Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/30(水) 23:09:02.67ID:RZavWHGP0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

GALAXY TABについて話すスレッド
S,A,FE等等

Samsung Galaxy Tab S10シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s10-ultra-gray-1tb-sm-x920nzaixjp/

Samsung Galaxy Tab S9シリーズ
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-ultra-wi-fi-graphite-512gb-sm-x910nzaexjp/

S9 FE
https://www.samsung.com/jp/tablets/galaxy-tab-s/galaxy-tab-s9-fe-wifi-gray-128gb-sm-x510nzaaxjp/

Samsung Galaxy Tab S8
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-tab-s8/

Samsung Galaxy Tab S7/S7+ - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s7/

Samsung Galaxy Tab S6 - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/global/galaxy/galaxy-tab-s6/

Samsung Galaxy Tab S6 Lite - The Official Samsung Galaxy Site
https://www.samsung.com/us/mobile/tablets/tab-s6-lite/

次スレは>>970が立てる
立てられない場合はレス番を指定すること

※スレ立て時冒頭に↓を挿入する
!extend:on:vvvvvv:1000:512

前々スレ
Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part32
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1702182502/
前スレ
Samsung Galaxy Tabシリーズ総合 Part34
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721046840/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2025/04/01(火) 09:08:05.72ID:KuqvHa6U0
国内の泥タブなんて実際採算厳しそう
まともなスペックの防水タブがなくなるのは痛いから自分も撤退される方が嫌だな
2025/04/01(火) 11:47:16.98ID:akX6nEUvH
>>711
その割にキーボード日本語対応とかしてくれないやん安いiPadでもHDMI出力できるのにFEだとできないのもどうにかしてほしい
2025/04/01(火) 16:35:28.41ID:QhgSZ2y/0
>>713
ほんとにな
なぜGalaxyスマホがシェア伸ばしてるかをよく考えてほしいよな
タブレットが微妙なら次はないって話よただでさえ格安PADが多いのに
715名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-u0Ae [101.140.31.97])
垢版 |
2025/04/01(火) 19:14:03.91ID:GaYge9P30
>>711
ごめんなさいamazon usで
保証もレイティングもレビューもないs10u買うという暴挙にでてしまいました
2025/04/02(水) 10:59:03.05ID:BxjaD7Ch0
>>715
届いたら感想聞かせてください
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 83b0-u0Ae [101.140.31.97])
垢版 |
2025/04/02(水) 18:12:13.16ID:dLt/HdBv0
出荷がAmazon 販売がWireless Experts, Inc.
キーボード付に目がくらみ「Latin American Model」が視えませんでした笑
3/14にぽちって3/24にゆうパックで届きました
ありがたいことにusキーボードでしたが
初期設定の国地域が南米の国しか選択できなくてあせりましたが
アプリsmart swichでs5eと同期をとったら問題ありませんでした
5年ぶりのタブレット永く元気でいてほしいです
2025/04/02(水) 18:19:30.77ID:mRqDu0dN0
>>717
初期化したらどうなるの?
2025/04/02(水) 18:44:24.03ID:BxjaD7Ch0
>>717
ありがとう
南米版でもsmart switchで同期すればいいのか興味深い
永く使えるといいね
2025/04/02(水) 19:22:20.74ID:NMRahNSE0
>>708
俺もこの前Ultra買ったけど手持ちの無印と比べて持ち運ぶのは不便だけど家使いだけなら大きい方が使い勝手はいいと思った
2025/04/02(水) 21:39:27.24ID:AHK84uAWM
tab s10 feの値段でたな
s9 feでいい気がする
722名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C0b-3G2h [101.203.5.128])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:05:07.53ID:KjNJ/ADzC
いきなりyoutuberの10fe実機レビューがあがってるな
s7相当の性能はありそうで悪くはないかなって感じ
2025/04/02(水) 23:25:20.45ID:aS1HliGN0
RAM 12GBモデルもないし8GBモデルで84kかぁ…
少々残念な展開だ
2025/04/02(水) 23:39:46.26ID:I5WJbgim0
スペック的にS10FEでいいって人はS9FEでも十分な気が…
もう少し予算積めるなら公式の在庫復活してるS9でもいいし
2025/04/03(木) 09:52:01.55ID:WfHMbqPG0
でもアップデート期間が4年くらい違うだろうし、頻繁に買い替えない人ならS10fe買っといた方がよくない?
今から買うにはS9はさすがに寿命短い
