Androidの操作を自動化するアプリMacroDroidのスレです。
マクロ製作の質問や情報交換をしましょう。作成したマクロの共有も大歓迎です。
次スレは>>970が立てること。立てられない場合は>>990が代わりに立ててあげてください。
荒らしが踏んだときは臨機応変で。
■前スレ
【自動化】MacroDroid Part11【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1698575233/
【自動化】MacroDroid Part12【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1707528672/
【自動化】MacroDroid Part13【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716478718/
【自動化】MacroDroid Part14【マクロ】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726654688/
探検
【自動化】MacroDroid Part15【マクロ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/11(土) 18:44:44.26ID:BJ69R0eL
2025/02/07(金) 19:43:18.98ID:/R6uUfLK
よほど特殊な事情がなきゃ変数の手打ちなんかいらないよな
どうしても手打ちってなっても他のテキストいじるようなとこで変数のテキスト用意してからコピペすれば良いし
どうしても手打ちってなっても他のテキストいじるようなとこで変数のテキスト用意してからコピペすれば良いし
2025/02/07(金) 20:44:43.02ID:nBLnHwd4
2025/02/07(金) 21:20:48.25ID:c3km5F5q
>>105
スクショ
スクショ
2025/02/07(金) 22:23:20.30ID:OlL9VaSl
メールで変数の件、原因が分かりました
当該マクロを無効にしていたせいでした
申し訳ない
トリガー等も含め大枠を作った後、実際に起動してしまわないように無効化した状態で編集、検証をしていたのが原因です
無効状態でも基本的にアクション等は動いていたこと、変数の内容をポップアップで表示することはできていたので
メール内での変数の扱いが止まることまで頭が回りませんでした
お騒がせして申し訳ない
当該マクロを無効にしていたせいでした
申し訳ない
トリガー等も含め大枠を作った後、実際に起動してしまわないように無効化した状態で編集、検証をしていたのが原因です
無効状態でも基本的にアクション等は動いていたこと、変数の内容をポップアップで表示することはできていたので
メール内での変数の扱いが止まることまで頭が回りませんでした
お騒がせして申し訳ない
2025/02/08(土) 02:25:20.06ID:RlaX/I44
>>100,101,104
こちらGalaxyZ Fold6です
gameBoosterってやつの中にゲーム中はPD充電を一時停止って機能はあるんだけど
ゲームを普通にやってるときは充電されてて、マクロ起動すると止まるからなんでかなと
消費・充電量はAmpereFlowってので見てて、マクロありなしで消費は変わらないのに充電はほぼゼロになる
あと画面分割でフォーカス取るのはやっぱり不安定?
トリガー画面コンテンツで「ガチャ」を拾って起動してるのに、フォアグラウンドアプリでゲームがないってループが止まることがある
アプリをアクティブにする順番とか切り替えとか色々しても条件がよくわからない
こちらGalaxyZ Fold6です
gameBoosterってやつの中にゲーム中はPD充電を一時停止って機能はあるんだけど
ゲームを普通にやってるときは充電されてて、マクロ起動すると止まるからなんでかなと
消費・充電量はAmpereFlowってので見てて、マクロありなしで消費は変わらないのに充電はほぼゼロになる
あと画面分割でフォーカス取るのはやっぱり不安定?
