!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
↑2行重ねる事
格安中華Android搭載タブレット
スレで話題になることが多いメーカー
ALLDOCUBE https://www.alldocube.com/jp/
TECLAST https://en.teclast.com/ja
Blackview https://jp.blackview.hk/
CHUWI https://www.chuwi.com/jp/
VANKYO https://jp.ivankyo.com/
realme https://www.realme.com/global/
BMax https://www.bmaxit.com/en/
HEADWOLF https://www.headwolf.net/ja-jp
T-One https://www.n-onepc.com/
UAUU https://uauutablets.com
話題になることが多い海外通販サイト
AliExpress https://ja.aliexpress.com
■「中華Androidタブレット」は『道楽』(ここ重要)
お金が惜しい失敗したくない人は高価格スレの製品を購入してね
バッテリーも中華クオリティ。短命、突然死は当たり前。
殻割り覚悟で。
保証無し、仕様違い、文鎮化等のリスクを自前で負える漢気を持って楽しみましょう!
※雑談は禁止ではありません。
※Lenovo、Huawei、Xiaomi(Redmi)、OPPOなど大企業は少し上の扱い
※初期不良や海外通販などのトラブル処理を厭うならamazonや楽天市場で買う方が無難
※高負荷ゲーム、音質、コスパなど性能を優先するならiPadが無難
※過去に存在したDualOSを含むWindows搭載中華タブレットはノートPC板 http://potato.2ch.net/notepc/
前スレ
中華タブレット 174台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731328893/
中華タブレット 175台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733745680/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
中華タブレット 176台目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/06(月) 22:50:16.10ID:ZcF34tHv0
2025/01/21(火) 11:46:11.24ID:OWDY4Qyx0
>>391
そういえばサムソンも有りましたね...。PixelはSDカード使えない時点で候補から外してました。
Lenovoを候補に加えたのは、うちの子供の通う公立高校の授業用タブレットがLenovo指定だったので、並行輸入では無くLenovo日本法人販売分なら安心なのか?と思った為です。
そういえばサムソンも有りましたね...。PixelはSDカード使えない時点で候補から外してました。
Lenovoを候補に加えたのは、うちの子供の通う公立高校の授業用タブレットがLenovo指定だったので、並行輸入では無くLenovo日本法人販売分なら安心なのか?と思った為です。
2025/01/21(火) 12:23:54.77ID:QnMNJ1ID0
>>392
なるほど、学校指定はCHUWIとかも指定されるくらいだしあまり信用ならない気も
そもそもアカデミックな用途なら機微情報をあまり扱わないでしょうし
件のLenovoもバックドア仕込んでた実績あると言われてますし
Lenovo=NECでサポートもほぼ一元のはずなのでもはや好みの問題かも
気になるならセキリュティソフトを入れるとか?あんまり意味ない気もしますが
セキュアさを求めるならiPad、それでもAndroidが良いなら国内サポートがあるNEC他中華大手になるのかなと
なるほど、学校指定はCHUWIとかも指定されるくらいだしあまり信用ならない気も
そもそもアカデミックな用途なら機微情報をあまり扱わないでしょうし
件のLenovoもバックドア仕込んでた実績あると言われてますし
Lenovo=NECでサポートもほぼ一元のはずなのでもはや好みの問題かも
気になるならセキリュティソフトを入れるとか?あんまり意味ない気もしますが
セキュアさを求めるならiPad、それでもAndroidが良いなら国内サポートがあるNEC他中華大手になるのかなと