726名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr71-hmbt [126.167.73.178])
垢版 |
2025/04/03(木) 11:46:30.00ID:BC+/HTBSr
S10FE、価格設定は頑張ったと思うけど内蔵ストレージ256GB欲しかったな
2025/04/03(木) 13:19:17.71ID:jR+BsbD0H
10万以上でMHL非対応ってなんやねん
2025/04/03(木) 13:44:10.09ID:yEhKO6c10
oledじゃないんか
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 037e-7Rkp [133.218.16.143])
垢版 |
2025/04/03(木) 13:58:37.83ID:x10HDbE10
Amazonでs9uのセール終わったか
在庫残り20になってるな
これがはけたら終売かね
2025/04/03(木) 14:03:41.41ID:yEhKO6c10
>>729
いくらだったの?
2025/04/03(木) 14:15:46.37ID:1JUZwxRO0
14万6千円に7400円のポイントだった
このまま転売しても黒になりそう
2025/04/03(木) 14:25:23.68ID:6dhZDImz0
最近のGalaxyってスマホもタブレットも他社と比べて代わり映えしないくせに価格だけは一丁前だよな
気づけばかつてのXperiaみたいにブランド(ハイエンドシェア見るにそれもAppleに遠く及んでない)に胡座をかいて信者向けの商売にシフトしてら
ここ数年に関してはまだAppleの方が頑張ってるわ
2025/04/03(木) 14:30:28.64ID:jR+BsbD0H
たしかに気がついたら自分はGalaxy信者になっていたかもしれん、スマホがGalaxyで便利だからメモ代わりにGalaxy tab買ったけど、Samsung noteとDEXが便利なくらいだな、ただAppleはファイルのやりとりがうまくいかなかったりでiPad買う気にはなれない
2025/04/03(木) 14:41:34.15ID:yEhKO6c10
>>731
いい値段でしたね
2025/04/03(木) 14:44:58.32ID:6dhZDImz0
>>725
型落ちとはいえS9は腐ってもハイエンド
処理能力以外にもパネルやスピーカーといったカタログスペックに現れにくい細かい部分でも差別化されてるよ
S10FEはセキュリティアップデートに関しては32年までサポート期間があるのは確かに強みだがOne UIって結構重いからな
今でも一部のAシリーズはもっさりしてること考えるとS10FEも今後ついていけるのか?という疑問が残る
2025/04/03(木) 15:38:00.98ID:k6nxTD9L0
>>732
防水タブレットはあまり選択肢が無いからなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4366-7bWo [2001:268:9aba:f23:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 15:46:25.80ID:3kaCyRqY0
>>731
そのポイント数は全てのキャンペーン条件クリアした場合だよね
俺はプライム会員だけだから3000Pくらいだった
2025/04/03(木) 16:22:00.65ID:1JUZwxRO0
>>737
すべてと言っても
・プライム会員
・AmazonMastercard
・カテゴリ(PC)
・一万円超え
ぐらいしかなかったような
Amazonもセコくなったというか10%ぐらいポイントつけてほしい
739名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C0b-d8Wa [101.203.5.128])
垢版 |
2025/04/03(木) 18:40:18.00ID:eF7z+DkdC
信用できる店か分からないけど蟻のs9無印+128GBが大分安いね
2025/04/03(木) 19:44:52.12ID:oue12DIz0
>>739
公式と3,000円差くらいなら公式のほうがよくない?
2025/04/03(木) 22:14:38.44ID:ZOdaC0jR0
CPU性能でS7+とS10FE+って買い替えるに満足するくらい性能高くなってるかね?
バッテリー死んでるし保証ほしいからちゃんと正規販売に変えたいけどUltraはちょっと
2025/04/03(木) 22:44:12.23ID:yEhKO6c10
>>739
税関で消費税取られたら大赤字やん
2025/04/03(木) 23:26:01.36ID:peAqUuN90
s10fe+は有りだね
s10+よりでかくて5万円安い
2025/04/04(金) 09:45:13.80ID:CKSczdwB0
S9 fe 使ってるんだけど、前に使ってたS6 Liteとの画面の色味の違いがちょっと気になる。 ホワイトバランスを調節する方法ってなかったっけ?
2025/04/04(金) 13:37:36.86ID:PdVmL+AR0
S9買ってまだまだ届かないんですが、DEXつかうのに入力アプリをSamsungキーボードにしないとDEXつかえないってことですかね?それとも純正のBook Cover Keyboardじゃないとダメってことですかね?
レノボのbluetoothキーボードなら持ってるんですけど
746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5f4-wtwR [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 14:55:05.46ID:TDq9/OgY0
>>745
入力アプリが自動的にsamsungキーボードに切り替わるということで
物理キーボードはなんでもいいです。
2025/04/04(金) 16:10:01.52ID:zovBPp9bH
>>746
教えていただいてどうもありがとうございます、助かりました
2025/04/04(金) 18:57:00.37ID:UWiYOZF9r
OSアプデ保証って公式のどこから確認できるの?
S10feもたぶん7年保証なんだろうけど、一応確認しときたい
2025/04/04(金) 19:56:49.57ID:+K4slbb40
今Xiaomi Pad5使ってて Galaxy Tab S9 FEか、S10 FEに買い替えたいけど性能がちょっと気になる。スマホがGalaxyだからタブもGalaxyにしたいんだけどハイエンドモデル高い…
2025/04/04(金) 22:49:30.07ID:tHWvBcNk0
>>748
S9世代までしか出てないね
まあ劣化することはないと思うけど

