【Android】コミックビュワー総合 16冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/11/25(月) 19:24:35.85ID:RjrRumid0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4

・ComittoNxX
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxX
・TachiyomiJ2K
https://github.com/Jays2Kings/tachiyomiJ2K
・TachiyomiSY
https://github.com/jobobby04/TachiyomiSY
・Kuro Reader+
https://github.com/VandersonQk/KuroReaderReleases

【Android】コミックビュワー総合 15冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709131473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
2025/03/19(水) 20:42:28.10ID:VXGy+Me+0
手持ちに残ってるapkだと2.4.3からかな?なろうからNAS代わりのPCに作品毎にダウンロードしたtxtファイルを入れたフォルダ開いたらスクロール激重でクラッシュするようになってる
2.4.2は問題無いっぽい
335名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-XfYO)
垢版 |
2025/03/19(水) 21:51:22.02ID:KyHP9T0a0
余白削除は何px切り取るかカスタム数値登録出来るようにしてほしい
336名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e910-q5+s)
垢版 |
2025/03/19(水) 23:20:15.28ID:LTR6oI+Y0
2.4.2.Dも来てるで
2025/03/20(木) 21:23:47.17ID:gZFp/EC00
246でサクサク感が戻ってきた
でも未だにカラー表示に出来ない
グレースケールにもしてないし何が悪いのかサッパリ分からない
2025/03/20(木) 22:04:45.36ID:RwVu7CU80
>>334
2.4.7期待して入れてみたけどまだスクロール全然重いなぁ
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
2025/03/21(金) 04:20:12.31ID:qZusylhK0
>>337
念のため設定をエクスポートした上で、アプリのストレージを消去するといい
2025/03/21(金) 09:57:55.87ID:uUC0B3WE0
NxXの2.4.7
作者さんが見てればだけど、FileSelectActivity.javaのhandleMessageのDEF.HMSG_FILE_STATUSの時にupdateListView()が毎回呼び出されてて遅くなってる
これを何とかしないとスクロールが遅いのは直らないと思う
ちなみに2.4.2.Dの方はDEF.HMSG_FILE_STATUSが無くてupdateListView()が呼び出されてない
2025/03/21(金) 10:48:49.45ID:5G93o6OX0
ちょっと関係ないはなしだけど
大量のコレクションcbzの漫画をスライドショーでパラパラ流すアプリないだろうか
2025/03/21(金) 12:12:30.45ID:IgEeWGJd0
サムネクロップ機能の問題(>>321)の修正ありがとうございます!
同機能用途として別途 NxA をインストールして使っていたのですが、NxX だけで済むようになりました

ただ、AVIFファイルに対して同機能を使った場合、2.4.2.D/2.4.7 でも落ちてしまうようです
もしよければ、こちらも検討いただければありがたいです

それから2.4.2.Dには、フォルダ内の画像をビューアで開く機能に関して以下の問題があるようです(2.4.7は問題なし、2.4.2.Cとそれ以前は未確認)
- タップした画像ではなく「そのフォルダ内で最後に表示したページ」がビューアで表示される
- ビューアを閉じた後でファイル選択画面「上位フォルダへの移動アイコン」が増殖する
2025/03/21(金) 12:22:00.66ID:IgEeWGJd0
>>342 の2.4.2.D固有の問題の後者は、アーカイブ内の画像のビューアを閉じた際にも再現するようです
344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e99e-z90K)
垢版 |
2025/03/21(金) 12:24:30.56ID:PNVv/ZeO0
画面タップでの画像切り替え若干遅くなってる?
少し早く連打しただけで画面がリフレッシュされない場合がある
2025/03/21(金) 12:50:34.18ID:BaPb2IDS0
>>339
ストレージ削除してもダメでアプリアンインストールして入れ直したまっさらな状態で何もせずに適当な画像開いてもモノクロ表示になってます。
2025/03/21(金) 12:52:43.79ID:BaPb2IDS0
壁紙にしているカラーの画像を開いたのですが、やはりComittoNで開くとモノクロ表示になってしまいます。
2025/03/21(金) 12:56:19.73ID:BaPb2IDS0
バージョンを2.2.10まで落としてテストしましたがやはりモノクロ表示でした。
2025/03/23(日) 08:51:43.05ID:lmLmQWUd0
NxXの2.4.7
タイル表示のタップ操作で圧縮ファイルを展開して閉じてから再び同じファイルを展開すると、前回読み込んだ時のキャッシュが効いていないのか毎回ファイルリスト解析中のダイアログが表示される
2.4.2.Eでは一度読み込んだファイルは再度読み直すと直ぐに展開される
2025/03/23(日) 11:05:01.43ID:+D1eUhZd0
354の追記

