Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。
荒らしが踏んだときは臨機応変で。
■前スレ
【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698575233/
【自動化】MacroDroid Part12【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707528672/
【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716478718/
【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/
探検
【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/11(土) 18:44:44.26ID:BJ69R0eL
2025/06/14(土) 09:04:45.29ID:cuDa8Ssl
>>751
事前にDNSの設定変更でどういうふうに設定が変化するのか調べてる?
俺の機種の場合はDNSが
・初めから自動のままで一度も設定してない時には private_dns_mode は 存在しない
・オフに設定したら private_dns_mode は off に設定される
・任意のhostnameに設定したら private_dns_mode は 任意のhostname に設定される
・上記を設定後に自動に戻したら private_dns_mode は opportunistic に設定される
もしかしたら機種によって自動に戻した時にprivate_dns_mode が存在しない状態に戻ってしまうのもあるのかも知れないしもっと別の何かになるのかも知れない
事前にDNSの設定変更でどういうふうに設定が変化するのか調べてる?
俺の機種の場合はDNSが
・初めから自動のままで一度も設定してない時には private_dns_mode は 存在しない
・オフに設定したら private_dns_mode は off に設定される
・任意のhostnameに設定したら private_dns_mode は 任意のhostname に設定される
・上記を設定後に自動に戻したら private_dns_mode は opportunistic に設定される
もしかしたら機種によって自動に戻した時にprivate_dns_mode が存在しない状態に戻ってしまうのもあるのかも知れないしもっと別の何かになるのかも知れない
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 09:45:42.85ID:E+Fy4HBL 音量ボタンで電話着信に応答できるかと試用を始めたのですが
なぜかうまく動作しません。問題点をご教示下さい。
機種: Moto Edge 40 neo および APad2
どちらも Android 14
設定
トリガー: 音量ボタンUPを押す および 音量ボタンDOWNを押す
アクション: 電話に応答する
条件: 電話着信中
着信中に音量ボタンを押すと、着信音は鳴り止むのですが
電話には出られず応答または拒否のいつもの選択画面が
表示されるだけです。
条件をなしにしてアクションに電話以外の動作を割り当てると
音量ボタンで問題なく起動します。
Macrodroidの電話関係アクションはAndroid14では機能しない
のでしょうか?
なぜかうまく動作しません。問題点をご教示下さい。
機種: Moto Edge 40 neo および APad2
どちらも Android 14
設定
トリガー: 音量ボタンUPを押す および 音量ボタンDOWNを押す
アクション: 電話に応答する
条件: 電話着信中
着信中に音量ボタンを押すと、着信音は鳴り止むのですが
電話には出られず応答または拒否のいつもの選択画面が
表示されるだけです。
条件をなしにしてアクションに電話以外の動作を割り当てると
音量ボタンで問題なく起動します。
Macrodroidの電話関係アクションはAndroid14では機能しない
のでしょうか?
2025/06/14(土) 12:28:59.08ID:cuDa8Ssl
>>753
Android13でも着信時は反応しないからOSが音量制御するために割り込みかけてるとか
Android13でも着信時は反応しないからOSが音量制御するために割り込みかけてるとか
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 12:47:07.04ID:525GNqZz756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 21:25:15.59ID:vOhGIIyH ウィジェットとか長押しで反応するようには出来ないものですかね?ワンタップだと誤作動するもんで。
あとユーザー補助発動のアクションとかも無いんですかね。UI使う他無いんでしょうか
あとユーザー補助発動のアクションとかも無いんですかね。UI使う他無いんでしょうか
2025/06/14(土) 21:35:40.15ID:1js1OZQz
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 23:39:54.34ID:n449Owsq セールまだぁ?
2025/06/19(木) 09:40:43.21ID:21KgNYQp
10時から再販するみたいね
今待機してるよ
絶対買ってみたいので
PCで待機する予定
セクシー米ゲットするぜ!
