Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。
荒らしが踏んだときは臨機応変で。
■前スレ
【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698575233/
【自動化】MacroDroid Part12【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707528672/
【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716478718/
【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/
【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/11(土) 18:44:44.26ID:BJ69R0eL
712名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 09:44:09.18ID:hGtf1Rbx Yahoo 乗り換えタイマー 起動Intent
保存用
Intent intent = new Intent();
intent.setComponent(new ComponentName(
"jp.co.yahoo.android.apps.transit",
"jp.co.yahoo.android.apps.transit.Transit"
));
intent.putExtra("key_from_type", "widget");
intent.putExtra("key_fragment_id", 24);
intent.addFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASK | 0x04000000);
保存用
Intent intent = new Intent();
intent.setComponent(new ComponentName(
"jp.co.yahoo.android.apps.transit",
"jp.co.yahoo.android.apps.transit.Transit"
));
intent.putExtra("key_from_type", "widget");
intent.putExtra("key_fragment_id", 24);
intent.addFlags(Intent.FLAG_ACTIVITY_NEW_TASK | 0x04000000);
2025/06/08(日) 17:41:27.76ID:F8pV0UJk
そういうのはchatgptに聞くとサクッと答えてくれるよ
シェルスクリプトも
シェルスクリプトも
714名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 01:56:28.52ID:00M57LYc シェルスクリプトはChatGPTが答えてくれそうだけど
インテントもChatGPTで行けるもんなの?
インテントもChatGPTで行けるもんなの?
2025/06/09(月) 02:25:56.01ID:odoNrvUS
>>714
聞く前にまず試せや
聞く前にまず試せや
2025/06/09(月) 05:51:27.46ID:x2WE9LTq
無料の6種類位試したけど表面的な簡単なアプリの立ち上げとかのインテントは答えてくれるやつはいくつかあったが上の例のように少しマイナーなアプリの奥の画面を開くようなインテントを答えてくれるやつはなかった
AIが答えられるのは世の中に出回ってる情報がメインなので>>713は一般的な話をしているだけじゃない?
それともこういうのを得意とする特化型の有料のを使ってるとか
AIが答えられるのは世の中に出回ってる情報がメインなので>>713は一般的な話をしているだけじゃない?
それともこういうのを得意とする特化型の有料のを使ってるとか
2025/06/09(月) 08:26:37.77ID:Yrj4eDBN
gptに書いてもらってつかってます
(cat '/storage/emulated/0/adguard/ユーザー自己追加(消すな).txt'; echo -e "\n================================\n"; cat '/storage/emulated/0/adguard/280.txt') > '/storage/emulated/0/adguard/⭐ユーザー自己追加+280(コンテンツ).txt' && rm '/storage/emulated/0/adguard/280.txt' && cp '/storage/emulated/0/adguard/⭐ユーザー自己追加+280(コンテンツ).txt' '/storage/emulated/0/Download/⭐ユーザー自己追加+280(コンテンツ).txt' && cp '/storage/emulated/0/adguard/ユーザー自己追加(消すな).txt' '/storage/emulated/0/Download/ユーザー自己追加(消すな).txt'
(cat '/storage/emulated/0/adguard/ユーザー自己追加(消すな).txt'; echo -e "\n================================\n"; cat '/storage/emulated/0/adguard/280.txt') > '/storage/emulated/0/adguard/⭐ユーザー自己追加+280(コンテンツ).txt' && rm '/storage/emulated/0/adguard/280.txt' && cp '/storage/emulated/0/adguard/⭐ユーザー自己追加+280(コンテンツ).txt' '/storage/emulated/0/Download/⭐ユーザー自己追加+280(コンテンツ).txt' && cp '/storage/emulated/0/adguard/ユーザー自己追加(消すな).txt' '/storage/emulated/0/Download/ユーザー自己追加(消すな).txt'
718名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 09:32:11.47ID:3RIKuj6Y >>716
ですよねー
ですよねー
719名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 21:20:43.48ID:gvaJewPP アプリデコンパイルして直接コードみたから、AIとかじゃあ、わかんないと思う。
アプリ解析AIとかがあるからいけると思うけど
アプリ解析AIとかがあるからいけると思うけど
720名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 21:35:34.24ID:1rhBEBl+ 3ボタンホームにMacroDroidをデジタルアシスタント出来なくなった。調べてみたら囲って検索機能のおかげらしい事が分かりました。
そこで発想転換し、囲って検索アプリの起動をトリガーにして置き換えてやろうと考えたのですが、肝心な囲って検索の強制終了やバックにまわす事ができません。何か妙案ありませんか。
そこで発想転換し、囲って検索アプリの起動をトリガーにして置き換えてやろうと考えたのですが、肝心な囲って検索の強制終了やバックにまわす事ができません。何か妙案ありませんか。
2025/06/09(月) 21:44:10.40ID:SQKq9+Be
2025/06/09(月) 21:48:48.49ID:Ddx0OWcG
囲って検索をホーム長押しじゃなくてショートカットから起動させる方法ってあります?
