!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/
Androidタブレット総合スレ129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721461779/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/4: EXT was configured
探検
Androidタブレット総合スレ131
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/11(金) 07:30:46.08ID:zuMsX57Y
2024/10/11(金) 07:31:42.53ID:4IOcGFcY
おつ
2024/10/11(金) 07:32:34.71ID:4IOcGFcY
前スレのこれ確実なのかね?
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ttps://www.ithome.com/0/800/652.htm
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ttps://www.ithome.com/0/800/652.htm
2024/10/11(金) 07:33:57.01ID:zuMsX57Y
それシャオミの中の人だよ
その人のつぶやきは全て製品化されてる
その人のつぶやきは全て製品化されてる
2024/10/11(金) 07:49:34.61ID:XRcdAVOl
2024/10/11(金) 08:31:11.27ID:c5lvWKDH
Xiaomi pad7と同時期に出すみたいなことつぶやいてたね
2024/10/11(金) 08:32:40.20ID:+dK18SV9
>>4
そうなんだ
そうなんだ
2024/10/11(金) 09:12:19.69ID:2hApUvpa
重複スレ使えば良かったのに
9 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/11(金) 09:14:47.18ID:uhqffqSZ10 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/11(金) 09:15:22.41ID:uhqffqSZ 書き間違えました
2024/10/11(金) 12:10:55.71ID:HrseqGEw
風呂タブまだぁ?
2024/10/11(金) 19:20:08.32ID:dyb9Mldn
やはり8.7買った人涙目だな
2024/10/11(金) 21:32:51.97ID:do5rUXIg
>>1おつ 建てたのね
2024/10/14(月) 17:09:06.15ID:tjdIJrC4
2024/10/14(月) 18:56:26.46ID:gP+AViPL
廉価なレドミブランドで出すからかなり安めなはず
にしても8インチでantutu180万とは...
スマホ感覚で使うにしても叔母スペ
推定価格
WiFi4.4万
セールで2.9万
セルラーモデルは+5千
にしても8インチでantutu180万とは...
スマホ感覚で使うにしても叔母スペ
推定価格
WiFi4.4万
セールで2.9万
セルラーモデルは+5千
2024/10/14(月) 19:14:01.49ID:ZXxuy8Sy
8インチなんてソース皆無だからな
どうせ10インチ
どうせ10インチ
2024/10/14(月) 19:30:55.22ID:CWTfzKOy
あのつぶやきの前に8インチ高性能欲しい?と呟いてたよ
そして欲しいなら来年Xiaomi Pad7と一緒に出すけどという
伏線がある
そして欲しいなら来年Xiaomi Pad7と一緒に出すけどという
伏線がある
2024/10/15(火) 00:29:00.96ID:1J3knavH
988 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/10/10(木) 19:39:45.41 ID:o58HXdaM
iPhoneミラーリングをMacBookでやってみたけど完全に自分のiPhoneを使ってる感じでパソコンから操作できてかなり良かったからAndroidにもあれば良いのにって思ったわ
前スレ
>>988
あまり知られていないけど、一部androidでもwindowsにリンクっていうアプリから同じこと出来るよ
こっちは複窓対応で、キャスト扱いだからスマホ本体でも別の作業を同時に出来る
iPhoneミラーリングをMacBookでやってみたけど完全に自分のiPhoneを使ってる感じでパソコンから操作できてかなり良かったからAndroidにもあれば良いのにって思ったわ
前スレ
>>988
あまり知られていないけど、一部androidでもwindowsにリンクっていうアプリから同じこと出来るよ
こっちは複窓対応で、キャスト扱いだからスマホ本体でも別の作業を同時に出来る
2024/10/15(火) 07:41:37.76ID:5+iEnxl/
OPPO Pad 3 Proは 8gen3 Leading Versionなんか
2024/10/15(火) 18:32:47.47ID:ddOIVCNw
Galaxy Tab S9FEとGoogle Pixel Tablet
どっちが性能良いの?
どっちが性能良いの?
2024/10/15(火) 20:23:21.12ID:/Xv2jdlC
2024/10/16(水) 01:05:37.72ID:NjR+r2cw
OSの出来がGalaxyのほうがいい
23名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/16(水) 08:39:07.91ID:5gr1q7sD Xperia、復活してくれぇ
2024/10/17(木) 02:25:45.01ID:uqBzwfEu
>>23
スマホすら厳しいのにもうタブ出す体力ないだろ
スマホすら厳しいのにもうタブ出す体力ないだろ
2024/10/17(木) 08:18:23.30ID:r3eiv/Ig
中華タブOEMで売ればすぐ出せるじゃん!
2024/10/17(木) 12:13:45.31ID:r5K5MNMW
2024/10/17(木) 12:55:51.32ID:DVelAtWQ
16:9っぽい縦長感
2024/10/17(木) 13:59:56.14ID:gcjrSORp
10月末か
2024/10/17(木) 15:33:43.88ID:nqKZqX1x
>>26
ご愛護いただき…
ご愛護いただき…
2024/10/17(木) 15:56:44.68ID:bFDLlj3W
アイゴー!!
2024/10/17(木) 16:14:08.82ID:dQZIXxKR
守らなきゃ
2024/10/18(金) 07:54:10.87ID:CkNIVKMW
愛顧じゃなくて愛護なのはネイティブじゃないからだな
2024/10/19(土) 09:12:30.57ID:04KJES1G
待ち遠しい
Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 www.ithome.com/0/800/652.htm
Redmi pad pro8.7
Snapdragon 8s Gen 3
ram6-8
128‐256GB
WiFi/Cellular
リフレッシュレート120hz
wifi6
Dolby Atmos
SD対応
6650mah 18W重電
================
推定価格
WiFi44000 セールで29800
セルラーモデル49800 セールで34800
Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 www.ithome.com/0/800/652.htm
Redmi pad pro8.7
Snapdragon 8s Gen 3
ram6-8
128‐256GB
WiFi/Cellular
リフレッシュレート120hz
wifi6
Dolby Atmos
SD対応
6650mah 18W重電
================
推定価格
WiFi44000 セールで29800
セルラーモデル49800 セールで34800
2024/10/19(土) 09:16:51.96ID:PK3uNXZk
マルチポストすんなゴミ
2024/10/19(土) 10:41:00.31ID:/NjR6zPF
シャオミパッド7無印はsd7gen3なのか
6から性能大幅アップだね
6から性能大幅アップだね
2024/10/19(土) 18:20:42.38ID:aApBVIjY
話や希望でスペック出すのは兎も角、8.7インチの液晶にHD+以上のモデルが無いから書き換えた方が良いんじゃない
ハイエンドなら8.4か8.9にWQXGAあるからそのあたりかなあ
ハイエンドなら8.4か8.9にWQXGAあるからそのあたりかなあ
>>33
なんで嘘つくの?
なんで嘘つくの?
2024/10/19(土) 19:45:54.53ID:7SGGF4+Z
>>33
割と現実的なスペックだとは思うがその価格は厳しいはず
割と現実的なスペックだとは思うがその価格は厳しいはず
2024/10/19(土) 20:31:50.50ID:awJQ+iMi
こいついつもの奴だろ
2024/10/21(月) 19:34:54.60ID:ONSuEVIM
現実的な控えめなRedmiあるあるスペック
Redmi pad pro8.7 確定
Snapdragon 8s Gen 3 確定
ram6-8 歴代Redmi
128‐256GB 同上
WiFi/Cellular SE8.7と同じ
リフレッシュレート120hz pad proと同じ
wifi6 これは
Dolby Atmos 全てのXiaomi
SD対応 Redmi 全て
6650mah 18W重電 8.7と同じ
Redmi pad pro8.7 確定
Snapdragon 8s Gen 3 確定
ram6-8 歴代Redmi
128‐256GB 同上
WiFi/Cellular SE8.7と同じ
リフレッシュレート120hz pad proと同じ
wifi6 これは
Dolby Atmos 全てのXiaomi
SD対応 Redmi 全て
6650mah 18W重電 8.7と同じ
2024/10/21(月) 19:36:09.24ID:ONSuEVIM
ただし
Redmiブランドで出すので安さが求められるので薄さと軽さはそこまでなしRedmi仕様
Redmiブランドで出すので安さが求められるので薄さと軽さはそこまでなしRedmi仕様
2024/10/21(月) 20:03:28.01ID:/Mb0f4FI
スペック妄想するのはいいけどそれをマルチポストするのは恥ずかしいからやめたほうがいいよ
2024/10/21(月) 21:13:37.16ID:ZEjGtpkx
それスペック予想を自分がし誰かが転載したやつ
2024/10/22(火) 00:05:29.50ID:UYK4126o
安物買いの銭失い
中華製品は金輪際買わん
一度購入で懲りた
中華製品は金輪際買わん
一度購入で懲りた
2024/10/22(火) 08:32:07.15ID:PJto7mg+
>>44
何買ったの?
何買ったの?
2024/10/22(火) 08:37:52.07ID:E12mIsz2
Qualcomm、電力効率44%向上のフラグシップスマホ向けSoC「Snapdragon 8 Elite」
//news.yahoo.co.jp/articles/521a8ef3371097ccbe59ddfb1c974c930a5012ec
Qualcommは、10月21日(米国時間)から米ハワイ州マウイ島において、同社のクライアントデバイス向け年次イベント「Snapdragon Summit」を開催している。その初日には、「Snapdragon 8 Gen 3」の後継製品となるフラグシップスマートフォン向け「Snapdragon 8 Elite」を発表した。
前世代まではArmが開発したIPデザイン「Cortex」のCPUを用いてきたが、Snapdragon 8 EliteではPC向け「Snapdragon X Elite」でも採用された自社開発の「Oryon CPU」を搭載。電力効率が44%改善しているとQualcommは説明している。それに加えて、新しいタイルアーキテクチャになって性能/電力効率が40%向上したGPU「Adreno」、AI性能が45%向上したNPU「Hexagon NPU」を用いることで、SoC全体で大きく性能が向上している。
//news.yahoo.co.jp/articles/521a8ef3371097ccbe59ddfb1c974c930a5012ec
Qualcommは、10月21日(米国時間)から米ハワイ州マウイ島において、同社のクライアントデバイス向け年次イベント「Snapdragon Summit」を開催している。その初日には、「Snapdragon 8 Gen 3」の後継製品となるフラグシップスマートフォン向け「Snapdragon 8 Elite」を発表した。
前世代まではArmが開発したIPデザイン「Cortex」のCPUを用いてきたが、Snapdragon 8 EliteではPC向け「Snapdragon X Elite」でも採用された自社開発の「Oryon CPU」を搭載。電力効率が44%改善しているとQualcommは説明している。それに加えて、新しいタイルアーキテクチャになって性能/電力効率が40%向上したGPU「Adreno」、AI性能が45%向上したNPU「Hexagon NPU」を用いることで、SoC全体で大きく性能が向上している。
2024/10/25(金) 12:12:09.25ID:uxzdIu4p
>>44
いい色だったのに、残念!
いい色だったのに、残念!
2024/10/30(水) 12:18:03.09ID:RZavWHGP
REDMAGIC Nova来たな
https://jp.redmagic.gg/pages/redmagic-nova-gaming-tablet-launch
https://jp.redmagic.gg/pages/redmagic-nova-gaming-tablet-launch
>>48
あー、10.9 インチかー、残念😭
あー、10.9 インチかー、残念😭
2024/10/30(水) 21:08:30.04ID:EfKw6ccb
前から10.9インチなのはわかっていただろうに…
2024/10/31(木) 10:55:29.23ID:TXLwxICq
電子コミックや青空文庫・小説を読むだけの用途には贅沢すぎる
2024/10/31(木) 12:54:24.36ID:m1ySb2bf
>>51
T606機で十分だね
T606機で十分だね
53名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/31(木) 16:15:22.33ID:0uFC7lTt xiaomi redmi pad se
or
lenovo tab b11
勉強(テキストPDF保存)/ノート代わりに手書き使用/動画視聴
ペン/ペーパーライクフィルム/カバーも揃えるとして、どっち買うか悩むから有識者教えて
or
lenovo tab b11
勉強(テキストPDF保存)/ノート代わりに手書き使用/動画視聴
ペン/ペーパーライクフィルム/カバーも揃えるとして、どっち買うか悩むから有識者教えて
54 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 17:54:01.88ID:MRqjW+Kp >>53
redmi pad seって筆圧ペン使えるんけ? メーカーページ見てもタッチペンしか見あたらないけど。
LenovoTab B11ユーザーだからわかる範囲で書くけど、こっちは筆圧ペンLenovo Tab Pen(電池式:単6)が同梱されてる。単品販売されているLenovo Tab Pen plus(充電式)とは別のペンだけど性能はほぼ同じ。
替え芯が2つ付属しているけど、今のところ芯の販売はされていないのでペーパーライクフィルムのような芯を消耗する保護フィルムは避けたほうがいい。
背面のカメラが出っ張っているのでカバーは必須。
redmi pad seって筆圧ペン使えるんけ? メーカーページ見てもタッチペンしか見あたらないけど。
LenovoTab B11ユーザーだからわかる範囲で書くけど、こっちは筆圧ペンLenovo Tab Pen(電池式:単6)が同梱されてる。単品販売されているLenovo Tab Pen plus(充電式)とは別のペンだけど性能はほぼ同じ。
替え芯が2つ付属しているけど、今のところ芯の販売はされていないのでペーパーライクフィルムのような芯を消耗する保護フィルムは避けたほうがいい。
背面のカメラが出っ張っているのでカバーは必須。
2024/11/01(金) 10:05:33.99ID:lvdF6CTw
>54
pad5 pad6ならペンを使える
pad5 pad6ならペンを使える
2024/11/01(金) 14:55:44.60ID:n0RnMWLI
スタンドに立て掛けてあるタブレットの画面が何もしてないのになぜかついててビックリ
よく見たらハエトリグモが近接センサーを横切ってたw
近接センサーで画面つくようにしてあるんだよね
よく見たらハエトリグモが近接センサーを横切ってたw
近接センサーで画面つくようにしてあるんだよね
2024/11/01(金) 20:08:12.45ID:Fq00220u
ちらうら
2024/11/01(金) 20:49:51.88ID:KqrkZ+R4
LenovoのXiaoxin Pad Pro 2025がコスパ的にかなり良さそうだけどパススルー機能とかついてないのかな?
2024/11/02(土) 03:15:15.70ID:V8BS9pSd
>>58
2023に60%のやつ付いてるし付いてるんじゃない?
2023に60%のやつ付いてるし付いてるんじゃない?
2024/11/03(日) 02:43:31.03ID:2ZxlNO7Q
Lenovoリーベイツ20%か
おすすめある?
おすすめある?
2024/11/03(日) 07:57:09.52ID:xpD+EBPA
おすすめと聞かれたらやっぱシャオミしかないと思うよ
Redmi pad proとか
Redmi pad proとか
2024/11/03(日) 07:58:17.66ID:+nbdVRXU
XiaomiのOSって癖があるんじゃないの?
2024/11/03(日) 08:24:15.07ID:57MBjYYO
癖あるけどTaskerその他使いこなす人は多少苦労はすると思うが
一般的なユーザーはそのまま使って問題無いレベル
まぁ恐らくテンプレが1番多いスレではあるものの
それは使いこなしてる人向け
一般的なユーザーはそのまま使って問題無いレベル
まぁ恐らくテンプレが1番多いスレではあるものの
それは使いこなしてる人向け
2024/11/03(日) 08:39:18.51ID:+8Z210nS
有機ELタブ欲しかったからXiaomiPad7シリーズは期待外れだった
一定以上のスペックとなるとGalaxyかHonorしかないよな
一定以上のスペックとなるとGalaxyかHonorしかないよな
2024/11/03(日) 10:38:51.96ID:uq3CX8So
Xiaomiの製品ってスペックの割に動作もっさりしてね?
OSが悪いんかな
OSが悪いんかな
2024/11/03(日) 11:07:47.22ID:FP1JdvpN
2024/11/03(日) 11:08:46.22ID:FP1JdvpN
>>64
ゲーミングタブレットならあったんじゃないかな
ゲーミングタブレットならあったんじゃないかな
2024/11/03(日) 11:11:49.54ID:EFdxNhu1
Xiaomiはタスクキルに気合い入れすぎだから辞めとくわ
エンタメ系消費ならlenovoのxiaoxinでいいし
エンタメ系消費ならlenovoのxiaoxinでいいし
2024/11/05(火) 15:16:27.15ID:TlvoPaan
Xiaomiはね使いこなしてる人は沼にハマる
動画視聴程度の人にはなんの問題もない
バッテリー持ちも素晴らしい
動画視聴程度の人にはなんの問題もない
バッテリー持ちも素晴らしい
2024/11/07(木) 14:03:54.73ID:431jdqRm
BMAX I11買っちまったぜww
なんか問題ある?
なんか問題ある?
2024/11/07(木) 15:14:52.31ID:Yk7DDs3a
2024/11/08(金) 17:39:29.07ID:57l9QS6R
自然故障とは言えないからな
2024/11/09(土) 03:35:44.15ID:7a2nbWe2
ついにスマホだけでAVが作成できるMimicPC
2024/11/09(土) 04:02:18.76ID:w40aeqqG
redmagic novaの国内レビュー見たけど致命的なほどバッテリー持ち悪いな
リーディングバージョンも思ったほど無印と大差ないしy700のほうが良さそう
指紋認証兼電源ボタンが左側にあるのも気になる人いるだろうな
リーディングバージョンも思ったほど無印と大差ないしy700のほうが良さそう
指紋認証兼電源ボタンが左側にあるのも気になる人いるだろうな
2024/11/09(土) 22:55:07.20ID:r54VIgHq
>>72
情報ありがとう。充電するとき気を付けます。
情報ありがとう。充電するとき気を付けます。
2024/11/10(日) 22:42:16.20ID:rfS1Ixjc
Legion Y700 2025いいね
Lenovo来ないな
明日からか?
Lenovo来ないな
明日からか?
2024/11/11(月) 10:23:25.64ID:iQQdSstU
2024/11/12(火) 21:07:25.92ID:IXJic7rg
Redmi Pad SE 8.7のフルHD版なんて無いのかなぁ
解像度だけが惜しい
解像度だけが惜しい
2024/11/13(水) 00:32:39.00ID:vhRCnI4s
ProでFHDになるんじゃない?
2024/11/13(水) 10:45:09.05ID:6A9zsArL
BMAXl11来たんだけど、wifi 5GHzにつながらない。
2.4GHzはすんなり繋がるけど、なんか遅い。
なにか対策あります?
2.4GHzはすんなり繋がるけど、なんか遅い。
なにか対策あります?
2024/11/13(水) 12:54:14.53ID:1ye5j1cu
まず服を脱ぎます
2024/11/13(水) 13:42:25.62ID:xQ2WYrMa
次に無線ルーターを買い換えます
2024/11/13(水) 13:46:25.93ID:lK8rNB32
その次に尿道にtype-cケーブルを接続します
2024/11/13(水) 14:22:11.70ID:t65x6c2V
2024/11/13(水) 19:15:27.78ID:Ngt+A8vo
2024/11/14(木) 09:36:49.55ID:j/CkxTq8
88名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/14(木) 13:24:08.78ID:iIhFlAOM 失礼します
windowsタブレットの lavie tab w tw708t1sを
ネット、sns、メール、動画を見る等に使っていて。
新しいタブレットを買おうと思うのですが
Headwolf FPad3でいいかと思ったのですが
モニターの画面を外部出力するにはchromecastが必要でしょうか?
windowsタブレットの lavie tab w tw708t1sを
ネット、sns、メール、動画を見る等に使っていて。
新しいタブレットを買おうと思うのですが
Headwolf FPad3でいいかと思ったのですが
モニターの画面を外部出力するにはchromecastが必要でしょうか?
2024/11/14(木) 13:52:32.52ID:4+wlCbmL
必要ですね
格安androidタブで直接ケーブルで映像出力出来る機種は少ない
最近だとTeclast P50AIがあるけど11インチだしお呼びでないかも
格安androidタブで直接ケーブルで映像出力出来る機種は少ない
最近だとTeclast P50AIがあるけど11インチだしお呼びでないかも
2024/11/14(木) 13:53:58.07ID:Luq4UTrI
2024/11/14(木) 14:09:03.50ID:4+wlCbmL
調べたらiPlay60mini Turboが映像出力出来るね
simとGPS無いけども4K対応だし こっちのがいいか
simとGPS無いけども4K対応だし こっちのがいいか
2024/11/15(金) 00:58:46.72ID:ggPcdXKp
>>87
バンド幅の設定変えてみたら
W52かW53でオクタかクワッドの設定切ってデュアルチャネルに
ルーターの自動切り替えが悪さしてたり子機の接続バンド数問題とかもあるし
WiFi規格の混在環境だとメッシュにトライバンド化が一番手っ取り早いのかなあ
バンド幅の設定変えてみたら
W52かW53でオクタかクワッドの設定切ってデュアルチャネルに
ルーターの自動切り替えが悪さしてたり子機の接続バンド数問題とかもあるし
WiFi規格の混在環境だとメッシュにトライバンド化が一番手っ取り早いのかなあ
2024/11/15(金) 20:08:56.76ID:aKsg6xSV
流れ読んでないが
機種、あるいは個体差により5.0ghz拾わない問題ってある
拾わないというより、一過性でデバイス上で5.0ghzが存在しないことになってる
ルーターの設定云々の問題じゃないのよね
機種、あるいは個体差により5.0ghz拾わない問題ってある
拾わないというより、一過性でデバイス上で5.0ghzが存在しないことになってる
ルーターの設定云々の問題じゃないのよね
2024/11/15(金) 21:59:21.78ID:Ju46NQGq
そりゃ5.0GHzなんて拾わないよ
5GHz帯は5.2GHz帯、5.3GHz帯、5.6GHz帯の三つ
5GHz帯は5.2GHz帯、5.3GHz帯、5.6GHz帯の三つ
2024/11/15(金) 22:39:14.74ID:A5Mmp5ZX
>>93
Redmi pad g99でそれに悩まされた
Redmi pad g99でそれに悩まされた
2024/11/16(土) 00:35:01.97ID:ua4GL9iy
■対処1
トリガー
指定したssidから切断されたとき
アクション
機内モードオンオフ
================
■対処2
トリガー
同上
アクション
指定したssid2.4Ghzに接続
================
おまけ
トリガー
デバイス起動時
アクション
指定したssid 5.0Ghzに接続
これらを必要なものだけ組み合わせて一つのマクロにする
トリガー
指定したssidから切断されたとき
アクション
機内モードオンオフ
================
■対処2
トリガー
同上
アクション
指定したssid2.4Ghzに接続
================
おまけ
トリガー
デバイス起動時
アクション
指定したssid 5.0Ghzに接続
これらを必要なものだけ組み合わせて一つのマクロにする
2024/11/16(土) 01:58:25.72ID:ZreYzE+Q
多分ルーター側の問題
『認証方式を「WPA2/WPA3」に設定したSSIDに接続できない端末があります』
でググるとQ&A出るよ
この症例多いんだよ
なのにあんまり周知されてない
『認証方式を「WPA2/WPA3」に設定したSSIDに接続できない端末があります』
でググるとQ&A出るよ
この症例多いんだよ
なのにあんまり周知されてない
2024/11/16(土) 07:52:26.06ID:nwr1hh3E
>>93
5GHzのSSIDは表示されてます
>>96
5GHzに接続できないのですが、その場合2.4GHzには自動でつながります。
機内モードon/offは試してみます。
>>97
ググってみました。これ知りませんてした。ルーターの設定はまさにこれになってます。やってみます!
