!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4
・ComittoNxX
https://github.com/ComittoNxA/ComittoNxX
・TachiyomiJ2K
https://github.com/Jays2Kings/tachiyomiJ2K
・TachiyomiSY
https://github.com/jobobby04/TachiyomiSY
・Kuro Reader+
https://github.com/VandersonQk/KuroReaderReleases
【Android】コミックビュワー総合 15冊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709131473/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
【Android】コミックビュワー総合 16冊目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f98-cdGy)
2024/11/25(月) 19:24:35.85ID:RjrRumid0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abf3-QsLt)
2025/02/11(火) 00:12:16.06ID:Se4VBHVZ0 NxX2.3.10入れたけどPCに入れてあるなろう作品のtxtファイルフォルダにアクセスして読んでて次のファイルに移ろうとするとクラッシュしますね
おま環かなぁ?情報欲しいです
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
おま環かなぁ?情報欲しいです
2chMate 0.8.10.192 dev/LGE/L-51A/12/DR
ジェスチャー機能あると助かるな
あとショートカットが機能しなくなってる?
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LT
あとショートカットが機能しなくなってる?
2chMate 0.8.10.187/Google/Pixel 8 Pro/15/LT
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a98-XAIF)
2025/02/11(火) 10:47:28.29ID:G1crkMUl0 2.3.0入れたら圧縮ファイル内のテキストの既読フラグが多分全部消えた
動きも見ると、最後まで読んでも既読フラグが付かない
手動で既読にしないと絶対既読にならない……ちょっと無理かな
動きも見ると、最後まで読んでも既読フラグが付かない
手動で既読にしないと絶対既読にならない……ちょっと無理かな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fce-uEMu)
2025/02/11(火) 23:35:13.38ID:GVvxZF7D0 派生した2.2.10Cと2.3.1試してるけど
2.3.0からコミック開いて→画面を閉じる
閉じるの若干重くなってる?
2.3.0からコミック開いて→画面を閉じる
閉じるの若干重くなってる?
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a2e-VMun)
2025/02/12(水) 08:32:01.83ID:kIWcL/uX0 NxX 2.3.1、ビューアを閉じると「キャッシュが初期化されていません」のトーストが出るね
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-g/8V)
2025/02/12(水) 09:53:02.62ID:wO3yEa540239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f58-XAIF)
2025/02/13(木) 00:53:07.27ID:eyqATcfK0 SMB接続で表示は問題ないんだけどサーバー上のファイル削除できないね
フルアクセス権限あるアカウントでもできない
BUFFALOのNASと相性悪いのかしら
フルアクセス権限あるアカウントでもできない
BUFFALOのNASと相性悪いのかしら
240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 11:39:30.28ID:RsZxgcSU0 PCの共有ファルダ内書庫データを閲覧する場合はどうしたらいいですか?
NASは出来たんだけどPCのやり方が分かりませんOTL
NASは出来たんだけどPCのやり方が分かりませんOTL
241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f03-WTMB)
2025/02/13(木) 13:50:30.30ID:8eP85nuF0 >>240
NASとあまり変わらんよ
NASとあまり変わらんよ
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 19:55:18.33ID:RsZxgcSU0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8358-VMun)
2025/02/13(木) 20:29:48.10ID:ymmQAnwL0 >>243
必要がない限り、SMB 1.0の鯖機能及びクライアント機能の有効化はやめといたほうがいい
必要がない限り、SMB 1.0の鯖機能及びクライアント機能の有効化はやめといたほうがいい
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0a17-f43G)
2025/02/13(木) 22:04:40.41ID:RsZxgcSU0 NASが古いから買い替えるまではしょうがないんですよねぇ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/13(木) 22:50:44.21ID:RypW0WSk0 2.31のビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、イメージマネージャのクローズ時間が長すぎる(1秒以上掛かっている)ワーニングが出ているようだ
ロックを掛けてからクローズしていたので、試しにロックを外すとクローズ時間が0コンマ数秒になった
ロックを掛けてからクローズしていたので、試しにロックを外すとクローズ時間が0コンマ数秒になった
247名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fc5-kH5e)
2025/02/14(金) 14:30:05.40ID:ke9Ru+1H0 2.2.10Cの方も2.31ベースにアップデートしてついでにバグも潰してほしい