723名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/09(月) 22:25:05.02ID:1rhBEBl+ >>721
それよく分かんなかった
それよく分かんなかった
2025/06/10(火) 08:24:36.55ID:rnCoDx5j
ボタン操作ではなくスワイプ操作にしてるけど
ホームボタン(アンダーバー)長押しというアクションを
MacroDroidで実現できたら
かこって検索発動できるのにね
ホームボタン(アンダーバー)長押しというアクションを
MacroDroidで実現できたら
かこって検索発動できるのにね
725名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/10(火) 11:02:03.88ID:vrfVi14u MacroDroidってブロックプログラミング以外に制御方法ない?AIに聞いてやりたいけど無い機能言ってくるのつらい
2025/06/10(火) 11:22:53.56ID:w1pYAQH3
制御?
MDの何をどう制御したいのだ?
自動化の中で組み込みたいならそれ用のマクロを組んでおくのが普通なのでブロックプログラミングということになるんだろうけど
MDの何をどう制御したいのだ?
自動化の中で組み込みたいならそれ用のマクロを組んでおくのが普通なのでブロックプログラミングということになるんだろうけど
2025/06/10(火) 11:32:51.20ID:gTv7dRrR
写真やスクショの撮影後に自動リネームってできないかな?
2025/06/10(火) 11:47:15.00ID:w1pYAQH3
写真を撮ったときはトリガーがあるな
スクリーンショットはトリガーがないらしい
で、トリガーみてたら「スクショ」の文字があったんだけど、これそんな一般的な言葉か?
スクリーンショットはトリガーがないらしい
で、トリガーみてたら「スクショ」の文字があったんだけど、これそんな一般的な言葉か?
2025/06/10(火) 12:24:43.65ID:w1pYAQH3
>>727
とりあえず前スレ読んできて
とりあえず前スレ読んできて
2025/06/10(火) 13:10:37.54ID:ARGu3HBs
>>728
GMOが商標登録押さえるぐらいには一般的
GMOが商標登録押さえるぐらいには一般的
2025/06/10(火) 13:13:20.07ID:gTv7dRrR
>>729
ごめんありがとう
ごめんありがとう
2025/06/10(火) 15:25:02.56ID:dx5IOWKK
>>728
「スクショ」で通じるとは思うけど、英語表記だと「Screenshot Content」だったから、「スクショのコンテンツ」よりも「スクリーンショットの内容」の方がしっくりくる気がする。
このトリガーで一致する文字列を「.+」にして、「正規表現を使用する」にチェックを入れれば良いのかしら。
「スクショ」で通じるとは思うけど、英語表記だと「Screenshot Content」だったから、「スクショのコンテンツ」よりも「スクリーンショットの内容」の方がしっくりくる気がする。
このトリガーで一致する文字列を「.+」にして、「正規表現を使用する」にチェックを入れれば良いのかしら。
2025/06/10(火) 18:06:29.42ID:GIx3VcbB
余計な事ばかりで何が聞きたいのかさっぱり
734名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 20:24:32.55ID:vxECvtaS Pixel6aなんですが
Android16が降ってきたんで何も考えずに気安くアプデしたらマヌケかましちまいました…
またテザリング制御が塞がれた模様
Android16が降ってきたんで何も考えずに気安くアプデしたらマヌケかましちまいました…
またテザリング制御が塞がれた模様
2025/06/12(木) 21:09:53.91ID:rlXfI4i8
lineのトークルームの広告の削除がなかなかうまくいかない。android15だけど教えて
2025/06/12(木) 21:14:23.72ID:rlXfI4i8
誤爆スマソ
2025/06/12(木) 21:51:40.01ID:h/lU3XLN
>>734
それの回避方法はない(あなたのマヌケも)
それの回避方法はない(あなたのマヌケも)
738名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/12(木) 22:49:45.79ID:FCqMGl8o テザリングはUI画面操作でゴリ押ししてる
2025/06/12(木) 23:05:55.92ID:DxdzRMj6
>>734
そうなんだ
先日までテザリングバリバリに使ってたんでもしそのままだったらトホホになってるとこだった
2chMate 0.8.10.214 dev/Google/Pixel 6a/16/LR
そうなんだ
先日までテザリングバリバリに使ってたんでもしそのままだったらトホホになってるとこだった
2chMate 0.8.10.214 dev/Google/Pixel 6a/16/LR
