!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=0/4
Xiaomi Pad6/Proのスレ
ワッチョイ無し
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g
※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】17
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured
探検
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/12(木) 17:20:35.50ID:jTZYXue0
2025/01/29(水) 07:27:54.98ID:up89XvUj
2025/01/29(水) 08:58:04.29ID:mXgc4e2i
12越えの画面だと使えるアームが限られるし重さで破損しやすくなるのがなぁ
355名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 10:54:20.38ID:YEGahSLh 12インチでも実際にみるとかなり大きいというか満足感あるから14も興味あるわ
2025/01/29(水) 13:54:57.73ID:7U34mvVM
14ってもうノートPCだろ
2025/01/29(水) 13:56:50.92ID:22RaPZqN
普段使いは12インチだけど漫画だけはギャラタブ14.6だな
12インチ一台で行けるかと思ったけど漫画は物足りなくて
ギャラタブは漫画専用になってる
12インチ一台で行けるかと思ったけど漫画は物足りなくて
ギャラタブは漫画専用になってる
2025/01/29(水) 14:49:14.11ID:S51t0ES+
軽いなら14インチ欲しい
2025/01/29(水) 15:56:29.95ID:7O6vREU0
踏ん切りがついたありがとう
サブとしてRedmi pad pro買うわ
サブとしてRedmi pad pro買うわ
2025/01/29(水) 16:26:11.45ID:rmbtZl8D
自分もXiaomi Pad6とRedmi pad pro使いだがRedmi pad proでchmateするにはてかすぎる
2025/01/29(水) 17:47:40.79ID:8HBtEXhH
12インチはデスクに置く専用だよ
2025/01/29(水) 18:28:11.76ID:mNwcUMIF
Redmi pad proでTVetやrvx見ながらpad6で色々やる
2025/01/29(水) 18:46:38.49ID:8HBtEXhH
pad7おかずにする
2025/01/29(水) 22:01:03.46ID:dxOq5QnM
Xiaomiしか勝たん
2025/01/29(水) 22:05:48.77ID:u+Y6bh7y
xioami最高!
2025/01/30(木) 07:09:19.26ID:E/Il2AD1
馬鹿しか勝たん
2025/01/30(木) 20:25:00.35ID:wjOCC5Ap
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!7
42800安すぎて泣ける
42800安すぎて泣ける
2025/01/30(木) 21:19:55.35ID:N7qESboP
39800円
バンザイ
バンザイ
2025/01/30(木) 21:33:33.25ID:PtQFqrje
きたの?
2025/01/30(木) 21:50:59.70ID:2aU48oic
たけし?
2025/01/30(木) 22:53:25.81ID:FszIfJBr
妄想スレ
2025/01/31(金) 08:45:56.04ID:wNuLunux
円安やで、夢みんな
2025/01/31(金) 09:05:14.75ID:2/7JB37H
ありがとう自民党
2025/02/01(土) 13:57:45.42ID:vyAmugqU
Pad7、日本発売そろそろなのかな
2025/02/01(土) 14:35:30.32ID:suAoXUe8
グローバル版の発表すらまだなのに…
2025/02/01(土) 15:48:24.05ID:46xSnYMr
どうせ3月発売なんでしょ知ってる
2025/02/01(土) 20:25:51.78ID:LwzvzyuW
GW前辺りでは?
2025/02/01(土) 20:53:45.12ID:y8AqAQ7j
iPadProのワイ高みの見物
2025/02/01(土) 20:59:31.74ID:oOXUQOlw
支那版ではhyperOS2.1出てるけど日本版いつ頃降ってくるんだろうな6sPro
380名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/02(日) 02:09:03.31ID:vzhbcWHx Pad 6s ProのFocusペンのペン先ってXiaomi Smart Penと互換性あるんか?
381名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 00:18:23.83ID:3BiAGB1c すまんAnker Soundcore Sleep A20 使ってるんだけど
使い始める時に左耳の音がめちゃくちゃ小さいんだけどこんな症状の情報出てる?
使い始める時に左耳の音がめちゃくちゃ小さいんだけどこんな症状の情報出てる?