www.samsung.com/jp/explore/news/os-version-up-202209/
2025/04/04(金) 23:34:04.39ID:PdVmL+AR0
>>749
自分もS9FE買うか迷いまくったけど昨日酔っぱらって公式でS9ポチってた、公式いまやすいよ
752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d30-kotg [2402:bc04:1029:c700:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 00:56:37.00ID:0PllQv300
俺がS7買ってた時代ってAndroidのタブレットってこれくらいしか選択肢なかった記憶なんだけどさ
最近はいろいろ進化してて選択肢増えてる感じ?
2025/04/06(日) 01:05:45.23ID:itw3AToR0
その頃の泥タブは中華の低スペ機しか存在しない氷河期だったからな
754名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4d30-kotg [2402:bc04:1029:c700:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 01:53:07.06ID:0PllQv300
>>753
やっぱ今はいいのあるんだな
アマゾン見ても良さげなやつあったし
2025/04/06(日) 02:04:56.52ID:EOLJQmx40
アリエクでS9のpen付き75000円買った

10FE買うよりマシしょ
2025/04/06(日) 02:47:37.89ID:DNDOAYpbd
ペン無しで良ければ大分選択肢増えてきたけど、そこに拘るとSシリーズかactiveシリーズぐらいになるのがなんとも
充電不要のを採用した機種はまだ少ないよね
充電管理めんどい
2025/04/06(日) 03:54:20.37ID:h8e6dgPO0
>>755
どこのショップ?
2025/04/06(日) 16:27:33.61ID:Y/zjDYQJ0
S9 ultra届いてウキウキで設定してたら今までLenovoのタブレットで使ってたTouchnotesというアプリが起動できなくて積んだ
初期化し直しても起動しないから多分おま環でもないと思うが誰か試してみてくれないか
仕方ないからSamsungノートやグッドノートいじりだしたけどいまいち機能が足りない
なにかいい手書きノートアプリないかな
2025/04/06(日) 17:47:07.71ID:K5DTDECi0
>>755
キャンセルしろ