248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eca-GUld)
2025/02/14(金) 15:15:10.99ID:bRlPzoqw0 2.30~2.31
zipファイル開くと固まる rarはちゃんと動作する
2.2.10だと上記の不具合はなし
環境はAndroid13
zipファイル開くと固まる rarはちゃんと動作する
2.2.10だと上記の不具合はなし
環境はAndroid13
249ちゃんばば (ワッチョイ d3b1-uER1)
2025/02/15(土) 06:36:24.02ID:JQrPfML40250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/15(土) 07:59:09.43ID:ZPizzBWQ0 2.31だけど、サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときに異様に遅くなっているように見える
comittonaのthumbフォルダの中身を消してリスト表示のサムネイルを作り直すと動きがわかりやすい
2.2.10とは比較にならない位に遅くなっているようだ
排他処理が入ったのか、それともシングルスレッドで動いているのか…
comittonaのthumbフォルダの中身を消してリスト表示のサムネイルを作り直すと動きがわかりやすい
2.2.10とは比較にならない位に遅くなっているようだ
排他処理が入ったのか、それともシングルスレッドで動いているのか…
252248 (ワッチョイ 8601-GUld)
2025/02/15(土) 10:20:01.73ID:n10NN0el0 2.3.2でzipファイル開くと固まるのはなくなりました
だた1ページ目の画像を開いた時の挙動はおかしいです
妥協はできるのですが一応ご報告
だた1ページ目の画像を開いた時の挙動はおかしいです
妥協はできるのですが一応ご報告
253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e6c-X+WN)
2025/02/15(土) 11:18:19.76ID:ZPizzBWQ0 2.32が上がっていたので試してみた
サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときの遅さが改善されてるようだ
それと、2.2.10と2.32でビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、WindowOnBackDispatcherが二回呼び出されているところの動作が違っているようだ
二回の処理時間の間隔が2.2.10は100〜150ミリ秒なのに対して、2.32では400〜500ミリ秒掛かっている
これが2.32でビューアを閉じるときに一瞬黒画面になる要因かと思われる
サムネイルの表示で圧縮ファイルから画像データを読み出すときの遅さが改善されてるようだ
それと、2.2.10と2.32でビューアを閉じるときの処理をデバッガで調べてみると、WindowOnBackDispatcherが二回呼び出されているところの動作が違っているようだ
二回の処理時間の間隔が2.2.10は100〜150ミリ秒なのに対して、2.32では400〜500ミリ秒掛かっている
これが2.32でビューアを閉じるときに一瞬黒画面になる要因かと思われる
254名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea1d-imkm)
2025/02/15(土) 11:41:20.23ID:/pax2KxH0 最終的には2.2.10派生と本家NxX統合してほしい
オンラインストレージ対応は機能追加としてでかい
オンラインストレージ対応は機能追加としてでかい
255名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 08:57:55.61ID:FlxaeWd80 2.4.0が上がっていたので試してみた
2.2.10Cから上書き更新した後で起動すると、リスト表示の時に落ちるようだ
2.2.10Cの時もそうだったけど、圧縮ファイルが大量にある場合は最大ページ数を取得するのに時間が掛かるので、2.4.0の方は先に落ちてしまうようだ
2.2.10Cから上書き更新した後で起動すると、リスト表示の時に落ちるようだ
2.2.10Cの時もそうだったけど、圧縮ファイルが大量にある場合は最大ページ数を取得するのに時間が掛かるので、2.4.0の方は先に落ちてしまうようだ
256名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-LAAw)
2025/02/16(日) 09:45:22.92ID:Oayx85AsH 2.4.0乙です
確かにファイルリスト読み込み時間長くなる事がある
フォルダ内にzipが10冊程度のコミックでもopen legth seek readのトーストが繰り返し表示されてリスト表示に10秒前後時間かかる事がある
トースト表示中に他のアプリに切り替えるとトーストが延々と表示される
リスト読み込み遅いかと思ったら数十巻あるフォルダはすぐ表示されたり
アプリ情報からキャッシュ削除しても読み込み遅延起こったり起こらなかったり、バグ再現性がよく分からない
確かにファイルリスト読み込み時間長くなる事がある
フォルダ内にzipが10冊程度のコミックでもopen legth seek readのトーストが繰り返し表示されてリスト表示に10秒前後時間かかる事がある
トースト表示中に他のアプリに切り替えるとトーストが延々と表示される
リスト読み込み遅いかと思ったら数十巻あるフォルダはすぐ表示されたり
アプリ情報からキャッシュ削除しても読み込み遅延起こったり起こらなかったり、バグ再現性がよく分からない
257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 09:47:53.40ID:FlxaeWd80 ちなみに、2.2.10Cで保存しておいた設定ファイルをエディタでガリガリ書き換えて(#dateと#maxpageを追加)読み直したところ、ちゃんと起動して2.2.10C相当の動作をするのを確認した
2.2.10Cと比べて読みかけの表示が格好良くなっている
2.2.10Cと比べて読みかけの表示が格好良くなっている
258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e395-baM5)
2025/02/16(日) 12:18:35.17ID:kYgMAJ6g0 2.4.032bit版
画像の色が壊れた
画像の色が壊れた
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM2b-QZ61)
2025/02/16(日) 13:08:41.33ID:7Mn/HbJ/M >>256
トーストについてはリリースノートで警告されているハズだが...
トーストについてはリリースノートで警告されているハズだが...