2025/06/13(金) 05:52:34.77ID:deSVtkV/
net.tethering.noprovisioning
2025/06/13(金) 19:48:09.26ID:LXjztqrb
Private DNSがオンになった時トリガ
試作
https://i.imgur.com/ALyQM73.jpeg
詳細
https://i.imgur.com/0qmm7Ze.jpeg
https://i.imgur.com/lMy5Z79.jpeg
失敗。アドバイスよろ
試作
https://i.imgur.com/ALyQM73.jpeg
詳細
https://i.imgur.com/0qmm7Ze.jpeg
https://i.imgur.com/lMy5Z79.jpeg
失敗。アドバイスよろ
2025/06/13(金) 20:00:21.77ID:UVv56GCq
ログを見る
2025/06/13(金) 20:02:49.98ID:YIu6Ojho
>>741
ああ そんな指定方法じゃ全然ダメだわ
ああ そんな指定方法じゃ全然ダメだわ
2025/06/13(金) 20:20:34.50ID:QJpiXyfQ
プライベートdnsの有無をトリガーにするのはMacroDroidじゃできない何だよね自分もトライしたことある
2025/06/13(金) 20:21:19.39ID:QJpiXyfQ
adguardのオンオフをトリガーは
VPNの接続の有無で代用できるが
VPNの接続の有無で代用できるが
2025/06/13(金) 21:01:06.78ID:YIu6Ojho
private_dns_modeのオンオフレベルは普通に拾えるけど機種依存があるかまでは知らない
2025/06/13(金) 22:12:47.48ID:RIj6na4Z
>>741
これで拾ってみては?
4 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/11(土) 19:36:22.27 ID:jsZlB2/Z
■システム設定に役立つマクロ
macrodroidlink.com/macrostore?id=15949
これで拾ってみては?
4 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2025/01/11(土) 19:36:22.27 ID:jsZlB2/Z
■システム設定に役立つマクロ
macrodroidlink.com/macrostore?id=15949
748名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 01:45:02.78ID:c/wVPhSr >>741
システム設定はこうやって指定するんだよ
https://i.imgur.com/DIQcQyW.jpg
https://i.imgur.com/zDzhQZD.jpg
https://i.imgur.com/7UfwES7.jpg
書き方が間違ってるだけでやり方は合ってる
システム設定はこうやって指定するんだよ
https://i.imgur.com/DIQcQyW.jpg
https://i.imgur.com/zDzhQZD.jpg
https://i.imgur.com/7UfwES7.jpg
書き方が間違ってるだけでやり方は合ってる
2025/06/14(土) 07:24:28.22ID:SstVe+0e
2025/06/14(土) 07:25:10.64ID:SstVe+0e
これを選択してた
https://i.imgur.com/oHPSm7C.jpeg
https://i.imgur.com/oHPSm7C.jpeg
2025/06/14(土) 07:40:56.37ID:SstVe+0e
んんん失敗
別マクロでプライベートdnsに切り替えて接続成功はしてるんどけど
例のテストマクロhttps://i.imgur.com/YXCXmP5.jpegで
エラー出てる
Constraint check failed. The setting (private_dns_mode) does not exist on this device: private_dns_mode
制約チェックに失敗しました。このデバイスには設定(private_dns_mode)が存在しません: private_dns_mode
別マクロでプライベートdnsに切り替えて接続成功はしてるんどけど
例のテストマクロhttps://i.imgur.com/YXCXmP5.jpegで
エラー出てる
Constraint check failed. The setting (private_dns_mode) does not exist on this device: private_dns_mode
制約チェックに失敗しました。このデバイスには設定(private_dns_mode)が存在しません: private_dns_mode
2025/06/14(土) 09:04:45.29ID:cuDa8Ssl
>>751
事前にDNSの設定変更でどういうふうに設定が変化するのか調べてる?
