Androidメール総合 Part22

1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f40-yWen)
垢版 |
2025/02/07(金) 06:56:44.26ID:Dhx/ktr/0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
■ ↑が3行になるよう増やしてから立ててください ■

Android用メーラーについて語りましょう
次スレは>>980

■前スレ
Androidメール総合 Part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710273899/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2025/02/07(金) 12:59:15.87ID:ZqCLMSQB0
お疲れ様です
2025/02/07(金) 17:38:46.36ID:/oNwjqjVM
スレたてありがとうございます ノシ
2025/02/07(金) 21:57:16.33ID:UYGZb5nEd
乙です
2025/02/08(土) 10:58:21.06ID:uTlCFGeR0
たしかにこのスレで名前があがるfairemail、k-9(thunderbird)、aquamailが三大天だと思う
aquaだけ広告あるけど
2025/02/08(土) 11:05:02.01ID:y8XtCKYh0
AquaMailは有料版への誘導が露骨になってから触ってないわ
2025/02/08(土) 12:08:55.55ID:5tqRjaQB0
その中だとAquaだけ使ったことないな
2025/02/08(土) 13:09:44.50ID:nadq5SYx0
アンドロイドバージョンアップするたひびますますGメール1択になってくな
2025/02/09(日) 06:24:56.77ID:WTDrPvmJ0
BLUEメールでいいだろ
2025/02/09(日) 13:40:37.12ID:8VBak96K0
k-9もfairemailみたいにgoogle play、f-droid、githubと違いがあるの?
2025/02/09(日) 15:27:00.50ID:QpuaeBK/0
AquamailはProが破綻した時点で見限った人が多い。
今はEdisonの方がいいと思う。
2025/02/09(日) 16:33:22.64ID:n12ZxNNF0
>>11
どういうこと?
無料版使ってた人の話?
pro版はサブスクでもない買い切りだから見限るも何もないと想うが?
2025/02/10(月) 18:30:09.87ID:IGAekx8f0
俺もedison推すわ
個人的に欲しい機能がちゃんとついてる
k-9はツールバー下に出来んし、fairはもっさり
aquaは広告うざい有料誘導
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ac9-1GPV)
垢版 |
2025/02/12(水) 20:44:12.86ID:uHCloUv60
>>13
欲しい機能って何なん?
他の人がどういう基準でメーラー選んでるか気になる
2025/02/13(木) 02:48:43.91ID:x37TcCq30
現時点で存在してるのは無いと思うが、
メニューも機能アイコンもメールリストも、
全て右下優先で配置されるメーラーが欲しい。
(フォルダ内のメールが1通しかなくても最下段に配置される)
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbda-1GPV)
垢版 |
2025/02/13(木) 23:06:53.03ID:4GXuSLhi0
やりたいことはなんとなくわかったけどなさそう。
2025/02/14(金) 10:58:48.60ID:DUxePzPQ0
Aquaやめた後仕方なくGメールアプリ使ってたけどEdison良さげだね
ちと特殊な会社のアドレスも問題なく使えた
18名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaa-1GPV)
垢版 |
2025/02/14(金) 13:56:42.40ID:nPru+3Tdd
Edisonの課金要素って何?
2025/02/15(土) 12:02:20.09ID:Lv5jbj0x0
edison良いんだが、なんかk-9にした
やはりインターフェースの良さは性能を超えるか…
2025/02/16(日) 10:53:23.90ID:ii13Rw0s0
k-9 mailをインストールして、gmailでログインしようとすると以下の画面に飛ばされて先に進めません

「このアプリはブロックされます

このアプリが、Google アカウントのプライベートな情報にアクセスしようとしました。アカウントを安全に保つため、Google によりこのアクセスはブロックされました。」

google playが悪さしてるのか、一度無効化してみたのですが一緒でした
k-9のバージョンは8.2、githubのapkです
このエラーの回避方法があれば教えて頂きたいです
2025/02/16(日) 11:46:17.98ID:bg+iaIcQ0
迷惑メールについて聞きたい
デジタルに疎い零細企業勤めだから
会社のメールをスマホで受信する設定は自分でしてる
会社PCはOutlookで受信してるので本文や件名で迷惑メールを振り分けできるが
スマホだとそれができるメーラーが見つからない
現状はThunderbirdで受信してて
よく来る迷惑メールの件名や本文で検索して削除
それ以外は手動削除してるが面倒
なんか迷惑メール対策できるメーラーはないものでしょうか
2025/02/16(日) 11:52:16.36ID:MGKLG+6Z0
>>21
Gmailに転送してフィルタリングはGmailに任せるのが一番楽
2025/02/16(日) 16:37:46.40ID:mkWwSRE70
>>20
私も少し前に新規端末にF-droid版K-9をインストールしたのですが同様の状態でした
色々調べたら権限を与えれば良いとの事でしたが物凄く長い上、どちらかと言うと管理者側の作業でやってられなかったのですが…単にF-droid版Thunderbirdにしたら解決しました(多分play版でも可)
Thunderbirdの方は正式に認められてるらしく、K-9同様Oauth対応でK-9のバックアップも使えたので良かったです。UIが多少変わって鬱陶しいですが使い勝手はK-9なので問題なしです
拘りがなければThunderbirdにした方が楽だと思います
2025/02/16(日) 16:55:33.01ID:mkWwSRE70
>>21
そういうのはメールアカウントの設定、つまりサーバー側で行った方が楽だし、負荷が少なくていいと思いますよ
メーラー側だともう使ってないのですがFairEmailの課金版のみですが細かい設定までできた気がしますが元々割りと処理の重いアプリで大量のメールをフィルターにかけると更に重くなるのであまりおすすめしません
2025/02/16(日) 18:13:15.09ID:iNedtXZd0
>>22
会社のドメインでもGメールはフィルタリングしてくれる?
imapで登録したときはしてくれなかった記憶

>>24
そうすると会社にお願いしなきゃいけないけど
なんせ会社がデジタルに疎いもんで
2025/02/16(日) 18:39:20.85ID:MGKLG+6Z0
>>25
会社のメールサーバーからGmailに全転送すればフィルタリングしてくれる
2025/02/17(月) 20:21:47.32ID:hL8puA/+0
>>23
20です
そんなに面倒臭くなく、認証方式を変えたら普通に使えましたわ汗
2025/02/18(火) 01:03:53.44ID:0TNYWQq60
>>27
解決した様で良かったです
自分の場合は何やってもダメだったのでThunderbirdにするしかなかったですね

Thunderbirdにしたらブロックあっさり通過したので同様の状態の方いたら試して下さい
29名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 23c9-jxrx)
垢版 |
2025/02/18(火) 23:24:24.13ID:rRQxqse20
>>21

>>24 の言うとおり、FairEmail で追加の課金をすればフィルタールールを適用できるようになる。ルールの設定内容によっては重くなるんだけど、新着メールの件名と本文に特定の単語が含まれているかを判別するルールならそう重くなるとは思わない。(ま、他のアプリと比べると初期状態でも微妙に重い感触なのは否定できないが)

むしろ、21 の言うデジタルに疎い会社なら自前じゃなく Google Workspace とかメールサービスを使ってそうだけどウェブメールの画面からフィルタールール設定できないの?
2025/02/19(水) 10:46:58.80ID:TNcKUakx0
>>26
亀ですがありがとう
昔、Gメールのアドレスに全転送
送信はGメールに会社アドレスを設定をやってたのですが
送信先が大企業だと偽装アドレス扱いになるのか届かない問題が出たんですよね
こっちをクリアすればあったがクリアにならずで難しいです

>>29
アプリ教えてくれてありがとうございます
検討します
中途半端に小規模ながら自社サーバーとドメインは持ってまして(管理は外部委託)
こうしてほしいが中々通らないので面倒ですね
2025/02/19(水) 10:57:52.36ID:TNcKUakx0
あーもしかして
全転送したGメールアドレスをThunderbirdで受信するようにして
送信サーバーはThunderbirdで会社アドレスにすれば解決するのかな
ちょっと試してみます
ヒントくれた皆様ありがとうございます
2025/02/19(水) 12:51:18.46ID:AMHGcGhsM
>>31
Gmail側で会社のSMTPサーバー経由で送信する設定すればいいんでは?
スマホのメーラー側でも送信サーバーは会社のに設定すればいけるはず

俺は両方設定して会社メール使ってるわ
もちろん会社公認
2025/02/19(水) 12:54:21.28ID:4p3mZHMW0
結果からすると現状うまくいかないです
Thunderbirdに

① 会社のアドレスアカウントを追加して受信サーバーをGメールに変更
→受信できず

② Gメールを追加して送信サーバーを会社アカウントに変更
→送信できず

どちらのパターンでも送受信のサーバー認証はできましたが上手くいかずでした
そう上手くはいかないのか
2025/02/19(水) 12:57:07.33ID:4p3mZHMW0
>>32
Gメールで会社のSMTPサーバー経由の送信設定したら
セキュリティの強い企業さんにはメール届かなかったんですよね
偽装アドレス判定されません?
35名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd43-jxrx)
垢版 |
2025/02/19(水) 18:20:19.86ID:W35Yfv5Md
>>33
もしかして、Thunderbird で送受信サーバーだけ編集したのでは?

もともと Thunderbird で受信してたのが you@company.example.com だったとして、you@company.example を you@gmail.example のエイリアスに設定したのなら、Thunderbird には you@gmail.example を追加する必要がある。

問題の切り分けとして確認したいんだが、Gmail のウェブ版だと会社のメールの送受信はできる?

>>34
おそらく Gmail の昔の仕様。今は完全にメールクライアントとして振る舞うので、もし結構前に設定したエイリアスがあるなら削除して再登録を推奨
2025/02/19(水) 20:41:18.00ID:CoIAlmUg0
>>35
ありがとうございます
Gメールウェブ版では送受信可能です
仰る通りThunderbird内で送受信サーバーの設定だけ書き換えました
もしかしてやるならサーバー設定は
全て手打ちで最初から設定しないといけなかったのでしょうか?

GメールのSMTP設定は後日またやり直してみます
2025/02/20(木) 10:03:20.48ID:+ujNYpDu0
Thunderbirdで最初から手打ちで
受信サーバーをGメールのimap
送受サーバーを会社サーバー
に全て打ち込んだら動きました
これで無事Gメールでフィルタリングして
スマホから会社アドレスで送信することができるようになりました
お騒がせしてすいませんでした
教えてくれた方たちありがとうございました
2025/02/20(木) 20:59:17.93ID:rySX62nC0
gmailアプリでドコモメールを受信できるようにしてるんだけど、ドコモの人からのメールが届かない
ドコモ以外からのメールは自動で受信するんだけど
ドコモの人からのメールだけ受信できない
ちなみに自分はドコモ解約してメール持ち運びしてる
gmailアプリでドコモの人からメールの通知来る?
メールアプリ変えたほうがいいのかな
2025/02/24(月) 17:43:37.82ID:xE8CxfO7M
>>38
この辺とか?