2025/02/03(月) 07:24:42.88ID:zgZJFIZP
pad7のグローバル版っていつ頃になるんだろう???
2025/02/03(月) 08:11:12.55ID:PZRPvuay
>>370
■Anker 30W
https://i.imgur.com/f72rdof.jpg
■Philips 20W
tps://i.imgur.com/hskNvqJ.jpg
両方持ってるが基本的にどちらも同じ
共にオールインワン的なコンセント付き ケーブル付き
A,Cポートでパススルー可
20Wで良ければPhilipsが安いしお勧め
・家族(連れ)と同時に充電可能
・旅行に最適
・アダブターやケーブル忘れが無い/荷物が減る
・本体充電が簡単
・%表示あり
・パススルー 本体充電しながらスマホも充電可
・Xiaomi 急速充電確認済み と言ってもどちらも実15W程度
■Anker 30W
https://i.imgur.com/f72rdof.jpg
■Philips 20W
tps://i.imgur.com/hskNvqJ.jpg
両方持ってるが基本的にどちらも同じ
共にオールインワン的なコンセント付き ケーブル付き
A,Cポートでパススルー可
20Wで良ければPhilipsが安いしお勧め
・家族(連れ)と同時に充電可能
・旅行に最適
・アダブターやケーブル忘れが無い/荷物が減る
・本体充電が簡単
・%表示あり
・パススルー 本体充電しながらスマホも充電可
・Xiaomi 急速充電確認済み と言ってもどちらも実15W程度
2025/02/03(月) 15:53:54.58ID:nDLPREHP
先日6無印を購入したのですが汎用ペンでおすすめはありますでしょうか?
2025/02/03(月) 16:33:05.96ID:/mPZ2Np6
ないです
386名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 16:34:45.03ID:Skmrg5vp 6s proいまさら買ったが神機過ぎて呆れたわw
ノートPCとしてバシバシ使おう
ノートPCとしてバシバシ使おう
2025/02/03(月) 17:08:53.23ID:kgbSTt/k
>>386
全然いまさらじゃないよ
ようやくOSも安定してきたしsteamまで動くようになるわけだから今は6sPro以外選択肢がない
残念なのはhyper2のアプデで6ghz帯のWiFiがサイレント修正されて塞がれた事くらい
全然いまさらじゃないよ
ようやくOSも安定してきたしsteamまで動くようになるわけだから今は6sPro以外選択肢がない
残念なのはhyper2のアプデで6ghz帯のWiFiがサイレント修正されて塞がれた事くらい
2025/02/03(月) 17:20:31.55ID:3b9ndzWV
>>383
誤爆?
誤爆?
2025/02/03(月) 18:22:02.22ID:Bbj40p1r
2025/02/03(月) 18:39:56.93ID:45bMALBE
>>386
今さらジローだな
今さらジローだな
2025/02/03(月) 19:54:14.69ID:fDsRiHvy
2025/02/03(月) 20:27:57.72ID:B1URgZJE
xiaomi pad 7s proがアリエクで15000円くらいだから激安と思ってここに来たけど
反応を見るに偽物なのかな日本じゃ買えないとかかな?
反応を見るに偽物なのかな日本じゃ買えないとかかな?
2025/02/03(月) 20:50:36.64ID:th/V6cUI
何故本物だと思ったのか
2025/02/03(月) 20:50:48.51ID:1bAk4Zz1
>>392
それよく見たらXIOAMIとか書いてない?
それよく見たらXIOAMIとか書いてない?
2025/02/03(月) 21:09:09.92ID:x3clmA8V
>>392
頭悪そうw
頭悪そうw
2025/02/03(月) 21:21:28.36ID:B1URgZJE
2025/02/03(月) 21:25:53.55ID:B1URgZJE
>>394
ごめんやっぱりそうだったわw
ごめんやっぱりそうだったわw
2025/02/03(月) 22:43:57.05ID:2z4KmEgx
>>383
アンカーのそれ買ったが俺はよく考えたら20Wもあれば十分なんよな
アンカーのそれ買ったが俺はよく考えたら20Wもあれば十分なんよな
2025/02/03(月) 23:46:24.58ID:kxvD92ih
画像と品名をよく見るんじゃよ…
2025/02/04(火) 01:07:36.10ID:rL8vGTgm
アホ過ぎワロリンヌ
2025/02/04(火) 08:44:15.34ID:+2UTzp+r
2025/02/05(水) 08:27:49.41ID:g9DSCg32
6s proの在庫なしになってるけどXiaomi pad 7に向けて販売終了か?