皆さんありがとう。
いろいろ試してるのですが、アプリを使ってのカメラとのwifi接続にも不具合ありました。
insta360X3は正常に接続出来る?(つながるけど読み込み速度は遅い気がします)けどNikonのアプリだとカメラのWifiを検出出来ないみたい。iPadやXperiaは正常に繋がるのですが…
教えて頂いた方法を試してみます。
5GHzのSSIDは表示されてます
>>96
5GHzに接続できないのですが、その場合2.4GHzには自動でつながります。
機内モードon/offは試してみます。
>>97
ググってみました。これ知りませんてした。ルーターの設定はまさにこれになってます。やってみます!
皆さんありがとう。
いろいろ試してるのですが、アプリを使ってのカメラとのwifi接続にも不具合ありました。
insta360X3は正常に接続出来る?(つながるけど読み込み速度は遅い気がします)けどNikonのアプリだとカメラのWifiを検出出来ないみたい。iPadやXperiaは正常に繋がるのですが…
教えて頂いた方法を試してみます。
2024/11/17(日) 11:47:59.93ID:aNHwooFQ
ピクセルタブレット2が開発中との噂
今度はまともなのが出るといいね
今度はまともなのが出るといいね
2024/11/19(火) 10:42:28.98ID:tqCeswA9
今のpixel tabletだって十分まともじゃね?
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 15:25:15.29ID:quBHJY2a タブレット初めて買ってみようとしてるんだけど、ようつべ2窓再生とかってできるんかな?
2024/11/19(火) 17:01:12.47ID:kLKTiZBG
同時再生はGalaxyとかXiaomiしか無理じゃないかな
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 17:27:29.52ID:38Xp8snJ そうなんだ、知っておい良かった
サンクス
サンクス
104名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/19(火) 17:50:40.76ID:L+07JW/g アプリとWEBサイトの両方で2窓再生ってどの機種でも出来ないのかな?
2024/11/19(火) 19:02:39.81ID:7oHQ2cQo
Galaxyなら全アプリ同時再生できるよね
2024/11/19(火) 19:36:06.20ID:ExxmAmBR
oneUIがクッソ重いからハイエンドSoC機限定みたいなもんだけどな
2024/11/20(水) 00:27:26.28ID:6BGCuskX
sd855でもサクサク動くから今のミドルなら問題ないんじゃないかな
2024/11/21(木) 20:25:32.76ID:PugJuB3V
自分はM23 5g使ってるけどone UI別に重いとは感じないけどな
まあ用途にもよるか
まあ用途にもよるか
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 01:54:01.05ID:yBKNbbcJ ちょっと教えて!
cubot j10買ったけど
simトレーが全然見つからないけどどこについているの?
お願いします。
cubot j10買ったけど
simトレーが全然見つからないけどどこについているの?
お願いします。
2024/11/22(金) 07:10:29.44ID:xjzxX1f2
なぜ取り扱い説明書を読まないのか…
2024/11/22(金) 07:15:14.46ID:gavw/GW5
2024/11/22(金) 07:50:47.96ID:PJd9BUdu
どんな頭してたらスマホの質問をタブレットのスレッドでするんだろう
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/22(金) 16:32:19.42ID:yBKNbbcJ いや、デバイスのスレないからさ、ソフトしかない
説明書にも書いていないから教えてよ
cubot
説明書にも書いていないから教えてよ
cubot
2024/11/22(金) 17:03:01.91ID:14+8spU+
裏蓋開けるとあるんじゃなかったかな、何かレビュー動画で見た気がするけど保証はしない
2024/11/22(金) 18:48:29.34ID:DzublL9M
>>114
多分こっちの方が合っていると思う。
中華スマホ 114台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1732080457/
ただ、GSMとW-CDMAしか対応していないのに、FOMAのSIMでも使うの?
多分こっちの方が合っていると思う。
中華スマホ 114台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1732080457/
ただ、GSMとW-CDMAしか対応していないのに、FOMAのSIMでも使うの?
2024/11/22(金) 20:27:04.19ID:gavw/GW5
ググれば出てくる程度のことも分からないなら捨てた方がいい
2024/11/23(土) 22:36:03.92ID:9wX01c9F
Googleはまたタブレットやめようとしてるのか?
タブレットUIやめて製品も出さなくなって
この前Pixelタブレット出したらコケたしどうすんの
タブレットUIやめて製品も出さなくなって
この前Pixelタブレット出したらコケたしどうすんの
2024/11/24(日) 08:51:29.18ID:l25pMueJ
googleストア勝手に自動更新にされて
色んなアプリの使用感変えさせられた
最悪
色んなアプリの使用感変えさせられた
最悪
2024/11/25(月) 07:06:37.02ID:LOKBoUeC
pixelTabletは値段がおかしかったのとドックのスピーカーがモノラルなのがアホすぎた
2024/11/25(月) 07:30:40.52ID:eSm0/oKQ
Pixel tabは分解画像を見てもやる気が無いのがよく分かる
2024/11/25(月) 08:01:12.81ID:XCfuEEsE
またChromeOSと統合を狙ってるてうわさあるけど
今度こそ上手くいくんかね?
今度こそ上手くいくんかね?
124名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 13:28:35.33ID:ovp6BC5t 格安タブレットで簡単にガラス割れないのありませんか?
2024/11/29(金) 15:23:09.94ID:dHc1HKxE
割ったことないな
2024/11/29(金) 16:15:14.54ID:xipXjuic
OPPO Pad Neo
4万4800円てもう𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶と戦うのやめたのか
それにしてもなんてしょっぱいスペックだこと
4万4800円てもう𝗫𝗶𝗮𝗼𝗺𝗶と戦うのやめたのか
それにしてもなんてしょっぱいスペックだこと
2024/11/29(金) 16:21:48.92ID:nWsMK9E7
G99 ram6
ザ・中華タブOPPO
ザ・中華タブOPPO
128名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 17:34:59.37ID:ovp6BC5t2024/11/29(金) 17:49:20.60ID:SggE9CVv
OPPOはlenovo目指してるのかもしれない
利益重視
利益重視
2024/11/29(金) 19:44:11.26ID:Rlcqnh6y
oppo知らせ見たがようやくRedmi pad pro買う決心がついたよ
やっぱ破格値なんだな
あとは2.9万で買うだけか
スーパーセールに期待
やっぱ破格値なんだな
あとは2.9万で買うだけか
スーパーセールに期待
131名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 20:23:42.62ID:13CG7GSs oppoにはがっかりだよone plus pad2かpad 3だしてくれないと戦えないだろ
2024/11/29(金) 20:32:34.23ID:z9m3l9s2
neoってoppo pad goだよね?
G99じゃ非力だし雑誌読むくらいにしか使わないなぁ
G99じゃ非力だし雑誌読むくらいにしか使わないなぁ
2024/11/29(金) 21:41:02.27ID:MvLnrIhO
134名無しさん@お腹いっぱい。
2024/11/29(金) 22:14:55.82ID:13CG7GSs android15のデスクトップモードとsamsun dexって全然別物?
2024/11/30(土) 00:27:06.22ID:izaAtGcA
なぜ、まず自分で検索しようとしないのか……
2024/11/30(土) 08:40:47.26ID:JNhXMPFM
調べたけどsamsunじゃ出てこなかったんやろ
2024/11/30(土) 08:46:42.67ID:zlj2Wg1c
samsun
2024/11/30(土) 09:23:41.23ID:rDxZUJcc
xiaoxin pad pro 2025 頼んじゃったアリエクで
楽しみだなぁ
楽しみだなぁ
2024/12/01(日) 00:25:13.24ID:DLyD4hDa
>>138
パチモンか。チャレンジャーだなw
パチモンか。チャレンジャーだなw
2024/12/01(日) 00:35:15.60ID:K9kugDoA
>>140
パチモンってなんだよ
パチモンってなんだよ
2024/12/01(日) 00:56:19.21ID:96X3Srum
2024/12/01(日) 08:23:44.57ID:Jfym7LD+
多分xiaoxin pad の事知らないんだと思う
2024/12/01(日) 08:27:47.02ID:8Z7YqyFU
いやXiaomi Pad知らない人いなきって
2024/12/01(日) 08:44:00.97ID:2hRHS7ST
普通にLenovoの売れ筋機種じゃないか D8300だから 8gen1と8gen2の間くらいかな
2024/12/01(日) 09:05:42.35ID:0DH9F57K
Xiaomi Pad5発売以降どこのスレもXiaomiXiaomiXiaomi
そりゃ価格とスペックで選ぶとそうなるんだろが
読んでて面白くない
もっとニッチなLenovoを語ってくれ
そりゃ価格とスペックで選ぶとそうなるんだろが
読んでて面白くない
もっとニッチなLenovoを語ってくれ
2024/12/01(日) 09:53:39.78ID:wDlNFGve
Lenovoもスナドラ800番代の頃は最前線で良いタブ出してたけどいつの間にかミドル路線になって微妙なんだよな
Y700は良いと思うけどそれ以外特に語ることもない
Y700は良いと思うけどそれ以外特に語ることもない
2024/12/01(日) 10:08:12.97ID:nfP/VrZ7
>>146
OPPOも価格競争、スペック競争辞めたしな
OPPOも価格競争、スペック競争辞めたしな
2024/12/01(日) 10:25:54.34ID:sKyHFefk
いつも思うけどXiaomi信者ってxiaoxin知らないのにイキってるんだよな…
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/01(日) 10:46:33.27ID:qb83xcvK UIはZUIの方がいいけどね
2024/12/01(日) 11:20:11.91ID:oR51svZ7
普通に日本で買おうとするとXiaomi買うしかないみたいな競合が少ない状況というのも大きいのでは
Y700とか日本に来たらナーフされて価格も高いし
Y700とか日本に来たらナーフされて価格も高いし
2024/12/01(日) 12:25:31.57ID:2hRHS7ST
Oppoは
OppoPad3Pro
OppoPad3
OppoPadNeo
と上中下揃ったじゃないか
OppoPad3Pro
OppoPad3
OppoPadNeo
と上中下揃ったじゃないか
2024/12/01(日) 13:25:26.66ID:PyCzsQ73
NECとかいう寄生虫がいるからxiaomiより名前があがらないのは必然
2024/12/01(日) 15:36:26.65ID:IinSKeJt
今普通に買って29500
https://i.imgur.com/mMZHj83.png
12/4~のスーパーセールにどうなるかは不不明
Snapdragon® 7s Gen 2よりG99が好きなら安くないけどoppoもあり
■Redmi pad pro 29000 ~
Snapdragon® 7s Gen 2
ram6
120hz
10,000mah
SD対応
■OPPO Pad Neo 40800 ~
G99
ram6
90hz
8,000mAh
https://i.imgur.com/mMZHj83.png
12/4~のスーパーセールにどうなるかは不不明
Snapdragon® 7s Gen 2よりG99が好きなら安くないけどoppoもあり
■Redmi pad pro 29000 ~
Snapdragon® 7s Gen 2
ram6
120hz
10,000mah
SD対応
■OPPO Pad Neo 40800 ~
G99
ram6
90hz
8,000mAh
2024/12/01(日) 15:47:20.89ID:z0UfROOE
なんだそんなローエンドなのに高いのよOPPO
2024/12/01(日) 15:57:12.93ID:96X3Srum
OnePlusPad 2でいいやってなる
ちょっと画面でかいけど
ちょっと画面でかいけど
2024/12/02(月) 12:53:25.30ID:1mLyvVqi
>>154
オッポはブランドイメージを売る会社になった
オッポはブランドイメージを売る会社になった
2024/12/02(月) 15:06:43.17ID:N5jpz3dg
>>153
Lenovoも強い
Lenovoも強い
2024/12/02(月) 17:27:24.11ID:zNag+cjR
2024/12/02(月) 17:40:00.60ID:OWuTEWb/
期間限定は( ´ー`)y-~~かガソリン
2024/12/03(火) 02:53:26.02ID:EMRe6ERk
お前らoppo pad neoディスってるけど7:5でSDカード対応って他にないよな?
2024/12/03(火) 07:33:57.05ID:bScwbzeh
>>154
xiaomi pad~
Redmi pro
Redmi
Redmi SEというように
xiaomiがクラス別に販売してるように
OPPOもクラス別としてG99のローエンドで出したんだと思うけど
どうしてこんなスペックでこの価格なのよとは思う
29800とかなら理解できるけどさ
xiaomi pad~
Redmi pro
Redmi
Redmi SEというように
xiaomiがクラス別に販売してるように
OPPOもクラス別としてG99のローエンドで出したんだと思うけど
どうしてこんなスペックでこの価格なのよとは思う
29800とかなら理解できるけどさ
2024/12/03(火) 08:01:17.16ID:DdhXBaPQ
独身の日セールでoppo pad goが25k切ってたことを考えると割高過ぎる
そもそも7:5ってそんなに需要あるのかね
そもそも7:5ってそんなに需要あるのかね
2024/12/03(火) 08:06:36.09ID:4UCX6yfu
電子書籍を見開きで見る用かな
2024/12/03(火) 08:42:33.76ID:OrGcj/xp
オッポはBrand名で売る会社になりました
2024/12/03(火) 12:46:12.54ID:/XT/KbWu
オッポってウミデジの親戚みたいなやつだろ
2024/12/03(火) 13:42:45.57ID:D3Calrct
ワンプラスの上の兄弟みたいなやつだぞ
2024/12/08(日) 02:22:11.75ID:spjsOuLC
今年はG99端末が界隈を闊歩してたが来年は各社T820チップセット乗せてきそうな予感はしている
スマホで搭載のshark9使ってみたが廉価グレードでは中々の動作性能を見せてくれた
スマホで搭載のshark9使ってみたが廉価グレードでは中々の動作性能を見せてくれた
2024/12/08(日) 03:51:41.41ID:U3KbBOi5
中華ってレノボ以外はウミデジ並
170名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/12/08(日) 16:56:01.46ID:bOC6T03+ レドミ8.8が化物スペック
2024/12/08(日) 18:02:20.55ID:GwG89pCq
REDMAGIC Novaのことか?
https://jp.redmagic.gg/pages/redmagic-nova-gaming-tablet-product
https://jp.redmagic.gg/pages/redmagic-nova-gaming-tablet-product
2024/12/08(日) 18:06:23.69ID:Bba9/Jm6
>>171
それが8.8に見えちゃう?
それが8.8に見えちゃう?
2024/12/08(日) 19:20:00.82ID:Z0N/hil7
化け物スペックには見えちゃう
2024/12/08(日) 19:26:36.30ID:y800Gpj1
REDMI's Upcoming Gaming Tablet
:8.8" and Dimensity 9400
xiaomitime.com/redmis-upcoming-gaming-tablet-8-8-and-dimensity-9400-19377/?utm_source=perplexity
i.imgur.com/hXVOl8E.jpeg
:8.8" and Dimensity 9400
xiaomitime.com/redmis-upcoming-gaming-tablet-8-8-and-dimensity-9400-19377/?utm_source=perplexity
i.imgur.com/hXVOl8E.jpeg
2024/12/08(日) 19:52:22.60ID:g/MzFu/L
LTE,GPS,SDカード全部入りきたら起こして
2024/12/08(日) 20:06:01.69ID:bU0asUSY
>>174
8万位しそう
8万位しそう
2024/12/08(日) 20:10:03.07ID:nJUoDfK6
8.7の4べえくらいはしそうだよな
2024/12/09(月) 05:24:33.12ID:Ysu+sJeE
高いでー、覚悟せいや
2024/12/09(月) 06:33:45.44ID:H1mm+TNW
覚悟 完了!
2024/12/09(月) 07:16:14.57ID:AxrxVBbc
>>174がかりに出るとしてもXiaomi Brandだと思うよ
中の人のつぶやき
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器
これが先ずはpad7と時期を少しずらして出ると思う
中の人のつぶやき
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器
これが先ずはpad7と時期を少しずらして出ると思う
2024/12/11(水) 03:39:26.08ID:z7cBAFj5
Y700がもう少し安くて5万円くらいだったら良かった
2024/12/11(水) 05:20:51.78ID:0Cs5ZrVz
Y700は11月11日のセールで5万で買えたでしょ?
2024/12/11(水) 07:48:12.07ID:r2zNSHza
もう底値は過ぎただろうね
輸入消費税かかる可能性がかなり高くなったみたいだし
輸入消費税かかる可能性がかなり高くなったみたいだし
2024/12/11(水) 08:41:43.84ID:FajbKLJL
16/512GBモデルも5万台だったのに
2024/12/11(水) 09:38:00.12ID:7VEbdOlR
xiaomiもOPPOも示し合わせたかのごとく8インチでDimensity 9400
2024/12/11(水) 19:53:09.92ID:mj2xBM0h
doogee t30proだけど、何もやってないのに、突然音楽が流れるんだけど、なにこれ?
開いてるアプリの他には何も開かれてないのに
ホント恐ろしいわ、中華タブ
開いてるアプリの他には何も開かれてないのに
ホント恐ろしいわ、中華タブ
2024/12/11(水) 20:15:16.59ID:Yb8hubeK
何もしてないのにそんなわけあるかよ
2024/12/11(水) 23:36:16.79ID:a1hCVbUV
それがあるのよ
一軍でスレチだけどRedmi pad pro
稀にrvxが再生される
まぁrvx側の問題なのかと
一軍でスレチだけどRedmi pad pro
稀にrvxが再生される
まぁrvx側の問題なのかと
2024/12/12(木) 01:36:32.86ID:y0iSN53x
その開いてるアプリの小さな広告から音でてると推察するが
2024/12/12(木) 17:27:06.57ID:QQqS82rW
◆リーク情報 一覧
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ithome.com/0/800/652.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーー
REDMI's Upcoming Gaming Tablet: 8.8" and Dimensity 9400
- XiaomiTime -
xiaomitime.com/redmis-upcoming-gaming-tablet-8-8-and-dimensity-9400-19377/?utm_source=perplexity
i.imgur.com/hXVOl8E.jpeg
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Leak reveals Oppo X8 Pad gaming tablet is coming soon - NotebookCheck.net News
notebookcheck.net/Leak-reveals-Oppo-X8-Pad-gaming-tablet-is-coming-soon.929406.0.html
notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/2/b/csm_Oppo-X8-Pad51_71fd984e0f.jpg
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 ithome.com/0/800/652.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーー
REDMI's Upcoming Gaming Tablet: 8.8" and Dimensity 9400
- XiaomiTime -
xiaomitime.com/redmis-upcoming-gaming-tablet-8-8-and-dimensity-9400-19377/?utm_source=perplexity
i.imgur.com/hXVOl8E.jpeg
ーーーーーーーーーーーーーーーー
Leak reveals Oppo X8 Pad gaming tablet is coming soon - NotebookCheck.net News
notebookcheck.net/Leak-reveals-Oppo-X8-Pad-gaming-tablet-is-coming-soon.929406.0.html
notebookcheck.net/fileadmin/_processed_/2/b/csm_Oppo-X8-Pad51_71fd984e0f.jpg
191名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 19:30:18.00ID:2kq3gmBa アンドロイドのタブレット買おうか迷ってるんですけど、アマゾンの一万円ぐらいで売ってるメモリ12ギガのアンドロイドタブレットは原神とか最近のよく動くタイプのゲームとかでもさくさくプレイできますか?
ゲームに必要なスペックがいまいちなんなのかわかってないので質問しました
ゲームに必要なスペックがいまいちなんなのかわかってないので質問しました
2024/12/12(木) 19:30:50.04ID:Vh8goKU/
動きません
2024/12/12(木) 19:31:46.17ID:/t6CQLZU
194名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 19:32:09.26ID:2kq3gmBa 動かないんですか?
メモリだけじゃ足りないと
メモリだけじゃ足りないと
2024/12/12(木) 19:39:55.95ID:fGgN9VJR
動きません お話になりません
2024/12/12(木) 19:39:56.64ID:fGgN9VJR
動きません お話になりません
197名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/12(木) 19:48:22.90ID:2kq3gmBa なんで?
2024/12/12(木) 20:09:32.20ID:1Qcrb2eo
SoCのスペックが足りないから
2024/12/12(木) 20:11:46.40ID:3jHFlsEw
2024/12/12(木) 20:26:31.07ID:dJNpzCU/
格安タブはメモリ容量でしか性能アピール出来ないからデカデカと書いてるよなw
2024/12/12(木) 20:39:06.04ID:+1Cf4wxh
>>190
お値段いくら?
お値段いくら?
2024/12/12(木) 20:41:33.76ID:fnf8KwOh
そのメモリ容量にしてから仮想メモリで +4GB だからなぁ。
2024/12/13(金) 12:08:17.42ID:99HNqojF
ゲームはGPU性能が必要
格安タブレットのsoc内GPU性能じゃ最低設定でも原神は厳しい
格安タブレットのsoc内GPU性能じゃ最低設定でも原神は厳しい
2024/12/13(金) 15:39:42.71ID:OJyxSzHR
SD6gen1が推奨、2万円のturboが最低ラインやな
2024/12/13(金) 16:11:54.94ID:hXtrveeM
ゲームするのにケチるやつは無能
2024/12/13(金) 16:13:29.96ID:2Pdev7Pr
原神は知らんが自分の
XiaomiPad6でもウマ娘は途中で固まって
再起動しないと遊べない状態
XiaomiPad6でもウマ娘は途中で固まって
再起動しないと遊べない状態
2024/12/13(金) 18:40:43.39ID:xHR0QDKj
2024/12/13(金) 18:58:29.56ID:pwYXkr7A
仮想ramはオフ
テンプレ読まないのが悪い
テンプレ読まないのが悪い
2024/12/13(金) 19:44:51.95ID:EHHqKZ3u
2024/12/15(日) 10:27:26.76ID:sIu+qK9Z
昔使ってた古いandroid os 4.1.2 のタブが出てきた。
充電したら電池も液晶もしかっりしてて、まだ使えるみたい。
これ活かす方法ってある?
充電したら電池も液晶もしかっりしてて、まだ使えるみたい。
これ活かす方法ってある?
2024/12/15(日) 10:56:01.84ID:mDntLa/o
>>210
スマホと連携して自分の後頭部見るのに使える
スマホと連携して自分の後頭部見るのに使える
2024/12/15(日) 10:59:48.80ID:xQHnniqu
2024/12/15(日) 11:01:40.07ID:UGlCoHKu
フォトフレーム
2024/12/15(日) 11:25:33.09ID:sIu+qK9Z
2024/12/15(日) 12:04:09.09ID:FxCZOjYv
ローカルで音楽聴くくらいしかできないよね
10年前のだと遅すぎて
10年前のだと遅すぎて
2024/12/15(日) 12:27:33.06ID:PQGL9RMe
4.1.2といやあNexus7で使ってた記憶がある
2024/12/15(日) 13:45:41.08ID:ZxNpg+KI
>>210
android端末のホントの寿命決めてるのハード性能より搭載OSのバージョンだよな
バッテリーとかとは違いこればかりはマトモには延命の方法が無い
流石に俺もMeMO Pad HD7を今更復活させたいとは思わないがandroid8の端末はまだ使ってるのあるな
android端末のホントの寿命決めてるのハード性能より搭載OSのバージョンだよな
バッテリーとかとは違いこればかりはマトモには延命の方法が無い
流石に俺もMeMO Pad HD7を今更復活させたいとは思わないがandroid8の端末はまだ使ってるのあるな
2024/12/15(日) 18:00:11.45ID:m/3tUk9B
2024/12/15(日) 20:37:12.49ID:x8GeqObK
UCCより加藤珈琲派
2024/12/15(日) 23:52:47.45ID:oBSGI0mv
test
2024/12/15(日) 23:53:39.32ID:oBSGI0mv
xiaomiのhyperosって
2024/12/15(日) 23:57:01.84ID:oBSGI0mv
xiaomiのhyperosってgoogleplayアプリと一部相性良くないって見たんだけどどうなん?