特殊な形式のアドレス(RFC違反アドレス)のご利用について | ドコモメール | サービス・機能 | NTTドコモ
ttps://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/rfc_add/

キャリアメール(特にドコモ)ってRFC逸脱した仕様とかあるから、公式アプリ使うのがいいんじゃないの?って思ったりする。
2025/02/24(月) 18:00:14.41ID:slsv7DVt0
>>39
今確認したけど、たしかに古いアドレスだけど特別な記号とか使ってない
ドコモメールアプリはSIMフリー端末でも使えるが、ドコモ回線がないと使えない
メールアドレスだけだと使えないみたい
2025/02/25(火) 10:10:26.69ID:4zK4Ql1qM
>>40
>>38 で通知について触れてるけどメール本体が届かないった話でいいのよね?

ブラウザ版で見ても未着ってこと?それともGmail などの他社メーラーで見えないってこと?

一応これも。

ドコモメール(ブラウザ版) | NTTドコモ
https://mail.smt.docomo.ne.jp/


> 特別な記号とか使ってない

特殊な記号の有無ではなくRFCに準拠したアドレスかどうかで判断して。

あと多分違うとは思うけどこれも一応確認。

ドコモメールへメールを送信する際の注意事項 | ドコモメール | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/smtp_notice/


> ドコモメールアプリはSIMフリー端末でも使えるが、ドコモ回線がないと使えない

dアカウント持ってれば使えるってドコモは言ってるけど、これは?

ドコモメールアプリをWi-Fiで利用する | メールの基本設定 | ドコモメール | サービス・機能 | NTTドコモ
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail/set_up/wifi/
2025/02/25(火) 10:13:51.29ID:4zK4Ql1qM
>>41
誤字った orz

✕ 届かないった話
○ 届かないって話
2025/02/25(火) 11:12:38.87ID:a4o4yfTo0
MNPしても課金してドコモメアド維持できるらしいけどモバイルで使うにはドコモ回線必要てドコモ系回線ではダメなんかね
2025/02/25(火) 12:29:47.81ID:WFiXoXnB0
>>41
ブラウザ版では来てるよ
gmailアプリでは来ない
他のメールアプリは試してない
RFC準拠かどうか判断できないけど、半角小文字と半角数字しか使ってないアドレス
2つ目のリンクは難しくて分からない

↓ちょっと下の方に「Androidをご利用のお客さま」のところにドコモメールアプリはご利用になれません。と書いてる
https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_portability/
認証しようとしたらエラー出て使えない

>>43
ドコモメールアプリを使うにはドコモ回線が必要だけど、他のアプリで使えるはず
メール持ち運びって解約しても維持できるってサービスだし
ドコモ系とかは関係ないんじゃないかな
2025/02/25(火) 12:49:44.78ID:V4w7/OwV0
>>43
SPモードメールの頃はドコモ回線じゃないと受信できなかった気がするけど、ドコモメールになってからは回線はドコモに限らずwifi接続時でも受信できるようになってる
ドコモメールはIMAP対応のメールアプリなら設定すれば受信可能なはず
古い知り合いとはいまでもドコモのキャリアメールで連絡取ってるので、回線は格安SIMに変えたけどドコモメール持ち運びでメールアドレスは維持して使ってるね
2025/02/26(水) 01:58:28.78ID:RvaeHekb0
ドコモ以外でドコモ使う特殊環境のせいでgmailが勝手に変なメール扱いして捨ててんだよたぶん
2025/02/26(水) 03:27:37.53ID:gRAQqzJSM
>>44
> ブラウザ版では来てるよ
> gmailアプリでは来ない
> 他のメールアプリは試してない

覗きに行く入り口が違うだけで同じメールボックスを見てるはずだからブラウザ版で見えて Gmail で見えないのは謎だね。

他のIMAP対応メーラーでも見えないなら後はドコモの技術的なことがわかる部門に確認してもらって返答もらうほうがよさそう。
(一般的な質問に答えるサポート窓口の人では情報持ってなくて正確な答えができないか適当な答え返される可能性大。)

あと再度確認だけど…

>>38
> ドコモの人からのメールが届かない
> ドコモ以外からのメールは自動で受信するんだけど

これってどっちもドコモメールのアカウントってことよね?

それとも前者がドコモメールで、後者は Gmail(メーラー)に設定したドコモメールではないアカウントってことじゃないのよね?

(大事な切り分けなので一応確認。)
2025/02/26(水) 03:31:02.36ID:gRAQqzJSM
>>44
> ↓ちょっと下の方に「Androidをご利用のお客さま」のところにドコモメールアプリはご利用になれません。と書いてる
> https://www.docomo.ne.jp/service/docomo_mail_portability/

なるほどです。
ドコモメール(IMAP)はドコモ回線以外でも dアカウントで利用可能、
ドコモメール(アプリ)はドコモ回線(契約)必要ってことなのね。

ややこしい制限ですね。
2025/02/26(水) 08:09:02.21ID:WFiXoXnB0
>>47
やっぱ他のメーラーにするしかないかな

もちろんgmailアプリのドコモのアカウントからの話
メールが全く届かないわけではなく、届くのはドコモのアドレス以外からだけ
gmailアプリからその人のラベルを見に行くと受信できるときもある
2025/02/27(木) 15:14:52.84ID:hDRCrjNq0
メアド持ち運びでのドコモメールってアプリの挙動は変わらないのかな?
2025/03/04(火) 15:57:04.63ID:6w+0LDpG0
あららk9の開発者辞めちゃったねえてか今の人は2代目だったんだな
初代はk9の商業化forkがコケてそのまま辞めちゃったと
2025/03/04(火) 19:03:13.68ID:ewx+NH9H0
>>50
別物が必要です
53名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7980-Y+sp)
垢版 |
2025/03/04(火) 23:01:58.68ID:ZlFhxwXv0
>>51
ボランティア貢献者として戻ってくるかも、とも。
ソース貼りたいがスレの制約で貼れん。
cketti .de で見れる。
2025/03/05(水) 19:26:14.92ID:r/CMF8Ma0
github版のk-9を使ってるんですけど、アップデートにobtanium使う場合どこのURL使ってます?
github.com/thunderbird/thunderbird-android
ここでインストールしたもので、ここを使うとthunderbirdをどうしても認識してしまうんですよね
googleplay版使った方がいいでしょうか?
2025/03/05(水) 19:27:03.44ID:r/CMF8Ma0
書き込めた
↑httpが書き込みに引っ掛かったんで削ってます
2025/03/05(水) 21:01:55.76ID:taQH+Qxi0
>>54
正規表現でk9mail以外フィルタリングしたら?
2025/03/05(水) 23:55:09.99ID:gvFPG6/EM
>>54
正規表現でリリースタイトルをフィルタリングする
のところに
K-9 Mail
とすればイケるっぽい
58名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd33-Y+sp)
垢版 |
2025/03/06(木) 16:25:11.54ID:TR2K/1wYd
他のアプリをObtaniumで管理してるなら別だけど、FFUpdaterおすすめだよ。サードパーティーが出してるけど、ThunderbirdとK-9部分のコードはThunderbirdチームのメンバーが書いてる。
2025/03/06(木) 21:28:57.13ID:4G8iAQgm0
>>54です
先程、同URLで再挑戦してみたら何故かk-9で認識してくれてちゃんとアップデートできました
15時間ほど前に最新の9.0が出てたので、それが関係してたりするんですかね…(8.2から入れてました)
しかし正規表現を使う方法は参考になりました、thxです
2025/03/06(木) 23:23:14.16ID:LqqnGVRq0
>>59
それ、今は「K-9 Mail 9.0」のリリースノートがLatestになってるからなので「正規表現でリリースタイトルをフィルタリングする」に「K-9 Mail」を入れとかないとまた同じ症状になると思うよ
逆にThunderbirdを使いたい人は「Thunderbird」を入れとく必要がある
Obtainiumを使いこなせないなら >>58 の言うようにFFUpdaterを使った方がいいよ
F-droid(リポジトリを追加することもできる)やFFUpdateにないものだけObtainiumを仕方なく使うみたいな感じで運用したら?
2025/03/07(金) 06:10:20.64ID:HxPuydZD0
K-9にLatest付けるの止めて欲しいわ
THUNDERBIRD_9_0のバナーにK-9がリンクされてるとか罠過ぎる
2025/03/07(金) 06:19:46.56ID:WI6q8ZYpd
playストアにもf-droidにもまだTb 9.0来ないか
2025/03/07(金) 22:20:41.15ID:6D2uY5Tg0
やっぱりgithubが一番早いんやな
2025/03/07(金) 23:02:26.41ID:T9h/WI1cd
そりゃ大元の開発レポジトリだし
2025/03/20(木) 05:48:39.54ID:75gTZHN4d
Thunderbird 9.0がGoogle Playストアに来た
2025/03/20(木) 06:18:33.57ID:75gTZHN4d
New:

Basic support for Android 15
Add a link to the support article when signing in with Google
Account setup attempts email provider's autoconfig first, then falls back to ISPDB

Changed:

Updated translations for multiple languages

Fixed:

The changelog now properly displays release versions
A wrong translation of the app name has been fixed
Dependencies have been updated to fix a couple of bugs
Camera provider uses new api to avoid crashes while reading QR codes
67名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 719d-JoO9)
垢版 |
2025/03/20(木) 13:59:25.15ID:llwFYuMy0
Thunderbird Mobile の Element で見たけど、Google Play ストアでは段階的にロールアウトしてるらしい。もともと30パーセントとかにしてたのがようやく100パーセントになったらしい。
2025/03/20(木) 14:45:06.08ID:8uG+pwpy0
>>65
来るの遅くないですか?
自分はもう来ていて既にバージョンアップ済みだった
2025/03/20(木) 15:45:40.12ID:plxhLKr7M
>>68
更新はサーバ負荷を拡散する為に多少の時間差を持たせてる。
70名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b7-JoO9)
垢版 |
2025/03/21(金) 03:20:45.02ID:7YBjA8rC0
>>68
Google Play ストアで配布する際に、最初から全員を更新せずに更新を受け取るユーザーの割合を絞ってる。今回の場合、3/17に10パーセント、その後30パーセントに引き上げて3/20に100パーセントになった。更新が早く来たってことは10パーセントか30パーセントに入ってたんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 71b7-JoO9)
垢版 |
2025/03/21(金) 03:21:10.51ID:7YBjA8rC0
>>69
今回は、Thunderbird for Android開発チームによる制御。多分、更新に重大なバグ(起動しなくなる)とかがあった場合に全員で影響されるのを避けるため。
2025/03/21(金) 18:34:23.02ID:C+/O359K0
>>70
詳しいな、お前さん何者だ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 710b-15T+)
垢版 |
2025/03/22(土) 01:30:33.12ID:H5lLgynH0
>>72
FairEmail とか Android 版 Thunderbird とかの翻訳をしてる者。開発チーム外のボランティア。今回の内容は誰でも見られる Mozilla Chat (Element) の Thunderbird for Android Development #tb-android-dev:mozilla.org から持ってきた話。
2025/03/24(月) 23:36:00.26ID:Q+OrgEru0
>>73
すげえ、スーパーハカーだ!
2025/03/25(火) 00:14:16.19ID:J+BxB/9v0
まあな
2025/03/25(火) 18:14:06.75ID:eejRhOrb0
iPadと併用で使うならどのメールソフトがいいかな?
2025/03/25(火) 18:19:11.57ID:zmmT4oB50
こだわり無いならGmailでいいんじゃね
2025/03/25(火) 18:38:16.76ID:/7WOJRV20
>>76
泥とりんご用両方出しているアプリから好きなの選んだらいいんじゃないの?
sparkとか(ウクライナ産だけど)
79名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1cf-neiP)
垢版 |
2025/03/25(火) 23:59:52.35ID:x9BBkYQd0
>>76
何やりたいかによる。
操作感を揃えたいならSparkか使ってるメールプロバイダーの標準アプリ (Gmail、Outlook など) だし、別に気にしないなら個人的にはiPad標準メーラーとThunderbird/K-9の組み合わせを推したい。
どうしても欲しい機能があれば話は変わるので言って。
2025/03/26(水) 04:23:34.54ID:402/+yxh0
k-9気になってたんだけど専スレ落ちてるみたいで踏み切れてなかった
sparkは前スレで苦言呈されてて外そうかなって