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2398-7Htj)
2025/02/16(日) 13:18:00.58ID:OohMq/Gy0 NxXの2.3.1以降でもテキスト既読の微妙な不具合は残っていたけれど
2.4.0で2.2.10Cと統合したおかげで、また違った不具合に変化したようです
簡潔にいうと、テキストを最終ページまで読んでも既読にならない
アイコン表示の変化のおかげでわかりやすく、98%とかになるので
最後まで読んだ扱いにならないのだと思う
手動で既読にすると読込%のアイコンが消え既読扱いになるです
あと要望で、圧縮ファイル内のリスト表示中のテキストにも
サムネイルONの時はアイコン(%)表示がされると嬉しいですね
2.4.0で2.2.10Cと統合したおかげで、また違った不具合に変化したようです
簡潔にいうと、テキストを最終ページまで読んでも既読にならない
アイコン表示の変化のおかげでわかりやすく、98%とかになるので
最後まで読んだ扱いにならないのだと思う
手動で既読にすると読込%のアイコンが消え既読扱いになるです
あと要望で、圧縮ファイル内のリスト表示中のテキストにも
サムネイルONの時はアイコン(%)表示がされると嬉しいですね
262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 13:42:27.38ID:FlxaeWd80 2.4.0のソースコードが何故か2.3.2と同じだったので、ひとまず2.3.2でデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動と終了のときには決まってログに「キャッシュのインデックスが間違っています」が出るけど、2.2.10Cの方では同じ挙動にならないようだ
何となくであるが2.3.2はキャッシュの解放に失敗している挙動に見える
何となくであるが2.3.2はキャッシュの解放に失敗している挙動に見える
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-HEs7)
2025/02/16(日) 16:30:56.79ID:iORzwZjE0 カラーが全部モノクロに表示される
設定何処にありますか?
設定何処にありますか?
264名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-vmmB)
2025/02/16(日) 16:41:06.80ID:+EnXGLg7d >>263
画像表示設定→グレースケール化にチェックついてるとか?
画像表示設定→グレースケール化にチェックついてるとか?
265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 17:30:46.63ID:FlxaeWd80 2.4.1が上がっていたので試してみた
ソースコードが公開されていたのでデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動ログに「キャッシュのインデックスが間違っています」のエラーメッセージが出るようだ
ちなみに終了時は出ていない
調べてみるとImageManager.javaでmCacheIndexの値が毎回デフォルト設定に戻ってしまうために発生しているようだ
試しにcallImage.cppの飛び先の引数のindexのチェックを止めて0固定にした(2.2.10C相当)ところ、エラーメッセージは無くなったのでキャッシュの解放に成功しているように見える
ソースコードが公開されていたのでデバッガを起動してみると、イメージビューアの起動ログに「キャッシュのインデックスが間違っています」のエラーメッセージが出るようだ
ちなみに終了時は出ていない
調べてみるとImageManager.javaでmCacheIndexの値が毎回デフォルト設定に戻ってしまうために発生しているようだ
試しにcallImage.cppの飛び先の引数のindexのチェックを止めて0固定にした(2.2.10C相当)ところ、エラーメッセージは無くなったのでキャッシュの解放に成功しているように見える
266名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd43-vmmB)
2025/02/16(日) 18:09:12.83ID:+EnXGLg7d 2.4.1
epub 以下の機能が使えないです
ピンチイン/アウト操作
ピンチイン/アウト操作で表示サイズを変更します
epub 以下の機能が使えないです
ピンチイン/アウト操作
ピンチイン/アウト操作で表示サイズを変更します
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-HEs7)
2025/02/16(日) 19:35:28.22ID:iORzwZjE0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b82-vmmB)
2025/02/16(日) 19:51:45.46ID:p6Ie9p6T0 >>267
この青の所をタップすると︙メニューがでる
https://i.imgur.com/Z1b5yvS.png
↓
https://i.imgur.com/5JofKAR.png
↓
グレースケールした状態
https://i.imgur.com/htDfqFi.png
この青の所をタップすると︙メニューがでる
https://i.imgur.com/Z1b5yvS.png
↓
https://i.imgur.com/5JofKAR.png
↓
グレースケールした状態
https://i.imgur.com/htDfqFi.png
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/16(日) 20:40:56.72ID:FlxaeWd80 >>260
2.4.1のソースコードを2.2.10Cと比較してみた
テキストファイルの場合に現在のページ数が1足りないので補正しているようだ
FileSelectList.javaの307行と318行あたりで現在のページ数がstateに入っているので、state++を追加することで最終ページまで読むと既読になるのを確認した
2.4.1のソースコードを2.2.10Cと比較してみた
テキストファイルの場合に現在のページ数が1足りないので補正しているようだ
FileSelectList.javaの307行と318行あたりで現在のページ数がstateに入っているので、state++を追加することで最終ページまで読むと既読になるのを確認した
270名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H39-Yt6F)
2025/02/17(月) 00:17:30.75ID:xzD/aOvBH cbz PerfectViewerでは見れるのにNxNだと見れないのがあるので
いずれ直して欲しいです。
いずれ直して欲しいです。
いっそのこと7zに対応して欲しい、要望ばかりだけど
Android14でNxX2.4.0を使っているけど、
ごく短時間で連続タップすると次のページがめくれない、かな
Android14でNxX2.4.0を使っているけど、
ごく短時間で連続タップすると次のページがめくれない、かな
272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2317-vfeJ)
2025/02/17(月) 09:31:50.50ID:73w9ytwi0 >>268
そこは盲点した。
ただ今調べたらチェックは付いていませんでした。
いろんなファイル開てみましたがやはりカラー表示が出来ないままでした。
Ver2.4.0にしてみましたがなにも変化はありませんでしたOTL
そこは盲点した。