結局そのへん考慮するとpixeltabがいいと思ったけどgen2に今更7万は高すぎる
結局そのへん考慮するとpixeltabがいいと思ったけどgen2に今更7万は高すぎる
2024/12/16(月) 00:01:02.31ID:SU/UGv4J
>>222
1年使って特に不具合もないけどな
1年使って特に不具合もないけどな
2024/12/16(月) 00:05:23.76ID:k2l4uUAF
そうなのか じゃxiaomipad7グローバル待つのがいいっぽいな 出るか分からんけども
2024/12/16(月) 02:26:04.45ID:4WVRXWsB
mediapad m3 liteが限界なので乗換えるか
redmi pad proちょい大きいけど良いな
年始にかけて特売無いかな
redmi pad proちょい大きいけど良いな
年始にかけて特売無いかな
2024/12/16(月) 07:23:18.35ID:kmYthm5T
具体的なこと聞かれてないので曖昧模糊として答えるが
動画見るだけなどのライトユーザーは良いとしても
初心者さん、or自力で調べるのが面倒な人にはXiaomiは厳しいかもよ
そして中級者レベルで弄る方も必ず壁にぶち当たる
それを突破するのが楽しくて飽きないって人(私)には良い暇つぶしになる
動画見るだけなどのライトユーザーは良いとしても
初心者さん、or自力で調べるのが面倒な人にはXiaomiは厳しいかもよ
そして中級者レベルで弄る方も必ず壁にぶち当たる
それを突破するのが楽しくて飽きないって人(私)には良い暇つぶしになる
2024/12/16(月) 07:33:45.73ID:rVgOTNCC
MacroDroidがバクるXiaomi
2024/12/16(月) 07:51:37.20ID:XjOhmDal
そんなバッテリーバカ食いするゴミアプリ使わんし
2024/12/16(月) 07:52:19.45ID:rccKgkaR
相性とやらが悪いアプリを使う予定ならXiaomiを買わなければいいのでは?
アプリ名を言えば教えてくれるかもよ
アプリ名を言えば教えてくれるかもよ
2024/12/16(月) 17:31:45.65ID:R4gOQ49n
>>226
どんな機種でもバグはあるし対応できない人が暴れてるだけかと
どんな機種でもバグはあるし対応できない人が暴れてるだけかと
2024/12/18(水) 01:45:19.91ID:IQlQDp4+
>>222
xiaomiスマホユーザーだけどhyperOSにアプデされて使えなくなったアプリがあるよ
近接センサーで画面オフするやつ
その手のアプリ入れまくって試したけど全滅だったしredditとか見ても同じこと言ってる人いたし仕様なんだと思う
xiaomiスマホユーザーだけどhyperOSにアプデされて使えなくなったアプリがあるよ
近接センサーで画面オフするやつ
その手のアプリ入れまくって試したけど全滅だったしredditとか見ても同じこと言ってる人いたし仕様なんだと思う
2024/12/18(水) 09:52:55.52ID:fjETI05N
Xiaomiタブレットもスマホもハイパーだけと画面オフは表を裏にしたとき(画面がオン時に)というやつ組んでマす
2024/12/18(水) 13:20:55.93ID:IQlQDp4+
2024/12/18(水) 17:57:35.27ID:dW7yscMj
普通にcrDroidにするわ
2024/12/18(水) 18:30:06.62ID:1mloFmEf
2024/12/18(水) 18:31:20.87ID:1mloFmEf
↑tpuケース使ってる人向けやね
パカパカ使ってる人は別のアプローチ
パカパカ使ってる人は別のアプローチ
2024/12/18(水) 18:57:01.44ID:IQlQDp4+
2024/12/18(水) 19:14:57.41ID:PvCP5Dty
>>238
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
いいってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ
2024/12/18(水) 19:39:35.37ID:S6pa6g8E
>>239
人の手柄を横取りするハゲ
人の手柄を横取りするハゲ
2024/12/18(水) 22:04:46.69ID:j3ca1u/7
2024/12/18(水) 22:49:14.76ID:oUov88nM
>>240
人の手柄を横取りしないハゲも見てるんですよっ!!!
人の手柄を横取りしないハゲも見てるんですよっ!!!
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 12:52:55.43ID:rCYyM/xa >>242
禿は罪
禿は罪
244 警備員[Lv.18]
2024/12/19(木) 22:34:56.59ID:0VSNVPSZ HDMI入力のあるタブレットってあんま選択肢ないんですかね?
検索してみたところ
Lenovo(古い/売ってない)とNEC(高い)
くらいしか見つからないのですが
検索してみたところ
Lenovo(古い/売ってない)とNEC(高い)
くらいしか見つからないのですが
2024/12/19(木) 22:44:36.32ID:wiUqsgat
大体タイプCからHDMIへ変換とか出来ない?それでどうにかするもんじゃない?
2024/12/19(木) 22:56:45.43ID:VlwizNNu
>>245
それ入力じゃなくて出力でしょ
それ入力じゃなくて出力でしょ
2024/12/19(木) 23:31:18.57ID:xpuelb7V
入力出来るタブは選択肢ほぼないね
普通はモバイルモニター使うだろうし
普通はモバイルモニター使うだろうし
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/19(木) 23:53:32.75ID:0VSNVPSZ ありがとうございます。やっぱないんですね
あったら便利だと思うんですけど高くついちゃうのかな
あったら便利だと思うんですけど高くついちゃうのかな
2024/12/20(金) 08:13:31.09ID:/na0cBgU
気にし過ぎかもしれんがセキュリティ怖いので中国ブランドは候補から外したいんだけど、Lenovoも中華扱い?
2024/12/20(金) 08:27:24.12ID:XVXLlAga
もちろん
2024/12/20(金) 09:22:06.44ID:/na0cBgU
2024/12/20(金) 10:02:52.54ID:fJx2wXYT
>>251
dtabも中華
dtabも中華
2024/12/20(金) 10:18:48.74ID:3qBe3AMI
>>251
AIWAとNECかな
AIWAとNECかな
2024/12/20(金) 10:24:28.83ID:PVjeo+va
AIWAは資本が中華に移ったんだっけ?
2024/12/20(金) 10:42:25.48ID:oX/IYytT
中華タブレットを安く買って動画とか専用にすりゃ良いじゃん
セキリティ必要なのはスマホでやれば
セキリティ必要なのはスマホでやれば
2024/12/20(金) 10:46:08.75ID:/na0cBgU
2024/12/20(金) 11:15:31.23ID:PVjeo+va
2024/12/20(金) 11:20:23.02ID:KdFiJfaz
そんなの基本だろ!
2024/12/20(金) 12:12:14.30ID:gn9X2J0N
スマホもOPPOとかXiaomiのやつはどうすんだ
2024/12/20(金) 12:45:27.45ID:oX/IYytT
そんなにセキリティが心配ならipad買えば?
2024/12/20(金) 12:50:56.76ID:KEEMIrgd
>>244
UVCキャプチャで検索すると幸せになれるかも
UVCキャプチャで検索すると幸せになれるかも
2024/12/20(金) 12:55:20.43ID:pwZzGlZ/
Androidタブで中華避けたいならGalaxyくらいしかないぞ
日本で出てるのも中身は中華だし
日本で出てるのも中身は中華だし
2024/12/20(金) 19:21:03.59ID:oIrsSPwV
2024/12/20(金) 22:45:25.58ID:MwI6hf5f
Lenovo tab plusが4万20%で欲しくなってきた
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/20(金) 23:50:38.09ID:nQHRg2RH 中華tabは動画やショッピング等会員登録して課金するタイプは全部避けた方がいいのかな?
そうなると大手は全部使えなくなるが
そうなると大手は全部使えなくなるが
2024/12/20(金) 23:59:41.34ID:4uXT8F5s
267名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 00:05:52.92ID:y6ns65sm2024/12/21(土) 00:25:43.48ID:a111DIRp
2024/12/21(土) 00:45:39.38ID:a070vWRk
中華と中国と台湾は区別しようよ
2024/12/21(土) 01:33:28.56ID:fH9eHFYO
同じだろ
2024/12/21(土) 01:36:31.80ID:7r+dHvCF
せやな
ゲーム機は全部ファミコンや
ゲーム機は全部ファミコンや
2024/12/21(土) 02:57:27.58ID:mX0jjhvk
普通の人は個人情報自体がスパム、ジャンクDNAだよ
抜かれたってどうでも良い
抜かれたってどうでも良い
2024/12/21(土) 05:59:20.30ID:Xh2so2X8
2024/12/21(土) 06:39:53.39ID:T4t2/iUS
2024/12/21(土) 07:48:38.88ID:a111DIRp
>>273
シャープ製のd+41aとd-51cは中華製ではないので安心
Lenovoは中華製たけど他の中華よりマシだが100%安心ではない
NECはLenovoが作ってるから安心ではない
つまり、ネット決済等も考慮に入れた場合、Androidタブだとシャープ製dtabしか選択肢がない、という結論で正しい?
シャープ製のd+41aとd-51cは中華製ではないので安心
Lenovoは中華製たけど他の中華よりマシだが100%安心ではない
NECはLenovoが作ってるから安心ではない
つまり、ネット決済等も考慮に入れた場合、Androidタブだとシャープ製dtabしか選択肢がない、という結論で正しい?
2024/12/21(土) 07:57:02.53ID:dz/QrIq8
京セラのガラホは何処製?
2024/12/21(土) 08:15:39.95ID:WBVSZ/al
京セラが作ってるんじゃないの?
2024/12/21(土) 08:24:51.65ID:dz/QrIq8
そりゃそうだね
日本でしか作れないもんね
日本でしか作れないもんね
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 08:55:42.97ID:PZd//4QR 本読みに良さそうなOPPO Pad Neoが実質約35000円か
2024/12/21(土) 09:22:53.45ID:Xh2so2X8
>>275
いいえ
いいえ
2024/12/21(土) 09:32:27.20ID:a111DIRp
2024/12/21(土) 11:26:01.68ID:mKvJ6Hc4
泥タブレットで決済とかアホだろ
タブレットで決済したきゃipadでも使っとけ
タブレットで決済したきゃipadでも使っとけ
2024/12/21(土) 12:22:47.19ID:52II44OA
>>281
×中華以外なら安心
×中華以外はシャープしか選択肢がない
どんなタブレットも誤動作の危険があるから危険
ありとあらゆる決済にはリスクがあるので危険
そのあたりが自分で評価できるようになってから買い物を楽しんでください
×中華以外なら安心
×中華以外はシャープしか選択肢がない
どんなタブレットも誤動作の危険があるから危険
ありとあらゆる決済にはリスクがあるので危険
そのあたりが自分で評価できるようになってから買い物を楽しんでください
2024/12/21(土) 12:48:09.35ID:a111DIRp
2024/12/21(土) 13:55:08.03ID:BtIFyNc8
アキバのCCコネクトでdtab d-41Aが7800円だとさ
2024/12/21(土) 13:56:00.76ID:0E2OzNwm
xperiaとかこないだ電波法違反で行政指導されたし信頼性低いわ
2024/12/21(土) 15:45:59.92ID:sGivaYfp
4:3とか3:2でそこそこのAndroidが欲しいのう
iPadのパネルがパクれなくなったんか
iPadのパネルがパクれなくなったんか
288名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 17:36:19.12ID:8JO9QAWz pad7年末に出るのか
激安すぎてびびったわ
どこで買うのが最安値?
激安すぎてびびったわ
どこで買うのが最安値?
289名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/21(土) 18:52:03.54ID:y6ns65sm AndroidがいいのならGoogle Pixel TabletがGalaxy Tabの2択で
ペンが必要ならGalaxy Tabかな
ペンが必要ならGalaxy Tabかな
2024/12/21(土) 23:03:08.99ID:MD+RgRNY
Xiaomipad6と純正スマートペン第2世代も普通に使える
むしろめっちゃいい
むしろめっちゃいい
2024/12/21(土) 23:20:00.39ID:ltccP7q3
pixel tabletでもUSI2.0形式ならペン入力できるらしいけど
イラスト以上の細かさで使うなら定評あるWacom EMR対応のGalaxy一択かね
イラスト以上の細かさで使うなら定評あるWacom EMR対応のGalaxy一択かね
2024/12/22(日) 13:08:55.98ID:UDLxtMuQ
皆さんアドバイスありがとう
Redmi pad pro届いたけどすごすぎる
ニュルニュル動く
g99とは雲泥の差だった
Redmi pad pro届いたけどすごすぎる
ニュルニュル動く
g99とは雲泥の差だった
2024/12/22(日) 13:36:08.17ID:enWPgH8D
もうすぐ7出るのに…
2024/12/22(日) 17:56:51.05ID:XzcqQrt8
7とredmi proじゃ値段が倍以上違うでしょ
2024/12/22(日) 18:02:52.10ID:LrqfgPjd
定価ですら倍以下やぞ
電気屋が急いで売ってるのはそのため
電気屋が急いで売ってるのはそのため
2024/12/22(日) 18:33:31.99ID:5z/J7Wm8
人の買い物にケチつけるバカ
2024/12/22(日) 19:26:28.77ID:KnYsw7bb
7出るから待ちだっていうアドバイスを無視した結果だし仕方ないね
2024/12/22(日) 20:31:04.33ID:Ez5AGEVz
別にRedmi pad pro買ってXiaomi Padシリーズも買えばよろしいかと...
自分はXiaomi Padは新シリーズでたら即買い替え
Redmi pad proはサブとして10年使う予定
自分はXiaomi Padは新シリーズでたら即買い替え
Redmi pad proはサブとして10年使う予定
2024/12/22(日) 21:00:35.77ID:n5NS1jX8
>>292だけど
Xiaomi Pad6持ってるよ
Xiaomi Pad6持ってるよ
2024/12/22(日) 21:25:09.71ID:T3O6OevN
7がヒットして、他社からも3:2のタブレットが出るといいな。SIM刺せてGPSのあるやつ。
2024/12/22(日) 21:46:52.40ID:kF4a9qkT
7+gen3がSD870並みに安いんやろなぁ~
2024/12/23(月) 13:42:49.87ID:3PCBvTeJ
12インチデカ過ぎた失敗、まぁ3年は我慢して使うわ
2024/12/23(月) 13:48:26.00ID:ADcEXg31
1インチ辺り2.54cmだからね
10インチとさほど違わないだろうと思うと失敗する
俺は基本置いて使うからどーでもいいけど
10インチとさほど違わないだろうと思うと失敗する
俺は基本置いて使うからどーでもいいけど
2024/12/23(月) 14:01:09.21ID:UVqyR9aQ
俺は12インチ買って良かったと思ってる
2024/12/23(月) 16:29:58.63ID:Wv27J5lR
テレビいらんくなるしな
306名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/23(月) 19:05:28.89ID:xvFs235p PCのモニターでも4kで27-32インチぐらいだから、近くで
動画見るならうちではPCモニターかな
動画見るならうちではPCモニターかな
2024/12/23(月) 20:50:06.12ID:Vosfp2TN
少しでも持って使うなら11インチ弱までが限度。
タブレットは持って使う派と置いて使う派に分かれるから、そこを明記しないと話にならない。
俺は持って使うから11インチのRedmiPadSEでも少々辛いが、置いて使ってる家族は11インチのNECタブで気にしていない。
タブレットは持って使う派と置いて使う派に分かれるから、そこを明記しないと話にならない。
俺は持って使うから11インチのRedmiPadSEでも少々辛いが、置いて使ってる家族は11インチのNECタブで気にしていない。
2024/12/23(月) 22:14:45.87ID:CIKRTZtN
曖昧模糊とした個人の主観屋根
2024/12/23(月) 22:37:41.21ID:N1SAuKhj
層屋根
2024/12/23(月) 22:45:50.60ID:eqqlG+XW
>>307
まあそんな感じだな
まあそんな感じだな
2024/12/23(月) 22:50:40.89ID:RMovtcWq
仮名恣意色屋根
2024/12/24(火) 00:14:59.63ID:x1nF4DBG
最近肩こりエグいから膝置き派になったんだが
逆に13インチくらいの方が膝の縦置きは見やすい気がしてきた
逆に13インチくらいの方が膝の縦置きは見やすい気がしてきた
2024/12/24(火) 07:50:14.97ID:Lv5rjdsA
肩こりエグいならモーラステープが効き目がシャープたが夏場はロキソニンテープにしとけ
モーラスは紫外線当たるとやばい
あと、金ないならモンベルの800FPのダウン買っとけ
モコモコなのに不安になるほどに軽い
モーラスは紫外線当たるとやばい
あと、金ないならモンベルの800FPのダウン買っとけ
モコモコなのに不安になるほどに軽い
2024/12/24(火) 17:18:20.83ID:WJdAmPnD
>>313
ありがとう
ありがとう
2024/12/25(水) 07:45:16.94ID:MpxI8u9H
OPPOが全く話題にならないね...
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 09:23:38.54ID:F53w2p83 PS5リモートプレイに使えるオススメ格安タブレットありますか?
Android9.0以降対応みたい
Android9.0以降対応みたい
2024/12/25(水) 12:17:20.07ID:+ixQ2TXU
>>315
話題に上がる機種ってある?
話題に上がる機種ってある?
2024/12/25(水) 18:44:03.47ID:wiImsesG
>>315
出たばかりなのに
出たばかりなのに
2024/12/25(水) 18:50:58.32ID:+ixQ2TXU
>>316
そこはpspを買えよっと。
そこはpspを買えよっと。
2024/12/25(水) 20:10:52.63ID:HxRJ00x9
oppo pad neoを欲しがるような層はとっくにoppo pad goを買ってるかと
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/25(水) 20:15:07.32ID:F53w2p832024/12/25(水) 21:46:53.92ID:+ixQ2TXU
>>321
ios+ps5コントローラーが快適らしいよ
ios+ps5コントローラーが快適らしいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/12/26(木) 00:15:40.72ID:jrQQ8uaY oppoは中価格だからなぁ
2024/12/26(木) 02:46:26.07ID:hNI9Zcyw
7sGen2と7+Gen3て倍くらいは性能違うよね?
Pad7無印は4万中盤かな?
Pad7無印は4万中盤かな?
2024/12/26(木) 12:46:17.76ID:BLjzlfTc
Redmi pad proがantutu600000だっけ?これで2.8千はクソ安いな
2024/12/26(木) 13:07:27.32ID:VRymUZD3
に…2800円?
2024/12/26(木) 13:20:48.12ID:MNAf8I3c
2024/12/26(木) 13:25:38.83ID:jrQQ8uaY
2800なら欲しい
329名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/26(木) 15:24:43.63ID:zYuuhcaA 今更ながらgalaxy tab s8ultraを買ってみたんだけどこれは良いね!
画面が綺麗すぎて工口動画の画質が全然追いついてないw
大画面でとにかく綺麗、これだけでも金出す価値は十分あった
今まで10インチのタブレット使ってたから工口動画が一気に大迫力になったよ
s8uでもやろうと思えば何でもできそうなぐらいサクサク動くからs9uを買う必要はなかったっぽい
今回は家で寝ながら工口動画ライフを充実させる為に買ったけど健全に持ち運ぶ用にもう一台欲しくなるな〜
いや本当にタブレットならこれ一択かもしれない
テレビ代わりにできるし人にもおすすめしたくなる
と思ったけど値段がやっぱりまだ高いかな
あとイヤホンジャックがないのがマイナス点かな
まぁType-Cの充電口に差すイヤホン使えるようにするケーブル使えばいいんだけど
画面が綺麗すぎて工口動画の画質が全然追いついてないw
大画面でとにかく綺麗、これだけでも金出す価値は十分あった
今まで10インチのタブレット使ってたから工口動画が一気に大迫力になったよ
s8uでもやろうと思えば何でもできそうなぐらいサクサク動くからs9uを買う必要はなかったっぽい
今回は家で寝ながら工口動画ライフを充実させる為に買ったけど健全に持ち運ぶ用にもう一台欲しくなるな〜
いや本当にタブレットならこれ一択かもしれない
テレビ代わりにできるし人にもおすすめしたくなる
と思ったけど値段がやっぱりまだ高いかな
あとイヤホンジャックがないのがマイナス点かな
まぁType-Cの充電口に差すイヤホン使えるようにするケーブル使えばいいんだけど
2024/12/26(木) 15:28:38.36ID:ndEsAvj9
GTO臭
2024/12/26(木) 15:36:46.66ID:MNAf8I3c
2024/12/26(木) 15:39:27.35ID:MNAf8I3c
あと岡田斗司夫が大画面タブレットは指を動かす範囲が広すぎて結局使えねーって言ってた気がする
2024/12/26(木) 16:01:31.26ID:r+Pop8BU
2024/12/26(木) 16:02:38.21ID:r+Pop8BU
2024/12/26(木) 16:07:42.44ID:MNAf8I3c
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/26(木) 17:15:26.27ID:zXi1YMKa 法人向けだがまだ京セラタブレット販売するんだね
https://www.kyocera.co.jp/newsroom/news/2024/002630.html
https://www.kyocera.co.jp/newsroom/news/2024/002630.html
2024/12/26(木) 17:52:54.50ID:eYRpwumM
>>334
だってAlldocubeだもの
だってAlldocubeだもの
2024/12/27(金) 08:04:20.69ID:UQkFdKax
2024/12/27(金) 13:55:50.70ID:ztnvLBLG
Redmi pad pro買った皆さん宜しくね、
2024/12/27(金) 14:02:45.31ID:se+V7TxI
2024/12/27(金) 16:06:46.07ID:1na5sFfX
結局Pixel Tabletの後継機開発も中止になったしGoogle側はAndroidタブレット事業にはやる気ないんだろうな
アプリがタブレット向けに最適化されてない問題が未だに残ったままだし
Chrome OSを搭載してるChromebookも陰りが見えてきたのかAndroidと統合する噂もあるんだは
アプリがタブレット向けに最適化されてない問題が未だに残ったままだし
Chrome OSを搭載してるChromebookも陰りが見えてきたのかAndroidと統合する噂もあるんだは
2024/12/27(金) 16:17:56.04ID:se+V7TxI
ダイソーでRedmi Pad Pro用のA4ソフトケース買ってきたが少し大きかったB5のやつでいいな
前のiPad用の革製ケースに微妙に合わなくなったんだよな
前のiPad用の革製ケースに微妙に合わなくなったんだよな
2024/12/27(金) 16:45:29.36ID:kfZPi4B0
今年のベストミドルタブレットはRedmi pad proかもな
2024/12/27(金) 17:24:01.68ID:UQkFdKax
>>340
KYT35 は au の京セラ製法人向けタブレットですけど。
>製品TOP | DIGNO® Tab2 5G | 製品一覧 | ビジネス向けモバイル端末(スマートフォン・ケータイ・タブレット・業務用無線機) | 製品情報(法人のお客様) | 京セラ
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kyt35/index.html
>DIGNO(R) Tab2 5G KYT35|モバイル/タブレット|au法人向け|KDDI株式会社
https://biz.kddi.com/service/mobile/product/kyt35/
KYT35 は au の京セラ製法人向けタブレットですけど。
>製品TOP | DIGNO® Tab2 5G | 製品一覧 | ビジネス向けモバイル端末(スマートフォン・ケータイ・タブレット・業務用無線機) | 製品情報(法人のお客様) | 京セラ
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kyt35/index.html
>DIGNO(R) Tab2 5G KYT35|モバイル/タブレット|au法人向け|KDDI株式会社
https://biz.kddi.com/service/mobile/product/kyt35/
2024/12/27(金) 17:34:21.17ID:se+V7TxI
2024/12/27(金) 17:45:12.51ID:Yalyy90/
多ボタンマウスをPCのように設定できるタブってありますかね
Firefoxでタブ出しと閉じるを設定したいんですが
Firefoxでタブ出しと閉じるを設定したいんですが
2024/12/28(土) 04:57:13.71ID:nUyfdgTc
ChromeOSってアプリが少なすぎる
ウインドウズノートの方が使い勝手が良い
ウインドウズノートの方が使い勝手が良い
2024/12/28(土) 11:16:05.58ID:/oPerWCg
>>338
一般に売るとしてもdimensity6100+でメモリ4GBのROM64GBじゃ誰も買わないだろうな
一般に売るとしてもdimensity6100+でメモリ4GBのROM64GBじゃ誰も買わないだろうな
2024/12/28(土) 11:27:27.29ID:vVStxnMU
選ぶのは自由なんですけど
2024/12/28(土) 12:41:36.83ID:RHoeeXFx
>>347
ChMateあれば十分やろ
ChMateあれば十分やろ
351名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/28(土) 13:28:47.01ID:fhFnKDJz >>313
5chが世の中のすべて
5chが世の中のすべて
2024/12/28(土) 22:58:24.33ID:vUJqFKSK
でも5chねらーは皆肩こり世代ではある
2024/12/28(土) 22:59:14.07ID:jx68R//7
日本人の年齢中央値と同じだから50歳±10歳ばっか
2024/12/29(日) 04:30:14.94ID:V98b57C1
>>350
それならAndroidタブかスマホで充分
それならAndroidタブかスマホで充分
2024/12/31(火) 01:27:35.59ID:UwkjHv1t
そろそろiPad proとギャラクシー以外からも有機ELタブレット出てもいい頃だと思うんだけどな
来年ラッシュ来るかな
来年ラッシュ来るかな
2024/12/31(火) 05:23:41.76ID:kEkRDAF3
値段が大幅に上がると買わんやろ
求められてるものが違うんや
求められてるものが違うんや
2024/12/31(火) 08:17:15.65ID:75wZ9GyM
現行iPad Pro失敗したばっかじゃん
2024/12/31(火) 08:41:43.44ID:Lu/6caxQ
有機EL使うメリットある?