aqua k9 fairemailで検討してて、froidやらgithubやら色んな情報が出てきてまだoutlookから抜け出せてないんだよね
ヤフーメール、Gmail、Outlook併用してるんだけど、Gmailは通知来なかったりOutlookは社用メールが迷惑メール振り分けできなかったりで使い勝手の良いメーラー探してる
有料なら買い切りスタイルがいいな
2025/03/26(水) 04:40:44.99ID:bj6CllXl0
Thunderbird で良いんじゃない?
2025/03/26(水) 10:49:08.60ID:3Cwo3tJW0
ThunderbirdってGooglePlay版以外あるかな?
2025/03/26(水) 10:56:02.25ID:nLW9mdsV0
f-droid: https://f-droid.org/packages/net.thunderbird.android

github: https://github.com/thunderbird/thunderbird-android/releases
2025/03/26(水) 11:19:35.61ID:3Cwo3tJW0
感謝
とりあえずfroid触ってみようかな
2025/03/26(水) 18:30:59.60ID:NhuyTjkI0
メーラーの悲しき宿命か
振り分け機能は搭載してないんだね
86名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b18a-neiP)
垢版 |
2025/03/27(木) 01:39:02.69ID:9bDMFV1q0
>>85
ローカルでフィルター使いたいなら Thunderbird/K-9 じゃなく FairEmail になる。
(念のため)
サーバー側でフィルター適用できるか確認を推奨。大抵のメールプロバイダーなら設定できるし、そのほうがいろいろ良い。自前鯖とかならしょうがないけど。
2025/03/27(木) 20:11:24.62ID:HTXmWa9aH
>>86
Android版 Gmail(アプリもウェブも) でフィルター(ラベル)の設定できないんだけど、オススメの方法あります?

以前はAndroid版ウェブブラウザでPC版表示モードに切り替えることで設定いじれたんだけど、今はそれもできなくなったし。
2025/03/27(木) 20:43:10.02ID:FkthD+Pf0
k-9もgmailじゃなかったら普通に使えるはずだが、他にいいのが決まらんのよね
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1a5-neiP)
垢版 |
2025/03/27(木) 23:57:31.50ID:9bDMFV1q0
>>87
Gmail ウェブ版のデスクトップ表示でできたが…?
Gmail 受信トレイ右上の歯車 > すべての設定を表示 > フィルタとブロック中のアドレス でできる。
2025/03/28(金) 14:14:49.20ID:QtZ4CLZCd
>>86
難しいんだねフィルターって
うちのシステムの方で[迷惑メール]って件名に追加されてるから、PC版Outlookでは
件名に[迷惑メール]とあれば削除済みに移動って設定にしてた
POPだから端末ごとに設定する必要あるんだよね?
2025/03/28(金) 19:32:59.00ID:zkx7lz4k0
起動が爆速なアプリある?

セキュリティ云々とかフィルターやらGPTやら迷惑メール設定やらデザインとか広告はどうでもよくて

メールさえできれば良いです
2025/03/28(金) 19:53:01.66ID:cUeTHk0x0
Windows版じゃあるまいし言うほどモッサリなメールアプリなんてあるのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ee-neiP)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:05:04.63ID:XnwehS9M0
>>90
POP だと確かにしょうがない…
POP に限らず IMAP でも、ウェブメール機能がないとかサーバー側でフィルター設定できないと端末ごとに設定する必要がある。(IMAP の場合は、PC メーラーを閉じて以降に受信したメールがフィルター適用されなくなる) こういうケースだと FairEmail みたいなフィルター対応メーラーが要る。
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ee-neiP)
垢版 |
2025/03/28(金) 20:08:19.88ID:XnwehS9M0
>>92
端末のスペック次第のような
2025/03/28(金) 20:12:07.14ID:cUeTHk0x0
ガラホですら特にストレス無いがそれ以下とか想像出来ない
2025/03/29(土) 09:19:47.11ID:j//AE/Nx0
大量のメールを同期してると時間かかるんじゃね
あとはコールドホットウォームスタートレジュームの差とか
知らんけど
2025/03/29(土) 13:09:10.50ID:UvVbNO+i0
同期は鯖次第だが起動には関係無いんじゃね
98名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b13e-neiP)
垢版 |
2025/03/29(土) 14:23:39.97ID:KedEPKpj0
プッシュ同期とか設定せずに、起動後に同期する設定にしてたら重いかも
2025/03/29(土) 21:45:03.02ID:FgeXgtWO0
tsutanotaどうなん?
2025/03/30(日) 08:29:58.17ID:2phReYJwM
>>99
なんかスペル違くね?
2025/03/30(日) 08:41:33.13ID:kcrSz22W0
暗号化のことは良く判らんけどThunderbirdの方がサポート手厚そうな気がするわ
102名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fe5-6yzK)
垢版 |
2025/03/30(日) 10:36:33.70ID:5G/Iz4dp0
>>99
tutanota だし、何なら tuta に名前変わってた。
外部クライアントが一切使えないから、強力な暗号化が魅力じゃなければおすすめしないかなあ
2025/03/31(月) 17:27:18.94ID:r8oCqnRmM
thunderbirdでYahooメールのプッシュの有効がオンにならないんだけど
android自体がYahooのプッシュ通知ダメなんだっけ?
2025/03/31(月) 17:34:35.59ID:XHwCDYpd0
sparkとaquaはyahooのプッシュ通知に対応してるからandroid自体ではないと思う
2025/03/31(月) 17:48:58.90ID:uEOGSAtj0
>>90
なんだけど
会社のサーバーの方で隔離することは無理だった
↑の方でちょい出てたgmail隔離はできるのかな?
(gmailアプリに設定するとThunderbirdでも同様の効果が得られる)
popだからgmailで受信後転送みたいにしないと無理?
迷惑メール500に対し必要なメール1くらいだから結構しんどくて
2025/03/31(月) 18:07:12.05ID:r8oCqnRmM
>>104
そうなのか
今K-9インストールしてやってみたら普通にオンできた
ほぼ一緒なのになぜだ?
アカウントを消して再登録してもダメだった
2025/03/31(月) 19:46:30.89ID:r8oCqnRmM
Google Play版Thunderbirdだったのでアンインストールして
F-Droid版を入れたらプッシュOKになった
たまたまなのかも知れないがわけ分らん
2025/03/31(月) 22:24:35.02ID:M0dGWgJp0
play版fdroid版github版と違いがあるのはそろそろやめてほしい
2025/03/31(月) 22:41:22.71ID:2WGHmQtZ0
playは制約があるから違いが出るのは仕方がない
110名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 19:52:08.65ID:58kjqCln0
>>107
たまたまか、特定バージョンによる問題では?
ThunderbirdとK-9または、Google Play版とF-droid版でそういう差があるのは聞いたことがない。差が出るとしたら寄付関係とOAuthだと思う。>>103 でのオンにならないとは、スイッチが押せない的なのとプッシュ受信ができてないように感じる的なのではどっち?
2025/04/01(火) 20:01:45.98ID:6p6r7lob0
IssuesにGoogle Play版Thunderbirdでプッシュが機能しないって書いてるヤツいるな
112名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff5-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 20:03:29.55ID:58kjqCln0
>>105
会社のサーバー
↓ POP
Gmail
↓ IMAP
Thunderbird
みたいにすればできる。このスレだと >>21 から >>37 で検討してた人がいた。
2025/04/01(火) 20:10:32.54ID:FgR6grD80
>>108
どう違いがあるの??
2025/04/01(火) 21:55:28.31ID:Se5Xl/JGM
>>110
ID:r8oCqnRmMだった者です
≡→フォルダーを管理→受信トレイ→プッシュを有効にする
のスイッチをオンにしてからひとつ前の画面に戻って再び受信トレイをタップすると
プッシュを有効にするのスイッチが勝手にオフになってた
何度繰り返しオンにしてもオフになってた
gmailとoutlookではそういうことなくyahooだけなった
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f35-6yzK)
垢版 |
2025/04/02(水) 02:13:49.94ID:OxgKnHz70
>>114
詳細ありがとう。>>111 のIssueとは違いそうだし聞いたことない挙動。あとで試してみます。
2025/04/02(水) 09:07:38.84ID:6HTxkAvcr
>>114
別のメールプロバイダーで同じ現象に遭遇した事あるけどimap idleに対応してなかったのが原因だった。

yahooメールもimap idleに対応して無いんじゃない?
~//groups.google.com/g/k9mail_ja/c/2Vf3nlFczdM

悩みつつFairEmailもインストールしてそっちで設定したら「このプロバイダープッシュ通知に対応していません」みたいなメッセージが表示されて初めて知った。
結局FairEmailに切り替えたよ
2025/04/02(水) 13:09:03.16ID:yHrPWMRLM
>>115
今見たらまたプッシュがオフになってた
K-9を入れなおしたら最初はオンになるけど少ししたらオフになってた
>>116
結局これ
androidは未だに対応してないからなのかな
2025/04/07(月) 19:35:10.50ID:06GTNe3z0
k-9は神やったけどthanderbirdのせいでややこしくなってええ迷惑やわ
2025/04/07(月) 19:40:21.17ID:8iaA+Gi20
K-9は6?から使えなくなってThunderbird化でようやくマシになった感じ
2025/04/08(火) 18:31:53.14ID:UpvQmIpf0
元々昔からk-9使ってた人は一時改悪でかなり離れたらしいね
それがその6辺りだったのかな
2025/04/08(火) 19:16:12.81ID:P+WHBKuJ0
k-9って昔はメモリ爆食いだった気がする。
2025/04/09(水) 17:44:04.14ID:POSjD7eW0
大幅改訂があったのは5.8だが元のユーザーがうんぬんはただの引き算
5.6は泥6以上に未対応で同期やプッシュが正常に機能しない
5.8は泥5未満を切り捨てた
つまり5.6を使えてて5.8にできたのは泥5.xの端末使用者だけだ
2025/04/13(日) 23:23:57.20ID:o2tcfYYw0
Fair mail は操作性の悪さとモタつきが解消されたら
最高のメーラーなんだけどな。本当に惜しい。
2025/04/15(火) 09:17:52.31ID:Hio8z0Tj0
FairEmailのことかな。一寸惜しい。
2025/04/16(水) 08:10:07.76ID:mgJEqrp70
blumail使ってる方
14日経つと勝手にアーカイブされ統合受信に非表示になる問題は
設定/グローバル/同期/すべて無制限に
https://i.imgur.com/B60pLTd.jpeg
これで解決されるけど
ローカル?に保存されないのは解決策ある?