俺の機種の場合はDNSが
・初めから自動のままで一度も設定してない時には private_dns_mode は 存在しない
・オフに設定したら private_dns_mode は off に設定される
・任意のhostnameに設定したら private_dns_mode は 任意のhostname に設定される
・上記を設定後に自動に戻したら private_dns_mode は opportunistic に設定される
もしかしたら機種によって自動に戻した時にprivate_dns_mode が存在しない状態に戻ってしまうのもあるのかも知れないしもっと別の何かになるのかも知れない
事前にDNSの設定変更でどういうふうに設定が変化するのか調べてる?
俺の機種の場合はDNSが
・初めから自動のままで一度も設定してない時には private_dns_mode は 存在しない
・オフに設定したら private_dns_mode は off に設定される
・任意のhostnameに設定したら private_dns_mode は 任意のhostname に設定される
・上記を設定後に自動に戻したら private_dns_mode は opportunistic に設定される
もしかしたら機種によって自動に戻した時にprivate_dns_mode が存在しない状態に戻ってしまうのもあるのかも知れないしもっと別の何かになるのかも知れない
753名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 09:45:42.85ID:E+Fy4HBL 音量ボタンで電話着信に応答できるかと試用を始めたのですが
なぜかうまく動作しません。問題点をご教示下さい。
機種: Moto Edge 40 neo および APad2
どちらも Android 14
設定
トリガー: 音量ボタンUPを押す および 音量ボタンDOWNを押す
アクション: 電話に応答する
条件: 電話着信中
着信中に音量ボタンを押すと、着信音は鳴り止むのですが
電話には出られず応答または拒否のいつもの選択画面が
表示されるだけです。
条件をなしにしてアクションに電話以外の動作を割り当てると
音量ボタンで問題なく起動します。
Macrodroidの電話関係アクションはAndroid14では機能しない
のでしょうか?
なぜかうまく動作しません。問題点をご教示下さい。
機種: Moto Edge 40 neo および APad2
どちらも Android 14
設定
トリガー: 音量ボタンUPを押す および 音量ボタンDOWNを押す
アクション: 電話に応答する
条件: 電話着信中
着信中に音量ボタンを押すと、着信音は鳴り止むのですが
電話には出られず応答または拒否のいつもの選択画面が
表示されるだけです。
条件をなしにしてアクションに電話以外の動作を割り当てると
音量ボタンで問題なく起動します。
Macrodroidの電話関係アクションはAndroid14では機能しない
のでしょうか?
2025/06/14(土) 12:28:59.08ID:cuDa8Ssl
>>753
Android13でも着信時は反応しないからOSが音量制御するために割り込みかけてるとか
Android13でも着信時は反応しないからOSが音量制御するために割り込みかけてるとか
755名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 12:47:07.04ID:525GNqZz756名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/14(土) 21:25:15.59ID:vOhGIIyH ウィジェットとか長押しで反応するようには出来ないものですかね?ワンタップだと誤作動するもんで。
あとユーザー補助発動のアクションとかも無いんですかね。UI使う他無いんでしょうか
あとユーザー補助発動のアクションとかも無いんですかね。UI使う他無いんでしょうか
2025/06/14(土) 21:35:40.15ID:1js1OZQz
758名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/18(水) 23:39:54.34ID:n449Owsq セールまだぁ?
2025/06/19(木) 09:40:43.21ID:21KgNYQp
10時から再販するみたいね
今待機してるよ
絶対買ってみたいので
PCで待機する予定
セクシー米ゲットするぜ!
あべのマスク、セクシー米
質はともかく歴史的なものとして経験しておく
今待機してるよ
絶対買ってみたいので
PCで待機する予定
セクシー米ゲットするぜ!
あべのマスク、セクシー米
質はともかく歴史的なものとして経験しておく
2025/06/19(木) 09:40:50.31ID:21KgNYQp
誤爆
2025/06/19(木) 09:52:39.20ID:RK0iQNof
セールが来るんか思うたで。前回のセールで何故かエラーで決済画面まで行けれんかったからはよ来てほしい。
2025/06/19(木) 14:13:47.85ID:z4mbZVIe
MDのセールは個別みたいだからねぇ、スレでの報告はあんまりあてにならないかも
いつかは価格改定みたいな感じでくるかもしれないけど
いつかは価格改定みたいな感じでくるかもしれないけど
2025/06/19(木) 14:34:31.74ID:yp7XrCf0
1000円ぽっちで買い切りずっと使えるものを
セールが来るまで制限版で我慢してる奴がいるとかみみっちくて涙出てくるで
セールが来るまで制限版で我慢してる奴がいるとかみみっちくて涙出てくるで
2025/06/19(木) 14:43:33.79ID:HZIoodl9
セールしたらいくらになるんかな?
