBQemG+a0
tynyShieldは痛いニュースもなろうも対応してるようだけど3.6.11の拡張機能に入れてもいまはダメだった
それにしても毎回ブラウザキャッシュクリアするのが面倒
2025/02/15(土) 19:02:49.70ID:tanzyAJl0
3はもうas対応できない既出
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況