2025/01/21(火) 12:27:42.65ID:Nm0Vro2u0
lenovoの学割ってどのくらい安くなんのかね
2025/01/21(火) 12:37:16.68ID:QVzHWci+0
ウチのとこは7万出さなアカンみたいやまだ先やけど
2025/01/21(火) 13:20:33.24ID:9NTGTB+m0
rocknixアップデートでテーマが色々変えられるようになって良い
あとはPS2と特にXBOXの最適化もっと頑張れ
あとはPS2と特にXBOXの最適化もっと頑張れ
2025/01/21(火) 13:29:01.25ID:EYdabhpV0
>>393
県立高校なんですが全ての学生に専用のGoogle IDか発行され、テスト結果や課題進捗等も管理されてるので、銀行口座ほどでは有りませんが十分重要情報と思います。その端末タブレットがLenovo。
国産メーカー全滅状態なので、NECのOEM元ということでLenovoが候補になったのですが、AdGuard入れてLenovo登録せず使えば、他の中華タブレットよりリスク回避出来るかも知れないですね。
県立高校なんですが全ての学生に専用のGoogle IDか発行され、テスト結果や課題進捗等も管理されてるので、銀行口座ほどでは有りませんが十分重要情報と思います。その端末タブレットがLenovo。
国産メーカー全滅状態なので、NECのOEM元ということでLenovoが候補になったのですが、AdGuard入れてLenovo登録せず使えば、他の中華タブレットよりリスク回避出来るかも知れないですね。
2025/01/21(火) 13:30:11.77ID:ujH7iIH20
うちは全部アップル指定だわ
餓鬼のくせに贅沢だよな
餓鬼のくせに贅沢だよな
2025/01/21(火) 13:49:29.02ID:7htHcPdz0
Lenovoだって本社は中華なんだから国家情報法の対象でしょ
2025/01/21(火) 14:03:29.11ID:is+ozbWS0
グーグルアカウント使ってる時点で全部筒抜けよ
2025/01/21(火) 14:11:59.91ID:jQqgYTXR0
どうせ抜かれるならどっちがマシかって話じゃないの
Googleに好きなだけ抜かれるか
GoogleにもLenovoにも抜かれるか
Googleに好きなだけ抜かれるか
GoogleにもLenovoにも抜かれるか
2025/01/21(火) 14:16:18.44ID:7htHcPdz0
抜かれる大本がダンチ
ヤクザに抜かれるか公安に抜かれるかみたいなもん
ヤクザに抜かれるか公安に抜かれるかみたいなもん
2025/01/21(火) 15:00:14.20ID:yWOr8Owi0
てーことは、ディズニーランドに抜かれるぐらいのアップルが一番マシってことか
2025/01/21(火) 16:38:33.44ID:EhZACdZD0
中国に抜かれるのは嫌だけどアメリカに抜かれるのはいいって奴隷根性すごいよな
2025/01/21(火) 16:45:27.22ID:+nl01NJW0
実質アメリカの隷下なのに中国にまでそうするのかって話が
2025/01/21(火) 16:53:03.91ID:NUCuGTLB0
どっちの日本州がいいか今からよく考えるんだね
2025/01/21(火) 16:54:56.08ID:WaZW6H/C0
まあタブレットはiPadは少しやりすぎだと思うけど
まだ価格と性能が比例してる方だと思うわ
まだ価格と性能が比例してる方だと思うわ
2025/01/21(火) 18:39:17.37ID:QnMNJ1ID0
HeadwolfのFPad7が新しく出るみたいだけど
Dimensity 7050(antutu60万ちょい)、メモリ16GB、2.5k液晶、LTE、GPS、WidevineL1、PD充電と
求められやすい要素は抑えてる感じで
先行販売26,999円と絶妙な値付け感だね。
最近、iPlay60mini Proを買ってしまったのと同社のWpad6が動作ビミョーなのもあって
飛びつく感じは無いけど、気になる。
Dimensity 7050(antutu60万ちょい)、メモリ16GB、2.5k液晶、LTE、GPS、WidevineL1、PD充電と
求められやすい要素は抑えてる感じで
先行販売26,999円と絶妙な値付け感だね。
最近、iPlay60mini Proを買ってしまったのと同社のWpad6が動作ビミョーなのもあって
飛びつく感じは無いけど、気になる。
2025/01/21(火) 18:51:32.38ID:Da8v/KYa0
ちんぽぽか?