2025/06/19(木) 14:43:38.36ID:vU2KW+8u
消費は美徳だった団塊世代の価値観
典型的昭和のおっさん
典型的昭和のおっさん
2025/06/19(木) 14:46:00.23ID:z4mbZVIe
>>764
自分は400円でしたよ
自分は400円でしたよ
2025/06/19(木) 14:55:24.33ID:vU2KW+8u
自分は350円だった
2025/06/19(木) 15:10:08.43ID:c92Kw5jR
2025/06/19(木) 15:45:14.91ID:vh2tlFSm
セールじゃなくてグーグルのクーポンで買ったな
今もたまにくるでしょ300円割引の
安く買う手段があるから待つのも悪くないけど円安やメーカーの都合で値上がりする可能性もあるから普通に買っても損しないアプリだとは思う
今もたまにくるでしょ300円割引の
安く買う手段があるから待つのも悪くないけど円安やメーカーの都合で値上がりする可能性もあるから普通に買っても損しないアプリだとは思う
2025/06/19(木) 15:48:48.90ID:HZIoodl9
定期的にやるんすか?セール
最近興味持って使ってますが、動画見るの面倒だから安くなるならちょっと待とうかな
最近興味持って使ってますが、動画見るの面倒だから安くなるならちょっと待とうかな
2025/06/19(木) 15:51:07.09ID:wvt86nId
2025/06/19(木) 16:14:21.56ID:tS2Jz9NP
いつ来るか不明…というか今もやってるのかわからないセール待ちで機能制限我慢するぐらいならおやつ1回我慢したほうがストレス少ないと思う
2025/06/19(木) 19:16:03.83ID:xtu0+pq7
いつ来るかもわからんセールを待って不便し続けるより
さっさと課金してマクロ数制限外した方がQOL上がるぞい
さっさと課金してマクロ数制限外した方がQOL上がるぞい
2025/06/19(木) 19:19:30.70ID:l/kDF4Th
当人らの人件費が0円だから不便な時間が何時間あっても安く買えればQOLは上がるんや
2025/06/19(木) 19:26:54.96ID:HZIoodl9
ってかまだ使い始めたばかりで手が出ないだけや
2025/06/19(木) 20:04:20.97ID:7LtVXsx/
ベータ版のマジックテキストの話
・分
・分(先頭にゼロなし)
・秒
・2番目(先頭にゼロなし)
2番目?? と暫く混乱していたら
ああ!そういうことか second…
・分
・分(先頭にゼロなし)
・秒
・2番目(先頭にゼロなし)
2番目?? と暫く混乱していたら
ああ!そういうことか second…
2025/06/19(木) 21:39:54.50ID:srtL0pmu
>>734
ここで議論されてるね
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/android-16-breaks-hotspot-action.10277/
Macrodroid v5.55(beta) + Shizuku + Delta
で使えるようになる
ここで議論されてるね
https://www.macrodroidforum.com/index.php?threads/android-16-breaks-hotspot-action.10277/
Macrodroid v5.55(beta) + Shizuku + Delta
で使えるようになる
2025/06/19(木) 22:22:00.53ID:vU2KW+8u
テザリングの制御は現時点で打つ手無しということのようなので
バイクナビ用サブ端末にpovoシムを契約したよ…
バイクナビ用サブ端末にpovoシムを契約したよ…
2025/06/19(木) 22:59:14.32ID:biIZEPe1
このアプリのセールって個別で時期ばらばらなんだっけ
780名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 00:36:34.62ID:a9Kuy6NE >>777
有益情報あざす!
有益情報あざす!
2025/06/20(金) 06:56:54.37ID:BOM+PkzD
>>777
+ Delta?
ベータでShizukuでホットスポットが動作しない問題を修正しましたとか書いてあるから5.55とShizukuだけでいけるはず
とは言ってもShizukuはスマホの再起動の度に毎回起動させる手間がかかるけど(マクロで自動化はできる)
Wi-FiOFFで使うにはUSBデバッグを常にONにしておく必要があるとかセキュリティリスクも伴うので万々歳ではないけれど
+ Delta?
