HEADWOLFタブレット総合 Part9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b97-O1Oo)
垢版 |
2024/11/15(金) 03:26:47.54ID:SkkCKel40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
s://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
HEADWOLFタブレット総合 Part8
s://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1719888264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/01/07(火) 11:55:28.80ID:z8WCOigp0
>>444
Unwritten google keyって表示されなかった?
わい、それで修理行きしたわ。
2025/01/07(火) 17:52:10.41ID:TuK2h1lR0
FPad6のアップデート来てない?
2025/01/07(火) 19:11:59.21ID:kFOUuXuPM
来たよ
何が替わったのか分からんけど
455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 815a-vI2U)
垢版 |
2025/01/07(火) 22:30:37.20ID:eIbJQS8X0
ちあなわまめそさもふはぬゆのえよへおめほたほままるりおまそるておなを
2025/01/07(火) 23:09:24.54ID:ArPDWvz50
Fpad6に数MBのアプデ来てたけどアップデート作業時間かかりすぎ
457名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9312-9u8n)
垢版 |
2025/01/08(水) 00:28:15.18ID:CvdIY2Nq0
怖すぎ
手術して最後はどうだったんだろ
ニュースとかほぼ見てないがな
いきなり40度くらい熱出て
2025/01/08(水) 02:53:32.43ID:rdb8cCh70
になる日じゃないのとか普通に文章成立してるのから
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-3Bd7)
垢版 |
2025/01/08(水) 08:35:41.50ID:EP50hx3I0
FPad6のアップデートしたらGPS死んだ
ゴーストタッチ起きてたからアップデート中に悪さしたんかな
メルカリキャンペーン使って18000円で放出するわ
ギリギリ赤字にならないし
2025/01/08(水) 11:38:33.18ID:+Ecqu7MSM
FPad6
アップデートしたら画面タッチ精度上がってません?
2025/01/08(水) 19:53:18.89ID:8bG3VsGo0
Apad2にもアプデきた
2025/01/08(水) 20:56:25.38ID:8bG3VsGo0
アプデしたらSIM認識しなくなってAPN消してもう一度設定して有線ネットワークを4G→3G→4Gにしたら治った
2025/01/09(木) 18:59:35.11ID:dBTjzYmI0
>>333
うちも同じ!

>>357
高くても純正1択!
安物買いの銭失いに成るよ~

>>355
これで治ったら…、テンプレ入りだな!
うちは変わりが無い気がするが…、みんなはどう?