トリガー画面コンテンツで「ガチャ」を拾って起動してるのに、フォアグラウンドアプリでゲームがないってループが止まることがある
アプリをアクティブにする順番とか切り替えとか色々しても条件がよくわからない
2025/02/08(土) 09:53:08.00ID:d94Ko/tS
IIJMIOのクーポンAPI使えなくなった
MIOMIXへのインテント送信がワカンネ
MIOMIXへのインテント送信がワカンネ
2025/02/08(土) 14:52:44.32ID:OwZG0KtN
>>108
普通にこれの影響だった…
高速充電じゃなければ普通に充電されたし
なんかのタイミングで設定オフにできたら高速も可能になった
(普段は項目がグレーアウトしてるから変えられないのかと思ってた)
普通にこれの影響だった…
高速充電じゃなければ普通に充電されたし
なんかのタイミングで設定オフにできたら高速も可能になった
(普段は項目がグレーアウトしてるから変えられないのかと思ってた)
111名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 21:45:19.59ID:EROc0Rgr 有料化の前から無料でずっと使ってた、7日間後に有料と出てこないからラッキーと思いながら。
スマホ変えたら流石に7日間になったわ…前端末のように過去ver入れてからのアップデートしてもダメ。
使い続けるなら買うしかないか…。
スマホ変えたら流石に7日間になったわ…前端末のように過去ver入れてからのアップデートしてもダメ。
使い続けるなら買うしかないか…。
2025/02/09(日) 22:00:46.24ID:PjsGHS2f
何百円のために無駄な時間を消費してくさ
2025/02/09(日) 22:13:34.14ID:BuFKJ1Ki
便利に使ってるなら課金してやって
2025/02/09(日) 22:22:54.56ID:c5en98Ny
そうだね。サブスクじゃなくて買い切りだから、買っても良いかと。
まあ、お試し制限で事足りているなら、広告を100かいくらい見て、広告で寄付したら良い。
まあ、お試し制限で事足りているなら、広告を100かいくらい見て、広告で寄付したら良い。
2025/02/09(日) 22:23:07.41ID:rHn9q9rD
流石にケチすぎね?
潮時だよ課金してあげて。
潮時だよ課金してあげて。
2025/02/09(日) 22:49:23.96ID:fR0avLL5
グーグルのアンケートでも半年あれば1000円ぐらい貯まるだろ
2025/02/09(日) 22:51:19.40ID:uvuQiBVR
自分は30オーバーだから嫌だけど条件分離駆使してマクロ5個程度で満足してるなら無料で良いんでない?
2025/02/10(月) 00:40:01.95ID:ZlNShWcG
買ってるけどマクロ2しか動かしてないw
2025/02/10(月) 07:26:31.24ID:nC9+/7mo
2025/02/10(月) 11:35:08.14ID:jPhtBtGW
325個のマクロを21個のカテゴリーに分けて使ってるわ
2025/02/10(月) 13:28:27.66ID:gDwDtnTy
俺は少ないな…。
未動作なの含めたら20くらいで実質5個くらいしか動いてない。
未動作なの含めたら20くらいで実質5個くらいしか動いてない。
2025/02/10(月) 13:45:30.40ID:y97FsXoM
たくさん数上げてるのを見るとスマホってそんなに不便だっけ?って思ってしまう
2025/02/10(月) 14:46:34.05ID:Bxq9uxTl
変な感想だな
2025/02/10(月) 15:56:59.24ID:gIWR+Oex
あまり意識してなかったけど
数えてみたら全部で35個、常時使ってるのは5つだった
主にテザリングとマナーモードの自動制御
数えてみたら全部で35個、常時使ってるのは5つだった
主にテザリングとマナーモードの自動制御
2025/02/10(月) 16:21:18.40ID:0R66g5HG
2025/02/10(月) 16:29:46.37ID:rXsBJsLp
俺も5個ぐらいかな。
でも5個ってトリガーが5個ぐらいで中でいろんな処理を行ってるよ。
でも5個ってトリガーが5個ぐらいで中でいろんな処理を行ってるよ。
2025/02/10(月) 16:40:43.11ID:LcPreAxl
雛形になるから使ってないマクロも無効にするだけで残してる
するとどんどん溜まっていく
現役で動かしてるのは全体の10分の1くらい
するとどんどん溜まっていく
現役で動かしてるのは全体の10分の1くらい
2025/02/10(月) 17:20:08.91ID:oAyZ6QdF