あべのマスク、セクシー米
質はともかく歴史的なものとして経験しておく
今待機してるよ
絶対買ってみたいので
PCで待機する予定
セクシー米ゲットするぜ!
あべのマスク、セクシー米
質はともかく歴史的なものとして経験しておく
2025/06/19(木) 09:40:50.31ID:21KgNYQp
誤爆
2025/06/19(木) 09:52:39.20ID:RK0iQNof
セールが来るんか思うたで。前回のセールで何故かエラーで決済画面まで行けれんかったからはよ来てほしい。
2025/06/19(木) 14:13:47.85ID:z4mbZVIe
MDのセールは個別みたいだからねぇ、スレでの報告はあんまりあてにならないかも
いつかは価格改定みたいな感じでくるかもしれないけど
いつかは価格改定みたいな感じでくるかもしれないけど
2025/06/19(木) 14:34:31.74ID:yp7XrCf0
1000円ぽっちで買い切りずっと使えるものを
セールが来るまで制限版で我慢してる奴がいるとかみみっちくて涙出てくるで
セールが来るまで制限版で我慢してる奴がいるとかみみっちくて涙出てくるで
2025/06/19(木) 14:43:33.79ID:HZIoodl9
セールしたらいくらになるんかな?
2025/06/19(木) 14:43:38.36ID:vU2KW+8u
消費は美徳だった団塊世代の価値観
典型的昭和のおっさん
典型的昭和のおっさん
2025/06/19(木) 14:46:00.23ID:z4mbZVIe
>>764
自分は400円でしたよ
自分は400円でしたよ
2025/06/19(木) 14:55:24.33ID:vU2KW+8u
自分は350円だった
2025/06/19(木) 15:10:08.43ID:c92Kw5jR
2025/06/19(木) 15:45:14.91ID:vh2tlFSm
セールじゃなくてグーグルのクーポンで買ったな
今もたまにくるでしょ300円割引の
安く買う手段があるから待つのも悪くないけど円安やメーカーの都合で値上がりする可能性もあるから普通に買っても損しないアプリだとは思う
今もたまにくるでしょ300円割引の
安く買う手段があるから待つのも悪くないけど円安やメーカーの都合で値上がりする可能性もあるから普通に買っても損しないアプリだとは思う
2025/06/19(木) 15:48:48.90ID:HZIoodl9
定期的にやるんすか?セール
最近興味持って使ってますが、動画見るの面倒だから安くなるならちょっと待とうかな
最近興味持って使ってますが、動画見るの面倒だから安くなるならちょっと待とうかな
2025/06/19(木) 15:51:07.09ID:wvt86nId
2025/06/19(木) 16:14:21.56ID:tS2Jz9NP
いつ来るか不明…というか今もやってるのかわからないセール待ちで機能制限我慢するぐらいならおやつ1回我慢したほうがストレス少ないと思う
2025/06/19(木) 19:16:03.83ID:xtu0+pq7
いつ来るかもわからんセールを待って不便し続けるより
さっさと課金してマクロ数制限外した方がQOL上がるぞい
さっさと課金してマクロ数制限外した方がQOL上がるぞい
2025/06/19(木) 19:19:30.70ID:l/kDF4Th
当人らの人件費が0円だから不便な時間が何時間あっても安く買えればQOLは上がるんや
2025/06/19(木) 19:26:54.96ID:HZIoodl9
ってかまだ使い始めたばかりで手が出ないだけや
2025/06/19(木) 20:04:20.97ID:7LtVXsx/
ベータ版のマジックテキストの話
・分
・分(先頭にゼロなし)
・秒
・2番目(先頭にゼロなし)
2番目?? と暫く混乱していたら
ああ!そういうことか second…
・分
・分(先頭にゼロなし)
・秒
・2番目(先頭にゼロなし)
2番目?? と暫く混乱していたら
ああ!そういうことか second…
2025/06/19(木) 21:39:54.50ID:srtL0pmu
>>734
ここで議論されてるね
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/android-16-breaks-hotspot-action.10277/
Macrodroid v5.55(beta) + Shizuku + Delta
で使えるようになる
ここで議論されてるね
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/android-16-breaks-hotspot-action.10277/
Macrodroid v5.55(beta) + Shizuku + Delta
で使えるようになる
2025/06/19(木) 22:22:00.53ID:vU2KW+8u
テザリングの制御は現時点で打つ手無しということのようなので
バイクナビ用サブ端末にpovoシムを契約したよ…
バイクナビ用サブ端末にpovoシムを契約したよ…
2025/06/19(木) 22:59:14.32ID:biIZEPe1
このアプリのセールって個別で時期ばらばらなんだっけ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 00:36:34.62ID:a9Kuy6NE >>777
有益情報あざす!