でも6s proと7 proは変化無いように思える。AI処理が上がってるらしいけどAntutuスコアは同じ
そもそも7 pro売るか微妙。7は売ると思うけど
でも6s proと7 proは変化無いように思える。AI処理が上がってるらしいけどAntutuスコアは同じ
そもそも7 pro売るか微妙。7は売ると思うけど
2025/02/05(水) 09:12:14.80ID:7ykRHuTe
7 Proよりは6sの方が上だな
何なら7 Proは7無印とほぼ同等
8sと7+Gen3は8+Gen1以上8Gen2以下
何なら7 Proは7無印とほぼ同等
8sと7+Gen3は8+Gen1以上8Gen2以下
2025/02/05(水) 09:17:59.51ID:jgwqpya4
変化ないどころか7Proは6sProのほぼ劣化版だぞ
405名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/05(水) 09:42:08.00ID:ueXHKVOv Idea Tab Proがほぼ全ての面でpad7の上位互換だからpad7は相当値段頑張らないと売れないだろうな
泥タブ選ぶ人はブランドより性能と価格しか見てないからそこん所負けたら話にならない
泥タブ選ぶ人はブランドより性能と価格しか見てないからそこん所負けたら話にならない
2025/02/05(水) 09:53:47.02ID:x7ZwP3dN
>>405
ブランドで選ぶなら尚更Lenovoに勝てねぇしな
ブランドで選ぶなら尚更Lenovoに勝てねぇしな
2025/02/05(水) 10:04:47.02ID:gRtzz6yv
あれは載ってるSoCがD8300UじゃなくてD8300だから処理能力はPad7の方がワンランク上だぞ
それはそうとしてPad7も安くせざるを得ないくらいには競合として優れてるが
それはそうとしてPad7も安くせざるを得ないくらいには競合として優れてるが
2025/02/05(水) 10:34:51.05ID:QGBcB+0g
7シリーズは3:2比率の11インチってとこが最大のウリですし…
2025/02/05(水) 10:58:39.20ID:TYMXpPC1
7は6との比較だと長辺は同じで短辺だけ大きくなっての16:10→3:2なんだよね
なので動画表示は同じ大きさ、電子書籍はやや表示が大きくなるような感じ
解像度も上がってるけど6の時点でiPadより上だったから変化を感じられるかは微妙
6sProとは大きさの違いで選んで良いと思う
なので動画表示は同じ大きさ、電子書籍はやや表示が大きくなるような感じ
解像度も上がってるけど6の時点でiPadより上だったから変化を感じられるかは微妙
6sProとは大きさの違いで選んで良いと思う
2025/02/05(水) 11:12:01.30ID:LdA7GY+C
実は最近11インチのタブ減ってきてるからな
iPad Pro M4が頂点にいてその下にRedMagic Nova、Galaxy Tab S9で他は無名中華中心のローミドル
Pad7は性能的にも価格的にも空白になってるアッパーミドル帯にすっぽりはまるから悪くない
iPad Pro M4が頂点にいてその下にRedMagic Nova、Galaxy Tab S9で他は無名中華中心のローミドル
Pad7は性能的にも価格的にも空白になってるアッパーミドル帯にすっぽりはまるから悪くない
2025/02/05(水) 11:15:25.86ID:IrFr7Mgg
OPPOとHonorにLenovoも12インチ以上が中心になりつつありGalaxy TabもS10から11インチがラインナップが消えた
数年前は8インチが中途半端と言われてたが今は11インチがその立ち位置になりつつあるかもしれん
数年前は8インチが中途半端と言われてたが今は11インチがその立ち位置になりつつあるかもしれん
2025/02/05(水) 11:33:17.82ID:gPHSrca6
7sProも3:2なのかな
本読むのがメインだからありがたいけど
動画は不利なんだっけ
本読むのがメインだからありがたいけど
動画は不利なんだっけ
2025/02/05(水) 14:36:19.41ID:JiID8MVl
3:2は写真にベスト
マイクロSDが使えないのが残念
マイクロSDが使えないのが残念
2025/02/05(水) 15:02:01.39ID:ZeBDvJ9q
楽天のpad6安いなぁ。メモリ6gなのだけ気になるけど。。
2025/02/05(水) 15:14:49.25ID:RQFZcfWg
Lenovo Idea Tab Proなんで価格コムにないの?Lenovo専売モデルでもあるのに
2025/02/05(水) 15:15:29.63ID:RQFZcfWg
見間違えてた
2025/02/05(水) 15:17:10.23ID:RQFZcfWg