2025/02/10(月) 19:53:02.94ID:nC9+/7mo
充電しすぎない
画面offにする
画面ロックする
特定アプリで自動消灯しない
特定アプリで音出さない
指紋認証楽にする
通信に関するの2つ
土日祝のみ制御する
ポイ活する
ポイ活する時の制御
ウィジェットで保存先指定
ウィジェットで録音
アラームとか時間に関するの5個
通知目立たせる
通知目立たせない
電話の時にアドガード制御
ウィジェットで特定のマクロ無効化
などなど
画面offにする
画面ロックする
特定アプリで自動消灯しない
特定アプリで音出さない
指紋認証楽にする
通信に関するの2つ
土日祝のみ制御する
ポイ活する
ポイ活する時の制御
ウィジェットで保存先指定
ウィジェットで録音
アラームとか時間に関するの5個
通知目立たせる
通知目立たせない
電話の時にアドガード制御
ウィジェットで特定のマクロ無効化
などなど
2025/02/10(月) 21:15:46.49ID:rXsBJsLp
2025/02/10(月) 21:42:41.32ID:nC9+/7mo
>>131
同じトリガーでも条件付けて使い分けてる。
例えば
ホームボタン長押しトリガーとシェイクトリガー(ただしロック変数0との時)は画面offマクロ。
画面ロックは別のトリガーで発動するんだけど、その際にロック変数を0→1変更してる。
ロック変数1の時はどちらのトリガーも画面ロック解除の為のトリガーにしてる
同じトリガーでも条件付けて使い分けてる。
例えば
ホームボタン長押しトリガーとシェイクトリガー(ただしロック変数0との時)は画面offマクロ。
画面ロックは別のトリガーで発動するんだけど、その際にロック変数を0→1変更してる。
ロック変数1の時はどちらのトリガーも画面ロック解除の為のトリガーにしてる
2025/02/10(月) 23:48:44.59ID:hakng3rw
2025/02/11(火) 06:44:59.29ID:jHDYgyPa
2025/02/11(火) 08:40:32.05ID:6qgg+CnA
ChatGPTとかのAIチャットアプリから抽出したテキストをSBV2で喋らせたり他のアプリに渡したりと疑似API的に使えるようにするやつが、データ整形のための辞書まで含めると29個で一番多いな。
初期に作ったやつだから無駄な部分も多いが。
初期に作ったやつだから無駄な部分も多いが。
2025/02/11(火) 12:22:04.99ID:sipPUh3H
俺が一番役に立ってるのは毎朝充電されてる状態で規定時間になると爆音でアラーム鳴るやつだけや
これやって寝坊が無くなったからおすすめ
他にもマクロはあるけど見返したら無くてもいいやつばっかやったわ
これやって寝坊が無くなったからおすすめ
他にもマクロはあるけど見返したら無くてもいいやつばっかやったわ
2025/02/11(火) 12:23:45.21ID:Cb2UEPRr
2025/02/11(火) 14:21:08.01ID:LLj500t0
ただ否定するだけの奴なんか相手にする必要ないだろ
2025/02/11(火) 17:07:05.57ID:mIN+VHCt
同感。
否定するだけの人居るよね。
私はこんなのが何個とかならあの話の流れで分かるけどわざわざ取り入れたいの無いとか否定書かなくてもね。
否定するだけの人居るよね。
私はこんなのが何個とかならあの話の流れで分かるけどわざわざ取り入れたいの無いとか否定書かなくてもね。
2025/02/11(火) 17:23:35.71ID:o3xijMZN
むしろ取り入れたくない>>133はどんなマクロ組んでるのか参考に聞きたい
2025/02/11(火) 19:39:10.41ID:JMkR1rgi
じゃ誰も取り入れたいもの言わないのなんで?
2025/02/11(火) 19:58:35.18ID:ultdLbf5
?
会話になってない気が
会話になってない気が
2025/02/11(火) 20:38:06.62ID:mIN+VHCt
無くなったら凄く困る!ってなるアプリのひとつなんだけど結構みんなそこまで依存してないんですね。
2025/02/11(火) 21:16:08.02ID:1iOBGJuW
いえ私は大いに依存してますよ
iPhoneにまったく興味わかないのもMacroDroidのおかげだし
iPhoneにまったく興味わかないのもMacroDroidのおかげだし
2025/02/11(火) 21:24:40.25ID:6u9QNVDq
2025/02/11(火) 21:27:51.50ID:ultdLbf5
>>145
いや ないけど
いや ないけど
2025/02/11(火) 21:32:24.42ID:XgmLdB6s
人に要求するならまず自分が使ってるやつスクショ貼ってみ?