問題が起こってるのは最近貰ったタブレットnubia pad SE - Android14です。

Androidの四角ボタン、タスク管理を押してComittoNがサムネイル表示されたとき、表示されている画像はカラー表示されています。
その状態でComittoNのサムネイルをタップするとまたモノクロ表示に戻ります。
設定はデフォルトです。

手持ちのスマホではカラー表示されているので、スマホの設定を保存しタブレットで適用させてみたのですが、それでもモノクロ表示でした。

何方か解決法をご教授いただけないでしょうか?
2025/03/23(日) 11:05:31.27ID:+D1eUhZd0
354ではなく345でした。
2025/03/23(日) 21:48:16.80ID:yhZXr30l0
epubで挿絵のあとの文章が一行まるまる表示されないことがあるんだけど同じ人おるだろか [NxX2.4.7]

コンテナの中にあるxhtmlが画像表示用に独立してる場合は表示されるけど
本文テキストの途中で画像リンクがあるときは一行飛んでるような気がす

ちなみに他のMHEViewerとかKinoppyだと表示はされてるからファイル自体は問題ないと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e17e-C256)
垢版 |
2025/03/23(日) 21:53:25.91ID:lufvLtOs0
オリジナルの頃からキーボードのセルフリピートで流し読みやってたんですが
NxXではセルフリピートでページ送りすると表示が乱れるようです
ページの前後を交互に繰り返し表示するタイミングがあるようで激しくちらつくかんじ

SPACE(SHIFT+SPACEで逆方向)の長押しで全ページ表示しながら早送り
左右矢印の長押しで途中の表示をある程度飛ばしながら早送り
上下矢印で見開きの1ページずらし
結構便利です
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edee-UJdn)
垢版 |
2025/03/23(日) 22:36:15.75ID:x68IjfFI0
>>351
自分もなる
2025/03/23(日) 22:52:42.88ID:yhZXr30l0
>>353
おーまじですか

作者さん、時間のある時にでも確認していただけましたら幸いです
2025/03/24(月) 06:28:17.32ID:otDaDrt60
>>348
NxXの2.4.4から現象が発生しているので、2.4.4の修正で何かが起こっていると思われる
2025/03/31(月) 12:34:49.62ID:3FAOAueO0
未だにカラー問題が解決しないのでComicScreenに浮気したらバッチリカラーで表示された。
でも操作性はComittoNが遥かに勝るし、広告が買い切りじゃなくサブスクしかないので辛いっす。
ComittoNのカラーが表示できない問題何方か解決法ありませんか?

現象はファイルの場所やフォーマットに依らず、使用中のタブレットのみで発生。
他のビュワーではカラー表示もComittoNのみモノクロ。
グレースケール化にチェックは入っていません。
ストレージ、キャッシュ削除してアンインストール後、旧verを入れても×。
他機器の設定を読み込んでも×。
タスク管理のサムネはカラー、全画面にするとモノクロに変わる。

問題はComittoNの設定だと思うのですがどのあたりが引っかかっているかが分かりません。OTL
2025/03/31(月) 13:58:25.98ID:lpPge6ny0
>>356
スクリーンショットもモノクロになるのかな?
それから、2.4.2.Eとそのdebug版での再現性を確認してみて
2025/03/31(月) 14:01:43.07ID:JDdqeQpa0
>>356
jpegならpngにしてみるとかフォーマット変えたりはしてみた?
ComittoNは昔からカラー表示おかしい
2025/03/31(月) 15:06:04.00ID:3FAOAueO0
>>357
ComittoNで画像を表示させて撮ったSSをフォトで開くとカラー、
その画像をComittoNで開くとモノクロ表示されます。
2.4.2は見つけられるんですが2.4.2Eが見つけられません。OTL