楽天で買ったら五万しないじゃない。安すぎる
2025/02/05(水) 17:19:18.56ID:EEAiGoVY
6SPのペンの書き心地が最高でうれしいんだがGALAXY ULTRA的な感じの本体に収納できるペンも付いてればいいんだがな
簡易的な使用は本体収納ペンで本格使用はフォーカスペンって感じで
一般的にはそんなにペンに需要ないか
簡易的な使用は本体収納ペンで本格使用はフォーカスペンって感じで
一般的にはそんなにペンに需要ないか
2025/02/05(水) 17:47:10.84ID:gPHSrca6
2025/02/06(木) 19:11:14.20ID:f4RhF4OR
Xiaomi Pad6アプデキター
https://i.imgur.com/f9zY4ng.jpeg
と思ったらセキュリティパッチ
Redmi pad proは既にAndroid15になってるのに
まぁ14も15もなんも変わらんけど
https://i.imgur.com/f9zY4ng.jpeg
と思ったらセキュリティパッチ
Redmi pad proは既にAndroid15になってるのに
まぁ14も15もなんも変わらんけど
421名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/06(木) 19:37:03.10ID:Eamms5z0 コロワクの副反応で、自己の存在がネットの真偽不明のもおかしな話だぞ
漫画喫茶とかでなんもしてたような
次は跳ね返るのか
漫画喫茶とかでなんもしてたような
次は跳ね返るのか
2025/02/06(木) 19:56:31.85ID:8LmE0HAh
>>420
ハイパーとハイパー2はぶっちゃけ同じ
ハイパーとハイパー2はぶっちゃけ同じ
2025/02/06(木) 22:09:27.47ID:Qvg/yRAR
+蟹
2025/02/07(金) 12:06:46.23ID:MtyDpmV+
pad 6s pro買おうと思っているんだけど、OSの使い心地はどうなんだ?
2025/02/07(金) 12:58:02.19ID:ABQctIjK
OSの使い心地なんて聞かれるとなんて言えばいいのか迷うなw
2025/02/07(金) 13:06:43.06ID:J05Lpxoy
使い心地は人によって違うから、答えようがないよ。自分は満足してるけどね。
2025/02/07(金) 13:38:59.67ID:3rcYE4CG
相当癖は強いとおもうね
一覧に無い項目も多いから検索して出すかショートカットアプリいれて対応しないといけないとか
一覧に無い項目も多いから検索して出すかショートカットアプリいれて対応しないといけないとか
2025/02/07(金) 15:37:38.10ID:6+YBkwvY
OPPOと同じで最初はためらうのかもね
それも飽きなくて楽しい
Xiaomi Pad5から色々買って今じゃ日常すぎて悲しい
それも飽きなくて楽しい
Xiaomi Pad5から色々買って今じゃ日常すぎて悲しい
2025/02/07(金) 15:44:55.69ID:HOvy59pf
OPPOはiOSもどきだった昔はともかく今はカスタムOSの中ではGalaxyの次くらいに使いやすいから別物だぞ
逆にXiaomiは年々iOSに近づいて使い勝手悪くなってる
最近だとステータスバーが顕著だな
逆にXiaomiは年々iOSに近づいて使い勝手悪くなってる
最近だとステータスバーが顕著だな
2025/02/07(金) 16:20:11.03ID:wI5zfTmY
わかる
5の時に色々と分からなかったが6の今は普通すぎてときめき無し
Redmi pad proも買ってその日に日常に戻った
5の時に色々と分からなかったが6の今は普通すぎてときめき無し
Redmi pad proも買ってその日に日常に戻った
2025/02/07(金) 17:36:43.51ID:MUJdNpJ7
6sProは付属の120w充電器使ったらバッテリすぐ死ぬぞ
現行のXiaomiスマホはバッテリへたるので超高速充電やめてもうてるし
現行のXiaomiスマホはバッテリへたるので超高速充電やめてもうてるし
2025/02/07(金) 17:55:09.39ID:ABQctIjK
スマホもタブレットも高速充電使ったことない
どうせ寝る前にしか充電しないから全部5V2Aで朝まで繋いでる
どうせ寝る前にしか充電しないから全部5V2Aで朝まで繋いでる
2025/02/07(金) 19:08:11.27ID:zJgHTjZB
33W使ってて20-85%充電してると新品時のバッテリー維持
まぁ自分もRedmi pad proとpad6を交互に使ってる
pad7が出たら6を買い替える
Redmi pad pro8.7が出たら買っちゃうんだろうな...