2024/12/31(火) 10:00:36.22ID:75wZ9GyM
部屋を真っ暗にしない限り無い
2024/12/31(火) 10:37:41.26ID:e/5fXifC
昔、Lenovo p11 pro 有機からXiaomi Pad5に乗り換えたとき別に...
二台並べりゃ違いはあるが
で?って感じ
どげんでんよかって思ったよ
二台並べりゃ違いはあるが
で?って感じ
どげんでんよかって思ったよ
2024/12/31(火) 11:03:34.23ID:l8Sbo9b0
xiaomipad5は色合いは良いけど残像が結構あった気がするから残像が少ない有機elタブと比べると動きが激しいゲームなんかは大分違うと思うよ
2024/12/31(火) 11:25:32.38ID:V+r/tsyC
福岡方面からは注意してね
大分高速道は良く通行不可になるし
下道も峠が凍結しやすい
大分高速道は良く通行不可になるし
下道も峠が凍結しやすい
2024/12/31(火) 11:39:50.61ID:wte/SKJd
中華機でも4年くらい前のxneo以降有機ELタブ無いよな
つまり需要が無い
つまり需要が無い
2024/12/31(火) 14:52:32.05ID:PmfffpQh
有機ELだとMagicpad2が欲しいんだけどさすがに高い
365名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 15:44:50.01ID:U9nsq22z 有機ELってそんな高くなんの?
せいぜい5000円アップくらいだと思ってた
せいぜい5000円アップくらいだと思ってた
2024/12/31(火) 17:06:01.32ID:riD8DD0a
そんな訳あるかい
2024/12/31(火) 17:13:02.62ID:75wZ9GyM
有機ELは耐久性もないからランニングコストは多分液晶の1/10ぐらい
ブルジョワ仕様だから貧乏人が買えるのは小型パネルまで
ブルジョワ仕様だから貧乏人が買えるのは小型パネルまで
2024/12/31(火) 17:14:37.73ID:75wZ9GyM
すまん逆だわ10倍ね
2024/12/31(火) 19:11:18.64ID:A6ggY0UW
有機ELやっぱ綺麗だしもっと出て欲しいな
現行レベルのスペックだとGalaxyTabとMagicPad2くらいか
XiaomiPad7sProに期待したい
現行レベルのスペックだとGalaxyTabとMagicPad2くらいか
XiaomiPad7sProに期待したい
2024/12/31(火) 20:04:32.03ID:pAeVWWhx
>>360
そうなんだ変わらないのね
そうなんだ変わらないのね
371名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/31(火) 20:17:06.10ID:XUU8IOkn >>369
晴れた屋外では画面見えないだろ
晴れた屋外では画面見えないだろ
2025/01/02(木) 11:57:16.05ID:S4md6UD2
歩きタブレット民爆誕
2025/01/02(木) 12:49:15.99ID:wWGK8WUW
ベランダで☕飲みながら( ´ー`)y-~~
Redmi pad pro
Redmi pad pro
2025/01/02(木) 13:47:20.08ID:k984BIsT
5歳子供用に探してるんだけど8インチ前後でコスパ高いやつある?
2025/01/02(木) 14:03:52.07ID:mtMyfy39
来月でるRedmi pad pro 8.7かな
376名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 14:06:45.17ID:F11SqEQL 予算?
2025/01/02(木) 14:07:35.86ID:g1mlJBuz
>>374
iplay 60mini proかiplay 60mini turbo
今出てるXiaomiのやつは駄目解像度悪いから目に悪い
待てるならXiaomiとOPPOとalldocubeのやつ待っても良いと思うけど
iplay 60mini proかiplay 60mini turbo
今出てるXiaomiのやつは駄目解像度悪いから目に悪い
待てるならXiaomiとOPPOとalldocubeのやつ待っても良いと思うけど
378名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/02(木) 14:08:02.16ID:128zqofU >>374
中華スマホ安くていいよ
中華スマホ安くていいよ
2025/01/02(木) 14:25:05.85ID:izJpprpE
子供用でコスパ良いやつってんならiPlay60miniproだろ
2025/01/02(木) 14:42:40.67ID:x0GQbukt
子供用なんてFireの10インチのキッズモデルでええやん
2025/01/02(木) 20:34:30.77ID:A/q9e82F
皆さんありがとう
Xiaomiからそこそこのスペックのやつ出るの知らなかったわ
これだよな?https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733955023/4
子供は覚えも早いしこれくらいがいいかもな
もうしばらく様子をみてみるよ
Xiaomiからそこそこのスペックのやつ出るの知らなかったわ
これだよな?https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1733955023/4
子供は覚えも早いしこれくらいがいいかもな
もうしばらく様子をみてみるよ
2025/01/02(木) 20:36:03.74ID:A/q9e82F
s pro使ってるのがXiaomiでコスパ8が出るとは知らなかった
2025/01/02(木) 20:39:36.95ID:yr0tetMb
>>375
2月はXiaomi Pad7だぞ?Redmiで8インチは出るが恐らく過去の経緯から推察するとその2ヶ月後にひっそりとでる
2月はXiaomi Pad7だぞ?Redmiで8インチは出るが恐らく過去の経緯から推察するとその2ヶ月後にひっそりとでる
2025/01/02(木) 21:14:15.77ID:g1mlJBuz
半年くらい待つつもりでいなきゃいけないよ
なんなら出ない可能性だって全然あるし信じないほうがいい
なんなら出ない可能性だって全然あるし信じないほうがいい
2025/01/03(金) 08:02:06.61ID:2vDAdVd+
告知してたので出るけどいつになるやら気長に待とう
為替もどうなることやら
為替もどうなることやら
2025/01/04(土) 17:49:48.86ID:omIWc5Ci
子供に渡す前に時間制限設定しとけー
2025/01/04(土) 19:31:48.73ID:6Ke4sTWc
ブラックリスト追加できるタイプのPrivate DNS運用し
ポルノその他ブロックやね
ポルノその他ブロックやね
388名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/05(日) 20:19:08.58ID:sSBxqg6A389名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 14:39:39.29ID:4iftu3LN >>329だけどGalaxy tab s8ultra暫く使ってみたけどちょっと画面デカすぎない?
手でアーム(タブレット)の位置調整ができる範囲でしか殆ど見ないから近距離すぎるんだよね
大画面で迫力申し分ないのは良いんだけど慣れてくるとしんどさを感じるようになってきた
工口用途では今のところ満足できてるけどyoutubeだと画面デカすぎてしんどい
手でアーム(タブレット)の位置調整ができる範囲でしか殆ど見ないから近距離すぎるんだよね
大画面で迫力申し分ないのは良いんだけど慣れてくるとしんどさを感じるようになってきた
工口用途では今のところ満足できてるけどyoutubeだと画面デカすぎてしんどい
2025/01/07(火) 18:49:22.75ID:kP93pZAh
>>389
段ボールを使うとどんなサイズなのか事前に分かるよ
段ボールを使うとどんなサイズなのか事前に分かるよ
2025/01/07(火) 19:38:53.15ID:6i31u8DL
>>390
スマホ購入検討する時よくやるわ
スマホ購入検討する時よくやるわ
392名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/07(火) 20:37:02.59ID:qX938s192025/01/08(水) 00:35:54.73ID:gwlFBma+
重たい3Dゲームとかをやるつもりは無いんだが、全体的にストレス無く軽快に動作はして欲しい
この場合どれくらいの性能が有れば大丈夫なのか
メモリ8GBでhelio99のよくあるパターンで事足りるのか、もう少し上の性能が必要なのか、あるいは逆にもう少し低い性能でも大丈夫なのか
この場合どれくらいの性能が有れば大丈夫なのか
メモリ8GBでhelio99のよくあるパターンで事足りるのか、もう少し上の性能が必要なのか、あるいは逆にもう少し低い性能でも大丈夫なのか
2025/01/08(水) 00:38:58.77ID:umZ+rIAx
どのゲームやるか言わなかったらエスパーでもないとわからんだろ
2025/01/08(水) 01:01:51.08ID:gwlFBma+
>>394
ゲームはやってもパズドラとかの3Dじゃない軽そうなの
ウェブブラウジングや電子書籍や動画視聴がメインでその用途なら性能低めでも大丈夫とは聞くけど、あまりに性能低過ぎると読み込みや動作の遅さが使ってて気になるんじゃないかと
ゲームはやってもパズドラとかの3Dじゃない軽そうなの
ウェブブラウジングや電子書籍や動画視聴がメインでその用途なら性能低めでも大丈夫とは聞くけど、あまりに性能低過ぎると読み込みや動作の遅さが使ってて気になるんじゃないかと
2025/01/08(水) 06:24:31.28ID:+ccbZrXC
5万ぐらいのタブレットにしとけばいいで
2025/01/08(水) 10:11:42.63ID:oeWbQoVt
2025/01/09(木) 08:11:00.95ID:sdujM1AT
レノボ3機種日本へ投入で既に買えるけど価格はもう少し下げてほしいね
12.7 idea(D8300) 12.7 yoga(8Gen3) 8.8 legion(8Gen3)
Xiaomiともっと競争してほしい
12.7 idea(D8300) 12.7 yoga(8Gen3) 8.8 legion(8Gen3)
Xiaomiともっと競争してほしい
2025/01/09(木) 08:37:42.30ID:LiKw+W1g
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼
2025/01/09(木) 08:38:42.01ID:bN5tdOCa
2025/01/09(木) 13:43:46.00ID:YjCf/OSd
今回のレノボの新製品完全に高スペック高価格帯だな
ミドルっぽい一番安いのでも高いわ
ミドルっぽい一番安いのでも高いわ
2025/01/09(木) 19:21:47.10ID:ZhbGTmYX
でも以前のレノボ価格からするとかなり安め設定
とはいえXiaomi価格には程遠いね
とはいえXiaomi価格には程遠いね
2025/01/09(木) 19:47:54.60ID:efDQIyBl
レノボ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2025/01/09(木) 19:54:03.00ID:Gmubxh3I
Xiaomiがまた馬鹿みたいに安く出してかっさらっていきそう
2025/01/09(木) 19:55:50.64ID:NGlaohIZ
redmiブランドが最強だからね
2025/01/09(木) 21:15:45.58ID:ZJ1mjsEG
少なくともXiaomiが出てから比較検討やね
2025/01/09(木) 21:16:06.78ID:ZJ1mjsEG
でもRedmi pad pro買ったからとりあえずしはらくよか
2025/01/09(木) 21:51:56.33ID:dH27UN9M
たまにはLenovo買ってあげげなよ
いつも候補で終わるLenovo
いつも候補で終わるLenovo
2025/01/09(木) 22:00:34.28ID:HoOc/a1V
2025/01/09(木) 22:20:51.43ID:EgKg/Yoh
Idea Tab ProがDimensity 8300のmicrosd対応て値段も安くバランス良さげだね。
これキーボードパックはまだ売っとらんのか。
これキーボードパックはまだ売っとらんのか。
2025/01/09(木) 22:30:20.74ID:HoOc/a1V
Lenovoの純正キーボードはXiaomiなんかと違ってJIS配列のキーボードだから嬉しい人も多いだろうね
413名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 01:22:15.61ID:nOwlEAt7 10年くらい使ってたタブレットのバッテリーが膨張したので新しくしたいんだけど新めで安くて信頼できて長持ちしそうなタブレットおせーて
基本動画と漫画用にしか使わんが
楽天でパッと出てくる14000円くらいのとか怪しいと思うがいかんせんタブレットの信頼出来る相場が分からん
基本動画と漫画用にしか使わんが
楽天でパッと出てくる14000円くらいのとか怪しいと思うがいかんせんタブレットの信頼出来る相場が分からん
2025/01/10(金) 02:55:43.50ID:cGclayo0
415名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 07:36:25.15ID:nOwlEAt7 さんくす
さすがに1、2年のはいらんな
ケチらず安心のiPadにしておくか
さすがに1、2年のはいらんな
ケチらず安心のiPadにしておくか
2025/01/10(金) 07:49:19.45ID:cQ7YIx2u
凄いね。全メーカー10年耐久テストを個人でされたんだ。色んな人がいる
417名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/10(金) 07:50:57.49ID:XXbm+oFH 中華買う位ならギャラクシーで・・・・・うーん・・・・・充電中に外出するの怖いしなぁ
2025/01/10(金) 18:55:42.00ID:c/fe0AzP
>>409
Lenovoしか買ってないわ
Lenovoしか買ってないわ
2025/01/10(金) 19:00:17.78ID:cPbNNR5v
レノボからDimensity 8300搭載12.7インチ新型タブ5万円台で発売!【Lenovo Idea Tab Pro】
Lenovo xiaoxin pad pro 12.7 2025 改、ですね
いつも価格が上がるから
てっきり10万近い価格で出してくるかと思いきや
今回は良心的ね
Lenovo xiaoxin pad pro 12.7 2025 改、ですね
いつも価格が上がるから
てっきり10万近い価格で出してくるかと思いきや
今回は良心的ね
2025/01/10(金) 19:34:17.38ID:cQ7YIx2u
国内ほぼXiaomi/Redmiにもってかれて価格見直したんだろうね
2025/01/10(金) 19:37:33.98ID:VeTHOnVe
microSD使えないのか
外付けHDDは使えるよね?
良いじゃんLenovo
外付けHDDは使えるよね?
良いじゃんLenovo
2025/01/10(金) 20:11:57.74ID:wYSPZPN+
Idea Tab ProはmicroSD対応してる
Yoga Tab Plusは対応してない
Yoga Tab Plusは対応してない
2025/01/10(金) 20:26:32.39ID:P9RaIYD/
Lenovoはキーボードいつ出すねん
2025/01/10(金) 21:11:14.57ID:LbRgevlt
ネットサーフィン、YouTubeなどの動画サイト、例えばポケモンGOやマージゲームくらいやるならどれくらいのスペック必要ですか?
母にプレゼントしようと思いましてそこまで高性能いらないけどポケモンスリープにハマってるからそれくらいはさくさくできたらと思います
母にプレゼントしようと思いましてそこまで高性能いらないけどポケモンスリープにハマってるからそれくらいはさくさくできたらと思います
2025/01/11(土) 13:34:20.68ID:ZYX6yBJG
T616だとポケポケ程度でもカクつく
G99以上のチップ載ってるのがおすすめ
G99以上のチップ載ってるのがおすすめ
426名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/11(土) 14:56:35.57ID:IBJtOBsN ふたねえほらしろゆせこむとやなちむえさもひはんらせたみねあわにめはけおなせとつろのいおせのまうそしんちなとさいつすう
2025/01/11(土) 18:03:56.09ID:5bAPunQB
新しいLenovo Tabだけど、MediaTek Helio G85ってどんな感じなん?
2025/01/11(土) 18:12:00.42ID:wQphMXkm
2025/01/11(土) 18:21:29.71ID:vGhOk6rJ
>>419
3Kですか。。。
3Kですか。。。
2025/01/11(土) 18:24:28.36ID:vGhOk6rJ
3Kで144hzでWi-Fi 6対応 (IEEE 802.11ax/ac/a/b/g/n準拠) でBluetooth 5.3
スゴイね
スゴイね
2025/01/11(土) 19:47:23.18ID:F/brmx2v
>>424
真面目に答えるとRedmi pad proくらいかな
まずそれ以下になるとワンテンポ操作感が鈍るし誤タップのもと
長く使う前提でもRedmi pad proのようなミドルクラスは必須、それ以上ならなおよし
お年寄りが使うとなると広告対策は必須になるでしょ?
広告誤タップして訳わからなくなるしね
adguardその他常駐、あるいはPrivate DNSはやらないとね
お子さんに使わせるタブも同様
子供たちの慣れは大人より速いし更に上のクラスを最初から与えるのがベター
真面目に答えるとRedmi pad proくらいかな
まずそれ以下になるとワンテンポ操作感が鈍るし誤タップのもと
長く使う前提でもRedmi pad proのようなミドルクラスは必須、それ以上ならなおよし
お年寄りが使うとなると広告対策は必須になるでしょ?
広告誤タップして訳わからなくなるしね
adguardその他常駐、あるいはPrivate DNSはやらないとね
お子さんに使わせるタブも同様
子供たちの慣れは大人より速いし更に上のクラスを最初から与えるのがベター
2025/01/11(土) 19:49:07.96ID:te9gc5t7
70代の両親にレドミプロ買ったわ
画面も大きいし
画面も大きいし
2025/01/11(土) 23:07:41.53ID:xE+wXh6h
>>430
すごいとは言い意味で?悪い意味で?
すごいとは言い意味で?悪い意味で?
2025/01/12(日) 08:47:26.70ID:pPW0QiYD
435名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/12(日) 09:02:09.79ID:+YhjIZIk どっちも~!
2025/01/12(日) 11:49:38.12ID:rse2KILk
>>431
詳しくありがとうございます
自分で使ってるのが機種変無料で貰ったHuawei d01jを7年程毎日使っても全く壊れもしないから今どきの買うと10年くらい使えるのですかね?アップデートが続く限り…
教えていただいたG99のスペック重視で色々見て見ます
詳しくありがとうございます
自分で使ってるのが機種変無料で貰ったHuawei d01jを7年程毎日使っても全く壊れもしないから今どきの買うと10年くらい使えるのですかね?アップデートが続く限り…
教えていただいたG99のスペック重視で色々見て見ます
2025/01/12(日) 16:34:06.56ID:Lx1soVYY
Lenovo Idea Pad Pro
4K画質でこの価格なら最強だったんだがな
3K画質でこの価格帯って他に無かったっけ?
4K画質でこの価格なら最強だったんだがな
3K画質でこの価格帯って他に無かったっけ?
2025/01/12(日) 23:45:53.59ID:qKwbrgxg
Lenovo tab P12が1万円安くて似たようなスペックだね
2025/01/13(月) 10:25:41.18ID:CKRbIBq8
>>438
Antutuが全然違うけど・・・
Antutuが全然違うけど・・・
2025/01/13(月) 10:38:58.32ID:5Hx3OEJl
4K画質ってなんだよ
一般的なサイズで4Kのタブなんてそもそもなくないか
一般的なサイズで4Kのタブなんてそもそもなくないか
2025/01/13(月) 12:33:07.19ID:KJQg0j6L
>>439
液晶も144Hzらしいしね。
液晶も144Hzらしいしね。
2025/01/13(月) 12:39:15.65ID:6pZN6dqB
数年前だが、Lenovo のタブレットを使ってた。音が良かったな。
2025/01/13(月) 18:42:13.64ID:nzEGwXyG
レノボのYT-J706F自宅用で使い続けてるけどバッテリー保護モードで使ってると全く電池劣化しない
いまだに現役だわ
いまだに現役だわ
2025/01/13(月) 18:54:36.48ID:ykIZQzY5
普通動画見てると上下均等に黒帯ができるけど、寝っ転がって動画見てると布団とかが盛り上がって、黒帯の下の部分を飛び越えて動画部分を隠されるのをどうにかしたい
Androidタブレットには上下の黒帯を全部下側に持ってくる機能ってある?
みんなにも経験あるでしょう
Androidタブレットには上下の黒帯を全部下側に持ってくる機能ってある?
みんなにも経験あるでしょう
2025/01/13(月) 19:30:03.49ID:KJQg0j6L
>>443
常時電源ケーブル挿して使ってるの?
常時電源ケーブル挿して使ってるの?
2025/01/13(月) 19:47:53.97ID:CDvAvfUX
>>444
PCモード(マルチウインドウモード)対応機種ならウインドウの位置を動かせるじゃろ
PCモード(マルチウインドウモード)対応機種ならウインドウの位置を動かせるじゃろ
2025/01/13(月) 22:37:40.31ID:hbT9SVT8
>>445
数時間程度少しだけ外して使うこともあるけど使わない時は常に電源に挿しっぱなし
数時間程度少しだけ外して使うこともあるけど使わない時は常に電源に挿しっぱなし
448名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/13(月) 23:19:56.23ID:P2GQWrkn 俺からすると購買意欲さがるからこの位置で空売り
俺より含み益が含む
前ポジどんどん含みが減らないな
ムーブキャンパスとかいう明らかに当てはまるんだけど下手な人が多いやろ
http://wz.yi1e.yzq/roiXwVl
俺より含み益が含む
前ポジどんどん含みが減らないな
ムーブキャンパスとかいう明らかに当てはまるんだけど下手な人が多いやろ
http://wz.yi1e.yzq/roiXwVl
2025/01/13(月) 23:36:27.94ID:KJQg0j6L
450名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 00:47:34.06ID:VzpyqJY1 >444
アームをつけて対応したわ、
アームをつけて対応したわ、
451名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/14(火) 01:26:41.67ID:RSsm8dI7 なんだ・・・
2025/01/14(火) 12:36:36.05ID:3XnmhR41
2025/01/14(火) 16:09:50.65ID:Enlvq/Yy
2025/01/14(火) 16:49:08.50ID:0cRUl1M/
スマホだと見向きもしないようなローエンドなタブはもう無理...
SD680とかSD695とかG99とか
SD680とかSD695とかG99とか
2025/01/15(水) 07:26:00.51ID:bgatRlUv
昔はasusやソニーのタブが有ったけど
今は中華ばかり
今は中華ばかり
2025/01/15(水) 09:05:24.83ID:5XMmGwOp
金を出さんからこうなる
2025/01/15(水) 18:30:08.18ID:Nz7+OKr5
>>453
これで3万は高いは
これで3万は高いは
2025/01/15(水) 20:16:40.18ID:+T4JEcEe
A733のGPUが上のグレードだったらなあ
12nmとはいえSoCの仕様上拡張性で差別化できる面白チップだし
ただBMX4-64はさすがにエントリー機としてもパワー不足すぎる
12nmとはいえSoCの仕様上拡張性で差別化できる面白チップだし
ただBMX4-64はさすがにエントリー機としてもパワー不足すぎる
459名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/15(水) 21:42:43.28ID:xBKLROM8 結局中華だの乞食だの言うけど、ここ読む限りユーザー自身が乞食なんじゃないのか?
2025/01/16(木) 06:52:11.26ID:yPJv46ef
そう言っとるやろ
クレクレ古事記が多すぎるねん
クレクレ古事記が多すぎるねん
2025/01/16(木) 12:07:36.62ID:QgIdu6ET
〇〇じゃないと買わない!
〇〇なタブレットが出たけど高い!もっと安くないと買わない!
〇〇で安いタブレットでたけど時代遅れ!もっと安くならないと買わない!
このスレ見てるとずっとこれだからな
〇〇なタブレットが出たけど高い!もっと安くないと買わない!