>>358
フォーマットを変えても同じでした。
360名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-DWma)
垢版 |
2025/03/31(月) 16:59:18.09ID:w/YjgKR1d
>>359
>>285
2025/03/31(月) 17:49:10.11ID:8GuOvba70
>>356
リスト又はタイルのサムネイル表示もモノクロ表示されるだろうか
2025/03/31(月) 18:00:15.31ID:3FAOAueO0
>>360
下まで見てませんでしたOTL

>>361
comittonを立ち上げたとき、ディレクトリは緑色で表示されています。

>>357
2.4.2.E debug版を入れたらカラー表示になりました!
2025/03/31(月) 18:09:50.31ID:8GuOvba70
>>362
2.4.2Eのリリース版でもカラー表示になるだろうか
2025/03/31(月) 18:10:57.39ID:3FAOAueO0
2.4.7 debug版に更新してもカラー表示でしたが2.4.7 の通常版を入れて試してみたらモノクロでした。

>>361
すいません。見間違えてました。
カラー表示可能なdebug版だとディレクトリは緑ですが、通常版は白文字でした。
2025/03/31(月) 18:12:18.60ID:3FAOAueO0
>>363
入れてみましたがモノクロ表示になりました。
2025/03/31(月) 18:26:07.21ID:3FAOAueO0
リリース版だとこんな感じです。

全画面だとモノクロ
tadaup.jp/31182247977101/

サムネだとカラー
tadaup.jp/31182415977104/

PASS 1234
2025/03/31(月) 18:41:42.63ID:3FAOAueO0
あ、このロダ画像見るのに登録しなきゃ見れないところだった・・・OTL
別のところにあげなおしてきます。
2025/03/31(月) 18:53:28.81ID:3FAOAueO0
あげなおしました。
SSではなくスマホでタブレットの画面を写してますので見づらいかもしれませんがイメージだけ掴んでいただければ。
imepic.jp/AWBvctUq
369名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-DWma)
垢版 |
2025/03/31(月) 19:04:09.38ID:C2CIlUEsd
>>368
アドレス間違いはわざとか?
370名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd9f-DWma)
垢版 |
2025/03/31(月) 19:05:13.35ID:C2CIlUEsd
安価先間違った
2025/03/31(月) 19:42:29.47ID:lpPge6ny0
>>356 によるここまでの報告を以下にまとめてみた
導き出される結論としては、デバイス側の設定でパッケージ名「jp.dip.muracoro.comittonx」に対して何らかの制限がかけられている可能性が大、ということ(その場合 >>356 は「自身で設定した内容を忘れて騒いでいるだけの哀れな老人」となってしまうが、果たして...)

■ モノクロ表示(ただし、スクリーンバッファ上にはカラーで出力されている)
- 2.4.2.E - jp.dip.muracoro.comittonx
- 2.4.7 - jp.dip.muracoro.comittonx

■ カラー表示
- 2.4.2.E.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
- 2.4.7.debug - jp.dip.muracoro.comittonx.debug
2025/03/31(月) 19:42:32.17ID:8GuOvba70
>>368
リスト又はタイルのサムネイル表示はRGB565、イメージ画像はRGBA8888で処理が全く違うので、これだけじゃ原因がわからない
あと、デバッグ版はデバッグ用のライブラリとx64/x86バイナリが含まれているけど、リリース版はarmバイナリのみとなっている
2025/03/31(月) 20:05:11.03ID:3FAOAueO0
>>371
タブレットは中古ではなく新品の状態で譲ってもらったものです。
それをほぼデフォの状態で使っているので変えた設定を忘れているということは無いと思われます。
2025/04/01(火) 01:01:42.48ID:I2D9kT6Y0
>「nubia Pad SE」のSoCはUNISOC Tangula T760