2025/02/11(火) 21:38:27.05ID:6u9QNVDq
>>147
いや ないけど
いや ないけど
2025/02/11(火) 21:44:27.83ID:XgmLdB6s
上で指摘されてる「ただ否定するだけの奴」を後からやるのアホ過ぎやろw
2025/02/11(火) 21:52:57.33ID:uZMsdlXX
これにお金出すつもり無いって感じの人もここにはけっこう多いみたいだね
自分にとっては、仮にすべての有料アプリを失ったら一番最初に金払うアプリだわ
自分にとっては、仮にすべての有料アプリを失ったら一番最初に金払うアプリだわ
2025/02/11(火) 22:14:23.38ID:zH9cJ9j0
2025/02/11(火) 22:28:03.39ID:JuQgvTmd
130涙目
153名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 22:52:05.96ID:PdRKQ+yZ ピンチアウトとかマルチジェスチャーとかは出来ない感じ?
frepに渡せば出来るんだけどうちの環境frep不安定なんよな…
frepに渡せば出来るんだけどうちの環境frep不安定なんよな…
2025/02/11(火) 22:56:07.45ID:RGI/KfcW
他人を貶したくて仕方ない老害が住み着いてるんだから
130みたいな、なんとでも突っ込める書き方をすればいいカモだよ
絡まれない書き方のスキルが求められるな
130みたいな、なんとでも突っ込める書き方をすればいいカモだよ
絡まれない書き方のスキルが求められるな
2025/02/11(火) 23:57:12.95ID:YFP8OiRX
他人が何個マクロ組んでるとかどうでもいい事で無駄に伸ばすなパゲ共
2025/02/12(水) 00:34:53.37ID:p7dZ5eAk
2025/02/12(水) 02:25:04.81ID:qhCkSShj
フローティングボタンの位置固定オプション追加ありがたいわ
2025/02/12(水) 05:46:29.45ID:qyKbDsFc
>>157
いいってことよ!
いいってことよ!
159名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 09:37:12.95ID:TpVFsTAh iPhoneのショートカットの良さもあるしMacroDroidの良さもある
MacroDroidはスマホがわかった時に動かなくなったりするのがとてもストレス
MacroDroidはスマホがわかった時に動かなくなったりするのがとてもストレス
2025/02/12(水) 09:38:52.78ID:xh3VR6cE
古臭いけどCUI時代のコマンドで処理できれば
GUIの変更に左右されないんだがねえ
GUIの変更に左右されないんだがねえ
2025/02/12(水) 09:44:41.87ID:xh3VR6cE
あとはどうせ似たような意味の項目だらけなので
文字だけでなく項目に番号付けて欲しいなあ
電話番号やIMEIにも意味があるように
文字だけでなく項目に番号付けて欲しいなあ
電話番号やIMEIにも意味があるように
2025/02/12(水) 13:34:19.97ID:L3wsqLHU
条件付けて無効化されたはずのトリガーが入ると実行中のマクロが中断されて訳がわからなくなった
仕方なくトリガー処理を別マクロに分けたがなんか納得いかない…
仕方なくトリガー処理を別マクロに分けたがなんか納得いかない…
2025/02/12(水) 13:59:22.23ID:7qsw5P/6
LINEの送信取消が多い人がいて通知時にスクショしようとマクロ組んだんだけどうまくいかない
:トリガー
スクショのコンテンツ
line 画面に表示された時
fg_app_name}line
:アクション
スクショ本体
:条件
ロック中の状態
似たような感じで稼働した時もあったけど今は無理。やっぱダメかな?
:トリガー
スクショのコンテンツ
line 画面に表示された時
fg_app_name}line
:アクション
スクショ本体
:条件
ロック中の状態
似たような感じで稼働した時もあったけど今は無理。やっぱダメかな?
2025/02/12(水) 14:00:09.18ID:7qsw5P/6
通知時に画面点灯の設定はしている
2025/02/12(水) 14:44:01.42ID:lA+nHjkD
まずはログ見てどこでコケているのか確認する
2025/02/12(水) 15:51:24.31ID:40VIq9hr
>>163
話を折るようで申し訳ないんだけど通知履歴を確認するか
こういうアプリ入れれば解決じゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.holiestep.msgpeepingtom
話を折るようで申し訳ないんだけど通知履歴を確認するか
こういうアプリ入れれば解決じゃない?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.holiestep.msgpeepingtom
2025/02/12(水) 17:06:05.74ID:JS3P68Bx
みんなのはMacroDroidでLINEアプリを指定して通知トリガー取れるの?