ALLDOCUBE iPlay 70 mini UltraがSIM対応っぽいから、Fpad7へ行かずに浮気する予定でいるが、BANDによっては戻って来る!(笑)
2025/01/09(木) 19:01:03.75ID:dBTjzYmI0
>>399
これさえ無ければ…!
2025/01/09(木) 19:15:00.22ID:FbfjMNhM0
>>463
公式から LTE なしだと発表されたそうですけど。
2025/01/09(木) 22:10:49.05ID:svWO11DN0
fpad5、Apad1、2台ともタッチの不具合で修理に出しました。
12インチのHpad6は問題なく使えてます。
8インチはパネルが悪くて故障が多いのかな?
2025/01/09(木) 22:55:13.18ID:aOcrK7LjM
APad2は改良されてるとは聞いた
2025/01/10(金) 03:33:22.45ID:ZXlQcZ/q0
>>465
そうなの?
8インチでLTEは、Fpadシリーズ1択か!
2025/01/10(金) 03:35:04.61ID:cGclayo00
dimensity搭載はいつからになるんかね
2025/01/10(金) 03:36:10.70ID:ZXlQcZ/q0
ても…、SD 7 gen 3 は…羨ましいぞ!
ゲームに最適な、バランスが取れた良いSoCじゃん
2025/01/10(金) 03:38:20.46ID:ZXlQcZ/q0
>>469
Fpad7からだそうな!
でもさ、具体的なSoCの発表が無いから…そのSoCかよ!ってパターンがあるから、過度な期待はしない方が良いかもな
2025/01/10(金) 16:07:34.92ID:p8NZuuE9M
ファームウェア更新後、FPad6の画面タッチが良くなった気がする。
このままゴーストタッチが出なければ嬉しい(FPad5、2回交換経験)
2025/01/10(金) 18:59:38.76ID:52gth4pz0
フルバンド期待できる8インチ作ってくれるのはここぐらいか
2025/01/10(金) 19:49:32.53ID:cGclayo00
うーんどうやらfpad7って8ヶ月後とかっぽいのね😅公式の間違えじゃなければ
2025/01/11(土) 07:14:05.27ID:jfqMjVgo0
AlphawolfのApad1って、microSD使えないんだな。
失敗した。
2025/01/11(土) 08:07:21.43ID:ZFVge0ZY0
うん?
A1も2Tまで対応してなかった?
2025/01/11(土) 08:47:16.61ID:dwkAu5g00
俺のApad2はmicroSD使える
当初SSDは認識出来なかったけどアプデ後は認識出来るようになった
2025/01/11(土) 09:08:48.83ID:jfqMjVgo0
>>476
>>477
そうなの?何だかトレイに合わなかった
2025/01/11(土) 09:53:52.34ID:Zl0juYraa
dimensityだとセルラーは5Gになっちゃうのでは(特許使用料で少なくとも5k円は価格アップ…)
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91a3-kezP)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:44:35.30ID:Ng1Fq90a0
あれジェイクじゃないってニコルンも言ってなかったかもしれないし
481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9373-pyl9)
垢版 |
2025/01/11(土) 15:47:01.98ID:4M6HI5IC0
ケース欲しい為に高評価してるゴミばかりな楽天レビュー
2025/01/11(土) 16:02:10.11ID:DW8T4b0S0
いすぬはかひさみによゆてなちつららこやつふもつかきのむみきいふをせれふえめさめへおめれ
2025/01/11(土) 17:08:20.25ID:/VewUtqRM
FPad6のTPUケースってまだ出てないですか?
今無理やりFPad5用を着けてるんですが余りにピチピチで。
2025/01/11(土) 17:18:32.03ID:F+Os0HM/0
>>483
純正ケース使うしかない。
表カバーいらないならはがすべし。
485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93ed-yrjp)
垢版 |
2025/01/11(土) 17:40:30.77ID:vlLKMoEx0
ハッピーメールでゴリゴリにそういうこと
だからでしょ
2025/01/11(土) 18:25:31.30ID:KuxVa4kX0
ヒッキーの配信みたく考えると凄いんだよ
2025/01/11(土) 20:40:39.02ID:/VewUtqRM
>>484
そっかー
嘘レビュー応じて貰っときゃ良かった。
2025/01/12(日) 06:11:11.01ID:ygit5erd0
Fpad7のSoCが分かるまで待ちかな~
489ホア (ワッチョイ a90f-fuva)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:49:23.19ID:lrxvgz9f0
Fpad5タッチ不良の件。重い腰を上げて分解してみた、カプトーン無いので届くまで
又開けるのめんどいから液晶を半開きで4日間使用中。タッチ不良が出ない。静電気説は当たってるかも。
ピックじゃなくて自分の爪で開けれた、爪の方が傷が付かなくて安心かも。ちなみにFpad5のつめは15か所位です。粘着は無しでした。
2025/01/12(日) 10:16:44.59ID:/lU7fG6y0
Apad2、Fpad6のボディが太くなったのはタッチ不良対策だろうな
重量が重たくなったけど
2025/01/12(日) 10:38:29.74ID:D4NNOxHz0
Fpadの話ばっかりやなぁ。
自分以外にHpadのユーザーって何人いるんだろう?
2025/01/12(日) 11:17:32.50ID:x8PS71Ww0
>>491
不具合報告だらけのスレで殆ど話題に上らないのは寧ろ喜ばしい事だぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 950c-20D3)
垢版 |
2025/01/12(日) 13:06:56.55ID:F3VVF/0e0
昨年春にHPad5を購入。
不具合もないので特に話題がない
2025/01/12(日) 14:06:04.75ID:AqEIlR9A0
hpad3とか19000と20000で売ってるから実はG99じゃ相当安い
2025/01/12(日) 14:47:26.26ID:9WChwN+30
>>493
Hpad5使用だけど、音が良くない
2025/01/12(日) 17:00:03.48ID:Pmk2hehT0
Hpad2pro 確かにスピーカーはショボい
497名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea5f-kbbn)
垢版 |
2025/01/12(日) 20:01:45.57ID:6XgkVKQx0
Aコープで買える
2025/01/12(日) 20:10:28.09ID:+4pmg6R20
農協?
2025/01/12(日) 20:20:20.38ID:Etn/vZsVH
HPAD6の内部ストレージに数十GBのデータを一括コピーしようとすると30分くらいか経った辺りから一気に遅くなるけど、SSDがTLCだからなのかな?
2025/01/12(日) 21:09:49.35ID:oh7Yna0nH
>>493
HPAD5を購入して1.5ヶ月
おおむね満足だけどaccubatteryが90%しかない
2025/01/13(月) 20:03:25.64ID:CDvAvfUXa
>>499
その辺りで書き込む前にフラッシュの本消去(ゼロクリア)処理が挟まるんじゃないか?
502名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca11-GvfO)
垢版 |
2025/01/14(火) 02:31:58.07ID:n9e4XAh40
冷え込んだ半導体市場の下あたりだけだったと言ってただけなのに気配下げて
https://i.imgur.com/QEFLNlh.jpg
2025/01/14(火) 03:59:57.42ID:6oDvGNe30
アプデ来たが何が変わったか分からん