2025/01/21(火) 18:53:16.91ID:isPIhlPs0
拡張詐欺含めていいなら20や24なんぼでもある
2025/01/21(火) 19:21:43.40ID:oa4ALTqq0
1番の懸念材料は頭狼ということ
2025/01/21(火) 19:30:54.28ID:QnMNJ1ID0
ああ、実装8GB+仮想8GBやな。
Wpad6は購入翌日に無限再起動繰り返すようになってどうにかファクトリーリセットかまして
今は何ともなく使えるようになったが、まともに使えるか不安なメーカーではある
Wpad6は購入翌日に無限再起動繰り返すようになってどうにかファクトリーリセットかまして
今は何ともなく使えるようになったが、まともに使えるか不安なメーカーではある
2025/01/21(火) 19:35:43.99ID:7htHcPdz0
ヘッドウルフって評判悪いんだ
hpad6半年以上使ってるがなんの不具合もないぞ
hpad6半年以上使ってるがなんの不具合もないぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 19:43:02.30ID:O+t0xh8Y0 まつりで買ったHPAD6、活躍中だよ
2025/01/21(火) 19:43:41.39ID:Mtq3cu3f0
中華廉価機は個体差と不具合は交換対応前提だから設計上の欠陥なきゃ当たり引けば問題ない
BLU可でROM公開してれば尚良し
BLU可でROM公開してれば尚良し
2025/01/21(火) 20:06:57.50ID:QfSypo8t0
GPUスコア半分しかなかったりスピーカー逆位相だったり毎回面白い
2025/01/21(火) 20:08:38.32ID:DoXw1e5j0
cubeがウンコ味のカレーとしたら頭狼はカレー味のウンコ
2025/01/21(火) 20:30:41.53ID:GP+zPBA10
評判悪いっていうか実機を確認するまでスペックが信用できないって感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/21(火) 20:36:39.34ID:qfn6ldpK0 年明けてぽちぽち新型発売されるね
2025/01/21(火) 21:16:01.20ID:+nl01NJW0
2025/01/21(火) 21:22:51.85ID:XFtWaPN00
headwolfはincarでalldocubeは自前でしょ?
alldocubeのほうが格上だと思ってたわ
alldocubeのほうが格上だと思ってたわ
423 警備員[Lv.32]
2025/01/21(火) 21:46:02.37ID:PEH5t1Gg0 adobefrescoとかAndroid対応来たらいいんだけどなクリスタはなー
424名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/22(水) 03:38:03.14ID:IpFlThMm0 alldcubeとHeadwolfを両方複数台持ってる俺の見解
8インチでalldcubeとHeadwolfはここ1~2年ぐらい似たスペックの製品を続々出してて争ってたが、alldcubeはiplay60miniproから不具合ほぼ無くなったのに対して、Headwolfはfpad6でタッチ不良まだ頻発してて一歩遅れを取った感じではある
ただfpadはドコモ回線使えるのでそれ目当てのユーザーは結構居る
あと10インチ以上のは両社そんなに不具合は聞かない
8インチでalldcubeとHeadwolfはここ1~2年ぐらい似たスペックの製品を続々出してて争ってたが、alldcubeはiplay60miniproから不具合ほぼ無くなったのに対して、Headwolfはfpad6でタッチ不良まだ頻発してて一歩遅れを取った感じではある
ただfpadはドコモ回線使えるのでそれ目当てのユーザーは結構居る
あと10インチ以上のは両社そんなに不具合は聞かない
2025/01/22(水) 06:29:28.86ID:C/sjmmyH0
2025/01/22(水) 15:22:53.25ID:hNuPUbaR0
>>330
その機種、電池10000積んでるけど、電池持ちいいの?
その機種、電池10000積んでるけど、電池持ちいいの?