有益情報あざす!
2025/06/20(金) 06:56:54.37ID:BOM+PkzD
>>777
+ Delta?
ベータでShizukuでホットスポットが動作しない問題を修正しましたとか書いてあるから5.55とShizukuだけでいけるはず
とは言ってもShizukuはスマホの再起動の度に毎回起動させる手間がかかるけど(マクロで自動化はできる)
Wi-FiOFFで使うにはUSBデバッグを常にONにしておく必要があるとかセキュリティリスクも伴うので万々歳ではないけれど
+ Delta?
ベータでShizukuでホットスポットが動作しない問題を修正しましたとか書いてあるから5.55とShizukuだけでいけるはず
とは言ってもShizukuはスマホの再起動の度に毎回起動させる手間がかかるけど(マクロで自動化はできる)
Wi-FiOFFで使うにはUSBデバッグを常にONにしておく必要があるとかセキュリティリスクも伴うので万々歳ではないけれど
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 11:48:56.17ID:F33eTICm 俺はむしろUSBデバッグは常にONにしておかないと不安だわ
急にスマホが操作できなくなったり壊れたとき復旧できなくなるじゃん?
この前突然画面操作が一切できなくなるバグが起きたけどadbコマンドで再起動できたおかげで直った
急にスマホが操作できなくなったり壊れたとき復旧できなくなるじゃん?
この前突然画面操作が一切できなくなるバグが起きたけどadbコマンドで再起動できたおかげで直った
2025/06/20(金) 11:53:18.08ID:Bcal/8cF
俺もできれば常にONにしたいけどONだとごちゃごちゃケチつけてくるアプリもあるんだよなー
2025/06/20(金) 11:58:18.73ID:OXO6kfoB
俺も常にオン
いざって時にcmd打てないと困る
いざって時にcmd打てないと困る
2025/06/20(金) 12:11:40.71ID:H4oU1BCL
みんなやってると思うけど
アプリ起動をトリガーにUSBデバッグOFFしてる
間に合わないアプリはUSBデバッグOFFしてからアプリ起動するショートカット作ってそれ使って起動してる
メールとかから直接アプリを起動するものはどうしようもない
アプリ起動をトリガーにUSBデバッグOFFしてる
間に合わないアプリはUSBデバッグOFFしてからアプリ起動するショートカット作ってそれ使って起動してる
メールとかから直接アプリを起動するものはどうしようもない
2025/06/20(金) 12:13:06.07ID:Bcal/8cF
あとは俺はWebhookでUSBデバッグONにするマクロ組んであるな
2025/06/20(金) 16:12:24.10ID:0PBxeRL1
usbテザリングのアクションなんてあったんだ
2025/06/21(土) 09:13:51.55ID:hgsIaXQ1
Android16でも5.55とShizukuだけで問題なくテザリング自動化出来るね
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 15:21:10.17ID:wXKIFY+z >>788
5.55.2入れたらshizukuだけでいけました
5.55.1だとダメなんですね
プラス、テンプレートにあるshizuku自動起動マクロ追加して
とりあえずはほぼAndroid15以前に近い使用感に戻せました
5.55.2入れたらshizukuだけでいけました
5.55.1だとダメなんですね
プラス、テンプレートにあるshizuku自動起動マクロ追加して
とりあえずはほぼAndroid15以前に近い使用感に戻せました
2025/06/21(土) 17:18:45.00ID:u2Vx1z3Z