〇〇で安いタブレットでたけど時代遅れ!もっと安くならないと買わない!
このスレ見てるとずっとこれだからな
2025/01/16(木) 12:52:44.50ID:gRR6fAKC
2025/01/16(木) 13:30:40.07ID:goPNLiNg
Lenovo Ide Pad ProよりもYogaのほうがバッテリー持ち良いのは、SnapdragonのほうがDimensityよりも省電力という事なのだろうか?
2025/01/16(木) 17:13:20.99ID:q020je2d
SONYがXperia Z3TC後継機種を出してくれていたら、どんなに素敵なAndroidライフになっていたことでしょう。
2025/01/16(木) 19:47:35.26ID:T+lZdtf2
2025/01/16(木) 21:15:31.04ID:dhFPaWTy
alldocubeの70S、パネルが本当に1920×1280の3:2なら良いな
Teclastの60Ti並みに2万切ってこないかね
Teclastの60Ti並みに2万切ってこないかね
2025/01/16(木) 21:45:26.96ID:EpZ1+Sn4
>>466
SOCはともかく、RAMが4GBしかないのは終わっているな。
SOCはともかく、RAMが4GBしかないのは終わっているな。
2025/01/16(木) 21:52:38.89ID:goPNLiNg
>>465
考えてないけど、スナドラの方が性能高い分バッテリー消費多いと思ってた
考えてないけど、スナドラの方が性能高い分バッテリー消費多いと思ってた
2025/01/16(木) 22:33:07.70ID:bh6cJEFS
>>464
10年使ったけどバッテリーがもう限界だ
10年使ったけどバッテリーがもう限界だ
2025/01/16(木) 23:51:09.06ID:q020je2d
2025/01/17(金) 10:59:37.13ID:co3Ypm8t
2025/01/17(金) 11:01:24.37ID:Nn4Fq3Sg
膨らまなきゃ平気なんじゃないか
2025/01/17(金) 12:58:48.89ID:YzzneVTa
Lenovoのxiaoxin pad pro 2025使ってる人にききたいんだけど、バッテリーもちはどんな感じですか?Web閲覧でもガンガン減っていく感じ?
あと、液晶144Hzは固定、可変のどちらでしょうか?
あと、液晶144Hzは固定、可変のどちらでしょうか?
2025/01/17(金) 15:04:05.83ID:RViTfHq6
?が増えるたびにアホを曝け出してるよねえ
2025/01/17(金) 16:37:00.93ID:xk0yHCY3
お金の無駄遣いですよ
半分の 2.5万円で十分ですね
半分の 2.5万円で十分ですね
476名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/17(金) 21:52:35.26ID:YxeORaBl モニターに繋いだらタブレット側がトラックパッドとかコントローラーみたくなってモニター側の画面操作出来きるようにならんかな
ミラーリングで事足りてはいるんだけどもう少し便利にしたい
ミラーリングで事足りてはいるんだけどもう少し便利にしたい
2025/01/18(土) 11:43:02.20ID:49RgKRDk
redmi pad proのバッテリー持ちが悪い気がする
2025/01/18(土) 13:32:31.22ID:SVTYxxvW
解像度とデカさのせいじゃね
2025/01/18(土) 14:09:45.67ID:49RgKRDk
そうかもですね、期待ハズレで衝動買いして失敗した
2025/01/18(土) 15:08:28.14ID:pb8BwsKq
画面デカい方が電池も大きく出来るから何とも言えない部分だな
今はSoCのワッパは差はどうなの?
今はSoCのワッパは差はどうなの?
2025/01/18(土) 16:41:38.00ID:+jyeCsXt
画素とパネルサイズの方が強く影響出るから難しいな
11インチオーバーなパネルを高クロックでGPUしばくSoCと組み合わせるとモリモリ喰ってく
11インチオーバーなパネルを高クロックでGPUしばくSoCと組み合わせるとモリモリ喰ってく
2025/01/18(土) 19:06:00.07ID:JwCTCEoa
>>476
さらにスマホをBT接続して、仮想タッチパッドのアプリを使えば良い
さらにスマホをBT接続して、仮想タッチパッドのアプリを使えば良い
2025/01/18(土) 22:42:02.99ID:swpXbT+V
Redmi pad pro電池持ちがやたら良いな
2025/01/19(日) 17:37:34.95ID:q3ewANo9
>>476
galaxyのスマホはdexでモニターに繋げばスマホを付属のSペンや指でマウスカーソルとして使えるからタブレットも同じように出来るんじゃないかな
galaxyのスマホはdexでモニターに繋げばスマホを付属のSペンや指でマウスカーソルとして使えるからタブレットも同じように出来るんじゃないかな
485名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 16:30:24.64ID:NUu1v9jW 多分何度も出てるんだろうが、タブレットって何の為に必要なの?
買わなきゃいけないから探してるんだけどタブレットで何が出来るのか調べてもよくわからない
ゲームとか動画視聴とかはしないからそうなるとタブレットの必然性が全くなくて
タブレットでこんなことが出来る!みたいのが知りたいんだ…
買わなきゃいけないから探してるんだけどタブレットで何が出来るのか調べてもよくわからない
ゲームとか動画視聴とかはしないからそうなるとタブレットの必然性が全くなくて
タブレットでこんなことが出来る!みたいのが知りたいんだ…
2025/01/20(月) 16:33:51.37ID:rRKnZXZk
漫画とか電子書籍はタブの明確なメリットだろ
あんなんスマホで見てるやつ正気とは思えんし
あんなんスマホで見てるやつ正気とは思えんし
2025/01/20(月) 16:38:59.84ID:c66KOa3N
PC持ってないから
2025/01/20(月) 16:51:27.59ID:FVwjCJt/
2025/01/20(月) 16:52:08.46ID:sH7pitN3
その手の質問にうんざり
無理して買うなよ バカなのか
無理して買うなよ バカなのか
2025/01/20(月) 16:53:22.30ID:MIrOdtKA
必要に迫られたから買った
必要に迫られた理由は人それぞれ
その理由がないなら買わないだけ
必要に迫られた理由は人それぞれ
その理由がないなら買わないだけ
2025/01/20(月) 16:54:28.03ID:MIrOdtKA
他人のその理由なんて聞いても
その必要性を今感じてないんだから
何聞いても何も心に響かない
その必要性を今感じてないんだから
何聞いても何も心に響かない
492名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 17:16:27.00ID:f1DiQ2bs ブラウザ、ゲームのリモート、書籍、音楽、ディスコード、SNS、スマート家電の管理、防災情報がきたらアラームなど
家に帰ったらスマホをおいて8インチのタブレットで大体まかなってる
家に帰ったらスマホをおいて8インチのタブレットで大体まかなってる
2025/01/20(月) 17:20:29.87ID:8TGMifIz
2025/01/20(月) 17:49:42.21ID:6vQgpzzG
>>490
老眼...
老眼...
2025/01/20(月) 19:40:52.71ID:EXWJRPVn
画面がでかくて目が疲れにくいとか絵が描けるくらいか
2025/01/20(月) 20:15:03.63ID:wIUDq9Dl
>>485
一言でいえば没入感だよ。
スマホじゃ小さい。PCやテレビだと大きすぎる。
ゲームでも動画でもマンガでも、タブレットの大きさに一番没入感を感じるから使う。
「俺は」ね。
485がタブ使って没入感を感じないなと思うなら、別のデバイスを使うべき。やれることは一緒だから。
一言でいえば没入感だよ。
スマホじゃ小さい。PCやテレビだと大きすぎる。
ゲームでも動画でもマンガでも、タブレットの大きさに一番没入感を感じるから使う。
「俺は」ね。
485がタブ使って没入感を感じないなと思うなら、別のデバイスを使うべき。やれることは一緒だから。
2025/01/20(月) 20:33:28.45ID:jX/MK1tA
老眼。年を取れば分かります
2025/01/20(月) 21:00:31.81ID:6TT8uFI5
500名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 21:07:18.73ID:FpfDCmD5 スマホゲーをしながら攻略サイトを見たり
マイクラをしている時のディスコード用にタブレット
マイクラをしている時のディスコード用にタブレット
2025/01/20(月) 21:27:01.85ID:0Zk4x/EW
502名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/20(月) 23:17:49.60ID:11dUW4RL タブレット要らない人はiPadの一番高いのかっておけばいいよ
2025/01/20(月) 23:33:44.96ID:ntCaUWS7
レドミパッドプロ6GB
回線セット29800
回線セット29800
2025/01/22(水) 07:31:31.08ID:viGFcu5d
>>502
要らない物を買うなよ
要らない物を買うなよ
505485
2025/01/23(木) 05:17:11.55ID:ax0phCkZ 皆さんレスありがとう!
買わなきゃなんないのは事情で決まってるから使い道をどうにか考えてるんだよね
本当はwindowsのタブレット型PCが良かったんだけど却下になってアンドロイドかipadまで決まった
キーボードつけてスプシ、ソファでだらだらしながら没入感、老眼、なるほどなーと参考になりました!
他の方々もみんなありがとう
散々擦られた話題だと思うけど助かった
アンドロイドのタブって色々あるけどギャラクシーパッドだけ高いのってなんで?
10万超えるのと3万位のってCPUとか仕様だけの違い?
高いのじゃないと使えない機能なんて(あまり)ないよね?
買わなきゃなんないのは事情で決まってるから使い道をどうにか考えてるんだよね
本当はwindowsのタブレット型PCが良かったんだけど却下になってアンドロイドかipadまで決まった
キーボードつけてスプシ、ソファでだらだらしながら没入感、老眼、なるほどなーと参考になりました!
他の方々もみんなありがとう
散々擦られた話題だと思うけど助かった
アンドロイドのタブって色々あるけどギャラクシーパッドだけ高いのってなんで?
10万超えるのと3万位のってCPUとか仕様だけの違い?
高いのじゃないと使えない機能なんて(あまり)ないよね?
2025/01/23(木) 07:51:26.39ID:Z38JLG4o
>>505
USB端子の仕様とか、タッチ感度とか、画面輝度とか、バッテリー保護機能とか、充電速度とか、
OSの更新とか、セキュリティアップデートとか、各種センサーとか、ストレージ速度とか、
筐体の剛性とか、質感とか、重量とか、サポート体制とか
ほんの些細な違いしかないから大丈夫だよ
USB端子の仕様とか、タッチ感度とか、画面輝度とか、バッテリー保護機能とか、充電速度とか、
OSの更新とか、セキュリティアップデートとか、各種センサーとか、ストレージ速度とか、
筐体の剛性とか、質感とか、重量とか、サポート体制とか
ほんの些細な違いしかないから大丈夫だよ
2025/01/23(木) 08:30:03.19ID:R4XD0VIJ
nubia Pad SE SIMフリーかと思ったらWifiモデルじゃねーかAmazonの紛らわしい書き方しやがって
508名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/23(木) 13:52:06.11ID:siv/PoQ92025/01/23(木) 14:15:17.56ID:UMphCFtR
>>508
ゴミ
ゴミ
510505
2025/01/24(金) 06:14:10.48ID:PXupfgcz >>506
チェックするポイントが分かったよw本当にありがとうw
チェックするポイントが分かったよw本当にありがとうw
512名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/24(金) 11:47:41.77ID:QE8YqvKY 画面横幅がフルHDの1920より少し大きい2000とかも
1080Pの動画の画質超低下するから避けた方がいい
動画よく見るなら1920でスケーリングなしで再生できるものか、2500以上のを選ぶこと。
1080Pの動画の画質超低下するから避けた方がいい
動画よく見るなら1920でスケーリングなしで再生できるものか、2500以上のを選ぶこと。
2025/01/24(金) 21:09:55.94ID:K4dBBu+6
>>509
>ストレージ64TGB
>ストレージ64TGB
2025/01/25(土) 14:34:10.40ID:0T2dBVQS
>>466
余裕で2万切ってきたね、14999円でした
余裕で2万切ってきたね、14999円でした
2025/01/25(土) 15:01:58.97ID:V+FB80gD
そうなんだ
でもやはり牧のうどんは固麺が好き
でもやはり牧のうどんは固麺が好き
2025/01/25(土) 21:49:48.47ID:udivurGV
Lenovoは新シリーズのスレ建ってないね
ある程度のスペック欲しい厨はXiaomi Pad5以降もうここ数年でXiaomi シリーズのいずれか買ってるんだろな
ある程度のスペック欲しい厨はXiaomi Pad5以降もうここ数年でXiaomi シリーズのいずれか買ってるんだろな
2025/01/25(土) 21:51:51.02ID:8OCTujJF
このXiaomiキチガイほんとマルチ多いな
518名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 22:04:51.29ID:8UzgBhKE キチガイなのかバイトなのか、知らんけどな
519名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/25(土) 22:18:17.71ID:CTcNxUYq キチガイのフリをするバイトかもしれない
521名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/26(日) 18:35:35.08ID:naqcE/W2 キチガイは自分がキチガイと認識出来ない
522505
2025/01/27(月) 07:56:55.18ID:+irpKCJI 目をつぶってアンドロイドタブレットいいやつ1台買えってなったらgalaxytab買っとけばおk?
2025/01/27(月) 08:14:42.93ID:KihjfDuO
Galaxytabは性能と価格のバランス悪過ぎるからなしだろ
国内に限定してハイスペ狙うならLegiontabかredmagicnova辺りじゃね
国内に限定してハイスペ狙うならLegiontabかredmagicnova辺りじゃね
2025/01/27(月) 08:19:01.58ID:lKb2M6OI
とりあえずLenovoの買っとけよ
2025/01/27(月) 08:44:28.50ID:4YTZs54i
Red mi padが売れてるが楽天で一種類しか色ないけど在庫補充されてるのかな 俺も買いたいんだが
2025/01/27(月) 08:49:26.94ID:TimcAuav
Redmi pad proめちゃくちゃ売れてるらしいな
大人の事情バイアスランキングですら隠しきれず2024コスパ1位になったらしい
笑える
大人の事情バイアスランキングですら隠しきれず2024コスパ1位になったらしい
笑える
2025/01/27(月) 08:54:23.84ID:MWhD8YdC
だってこんなんで良いんだよ的ついてるもん
Snapdragon 7s Gen 2
ram6
antutu 60万
120hz
SD対応
ドルビーアトモス
¥28800
動画メイン利用中で最高っす
Snapdragon 7s Gen 2
ram6
antutu 60万
120hz
SD対応
ドルビーアトモス
¥28800
動画メイン利用中で最高っす
2025/01/27(月) 08:59:06.77ID:+7nHzN0o
IDコロコロしながら短時間に3連投自演のキチガイ仕草
2025/01/27(月) 09:08:15.67ID:4YTZs54i
IDコロコロとは。グレーがほしいんだよな。
2025/01/27(月) 09:10:02.20ID:CaDhnYdn
redmiはシステム設定いじってると突然広告が出てくるから嫌い、安いのには理由があるということだね
2025/01/27(月) 09:16:14.74ID:a2XQWB5M
中京タブは買えないなキンペーに利する事はしたくない
2025/01/27(月) 09:19:13.77ID:v/LBq+6p
>>527
そんな安かったか
そんな安かったか
2025/01/27(月) 09:36:14.92ID:4YTZs54i
iPadなんて高くて買えないからね。YouTubeとブラウジングだけだし
2025/01/27(月) 10:14:12.83ID:4zZax93s
自演指摘されて固定回線だけ使ってるの草
535名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 11:02:53.48ID:cWP3w/rj iPadもAppleの整備品なら5万だから買えなくもないんだけどイマイチiOS系に興味もわかんかったけど
家族にプレゼントで買ったiPadを触らせて貰ったら快適ではあったけど
家族にプレゼントで買ったiPadを触らせて貰ったら快適ではあったけど
2025/01/27(月) 15:28:35.40ID:1hi5g0y5
>>527
勝った 2.78で買えた
勝った 2.78で買えた
2025/01/27(月) 15:41:25.38ID:VqP2ThEY
>>531
反日教育の原資になってると思うと買えないよな
反日教育の原資になってると思うと買えないよな
2025/01/27(月) 16:48:19.15ID:RT5CRMfm
反日とかどうでもいいけどさ
国産タブなんてゴミ以下のカスしかないのは事実じゃん
中華タブに何周遅れてんのって話
国産タブなんてゴミ以下のカスしかないのは事実じゃん
中華タブに何周遅れてんのって話
2025/01/27(月) 16:55:17.88ID:4YTZs54i
>>534
大丈夫かい?いろいろと。
大丈夫かい?いろいろと。
2025/01/27(月) 17:05:47.10ID:uddWCuGw
図星でイライラですねw
2025/01/27(月) 21:05:29.64ID:w+yGB70Y
>>527
羨ましい
羨ましい
542名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/27(月) 21:37:33.75ID:FBnlINDx >>539
おしまい?
おしまい?
2025/01/28(火) 00:03:41.30ID:nk7OdlM7
>>537
加えて情報抜かれて中京メーカー≒中国共産党に見られるのが嫌
microsoft、google、amazonに見られるのは良い中京の利益にならないから
性能そこそこで良ければT1155高いのが欲しいならmax11かpixel買う
加えて情報抜かれて中京メーカー≒中国共産党に見られるのが嫌
microsoft、google、amazonに見られるのは良い中京の利益にならないから
性能そこそこで良ければT1155高いのが欲しいならmax11かpixel買う
2025/01/28(火) 01:34:47.57ID:AkZa7pt3
こういう手合いをみると東亜板を祭りで覗き見た時に感じた時代が止まってる感を思い出す
545名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/28(火) 11:16:48.37ID:tR5waLXm (ヾノ・∀・`)ムリムリ
2025/01/28(火) 11:20:10.39ID:qSJSp08j
2025/01/28(火) 20:33:13.64ID:h/j/yMLG
寧ろ以前よりも見聞が増えて日本や周辺国にとって脅威になってて分かり易くなってるけどニュースとか見てないと知らないかもね
買うの止めたりはしないけどかの国にお布施してる自覚くらいは持って買って頂戴
買うの止めたりはしないけどかの国にお布施してる自覚くらいは持って買って頂戴
2025/01/28(火) 21:14:08.34ID:+e2CsKaI
>>543
T1155はLenovoが作ってるんだけど大丈夫なの?
T1155はLenovoが作ってるんだけど大丈夫なの?
2025/01/28(火) 21:50:43.36ID:nk7OdlM7
2025/01/29(水) 09:26:20.69ID:NuiC8BI5
愛国も行き過ぎると病気と変わらねえなって思った
コレで反共嫌韓までこじらせてたらガチだろ
コレで反共嫌韓までこじらせてたらガチだろ
2025/01/29(水) 09:34:37.17ID:BUkUh1bc
>>549
NECのタブレットはLenovo製で、国内のPCとタブレット事業はLenovoとNECの合弁会社によって運営されてる。
中国に持っていかれるかどうかは分からないけど、中国版てはなくLenovo日本法人から発売されているものであれば可能性は低いと思う。
NECのタブレットはLenovo製で、国内のPCとタブレット事業はLenovoとNECの合弁会社によって運営されてる。
中国に持っていかれるかどうかは分からないけど、中国版てはなくLenovo日本法人から発売されているものであれば可能性は低いと思う。
2025/01/29(水) 10:38:01.43ID:EtrUDBHY
Galaxy Tab S9 FEとLenovo Idea Tab Proで迷ってるんだけど、OS 関係のアップデート期間の長さと本体性能の高さどちらを優先させるか。
2025/01/29(水) 10:59:02.15ID:W6DmMHnN
S9FEはスピーカーが2発なのが気になるかな
縦持ちで音を出した時に寄って聞こえる可能性があるのが個人的に嫌だ
縦持ちで音を出した時に寄って聞こえる可能性があるのが個人的に嫌だ
2025/01/29(水) 11:14:36.74ID:jFjdq8rk
この画像を端末に保存していて無事ならば、中共による端末検閲はされてないと思われる。
https://i.imgur.com/qJHYFNj.jpeg
https://i.imgur.com/rsXxoNp.jpeg
https://i.imgur.com/QQxlYPm.jpeg
https://i.imgur.com/qJHYFNj.jpeg
https://i.imgur.com/rsXxoNp.jpeg
https://i.imgur.com/QQxlYPm.jpeg
2025/01/29(水) 11:19:42.16ID:+Gy3zkiB
556名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 11:48:15.93ID:XzqACFQo (ヾノ・∀・`)ナイナイ
2025/01/29(水) 16:29:50.45ID:rmbtZl8D
>>554
台湾、中国に海外旅行に行った際帰ってこれなくなるかも知れないね
台湾、中国に海外旅行に行った際帰ってこれなくなるかも知れないね
558名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 17:54:31.68ID:qmrMa5yC 10インチ以上、防水、SDってなるとギャラクシー位?
2025/01/29(水) 19:45:45.73ID:fbDWA1yD
>>558
d51c
d51c
560名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/29(水) 21:44:30.48ID:/0FsQwiz au online Storeで売っていたZi:tabがau payマーケットダイレクトストアでSALE59800円が84%オフで9000円だったので買ったけど映像が綺麗に映るから良かった
2025/01/29(水) 22:08:47.18ID:FLOKFZPm
1200x2000、スナドラ680か
562 警備員[Lv.36]
2025/01/29(水) 22:35:31.02ID:echyFZHE 特に必要ないけど9千円なら買ってもいいな
2025/01/29(水) 22:59:54.79ID:FEcIUNE8
最近よく見る2000x1200ってのは本当に2000パネルなの?
1920パネルを盛ってるわけじゃないんだよね?
1920パネルを盛ってるわけじゃないんだよね?
564名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 07:13:08.98ID:FMLP7d45 >>559
ドコモと契約しないとダメだよねぇ。外じゃあ使わないからWi-Fiだけで良いんだよねぇ。
ドコモと契約しないとダメだよねぇ。外じゃあ使わないからWi-Fiだけで良いんだよねぇ。
2025/01/30(木) 07:38:24.67ID:1VEyDRfd
2025/01/30(木) 08:05:45.62ID:aEzNDIjP
567名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 08:11:04.88ID:+H8wx1IH2025/01/30(木) 08:45:28.55ID:S4lRQB9H
風呂用に買うわw
2025/01/30(木) 08:46:10.23ID:WiVs6LW3
2025/01/30(木) 09:25:45.27ID:cAMSg6z1
>>564
契約不要で買える
契約不要で買える
571505
2025/01/30(木) 09:31:17.27ID:aNWoWQ4Y2025/01/30(木) 10:18:29.43ID:G9WfQ1Ra
この端末を5万で売ってたのが恐ろしいわw
ほぼ同じスペックのoppo pad air持ってるけど動画見るには充分。
ほぼ同じスペックのoppo pad air持ってるけど動画見るには充分。
2025/01/30(木) 10:25:31.88ID:Mpy1MlJ4
マージゲームはできそう?
574 警備員[Lv.36]
2025/01/30(木) 11:02:36.20ID:oag9MxWH 10インチ前後ならとりあえず買ったんだけどな
12インチを複数台はいらないわ
12インチを複数台はいらないわ
2025/01/30(木) 11:30:46.50ID:q2/bPfOQ
俺も12インチの持ってるから要らない
2025/01/30(木) 11:47:53.09ID:0ZZS1hzQ
>>560
Zi:tabって製造元はどこてしたっけ?中国メーカー?
Zi:tabって製造元はどこてしたっけ?中国メーカー?