2025/01/22(水) 17:14:12.29ID:Jsr3WdZZ0
Y700楽天で販売きたか
2025/01/22(水) 20:09:46.99ID:0/dY25dW0
青い液晶きついね。BMAXとかずっと夜間モードじゃないと使えない。
iplayは普通だった。
T60AIのレビュー動画見るとこれまた青いなあ。
最近OLEDタブ無いね。ALLDOCUBEあたりまた出さないかな
iplayは普通だった。
T60AIのレビュー動画見るとこれまた青いなあ。
最近OLEDタブ無いね。ALLDOCUBEあたりまた出さないかな
2025/01/22(水) 21:27:46.16ID:5qh2hMjK0
iplay60 proの純正ケース出たんだね
年末に出たブルーのモデルにはレビュー特典無いのかな
年末に出たブルーのモデルにはレビュー特典無いのかな
2025/01/22(水) 21:48:21.68ID:5W5pOH7j0
>>428
OLEDはもうアマゾンで中華モバイルモニターの小さめのやつ探したほうが現実的だよ
キャストでも有線でもいいけどタブから映像飛ばしてさ
安タブレットにディスプレイ品質求めちゃいけない
物を安くしようとするとき真っ先に削られるとこだから
まぁモバイルモニターと言っても小さくても13.3インチだし電源別に要るだろうから、
可搬性がタブ単体とはダンチでキツイけど
ちなみにalldocube最後?のOLEDタブXneoは黄色味が強かったから尿液晶ならぬ文字通りの有機ELディスプレイww
OLEDはもうアマゾンで中華モバイルモニターの小さめのやつ探したほうが現実的だよ
キャストでも有線でもいいけどタブから映像飛ばしてさ
安タブレットにディスプレイ品質求めちゃいけない
物を安くしようとするとき真っ先に削られるとこだから
まぁモバイルモニターと言っても小さくても13.3インチだし電源別に要るだろうから、
可搬性がタブ単体とはダンチでキツイけど
ちなみにalldocube最後?のOLEDタブXneoは黄色味が強かったから尿液晶ならぬ文字通りの有機ELディスプレイww
2025/01/22(水) 22:20:59.40ID:C/sjmmyH0
つーかFPAD7出たらもうiplay 60turboの存在価値は無くなった感じか
2025/01/22(水) 22:29:01.11ID:5W5pOH7j0
狼頭不信のユーザーには意味あるのでは?
2025/01/22(水) 22:36:13.66ID:C/sjmmyH0
fpad7の方がGPUスコア2万近く上だしGPS有るしLTEバンド対応優秀だし顔認証対応だし同じ値段ならiplay 60Turboを買う価値ははっきり言って無い。
2025/01/22(水) 22:41:34.25ID:FWXdgk+10
ビルドクオリティがね(笑)
2025/01/23(木) 06:34:59.40ID:Z/YHvTmG0
2025/01/23(木) 06:45:47.79ID:I58lE5Zw0
>>435
体感はそれ程変わらないだろうけどLTE対応と顔認証対応とバッテリー面の時点で既にTurboには勝ち目が無い、というか敢えて今からTurboや60mini pro買う理由が何一つ無い。
体感はそれ程変わらないだろうけどLTE対応と顔認証対応とバッテリー面の時点で既にTurboには勝ち目が無い、というか敢えて今からTurboや60mini pro買う理由が何一つ無い。
2025/01/23(木) 07:00:24.10ID:Z/YHvTmG0
>>436
使い方やメーカーの信頼性もあるんだから好きな方選べばいいだけ
使い方やメーカーの信頼性もあるんだから好きな方選べばいいだけ
2025/01/23(木) 07:27:03.54ID:+YjimKmj0
同じ金額ならオールドキューブ買うけどな
狼は信頼できなさすぎる、いい加減ハード由来の不具合出ないようにクオリティ上げろ
incar任せじゃ一生変わらないだろうけど
incar任せじゃ一生変わらないだろうけど
440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 09:29:56.33ID:Ok+kGCR90 Fpad6で未だにタッチ不良出てるから信用出来ないわ
alldcubeより一段劣る印象が強い
alldcubeより一段劣る印象が強い
2025/01/23(木) 09:30:33.57ID:bf75eYpB0
スマホならともかくタブでLTE対応してる必要はない(スマホからテザでおk)
顔認証は精度低いと遅い・認証できないで苛つくだけ
稼働時間はバッテリー容量だけでは判断できない
カタログスペック高くても熱暴走でろくに使えなかったアッアアッアアローズは暫く売れなくなった
顔認証は精度低いと遅い・認証できないで苛つくだけ
稼働時間はバッテリー容量だけでは判断できない
カタログスペック高くても熱暴走でろくに使えなかったアッアアッアアローズは暫く売れなくなった
2025/01/23(木) 10:04:30.70ID:QkkVDyWS0
今従業員全力でスピーカーの穴開けてます!なので延期お許し下さいからの逆位相祭は笑ったわ
2025/01/23(木) 10:04:37.29ID:/MGFJkK90
セルラー対応してたほうがGPSとか対応してる可能性が高いんで俺はそっちが良い
2025/01/23(木) 10:11:32.72ID:TmWLpC8w0
LTE🥺
2025/01/23(木) 10:45:32.94ID:E5XhsWwO0
まあ狼は人柱が一巡するまでは手を出さない方が無難だろ
初売り特価に命を懸けてる人は別にして
初売り特価に命を懸けてる人は別にして
2025/01/23(木) 10:52:48.43ID:a4QHooO/0
>>445
初売り特価もそこまで安くないからなぁ
初売り特価もそこまで安くないからなぁ
2025/01/23(木) 18:52:39.30ID:FuvkQcjo0
2025/01/23(木) 18:58:34.84ID:5MFTkRAb0
Amazonで買ったやつは、半年後に不具合出ても無償で返品できるの?