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 18:39:35.62ID:wXKIFY+z >>790
いえ、5.55.2の説明に
shizukuのホットスポット動作のfixと明記あったので
とりあえずはそっち試してからでいいかなと思って5.55.2を先に入れました
5.55.3の変更は目新しいものがなかったのでいずれ試すって感じでいいかなとw
いえ、5.55.2の説明に
shizukuのホットスポット動作のfixと明記あったので
とりあえずはそっち試してからでいいかなと思って5.55.2を先に入れました
5.55.3の変更は目新しいものがなかったのでいずれ試すって感じでいいかなとw
2025/06/21(土) 19:54:38.12ID:TtexUfHj
2025/06/21(土) 20:22:20.53ID:VWkriBYv
2025/06/22(日) 11:13:28.13ID:jG0aybgX
Shizukuは自動起動のサポートはしないのかね
WRITE_SECURE_SETTINGSのパーミッションを付ければ自力で出来るはず
WRITE_SECURE_SETTINGSのパーミッションを付ければ自力で出来るはず
2025/06/24(火) 12:20:36.16ID:tdnqbbEG
2025/06/28(土) 23:01:01.61ID:rGT9RyhI
プロの今セールの価格はいくらですか?
2025/06/28(土) 23:25:36.24ID:xyUsoYfL
50%OFFの450円
2025/06/28(土) 23:29:51.68ID:rGT9RyhI
上のレスを見ると400円、350円とありますが、その値段は最近はなってない??
2025/06/29(日) 05:23:55.07ID:BixmXuzl
>>798
物価の上昇で少しずつ値上がりしてるのもあるのだけど日本では円安の影響で大きく値上がりしてしまった
受け取る方は昔より少しだけ値段上がった程度なのであまり値段に拘らないであげて
長年こんなにも機能アップを続けてくれてるのに買い切りなので今後も使い続けるなら絶対損はないよ
物価の上昇で少しずつ値上がりしてるのもあるのだけど日本では円安の影響で大きく値上がりしてしまった
受け取る方は昔より少しだけ値段上がった程度なのであまり値段に拘らないであげて
長年こんなにも機能アップを続けてくれてるのに買い切りなので今後も使い続けるなら絶対損はないよ
2025/06/29(日) 07:29:56.50ID:4H8uM8o3
買い切りでここまで改善続けて儲かるんだろうかね
不思議でたまらない
不思議でたまらない
2025/06/29(日) 11:12:44.72ID:h5QHEfee
有料900円やん
2025/06/29(日) 19:36:14.39ID:b/2HKV4R
2025/06/29(日) 21:30:59.88ID:20W942Lw
よかった普通の人で
2025/06/29(日) 21:41:44.10ID:u5Cjp8Wd
更新履歴やヘルプ見たい時とかちょくちょく開くハンバーガーメニューにあるじゃん
上級者にしか認知できない?大げさな奴だな
上級者にしか認知できない?大げさな奴だな
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 22:14:14.02ID:FX2YlPAi >>804
上級者()ぶらせてあげようよw
上級者()ぶらせてあげようよw
2025/06/30(月) 00:35:17.52ID:af0EqSg0
更新すると更新情報見るまで機能しないのが不満
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 01:26:44.62ID:DhMWHzqy2025/06/30(月) 01:33:28.36ID:bg/ASb/Z
お前はいったい何と戦ってるんだ?