アプリを立ち上げ統合受信フォルダを見ると
何も表示されておらず更新すると表示される
2025/04/16(水) 08:12:23.56ID:mgJEqrp70
画像貼り忘れた
アプリを立ち上げた直後はこのように
https://i.imgur.com/jM7Igyb.jpeg

下スワイプして更新すれば表示される
https://i.imgur.com/1r750Oe.jpeg
面倒くさい
2025/04/17(木) 09:06:06.04ID:UbJZkpRJ0
bluemail使ってないが
インスタントプッシュ設定でプッシュ無しにすると起動時に自動更新するらしい
//kssc.ktk-sol.co.jp/assets/202302/SecuermailPlus_BlueMail.pdf
それで手動更新の手間は省略できないのかね
2025/04/18(金) 19:03:17.42ID:PoeR5NNP0
>>127
プッシュ無しにしても解決はしなかったけれと
ご丁寧にどうもありがとう
2025/04/18(金) 19:24:44.26ID:grrilGHm0
>>126
何年か前たまになることがあったけど、現在はちゃんと表示される
BlueMailで気になることはメール一覧が表示されてるときに、目的のメールをタップしたその瞬間
新着メールがあり一覧が更新されると、タップしたメールではなくタップした位置にずれ込んだメールが表示されてしまう
結果的に全然別のメールが表示されてしまう

あとThunderbird(10.0b1)も使ってるが、こちらはいつの間にか新着通知が来なくなってしまう
Thunderbirdを開くと、詰まってたメール一覧が一気に表示される
2025/04/20(日) 10:16:08.51ID:MB+UBoVJ0
>>129
そうなんだ
泥15タブレット×2
泥15スマホ
合計3台全てあの再現性があるので困ってた
少し面倒くさいけどどれかデバイス1つを
bluemail再インストールして再現性あるか確認してみる
ありがとう
2025/04/20(日) 10:42:20.12ID:MB+UBoVJ0
再インストール再設定したところ
既に受信後1カ月以上だったものでも
YahooメールとiCloudメール(林檎)はアプリタスクキルしても
磁界たち明けた時に表示されたまま

Gmailのみ毎回スワイプ更新しないと駄目みたい
ひょっとしてGmail本家の設定に問題があるんだろうか?
Gmailアプリは未使用なので無効化中
色々調べてみます
2025/04/23(水) 07:24:42.65ID:/4+wVHoB0
bluemailの件が未解決であれやこれや

・ピュア泥15スマホだと問題なしへ
・Xiaomiタブレット泥15だと未解決のまま
Xiaomiお約束常駐化設定しても駄目
そもそも今までそこまでせずとも良かった

アプリをタスクキルすると綜合受信の再更新が必要になる問題
とりあえず、アプリタスクキルしないようにアプリロックで対応します
2025/04/23(水) 08:14:34.49ID:Zmok+OJh0
綜合は哲学用語、なるほど
2025/05/05(月) 11:56:20.71ID:NQYq0DH90
そんな区分はない
中韓越は総合は綜合と書くし日本もむかしは綜合と書いていた
だがGHQが漢字弾圧してつくらせた当用漢字に綜が入らず使えなくなった
その代わりに総が充てられるようになって現在に至る
2025/05/05(月) 12:15:58.80ID:dszFbU0Q0
メールソフトを探してる、こんな条件を満たすものない?
最近まではblue mail使ってたのだけどアップデートでうんこUIになったので捨てたい

google, hotmail, yahoo, vivaldi のメールが送受信できること
ドメインブロックが出きること
htmlメールをtxtメールでも表示できること
android14で動くこと
spamメールを自動で取り除いてくれること
ドメインや件目で自動フォルダ分けしてくれること

カレンダー機能はいらない
スケジュール機能もいらない
AI機能もいらない
メールソフトとしてシンプルにメールの送受信が出来ればいい

windowsではbecky mailを30年使ってるから似たような感じだと嬉しい
136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 539b-ka0t)
垢版 |
2025/05/05(月) 16:28:18.55ID:lsKfYbO50
>>135
クライアント側でフォルダ分けできるメーラーは極小数だから必須ならその中から選ぶしかない
2025/05/05(月) 18:36:30.80ID:EQnFafiuH
俺はもう面倒だからGmailアプリ使ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fa8-qMay)
垢版 |
2025/05/05(月) 18:44:11.07ID:RE4r4Y1d0
Androidの公式Gmailアプリがリアルタイム受信できるのなら喜んで使うんだがやっぱり遅延するんでしょ?
2025/05/05(月) 18:56:19.29ID:WGkJd1/O0
個人的にもはやリアルタイムは不要なので
全てアプリを立ち上げた時のみマニュアル通信のみ
gmailもこの設定できるなら案外わるくなさそうね
できるか否か調べてみるか
2025/05/05(月) 19:06:28.05ID:dszFbU0Q0
自動フォルダ分けの条件をなしにすればいくつか選択肢あります?
あったら教えてほしい
2025/05/05(月) 19:24:53.52ID:jgFl+2BX0
できたけどやっぱり使いにくい...
142名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Vi8r)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:26:58.27ID:hz0Po4agd
全部できるのは FairEmail。私は好きだけど、好みは分かれる。
Thunderbird/K-9 Mail だと送受信と Android 14 対応のみ。
他は使ってないので不明だけど、Spark ってどうなんだっけ。
143名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd52-Vi8r)
垢版 |
2025/05/06(火) 19:28:24.54ID:hz0Po4agd
>>135
>>142 の続きです。
個人的興味なんだけど、サーバー側でドメイン名ブロック、フィルター、迷惑メール対応がある程度できるメールプロバイダー使ってて、それでもメールクライアント側でやりたい理由ってなに?
2025/05/06(火) 21:24:22.33ID:grime3Ms0
ローカルフォルダへの保存を前提にしているのであれば、PC版でないと無理。
145名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f22-Vi8r)
垢版 |
2025/05/08(木) 00:31:26.04ID:EpaGCI4k0
Thunderbird/K-9 Mail の最新安定版、更新履歴が空で表示できないんだけど俺だけ?
2025/05/08(木) 02:08:53.40ID:F2l+GaJjd
>>145
左上の横棒3本→歯車→製品情報→バージョン
なら正常に表示されてる

Thunderbird 9.0 / Xperia 5 III (Android 13)
2025/05/08(木) 06:47:20.00ID:VmXoSTaT0
bluemailのアプリ立ち上げるたびに未だ戦ってるけど
XiaomiというよりXiaomi Pad 7(hyper2)固有っぽい
素直に諦める
================
アプリを立ち上げた直後はこのように
https://i.imgur.com/jM7Igyb.jpeg

下スワイプして更新すれば表示される
https://i.imgur.com/1r750Oe.jpeg
================
2025/05/08(木) 08:02:45.23ID:S5c6oyB70
>>146
>>145じゃないが更新後に出るポップアップのオンオフ設定ここあったのか
しらんかったわサンクス
2025/05/08(木) 13:06:26.03ID:BVvG8VeIM
>>148
146
150名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd32-Vi8r)
垢版 |
2025/05/08(木) 23:22:50.48ID:4D3bRSw1d
>>145
自分の環境ぐらいちゃんと書けばよかった。
Thunderbird/K-9 Mail 10.0 / Xperia 1 IV (Android 14)
Beta の 11.0b1 もだめ。
>>146
ありがとう。こっちも 9.0 は OK だったけど 10.0 がだめ。
2025/05/09(金) 00:16:33.59ID:WRcEEv/00
>>150
ストアから10.0b2入れて試してみたら確かにダメだね
2025/05/11(日) 20:56:12.70ID:CFZig9FHd
Thunderbirdでgooのメールアドレス設定して受信しているのですが、gooのメールサービスが来年終了するので違うメールサービスにしたい訳ですがおすすめありますか?
Thunderbirdで携帯電話会社のメールサービスの様に送信された直後に受信できる機能に対応した所がいいです。
2025/05/12(月) 02:49:05.27ID:S94bFBc/H
GMAIL
2025/05/12(月) 14:32:58.25ID:/UhLVD3i0
>>151
Playストアはまだだけどf-droidの方に11.0b1が来たので更新してみた
更新直後のアプリ起動時の更新履歴はちゃんと表示されたけど、>>146の方法だとやっぱりダメ
2025/05/13(火) 01:16:28.02ID:v1ml3udV0
github.com/thunderbird/thunderbird-android/issues/9122
初日から報告出て今週直す予定になってるぞ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ef-ITKV)
垢版 |
2025/05/14(水) 00:57:38.89ID:E6iy7qy50
>>155
サンクス。ここでおま環の可能性を潰してから報告しようと思ったが、もう報告してくれてた人がいたんやね。
2025/05/18(日) 15:31:25.57ID:t/oCs9NW0
BlueMail、連絡先が同期できなくなった…
2025/05/31(土) 06:18:39.59ID:IEMkCSugd
PlayストアからようやくThunderbirdリリース版10.0、ベータ版11.0b2が降ってきた
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6fc9-wXVf)
垢版 |
2025/07/03(木) 00:35:53.14ID:aExUg/HT0
機種変更でメールアカウント設定自体引き継げないアプリってある?
元Android12→新Android15でOutlookが何一つ(hotmailさえも)引き継ぎ出来なかった
おま環かも知れないけど、複数アカウント再登録は苦痛なので、乗り換え先としてThunderbirdを考えているけど大丈夫ですよね?
2025/07/03(木) 00:48:47.71ID:IOWM5H4Yd
>>159
Thunderbirdは全アカウント一括での設定のエクスポート、インポートが可能
2025/07/03(木) 14:30:40.69ID:0ZiyaoTp0
Thunderbird 10.1