ただ今調べたらチェックは付いていませんでした。
いろんなファイル開てみましたがやはりカラー表示が出来ないままでした。
Ver2.4.0にしてみましたがなにも変化はありませんでしたOTL
273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/17(月) 12:22:04.71ID:jvdUL26r0 2.4.2が公開されていたので動作させてみた
テキストファイルや圧縮ファイルの種類に関係なく、最大ページ数の1つ手前でも既読扱いになってしまう
2.4.1と2.4.1のソースコードを比較した結果、FileSelectList.javaのstateとmaxpageを比較する部分で以下のように変更されている
> } else if (state + 1 >= maxpage - 1) {
これを、下記のように変更して直るのを確認した
> } else if (state + 1 >= maxpage) {
テキストファイルや圧縮ファイルの種類に関係なく、最大ページ数の1つ手前でも既読扱いになってしまう
2.4.1と2.4.1のソースコードを比較した結果、FileSelectList.javaのstateとmaxpageを比較する部分で以下のように変更されている
> } else if (state + 1 >= maxpage - 1) {
これを、下記のように変更して直るのを確認した
> } else if (state + 1 >= maxpage) {
274名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2306-3xrs)
2025/02/17(月) 13:31:54.59ID:3PnT1CB20 GitHubでやれ
275名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/17(月) 13:47:35.58ID:jvdUL26r0 >>274
作者がこのスレッドを見てるので報告してたんだけど、スレ違いなようなので止めることにする
作者がこのスレッドを見てるので報告してたんだけど、スレ違いなようなので止めることにする
276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-3+W1)
2025/02/17(月) 16:06:02.94ID:TVq+PW900 >>273
最終ページ判定に関連してるかどうかはよくわからんけど、先頭ページメニュー「前のファイルを開く(最終ページ)」をタップするとアプリが落ちてしまう
「前のファイルを開く(しおり位置)」は問題なく動作してる
最終ページ判定に関連してるかどうかはよくわからんけど、先頭ページメニュー「前のファイルを開く(最終ページ)」をタップするとアプリが落ちてしまう
「前のファイルを開く(しおり位置)」は問題なく動作してる
277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23d3-7Jdn)
2025/02/18(火) 10:39:31.62ID:VNWrjx/T0 comittonには擬似カラーに対応してるんでしょうか? また対応してるなら設定のどこをいじればいいんでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43e1-HEs7)
2025/02/18(火) 10:57:46.12ID:K/qhN3yp0 他の話題が出て無いんだから話題無くて廃れて寂れるくらいなら別にここでも良い
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/18(火) 13:42:18.45ID:sNX7WZBZ0 2.4.2のビューアだけど、下記の手順で落ちるみたい
@ファイルの表示モードをタイル表示でサムネイルONにする
A履歴から順番にタップしてビューアの起動と終了を繰り返す
BAを何度か繰り返すと落ちる
C@のサムネイルOFFだと何度繰り返しても落ちなかった
Dなので、サムネイルの表示が足を引っ張っていると思う
@ファイルの表示モードをタイル表示でサムネイルONにする
A履歴から順番にタップしてビューアの起動と終了を繰り返す
BAを何度か繰り返すと落ちる
C@のサムネイルOFFだと何度繰り返しても落ちなかった
Dなので、サムネイルの表示が足を引っ張っていると思う
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-ot0k)
2025/02/18(火) 14:09:09.96ID:sNX7WZBZ0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/18(火) 23:40:59.60ID:sNX7WZBZ0 2.4.2のビューアだけど、動作させて判ったこと
・履歴一覧でタップすると、バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
・ファイルのサムネイル表示からビューアを起動して終了させる
・バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・履歴一覧でタップすると、ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
※サムネイルのロードとビューアがバッティングするタイミングは不明
・履歴一覧でタップすると、バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
・ファイルのサムネイル表示からビューアを起動して終了させる
・バックグラウンドでサムネイルがロードされる
・履歴一覧でタップすると、ビューアが起動する
・サムネイルのロードとビューアがバッティングすると落ちる
※サムネイルのロードとビューアがバッティングするタイミングは不明
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed62-PCbu)
2025/02/19(水) 00:44:06.35ID:A1PMYtEq0 サーバ選択画面で項目長押しで削除出来るようにしてほしい
283ちゃんばば (ワッチョイ 15b1-3xrs)
2025/02/19(水) 11:47:26.20ID:b3SEsR640284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/19(水) 20:03:29.42ID:tXoTDYOj0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb6c-2NqA)
2025/02/19(水) 20:54:02.77ID:tXoTDYOj0 一先ず、ビューアが落ちないようにする対策を行ったデバッグビルドを公開してみたので試して欲しい
github.com/comittonxxa/ComittoNxX/
github.com/comittonxxa/ComittoNxX/
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e31d-bRuA)
2025/02/19(水) 21:11:42.53ID:9kBTSP3c0 乙
最近NxX系活発やね
最近NxX系活発やね
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-3+W1)
2025/02/19(水) 21:27:15.35ID:ubMZM4850 できれば、下記項目の初期値(新規インストール時のデフォルト値)を「削除しない(手動削除)」にしておいて欲しい
- 設定 > ファイル選択画面の設定 > サムネイルのキャッシュ
新規インストール後の起動前にthumbフォルダをリネームすることでパージ処理を回避できるけど、ちょっと手間なので...