ベータでShizukuでホットスポットが動作しない問題を修正しましたとか書いてあるから5.55とShizukuだけでいけるはず
とは言ってもShizukuはスマホの再起動の度に毎回起動させる手間がかかるけど(マクロで自動化はできる)
Wi-FiOFFで使うにはUSBデバッグを常にONにしておく必要があるとかセキュリティリスクも伴うので万々歳ではないけれど
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/20(金) 11:48:56.17ID:F33eTICm 俺はむしろUSBデバッグは常にONにしておかないと不安だわ
急にスマホが操作できなくなったり壊れたとき復旧できなくなるじゃん?
この前突然画面操作が一切できなくなるバグが起きたけどadbコマンドで再起動できたおかげで直った
急にスマホが操作できなくなったり壊れたとき復旧できなくなるじゃん?
この前突然画面操作が一切できなくなるバグが起きたけどadbコマンドで再起動できたおかげで直った
2025/06/20(金) 11:53:18.08ID:Bcal/8cF
俺もできれば常にONにしたいけどONだとごちゃごちゃケチつけてくるアプリもあるんだよなー
2025/06/20(金) 11:58:18.73ID:OXO6kfoB
俺も常にオン
いざって時にcmd打てないと困る
いざって時にcmd打てないと困る
2025/06/20(金) 12:11:40.71ID:H4oU1BCL
みんなやってると思うけど
アプリ起動をトリガーにUSBデバッグOFFしてる
間に合わないアプリはUSBデバッグOFFしてからアプリ起動するショートカット作ってそれ使って起動してる
メールとかから直接アプリを起動するものはどうしようもない
アプリ起動をトリガーにUSBデバッグOFFしてる
間に合わないアプリはUSBデバッグOFFしてからアプリ起動するショートカット作ってそれ使って起動してる
メールとかから直接アプリを起動するものはどうしようもない
2025/06/20(金) 12:13:06.07ID:Bcal/8cF
あとは俺はWebhookでUSBデバッグONにするマクロ組んであるな
2025/06/20(金) 16:12:24.10ID:0PBxeRL1
usbテザリングのアクションなんてあったんだ
2025/06/21(土) 09:13:51.55ID:hgsIaXQ1
Android16でも5.55とShizukuだけで問題なくテザリング自動化出来るね
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 15:21:10.17ID:wXKIFY+z >>788
5.55.2入れたらshizukuだけでいけました
5.55.1だとダメなんですね
プラス、テンプレートにあるshizuku自動起動マクロ追加して
とりあえずはほぼAndroid15以前に近い使用感に戻せました
5.55.2入れたらshizukuだけでいけました
5.55.1だとダメなんですね
プラス、テンプレートにあるshizuku自動起動マクロ追加して
とりあえずはほぼAndroid15以前に近い使用感に戻せました
2025/06/21(土) 17:18:45.00ID:u2Vx1z3Z
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/21(土) 18:39:35.62ID:wXKIFY+z >>790
いえ、5.55.2の説明に
shizukuのホットスポット動作のfixと明記あったので
とりあえずはそっち試してからでいいかなと思って5.55.2を先に入れました
5.55.3の変更は目新しいものがなかったのでいずれ試すって感じでいいかなとw
いえ、5.55.2の説明に
shizukuのホットスポット動作のfixと明記あったので
とりあえずはそっち試してからでいいかなと思って5.55.2を先に入れました
5.55.3の変更は目新しいものがなかったのでいずれ試すって感じでいいかなとw
2025/06/21(土) 19:54:38.12ID:TtexUfHj
2025/06/21(土) 20:22:20.53ID:VWkriBYv
2025/06/22(日) 11:13:28.13ID:jG0aybgX
Shizukuは自動起動のサポートはしないのかね
WRITE_SECURE_SETTINGSのパーミッションを付ければ自力で出来るはず
WRITE_SECURE_SETTINGSのパーミッションを付ければ自力で出来るはず
2025/06/24(火) 12:20:36.16ID:tdnqbbEG
2025/06/28(土) 23:01:01.61ID:rGT9RyhI
プロの今セールの価格はいくらですか?
2025/06/28(土) 23:25:36.24ID:xyUsoYfL
50%OFFの450円
2025/06/28(土) 23:29:51.68ID:rGT9RyhI
上のレスを見ると400円、350円とありますが、その値段は最近はなってない??