俺のはLINEアプリを指定するとまったく取れないから面倒くさくなって通知取得はほとんどTaskerプラグインでやってる
俺のはLINEアプリを指定するとまったく取れないから面倒くさくなって通知取得はほとんどTaskerプラグインでやってる
2025/02/13(木) 08:06:51.23ID:ndQyP8we
知らないうちにマクロがoffになっていて作動しないことがありました。原因は良く分からなかったのですが、これを回避するためのマクロを考えたんですが、全てのマクロを有効にするアクションを1個1個組むしか無いですかね。カテゴリにしてみてもoffのものはoffのままだった。
2025/02/13(木) 11:16:43.64ID:2KtyO4pP
マクロでナビゲーションバーを無効にする事は可能でしょうか、フルスクリーンでナビゲーションバーは隠れてはいるのですが画面最下位からのスワイプ操作で
ナビゲーションバーも反応してしまいます。指定アプリ起動時のみ無効にしたいのですが可能でしょうか
OPPO Reno5 A (Android 12)
MacroDroid 5.51.2 pro
ヘルパー 1.18
ADB hack済み
指定アプリ: 遊戯王 デュエルリンクス
ナビゲーションバーも反応してしまいます。指定アプリ起動時のみ無効にしたいのですが可能でしょうか
OPPO Reno5 A (Android 12)
MacroDroid 5.51.2 pro
ヘルパー 1.18
ADB hack済み
指定アプリ: 遊戯王 デュエルリンクス
2025/02/13(木) 12:32:18.85ID:RBieGsWB
2025/02/14(金) 22:01:45.06ID:4RJpXNMF
2025/02/15(土) 08:40:04.37ID:b/coqFUD
これ系のアプリはlineの通知内容非表示じゃ使えないから嫌なんだよなぁ。
そもそも泥かlineが半押しに対応してくれりゃいいのに
そもそも泥かlineが半押しに対応してくれりゃいいのに
2025/02/16(日) 09:44:25.27ID:9KLWI6vI
ホームアプリ切り替えるマクロ組みたいのたけど、パッケージ名指定しても立ち上がらない。なにかやり方ありますか?
2025/02/16(日) 13:29:04.32ID:0c4ydZfN
>>173
UI操作でいいならインテント送信でデフォルトホームアプリの設定画面開けるからUI操作で好きなやつタップさせればできる
機種によって変わるのかもしれんけど俺はアクションにandroid.settings.HOME_SETTINGSだけ入れて開けた
UI操作でいいならインテント送信でデフォルトホームアプリの設定画面開けるからUI操作で好きなやつタップさせればできる
機種によって変わるのかもしれんけど俺はアクションにandroid.settings.HOME_SETTINGSだけ入れて開けた
2025/02/16(日) 15:21:40.55ID:Atot2TJw
>>174
ありがとう。xperia 1 VのAndroid15だけど、そのやり方で設定画面出せた。
プライベートスペース使いたいけどnovaでいけないから、nova→xperia home切り替えて使いたくて、助かりました。
ありがとう。xperia 1 VのAndroid15だけど、そのやり方で設定画面出せた。
プライベートスペース使いたいけどnovaでいけないから、nova→xperia home切り替えて使いたくて、助かりました。
2025/02/18(火) 07:08:20.92ID:KoMVVrE5
Android15の、SIM切り替え画面へのインテントわかりますか?
2025/02/18(火) 07:10:12.53ID:VRrcpJkS
>>176
そもそもAndroidで共通化されてないから無理
そもそもAndroidで共通化されてないから無理
2025/02/18(火) 09:06:58.49ID:ryD9MmaT
>>177
そうなのかー。頑張って探してみます
そうなのかー。頑張って探してみます
2025/02/18(火) 09:12:58.77ID:Cgr73Tw0
そのへんの探し方って何かノウハウあるもの?