2025/06/30(月) 01:57:55.37ID:q0TfsUpx
たかが900円だとしても、それに対する価値観は人それぞれだからな。
俺もそんな使うかな?と、他に似たようなもので代替出来そうとも思ってるし、そのくらいのレベルでしか考えていないがそうではないと考えてる者もいるのだろう。
他者を認められない時点で社会不適合者やで。
俺もそんな使うかな?と、他に似たようなもので代替出来そうとも思ってるし、そのくらいのレベルでしか考えていないがそうではないと考えてる者もいるのだろう。
他者を認められない時点で社会不適合者やで。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 04:30:12.24ID:kHK+Fy1S 平滑に認めようとしたら今の変な社会になったけどな
2025/06/30(月) 06:44:24.99ID:iqyc0BdE
開発者オプションの最小幅弄りたいんだけどやってる人いる?
2025/06/30(月) 09:43:28.43ID:ygnrQ1hx
このアプリが900円は安すぎるくらいだと思うが450円で買える可能性があるいことを知ってしまうと450円になるまで待ってしまう。
そして半年間全然450円にならない。半年前のセールの時の決済エラーが悔やまれる。
そして半年間全然450円にならない。半年前のセールの時の決済エラーが悔やまれる。
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 12:49:30.55ID:rn1bl9Jf >>811
「adb shell wm density 値」コマンドでいじれる
ここで指定する値は最小幅とそのままイコールになるわけじゃないから注意
試しにadb shell wm density 437ってやったら395dpになった
単に「adb shell wm density」って実行すれば現在の値が確認できるぞ
shizuku使えば画像みたいにやるだけでコマンド実行できる
https://i.imgur.com/GxmqipG.jpg
俺はshizuku常駐させたくないからUI画面操作で変更してるけど
「adb shell wm density 値」コマンドでいじれる
ここで指定する値は最小幅とそのままイコールになるわけじゃないから注意
試しにadb shell wm density 437ってやったら395dpになった
単に「adb shell wm density」って実行すれば現在の値が確認できるぞ
shizuku使えば画像みたいにやるだけでコマンド実行できる
https://i.imgur.com/GxmqipG.jpg
俺はshizuku常駐させたくないからUI画面操作で変更してるけど
2025/06/30(月) 18:47:46.78ID:UzZSYVek
横レスだけど
俺のだと開発者オプションでは433となっているけどwm densityで確認すると450となってて合ってなかった
あと画面の表示解像度を%指定して変更するMacroDroidのアクションとどう違うのだろう
アクションだと再起動したらリセットされたりするのかな
(レイアウトが崩れたりするのが嫌なので試してないw)
俺のだと開発者オプションでは433となっているけどwm densityで確認すると450となってて合ってなかった
あと画面の表示解像度を%指定して変更するMacroDroidのアクションとどう違うのだろう
アクションだと再起動したらリセットされたりするのかな
(レイアウトが崩れたりするのが嫌なので試してないw)
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 19:27:42.01ID:rn1bl9Jf2025/06/30(月) 22:07:44.14ID:iqyc0BdE
2025/06/30(月) 22:25:28.05ID:iqyc0BdE
2025/06/30(月) 22:52:21.01ID:vuDjO6rn
マクロドロイドヘルパーとは何ですか?
それとインストールしないと使えないのですか?
それとインストールしないと使えないのですか?