- 設定 > ファイル選択画面の設定 > サムネイルのキャッシュ
新規インストール後の起動前にthumbフォルダをリネームすることでパージ処理を回避できるけど、ちょっと手間なので...
288名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cbca-vmmB)
2025/02/20(木) 13:51:22.24ID:zGionLhs0 ごくたまにNxX系で読み込み出来ないepubがある
Perfect Viewer、Kindle、ブックウォーカーアプリで試したがこちらは読み込みできるので
epubが壊れてる訳ではない
原因は何なんだろうか
https://i.imgur.com/Uy29xgF.png
Perfect Viewer、Kindle、ブックウォーカーアプリで試したがこちらは読み込みできるので
epubが壊れてる訳ではない
原因は何なんだろうか
https://i.imgur.com/Uy29xgF.png
出どころが言えないepubなんだろうか
拡張子をzipにして中身を他と比べてみたらええんちゃう
拡張子をzipにして中身を他と比べてみたらええんちゃう
290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b87-MHHu)
2025/02/20(木) 16:43:39.78ID:JRCiEjdM0 epubのチェックはepubチェッカーを通すべし
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2390-Yt6F)
2025/02/20(木) 21:51:50.71ID:petHSYmM0 NxNってwebp対応してますか?
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 230a-vA3c)
2025/02/20(木) 22:38:28.33ID:vi1ADRSa0 >>1のリンク先に書いてあるだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb0-H7y6)
2025/02/21(金) 00:49:20.17ID:iNx9INIn0 NxX 2.4.2 arm64
NxX 2.4.2A debug
どちらもページめくりエフェクトを無しにした状態で
ボリュームボタン押しっぱなしで次のページ連続で切り替えたら画像が変にチカチカする
NxX 2.4.2A debug
どちらもページめくりエフェクトを無しにした状態で
ボリュームボタン押しっぱなしで次のページ連続で切り替えたら画像が変にチカチカする
294名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7558-3+W1)
2025/02/21(金) 01:02:17.62ID:hb5gta360 >>293
以前のバージョンでは再現しない、ってこと?
以前のバージョンでは再現しない、ってこと?
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ edb0-PCbu)
2025/02/21(金) 01:10:40.86ID:iNx9INIn0 2.2.10辺りのバージョンでもそうなる
バグなのか画像読み込みが追いついてない仕様のか分からん
バグなのか画像読み込みが追いついてない仕様のか分からん
296名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5a3-kzKS)
2025/02/21(金) 17:12:27.33ID:wDuHsVgr0 ただ単に先読み完了してないだけだね
バグでも無いしすぐ確認出来るわ
バグでも無いしすぐ確認出来るわ
297名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H42-j1Dh)
2025/02/23(日) 10:19:15.38ID:GkpkHQVLH 2.4.2.Bの方はデバッグ版だけじゃなく通常のapkも作って欲しい
apkファイルサイズ微妙に大きいし
apkファイルサイズ微妙に大きいし
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac8-MpCK)
2025/02/26(水) 16:16:09.34ID:Oo35nR4M0 >>170
ありがとうございましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m
299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 31ca-zsrp)
2025/03/01(土) 00:22:53.34ID:HP+j+fAm0 NxXにもPVにある画像表示中の画面操作色々割り当てれるやつパクってほしい
現状割り当てれるの戻る進むくらいだし
指定したシャープの数値や余白削除のレベルとかワンタップで切り替えたい
現状割り当てれるの戻る進むくらいだし
指定したシャープの数値や余白削除のレベルとかワンタップで切り替えたい
300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1933-rvSK)
2025/03/05(水) 21:47:07.08ID:dQW+Ci+s0 NxX更新乙
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41b1-pryr)
2025/03/06(木) 03:19:02.25ID:y+PB9kLy0 ありがとうございます これで寒い冬も越せそうです
302名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b6d-zDNf)
2025/03/06(木) 08:57:37.38ID:ljRBofue0 画面にフィット表示のとき中央に余白入れたりすると
画面にフィット計算した上で余白付けるからタッチ1回でめくれなくなる・・・
画面にフィット計算した上で余白付けるからタッチ1回でめくれなくなる・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2958-8/It)
2025/03/06(木) 09:08:40.13ID:DacIyzNV0 NxX更新ありがとう!