たぶんSIM切り替えマクロなんだろうけど俺もわかんなくてUI画面操作でやっちゃってる
たぶんSIM切り替えマクロなんだろうけど俺もわかんなくてUI画面操作でやっちゃってる
2025/02/18(火) 10:23:41.63ID:ryD9MmaT
>>177
そうなのかー。頑張って探してみます
そうなのかー。頑張って探してみます
2025/02/18(火) 12:00:19.17ID:BCLlFxxd
なくも無いけど無いよ
インテントってAndroidのめちゃくちゃ重要な仕組みだけどそれだけに自由に使える作りから外部から一切操作できない作りまで、何でもある
Androidのログで、発行されたインテントを見る方法もあるけど、ログに残さないようにインテントを発行する方法もあるんで無理なものなら無理となる
なので、基本的に、善意を持って外部に公開する仕様のインテントなら見つけられる
でもってそういうのはたいてい公式サイトに載ってる
インテントってAndroidのめちゃくちゃ重要な仕組みだけどそれだけに自由に使える作りから外部から一切操作できない作りまで、何でもある
Androidのログで、発行されたインテントを見る方法もあるけど、ログに残さないようにインテントを発行する方法もあるんで無理なものなら無理となる
なので、基本的に、善意を持って外部に公開する仕様のインテントなら見つけられる
でもってそういうのはたいてい公式サイトに載ってる
2025/02/18(火) 12:56:24.56ID:mr8MGEjh
>>178-179
SIMを切り替えたいんだろ?
ならばSIMをキーワードにしてショートカットメーカーとかで検索すれば簡単に見つかる(場合もある)
Android14以上だとSIM切り替えは設定画面を開いた後にUI操作でクリックが必要(な機種もある)
この辺りはメーカー独自のやり方なので共通化されてない
SIMを切り替えたいんだろ?
ならばSIMをキーワードにしてショートカットメーカーとかで検索すれば簡単に見つかる(場合もある)
Android14以上だとSIM切り替えは設定画面を開いた後にUI操作でクリックが必要(な機種もある)
この辺りはメーカー独自のやり方なので共通化されてない
2025/02/19(水) 13:37:01.71ID:UmM7cprg
トリガーを試す→動く
アクションを試す→動く
マクロを試す→動かない
って場合、原因はどこにあるんだろうか
具体的には、「通知が表示されたとき」がトリガー、アプリはLine、内容の指定なし
わかる方、お願いします
アクションを試す→動く
マクロを試す→動かない
って場合、原因はどこにあるんだろうか
具体的には、「通知が表示されたとき」がトリガー、アプリはLine、内容の指定なし
わかる方、お願いします
2025/02/19(水) 13:43:52.71ID:Ao0CyFyf
システムログでトリガーが動いてないのかアクションがコケてるのか確認するところからだな
2025/02/19(水) 13:53:38.00ID:UmM7cprg
2025/02/19(水) 14:19:26.15ID:wTGO4Fxy
>>183
マクロを試した時にその通知は表示されてるの?
マクロを試した時にその通知は表示されてるの?
2025/02/19(水) 14:38:49.95ID:Ao0CyFyf
ああマクロを試すって編集画面の右上メニューからのやつ?
あれって発動したトリガーなし扱いで動くから通知を消去の「通知トリガーを使用」とか変数の「通知の〇〇」とかは動かないよ
あれって発動したトリガーなし扱いで動くから通知を消去の「通知トリガーを使用」とか変数の「通知の〇〇」とかは動かないよ
2025/02/19(水) 15:12:20.42ID:UmM7cprg
2025/02/19(水) 16:58:58.97ID:Ao0CyFyf
トリガーを試すだとダミーデータ入ってくれるんだけどね……
なのでマクロを試すってトリガーを試すの下位互換のように思えて俺も使わないんだけど、実は何か便利な使い方があるんだろうか?
なのでマクロを試すってトリガーを試すの下位互換のように思えて俺も使わないんだけど、実は何か便利な使い方があるんだろうか?
2025/02/19(水) 18:36:37.48ID:XrR+oiAz
マクロウィザードもなくなったしマクロを試すも過去の遺物なんじゃない?