Fixed:

Attach all images when sharing from gallery, not just the last
Show the full changelog when it contains special characters
2025/07/03(木) 23:54:30.98ID:aExUg/HT0
>>160
ドメイン預けてるサーバーがThunderbirdのメール構成プロファイルに対応してたのでいい感じで移行出来そう
即レスくれてたのに返事が遅くなってすみません ありがとう
2025/07/04(金) 05:59:46.29ID:f1nhpz0i0
Thunderbirdで自動的に受信できるメールサービスでおすすめありますか?
今使ってるgooのメールサービスが自動的に受信できてよかったんですが、来年2月頃に営業終了して使えなくなるんで早急に知りたいです。
サイトが日本語で申し込みや設定できるメールサービスで、格安の有料の所でもいいです。
2025/07/06(日) 10:38:54.83ID:tvm6nPFX0
>>163
日本語限定だとちょっと厳しいかな
それでも日本語限定なら課金で安いのだとさくらレンタルサーバのメールボックスプラン1月辺り88円(ドメイン20個使えるらしいがひとつ辺り2GBなので注意)かライトプラン1月辺り121円(100GB)がよさそう。ちゃんとIMAP4対応
勧めといて自分はまだ使った事なくて申し訳ないんだけど良さそうでピックしてた候補
もし良かったら見てみて
2025/07/08(火) 07:19:02.11ID:CKyArLsGd
Thunderbird 10.1がようやくPlayストアから降ってきた
更新履歴も正常に表示されてる
2025/07/09(水) 01:04:49.83ID:rcq5pHt90
>>164
さくらインターネットは構成プロファイルに対応してるからThunderbirdだとメアドとパスで即使える
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375b-Kg09)
垢版 |
2025/07/10(木) 06:31:58.84ID:YBjW00C/0
Thunderbirdで通知が二重ものによっては三重に届くのですが
同じ症状の方いらっしゃる?
解決策が知りたいです
おま環ですかね
2025/07/10(木) 09:09:26.43ID:isT+HPTw0
>>167
「フォルダーを管理」でフォルダ毎の通知設定が出来る
適当に通知を切らないと二重三重で通知が来る
169名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 375b-Kg09)
垢版 |
2025/07/10(木) 18:04:57.20ID:YBjW00C/0
>>168
ありがとうございます
届かなくなりました
2025/07/10(木) 22:33:55.25ID:pyIjOVQA0
メール表示画面でワンタップ(アイコン)でアーカイブできるといいんだけどなあ<Thunderbird
171名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-zfaq)
垢版 |
2025/07/11(金) 15:30:39.01ID:2EOm74b/d
>>170
設定 > 一般設定 > 表示 > 表示するメッセージのアクション
2025/07/13(日) 00:31:04.73ID:dC18wAUv0
>>171
完璧だ
マジでありがとう
2025/07/13(日) 01:00:23.45ID:HaWyrGMP0
Edison Mail for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.easilydo.mail
このメールソフトはシンプルで良かった
余計な機能がない

FairEmail
https://play.google.com/store/apps/details?id=eu.faircode.email
いっぱい設定できるがむずい
機能はかなり良さそう
174名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c12a-Zr7S)
垢版 |
2025/07/13(日) 20:30:44.26ID:hFKJMUMb0
そういえば、いまだにFairEmailの作者は5chの巡回してるんだろうか
2025/07/18(金) 18:12:18.11ID:B5a76q2G0
Thunderbirdを最新バージョンにしたら、戻るの操作でアプリが終了できる時と終了できない時があって、アプリが終了できない時の方が非常に多い。改善して欲しいわ。
2025/07/18(金) 22:52:58.61ID:rSI9/gPr0
うちのスマホは戻るだとバックグラウンドになるだけだな
戻るタップしてもThunderbirdがうんともすんとも言わないなら知らない
2025/07/19(土) 00:35:50.64ID:J4NDKNG50
今の所サンダーバードは不満しか目にしてないぞ
ここは愚痴を言うスレちゃう、サンダーバード使うのやめたらええやん
2025/07/19(土) 09:06:35.06ID:kjowQwof0
>>165
github版にしないの?
2025/07/19(土) 14:55:31.79ID:/MmRjh+O0
>>178
Google Playでもf-droidでもいいけど、ストア経由じゃないと更新管理面倒じゃね?
180名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7da-Of8f)
垢版 |
2025/07/20(日) 03:36:35.34ID:k7nBTz1Y0
>>179
FFUpdaterかObtainiumを使えばGitHubから自動更新できる。この2つはどっちもF-Droidからダウンロード可能
2025/07/25(金) 00:49:43.03ID:Cjr5W4pC0
Thunderbird 11.0

New:

Improved drawer navigation with a folder hierarchy
Improve dark mode emails with algorithmic darkening
Welcome screen logo layout improved
Improved compatibility with some ISPs by using ehlo.thunderbird.net as the EHLO identifier

Changed:

Selection now shown on active items by adjusting color priority
Folder settings now use switches instead of checkboxes
Adjust theming colors to improve contrast (message list improvements still outstanding)
Messages are now marked read by default when archiving
Font size config preference is removed in favor of OS and density settings

Fixed:

Account setup issues with outlook.com and hotmail.com resolved
Keyboard navigation bugs resolved
Star and attachment icon colors corrected
Paste of recipient lists into compose field now correctly parsed
Back button now returns to Drafts folder when editing a draft
Unified inbox appears when two or more accounts are configured
Dark and light mode switching issues resolved
Scroll indicator removed following review feedback
System navigation bar did not correctly blend with message content
"New Mail Notifications" setting did not persist
Navigation drawer "Show Unified inbox" setting did not work
Avoid crashes when selecting folders, fetching emails, adjusting accounts, or changing device orientation
Sharing multiple selected images from gallery only selected last image
TalkBack did not clearly announce contact picture tap action
Improved IMAP push stability when switching network connections

f-droidには来てる
playストアはまだ
2025/07/27(日) 11:37:39.99ID:Hu6PlFC6M
thunderbirdが11.0になったせいか
既読未読の背景色の差が少なくなって区別しにくいんだけど
背景色を変える設定とかないかな?
183名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b63-4trL)
垢版 |
2025/07/28(月) 00:35:12.66ID:/lnwdGYh0
>>182
そもそも既読未読の背景色の差なんてあったかと思って設定見直したら、表示 > 既読の色を変更する っていうオプションあったんだな。これを ON にして古いapkと見比べたら確かに薄くなってる。
2025/08/02(土) 21:25:58.48ID:KlZlwOF40
iPhone版早く
185名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216e-L2+/)
垢版 |
2025/08/21(木) 19:07:48.75ID:M2EPPnDZ0
>>182
11.1 で見やすくなったよー
2025/08/22(金) 11:56:55.86ID:aozFVqMBM
>>180
ObtainiumでGitHubのページを登録したのですが
うまくインストールができません…
Obtainiumで管理されている方はどんなアドレスで登録されてますか?
187名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59c2-GGQx)
垢版 |
2025/08/22(金) 12:38:03.79ID:eGjN2wln0
メーラーってメルアドぽいぽいとか捨てメアドにも使えるん?
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bbf-7vyf)
垢版 |
2025/08/22(金) 12:51:25.41ID:+jYqjGoK0
IMAP対応してたら使えるでしょう
2025/08/22(金) 17:27:22.69ID:Q2Enn4Py0
Thunderbirdからフォントサイズの設定が削除されてやがる
だったらGmailアプリでいいわ
2025/08/22(金) 19:50:49.06ID:rP12obgx0
30年近い歴史があるサンダーバードをいつまでも擦り続けてる人には悪いが、
今となっちゃブルーメールやエジソンメールのが使いやすいし
2025/08/22(金) 20:18:31.61ID:D+F2HLOg0
ブランドで使ってる訳じゃないから
実際にはK-9で数年だけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219f-L2+/)
垢版 |
2025/08/23(土) 01:36:56.52ID:5Cg6SfC00
>>186
ソース URL を github[.]com/thunderbird/thunderbird-android にして、Thunderbird [0-9+]みたいな正規表現でリリースタイトルをフィルターすれば行けるはず。FFUpdater 使ってるから知らんけど。
193名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219f-L2+/)
垢版 |
2025/08/23(土) 01:41:57.31ID:5Cg6SfC00
というか、自力で登録方法を考えるのが楽しい人以外は Obtainium 向いてない気がする。Thunderbird がリリースタイトルの規則を変えたら正規表現を変える必要があるけど、FFUpdater ならアップデートで追従してくれる。FFUpdater 自体は個人開発のアプリだけど、Thunderbird のインストール周辺は Android 版 Thunderbird の開発チームのメンバーが、K-9 Mail 周辺は Mozilla コミュニティの人がメンテナンスしてるので安心だし
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219f-L2+/)
垢版 |
2025/08/23(土) 02:02:23.10ID:5Cg6SfC00
>>189
K-9 なら 11.1 でも残ってるね。なにこれ
2025/08/23(土) 07:52:53.95ID:OGV9RA1R0
Thunderbird 11.1

Fixed:
Selected/read/unread message states were hard to distinguish visually
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d681-vGMB)
垢版 |
2025/08/26(火) 13:44:17.65ID:ki3xb++M0
>>195
Thunderbird v10.1からv11.1にアップデートしたら既読がやたらと薄くなった。
気になったのでK-9も試したけど、こっちも変わらず。
v11.1はv10.1に比べて既読が薄い。
GitHub版だったからかもしれないが、これからアップデートする人は注意。
2025/08/26(火) 18:52:40.14ID:l25fe24W0
11.0のこれが癌
Font size config preference is removed in favor of OS and density settings
2025/08/27(水) 01:57:05.89ID:eCvpsauB0
スマホの買い替えを考えてるんだけど、メールデータ(Yahooメール)を新しい端末に移行するにはどうするの?
現機種は京セラの android one S2(android9)。
ファイラーでストレージを覘いてもどこにあるんだかわからない。
キャリアはY!mobileで変更はしない。 アカウントもそのまま。
ちなみに使ってるのはYahooメールアプリだけで、Gmailというのは使ってない。

Yahooメールアプリで「自動バックアップ」のところを開くと「Yahoo!かんたんバックアップ」というアプリを入れろと言われるが、
これを入れて起動してみても、連絡先と画像と動画しかバックアップできないみたいなんだけど、なんで肝心のメールデータがないの。
それでなんでメールアプリのバックアップ操作から起動するんだか。
バックアップも自動でなくて手動でいいし。

そのYahooメールでも、MMSとSMSはそれぞれのアカウント設定の中にバックアップの項目があるんだが、
メインのメール2系統(yahoo.ne.jpとyahoo.co.jp)の方は見当たらない。(共通メニューに上記の自動バックアップがあるだけ)
MMSやSMSよりそっちのが大事なのに。

あと、Yahooメールアプリの「メールの同期」というのは具体的に何をするの? どこと同期するの?
実はメールサーバーにも送受信したメールデータは残ってて、端末側で削除とかフォルダ分けとかしたものをサーバー側にも反映させるとか?
だとすると、同じアカウントなら端末を変えてもメールデータはまたサーバーから受信し直せばいいだけ(端末でのバックアップは不要)とか?