2025/01/23(木) 19:31:34.96ID:c9dF0oZp0
ネタを買える人向けだろ 特に初物は
2025/01/23(木) 19:35:42.85ID:4cioh2Bu0
FBA出荷品の交換返金は保証期間内なら普通にできる
以前スマホが10ヶ月目に画面つかなくなって保証対応求めたら
交換するアイテムが無いんで同等品との交換で回答受けた
同等品は当然同一SoCのコレですよねと機種上げて返答したら微妙な回答から音信途絶えて4日待って尼に対応任せたら全額返金された
以前スマホが10ヶ月目に画面つかなくなって保証対応求めたら
交換するアイテムが無いんで同等品との交換で回答受けた
同等品は当然同一SoCのコレですよねと機種上げて返答したら微妙な回答から音信途絶えて4日待って尼に対応任せたら全額返金された
2025/01/23(木) 19:36:44.19ID:Dv9D7Z2V0
>>448
情報が無さすぎるので販売者に問い合わせてください
情報が無さすぎるので販売者に問い合わせてください
2025/01/23(木) 20:00:42.55ID:5MFTkRAb0
>>450
そうなんだね。ありがとうm(_ _)m
そうなんだね。ありがとうm(_ _)m
2025/01/23(木) 22:04:29.24ID:YxM7hoAi0
Xiaomiのタブレット(多分ハイエンドだけ?)でWindowsのゲームが出来たりSteamをインストールできたりするようになるってさ
とりあえず6s proらしい
ハイエンド中華タブはXiaomi一強になるんだろうか
とりあえず6s proらしい
ハイエンド中華タブはXiaomi一強になるんだろうか
2025/01/23(木) 22:17:16.42ID:QD2MKXqe0
シャオミはゴミ
455名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 22:24:36.10ID:siv/PoQ90 アイリスパッドがお買い得だよ!
2025/01/23(木) 22:27:55.04ID:bf75eYpB0
Xioami Pad 9s Proがアリで199ドルだったぞ!いそげ!
2025/01/23(木) 22:34:40.63ID:UxmyRNnt0
>>455
シャクティパットで幸せになれるよ
シャクティパットで幸せになれるよ
458 警備員[Lv.35]
2025/01/24(金) 00:04:25.36ID:JNnbYoc90 winplayってやつか、winlatorみたいなもんか?
2025/01/24(金) 00:12:03.31ID:lc9frZxn0
win動くのはいいな
昔の古いアプリも動くなら神
昔の古いアプリも動くなら神
460名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 00:22:33.50ID:AP0WOVHS0 容量デカいゲーミングタブレットでいいのある?