2025/02/20(木) 18:32:08.70ID:f4dOqZ3F
久しぶりにショートカットを起動で組んでるマクロの設定を変えようとしたらショートカット選ぼうとしたとこでホーム画面に追加の画面になるだけで焦ったわ
2025/02/20(木) 19:56:07.14ID:M3YNQ/jM
複数のアラーム一括解除はできないんやね
2025/02/20(木) 22:18:34.24ID:GowqSD32
2025/02/21(金) 07:38:11.72ID:LbFl2Flj
2025/02/21(金) 12:26:49.54ID:EE88mH+R
2025/02/22(土) 04:42:31.40ID:5UyJ1zbX
MacroDroidの古いバージョンでショートカット作れないバクがあったけど今のは平気だろ?
それよりランチャーから追加するよりマクロ長押しから追加した方が操作が楽
それよりランチャーから追加するよりマクロ長押しから追加した方が操作が楽
2025/02/22(土) 15:58:43.16ID:1rNZfbrI
古い話でわかる人いたら教えてください。
2025/02/22(土) 16:02:25.93ID:1rNZfbrI
Android 6(Nexus 5)でUI操作(Click)ができません。 この時代だとヘルパーのインストールが不要ですよね?
2025/02/22(土) 18:55:19.25ID:+uuNTFHO
2025/02/23(日) 17:46:17.96ID:7t+lgo51
やっとこのソフトとAndroid側との関係がわかって来たわ
めんどくさいなw
めんどくさいなw
2025/02/23(日) 18:05:44.66ID:7t+lgo51
>>182
SIMの切り替えは
MacroDroidの
アプリ→アプリのアクティビティを起動でやってるなあ
設定(Setting)にSIMリストのところを一発表示させてUI操作で
これがあるはず
Setting$MobileNetworkListActivity
SIMの切り替えは
MacroDroidの
アプリ→アプリのアクティビティを起動でやってるなあ
設定(Setting)にSIMリストのところを一発表示させてUI操作で
これがあるはず
Setting$MobileNetworkListActivity
2025/02/23(日) 19:53:44.77ID:oz82r/rO
>>201
たしかにその画面は共通だけどSIM切替るのにけっこうクリックしないとならないよね?
メーカーによってやり方は違うけど物理SIMとeSIMの切替画面が一発で呼び出せればクリックするのは選択とOKの2回とかですむ
このOKのクリックが不要なメーカーもあるし選択画面無しでSettingの指定だけで切替出来るメーカーもあってこの辺りはみんなバラバラ
たしかにその画面は共通だけどSIM切替るのにけっこうクリックしないとならないよね?
メーカーによってやり方は違うけど物理SIMとeSIMの切替画面が一発で呼び出せればクリックするのは選択とOKの2回とかですむ
このOKのクリックが不要なメーカーもあるし選択画面無しでSettingの指定だけで切替出来るメーカーもあってこの辺りはみんなバラバラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★6 [BFU★]
- 中国「国連安保理の許可なしに日本攻撃可能」 Xで旧敵国条項に言及… ★7 [BFU★]
- 【千葉】コンビニに尿入りペットボトル並べた疑い、26歳男「むしゃくしゃして」…購入した客が飲もうとしたところ臭いに違和感 [ぐれ★]
- 高市首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及…世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード ★2 [樽悶★]
- 【サッカー】U-17W杯 日本代表、無念のベスト8敗退… チャンスは多く作ったが仕留め切れず オーストリアに0-1で敗戦 [冬月記者★]
- 中国官製報道「日本経済はもう持たない」にネット民ツッコミ「ニュースだけ見てたら日本はもう百回くらい爆発してる」 [1ゲットロボ★]
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ158
- 現役JKのお茶会スレ( ¨̮ )︎︎𖠚ᐝ157
- 【ガチ正論】一般人「中国に規制制裁されて、『中国ムカつく』じゃなくて矛先が『許さんぞ高市』になってる奴、頭おかしいの?」 ★2 [153490809]
- NHKニュースウオッチ9「日本側は対話にオープンな姿勢で安定した日中関係を築きたい考えなのに中国が意固地で糸口が見いだせない」 [904151406]
- 【ぺこ専🐰】なんG 兎田ぺこら突発配信実況スレ🏡【ホロライブ▶】
- 急におしりの穴グッて広げるのやめて