「表示サイズ」を変更した祭にズーム率をリセットして欲しいです
これは、以前のバージョンで派生版(2.2.10.A)の変更である「ズーム率維持」を取り込んだ結果ズーム率をリセットする手段が失われてしまったことに対する要望です
「表示サイズ」を変更した祭にズーム率をリセットして欲しいです
これは、以前のバージョンで派生版(2.2.10.A)の変更である「ズーム率維持」を取り込んだ結果ズーム率をリセットする手段が失われてしまったことに対する要望です
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-qwdi)
2025/03/06(木) 09:46:43.92ID:kZA1BhG00 NxXの2.4.3
2.4.2の設定ファイルを読み込んでから起動させてみた
・起動時の「続きから表示」のダイアログが出る所でタップ操作による選択ができない
・サムネイル一覧表示でタップ操作による下方向へのスクロールが出来ない
他は試していない
2.4.2の設定ファイルを読み込んでから起動させてみた
・起動時の「続きから表示」のダイアログが出る所でタップ操作による選択ができない
・サムネイル一覧表示でタップ操作による下方向へのスクロールが出来ない
他は試していない
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 136c-8Abo)
2025/03/07(金) 06:54:59.26ID:UqAk56zs0 更新ありがとう御座います!
パンチホール部分含めた全画面表示希望です!
パンチホール部分含めた全画面表示希望です!
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-VPRv)
2025/03/07(金) 14:56:45.02ID:az9Bq0RtM NxXのファイル選択画面(サムネイルON時)における、既読率表示に関する提案です
数値の視認性改善(コントラスト強化)を目的とするものです
1) 背景の"灰色の円形エンボス"を、"ただの真っ黒な円"にする
2) フォントの縁取りをやめる
3) フォントサイズを微増、あるいは太字化
数値の視認性改善(コントラスト強化)を目的とするものです
1) 背景の"灰色の円形エンボス"を、"ただの真っ黒な円"にする
2) フォントの縁取りをやめる
3) フォントサイズを微増、あるいは太字化
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-qwdi)
2025/03/08(土) 10:02:42.89ID:K36mW8qv0 >>304
続き
・2.4.2の設定ファイルから未読/既読の内容のみを削除すると正常起動する
・2.4.3の設定ファイルへ2.4.2の設定ファイルの未読/既読の内容のみをコピペすると、起動時に固まる
ちなみに、未読/既読のファイル数を10程にすると正常起動、100程にすると固まってしまう
もしかするとファイル数が多いと読み込めないのかも知れない
続き
・2.4.2の設定ファイルから未読/既読の内容のみを削除すると正常起動する
・2.4.3の設定ファイルへ2.4.2の設定ファイルの未読/既読の内容のみをコピペすると、起動時に固まる
ちなみに、未読/既読のファイル数を10程にすると正常起動、100程にすると固まってしまう
もしかするとファイル数が多いと読み込めないのかも知れない
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-CnOn)
2025/03/08(土) 10:43:11.66ID:jZPylUlS0 件数は面倒だから数えてないが、8000行以上でもそんなこと起こらないが
でも相変わらずzip内テキストが最後まで読んでも既読にならなく
実用は難しいから旧版に戻さないとな
でも相変わらずzip内テキストが最後まで読んでも既読にならなく
実用は難しいから旧版に戻さないとな
309名無しさん@お腹いっぱい。 (ベーイモ MM8b-VPRv)
2025/03/08(土) 13:30:36.02ID:aL9cDlwcM >>304
普通にアップデート(2.4.2 → 2.4.3)したけど同様の問題は発症せず
以下の設定で利用してます
- ファイル選択画面の設定 > 先頭ファイル名のサムネイル作成: 無効
- 共通の操作設定 > ソート設定/ソートの優先ワード: すべて 無効/空欄
普通にアップデート(2.4.2 → 2.4.3)したけど同様の問題は発症せず
以下の設定で利用してます
- ファイル選択画面の設定 > 先頭ファイル名のサムネイル作成: 無効
- 共通の操作設定 > ソート設定/ソートの優先ワード: すべて 無効/空欄
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6c-WfZj)
2025/03/08(土) 13:55:42.31ID:K36mW8qv0 こちらではMicroSDカードに2000以上のzipファイルを入れて使っている
2.4.2の読書中のファイルが100程ある状態で、後から2.4.3を上書きインストールしてアプリの起動を数回繰り返すだけで、何故かサムネイル一覧表示が異様に遅くなってアプリが固まってしまう
固まった状態で数10秒何もせずに待つとタップ操作ができるようになるので、裏で何か他の処理をしているように見える
ちなみに、サムネイルOFFにすると正常起動するので、もしかすると読書中のページ数を数える処理が重くなっているのでは無いかと思われる
何れにしても今のままでは使えないので、2.4.3は見送って2.4.2を使うことになる
2.4.2の読書中のファイルが100程ある状態で、後から2.4.3を上書きインストールしてアプリの起動を数回繰り返すだけで、何故かサムネイル一覧表示が異様に遅くなってアプリが固まってしまう
固まった状態で数10秒何もせずに待つとタップ操作ができるようになるので、裏で何か他の処理をしているように見える
ちなみに、サムネイルOFFにすると正常起動するので、もしかすると読書中のページ数を数える処理が重くなっているのでは無いかと思われる
何れにしても今のままでは使えないので、2.4.3は見送って2.4.2を使うことになる
311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41a0-QJCe)
2025/03/09(日) 18:11:19.95ID:yTIus+xv0 2.4.3って2.4.2Bの修正組み込まれてる?