2chMate 0.8.10.192 dev/ALPHAWOLF/A2/14/GT
2025/01/14(火) 06:15:57.97ID:UBgaz0L+0
>>503
外付けのSSD認識できるようになった
2025/01/17(金) 22:56:31.98ID:61+bwQ7V0
Fpad7の詳細はまだ?
2025/01/18(土) 05:18:25.34ID:i6o3SJU1d
>>504
Macは相変わらず認識しないけど、PCは認識するの?
2025/01/18(土) 07:29:26.96ID:gqliFmMs0
>>506
Android向けの外付けSSDを認識できなかったのがアプデで認識できるようになっただけ
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff73-Jbvc)
垢版 |
2025/01/19(日) 15:54:05.54ID:pYodeVfL0
FPAD6ゴミや
コンパスとGPS使いもんにならん
ファクトリーモード入って較正しても駄目や
クソが
2025/01/19(日) 17:05:58.84ID:fMjKr5wy0
>>505
アンケート取ってたやん
おおよその予想はつくやろ
2025/01/19(日) 17:43:15.38ID:nsMNlNVX0
fpad3,ドラクエ10インストール出来ないじゃん…
2025/01/19(日) 18:36:38.83ID:6Dl74Jaf0
MediaTek Dimensity 7050とか微妙なの積んできそうだよな
2025/01/20(月) 09:44:59.21ID:KzagfO5F0
Fpad8まで待つか…
2025/01/20(月) 13:22:53.67ID:pR6ZSClA0
早まるな
15くらいまで待つべし
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa7-RWrh)
垢版 |
2025/01/20(月) 13:39:11.82ID:vcU26tFyM
Apad1にシステムアップデートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
515489です 490さんのコメ見て (ワッチョイ ff02-NH4A)
垢版 |
2025/01/20(月) 15:07:01.48ID:7eX+X2FA0
カプトーン貼りまくって見たよ。タッチ不良なくなって無いけどかなり減った。次は100均シリコンマットを液晶と本体の間に挟んで見たよ。
2025/01/20(月) 23:32:38.95ID:ROxlZwCO0
wpad6 コンテンツ消費端末としてすごく良い。
あんまりお金ない人にオススメ
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fd4-/eNe)
垢版 |
2025/01/21(火) 14:18:03.67ID:PxYEox0w0
fpad7とうとう出たね。。。
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 14:27:52.96ID:AvF7qLpt0
fpad7、iplay60mini turboよりほんの少し性能良いのか
lteもあるから悪くないな
2025/01/21(火) 15:24:50.33ID:fKS7ErTo0
スピーカーは下に2つか、俺は見送り
2025/01/21(火) 15:25:31.59ID:B9tHYkdeM
>>518
とりあえず27000円で注文しといた
8インチでLTE使えるのが大きいよな
それまでに悪評価でるようならキャンセル予定
2025/01/21(火) 15:37:25.47ID:733z4znr0
ゴーストタッチの不安があるのによく買おうとしてるなw
2025/01/21(火) 15:59:39.07ID:u8WVYLyD0
新型来たのか
2025/01/21(火) 16:03:39.02ID:7fsQmH/bM
>>520
SDカードの記載が見当たらない。
2025/01/21(火) 16:11:51.64ID:kMUE+cmI0
不良品引いてしまった時の交換や返品の事を考えたら楽天よりamazonで買った方が良いか?
でも楽天だとレビューしたら保護ケースくれるらしいのが気になる
2025/01/21(火) 16:40:44.96ID:L8mx4fQC0
地磁気センサーってコンパスか
apad みたいに方角狂ったりしてないかな
2025/01/21(火) 16:56:04.09ID:Nm0Vro2u0
Socが予測通り過ぎて自分が怖くなったわ😨
2025/01/21(火) 16:57:59.51ID:5ekrQfjy0
>>523
SIMスロット2つで排他仕様でmicroSD使用って説明あるよ。
2025/01/21(火) 17:01:42.61ID:gIukVzxb0
Dimensity 7050をこの価格帯のタブに積む事自体は悪くないと思うけど
それ以外の造りがな… 重いしスピーカーがアレだし
2025/01/21(火) 17:08:15.18ID:u8WVYLyD0
競合他社の何とかTurboが死亡か
2025/01/21(火) 17:13:54.16ID:kMUE+cmI0
Dimensity 7050なら2.5Kでも大丈夫だろうか?
Fpad6やApad2はG99で2.5K大丈夫なの?ってのと急速充電非対応なのが気になってたからそこが改善されてるのは良さげ
531名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5304-3anD)
垢版 |
2025/01/21(火) 17:14:29.05ID:AvF7qLpt0
usb-cの映像出力無いのかな?
それならturboさんと多少は用途が被らないか
2025/01/21(火) 17:30:12.78ID:tKYpqYlq0
Apad1、ファームウェア更新したらタッチパネルの反応がマイルドになった気がする
無反応やゴーストタッチが改善されているといいんだけど
2025/01/21(火) 17:37:50.32ID:/dJmD8RJ0
あれ、APad3は同時発売じゃないんか
2025/01/21(火) 18:08:55.47ID:VLsUD2aA0
Apad1 システムアップデート