でも流石にXiaomiに慣れすぎてしまいたまにはピュア泥も使いたい
あるいはOPPOがいいヤツ安くだしてくれるなら買いたい
COLOR OSつかったことないし飽きなさそう
まぁ自分もRedmi pad proとpad6を交互に使ってる
pad7が出たら6を買い替える
Redmi pad pro8.7が出たら買っちゃうんだろうな...
でも流石にXiaomiに慣れすぎてしまいたまにはピュア泥も使いたい
あるいはOPPOがいいヤツ安くだしてくれるなら買いたい
COLOR OSつかったことないし飽きなさそう
2025/02/08(土) 07:52:18.39ID:ncKE64uZ
6s Proの公式カバー持ってる人使い勝手どう?You Tubeで一つだけそれ見せてる動画あったけどなんか使いにくそうだった。今品切れ中で買えないけど
それか皆はどんなケース使ってるの
それか皆はどんなケース使ってるの
435名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/02/08(土) 09:12:21.39ID:Yc+/4zd92025/02/08(土) 10:19:35.78ID:pZQm5mlg
2025/02/08(土) 13:17:10.59ID:NY/Jhqbm
438名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 04:03:06.81ID:3c3I8Utp 6S,6共に公式キーボード使ってるけどまあまあ良いよ、共に打鍵感はすごく気持ちいい
反面、さいきんタッチパッドでの二本指スクロールが効かないアプリが両機種ともに増えた
おま環なのかはわからん
・6S用(公式ストアにて購入)
素材が今どきなラバーな感じ
サイズの割に思いのほか軽く感じる、純正折り紙式カバーよりちょい重いな、って体感
・6用(タッチパッド付きをアリエクにて。中国国内専売?)で購入
素材は合皮?皮っぽい。端っこから傷んでいくタイプ
6S用より小さいが、重い。小さいからこそ重く感じるってのもある
タッチパッドの打ち心地が少し安っぽい
反面、さいきんタッチパッドでの二本指スクロールが効かないアプリが両機種ともに増えた
おま環なのかはわからん
・6S用(公式ストアにて購入)
素材が今どきなラバーな感じ
サイズの割に思いのほか軽く感じる、純正折り紙式カバーよりちょい重いな、って体感
・6用(タッチパッド付きをアリエクにて。中国国内専売?)で購入
素材は合皮?皮っぽい。端っこから傷んでいくタイプ
6S用より小さいが、重い。小さいからこそ重く感じるってのもある
タッチパッドの打ち心地が少し安っぽい
439名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/09(日) 04:07:08.67ID:3c3I8Utp440名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 13:13:41.44ID:Bcab+hxE 6spのマジックキーボード欲しいけどどこにも売ってねえ
公式は5月出荷だし 尼でバチモンの互換サードパーティ買おうかな 絶対後悔するよなあ
公式は5月出荷だし 尼でバチモンの互換サードパーティ買おうかな 絶対後悔するよなあ
2025/02/10(月) 13:30:08.17ID:jMRBYt49
apple製以外終わってるからな
ペンさえ買えなくなる
ペンさえ買えなくなる
442名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/11(火) 20:44:31.95ID:Z/MSgJn/ まだ7買えないのかっ
2025/02/11(火) 21:12:26.48ID:HlMHBMGi
Xiaomi14とXiaomi Pad6の時もそうだったけどグローバル展開遅すぎるんだよな
中国だと秋に出てた端末だぞ
この時期以外の端末はここまで酷くないのにね
中国だと秋に出てた端末だぞ
この時期以外の端末はここまで酷くないのにね
2025/02/12(水) 00:06:01.54ID:CiVWIrfp
トランプ関税の影響で遅れるんちゃうか
2025/02/12(水) 07:54:36.94ID:NMzW40WT
過去の流れから言うと概ね中国発表の4ヶ月後だね
2025/02/12(水) 10:27:49.67ID:nuRumPry
Xiaomi Pad6とRedmi pad pro持ってるけど
Lenovoantutu130万の12インチ欲しくなってきた...