とりあえず本家は派生したやつの修正取り込めるやつは入れてほしい
部分的にバグ残ってたら勿体無いし
とりあえず本家は派生したやつの修正取り込めるやつは入れてほしい
部分的にバグ残ってたら勿体無いし
312名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa4c-IN/Y)
2025/03/10(月) 10:14:50.22ID:Gsy/jJER0 >>310
最後の二行は要らん一言
最後の二行は要らん一言
313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-BMrj)
2025/03/10(月) 12:12:31.90ID:5zyvHkHD0 >>312
確かに、サムネイル表示をOFFにしたり、起動してから数十秒待てば使えるようになるので、「今のままでは使えない」は言い過ぎだった気がする
確かに、サムネイル表示をOFFにしたり、起動してから数十秒待てば使えるようになるので、「今のままでは使えない」は言い過ぎだった気がする
314名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faab-IN/Y)
2025/03/11(火) 09:27:23.02ID:DVslgN+a0 二行じゃなく一行だった
すまん
すまん
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d66c-EoI7)
2025/03/12(水) 21:48:56.16ID:Jy88bfvL0 NxXの2.4.3
サムネイル一覧表示で読書中のファイルが多いと固まってしまう原因についてデバッガで調べてみた
Bitmap読込のスレッドからの通知取得の中で、サムネイル表示のBitmapの通知で新たに既読情報の更新が追加されていて、これがサムネイル表示の度に呼び出されるので非常に遅くなる要因になっている
試しに既読情報の更新をコメントアウトしたら2.4.2と遜色ない動作になった
2.4.3からバックグラウンドで既読情報の更新を行っているが、既読情報の更新を先に済ませてからサムネイル表示を行った方が良いのではないかと思う
残念ながら突然ビューアが落ちるバグは2.4.2から受け継いでいるようだ
サムネイル一覧表示で読書中のファイルが多いと固まってしまう原因についてデバッガで調べてみた
Bitmap読込のスレッドからの通知取得の中で、サムネイル表示のBitmapの通知で新たに既読情報の更新が追加されていて、これがサムネイル表示の度に呼び出されるので非常に遅くなる要因になっている
試しに既読情報の更新をコメントアウトしたら2.4.2と遜色ない動作になった
2.4.3からバックグラウンドで既読情報の更新を行っているが、既読情報の更新を先に済ませてからサムネイル表示を行った方が良いのではないかと思う
残念ながら突然ビューアが落ちるバグは2.4.2から受け継いでいるようだ
316 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ d587-3WDN)
2025/03/13(木) 10:08:18.11ID:oEtUP3vQ0 コメント失礼します、スマホでパーフェクトビューワーを使っているのですが特定のフォルダ内のみを検索する方法はありますか?
検索に文字入力すると開いているフォルダだけでなく本棚フォルダ全てから検索してしまい多数のファイルにヒット、アプリがクラッシュしてしまいます。
検索に文字入力すると開いているフォルダだけでなく本棚フォルダ全てから検索してしまい多数のファイルにヒット、アプリがクラッシュしてしまいます。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d532-3WDN)
2025/03/14(金) 14:37:41.33ID:6gX+pc/Y0 CDispalyEXで見開き画像の自動分割機能はありますか?
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a1d-SM5J)
2025/03/15(土) 23:33:47.68ID:6LypgoKa0 NxX2.4.2.C(2.4.3の修正箇所取り込み)
乙
乙
319名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 714b-HYGE)
2025/03/16(日) 04:10:39.58ID:qW8hNFef0 Perfect Viewerで素のPDFは読めますが、PDFを圧縮したものが読めません。PDFプラグインは入れてあります。何か設定などあるのでしょうか?