方位は治ったようだ skymapもガタガタしないで使える
(キャリブレーシン必要だけど)

画面タップ受けつけない病は残ってるね 電源ボタンoff/onが必要になる事象 時々発生する
これってデフォの画面保護フィルムをむしり取ったら治るんかね?
2025/01/21(火) 18:12:29.51ID:34lI56Oed
apad2とfpad6はゴーストタッチ治ってないって話多かったから、7も期待できないでしょ
2025/01/21(火) 18:22:06.88ID:733z4znr0
時間差で症状現れることあるし、交換品も信用出来ない

https://i.imgur.com/bcG2uSA.png
2025/01/21(火) 18:30:13.96ID:gIukVzxb0
こことか総合でゴーストタッチ()連呼してるのって多分いつも同じヤツだよな
iPlay叩く時の「タッチ無反応」「タッチ不良」「タッチパネル不具合」も同様
Turboで改善しちゃって迂闊に煽れなくなったみたいだけど
2025/01/21(火) 18:59:00.83ID:SWjVd+2m0
Fpad7ってまだandroid14かよ。いいかげん15にしてくれないとAndroid 16の正式リリースは2025年6月3日を予定だから時代遅れになる
539名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1f-RWrh)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:09:51.88ID:zyzK+O3IM
Apad1のファームウェア更新で、
ディスプレイの色味を調整出来るようになったのが地味に嬉しい
540539 (ブーイモ MM1f-RWrh)
垢版 |
2025/01/21(火) 19:12:06.79ID:zyzK+O3IM
ちなみに>>534氏、保護フィルムは来て早々に剥がしましたが、タッチ不良は普通に出てますよ
2025/01/21(火) 19:18:29.19ID:m2ooRKHQ0
ドコモSIMが使えるだけでも充分や
2025/01/21(火) 19:29:43.66ID:VLsUD2aA0
>>540
thanx
2025/01/21(火) 20:46:33.76ID:u8WVYLyD0
調べたらスマホのReno11Aと同じSOCなのか
そこそこ期待していいのか
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfc0-rbLX)
垢版 |
2025/01/21(火) 21:48:42.59ID:I/qqk3X70
どうせまたゴーストタッチ付きなんでしょ?
2025/01/21(火) 22:29:06.89ID:kMUE+cmI0
普通に使ってたら〇か月後にゴーストタッチなり何かしらキツめの不具合が出たって場合、何か月くらいまでなら交換や修理対応してくれるんだろ?
2025/01/21(火) 22:59:00.42ID:NpKTj7TF0
動画遅れっていうのが面倒くさすぎる
2025/01/21(火) 23:21:43.30ID:is+ozbWS0
>>545
1年保証って書いてあるよ
2025/01/22(水) 01:13:47.41ID:Iq2Myufx0
>>547
ありがとう
一般的な電化製品くらいの保証期間はあるわけか
2025/01/22(水) 08:37:19.69
>>537
fPad5 では実際多かったからね
他の機種とか後継機種は大丈夫そうだけど
2025/01/22(水) 08:58:06.82ID:5adRt4Tl0
Fpad6は尼に勝手にキャンセルされたけどFpad7は大丈夫かな?
2025/01/22(水) 09:15:59.47ID:SrkgYn7i0
>>537
そんなことして何になるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況