中華タブかつマイナーなSoCですか。
メジャーなSoCじゃないから検証漏れでバグがあったり、独自カスタムとかの環境問題で動作しない可能性もあるね。
アプリ設定や画像フォーマットで改善しないなら、諦めるしかないかも。
(Comittonは、あくまで有志が改修してるだけなので、バグや動作不良は仕方ない)

同系統のSoCで動作報告があれば、ワンちゃん動くかも
2025/04/01(火) 10:33:09.52ID:eiFcb0JC0
デバッグ版では問題なくカラー表示されるので今後はデバッグ版を主に使用していきたいと思います。
リリース版と競合しないようなのでアプデは両方行って様子見してみます。
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fca-PAbZ)
垢版 |
2025/04/01(火) 11:45:40.90ID:qGowHNqG0
tachiyomiで見てたRawxz閉鎖したっぽい
2025/04/01(火) 12:04:14.20ID:v7MKQqxB0
よかつたよかつた
2025/04/01(火) 12:16:57.44ID:Ts0ivV/u0
>>375
念のため確認だけど、Digital Wellbeingが有効になっていることは無いだろうか
「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→削除→再起動で直るかどうか
379ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-6yzK)
垢版 |
2025/04/01(火) 12:46:13.87ID:pmCpMqJL0
>>378
別人でユーザーですら無いけど。
Digital Wellbeingって白黒化みたいな悪さするの?
2025/04/01(火) 13:22:36.50ID:m+RzkIYl0
「設定」→「アプリ」→「Digital Wellbeing」 → 「ストレージとキャッシュ」→ストレージを消去→再起動
をしましたが変化はありませんでした。
2025/04/01(火) 13:31:08.73ID:Ts0ivV/u0
>>379
機種にもよるが手持ちのスマホではアプリ毎におやすみモードで画面をモノクロにできる
2025/04/01(火) 14:07:31.18ID:KpdoKob10
>>380
今後も続けるなら、名前欄に通底する元レス番号を(ひとつだけ)明記した上で書き込もう(IDやアンカーに依らないバックトラックを可能とするため)
初出がよくわからんけど、356 が妥当か
2025/04/01(火) 21:40:51.74ID:wrmL0m4O0
進展があったら356付けて書き込みます
384ちゃんばば (ワッチョイ 5fb1-6yzK)
垢版 |
2025/04/02(水) 16:44:04.65ID:P7UBp1xD0
>>381
有るね。情報どうも。
グレースケール有りだけど、俺は時間設定してないから発動してないみたいだな。
2025/04/07(月) 03:54:48.12ID:cKxN8dyn0
NxXでもアプリ切り替えるとフリーズするままなのか…
2025/04/07(月) 22:23:27.35ID:3+PWgEUm0
>>354
多分だけど、確認用のepubファイルが無いと不具合の修正が出来ないんじゃ無いかと思う
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2118-FGoW)
垢版 |
2025/04/09(水) 16:10:35.96ID:B+awQudq0
nxxってsdカード使えないのか
2025/04/09(水) 17:04:35.97ID:rSK3Sd6C0
使えない環境のほうが珍しいんじゃねえの
機種とAndroidバージョン書いて質問してみたらどうだい
2025/04/09(水) 19:07:25.51ID:vJ4BW17J0
LinageOS22(android15)を入れたGalaxyTab S5eだとNxXはSDカード読めないな
NxAなら問題なく読めるからそっち使ってるけど
もう忘れちゃったけどNxT辺りで読めなかった時期あったからフォーク元に問題あるのかな
2025/04/09(水) 19:46:33.69ID:+mYGMxu20
何をもって「読めない」と判断したのか、詳しく書いてみて
391名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4631-PPnI)
垢版 |
2025/04/09(水) 23:43:44.54ID:lfk0/4bt0
387 では無いですが、SDカードが使える場合はどこからアクセスできるのか知りたいです。
自分の状況は以下です。