そういえば、PCのメーラーではPOP3サーバーの設定で、
受信したメールをサーバーにも置いたままにするかどうかというのがあるのにスマホではそういう項目が見当たらないのだが、
スマホでは受信メールが常にサーバーにも置いたままになってるものだったり?
そもそもサーバーの設定自体が見当たらないんだが、それはこのアプリがYahooメール専用でサーバーが決まりきってるからかな。
2025/08/27(水) 02:23:04.65ID:CUsHW9Pf0
yahoo mailをwebで開いてみて、設定で過去のメールを削除してなければ20年前のメールだって残ってるよ
2025/08/27(水) 05:19:53.62ID:n6h8x4pN0
>>198
サーバー側に残ってて端末には保存されてないだけ
2025/08/27(水) 08:53:28.28ID:eCvpsauB0
>>199,200
そうなんだ、ありがとう。 スマホのメールは意識して削除しない限りサーバーに残ってることが保障されてるから、
端末の買い替えのために端末間でデータを移す必要はないんだね。
むしろ端末側では表示のたびにサーバーから読み込んで閉じたら破棄してるのか。
道理で端末のどこにもそれらしいファイル群が見当たらないわけだ。
しかしそれならメールアプリのヘルプなどでもそうはっきりわかりやすく書いてくれればいいのにな。
2025/08/27(水) 09:43:15.31ID:j7fQUzgq0
>>201
いや、保証されてないしサービスによって違うし
Pop3でメールを取ってくるサーバーならローカルでもちろん保存される
2025/08/27(水) 10:09:18.96ID:9+NONN/t0
>>198
Yahooメールアプリしか使っていないなら、新しいスマホにアプリ入れてアカウント設定すれば、過去のメール含めて閲覧できると思ます。それ以外の質問ついては技術的な話も合って長くなるから、Geminiに聞いてみるといいですよ。
2025/08/27(水) 11:00:40.49ID:eCvpsauB0
>>202,203
スマホでもメールの管理元によるのね。
ありがとう。
2025/08/28(木) 12:22:12.23ID:AxtagXUu0
Google Playストア、10.1のまま11.0がなかなか降ってこないと思ってたら、11.0飛ばして11.1が来た
206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ adc3-FdqA)
垢版 |
2025/08/28(木) 16:18:26.43ID:97LCvXPI0
garminも有料プランとか始めたし、Fitbitと変わらん気がしてきた
2025/08/28(木) 17:28:31.26ID:ihttOpdL0
♪ひとびとの
2025/08/29(金) 06:56:17.77ID:L6dP90pR0
超初心者的な質問ごめんなさい、Bluemail

Aからメールが自分に来たとする
Aに返信やAを自分に転送したものをBとする
そうすると受信フォルダにAとBがひとかたまりになり
とても見にくいの
どの機能をオフにすればよろしいでしょうか
2025/08/29(金) 07:05:46.69ID:YfH+0cI+0
会話だったか?オフ
2025/08/29(金) 07:09:41.80ID:L6dP90pR0
>>209
おお!普通になったありがとう

何度もごめんなさい
Bluemailでメールの既読(薄く表示)を自分の好きなタイミングでできるようにしたいのだけどそういう設定するところあります?
要は読んでも既読にしない。
2025/08/29(金) 07:27:57.02ID:YfH+0cI+0
個別のアカウント設定の中にあるはず
2025/08/29(金) 07:51:29.90ID:L6dP90pR0
>>211
おお!あった助かりますありがとう🙏
2025/09/03(水) 14:07:48.41ID:BGdYS6Sa0
Thunderbird for Android / K-9 Mail 12.0

New:

Improve support for SMTPUTF8 and other UTF-8 email standards (RFC 6531, 6855)
Support Android's IME autofill for password managers when adding new account
Add support for avatars in account settings
Enable edge-to-edge support
New account settings page

Fixed:

Long words and links in email messages did not wrap properly
Swipe right to archive failed if the archive folder did not exist
Edit Text dialogs in Account Settings did not automatically request focus
Account Settings did not display account name
In Unified Inbox, tapping a non-main account email redirected to the main inbox
In dark system mode with light message theme, navigation bar was not clearly visible
Threaded View toggle did not automatically update the Threaded View display
Gmail prefixes were shown in the folder structure
Crash could occur when adding Gmail account after removing primary Gmail account
Application crashed on startup if left or right swipe gesture was set to 'None'
Crash could occur when clicking on a message thread
Unicode folder names were malformed when using server supporting UTF-8
Crash occurred when attempting to access account general settings
Users had to manually configure Outlook IMAP and SMTP
2025/09/04(木) 09:24:47.25ID:2WM7HSy80
そして変わらず残っているK-9のフォントサイズ設定
2025/09/05(金) 22:48:16.03ID:Yk7kYxuL0
面倒でK-9使い続けてるんだけどandroidの戻るボタンで画面が消えなくなってない?
地味に不便なんだけど直しかた知ってる人いますか?
2025/09/05(金) 23:09:44.37ID:ASqFOerZd
Thunderbird for Android 12.1

Changed:
There are no Thunderbird changes requiring release notes in this release

K-9 Mail 12.1

New:
Improved drawer navigation with a folder hierarchy

Fixed:
K-9 mail could crash when opening


K-9のみ修正あり
Tbはバージョン揃えるためだけの模様
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 978b-1jR+)
垢版 |
2025/09/08(月) 23:27:47.43ID:BM7uIR8T0
Outlookのアプリのアイコンを長押しすると
新規メール、新しいイベント、予定表の表示
の下に見慣れない謎のメールアカウントが表示されるんだけど
これ消したいんだが消し方ご存知ないでしょうか?
2025/09/09(火) 05:48:54.01ID:SU7Axv4e0
Thunderbird for Android 13.0b1

New:
Added new design elements to Message List UI

Changed:
Sync logging duration is now limited to 24 hours

Fixed:
Client certificate was not displayed in SMTP settings
Outlook headers included unnecessary newlines when replying to a message
"Enable debug logging" did not provide verbose logging
Scrolling in a short email could trigger left/right swipe
Scrolling only worked in center of Welcome and New Account screens (landscape)
2025/09/13(土) 22:46:22.68ID:F1eUmMr40
>>217
俺のは最後に送信したメアドだった
ただそれを削除しても変化無しだな
2025/09/17(水) 17:15:05.92ID:f79/2Ry90
K-9で各フォルダーがサーバーと同期できなくなってるな
Google Playのレビューにも同様のレビューが上がってる
2025/09/18(木) 16:12:52.61ID:UvLgPw0Z0
Thunderbird for Android 13.0b2

Fixed:
On IMAP servers with folder prefixes, some folder operations stopped working
2025/09/18(木) 19:27:45.19ID:vXDx7GVM0
一つのメールに商品をまとめれば良いのに、Amazonは別々にメールを送るので、大量に注文するとgmailの受信トレイが不要な情報まみれになる

同じ宛先からの連続したメールをまとめて受信トレイに置いてくれるアプリありませんか?
2025/09/18(木) 19:32:23.94ID:0s322RI50
Amazonにラベル付けてまとめとくだけじゃ駄目なの?
2025/09/26(金) 04:34:37.81ID:R45c6xxfd
Thunderbird for Android 13.0b3

Updating to 13.0b2 offline with IMAP prefix caused migration failure and data loss
App crashed on startup when no folders were available after data loss
2025/09/26(金) 04:39:35.03ID:3pWznkyR0
>>222
>>173のエジソンメール
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73a5-g7x1)
垢版 |
2025/09/26(金) 20:49:16.92ID:URRO/V9p0
なんか最近Aquaのプッシュが効かなくなってきたわ
有料でめぼしいの無いしThunderbirdでいいのかな
2025/09/26(金) 23:28:54.54ID:mz7E0x5c0
>>226
プッシュ使えるけど。
2025/09/27(土) 01:04:30.89ID:CrvSeIpG0
うちのも問題ないな
2025/09/27(土) 08:55:24.54ID:3BA65FgF0
結局広告無しでメールの送受信以外不要なネット接続もないプライバシーやセキュリティバッチリのメーラーってどれがいいんだよ
2025/09/27(土) 09:06:20.09ID:NfCrMGt90
>>229
Thunderbirdじゃないでしょうか。
2025/09/27(土) 20:06:47.61ID:hoR9Xp250
Thunderbird(K-9)は迷走してるから当面お勧めしない
232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fac4-xf6/)
垢版 |
2025/09/27(土) 20:12:48.31ID:zXbbl9u50
はいパパ
2025/09/30(火) 00:45:21.16ID:8RnN+EyA0
・エジソンメールから、Yahooメールを送信すると、送信済みに保存されません(送信先にはメールは届いている。)
・エジソンメールから、Gメールを送信すると、送信済みに保存されます。
・Spark や Thunderbird で同じことを試すと、YahooメールもGメールも送信済みに保存されます。

エジソンでYahooメールが送信済みに保存されるようにするには、どこの設定を確認すれば良いでしょうか。
エジソンのサポートとやり取りしましたが、解決しませんでした。
2025/09/30(火) 01:02:15.99ID:Ea5apHLI0
そのことをサポートに伝えて、修正を依頼するしかないかと。
2025/10/13(月) 13:01:02.17ID:DoueLpIQ0
マニアックだけど個人的に色々纏まってて
愛用してるのはBlackberry hub+Inbox。
UIの動作だけ耐えられれば Fair Emailも悪くないんだけどな。
236名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-cV99)
垢版 |
2025/10/13(月) 22:57:55.82ID:JPWOi3mGd
FairEmail、UI がだめって言われがちだけど、ちょっと設定詰めれば普通のメーラーになる。まあ、初めてインストールしたときはなにこれってなったけど。
2025/10/14(火) 06:36:01.75ID:BQrYFqPO0
liveメール使って予定や連絡先の同期をしているのだが、Outlook一択なのかな?
ほかにおすすめがあったら教えて!
2025/10/14(火) 07:10:37.93ID:KXMmjjjm0
PCでもOutlook使った方が良いんじゃね
Liveメール使いたい人にお勧めするアプリはちょっと思い付かないわ
2025/10/14(火) 09:58:56.64ID:4gI+0Hodd
>>236
FairEmailのUI自体は悪くないんだよな。
寧ろ細かすぎるくらい色々設定出来て理想の表示が可能。
問題は動作、通常スクロールでもガクガクだしディレクトリ
切り替えでのリスト読み込みも我慢できないレベルに遅い。
この動作が改善されたら何の不満もない理想のメーラー。
砂龍8Gen2以上の端末で複数台テストしたから
apkの調整不足なんだろうなと思ってる。
2025/10/14(火) 10:09:00.59ID:BQrYFqPO0
>>238
ありがとう!
予定や連絡先も同期すると選択肢ないよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd73-cV99)
垢版 |
2025/10/14(火) 16:06:17.97ID:eF6e/VTud
>>239
ガクガクっていってもアニメーションが乱れるんじゃなくてメッセージ一覧の更新が滑らかじゃないってことだよね?
ならわかる。多分、よく使うフォルダーは6時間スパンとかでいいので定期的に同期する設定にして、同期期間を∞にしとくといい
2025/10/22(水) 16:19:25.37ID:32oUb8ax0
AndroidというよりYahooの問題だけど
デバイス初期化し再設定で苦労した...1時的に使用できずetc
長年サブメアドとして使ってきたけど
もうYahooやめるわ googleで新アカウント作った
ほんとgoogleは楽
2025/10/22(水) 18:55:56.40ID:mgwTLIiZ0
Newデバイスだとログイン方法が上手くいかないってやつだろ
2025/10/22(水) 19:23:20.46ID:gcjgLSGI0
>>243
それ、、、今まで簡単にログインできたのに
でももうgoogleサブでいいや
2025/10/22(水) 19:24:27.55ID:GvPpLGHP0
どうせ泥スマホはGoogleアカウントだし
2025/10/23(木) 06:52:04.10ID:QO4/YliTd
Thunderbird for Android / K-9 Mail 13.0