2025/06/30(月) 23:35:11.71ID:iqyc0BdE
マクロドロイドはGoogleplayに登録するために厳しい制限の中で作られている
自動化という仕組みにおいて、その制限の中では満たせない要求の為に、いわゆる野良アプリの形で機能追加するためのものがヘルパーアプリ
別アプリとなっているのでそれはそれでインストールしないと使えない
自動化という仕組みにおいて、その制限の中では満たせない要求の為に、いわゆる野良アプリの形で機能追加するためのものがヘルパーアプリ
別アプリとなっているのでそれはそれでインストールしないと使えない
2025/07/01(火) 00:18:51.34ID:nU7JqFQP
なるほどありがとうございます
2025/07/01(火) 07:59:46.93ID:nyevDfZW
楽天リンク擬似的着拒否
https://i.imgur.com/r3f9Kxb.jpeg
・指定番号からかかってくると機内モードオン
これだけで済むとおもってたけど
実際には機内モードオンにしても着信ポップがで続けて
着信サウンドも鳴り続けるのよね
サイレントオンと待機後に全て解除で対策してるけど
もっと良い案ないだろか
https://i.imgur.com/r3f9Kxb.jpeg
・指定番号からかかってくると機内モードオン
これだけで済むとおもってたけど
実際には機内モードオンにしても着信ポップがで続けて
着信サウンドも鳴り続けるのよね
サイレントオンと待機後に全て解除で対策してるけど
もっと良い案ないだろか
2025/07/01(火) 08:01:53.73ID:nyevDfZW
追記、このマクロで着信があったときに
一瞬、コンマ秒音が鳴るので
「無音2秒+着信音」を自作したら良い感じになった
一瞬、コンマ秒音が鳴るので
「無音2秒+着信音」を自作したら良い感じになった
2025/07/01(火) 08:27:16.83ID:IRjE1LMN
楽天リンクの仕様上、着信通知は楽天サーバーからデータ通信経由でプッシュされてくるため、単に機内モードにしても「アプリがバックグラウンドで既に着信イベントを受信済み」の場合、機内モードにしてもポップアップも着音も止まらないことが多い
着音をサウンド再生停止アクションも組み込めばいいかもしれない
未検証
着音をサウンド再生停止アクションも組み込めばいいかもしれない
未検証
2025/07/01(火) 11:15:47.31ID:eLrd/WHk
>>822
その案頂き
その案頂き
2025/07/01(火) 18:25:06.73ID:cUiXavN9
>>821
着信時に楽天アプリを強制終了してしてみるとか(要Shizuku)
着信時に楽天アプリを強制終了してしてみるとか(要Shizuku)
826名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/02(水) 16:35:18.84ID:Be16VZCT Discordの通知取得できる?
バージョン古いせいか取得できてない
LINEとかはできる
バージョン古いせいか取得できてない
LINEとかはできる
2025/07/02(水) 18:35:55.77ID:JbIUtRH1
してるし普通に動いてる
特に特別なことはしてない
特に特別なことはしてない
2025/07/04(金) 15:50:39.10ID:EhnwO3Cc
2025/07/04(金) 21:05:15.32ID:g59JwYav
着信を楽天LINKで受けずに、Androidの電話アプリで受けることは可能?
830名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 21:06:57.82ID:VolekDk6 可能、それ以上はスレ違い
831名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/04(金) 22:15:42.18ID:9T1moSEs 何でスレ違い?
受信を標準電話、発信をLinkにするマクロの話出たことあるやん
受信を標準電話、発信をLinkにするマクロの話出たことあるやん
2025/07/04(金) 22:29:04.07ID:z6uB7pj5
アタオカなんやろNGしとけ
2025/07/04(金) 22:30:37.98ID:VrBhhXMr
単にバックグラウンド制限するだけじゃダメなんだっけ?最近また楽モバ契約してサブに入れてるけど受信することないから気にしてなかったわ
2025/07/04(金) 22:34:47.78ID:HEzl0sS0
なら書くなよ
2025/07/04(金) 22:58:11.48ID:VrBhhXMr
ん?知ってるなら教えてくれよ
2025/07/04(金) 23:00:57.64ID:jMXZBp1h
AdGuardでLINKのモバイルデータWi-Fiデータ通信共にオフにしといて電話アプリで受信
掛ける時はMacroDroidのショートカットからインテント送信でAdGuard停止LINK起動マクロ
LINK閉じたらAdGuard再開するマクロ
もしくは普段はLINKログアウトしといて
ログインをマクロで自動化するのは聞いたことある
どちらにしても掛けるつもりでLINK開いたタイミングの時に掛かってきたらLINKで受信しそう
掛ける時はMacroDroidのショートカットからインテント送信でAdGuard停止LINK起動マクロ
LINK閉じたらAdGuard再開するマクロ
もしくは普段はLINKログアウトしといて
ログインをマクロで自動化するのは聞いたことある
どちらにしても掛けるつもりでLINK開いたタイミングの時に掛かってきたらLINKで受信しそう
2025/07/05(土) 01:08:01.21ID:U8HR6+aw
なんでAndroidの設定でできることまで
マクロでやろうとしてんのかね
本末転倒だよ
マクロでやろうとしてんのかね
本末転倒だよ
2025/07/05(土) 01:53:23.52ID:+pGC6dbV
>>833
android設定のバックグラウンド制限するだけだとwifi繋がってる場合は楽天リンクに受信だっけ?