・NxX 2.4.7
・MIUI14(Android13)
・ファイルタブの「上へ」で巡っても無い
・サーバタブにも内部ストレージしか登録されてない
2025/04/10(木) 00:13:03.60ID:T3exsPQf0
すまんうちでも2.4.7やとあかんかったわ
どこかバージョンでSDカード開けなくなってたんか
NxX2.0.0だと正常動作
2.0.0から2.4.7(上書きインストール)にしたらすべてのファイルへのアクセス?みたいな窓がでてきたのでOK押したけどファイルタブにSDカードが表示されない
「前回表示してたファイルを開きますか?」からだとSDカード内のファイルでも開ける
別のファイラーアプリからNxxを指定して開いても読める
Nxx内蔵ファイラーが使えないだけっぽい

redmi note 10T MIUI14(Android13)
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4631-PPnI)
垢版 |
2025/04/10(木) 00:36:00.51ID:aaaz2ROX0
>>392
早速ご確認頂きありがとうございます!

自分も NxX 2.0.0 でファイルタブからSDカードが表示できることを確認しました。
また、事前に「登録」しておくことで 2.4.7 (上書きインストール) でも ディレクトリタブからアクセスできることを確認しました。
大変助かりました。
2025/04/10(木) 01:25:01.49ID:XinNAhsc0
なるほど...

NxXのファイル選択画面では「/storage」配下に外部sdcard示すディレクトリ(xxxx-xxxx)が表示されないので、そのディレクトリやその配下のアーカイブへのアクセス履歴が記録されてない場合は、directory.dat や history.dat を**直接**いじる必要がありそうだね
2025/04/10(木) 02:09:48.99ID:Jxx7qReld
そのへんは作者が修正すればよかろうて
2025/04/10(木) 06:08:22.19ID:TnrH8yye0
>>394
ちなみに俺の場合は、
SDカードは/storage配下ではなく
/sdcardだよ。NxXでそこは読める。
2025/04/10(木) 07:16:59.22ID:XinNAhsc0
>>396
よくわからんけど、いわゆる「外部sdcard」が /sdcard にマウントされてるデバイスを使ってるってことなのかな?(そういうデバイすると仮定した場合)

ほとんどのAndroidバリアントでは、太古のAPIを利用する古いアプリとの互換性維持のために /storage/self/primary を指すシンボリックリンクとして /sdcard が残されているのだけど...
2025/04/10(木) 08:04:24.86ID:ZaorXek60
MihonでE-Hentai (ja)が読めないですが設定等あれば教えてください
2025/04/10(木) 14:31:46.37ID:oH9MqnQyd
>>397
そうだね。/sdcardがシンボリックリンクなのかマウントポイントなのかわからないけど、少なくとも/storage配下は内蔵storageしかないし、SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。
ちなAPIレベル34、互換性を切る実装にしてるのかは知らん。
400ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-CFV1)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:11:02.43ID:F31xkMdZ0
>>399
>SDカードにアクセスできるのは/sdcard以外なかった。

俺はユーザーじゃ無いけど。
俺の使ってるファイラーはファイルマネージャー+って奴で設定でシステムストレージ表示有りで、/sdcardはショートカットのマーク付きとか見えるよ。
play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
ホーム(トップ?)からSDカードをタップして適当なフォルダーやファイルをその他プロパティで16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名が見れる。
俺の端末は/sdcardに入ると内蔵ストレージのが表示する。
「/storage」「/emulated」「/0」で内蔵ストレージのが表示するが「/emulated」には0以外見えん。
昔使ってた端末では「/mnt」とかでSDカードを見れた事も有ったけど、コミットンの元祖の使ってて新端末の時にSDカードは何処だ?と思った時にこれで見てコピペした覚えが。
「16進4文字-16進4文字のSDカードに割り当てられたフォルダー名」が取得出来そうな気がします。これさえ有れば何とかなるんじゃ?
401ちゃんばば (ワッチョイ f9b1-CFV1)
垢版 |
2025/04/11(金) 09:21:07.26ID:F31xkMdZ0
>>399
>>400
追加