2025/01/24(金) 00:24:12.55ID:Z2i3R0Sr0
>>458
みたいなもんだけどGPUの性能ロスが3%しか無いらしい
みたいなもんだけどGPUの性能ロスが3%しか無いらしい
2025/01/24(金) 01:32:46.96ID:cn2T+k2Z0
>>460
REDMAGIC NovaのRam16GBストレージ512GB版
REDMAGIC NovaのRam16GBストレージ512GB版
2025/01/24(金) 06:50:46.24ID:hZ0zeJTt0
LenovoのSnapdragon870搭載機は凄そうだけどダメなんかね
値段もバカ高いって訳じゃないみたいだな
値段もバカ高いって訳じゃないみたいだな
2025/01/24(金) 07:26:31.21ID:mRxsi0kj0
今更アップデート終了してるSD870機はおすすめしない
ちょっと前にSD870含む幾つかのスナドラ製品に致命的な脆弱性見つかったのに修正されないってことだから
ちょっと前にSD870含む幾つかのスナドラ製品に致命的な脆弱性見つかったのに修正されないってことだから
2025/01/24(金) 07:30:59.70ID:cnmNWuxj0
性能そこそこいいタブなら7+gen3タブでええやん
LenovoとXiaomiから出るしXiaomiは43000円からとリーズナブル
LenovoとXiaomiから出るしXiaomiは43000円からとリーズナブル
2025/01/24(金) 08:54:42.68ID:uHonOjlK0
43000か、Pocoパッドと被る
2025/01/24(金) 09:02:14.43ID:cnmNWuxj0
468名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 11:41:28.75ID:QE8YqvKY0 ゲームしないならその辺はあんまり意味ないけどね
それより中華タブによくある横2,000の奴はフルHDの動画を見ることあるなら避けた方がいい
微妙にスケーリングして画質が超低下するから横1,920のにするか2K以上のにした方がいい
それより中華タブによくある横2,000の奴はフルHDの動画を見ることあるなら避けた方がいい
微妙にスケーリングして画質が超低下するから横1,920のにするか2K以上のにした方がいい
469名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 11:43:01.90ID:QE8YqvKY0 2K以上じゃなくて2.5K以上か
とにかく横80ピクセルだけ引き伸ばしなんてのは超低画質化するからね
とにかく横80ピクセルだけ引き伸ばしなんてのは超低画質化するからね
2025/01/24(金) 11:50:17.33ID:mh6xv0VN0
2025/01/24(金) 11:54:22.96ID:PMWRZ/aL0
2025/01/24(金) 12:04:04.07ID:nviPXt700
確実に40000円は超えてくる7+gen3機を待つか、fpad7で妥協するか悩むなぁ。今度出るペルソナ5xができれば充分なのだが。。
2025/01/24(金) 12:15:04.19ID:pkDsmjlc0
uvc対応機種が知りたい
2025/01/24(金) 12:21:32.85ID:JRlB9gJY0
Xiaomiの新型7+3って、LenovoのIdeaTabProと同じくらいの価格になるんちゃうかな
2025/01/24(金) 12:27:02.86ID:mh6xv0VN0
2025/01/24(金) 12:51:00.48ID:e1MoZbCf0
アフィソースに貼る奴
2025/01/24(金) 13:14:36.72ID:C1xNU7MR0
478名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 14:24:55.78ID:QE8YqvKY0 画面の解像度がadbでどうなるんだよ…
低脳か?寝ぼけてるのか?
横1920の動画を横2000にスケーリングして再生したらどうなるか、脳内で考えるか図にでも描いてみなよ
実物見てもボケをエッジ強調してリンギングノイズ出てるじゃん
低脳か?寝ぼけてるのか?
横1920の動画を横2000にスケーリングして再生したらどうなるか、脳内で考えるか図にでも描いてみなよ
実物見てもボケをエッジ強調してリンギングノイズ出てるじゃん
2025/01/24(金) 14:26:47.11ID:qoRVqtdf0
大抵の動画アプリならデフォで上下か左右黒帯入れてDtoD表示になるだろ…
2025/01/24(金) 15:19:47.15ID:9XRP7oRk0
動画は画面枠一杯に表示が脳内標準
ADBで表示領域指定を知らない
スレ伸ばしのネタだよな?
ADBで表示領域指定を知らない
スレ伸ばしのネタだよな?
2025/01/24(金) 15:28:28.56ID:P/FOYzxd0
ボケてるんだろう
年寄りにはよくある
5chの高齢化も久しいし他人事でもない
そっとしておいてやれ
年寄りにはよくある
5chの高齢化も久しいし他人事でもない
そっとしておいてやれ
2025/01/24(金) 16:20:02.31ID:B4mHlPJc0
7sシリーズと比較されるのちょー迷惑
こっちは実質8シリーズよ?