2025/01/30(木) 12:08:14.68ID:JvFMbeeP
え?10インチだよ
redmi pad pro買ったばかりなのに買ってしまった
故障しなければいいが
redmi pad pro買ったばかりなのに買ってしまった
故障しなければいいが
2025/01/30(木) 12:09:56.39ID:TUM6AGTK
Zi:tabは11.97インチでしょ
何故か商品名は10インチ 16GBになってるけど
何故か商品名は10インチ 16GBになってるけど
2025/01/30(木) 12:19:06.67ID:XWTrgD0a
以前情報スレに出てたな
製造元はBOEの子会社らしいから無茶な定価考えると悪くないんじゃね
製造元はBOEの子会社らしいから無茶な定価考えると悪くないんじゃね
2025/01/30(木) 12:25:39.74ID:loFIAwOY
定価がイかれてるだけでゴミ化しやすそうだからいらん
2025/01/30(木) 12:29:31.70ID:aEzNDIjP
2025/01/30(木) 12:43:09.46ID:Ew9H19xB
BOEならまあ大丈夫でしょ(楽観)
2025/01/30(木) 12:58:47.13ID:JvFMbeeP
584 警備員[Lv.37]
2025/01/30(木) 12:59:59.07ID:oag9MxWH 全栄って何の会社は分からないな
HPの主要顧客にBOEが載ってるけど関連は書いてない
HPの主要顧客にBOEが載ってるけど関連は書いてない
2025/01/30(木) 13:03:17.10ID:uaptKhMC
12インチのお試しで買ったわ
ありがとな
ありがとな
586 警備員[Lv.37]
2025/01/30(木) 13:09:27.21ID:oag9MxWH マイナー商品だからカバーとかあまりなさそう
純正のブックタイプカバーは高い
まあ安いから裸で使えということか
純正のブックタイプカバーは高い
まあ安いから裸で使えということか
2025/01/30(木) 13:12:00.02ID:wtmKSxSV
検索しても見つからないけれど Zi:tab って Widevine L1 なのかな?
L3 だったらショックだなぁ。
L3 だったらショックだなぁ。
2025/01/30(木) 13:18:23.62ID:p6tarYl6
4スピーカーなのよさげ
2025/01/30(木) 13:50:15.40ID:HfTZWmSO
顔認証とかも無いのね。センサー類とかストレージの規格とかスペックがわからん
2025/01/30(木) 14:03:00.62ID:uaptKhMC
マニュアルをみるとジャイロはあるっぽい
GPSについても使うとバッテリー消費が上がるって書いてるからあるんじゃね
この製品本当に情報が無いな
GPSについても使うとバッテリー消費が上がるって書いてるからあるんじゃね
この製品本当に情報が無いな
2025/01/30(木) 14:05:41.38ID:uaptKhMC
いやWi-Fiで位置情報を認識するって書いてるな
まあいいや届いてから確認しよ
まあいいや届いてから確認しよ
2025/01/30(木) 14:12:24.27ID:RL3AAa8z
言葉通り安物買いの銭失いの好例
2025/01/30(木) 14:17:23.79ID:8bTVcwAd
P803も買わなきゃよかったな
2025/01/30(木) 15:04:47.08ID:aEzNDIjP
2025/01/30(木) 15:11:36.89ID:TUM6AGTK
Zi:tabはガワがHonor pad 8とほぼ同じだからカバーはそれを少し加工すれば使えそう
596名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 15:27:35.83ID:ReoJBZbi 12インチならタッチパネル対応のモバイルモニター代わりに買うのもありだな
2025/01/30(木) 15:58:48.42ID:mYnOQP/s
598名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 16:06:32.61ID:mlDvgJgE おい ほんとうに届くんかぁ…
2025/01/30(木) 16:11:17.42ID:hSiNF2FZ
Zi:tab売り切れかよ
まあ今回は縁がなかったということか
まあ今回は縁がなかったということか
2025/01/30(木) 16:25:26.61ID:JvFMbeeP
明日発送されて2月1日に届くはずだ
2025/01/30(木) 17:14:18.88ID:S4lRQB9H
これが入って風呂でスタンドできてタッチも問題ない防水ケースありまっか?
2025/01/30(木) 17:21:35.85ID:AXL7cuhJ
2025/01/30(木) 17:38:46.52ID:eCKfbcqA
>>593
1年はもってくれた
1年はもってくれた
2025/01/30(木) 17:50:34.73ID:wtmKSxSV
P803 は 1 年間なんの問題もなく使えていたのにほんの 2 週間で
バッテリーが妊娠し筐体が壊滅的に破壊されて終わったなぁ。
バッテリーが妊娠し筐体が壊滅的に破壊されて終わったなぁ。
605 警備員[Lv.37]
2025/01/30(木) 18:10:42.98ID:oag9MxWH 先月RedmiPad Proを買ってなければ飛びついたな
それでも迷ったがまあ無駄な買い物しなくてよかったと思うことにしよう
それでも迷ったがまあ無駄な買い物しなくてよかったと思うことにしよう
2025/01/30(木) 18:11:43.43ID:loFIAwOY
普段は年寄り騙して店頭で売ってるんだろうな
2025/01/30(木) 18:19:09.02ID:bLK9hmF2
2025/01/30(木) 19:02:55.91ID:wtmKSxSV
exFAT 対応だったら良いなぁ。
内部ストレージ化は経験上 1 ~ 2 年で不具合出るので。
それもカードをフォーマットするだけじゃ済まなくて
タブレット本体にもなにかしらの不具合を引き起こしているから。
内部ストレージ化は経験上 1 ~ 2 年で不具合出るので。
それもカードをフォーマットするだけじゃ済まなくて
タブレット本体にもなにかしらの不具合を引き起こしているから。
2025/01/30(木) 19:09:49.06ID:JvFMbeeP
ポンタパスに加入してクーポン利用すれば8600円だったからredmi pad pro 買ったばかりだけど買っちゃったよ
2年使えればいい
2年使えればいい
2025/01/30(木) 19:15:55.30ID:WyeH8n+4
つかこれベースは完全にHonorのやつだな
販売会社名で日本で技適取ってるから総務省に内部写真あった
8スピーカー機だったのを4スピーカーにしたり固定用のフレーム変えたり細かくコストカット、メイン基板と配置やフレキはHonorまんまでSDカードスロット足してるだけ
パネルアセンブリもシール貼ってないだけで同じやつ
ネジ止めがアホみたいに多いから投げ売り系ODM屋の仕事じゃないな
製造元がBOE系ってのは納得できる
変なところでUSB端子が補強材まで入ってる大手仕様で金かかってるのが中途半端で笑える
当時は型落ちの870や750積んだXiaoxinがクッソ安かったしこのスペックじゃ大ゴケだったろ
販売会社名で日本で技適取ってるから総務省に内部写真あった
8スピーカー機だったのを4スピーカーにしたり固定用のフレーム変えたり細かくコストカット、メイン基板と配置やフレキはHonorまんまでSDカードスロット足してるだけ
パネルアセンブリもシール貼ってないだけで同じやつ
ネジ止めがアホみたいに多いから投げ売り系ODM屋の仕事じゃないな
製造元がBOE系ってのは納得できる
変なところでUSB端子が補強材まで入ってる大手仕様で金かかってるのが中途半端で笑える
当時は型落ちの870や750積んだXiaoxinがクッソ安かったしこのスペックじゃ大ゴケだったろ
2025/01/30(木) 19:19:45.23ID:gGXZuTxi
2560*1600のお勧め10-11インチ無い?
2025/01/30(木) 19:33:03.34ID:loFIAwOY
xiaomi pad7でいいじゃん
2025/01/30(木) 19:51:27.66ID:ouAzLLFo
あるよ
2025/01/30(木) 19:58:52.75ID:NBEVqPNr
>>611
あるね
あるね
2025/01/30(木) 20:20:13.31ID:aEzNDIjP
>>599
まだいけそうですよ
まだいけそうですよ
616名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:05:50.78ID:vWP4KgIl2025/01/30(木) 21:17:45.41ID:aEzNDIjP
618名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:36:54.42ID:ReoJBZbi >>601
ジップロック(フリーザーバッグ)に入れるのが手軽
ジップロック(フリーザーバッグ)に入れるのが手軽
619名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/30(木) 21:44:28.51ID:zcbB0eMz Zi:tab買えなかったわ
Redmi Pad Proと比較するとそこまでお買い得でもないからまぁいいや
Redmi Pad Proと比較するとそこまでお買い得でもないからまぁいいや
2025/01/30(木) 21:54:28.22ID:qLhqVzVB
2025/01/31(金) 07:15:55.28ID:XpKzTiwy
>>610
HONOR Pad 8、HEY-W09ってヤツですかね
HONOR Pad 8、HEY-W09ってヤツですかね
2025/01/31(金) 07:30:23.22ID:/u346Ioc
Xiaoxinの2021無印12インチ版みたいなもんか
au公式で販売してた事考えると格安中華タブより出来いいだろ
無名タブは業務オクでも二束三文だから社内で流して捌いたのかもな
スレだけでも人柱多いみたいだからレビュー待ってるぞ
au公式で販売してた事考えると格安中華タブより出来いいだろ
無名タブは業務オクでも二束三文だから社内で流して捌いたのかもな
スレだけでも人柱多いみたいだからレビュー待ってるぞ
2025/01/31(金) 07:43:42.76ID:5KIAiWKK
非LTE機は直営店舗でもデモ機あるか怪しいレベルだから存在感まるで無い
実質ファーウェイ機だから大人の事情で宣伝できなかったとかありそう
auがZTEやRedmiのタブを扱った時はもっとアナウンス出てたし
実質ファーウェイ機だから大人の事情で宣伝できなかったとかありそう
auがZTEやRedmiのタブを扱った時はもっとアナウンス出てたし
2025/01/31(金) 08:08:05.98ID:h5xIbq0Y
基本価格高いのは自前で技適通したからだな
トランプ1期があったから念の為に代理店挟んで導入したら競合相手にスペック不足、値段も高くて売れなかった…と考えてみた
トランプ1期があったから念の為に代理店挟んで導入したら競合相手にスペック不足、値段も高くて売れなかった…と考えてみた
625 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/31(金) 08:30:44.19ID:ZG9oWF/Q 在庫処分かな
HonarのOEMならそこまで出来は悪くなさそう
HonarのOEMならそこまで出来は悪くなさそう
626名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 10:00:02.41ID:LntKEw1i2025/01/31(金) 10:35:27.33ID:tfAx181o
Honor Pad 9ベースが出るまで待てばいいや
2025/01/31(金) 10:45:46.20ID:/G5CMnCS
>>626
マ?なら百均のジップロックで使うかな~
マ?なら百均のジップロックで使うかな~
629名無しさん@お腹いっぱい。
2025/01/31(金) 12:07:25.26ID:LntKEw1i タブレットスタンドと防水のスピーカーがあると更に捗るよ
2025/01/31(金) 16:29:19.23ID:Suyz+rjR
Zi:tab って au 本流のタブレット製品じゃなくて au +1 collection 扱いなんだね。
サポート・ページもないし問い合わせは製造元へとかちょっとヒドイなぁ。
でその製造元のサイトにもまともなサポート・ページないし。
サポート・ページもないし問い合わせは製造元へとかちょっとヒドイなぁ。
でその製造元のサイトにもまともなサポート・ページないし。
2025/01/31(金) 20:35:24.91ID:5KIAiWKK
キャリアは自社の固有型番付いてる物以外の移動機は供給元へ投げてる
タブやノートブックは全部のショップ平等に扱いきれないからね
スマホ初期の頃は個別にページあったけど今は難しいだろうなあ
タブやノートブックは全部のショップ平等に扱いきれないからね
スマホ初期の頃は個別にページあったけど今は難しいだろうなあ
2025/01/31(金) 20:42:57.49ID:rvU4jTr4
サポセンのレジェンドはASUS
PCパーツはサポート手厚いのにスマホタブの部門は絶許
PCパーツはサポート手厚いのにスマホタブの部門は絶許
2025/01/31(金) 20:53:35.06ID:5KIAiWKK
あれって電話サポートメインな時代の話じゃないの
2025/02/01(土) 15:48:40.09ID:/esfa60z
zitab届いた
メーカーはBOEで型番はZC-100J
DDR4xの6GB/UFS2.2で128GB、CXMTのワンチップっぽいな
センサーは加速度と光
SoCには勿体ないパネル積んでるのはガチ、やや寒色系の60Hzでタッチレートは120Hz出る、DRMはL3
スピーカーは音質並できちんとローテーションした
まあエフェクト全く無しでこれなら悪くない
無いよりマシなカメラはベース機より良いの積んでるのが謎、SoCの性能考えたら8MPもいらんだろ
まだアプデやってないがほぼ素のAOSPでBLU可だった
ネトフリ見たい奴には向かんが俺みたいなヲタには良い玩具だな
メーカーはBOEで型番はZC-100J
DDR4xの6GB/UFS2.2で128GB、CXMTのワンチップっぽいな
センサーは加速度と光
SoCには勿体ないパネル積んでるのはガチ、やや寒色系の60Hzでタッチレートは120Hz出る、DRMはL3
スピーカーは音質並できちんとローテーションした
まあエフェクト全く無しでこれなら悪くない
無いよりマシなカメラはベース機より良いの積んでるのが謎、SoCの性能考えたら8MPもいらんだろ
まだアプデやってないがほぼ素のAOSPでBLU可だった
ネトフリ見たい奴には向かんが俺みたいなヲタには良い玩具だな
2025/02/01(土) 15:57:33.71ID:mP8Bgnkw
2025/02/01(土) 16:22:38.31ID:NEmVsKBI
zi tab届いた
使わないから別にいいんだけどカメラが終わってる、ぼやけてるしピント機能もない
中華の安いタブレットってバッテリーの持ちが気になるけど、今のところだいぶ持ちそう
使わないから別にいいんだけどカメラが終わってる、ぼやけてるしピント機能もない
中華の安いタブレットってバッテリーの持ちが気になるけど、今のところだいぶ持ちそう
2025/02/01(土) 16:33:48.91ID:/esfa60z
サクッと売っぱらってヨシ
カスROM焼かないと駄目だろうな
カスROM焼かないと駄目だろうな
2025/02/01(土) 16:46:07.39ID:lsy0WDIX
同じく届いた
資料閲覧用の大きめなタブが欲しかったから満足
だが4スピーカーで画質いいのにL3とか勿体ないね
アマプラはガビガビで汚くてUNEXTは綺麗だったわ
資料閲覧用の大きめなタブが欲しかったから満足
だが4スピーカーで画質いいのにL3とか勿体ないね
アマプラはガビガビで汚くてUNEXTは綺麗だったわ
2025/02/01(土) 16:46:13.50ID:y1pqZ6fc
よーし、お風呂でYouTubeみるだけにするぞ~
640 警備員[Lv.7][新芽]
2025/02/01(土) 16:51:30.71ID:CENLNTm7 L3か
買えなくて正解だった
買えなくて正解だった
2025/02/01(土) 17:07:54.34ID:NEmVsKBI
YouTube見るだけならL3でもいいすよね?
2025/02/01(土) 17:16:03.18ID:lsy0WDIX
2025/02/01(土) 17:18:44.45ID:/esfa60z
課金サイト見ないならな
img抜いたらROM焼き機だな
60miniTurboの計算機でXXできればワンチャンの弄り甲斐あるしマニアにオススメだぞ
キャリア売りなのにガバガバで輸入販売元の無知故に遊べる稀なケース
Xiaoxin機よりやりたい放題できそうで久々にニヤニヤが止まらん
もっと早く買っとけば良かった
img抜いたらROM焼き機だな
60miniTurboの計算機でXXできればワンチャンの弄り甲斐あるしマニアにオススメだぞ
キャリア売りなのにガバガバで輸入販売元の無知故に遊べる稀なケース
Xiaoxin機よりやりたい放題できそうで久々にニヤニヤが止まらん
もっと早く買っとけば良かった
2025/02/01(土) 17:24:47.67ID:VIfRX65W
ちゃんと9000円のタブって感じだね
あれが6万で売られてたのが恐怖だわ
あれが6万で売られてたのが恐怖だわ
2025/02/01(土) 17:37:37.73ID:mP8Bgnkw
買取査定¥5,000 だったので自分で使うかな。
でもまともな Windows PC 持っていないので弄れないし
使いみちが思いつかないなぁ。
でもまともな Windows PC 持っていないので弄れないし
使いみちが思いつかないなぁ。
2025/02/01(土) 17:40:27.66ID:DP3QBXjA
2025/02/01(土) 17:42:04.56ID:DP3QBXjA
2025/02/01(土) 17:44:35.69ID:8yj+KR3d
オク見ると15K~20Kで捌いてる連中多いそっちで流せばいい
しかしau公式は未だに54800円か
品質が良いのは実機買って理解したが性能考えるととんでもないな
しかしau公式は未だに54800円か
品質が良いのは実機買って理解したが性能考えるととんでもないな
2025/02/01(土) 17:50:03.09ID:46xSnYMr
L3なら9000円で値段相応って感じか
650 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/01(土) 17:51:51.52ID:jyXJjJKc おそらく動画用途想定でいいパネル積んでるのにL3ってチグハグだな
auの動画サービスは高画質で見られるとかかな
auの動画サービスってあるんだっけ?
auの動画サービスは高画質で見られるとかかな
auの動画サービスってあるんだっけ?
2025/02/01(土) 18:00:16.31ID:lsy0WDIX
9000円としてなら造りが良すぎるし5万ならアホかといいたくなるようなスペックと詰めの甘さ
2025/02/01(土) 18:02:22.24ID:5asYJnq5
5万円が今なら3万円ですよ!とか言ってショップで売るんだろな。
653 警備員[Lv.8][新芽]
2025/02/01(土) 18:03:29.91ID:CENLNTm7 そらまあWidevineとか知らない、タブレットがそもそも必要なのかも分からない層に売りつけるんだろうし
2025/02/01(土) 18:12:02.85ID:DkoBR6Xk
L3は残念すぎる
動画用に良さそうなのに
動画用に良さそうなのに
2025/02/01(土) 18:16:19.09ID:t29td1cg
それ故の9000円だろうな
ありがてえ話よ
ありがてえ話よ
2025/02/01(土) 18:29:37.83ID:NEmVsKBI
15000円クラスの価値はあるから買えてよかったわ
2025/02/01(土) 20:07:44.44ID:NEmVsKBI
exfat対応してない
2025/02/01(土) 20:13:13.86ID:Qz9XZtiV
だと思った
2025/02/01(土) 21:11:46.31ID:QJXBEpuh
2025/02/01(土) 21:18:50.16ID:lsy0WDIX
ZitabこれLDAC対応してるのな
何がしたかったタブなんだこれ
何がしたかったタブなんだこれ
2025/02/01(土) 21:30:02.96ID:OGT9TnkS
届いて遊んでるけど680を積むような安い筐体じゃないね
パネルもHDR非対応なLCDのわりにやたらと発色が良いし書き換えの反応早いし60Hzとはいえ安タブ用じゃない気がする
皆がいうようにL3が全てのバランス崩しててコンセプトがわからない
パネルもHDR非対応なLCDのわりにやたらと発色が良いし書き換えの反応早いし60Hzとはいえ安タブ用じゃない気がする
皆がいうようにL3が全てのバランス崩しててコンセプトがわからない
2025/02/01(土) 21:52:08.99ID:t29td1cg
ベースのTAB8がL1対応で8スピーカーの動画視聴特化モデルだった名残りだろう
SoCが680な上にSDカードも非対応、4GBモデルが定価350ドル
その頃は800番台積んだXiaomiやXiaoxinが同じ価格帯だったし売れるわけがないよな
SoCが680な上にSDカードも非対応、4GBモデルが定価350ドル
その頃は800番台積んだXiaomiやXiaoxinが同じ価格帯だったし売れるわけがないよな
2025/02/01(土) 22:23:38.73ID:GF4L3aSz
今、春節で中国は休みだからAliとかで焦らなくてもじっくり考えてからポチっていいんだよね
2025/02/02(日) 01:57:08.28ID:yXXa5tkm
思ってたより人柱多くて草
ハード良いがL3なのは残念か
オクで高値つけて転売したかった奴らはご愁傷さま
ハード良いがL3なのは残念か
オクで高値つけて転売したかった奴らはご愁傷さま
2025/02/02(日) 02:24:28.79ID:z3c7triQ
人柱ですまだ届いてないけど
そんなに違うものなんだ?
今持ってるのがlenovo m8だから安くてもそれよりは進化してるだろーと買ってみたんだが
そんなに違うものなんだ?
今持ってるのがlenovo m8だから安くてもそれよりは進化してるだろーと買ってみたんだが
666505
2025/02/02(日) 05:12:34.26ID:ex4Hdl/+ 子供用タブレットと考えれば十分
勉強動画見る
s10使わせるのひやひやしてたから
勉強動画見る
s10使わせるのひやひやしてたから
2025/02/02(日) 08:03:14.87ID:oa4lclN8
そうそう子供はうちらより覚えも速いし操作もはやくなるので
今で言うとことのSnapdragon 7s Gen 2くらいは最低でもほしいね
今で言うとことのSnapdragon 7s Gen 2くらいは最低でもほしいね
2025/02/02(日) 08:31:37.61ID:TZbj601K
そして大人になって5chで管を巻くかつての少年が出来上がると
2025/02/02(日) 08:52:08.88ID:8c+UNKxC
くだ?笑
2025/02/02(日) 08:52:32.87ID:aTLY39+G
今の子供が大人になるまで5chって続くのかね
2025/02/02(日) 09:02:28.09ID:IS+gJvU1
672 警備員[Lv.10][新芽]
2025/02/02(日) 09:11:48.14ID:5smeMVZc 12インチなのが躊躇した
10インチならよかったのに
10インチならよかったのに
673DeepSeek ◆44mDe.EXFS/R
2025/02/02(日) 09:25:39.63▼ Gregorian "Viva La Vida" ( Official Music Video )
https://youtu.be/4hg-Ke3arn0
▼ The Legend of Zelda Orchestra Concert [ Nintendo Live 2024 TOKYO ]
https://youtu.be/xuXHrHRZzLk?t=237
▼ Roland [ FANTOM-0 ] vs. nord [ ELECTRO 6 HP ]
https://youtu.be/Gvc3kv2z_sw
▼ YAMAHA [ Genos ] All Playing
https://youtu.be/sIWjlYMf49M
▼ YAMAHA [ PSR-SX900 ] All Playing
https://youtu.be/PLMRPvC5pyc
▼ The Four Seasons - Julia Fischer - Performance Edit
https://youtu.be/kS-W3lfcVvY?st=24
674DeepSeek ◆44mDe.EXFS/R
2025/02/02(日) 09:26:52.782025/02/02(日) 10:46:43.49ID:sBmtwj09
zi pad急速充電器使ったら急速の表記はされないけどたいぶ速い
2025/02/02(日) 10:59:43.48ID:XgsoLZC3
チェッカー通すと原型機と同じ9V2.5A~2.6Aまで出てる
2025/02/02(日) 12:41:35.80ID:5Kfq7CHf
Zi:tabちゃんセキュリティアプデ止まってる?