「/storage」にも「/emulated」しか見えない。
2025/04/11(金) 12:44:14.46ID:F4TwmWlT0
NxAとそれ以降(NxAc/NxD/NxX)は各種datのパス(/storage/emulated/0/comittona/conf 配下)を共有してるので、単に以前のバージョンあるいは以前のパッケージ名のapkをインストールしてアクセス履歴をdatに書き込めば、それだけでNxXにおける「外部sdcardを示すパス(xxxx-xxxx)への到達性問題」は解決する

ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、sdcardを別のカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
2025/04/11(金) 12:45:50.54ID:F4TwmWlT0
NxAとそれ以降(NxAc/NxD/NxX)は各種datのパス(/storage/emulated/0/comittona/conf 配下)を共有してるので、単に以前のバージョンあるいは以前のパッケージ名のapkをインストールしてアクセス履歴をdatに書き込めば、それだけでNxXにおける「外部sdcardを示すパス(xxxx-xxxx)への到達性問題」は解決する

ComittoNを以前からずっと使っている人であっても、別のSDカードに差し替えた場合はパスが変化するので上記手続きが必要になる(/sdcard が外部sdcardを指していてそれがNxXのファイル選択画面上に表示されるデバイスを使っている人を除く)
2025/04/11(金) 12:46:24.39ID:F4TwmWlT0
おっと。
なんか二重になってしまった。スマヌ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 92c8-O6Iw)
垢版 |
2025/04/12(土) 17:45:26.59ID:AULDeUjp0
2.4.8キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

xxxニキありがとう
406名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ded-+Ukl)
垢版 |
2025/04/12(土) 17:55:31.80ID:M1fyvJ430
2.4.2.Fも来てるやん
2025/04/12(土) 18:46:56.74ID:RXBjvjyD0
2.4.8に2.4.2.Fも取り込まれてるのね
共に更新感謝
2025/04/12(土) 23:05:22.30ID:dUL6dzxw0
NxXってグレースケール表示すると妙に白っぽくならない?
2025/04/13(日) 00:03:29.08ID:fyllcypw0
どうせフリーズする
2025/04/13(日) 17:57:42.30ID:/9AxVTAU0
泥13端末は休止からの復帰でフリーズ
14、15は問題ないな
2025/04/13(日) 18:28:56.40ID:RBVEBg2r0
おぉ、13確かにフリーズするわ
2025/04/13(日) 19:10:21.73ID:fyllcypw0
ああ、13だから止まってたのか
タブレットもスマホも両方固まるわ
2025/04/13(日) 20:04:02.69ID:4RJNoanj0
9相当のamazon fireHDは大丈夫だった
2025/04/14(月) 06:41:52.85ID:oZs5dSg50
それぞれアップデート感謝
2025/04/14(月) 19:46:08.43ID:aMaSH/+g0
>>408
2.4.2.Gで修正があったようだ
416391 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
垢版 |
2025/04/16(水) 21:19:32.94ID:oYo448Pf0
遅ればせながら、
2.4.8で
ファイルタブからSDカードにアクセス出来ることを確認出来ました。
作者様ご対応ありがとうございます。

話しは変わりますが、
>>410 の「フリーズ」というのは以下の症状(既知不具合?)であってますか?

1. 画像を開く
2. ホームボタン等でホーム画面に戻る
3. 再度アプリを開く
4. (一瞬画像が表示されるがすぐに)黒画面になって画像が表示されない
5. 戻るボタンを押すと終了ダイアログが表示される
6. 「画面を閉じる」を押せばファイルタブ等が表示される

391 でも書いた通りMIUI14(Android13)を使用してます。
2025/04/17(木) 22:30:53.43ID:8vStRFjs0
>>69
新しいタブレットにインストールしようとしたら、
32bitアプリだからインストールできないって表示されるよ。
2025/04/17(木) 23:57:47.91ID:SAHFK3mB0
>>69
数年前は安定してたけど最近は20ページ位読んだら落ちる
なんかそれ用の設定せなあかんのかな
2025/04/18(金) 06:54:42.79ID:b5vAOC7U0
>>416
黒くはならんな
画像が表示されたままフリーズ
何もできないから強制終了してるわ
2025/04/18(金) 07:13:13.27ID:HhYTixPN0
>>419
どっちもあるなー。たまにだけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
垢版 |
2025/04/18(金) 07:15:37.02ID:35ZnwwUF0
>>419
確認ありがとうございます!