android設定のバックグラウンド制限するだけだとwifi繋がってる場合は楽天リンクに受信だっけ?
2025/07/05(土) 05:08:43.74ID:I+oouQ9r
詳しく覚えてないけど数年前にLinkの話はさんざん出てたな
マクロが絡んでいればスレチとは思わないけど過去ログ検索すれば色々なやり方がでてくるからまずはそこからで
マクロが絡んでいればスレチとは思わないけど過去ログ検索すれば色々なやり方がでてくるからまずはそこからで
840名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 07:02:23.29ID:QPvIRszI2025/07/05(土) 07:26:30.99ID:HZQuZsW/
>>840
すごい、ありがとう。課金します
すごい、ありがとう。課金します
2025/07/05(土) 08:24:25.79ID:m3yojnop
adguardにて楽天リンクを画面オフ時はモバイル、WiFi通信不可設定にしても
電話がかかってきたときに楽天リンクが受信するのは以下らしいね
・AndroidのPush通知(FCM)はAdGuardで完全にブロック不可
・着信通知はデータ通信でなく「通知チャンネル」経由
・一部のデータ通信はキャッシュやOS例外で通過する可能性
電話がかかってきたときに楽天リンクが受信するのは以下らしいね
・AndroidのPush通知(FCM)はAdGuardで完全にブロック不可
・着信通知はデータ通信でなく「通知チャンネル」経由
・一部のデータ通信はキャッシュやOS例外で通過する可能性
2025/07/05(土) 08:45:41.90ID:LHjW7qvm
使ってないから知らんけど、小細工してる楽天linkに電話かけると10秒くらい無音でクソみたいな話は大丈夫になったん?
2025/07/05(土) 09:11:34.33ID:m3yojnop
845名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 09:36:01.57ID:FJbUaxWe 結局テザリング操作はできんのかよ。
2025/07/05(土) 14:49:04.96ID:HftGx3Ul
できないのは君だけでは?
2025/07/05(土) 15:38:19.15ID:AFoYU28n
>>842
あーね。
あーね。
2025/07/05(土) 15:39:52.66ID:AFoYU28n
2025/07/05(土) 17:55:48.62ID:HftGx3Ul
850名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/05(土) 18:24:10.36ID:ZChyYXZr AdGuardのON・OFFならインテント一択だろ
2025/07/05(土) 19:29:44.06ID:8Rk2U6fT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★8 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 植田日銀総裁 「円安進行が物価高を起こしている」 ★4 [お断り★]
- 【STARTO ENTERTAINMENT】timelesz、メンバーの不適切言動を謝罪「不用意かつモラルに反した発言であった」 全員の署名入りでコメント [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- 陸上自衛隊員(43)逮捕 赤坂ライブハウスの出演女性刺傷 殺人未遂容疑 [377482965]
- 鼻糞の残糞感がずっと消えない
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 職場の女の子で抜くのが最高に興奮するよな