tver回転不具合もないだろうし、マクロドロイド相性抜群だろうし
実質4.4万
JBLサウンド
悩む
とりあえず7出るまでまつ
Lenovoantutu130万の12インチ欲しくなってきた...
tver回転不具合もないだろうし、マクロドロイド相性抜群だろうし
実質4.4万
JBLサウンド
悩む
とりあえず7出るまでまつ
2025/02/12(水) 10:35:20.30ID:OnoZ+W/q
2025/02/12(水) 10:48:49.65ID:ayy6e/As
リーベイツじゃね?知らんけど
2025/02/12(水) 10:51:50.87ID:UJE2uAgX
公式だと54800円だったからリーベイツ20%の日狙うと実質44kくらいで買えるみたいだな
2025/02/12(水) 17:36:33.23ID:mghWaMnk
SD対応だし気にはなるね
でもXiaomi Pad7が発売になってから決めればいい
でもXiaomi Pad7が発売になってから決めればいい
2025/02/12(水) 17:49:37.23ID:ISivPUJ9
POCO X7 Pro結構安かったね
pad7も変な値上がりはなさそうで安心
pad7も変な値上がりはなさそうで安心
2025/02/12(水) 19:42:19.80ID:nBU+nP2L
24年の世界タブレット端末出荷台数、シャオミがアマゾンを抜いて5位に浮上(36Kr Japan) - Yahoo!ニュース -
https://news.yahoo.co.jp/articles/846cc5dc29cdf503a7c8f8f02c34df20933a334a
https://news.yahoo.co.jp/articles/846cc5dc29cdf503a7c8f8f02c34df20933a334a
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中国国営メディア「沖縄は日本ではない」… ★5 [BFU★]
- 高市政権にパイプ役不在…日中高まる緊張 公明党の連立離脱影響、自民内にも懸念「自分でまいた種は自分で刈り取ってもらわないと」★2 [ぐれ★]
- 【速報】 日経平均の下落率3%超す、財政懸念で長期金利上昇 [お断り★]
- 【速報】 高市政権、「日本版DOGE」を立ち上げ 米国で歳出削減をした「政府効率化省(DOGE)」になぞらえたもの [お断り★]
- 【こんなの初めて…】民泊には既にキャンセルも 中国の渡航自粛で ★2 [ぐれ★]
- 台湾声明 「台湾は独立した主権国家、中国は台湾を統治したことがなく、中国は口出しする権利ない」 中国が高市首相に抗議で ★7 [お断り★]
- 高市「金正恩総書記と会談したい」 国交ある国ですらまともに外交出来ないのに北朝鮮相手に何が出来るのこいつ [878970802]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな [402859164]
- 中国「高市が謝罪撤回しないとこれ全部なくなるけどどうする?」 [931948549]
- 【正論】有識者「高市早苗に合理的配慮をしなかった野党が悪い」 [175344491]
- 日経平均、49000円割れ 国賊高市を許すな ★2 [402859164]
- 吉村はん「高市さんは発言を撤回する必要ないですよ。中国の大阪総領事が謝罪すべき」 [256556981]