なるほど。
4以降は私の見えてる症状とは異なり、
まさしく「フリーズ」しているということですね。
私がMIUIだからなのでしょうか。
2025/04/18(金) 07:28:20.20ID:9KQ+jl4h0
NxXで裏に回すと復帰失敗するのはAndroid13のバグらしいけど対処不明みたいやね
機種によっては13のままでもOSのアプデで直った人もいるとか見た気がする
過去ログ見ると結構話題にあがってるで

タスク落として起動し直せばいいだけではあるけど面倒なのでAndroid14の中華タブ買い足した
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
垢版 |
2025/04/18(金) 07:30:19.85ID:35ZnwwUF0
>>420
確認ありがとうございます。

なるほど。
ということは私のMIUIでもそのうち遭遇しそうですね。
(画像を開いてないと症状が出ないので、
ファイルタブに戻って回避してた)
424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fca-/pT5)
垢版 |
2025/04/18(金) 07:33:33.45ID:35ZnwwUF0
>>422
なるほど。
新参者ですみません。
過去ログ見てみます。
2025/04/18(金) 07:54:42.51ID:b5vAOC7U0
>>422
フリーズがめんどくさくてcomichu使ってたんだけど作者が評価欄見てるとちょいヤバそうなやつで不安だったところGoogle playから消えたんで、最近また戻ってきてNxXを知ったんだよね
更新には感謝しかないんだが、なんとかならんもんだろうかね
2025/04/18(金) 16:41:25.75ID:hRdpDDfT0
画面回転させるとキャッシュクリアされるのか全ファイル読み込み直しになるのは仕様?
2025/04/18(金) 19:44:23.43ID:9KQ+jl4h0
comittoNxD辺り?に戻せばAndroid13でも普通に使えたはずやで
epub見ない人やNASなどが関係ない人だと古いverで問題なさそう
2025/04/18(金) 20:29:11.33ID:ZoWVHGDT0
その辺ではまだまだ同じ現象発生
ComittoNxA_1.65A15まで戻して、稀に落ちることもあるけど実用出来てた
今は全て泥14以降なので試せないがな
2025/04/18(金) 21:12:05.82ID:b5vAOC7U0
>>427
うちの環境では何使っても固まるわ
2025/04/18(金) 23:59:07.34ID:9KQ+jl4h0
xDくらいだとまだだめなのね
1.65〜1.68くらいのって配布元が404っぽいなぁ
2025/04/19(土) 02:13:22.04ID:rzcPqEzc0
自分は大した使い方はしてないので最新の機能は要らないんだけど、いつからかzip内のjpgがまだ残ってるのに最終ページと判断されてそれ以降読み込まないバージョンが出てきたんですよね

それが一旦解消されたのがNxAだったんですが、それもバージョンが進むと同じ症状が出て、結局出なかったバージョンに戻してそれ以降新バージョン試さなくなってしまったんですよね

厳密にどのバージョンから再発したかは試していないんですが今使ってるのは1.65A9です。自分の環境と用途なら今のところ十分なんで

1.65A15なんてバージョンの話が出てたんで何かの参考になればと思った次第です
2025/04/19(土) 13:56:52.76ID:KVuVjqkD0
2.4.8に2.4.2.Gのファイルリストのキャッシュ設定を反映させたバイナリを作成してみた
github.com/comittonxxa2/ComittoNxX/
2025/04/20(日) 08:53:01.44ID:X+gXHn4V0
タブレットの自動回転オンの時、画面が回転したらリスト読み直しされるけどスマホだとならない。
設定同じだけど何が違うんだろうOTZ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況