>>317
ない
ない
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-fQJH)
2025/03/16(日) 14:29:28.64ID:wN1GcmjM0 NxXではビューアメニュー項目の「範囲選択してサムネイルに設定」がまともに動作してないっぽい
元々NxDの頃から不安定ではあった(SMB上のアーカイブでは、クロップ画面が表示直後に閉じられてしまっていた)けど、なんとかしていただけたらありがたい
元々NxDの頃から不安定ではあった(SMB上のアーカイブでは、クロップ画面が表示直後に閉じられてしまっていた)けど、なんとかしていただけたらありがたい
322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7194-HYGE)
2025/03/16(日) 15:52:28.51ID:81lrwydO0 スマホでPDFを見ると明朝体の太字部分の特定の文字が一部かすれたように表示されます、具体的にはひらがなの に た こ の文字です。
改善方法わかる方いますか?
改善方法わかる方いますか?
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e158-qKg/)
2025/03/16(日) 18:00:38.56ID:MUoQ/BGB0 >>322
使ってるスマホのスレで聞いてこい
使ってるスマホのスレで聞いてこい
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e910-7zoc)
2025/03/17(月) 00:48:58.37ID:mmhhcD750 気づいたら新しく2.4.4がリリースされてたけど
サムネイルに何パーセントって出てるのどうやって非表示にできるの?
これのせいで選択画面の反応が遅い
キータッチがすぐに反応しなくてイライラする
サムネイルに何パーセントって出てるのどうやって非表示にできるの?
これのせいで選択画面の反応が遅い
キータッチがすぐに反応しなくてイライラする
325名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1392-fQJH)
2025/03/17(月) 01:22:07.87ID:YWHhxIbP0 >>324
2.3.2かそれ以前のバージョンを使うといい
2.3.2かそれ以前のバージョンを使うといい
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-R7py)
2025/03/17(月) 10:53:27.72ID:p64WuNpm0328名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-hnQT)
2025/03/18(火) 21:49:11.31ID:scSeRL91d ComittoNxX-2.4.5.apk 入れてみた
329名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-G/wI)
2025/03/18(火) 22:38:27.17ID:TIsWr5L50 >>327
You're the BEST!!
You're the BEST!!
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-exlI)
2025/03/19(水) 11:04:21.22ID:CCwexwCb0 NxX2.4.5試してみたら
圧縮ファイルを展開時、サムネイルオフだと強制終了を繰り返す
(なんか前にも同じ状況が有ったような)
まぁサムネイルオンにすればいいので、俺的実用は問題なし
圧縮ファイルを展開時、サムネイルオフだと強制終了を繰り返す
(なんか前にも同じ状況が有ったような)
まぁサムネイルオンにすればいいので、俺的実用は問題なし
331名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a5-1FFK)
2025/03/19(水) 18:01:45.16ID:LJ0bdiD20 2.4.6
332名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb6e-R7py)
2025/03/19(水) 18:28:34.64ID:NMpfUSLh0 色治った
ありがとう
ありがとう
333名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-hnQT)
2025/03/19(水) 18:53:01.86ID:lK0mAojKd ComittoNxX-2.4.6
epubの画面表示を〇〇%に固定設定できないのかな?
違うepubを開いた時もその%が維持できるようにしたい
https://i.imgur.com/DI6tFQ9.png
epubの画面表示を〇〇%に固定設定できないのかな?
違うepubを開いた時もその%が維持できるようにしたい
https://i.imgur.com/DI6tFQ9.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 『一貫している日本政府の立場があたかも変わったかのような主張を国内ですることは、中国を利することに』自民党広報が見解 [おっさん友の会★]
- 今後50年間、毎年100万人ずつ人口が減る…「少子化対策」の失敗で日本が迎える「死ぬまで搾取」というヤバい未来 [ぐれ★]
- 石破茂氏、「高市さんよくぞ言った」の空気に待った 存立危機事態…考えてはいても「公の場で言うことか」:東京新聞 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】長嶋一茂 高層ビル住民にパラシュートのススメ 香港火災を例に「理性を最後まで失わずに対処できる…」 [冬月記者★]
- 25年の食品値上げ、2年ぶり2万品目超え [少考さん★]
- 【おっぱい】「女性を見つけた瞬間に揉みたいという衝動にかられ…」路上で25歳女性に不同意わいせつ行為か 21歳土木作業員の男を逮捕 [nita★]
- 中国「誠意を見せる気があるなら高市早苗は辞任しろ。」キタ━(゚∀゚)━! [153490809]
- ネトウヨ、イライラしても犯罪だけは犯すなよ [805596214]
- 【悲報】橋下徹「高市氏自身は反省したが、熱烈支持者は発言を絶対正当化し続ける。その声に左右される国家運営は非常に危険 [733893279]
- 高市早苗「裏金問題の調査をすると約束しましたが調査結果を公表するとは約束してません」 [931948549]
- ブラックフライデーでモッツァレラと牛タンを1キロ買った
- 【高市悲報】中国、統一教会を邪教と位置付け、日米政界が統一教会に牛耳られているとみなしていた🏺😭 [359965264]