2025/06/29(日) 05:23:55.07ID:BixmXuzl
>>798
物価の上昇で少しずつ値上がりしてるのもあるのだけど日本では円安の影響で大きく値上がりしてしまった
受け取る方は昔より少しだけ値段上がった程度なのであまり値段に拘らないであげて
長年こんなにも機能アップを続けてくれてるのに買い切りなので今後も使い続けるなら絶対損はないよ
物価の上昇で少しずつ値上がりしてるのもあるのだけど日本では円安の影響で大きく値上がりしてしまった
受け取る方は昔より少しだけ値段上がった程度なのであまり値段に拘らないであげて
長年こんなにも機能アップを続けてくれてるのに買い切りなので今後も使い続けるなら絶対損はないよ
2025/06/29(日) 07:29:56.50ID:4H8uM8o3
買い切りでここまで改善続けて儲かるんだろうかね
不思議でたまらない
不思議でたまらない
2025/06/29(日) 11:12:44.72ID:h5QHEfee
有料900円やん
2025/06/29(日) 19:36:14.39ID:b/2HKV4R
2025/06/29(日) 21:30:59.88ID:20W942Lw
よかった普通の人で
2025/06/29(日) 21:41:44.10ID:u5Cjp8Wd
更新履歴やヘルプ見たい時とかちょくちょく開くハンバーガーメニューにあるじゃん
上級者にしか認知できない?大げさな奴だな
上級者にしか認知できない?大げさな奴だな
805名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/29(日) 22:14:14.02ID:FX2YlPAi >>804
上級者()ぶらせてあげようよw
上級者()ぶらせてあげようよw
2025/06/30(月) 00:35:17.52ID:af0EqSg0
更新すると更新情報見るまで機能しないのが不満
807名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 01:26:44.62ID:DhMWHzqy2025/06/30(月) 01:33:28.36ID:bg/ASb/Z
お前はいったい何と戦ってるんだ?
2025/06/30(月) 01:57:55.37ID:q0TfsUpx
たかが900円だとしても、それに対する価値観は人それぞれだからな。
俺もそんな使うかな?と、他に似たようなもので代替出来そうとも思ってるし、そのくらいのレベルでしか考えていないがそうではないと考えてる者もいるのだろう。
他者を認められない時点で社会不適合者やで。
俺もそんな使うかな?と、他に似たようなもので代替出来そうとも思ってるし、そのくらいのレベルでしか考えていないがそうではないと考えてる者もいるのだろう。
他者を認められない時点で社会不適合者やで。
810名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/30(月) 04:30:12.24ID:kHK+Fy1S 平滑に認めようとしたら今の変な社会になったけどな
2025/06/30(月) 06:44:24.99ID:iqyc0BdE
開発者オプションの最小幅弄りたいんだけどやってる人いる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 台湾有事での集団的自衛権行使に「賛成」が48.8%、「反対」が44.2% ★4 [♪♪♪★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★14 [BFU★]
- 台湾有事での集団的自衛権行使に賛成48.8%、「反対」が44.2% ★3 [♪♪♪★]
- 中国、日中韓首脳会談を拒否 1月開催打診も、首相答弁に反発 [ぐれ★]
- 中国の渡航自粛、影響は限定的 日本人客が来店しやすく [♪♪♪★]
- 【英FT】国土の大部分を日本の残忍な占領下におかれたという苦しみの記憶を今なお抱え続けている中国 [1ゲットロボ★]
- @@@令和七年大相撲九州場所 vol.11@@@
- 他サポ 2025-261
- ハム専ファンフェス
- 【NJPW】新日本プロレスワールド part.2412
- 【D専】
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 2 3 SF P】Lap1807
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★3 [165981677]
- 高市早苗「G20サミット、なめられない服を選びました。外交交渉でマウント取れる服買わないとなぁ」大炎上★2 [165981677]
- 有識者「高市総理は中国に切れるカードが3枚あります。その中で1番強力なのが半導体製造装置の輸出禁止」 [931948549]
- 【んな専🏡】ルーナイトとたこ焼きパーティするのらぁ(・o・🍬)【ホロライブ▶】
- 中国、高市早苗を国連に提訴。「国際社会に問う」 [271912485]
- 国民的アイドルって嵐、AKB48、μ'sを最後に出てきてないよな [303493227]