いま米アマで全部コミコミで7.7kやぞ!
2025/04/06(日) 18:55:28.47ID:1Vi1lvGK0
>>758
Neboは?
例えば
PDFに書き込みできる
手書きの文字をテキストに自動変換できる
サブスクでなく買い切り
無料で試せる
2025/04/06(日) 21:03:42.94ID:xeAhoiKwH
>>759
公式でS9頼んだけど配送が24日以降だからキャンセルできるかと思ったらできんかった、せっかく良い情報もろたのに…もうちょい待てばよかったなあ
2025/04/07(月) 21:56:51.09ID:B1hWMGAx0
Samsung、海外で Android 15 ベースの One UI 7 安定版を Galaxy S24 シリーズなどに展開 | HelenTech
https://helentech.jp/news-64046/
2025/04/08(火) 10:08:27.72ID:JYeoorF0d
s10FE欲しいけどSIMさせないのか
海外にはあるのかな
2025/04/08(火) 13:40:40.64ID:me7ZCaw/0
>>758
ChatGPTとDeepseekに相談しながらエラーログ見て原因を探っていったらシステム言語を英語にしてから起動すればいいとわかった
AIはログ見せたら何でも答えてくれてあ、シンギュラリティ来ちゃったと思った

>>760
ありがとう
もう10個ぐらい試したんだけどレイヤーなかったり痒いところに手が届かない
flexcil?は良さそうだけど使い慣れてない
Touchnotesはすげぇ高機能なんだけど中華アプリなのとPDF機能がバグ過ぎて全然知られてないがすごいんだ…
765名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-XeZ2 [49.98.235.129])
垢版 |
2025/04/08(火) 18:15:51.28ID:3lFAsVC+d
S9FE買おうかと思ったけど
8万なら10買いたいなー
世代上がって液晶の画質向上とかある?
2025/04/08(火) 19:29:17.19ID:EFMC+j4Y0
8万出せるならもう少し出してS9買うよね
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ad56-szwF [240a:61:50c2:910f:*])
垢版 |
2025/04/08(火) 20:16:01.64ID:k3BxFQh00
初タブレットとしてS10 FE+を予約したんだがもしかしてS9の方が正解だった?
気がつけばS9より高くついた
2025/04/08(火) 21:50:25.58ID:zFqi9itc0
とにかく安いのが良いならS9FE
画面が大きいのが欲しいのと長く使いたいならS10FE+
一番コスパ良いのはS9
S9FE持ってるけど色々機能削ってんの地味に苛つくからもし次買うなら無印買う
2025/04/08(火) 22:36:55.52ID:npkjTfo+d
もう無印は出さないんじゃないか
今後10~11インチクラスはFEで済ませそう
2025/04/09(水) 01:31:58.76ID:0LiGtgmC0
>>769
低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツ😂
2025/04/09(水) 02:18:38.45ID:lYTmv0pH0
つなぎでそんな長く使う気ない人はFEもありじゃね
どっしり使いたいならS9かS10狙ったほうがいい
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b5c-XeZ2 [2404:7a80:a4e1:800:*])
垢版 |
2025/04/09(水) 02:30:00.13ID:BTaFuns50
がっつり使うかと言われると
ブラウザメイト配信アプリゲーやるくらい
家+旅先で使いたいのもある
2025/04/09(水) 12:08:23.85ID:VmApL+n90
>>770
君は知能指数の高さがにじみ出ていて良いね
2025/04/09(水) 12:12:34.78ID:MWZJFf810
>>773,769
低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツ😂
2025/04/09(水) 12:53:22.50ID:6F4lUYIg0
>>774
なんだこのバカ?
776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437e-Qpu9 [133.218.16.143])
垢版 |
2025/04/09(水) 15:55:39.61ID:q2392enT0
構ったら負け
2025/04/09(水) 17:37:55.17ID:MWZJFf810
>>775-776
低脳でノータリンで頭悪すぎだろコイツら😂
2025/04/09(水) 20:42:34.01ID:9trYgS4t0
8eliteギャラタブはよ
2025/04/10(木) 00:56:25.54ID:sJ/iJ0/iH
みんなモニターにつなげて使わないのですか?ホテルとかでつなげると便利で、FEだとそれできなさそうだったからS9買った、貧乏なのに
2025/04/10(木) 01:51:32.41ID:X7IVewX00
8EliteGen2 8.8インチタブはよ
2025/04/10(木) 20:39:40.24ID:HLBsLyFz0
たしか24日から順次発送って書いてあったのに配送メールきてたな
782名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C2b-BFfm [101.203.7.118])
垢版 |
2025/04/10(木) 23:03:40.40ID:8Re5C2XZC
なんかs9無印がもったいない感じがして
最近xiaomi pad 7無印買って2台持ち歩いて
pad7を使い潰してる(車移動なので重さは問題ない)
2025/04/10(木) 23:36:47.38ID:AvLc3yBG0
s9uを仕事用電子ノートとして実運用始めたけどペンの性能すごいし書き味も最高
タブの画面もデカくて満足ですわ
今までLenovoタブのペンでやってたけどスペックは4096で同じなのに全然違うわ(あれはあれで安くていいのだけど)