Changed:

Sync logging duration is now limited to 24 hours

Fixed:

Client certificate was not displayed in SMTP settings
Outlook headers included unnecessary newlines when replying to a message
"Enable debug logging" did not provide verbose logging
Scrolling in a short email could trigger left/right swipe
Landscape scrolling only worked in center of Welcome and New Account screens
On IMAP servers with folder prefixes, some folder operations stopped working
Reverted word-wrapping change that broke HTML and table rendering
Application crashed when opening placeholder folder
2025/10/23(木) 08:30:50.84ID:5vb0Kgcu0
自分用
Yahooメールをgmailにコピ移植る方法
Android端末ver

■前準備
移植したいヤフメールをヤフ受信箱に移動しておく
ヤフ側設定を海外からのアクセス制限を無効に
================
■Android ブラウザ UIをpcにしてgmailログイン
■設定/メール転送と POP/IMAPを許可
■設定/アカウントとインポート/メールアカウント追加
Yahooメール設定
メアド
パス
pop.mail.yahoo.co.jp
ポート995
■メーラーにてgmail受信箱確認
■該当ヤフメールを保管などに移動(ラベル)
================
■後始末
ヤフ側設定を海外からのアクセス制限を有効に
ブラウザからgmail紐付けヤフ垢を削除
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1948-OmnR)
垢版 |
2025/10/23(木) 13:08:38.50ID:Ri0PLg7z0
>>247
popやろ?gmailは確か来年からpopで取り込み不可になる
2025/10/23(木) 13:26:38.30ID:Z8KbIAEt0
>>246
謎のUNが統合になったな
2025/10/23(木) 16:46:35.27ID:GBQaKXEI0
>>248
まじか...今やっといてよかった
251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e65-r0Qi)
垢版 |
2025/10/24(金) 05:24:25.57ID:ZCy1hwaS0
Yahooメールは、くそ業者がお漏らししてからは使わなくなったな。ヤフショやオークション専用だから、たまに見る程度。
意外にYahooメール使っている人多いんだな。
ヤフショ退店してからも平気でDM送るようなブラック業者死ねよな。
2025/10/24(金) 07:43:30.48ID:R/E8ax9N0
ヤフメアド離脱計画
ヤフトラベルが最安値な場合が割と多く
これだけよく利用するので離脱できず...残念
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad4-edoM)
垢版 |
2025/10/24(金) 09:16:21.32ID:oyA949HU0
ヤフーメールなんてだいぶ前に全部gmailに乗り越えたけどな
SPAMとか来るし
未だに使ってる人がいることにビックリ
gmail使ったことなかったのかな?
2025/10/24(金) 09:21:08.15ID:pVEGyPVi0
IDがヤフーのメアド専用なんじゃね
使ったこと無いから知らんけど
2025/10/24(金) 13:04:32.47ID:wq8ApVhj0
>>252
とりあえずYahoo虎用に残しといてgmailに転送設定すれば?
2025/10/24(金) 13:09:15.49ID:qQbwiifj0
ヤフーメールはサブとしてWebで気楽に使うならあり
Gmailみたいに送信メールを受信メールに統合とかしないからシンプルに使える
2025/10/24(金) 13:10:06.74ID:qQbwiifj0
>>249
変な階層がやっと直ったか
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5538-fZev)
垢版 |
2025/10/24(金) 17:26:04.43ID:PoKhjLyf0
ヤフーのサービスを使わざるえないのでヤフー無しってのは無理なんだよな
楽天メインでもヤフーが最安のときはヤフー使うし
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5538-fZev)
垢版 |
2025/10/24(金) 17:28:00.51ID:PoKhjLyf0
Android使いには少ないが
iCloudメールは将来無くなるリスクは極めて低いのでサブメアドには使える
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aad4-edoM)
垢版 |
2025/10/24(金) 17:58:05.89ID:oyA949HU0
>>258
意味がわからない
ヤフーにgmailアドレス登録するだけだろ
2025/10/24(金) 19:36:29.77ID:pgpu+mNR0
Yahoo登録情報のメインメールをgmailに設定すると
yahoo関連のサービス
ショッピング、トラベルなど利用時にgmail宛にメールがくる
これで合ってるの?どなたか
2025/10/24(金) 19:46:43.83ID:R+oMCGvs0
>>261
当たり前じゃん
そんなことで悩んでたん?
2025/10/24(金) 22:46:45.10ID:pgpu+mNR0
>>262
悩んでないけど知らなかったわ
2025/10/25(土) 15:15:18.54ID:NA10wogQ0
困ってた本人だけどみんなありがとう
gmailをヤフに登録した
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-g8t4)
垢版 |
2025/10/27(月) 00:48:07.44ID:WbwQtSmM0
思いつかないもんかね
2025/10/27(月) 01:02:00.88ID:ONzfWlrDa
こことかにたどり着かないだけで思いつかない人は結構いると思うよ
こんなもんかって感じで
2025/10/27(月) 01:03:00.71ID:hX6q2nON0
Yahooのサービスそこそこ使っているけどYahoo! Mailは一回も使ったこと無いわ
なんかメール溜まってたりすんのかな?
2025/10/27(月) 07:55:18.59ID:5s79bmhk0
長年意味もなくとはいえ
染みついた習慣を変えるのはなかなか勇気がいるもので
大昔から林檎とYahooと楽天のみはYahooメアドを使う
と言う習慣が染み付いててね
Yahooログインセキュリティ催促が年々面倒になりつつも
なかなかその習慣を崩せなかった
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-g8t4)
垢版 |
2025/10/27(月) 10:44:13.33ID:WbwQtSmM0
お年寄りは免許返納とついでにネット引退もお早めにね
2025/10/27(月) 14:26:23.52ID:YkPkQNwb0
メールアプリは無難なところでYahooメールを使ってるが、受信したメールを保存するのに作成する個人フォルダーを階層化できないもんかな?
フォルダの中にフォルダを作るという、ファイルシステムではPCでもスマホでも当たり前のことを。
送り主で分けながら、さらにその中でカテゴリごととか年ごとに分けたいとかあるんで。

フォルダリストの一覧に
○○から(2020)
○○から(2021)
○○から(2022)…
××から(2020)
××から(2021)
××から(2022)…
と年分けも含めたフォルダがずらっと並んでたらかさばってしょうがない。 これから増える一方だしね。
年で分けるとかしないと、一つのフォルダの中身があまりに多くなって上から下まで移動(スクロール)するのも大変だし。
このスクロールの不便はスマホ自体の全体的な問題でもあるんだが、PCみたいにスクロールバーをドラッグして一気に移動とかできればまだいいんだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0bbe-g8t4)
垢版 |
2025/10/27(月) 14:47:45.42ID:WbwQtSmM0
そうですねー
2025/10/27(月) 15:09:38.97ID:y7egTWKZ0
フォルダを階層構造にできないのはYahooメールアプリではなくYahooメールそのものの仕様
PCからIMAPで接続しても同じ
2025/10/27(月) 17:06:37.67ID:jDZ9zwTK0
>>268
一歩踏み出したらなんてことないやろ
2025/10/29(水) 15:15:19.39ID:RQRHeOmQ0
無茶苦茶だよヤフー
こんなメールきた
================

■お客様にご対応いただきたいこと
Yahoo!メールは不正ログイン対策のため、以下の設定でのご利用を推奨しております。

1. Yahoo!メール公式サービス(パソコン版、スマートフォン版、iPhone/iPad版アプリ、Android版アプリ)のご利用
2. 「IMAP/POP/SMTPアクセス」を「許可しない」に設定した上でのご利用
3. 「海外からのアクセス制限」を「有効」に設定した上でのご利用

下記リンクより必要な対応をご確認いただき、大変お手数ではございますが、【2025年11月30日(日)まで】に該当する対応をお願いいたします。

特に他社メールソフト等(iPhone/iPadの標準メールアプリ、Gmail、Outlookなど)を引き続き利用される場合は、パスワードを新しいものへ変更くださいますようお願いいたします。

◇パスワードを変更するには
上記の手順を行った後、お使いの他社メールソフト等の「パスワード」欄に、変更したパスワードを設定してください。手順は利用している他社メールソフト等のヘルプなどをご参照ください。

■期限内にご対応いただけなかった場合の影響
上記の対応が完了していないお客様については、安全のためシステム側で以下の推奨設定に順次変更いたします。

・「IMAP/POP/SMTPアクセス」を「許可しない」に変更
・「海外からのアクセス制限」を「有効」に変更

※Yahoo!メール公式サービス(パソコン版、スマートフォン版、iPhone/iPad版アプリ、Android版アプリ)からご利用のお客様においては、設定変更による影響はございません。
2025/10/29(水) 15:16:56.17ID:RQRHeOmQ0
要約
・ヤフーメーラー使え
・11/30にimap勝手にオフにするぞ
※パス変えても変えなくてもオフにするぞ
・外部メーラー使うならパス変えてね
それでも11/30にimap一旦オフにするぞ
手動でオンに戻せ
2025/10/29(水) 16:10:33.25ID:EIw9SBmK0
aiに要約してもらった
- パスワード変更してようが、二段階認証してようが、シークレットID使ってようが関係ない
- IMAP/POP/SMTPが“許可する”のままなら、Yahoo!側が“許可しない”に強制変更する
- その結果、外部メーラーではYahoo!メールが使えなくなる
- 使いたければ、自分で“許可する”に戻す必要があるが、その際はパスワード変更が強く推奨される
2025/10/29(水) 16:22:27.31ID:A0cwNha90
Yahoo!が何か変なこと言ってるか?