2025/02/02(日) 12:56:12.94ID:G2FFbByR
投げ売りするようなタブレットがまともにアプデされるわけないよね
2025/02/02(日) 13:06:59.84ID:WDzFPEV/
zi:tab、Battery Mixで開封以前の電圧・温度変化のグラフが見える
電圧・温度の記録ってBattery Mixが独自でやってるんじゃなくて
Androidのシステムがやってるのね
1/27時点でバッテリー残量100%で昨日受け取った時は48%ぐらいになってた
ってことはこの個体はいつ組み立てていつ梱包したんだろ
電圧・温度の記録ってBattery Mixが独自でやってるんじゃなくて
Androidのシステムがやってるのね
1/27時点でバッテリー残量100%で昨日受け取った時は48%ぐらいになってた
ってことはこの個体はいつ組み立てていつ梱包したんだろ
2025/02/02(日) 13:10:32.74ID:sBmtwj09
>>679
え?なんで4日でそんな減るんだ
え?なんで4日でそんな減るんだ
2025/02/02(日) 13:26:31.96ID:OVb48rev
キャリアが売ってたのでビルドクオリティは高いだろうけど性能的には安物買いの銭失い
2025/02/02(日) 13:37:20.66ID:WDzFPEV/
2025/02/02(日) 13:39:04.93ID:m/274+tn
>>682
電源オフの間は最後に記録された値として扱われてるだけじゃないの
電源オフの間は最後に記録された値として扱われてるだけじゃないの
2025/02/02(日) 13:43:38.51ID:sBmtwj09
バッテリ持ちめちゃいいよ
ちゃんと数値どおり
ちゃんと数値どおり
2025/02/02(日) 13:44:44.81ID:WDzFPEV/
2025/02/02(日) 16:27:52.09ID:iY0rGoEB
2025/02/02(日) 19:03:39.10ID:ONkqss/6
>>560
遅ればせながらありがとう
今日届いた
ずっとAmazonFIREにGoogle入れて使ってて充電ミスったり見れないサイトがあったりでイライラしてたから今とても快適
画像もきれいで買って良かった
遅ればせながらありがとう
今日届いた
ずっとAmazonFIREにGoogle入れて使ってて充電ミスったり見れないサイトがあったりでイライラしてたから今とても快適
画像もきれいで買って良かった
2025/02/02(日) 21:15:35.90ID:zat2n1U6
zi:tab、Aliでケース物色してるんだけど1500円いかんと送料無料にならんのね
(風呂のフタケースで900円前後、TPUのフタなしケースで500円弱)
ケースの他に何か合わせ買いしたいけどちょうどいい感じのものがない
オレならこれを買う、ってもんをあげてくれ
(風呂のフタケースで900円前後、TPUのフタなしケースで500円弱)
ケースの他に何か合わせ買いしたいけどちょうどいい感じのものがない
オレならこれを買う、ってもんをあげてくれ
2025/02/03(月) 00:27:32.32ID:6dPbWvp2
やなこった
2025/02/03(月) 04:08:43.04ID:MzAuJA6U
ファーウェイの充電規格でネゴシエーションする専用ケーブルでも入れときゃいい
691名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/03(月) 06:11:09.51ID:dLacRGea こういう不自然に安くなった端末って、変なもの仕組まれていないんだろうか??
2025/02/03(月) 06:14:47.87ID:n14VlYMQ
イスラエルみたく中国のお気持ち次第で爆発するかもよ
2025/02/03(月) 08:05:51.50ID:rC4He7T6
スレチだけどモバイルバッテリーどれ買っていいかわかんない
2025/02/03(月) 08:25:15.86ID:cLqgD2rQ
TypeCならTypeCのを買えばいいよ
2025/02/03(月) 08:27:44.57ID:XmT9Aw8j
>>693
■Anker 30W
https://i.imgur.com/f72rdof.jpg
■Philips 20W
tps://i.imgur.com/hskNvqJ.jpg
両方持ってるが基本的にどちらも同じ
共にオールインワン的なコンセント付き ケーブル付き
A,Cポートでパススルー可
20Wで良ければPhilipsが安いしお勧め
・家族(連れ)と同時に充電可能
・旅行に最適
・アダブターやケーブル忘れが無い/荷物が減る
・本体充電が簡単
・%表示あり
・パススルー 本体充電しながらスマホも充電可
・Xiaomi 急速充電確認済み と言ってもどちらも実15W程度
■Anker 30W
https://i.imgur.com/f72rdof.jpg
■Philips 20W
tps://i.imgur.com/hskNvqJ.jpg
両方持ってるが基本的にどちらも同じ
共にオールインワン的なコンセント付き ケーブル付き
A,Cポートでパススルー可
20Wで良ければPhilipsが安いしお勧め
・家族(連れ)と同時に充電可能
・旅行に最適
・アダブターやケーブル忘れが無い/荷物が減る
・本体充電が簡単
・%表示あり
・パススルー 本体充電しながらスマホも充電可
・Xiaomi 急速充電確認済み と言ってもどちらも実15W程度
2025/02/03(月) 08:29:49.45ID:rC4He7T6
>>695
フィリップスってひげ剃りのメーカー?
フィリップスってひげ剃りのメーカー?
2025/02/03(月) 09:09:35.61ID:v9kLHCZI
ケーブル一体型じゃないのがいいよ
2025/02/03(月) 09:59:14.82ID:6UKs6/qp
>>696
PHILIPSのイヤホン使ってるわ
PHILIPSのイヤホン使ってるわ
2025/02/03(月) 10:10:22.55ID:KRn74Qeb
>>696
いまや中国企業よ
いまや中国企業よ
2025/02/03(月) 10:18:38.62ID:YLz1X3is
Xiaomiの新しいのでいいでしょ。安いし
2025/02/03(月) 12:14:36.60ID:qlK0M40o
2025/02/03(月) 13:02:52.00ID:VWAgbRNt
zi:tab、Chrome のアップデートに失敗するけれど、うちだけじゃないよね?
原因は App Bundle 絡みで Google Play が必要な shared library を用意してくれないから
じゃないかなと思うのだけれど、Aurora Store 使ったらアップデートできました。
原因は App Bundle 絡みで Google Play が必要な shared library を用意してくれないから
じゃないかなと思うのだけれど、Aurora Store 使ったらアップデートできました。
2025/02/03(月) 13:38:18.37ID:M1ATKWWc
>>702
普通にアプデできたよ
普通にアプデできたよ
2025/02/03(月) 16:25:30.33ID:cLqgD2rQ
普通にできるよなあ
セキュリティアプデが古いくらい
セキュリティアプデが古いくらい
2025/02/03(月) 17:22:49.20ID:+V5+H7IW
2025/02/03(月) 17:41:00.28ID:6UKs6/qp
>>705
バカヤロー
カセットテープ作った企業だよ
カセットテープよりすごいLカセットというのも、いつの間にか消えていった
でも何がショックと言って、中学の時から好きでためていたレコードが、レコードがもう聴けなくなると思うと、何よりも悲しい
ボクの青春をスクラップにしたくない
バカヤロー
カセットテープ作った企業だよ
カセットテープよりすごいLカセットというのも、いつの間にか消えていった
でも何がショックと言って、中学の時から好きでためていたレコードが、レコードがもう聴けなくなると思うと、何よりも悲しい
ボクの青春をスクラップにしたくない
2025/02/03(月) 19:01:46.27ID:XmT9Aw8j
中国の会社になったことで逆に安心感はある
2025/02/03(月) 20:08:19.50ID:LhlyDHSR
はあ?
くっさw
くっさw
2025/02/03(月) 20:36:02.35ID:s43oNve8
2025/02/03(月) 22:41:10.93ID:hpfxcKiI
でも中国製デバイスというだけで信頼持つように...ノーブランドはやだけど
2025/02/04(火) 07:30:29.42ID:Q193JiNY
zitab、さっき届いていじってるけど、GPSは付いてないね⋯
2025/02/04(火) 10:50:13.09ID:rsn3Mu6m
朝7時台前半に配達とかルール無用な個人委託にしても働きすぎだな
ジャップランドは物流終わりすぎだろ
ジャップランドは物流終わりすぎだろ
2025/02/04(火) 10:54:39.35ID:awua6i66
後に出たLTE対応のTAB9でも解像度にSoCRAMROM強化とSDスロット優先の実装だし、GPSにはネットで言われてるほどの需要や訴求心が無いのかもな
Zi:tabとベース機で違うのは
削った部分
スピーカーが高音4+低音4の8個4ユニット→ミッドレンジが4個でDTSエフェクト無し
BluetoothコーデックがAptx系非実装でSBCとLDAC
WidevineL1(ネトフリ対応機)→L3でDRM保護コンテンツは480pまで
増えたもしくはメリットあるかもしれない部分
SDカードスロット有り(exFAT非対応)
カメラ部分のデザイン変更とセンサーが5MP→8MPに
OSが泥12ベースのmagicOS→泥13のAOSPベースにGAPPSフルセット(電話やメッセージまで入ってるやっつけ仕様)
BLU不可→BLU可
Zi:tabとベース機で違うのは
削った部分
スピーカーが高音4+低音4の8個4ユニット→ミッドレンジが4個でDTSエフェクト無し
BluetoothコーデックがAptx系非実装でSBCとLDAC
WidevineL1(ネトフリ対応機)→L3でDRM保護コンテンツは480pまで
増えたもしくはメリットあるかもしれない部分
SDカードスロット有り(exFAT非対応)
カメラ部分のデザイン変更とセンサーが5MP→8MPに
OSが泥12ベースのmagicOS→泥13のAOSPベースにGAPPSフルセット(電話やメッセージまで入ってるやっつけ仕様)
BLU不可→BLU可
2025/02/04(火) 11:55:20.19ID:Q193JiNY
2025/02/04(火) 12:08:39.31ID:ofSUtzwy
>>714
ケースのフタ用の磁石はベース機にはあるっぽいんだけどなくなってる?
ケースのフタ用の磁石はベース機にはあるっぽいんだけどなくなってる?
2025/02/04(火) 12:08:49.77ID:oyNMlVdL
でかいタブレットにGPSってなくてもいいよな
まああったらあったでアプリによっては使い道あるけども
まああったらあったでアプリによっては使い道あるけども
2025/02/04(火) 12:22:49.18ID:Q193JiNY
zitab 顔認証もないのな…
719 警備員[Lv.4][新芽]
2025/02/04(火) 14:38:24.96ID:EuUDroxX ドコモ、新型タブレット「LAVIE Tab T11d」を10日発売へ
news.yahoo.co.jp/articles/af07ed1e5beb0bd886fa5685501f83d817b23a57
「LAVIE Tab T10d」は、大きさが約255×167×7.2mm、重さが約465gのAndroidタブレット。約11インチのWUXGA/TFTディスプレイ(1920×1200)を備える。カラーはルナグレー。
メモリーは4GB、ストレージは64GBとなっている。バッテリー容量は7040mAh。音響面では「Dolby Atmos」を採用し、4つのスピーカーが内蔵されている。カメラは、800万画素アウトカメラと800万画素インカメラを搭載。
国際認証機関「TÜV Rheinland」から認められたブルーライト低減ディスプレイが採用されているほか、防水(IPX2)性能、防塵(IP5X)性能もサポートされている。
通信はWi-Fiのみサポートされ、eSIMは非対応。おサイフケータイやテレビ機能(ワンセグ/フルセグ)、ワイヤレス充電のいずれも非対応となっている。
news.yahoo.co.jp/articles/af07ed1e5beb0bd886fa5685501f83d817b23a57
「LAVIE Tab T10d」は、大きさが約255×167×7.2mm、重さが約465gのAndroidタブレット。約11インチのWUXGA/TFTディスプレイ(1920×1200)を備える。カラーはルナグレー。
メモリーは4GB、ストレージは64GBとなっている。バッテリー容量は7040mAh。音響面では「Dolby Atmos」を採用し、4つのスピーカーが内蔵されている。カメラは、800万画素アウトカメラと800万画素インカメラを搭載。
国際認証機関「TÜV Rheinland」から認められたブルーライト低減ディスプレイが採用されているほか、防水(IPX2)性能、防塵(IP5X)性能もサポートされている。
通信はWi-Fiのみサポートされ、eSIMは非対応。おサイフケータイやテレビ機能(ワンセグ/フルセグ)、ワイヤレス充電のいずれも非対応となっている。
2025/02/04(火) 14:41:53.33ID:i9LdXfCm
64GB(笑)
2025/02/04(火) 14:44:08.01ID:DMTEaoNk
GPSはカーナビに使いたい一部の層が執拗に求めてる感じ
それ以外の人は特に気にしてなさそう
それ以外の人は特に気にしてなさそう
2025/02/04(火) 16:57:12.34ID:XkR40RIi
酷えな…T610搭載の産廃をキャリアで売るのかよ
確かlenovoのG80とT610のモデルはストレージがeMMCだよな
確かlenovoのG80とT610のモデルはストレージがeMMCだよな
2025/02/04(火) 17:22:54.19ID:1EXqGmSn
こんなゴミが36000円ねぇ
おま国NECシリーズ本当に酷いな
おま国NECシリーズ本当に酷いな
2025/02/04(火) 17:23:19.29ID:CWLTQvyT
型落ちで本家もNECも売ってないよな
良い部分でL1対応と水滴程度の防水あるから売れ残りを安売り向けに引き取ったのかね
良い部分でL1対応と水滴程度の防水あるから売れ残りを安売り向けに引き取ったのかね
2025/02/04(火) 17:23:44.70ID:Og9RN3CK
まず
・ram4、rom64これを見た瞬間除外
で、このご時世サブ端末でも
・リフレッシュレート90以下
・antutuスコア50万以下は除外
・ram4、rom64これを見た瞬間除外
で、このご時世サブ端末でも
・リフレッシュレート90以下
・antutuスコア50万以下は除外
2025/02/04(火) 17:40:58.39ID:XkR40RIi
動画専用機なら60Hzの低スペ機でもいいが実機見るとコレの10.1パネルは暗くて色調ボケてて中華安謎タブ並の出来の悪さ
SD680積んだ10.6インチモデルは良かったんだがな
SD680積んだ10.6インチモデルは良かったんだがな
2025/02/04(火) 17:56:07.54ID:kxDOK6RJ
SocはG88じゃないの
元はT1155/HASでしょ
元はT1155/HASでしょ
2025/02/04(火) 18:04:17.83ID:0ylnAGFC
サポートの型番はPC-T1055ETSになってる
>>725
CPUは同感だけど90Hzが一番いらないだろ
120Hz出ないなら60Hzでいい
動画流し見る用のLCD機なら60Hzの非PMWパネルに大容量バッテリーが扱いやすいな
>>725
CPUは同感だけど90Hzが一番いらないだろ
120Hz出ないなら60Hzでいい
動画流し見る用のLCD機なら60Hzの非PMWパネルに大容量バッテリーが扱いやすいな
2025/02/04(火) 18:18:41.09ID:rol+YOxM
ドコモショップで抱き合わせで売るための商材
2025/02/04(火) 18:19:12.83ID:7+jHa3Vp
2025/02/04(火) 18:39:36.54ID:awua6i66
産廃でもアプデとサポート付きで36Kなら安い
NECの看板つけてるだけで知らない年配層には売れるしな
お前らみたいに引っかからない情強は最初から相手にしてないだけ
NECの看板つけてるだけで知らない年配層には売れるしな
お前らみたいに引っかからない情強は最初から相手にしてないだけ
732 警備員[Lv.6][新芽]
2025/02/04(火) 18:54:47.80ID:2kGaI5CB これとかこの前のZi:TAB とか年寄り騙くらかして売りつけるための商材なんだろうな
2025/02/04(火) 19:47:22.08ID:oyNMlVdL
docomoとauがだまくらかされてるのでは
2025/02/04(火) 21:05:04.30ID:awua6i66
Docomoは知らないがauはゼンエイとの付き合いだろう
パンテックあった時代から大少様々な納入やってるから長いんじゃないか
調べたら合肥のBlackShark2作ってたBOEの子会社の製品を深圳で検査してフロリダの米企業が評価して韓国系の商社が技適申請してauに持ち込んでるというカオスっぷり
パンテックあった時代から大少様々な納入やってるから長いんじゃないか
調べたら合肥のBlackShark2作ってたBOEの子会社の製品を深圳で検査してフロリダの米企業が評価して韓国系の商社が技適申請してauに持ち込んでるというカオスっぷり
2025/02/04(火) 21:17:52.03ID:xwK6xj9g
情強さんおっかないッス
調べてわかるものなのかそれ
調べてわかるものなのかそれ
2025/02/04(火) 22:15:08.54ID:Zw218hY5
技適データベースに書いてあるかもー
2025/02/05(水) 21:12:24.68ID:bRkMHXxA
YouTubeアプリが対応してくれなくなった終わった😭他のアプリは全然使えるのに酷い
2025/02/05(水) 21:22:59.46ID:kwMlrxkL
>>737
どの機種?
どの機種?
2025/02/05(水) 21:35:31.34ID:bRkMHXxA
>>738
dtab Compact d-01J
dtab Compact d-01J
2025/02/05(水) 23:23:12.39ID:fgGtT0Fo
>>739
ReVanced Extended (RVX) ビルドして使っていますよ。
ReVanced Extended (RVX) ビルドして使っていますよ。
2025/02/06(木) 15:01:37.94ID:L3XLr1ws
YouTube視聴用は骨董品の端末で済ませてたから今回のアプデで弾かれたの地味に困る
安くてスピーカーそこそこでイヤホンジャック付きの物を…と思ってHpad5買ったのになんか色味おかしくて視聴専用のが別で欲しいんだけどなんか良いのないかな
安くてスピーカーそこそこでイヤホンジャック付きの物を…と思ってHpad5買ったのになんか色味おかしくて視聴専用のが別で欲しいんだけどなんか良いのないかな
2025/02/06(木) 18:40:23.97ID:2/cyYQqn
Zi:tab人柱っす
昨日届いてチョコチョコ触ってるがザ・シンプルって感じ
上で散々Widevine L3と脅されたからとりあえずU-Nextで映像見てみたけど問題なくきれいに見えてる
(今使ってるのがLenovo m8だからそりゃあねw)
Nova Launcher入れてみたら相性悪いのかすぐQuickstepのエラーが出てフリーズする
クーポンやポイントで送料込8000円だったから文句は無いけどよくもまあ54800円で売ってたもんだ
つか見たら今でも売ってて笑った
昨日届いてチョコチョコ触ってるがザ・シンプルって感じ
上で散々Widevine L3と脅されたからとりあえずU-Nextで映像見てみたけど問題なくきれいに見えてる
(今使ってるのがLenovo m8だからそりゃあねw)
Nova Launcher入れてみたら相性悪いのかすぐQuickstepのエラーが出てフリーズする
クーポンやポイントで送料込8000円だったから文句は無いけどよくもまあ54800円で売ってたもんだ
つか見たら今でも売ってて笑った
2025/02/06(木) 18:51:56.11ID:GEaqcs1O
UNEXTはL3でもGoogleプロテクト認証受けてりゃHD視聴できる
2025/02/06(木) 21:36:02.78ID:0RTjsCBN
>>742
うちはNOVA有料版入れてるけど、普通に使えてるよ
うちはNOVA有料版入れてるけど、普通に使えてるよ
2025/02/07(金) 14:04:32.27ID:U/mOeOKP
Lenovoの7.1.1でYouTubeアプリ観れなくなったわ最悪
2025/02/07(金) 15:51:12.57ID:F23A7okO
最悪がその程度で良かったじゃん
2025/02/07(金) 17:58:41.86ID:+A+DE1pz
Oreo以下はアプリの足切り早かったしYouTubeは良く持った方じゃないか
次はvalkanかAV1の対応有無で切るのかね
まあWEBGPU実装されて貧弱なSoCがサイトに対応できなくなって軒並み産廃になるのが先だろうけど
次はvalkanかAV1の対応有無で切るのかね
まあWEBGPU実装されて貧弱なSoCがサイトに対応できなくなって軒並み産廃になるのが先だろうけど
2025/02/07(金) 18:44:45.63ID:g8Pmx4OP
こうなるとBLUできない機種やProjectTreble非対応機は潰しが効かないな
まあlenovo機ならTWRPとカスROMの1つや2つあるだろうしなんとかなるんじゃね
まあlenovo機ならTWRPとカスROMの1つや2つあるだろうしなんとかなるんじゃね
2025/02/07(金) 19:40:13.59ID:B9zhzMdd
BLUおじまた発狂中
2025/02/07(金) 20:10:55.02ID:+A+DE1pz
それあちこちで言ってるけどなんかブートローダアンロックに恨みでもあるの?
2025/02/07(金) 20:33:28.91ID:uffi5r9d
8インチスレのクソコテとクソコテ絶対泣かすマンとアンチBLUマンとSoCを石呼びすると即老害連呼マンには触れるな
2025/02/08(土) 00:51:01.16ID:AmVDUh1G
YouTubeならブラウザで見れば済む話なのでは…
アプリの使い勝手は別に良かぁないよね
アプリの使い勝手は別に良かぁないよね
2025/02/08(土) 07:23:18.03ID:Vk9gieuC
レドマ タブ持ってる人おる?
アプリの最適化問題は別として
IOSには勝てる?
アプリの最適化問題は別として
IOSには勝てる?
2025/02/08(土) 07:57:42.30ID:KFgKO2zJ
どんな質問だよw
2025/02/08(土) 11:36:38.53ID:6D5abKU3
2025/02/08(土) 13:29:37.18ID:6D5abKU3
あ~ネクサス7(2013)もついにYouTubeアプリ使えなくなった...
757名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 14:45:58.43ID:6m4gZD/K >>753
負けている要素がない
負けている要素がない
2025/02/08(土) 14:58:52.91ID:0QRCgjq2
>>756
天寿を全うしたな
天寿を全うしたな
2025/02/08(土) 15:05:41.37ID:Vk9gieuC
2025/02/08(土) 17:35:56.12ID:TGk+sEDR
HUAWEI MediaPad M3 8.0 LTE Premium を使ってます。
が、OSが Android 7.0 のためYouTubeアプリ不可で買換を検討中。
(YouTubeアプリを削除し、ブラウザでYouTube見てますが、不便極まりない)
・用途 : 動画や本の閲覧、ネット検索でゲームはしない
・SIM : 外出先で使うのでSIMフリー機
・画面 : 重くても構わないので画面がデカイのがいい
Amazon で見たところ TECLAST の製品が目にとまったんですが
T65MAX や T70 とかの評判ってどうなんでしょうか?
実際に使っている方がいましたら、感想など聞かせて下さい。
あるいは他のオススメ機種を教えていただければ幸いです。
が、OSが Android 7.0 のためYouTubeアプリ不可で買換を検討中。
(YouTubeアプリを削除し、ブラウザでYouTube見てますが、不便極まりない)
・用途 : 動画や本の閲覧、ネット検索でゲームはしない
・SIM : 外出先で使うのでSIMフリー機
・画面 : 重くても構わないので画面がデカイのがいい
Amazon で見たところ TECLAST の製品が目にとまったんですが
T65MAX や T70 とかの評判ってどうなんでしょうか?
実際に使っている方がいましたら、感想など聞かせて下さい。
あるいは他のオススメ機種を教えていただければ幸いです。
2025/02/08(土) 17:52:33.12ID:covwAjZn
まあ家電量販店にも売ってない2流以下の企業のやつ買うと1-2年で壊れるとだけ言っておく
ファーウェイレベルに壊れずに持つのはアップルとfire君しかない
ファーウェイレベルに壊れずに持つのはアップルとfire君しかない
2025/02/08(土) 18:14:19.18ID:6D5abKU3
昨日は観れてたネクサス9(泥7.1.1)もYouTube駄目になってた...
7も駄目かぁ厳しいわ
7も駄目かぁ厳しいわ
2025/02/08(土) 18:22:16.53ID:yDttDP7U
なんでこんなにもYou Tubeはさっさと足切りするの?
プライムビデオはアンドロイド4でも見れるのに(●`ε´●)
プライムビデオはアンドロイド4でも見れるのに(●`ε´●)
2025/02/08(土) 18:34:04.44ID:AmVDUh1G
2025/02/08(土) 18:40:00.17ID:7th4UNb6
低スペックではブラウザでYouTube見るのはきついだろう
2025/02/08(土) 19:26:47.24ID:QjIGDaU3
今どきドロ4だの7だの、正真正銘の古事記じゃないか…
2025/02/08(土) 19:26:53.15ID:LHzQykVL
使わないけど使えないのも悔しいからNexusはROM焼いて延命する
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 21:13:14.43ID:tIVmZ2sX iPlay 70Sがアマで13000円は相当安い気がする
実メモリが4Gなのだけ不安
実メモリが4Gなのだけ不安
2025/02/08(土) 21:33:27.78ID:TEOhA43Z
2025/02/08(土) 21:43:13.76ID:bjjObsGh
2025/02/08(土) 22:06:13.01ID:yDttDP7U
Amazonにて、それより安くて、メモリが拡張なしで8ギガのやつもあるで!
>>768
>>768
772名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/08(土) 23:05:45.64ID:tIVmZ2sX >>771
教えてにゃん!!