こっちは実質8シリーズよ?
2025/01/24(金) 19:11:22.17ID:Y6xEVYuz0
ボケてるというよりか最低限の知識がないのに中華padを使ってる印象
そのレベルなら普通にxiaomiやgalaxyのハイエンドタブ買った方が幸せになれる
そのレベルなら普通にxiaomiやgalaxyのハイエンドタブ買った方が幸せになれる
2025/01/24(金) 19:51:36.84ID:CdD2tkDB0
中華関係なく泥の知識ゼロなだけ
2025/01/24(金) 19:56:02.23ID:B4mHlPJc0
どろ【泥】
①水がまじって軟らかくなった土。
②不身持な者。どら。
③泥棒。「こそ―」「火事場―」
→泥のように眠る
→泥を被る
→泥を塗る
→泥を吐く
→泥を踏む
[広辞苑第六版]
泥の知識ある→ピッキングくらい余裕
①水がまじって軟らかくなった土。
②不身持な者。どら。
③泥棒。「こそ―」「火事場―」
→泥のように眠る
→泥を被る
→泥を塗る
→泥を吐く
→泥を踏む
[広辞苑第六版]
泥の知識ある→ピッキングくらい余裕
2025/01/24(金) 21:02:46.26ID:grTH8fmZ0
G99でハイエンドとか喚いてるキチガイおるしなw
2025/01/24(金) 21:42:05.38ID:qoRVqtdf0
MTKの4コアSoCやX20で中華タブ厳冬期を耐えた記憶が錯覚させてるんだろう
P60で冬の終わりが来てT618とG99が春を呼んだが、T606が今尚冬を強く叫び続けてる
コスパ中華タブでT820やD7050が主流になれば夏を感じられそうなんだが…
P60で冬の終わりが来てT618とG99が春を呼んだが、T606が今尚冬を強く叫び続けてる
コスパ中華タブでT820やD7050が主流になれば夏を感じられそうなんだが…
488名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/01/24(金) 21:51:08.31ID:a0bhenw40 途上国向け商品に夢見過ぎ
高い性能を求めるなら高い金払え
高い性能を求めるなら高い金払え
2025/01/24(金) 21:57:01.09ID:B4mHlPJc0
うわ!X20とか懐い!搭載端末買ったことないけど!
2025/01/24(金) 22:10:02.70ID:wNHoQapK0
安くて胡散臭くて潰しの効くコスパ機求めるのは住人的に本能みたいなもんだろ
X20系はハズレ機多くて散々だった
RAMがDDR2とかパネルが産廃で即臨終
大手のATOM機以下でマニアの玩具扱いな存在
X20系はハズレ機多くて散々だった
RAMがDDR2とかパネルが産廃で即臨終
大手のATOM機以下でマニアの玩具扱いな存在
2025/01/24(金) 22:24:52.25ID:9XRP7oRk0
山塞後期は林檎も安かったし中華タブはヲタのオモチャだな
今は実用性ある製品になったがそれがジャップランドのガジェット開発衰退っぷりと凋落を感じるな
今は実用性ある製品になったがそれがジャップランドのガジェット開発衰退っぷりと凋落を感じるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★3 [ニョキニョキ★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★2 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★3 [ぐれ★]
- 米中電話会談、トランプ氏は「米国側は中国にとっての台湾問題の重要性を理解する」 [1ゲットロボ★]
- 【音楽】「なんでこんなバカが国のトップなの?」 若者に人気のバンド「GEZAN」のマヒトゥ・ザ・ピーポーが高市総理に苦言 [シャチ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち朝こよ🧪
- たまにリスみたいな女の子いるじゃん
- 【悲報】高市「常に中国との対話はオープンだ🤗」→G20に中国語通訳帯同させていなかった [359965264]
- もしかして高市早苗の暴走って米中仲直りのためのマッチポンプなんじゃね?そう考えたら辻褄が合う [623230948]
- 🏡
- 習「中国とアメリカは軍国主義(日本)を倒した仲間。勝利の成果を守るために協力すべきだ」とトランプに呼び掛け。高市早苗、終了。 [153490809]