あと5年はこれで戦えないだろうか
2025/04/11(金) 00:01:22.49ID:+gTViQam0
>>782
ultra持ってるので2台目としてS9とXiaomi pad 7、まさにどちらにしようか悩んでる
比べるとどう?
どっちが使いやすいとかやっぱりある?
>>783
余裕余裕
2025/04/11(金) 00:03:11.00ID:+gTViQam0
あ、S9がもったいないということはそちらを大事に使ってるんだね
Xiaomi pad 7はお手頃価格でいいよね
786名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C2b-Z+cO [101.203.7.118])
垢版 |
2025/04/11(金) 01:30:29.88ID:1sUx+wSeC
動画再生とかバッテリーが減るのはxiaomi pad7
スケジュール管理とかメモとかをgalaxty tab s9って感じ
hyperosも大分よくなったとは思う
2025/04/11(金) 03:03:13.29ID:9VcTxbDZ0
xiaomi pad 7はmicroSDさえ使えればアス比もあって読書用として最高だったんだけどな
2025/04/11(金) 08:14:38.76ID:ewIWLLsW0
ジェネリックS10ultraにできそうなOppoPad4Proが65000円からで発表
Ultra 高いから防水いらないなら円が高くなるまでこれで我慢だ
2025/04/11(金) 12:41:15.80ID:OZIgzOFP0
Galaxy Tab唯一の不満が電源ボタンの位置だわ、その他は全て最高なんだけど
縦で使った時Galaxyスマホと比べて電源ボタンと音量ボタンの位置が逆になるのが納得いかん
まぁOneHandOperationのおかげでそもそもボタン触ることないからいいっちゃいいんだけど
2025/04/11(金) 12:41:42.34ID:f4Z6JOvw0
更新が来たのだけれどもSamsung Membersの新機能ってなに?
更新内容の説明に新機能としか書かれていないのだが
2025/04/11(金) 13:04:01.80ID:UES5s3kf0
液晶じゃ代わりにならんのよね
2025/04/12(土) 08:11:20.60ID:SjSouJ1Xd
円このまま行けば140円は切りそうだね
2025/04/12(土) 11:20:40.76ID:I87Os/2G0
oledに拘らないならタブレット選び放題やん!
2025/04/12(土) 14:05:12.85ID:CgeihtQI0
安いタブレットは視野角狭いんだよね
2025/04/12(土) 15:05:41.76ID:EtTPhow90
液晶はピンキリ タブレットに限ればELは安いモデルには採用されないからハズレは少ない。ただ9300,8gen3,搭載機で問題がある液晶は見たことないから多分9400,8elite機も大丈夫

最上位のテレビとかでもそうだが少し前までELばかりだったが最近は液晶も復権している

薄さだけは完全にEL優位だけどね
2025/04/12(土) 15:59:37.84ID:SjSouJ1Xd
S7液晶だけど気になったことないよ 買い換えるならSシリーズにするけど、液晶でも気にしないな
2025/04/12(土) 17:05:42.98ID:qvVottxK0
そこは両タイプ、複数モデルを持ってないと気づきにくい。スマホと違ってタブレットだとELでも気にし始めると角度による色味変化は感じるからね。正面からズレると暗くなったり色味が変わるのは上位モデルの液晶と大差ない。
違いが明らかなのはかなり斜めで見た時だけどそもそもテレビと違ってわざわざ斜めで見る事が少ない。場所固定で複数人で見るケースが少ないからだけど。
後は夜中真っ暗な中で動画見たりすれば黒浮の違いが分かる。