継続して使いたいならパスワードを定期的に変えろ
他社製品のセキュリティ不備まで面倒見きれないから自社製品を使え

ふつうのことしか言ってない
2025/10/29(水) 16:27:38.53ID:EIw9SBmK0
継続して使いたいならパスワードを定期的に変えろ
他社製品のセキュリティ不備まで面倒見きれないから自社製品を使え
とりあえずセキュリティ万全にしてくれてもimapはこちらでオフにする
2025/10/29(水) 17:15:32.75ID:Ft4ZUy/O0
パスワードの定期変更はセキュリティ的に意味無いってなってるのにな
逆に定期変更を強制すると簡単なパスワード入れるようになってしまうってのもあるらしいし
2025/10/29(水) 17:20:37.51ID:EIw9SBmK0
にしてもメールを読んだな
俺なら読まずにサクッと削除しそうだわ
繋がらなくなったらimapをオンに戻す
これだけ頭に入れときゃオッケー
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8198-g8t4)
垢版 |
2025/10/29(水) 19:04:54.05ID:r5ByjeNF0
パスワード流出しちゃった時の対応みたいなだななんか
2025/10/29(水) 19:07:05.01ID:AGLCxJK70
流失した際にその都度でいいやん
2025/10/30(木) 02:18:16.59ID:9peuLqcDr
Gメールも来年?からpop禁止になるから改悪続きのブルーメールとか使えなくなるよね?
2025/10/30(木) 07:43:59.20ID:M9IJfPs10
>>277
どこにも「定期的に変えろ」なんて書いてないけど思い込み?
2025/10/30(木) 07:50:34.59ID:3fKOsWuw0
blue mail大好きなんだけどさ
gmailだけがしばらくするとアーカイブ化されてしまい
更にアプリ立ち上げだ時に総合受信フォルダからなくなるの
下スワイプで更新すれば表示される
これどげんかならんかね?
この設定は関係ないのかな?
https://i.imgur.com/NGWTOn5.jpeg
2025/10/30(木) 07:52:37.49ID:3fKOsWuw0
もう一点
例えば1ヶ月経ったgmailでも勝手にアーカイブされず
受信フォルダに残ったままになるメーラー教えて
もうこの際乗り換えも検討
2025/10/30(木) 07:56:58.09ID:MfL3qV3D0
>>274
要は「パスワード変更しないと使ってないと見なして凍結するよ」じゃね
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33c4-MPvv)
垢版 |
2025/10/30(木) 10:05:14.84ID:ElSRAREy0
そこまでしてパス変更を強要する理由はなんなんだろう?流出でもあった?
どうせソフトバンクなんだから何があったところで補償などするわけもなく
流出しちゃったテヘペロで終わりだろうに
クラウドサービスの子会社がポカかまして2次バックアップ含めすべてのデータを完全にふっとばしたときも
消えちゃったテヘペロでなんの補償もせずにとんずらしたじゃん
2025/10/30(木) 12:56:27.31ID:wts7Mj3R0
>>288
いや、単にヤフーアプリ使わないヤツへの嫌がらせだろ
2025/10/30(木) 12:57:18.66ID:ezOQZ2Tw0
>>285
それってメーラーで既読にするとgmail側がinboxラベルを外すという挙動してるのでメーラーというよりgmail側の設定次第かと
つまり、今の何かしらのgmail設定がそのままなら>>286どんなメーラー使おうが同じになる
2025/10/30(木) 13:29:30.01ID:158KvuJk0
Edisionメールの場合はサーバー再設定画面がないので、一度Yahooからログアウトして新しいパスワードで新規登録するしかないみたい。
2025/10/30(木) 13:31:36.73ID:c7hvBxQv0
>>285
長くブルメ使ってるが何もいじらずここ1年でそうなるようになった
gmail側の何かが変わったんだろ
2025/10/30(木) 13:54:10.86ID:NBnQRkFa0
ブラウザでYahoo!メール見たいのにアプリ起動させるのホント腹立つわ
2025/10/30(木) 14:31:42.13ID:MLZq86j6r
>>293
Edge 使えば?
アプリで開くかブラウザで開くか選択出来るよ
2025/10/30(木) 16:21:28.80ID:5hXBpFYW0
ID:3fKOsWuw0です
>>290
>>292
gmail(pc ui ブラウザ表示)の設定画面
ここのどこの箇所を設定すればいいんだろう?
https://i.imgur.com/UzPuPvs.jpeg
2025/10/30(木) 19:04:58.37ID:sdJ4ApaRr
>>293
アプリなんか入れるからじゃん
Yahoo系なんか自社アプリで広告見せようとするクソだから絶対入れないわ
2025/10/30(木) 20:54:51.52ID:K2fSrPF00
>>285
多分それはアプリやGの設定じゃなくアンドロイドのver次第かと
アンドロイド14,15あたりならそうなる
2025/10/30(木) 20:56:05.73ID:K2fSrPF00
メーラーをadguardやLineらと同様にZzz回避設定とタスクキルされないピン留めすればオッケー
2025/10/31(金) 05:17:29.32ID:G8PucC2X0
Outlook Lite廃止
2025/11/05(水) 09:20:29.67ID:95/jiFOH0
>>298
結構な力技だよね...
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1943-snsc)
垢版 |
2025/11/05(水) 16:25:45.35ID:HKdnLG+W0
>>300
いいってことよ!
302名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H4f-UeF3)
垢版 |
2025/11/11(火) 09:08:02.59ID:jqIpMT8XH
k-9、Thunderbird両方なんだけど、夜間メール受信しても通知音がしない。
おやすみ時間帯offになってるけど有効になってるみたい。
自分だけかな?
2025/11/11(火) 22:02:08.21ID:npj47t1+M
Thunderbird for Android / K-9 Mail ってPOP3で受信してるとクライアントアプリ内だけでの任意のフォルダへの移動どころかごみ箱から受信トレイに戻すことも不可なの不便じゃね?
2025/11/11(火) 22:09:04.47ID:6nlIroii0
POP自体が不便な気がするんだが
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f85-1c9t)
垢版 |
2025/11/11(火) 22:15:31.78ID:4YbMiVUF0
ずっとIMAPしか使ってない
2025/11/12(水) 08:12:19.02ID:b93JpldR0
最近は知らんが一昔前のプロバイダメールやフリーメールなんかだとpopしか対応してないのもあった
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa8-4Qtl)
垢版 |
2025/11/12(水) 12:25:45.71ID:k7HfdgeK0
>>274-275
自分も12/31期限でこのメールが来たわ
ご丁寧に「※今後もパスワードの変更をお願いする可能性があります。」の注意書きあり

つまり、ヤフーメールは今後パソコン向けにはメールソフトを使っていただきないですってことか?それでもIT企業か?
何のために自社でOpenID ConnectとOAuth2.0対応のYahoo! ID連携を提供してんだ
OAuth2.0に対応してそのメールソフトを許可すればいい話なのに
2025/11/12(水) 13:57:33.68ID:EnpY30QK0
自分も12月期限でそれきてた
繋がらなくなったら
imapを手動でオンに戻すとだけ覚えとく

要約
・ヤフーメーラーを使え
・期限にimap 問題無用でオフにするぞ
・外部メーラー使うならパス変えてね
※パス変えても変えなくてもオフにするぞ
それでも期限にimap一旦オフにするぞ
2025/11/12(水) 16:23:43.42ID:DyaYRxxP0
ヤフーメールをgmalに転送がBetter
2025/11/12(水) 17:39:40.55ID:yvrtALsl0
リアルタイムじゃ無ければね
311名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-9Of7)
垢版 |
2025/11/12(水) 18:10:05.65ID:34nT1fUyd
gmailは直ぐ容量がいっぱいになるのがねぇ
2025/11/12(水) 19:20:57.32ID:Aia0QqLP0
無料
gmail
yahoo
マイクロソフト
iCloud
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM4f-khnH)
垢版 |
2025/11/12(水) 20:26:20.98ID:FLh46a0HM
PCのThunderbirdでYahooメール見てるけど使えなくなるの?
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fe6-4Qtl)
垢版 |
2025/11/12(水) 23:24:44.54ID:k7HfdgeK0
>>313
定期的?にパスワードを変更する手間を惜しまないなら使えるはず
2025/11/13(木) 08:36:45.25ID:EdCaVedn0
>>307
> OAuth2.0に対応してそのメールソフトを許可すればいい話なのに

これだよな
Google、MS、など海外大手は対応して当たり前になってきてるけど、国内のメールサービスではまだない?
2025/11/13(木) 17:31:41.93ID:NkTNbCI+0
>>314
定期的にパス変えてねとアナウンスはあるが
変えなくても変えてもimapはオフになる
ならばわざわざパスを変える必要はない
2025/11/13(木) 18:24:10.53ID:rsGkU3vb0
最近定期的なパスワードの変更は意味が無いってなってきているのにね
2025/11/19(水) 07:50:34.56ID:Aql9xpsH0
Thunderbird for Android / K-9 Mail 14.0

Fixed:

'Auto-fit messages' display setting did not persist
Edge-to-edge regressed moving/copying message with 3-button navigation
Unified Account was displayed when there was only one account
Swiping message left or right with slight downward motion aborted prematurely
Crash occurred when setting archive folder via swipe after it was set to None
Outlook SMTP failed to authenticate for enterprise or educational accounts
Gmail folder prefixes appeared after refreshing folder list
During account setup, 'Your Name' field was mislabeled as 'Display Name'
Quiet time preferences were ignored
Thunderbird could crash when deleting an account and returning to the message list

Google PlayやF-Droidにはまだ来てない
2025/11/24(月) 07:12:27.92ID:MSa/Rgwn0
「Thunderbird」が「Microsoft Exchange」にネイティブ対応 ~EWS経由の接続が可能に - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/2065480.html
2025/11/24(月) 07:54:09.88ID:vyxWvM+rd
>>319
Android版ではなくデスクトップ版の話
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-rNME)
垢版 |
2025/11/24(月) 21:20:10.38ID:WtPf9zA3M
なんかthunderbird更新したら左ペインに
受信トレイ
送信トレイ
ゴミ箱
みたいに縦に出なくなったが、なんで毎度使いづらくするの?
gmailアプリにでも誘導したいのか?
2025/11/25(火) 06:59:34.24ID:C5FvKPbpd
>>318
両方のストアに来た
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f42-oa42)
垢版 |
2025/11/25(火) 14:23:21.95ID:2uGjRXN60
>>321
自分は14.0に更新したら直ったが
でもアカウント一覧が1つしか表示されずにタップして選択になったからひと手間増えたな
2025/11/25(火) 19:52:24.05ID:iJj3Y8fn0
Thunderbird 14.0で古いアカウント選択に戻った感じだな
さりげなく統合は居るが
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況