とりあえずS10シリーズはスキップしてしまったが今の値段のままなら年末に出る?S11は大中小ちゃんと型落ちじゃない最新のSoCで出してほしい。
手持ちのS9とS9ultra、特にS9は更新したい。今更9400搭載じゃM5iPadProよりコスパ悪く感じそう
2025/04/12(土) 18:20:39.97ID:hfy6GRBA0
S9シリーズ持ってるならあと数年はいけるやろ
2025/04/12(土) 19:08:55.58ID:CDtjLLGV0
アキヨドでGalaxy Tabの有機ELと液晶を比較してみたけど違いは感じるね
今S9+を使ってるけど好みというか慣れというか有機ELの方がやっぱりしっくり来るからもっと選択肢増えてほしい
2025/04/12(土) 19:31:22.40ID:Xla559x30
せっかく有機ELなのにタブレットのOSだとAODないのが残念
アプデで追加とかしてくれないのかね
みんな蓋ある系のケース使ってる前提なの?
2025/04/12(土) 19:41:30.87ID:XkeXZZke0
液晶と有機ELじゃコントラストが桁違いだからね
数千対一と数百万対一の違いだから相手にならん
輝度だけは液晶のほうがよかったけどiPadみたいに有機ELで1000nit超えるものも出てきたし
2025/04/12(土) 21:30:49.65ID:qvVottxK0
その数字に意味はない S9シリーズ以外もM4iPadProも11,13両方とも使っていてELのメリットはあるが
液晶も技術革新が進んでいる 例えば100万対1のコントラスト4000nitの液晶も出てきたことで一部用途ではELをやめて液晶に回帰しているしね。

まぁ1万2万の中華タブの液晶がS9やiPadProと比較できんのはその通りだが価格帯的にそのレベルの液晶と比べるのも同様に意味がない
2025/04/12(土) 21:38:54.61ID:D2XpX2C+0
OLEDもLCDも使用パネルによるからな
個人的にはスマホタブでは基本的にはOLEDが良いが選定製品によってはLCDでも可とする
スマホはまずOLEDしか無いな
2025/04/12(土) 23:58:12.70ID:XkeXZZke0
表示用セルと調光セルを二枚重ねした特殊な液晶なら
ネイティブコントラストで100万対1くらい出せるがそんなもんは業務用のモニター向けで民生のタブレットになんか乗らんよ
現実に載ってるパネルで比べたら数百万対一のコントラストと1000nit以上の輝度が出せるタンデムOLEDが圧倒的に優れてる
2025/04/13(日) 01:31:24.63ID:K5EDifaF0
ペン書きというとiPadかGalaxyかsurfaceになっちゃうんだよな
2025/04/13(日) 06:07:07.18ID:NB97qJ9n0
S10FEってOSアップデート保証が何年か公表されてる?
セキュリティアップデートは2032年4月30日までってなってるから、それなりにありそうだけど
S9安くなっるけど、もうサポート期間短いからそこが気になっている
2025/04/13(日) 07:18:48.67ID:xdNTKiWt0
>>800
家の中(1階から2階や風呂場へ)持ち歩くから蓋無しケースだと怖いもう何回も落としてるけどケースのおかげで助かってる
あと蓋のマグネットスリープ機能便利だよ電源入れっぱなしで運用できるし
2025/04/13(日) 16:03:36.47ID:K5EDifaF0
S9と純正カバー買ってまだ届いていない、あとで気がついたけどペン収納のでっぱりは平おきしてペンで書くとき本体傾きそうだな、しまったかな
809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 75f8-7JrG [2001:2c0:c701:e900:*])
垢版 |
2025/04/13(日) 16:58:10.50ID:racRFm780
慣れるとあの出っ張りがないと違和感を覚えるようになるw
カバーのないxiaomi pad 7は何度かペンが行方不明になってその度慌ててる(鞄の中、車の中でその都度発見)
2025/04/13(日) 17:19:19.03ID:O6iKZ2oV0
S9の純正ケースならペンのカバー部分は分離出来るはず
2025/04/14(月) 01:43:04.93ID:d3m4ndb50
タブレットでGalaxy membersのお楽しみ賞当たったのにスマホのGalaxyから見れない…
どうすればいいん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況