教えてにゃん!!
2025/02/08(土) 23:23:03.46ID:yDttDP7U
>>772
i.imgur.com/JAD47Ui.png
i.imgur.com/JAD47Ui.png
2025/02/08(土) 23:26:14.53ID:5DjWRmd1
どうせアス比無視して16:10とかのやつだろと思ったら案の定だった
2025/02/08(土) 23:43:36.37ID:KoovVVn3
16:10の何が悪いの?
2025/02/09(日) 00:50:46.91ID:ztBo/OT4
黄金比じゃん
2025/02/09(日) 00:52:38.60ID:WjTipWkj
てかlenovoみたいにアプリによってアス比簡単に変えれる設定をデフォでくれ
2025/02/09(日) 01:31:37.85ID:j3BIL/DG
安いタブは音が滅茶苦茶悪いからな
2025/02/09(日) 04:43:10.75ID:uUnfB67X
今回のYouTubeアプデで久しぶりに端末探してみたら14000円で買えるBMAX I8がZenPad 3 8.0の後継機として丁度良さそうなのに結構画面が黄色がかってるみたいでそこだけなんとかなれば…ってすげぇ惜しい物を見た気分になってる
7.9インチ 2048*1536のAndroidタブレットなんてそうそう無いよなぁ
7.9インチ 2048*1536のAndroidタブレットなんてそうそう無いよなぁ
2025/02/09(日) 06:21:19.75ID:gPEU1dy9
F-04HがついにYoutubeアプリ見れなくなってしまった
古いAndroidは切り捨てていく嫌な世の中だな
古いAndroidは切り捨てていく嫌な世の中だな
2025/02/09(日) 06:46:59.72ID:zc2n0yCG
2025/02/09(日) 08:27:36.52ID:pYeyoI+Z
M3もギリギリ2016年だっけ?
M5は18年だよね
随分待ったけど未だに乗換先が決められない
近い価格帯が良いのに安いか高いかが多い
M5は18年だよね
随分待ったけど未だに乗換先が決められない
近い価格帯が良いのに安いか高いかが多い
2025/02/09(日) 08:38:22.68ID:PlIz8b8L
セキュリティもやばいし、しゃあない
2025/02/09(日) 09:07:57.57ID:pYeyoI+Z
win10並とは言わないが、ハードが許す限りOS更新出来る仕組みにして欲しいとは思う
セキュリティの為なら諦めるけどOSのバージョンで商売して欲しくない
セキュリティの為なら諦めるけどOSのバージョンで商売して欲しくない
2025/02/09(日) 11:49:02.74ID:KiWTti5J
You Tube垂れ流し専用だから、セキュリティーなんてどーでもいいのにな
あくどい商売やわ
あくどい商売やわ
2025/02/09(日) 13:34:19.16ID:ftMKy7Vi
2025/02/09(日) 14:20:52.34ID:Cw3DoMmL
Android−x86機の足切りされた時がつらかった
アプリが軒並み非対応になって代替手段もなかったし
Zi:TABでroot取ってHWInfoで搭載チップの型番見てたんだけど、これ本当にHonor基板流用なのね
スピーカーへの出力周りはマシマシのままで積んでるからスペックが遊んでる状態
ストレージが謎にSoCの対応上限超えたUFS3.1を積んであるのは大手らしいまとめ買いでのコストカットなのかね
アプリが軒並み非対応になって代替手段もなかったし
Zi:TABでroot取ってHWInfoで搭載チップの型番見てたんだけど、これ本当にHonor基板流用なのね
スピーカーへの出力周りはマシマシのままで積んでるからスペックが遊んでる状態
ストレージが謎にSoCの対応上限超えたUFS3.1を積んであるのは大手らしいまとめ買いでのコストカットなのかね
2025/02/09(日) 14:59:12.31ID:ZlIz8UFk
2や4はともかく7を切るのは早すぎるだろ
10以上にカスタムしたネクサス7とかまだつべアプリ使えるのかな
10以上にカスタムしたネクサス7とかまだつべアプリ使えるのかな
2025/02/09(日) 15:24:03.65ID:Cw3DoMmL
泥8API26以上ならまだ32bitなv7aとx86も使えるがスナドラS4だとハードウェアデコードが厳しくないか
2025/02/09(日) 15:30:21.07ID:aEAG4PhD
15年くらい使わせるようにしてほしいわ
充電器の規格や電池パック取り外しの件も大事だが、こういう所にも文句言ってほしい
充電器の規格や電池パック取り外しの件も大事だが、こういう所にも文句言ってほしい
2025/02/09(日) 15:33:10.36ID:jngS0BTC
>>790
そんな家電、冷蔵庫ぐらいやろ、、
そんな家電、冷蔵庫ぐらいやろ、、
2025/02/09(日) 15:36:37.06ID:yo2RYqFj
動画専用なら最低でも
ドルビーアトモス
10000mah
33W充電
SD対応
コレ全部大事なのよね...全部外せない
それ基準で選んだら動画専には叔母スペだけど
2.8万で買えたのでRedmi pad pro買いました
ドルビーアトモス
10000mah
33W充電
SD対応
コレ全部大事なのよね...全部外せない
それ基準で選んだら動画専には叔母スペだけど
2.8万で買えたのでRedmi pad pro買いました
2025/02/09(日) 15:37:23.83ID:yo2RYqFj
誤爆ここじゃなかった失礼
2025/02/09(日) 15:44:06.47ID:qzSTrnYb
>>791
テレビやエアコンもそれくらい使ってるよ?
テレビやエアコンもそれくらい使ってるよ?
2025/02/09(日) 16:36:47.44ID:hEIfm+L/
2025/02/09(日) 17:43:54.84ID:eHn6xquO
HONOR Pad 8、HEY-W09用の風呂のフタケース来たんで>>560につけてみた
安い本体だけど傷つけたくないし、何と言っても冬は冷たい
カメラ部分以外はピッタリついた
zi:tabのカメラ部分は四角く出っ張ってるけとケースの穴は運動場のトラックみたいなんで合わない
なお磁石は反応してないように思う
安い本体だけど傷つけたくないし、何と言っても冬は冷たい
カメラ部分以外はピッタリついた
zi:tabのカメラ部分は四角く出っ張ってるけとケースの穴は運動場のトラックみたいなんで合わない
なお磁石は反応してないように思う
2025/02/09(日) 22:34:17.26ID:QbkiWgRR
2025/02/09(日) 22:43:26.18ID:WjTipWkj
15年は別にしなくていいがPSPみたいに取り外しが簡単に出来てバッテリー売ってくれればいいのにとは思う
799!omikuji
2025/02/10(月) 01:14:47.92ID:Puj8/KDq YouTubeアプリの足切りにあったから中華タブに買い換え
7年使ったTE510HAWからiPlay60Proにして快適
7年使ったTE510HAWからiPlay60Proにして快適
800名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 07:49:01.78ID:Lskyl6Dc バッテリー交換何度かして15年故障しなかった場合でも
可能性がありそうな機種はS10からOS更新、セキュリティ更新
が7年なのでGalaxy Tab一択じゃない?
Googleが新機種のタブ作ればそっちも有力だが
可能性がありそうな機種はS10からOS更新、セキュリティ更新
が7年なのでGalaxy Tab一択じゃない?
Googleが新機種のタブ作ればそっちも有力だが
2025/02/10(月) 08:06:13.17ID:SV9aDXGQ
>>800
7年には及ばないけど最新のLenovo Idea Tab Proはメジャーアプデ2回、2029までセキュリティアプデ有りだから十分だと思う。
7年には及ばないけど最新のLenovo Idea Tab Proはメジャーアプデ2回、2029までセキュリティアプデ有りだから十分だと思う。
2025/02/10(月) 09:37:08.60ID:dK7UHZEu
YouTubeアプリを一旦アンストして入れ直すと何故か延命出来るな
閉じるとまたダメになってまたやり直さなきゃいけないからめんどいけど
閉じるとまたダメになってまたやり直さなきゃいけないからめんどいけど
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/10(月) 09:59:14.90ID:Lskyl6Dc 5G通信可能や防水防塵対応のタブレットってなかなかでないね
ALLDOCUBE iPlay 40 5GかOUKITEL RT7 5G以外5G対応の
中華SIMフリータブレットって他には今の所無いのかな?
キャリアのタブはGalaxy Tab S9 FE+ 5G SCT22以外ましなの
ないし中古でも高すぎるし
ALLDOCUBE iPlay 40 5GかOUKITEL RT7 5G以外5G対応の
中華SIMフリータブレットって他には今の所無いのかな?
キャリアのタブはGalaxy Tab S9 FE+ 5G SCT22以外ましなの
ないし中古でも高すぎるし
2025/02/10(月) 11:16:07.88ID:N3d/Wmrj
>>802
そんな事しなくても、アプリを無効にするを一旦やると一時的に回避できた記憶があるけど、一ヶ月くらいでそれも無理になったよ(泣)
そんな事しなくても、アプリを無効にするを一旦やると一時的に回避できた記憶があるけど、一ヶ月くらいでそれも無理になったよ(泣)
2025/02/10(月) 11:42:30.50ID:7M5QlE26
5Gは相互認証あるとはいえ各国の認証機関に持ち込むときの検査屋に払うコストが増すから安タブの搭載はまだ難しいだろうな
万単位の台数出ないメーカーは価格競争あるから需要少ない5G機出すのはリスクがありすぎる
防水防塵は検査認証費用よりパーツと加工のコストだな
IP53程度でも製造時にかかる工数が倍になるしパーツ代もかさむ
万単位の台数出ないメーカーは価格競争あるから需要少ない5G機出すのはリスクがありすぎる
防水防塵は検査認証費用よりパーツと加工のコストだな
IP53程度でも製造時にかかる工数が倍になるしパーツ代もかさむ
2025/02/10(月) 15:25:35.59ID:qle6Nphe
値段ちょっと上げただけで
買わなくなるからしゃあない
買わなくなるからしゃあない
2025/02/10(月) 17:43:59.91ID:fqgcyuN+
Huawei の MatePad(日本未発売含む)ユーザ一のコミュニティサイトとかありますか?
2025/02/10(月) 20:15:19.47ID:FSvfMx8O
2025/02/11(火) 01:39:12.92ID:kj3fqlKI
>>786
俺も思う
googleはOS提供して
独自デバイスは各メーカーが
ドライバ配布すればいいのに
結果、新OSに「ハイレゾ対応無理でした OS ver. UPは自己責任で」
とか言ってくれればいいのに
SEが管理しなくても
windowsでやってる程度の事なんだから
そうして欲しい
俺も思う
googleはOS提供して
独自デバイスは各メーカーが
ドライバ配布すればいいのに
結果、新OSに「ハイレゾ対応無理でした OS ver. UPは自己責任で」
とか言ってくれればいいのに
SEが管理しなくても
windowsでやってる程度の事なんだから
そうして欲しい
2025/02/11(火) 05:16:32.14ID:CA1LwsL0
nubia pad seなかなか使いやすいぞ
811760
2025/02/11(火) 17:27:40.57ID:JYUrpIqS 一番の目的は動画視聴なので、いろいろ検討した結果
ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro を買いました。
耐久性は分かりませんが、コスパの良い動画視聴用だとコレかな?と。
個人的にはイヤホンジャックが無いのが最後まで引っかかりましたが
USB-C 変換ケーブルで対応することにしました。
ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro を買いました。
耐久性は分かりませんが、コスパの良い動画視聴用だとコレかな?と。
個人的にはイヤホンジャックが無いのが最後まで引っかかりましたが
USB-C 変換ケーブルで対応することにしました。
2025/02/11(火) 17:47:29.02ID:oM5OdYf2
今どき有線w
2025/02/11(火) 18:42:51.44ID:9A6zt9r/
音質重視するなら無線はあり得ないし別におかしくなくね
むしろ有線使う人なら3.5mmジャックに挿すより外付DAC通した方が音質は断然有利だし要らないだろ
むしろ有線使う人なら3.5mmジャックに挿すより外付DAC通した方が音質は断然有利だし要らないだろ
2025/02/11(火) 18:48:45.09ID:0hD33UlX
どう転んでもBT接続のイヤホンなりスピーカーだなあ
2025/02/11(火) 20:12:13.89ID:Xk4DjzHW
>>811
いくらで買ったん?
いくらで買ったん?
2025/02/11(火) 20:26:37.01ID:QjyNwcI9
>>795
マイクロソフトはやってるだろ
マイクロソフトはやってるだろ
2025/02/11(火) 20:28:48.84ID:QjyNwcI9
2025/02/11(火) 20:33:28.29ID:7wV/N8nj
USB-DACで遅延することなんてあるの?
音声形式はLPCMのはずだよね
音声形式はLPCMのはずだよね
2025/02/11(火) 20:43:34.52ID:J145VRKY
>>818
あんまり詳しくないんだけど
完全無手順ダダ送りならサンプリング周波数分の遅延で済む可能性がある
それだと人には分からない
メッセージで区切ってるのならメッセージ受け取ってから処理(少なくとも出力は)するからその分遅延する
リニアPCMをUSBにどう通してるのか知らないんでこんなもんで勘弁
あんまり詳しくないんだけど
完全無手順ダダ送りならサンプリング周波数分の遅延で済む可能性がある
それだと人には分からない
メッセージで区切ってるのならメッセージ受け取ってから処理(少なくとも出力は)するからその分遅延する
リニアPCMをUSBにどう通してるのか知らないんでこんなもんで勘弁
2025/02/11(火) 20:45:34.31ID:dViEc8l2
>>817
安物中華タブレット使ってるが、Bluetoothイヤホンで遅れたこと無いけど?
安物中華タブレット使ってるが、Bluetoothイヤホンで遅れたこと無いけど?
2025/02/11(火) 20:58:29.77ID:Q7MgBvrs
30000円以下でUSBType-C→Display port 出力対応してる機種って
TECLAST P50Ai T60Ai
HiTabt P30A
ALLDOCUBE iPlay60mini Turbo
他に何かありますか?
フルHD、10インチ以上、G99
がいいけどどれも満たしてないんよなぁ…
TECLAST P50Ai T60Ai
HiTabt P30A
ALLDOCUBE iPlay60mini Turbo
他に何かありますか?
フルHD、10インチ以上、G99
がいいけどどれも満たしてないんよなぁ…
2025/02/11(火) 22:45:16.84ID:v7R447FX
子供がタブレットを欲しがってるんですがオススメはありますか?
話を聞くに音ゲーを大きい画面でプレイしたいとのことでiPadがいいと言っていました
ゲームくらいしかしないならAndroidタブレットで十分じゃないかなって思ったのですがiPadの方が良かったりするのでしょうか?
話を聞くに音ゲーを大きい画面でプレイしたいとのことでiPadがいいと言っていました
ゲームくらいしかしないならAndroidタブレットで十分じゃないかなって思ったのですがiPadの方が良かったりするのでしょうか?
2025/02/11(火) 22:48:04.47ID:WiYZQl0s
ipadの方がいいよ
2025/02/11(火) 22:48:52.14ID:Zb2/j04h
そんな子供、頭叩いたって下さい
2025/02/11(火) 22:51:58.02ID:hry4dNhj
>>820
それ、動画再生を遅らせてるとかじゃないの?
それ、動画再生を遅らせてるとかじゃないの?
2025/02/11(火) 23:21:48.06ID:DdzAI6zZ
ここで聞くくらいならiPad買っとけだが
それ以前にスマホゲーム以外に夢中になれるものを与えてやれなるべくアウトドアが良いがインドアでもいい
手遅れになっても知らん
それ以前にスマホゲーム以外に夢中になれるものを与えてやれなるべくアウトドアが良いがインドアでもいい
手遅れになっても知らん
2025/02/11(火) 23:37:28.03ID:DuoN+VnT
俺ならSwitch2まで待たせるな子供にタブレットなんて学校以外じゃいらんやろ😤
2025/02/11(火) 23:47:35.68ID:t2D/mHtH
音ゲーなら寧ろAndroidはダメだろう
iPadの方が良い
iPadの方が良い
2025/02/12(水) 07:41:07.74ID:V5nUiIvG
子ども(38)
2025/02/12(水) 08:18:17.04ID:Pwrss4Xb
その程度の用途ならiPad無印でいいよ
それなりに長く使えるし結果的に安くつく
Androidって安くみえるだけで別段コスパいいわけじゃなくて、使いたい人が使う端末だよ
それなりに長く使えるし結果的に安くつく
Androidって安くみえるだけで別段コスパいいわけじゃなくて、使いたい人が使う端末だよ
2025/02/12(水) 09:03:54.31ID:GfErkyTZ
音ゲと言ってもメモリ不足でプロセカあたりだとアプリ落ちしまくるけどね今の無印iPad
メモリ6~8GBのヤツ(miniの最新かairかPro)買っとけば安全、AndroidタブならSoCハイエンドクラス格安は無理
まあゲームこそそれなりに高いやつ買わなきゃ無理だよ
メモリ6~8GBのヤツ(miniの最新かairかPro)買っとけば安全、AndroidタブならSoCハイエンドクラス格安は無理
まあゲームこそそれなりに高いやつ買わなきゃ無理だよ
832名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 09:15:49.13ID:TVgwOJfb ipadはバッテリーがへたってもバッテリー交換が出来るのがでかいわ
頑丈なケースもあるし子供には一番いいだろ
M2 airが今日までセールだしちょうどいいやろ
頑丈なケースもあるし子供には一番いいだろ
M2 airが今日までセールだしちょうどいいやろ
833名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 09:17:59.78ID:AWEPbdat もうそろそろiPhoneSE4とiPad無印の最新機種が販売予定らしいので
それまで待った方が良いかも、iPad無印もメモリー8GBになって
Apple Intelligenceにも対応するとの話なので
それまで待った方が良いかも、iPad無印もメモリー8GBになって
Apple Intelligenceにも対応するとの話なので
2025/02/12(水) 10:36:46.16ID:nT5yusZw
WiFiのみか セルラーモデルが欲しいのかにもよる
androidのハイスペックタブはセルラーモデルが少ない
androidのハイスペックタブはセルラーモデルが少ない
2025/02/12(水) 10:41:15.51ID:duAgqTnz
バッテリーと言えば今はREDMAGICNovaで充電分離ONして繋ぎっぱなしにして使ってるけど抜いて使うとガンガン下がってビックリ
タッチサンプリングレートとかリフレッシュレートとか最高設定に固定したままも有るんだろうけどバッテリー持ち悪いな
タッチサンプリングレートとかリフレッシュレートとか最高設定に固定したままも有るんだろうけどバッテリー持ち悪いな
2025/02/12(水) 10:48:13.76ID:GfErkyTZ
子供に与えるならあえてWIFIのみかな
セルラーで回線契約ごとだと携帯決済で課金されちゃう可能性
まあiPadを携帯ショップで分割で買いたいなら選択肢はセルラーしかないんだけど
セルラーで回線契約ごとだと携帯決済で課金されちゃう可能性
まあiPadを携帯ショップで分割で買いたいなら選択肢はセルラーしかないんだけど
2025/02/12(水) 12:58:15.16ID:PqsMD0IW
Zi:tab だけれど au PAY マーケットダイレクトストアから
今更返品受け付けるってメールが来た。
商品タイトルでスペックの誤記載があったため。
まぁそれなりに満足しているから返品はしないけれど。
今更返品受け付けるってメールが来た。
商品タイトルでスペックの誤記載があったため。
まぁそれなりに満足しているから返品はしないけれど。
2025/02/12(水) 13:11:02.56ID:c0znhfJJ
タブレットをサブモニターにするやり方がわからん
Android Studioいれるやり方であってますよね?
Android Studioいれるやり方であってますよね?
839 警備員[Lv.2][新芽]
2025/02/12(水) 14:47:03.49ID:3NFg79/b >>837
何が誤記載だったの?
何が誤記載だったの?
2025/02/12(水) 15:03:32.18ID:GdyLnKia
2025/02/12(水) 16:53:50.28ID:ZcNSnVkU
回収品を8000円で再出品してくれ
ABEMAのたれ流しやYouTubeの古事記運用にもう1台欲しい
ABEMAのたれ流しやYouTubeの古事記運用にもう1台欲しい
2025/02/12(水) 17:39:00.77ID:V5nUiIvG
誤記載ワラタ
これ五万で買ってた人がいたら返品するチャンスだな
これ五万で買ってた人がいたら返品するチャンスだな
2025/02/12(水) 17:52:22.82ID:um6YTN20
スレに最初の報告来るまで売ってた期間長かったし誤記載ありがとうまである
KDDI系列のストアなのにau+1が6万弱で現役販売してるアイテムがあの値段はおかしいから商品か値付け間違ってた可能性もありそう
KDDI系列のストアなのにau+1が6万弱で現役販売してるアイテムがあの値段はおかしいから商品か値付け間違ってた可能性もありそう
2025/02/12(水) 18:10:22.84ID:uxT7JANn
まず60000で売ってるのがおかしいんよ
10インチだと思って買った人は簡単に返品できそうでよかったね
10インチだと思って買った人は簡単に返品できそうでよかったね
845 警備員[Lv.5][新芽]
2025/02/12(水) 18:29:23.32ID:3NFg79/b 間違って買ったって書いてた人返品できるな
2025/02/12(水) 18:30:34.56ID:V5nUiIvG
そしたらまた在庫処分価格になるんかね
2025/02/12(水) 18:42:03.12ID:WiifaglK
再整備やるぐらいなら業者オク行だろう
2025/02/12(水) 19:37:57.13ID:/DkSgsMf
2025/02/12(水) 19:45:16.99ID:/DkSgsMf
2025/02/12(水) 19:51:22.93ID:0gjfygkB
タブレットをパソコンのデュアルモニター化するアプリを入れるのと
パソコンにダミープラグ挿して仮想デュアルモニター化したのをタブレットからリモートデスクトップするのとでは
どっちが遅延少ないんだろ
パソコンにダミープラグ挿して仮想デュアルモニター化したのをタブレットからリモートデスクトップするのとでは
どっちが遅延少ないんだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/12(水) 20:09:18.91ID:RWezMud8 遅延を気にするならsuper displayを入れてusbcで有線接続しかないわ
2025/02/12(水) 21:46:03.85ID:1XpRxGLj
2025/02/12(水) 22:00:25.22ID:/L5agf21
趣味で物語作ってるんだけどスマホでポチポチするの疲れちゃったから持ち運び便利なタブレットと折りたたみのキーボード買いたい
9インチとかだと使い勝手悪い?
4万円以下で候補はLenovoかNECなんだけど
9インチとかだと使い勝手悪い?
4万円以下で候補はLenovoかNECなんだけど
854名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 00:02:56.24ID:YvqS5yze お風呂用ならBlackview Active 10 Proが最適化かな?
2025/02/13(木) 00:40:25.65ID:7lCr5I64
super display入れたらできますた
でも無料で3日しか使えないのですね
でも無料で3日しか使えないのですね
856名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 00:58:37.07ID:Owsu/m4D2025/02/13(木) 02:15:21.68ID:bfIg9CIc
最適化w
2025/02/13(木) 09:02:02.31ID:CFkvD9oI
zi tab動画視聴用で重宝してる
画質いいから家族用に買い増ししたかったけどこのスレで名前があがってからすぐ売り切れたね
L3の件はアマプラ諦めてメインのpad6使ってる
画質いいから家族用に買い増ししたかったけどこのスレで名前があがってからすぐ売り切れたね
L3の件はアマプラ諦めてメインのpad6使ってる
2025/02/13(木) 10:04:33.53ID:xUAcgTrK
2025/02/13(木) 10:09:40.36ID:UiVqrUPa
2025/02/13(木) 10:19:49.72ID:j5Z65sUI
>>858
これが入るジップロックとかないかな
これが入るジップロックとかないかな
2025/02/13(木) 10:48:03.86ID:sNyPmgsu
12インチのジップロックってA4サイズになっちゃうんだよね…
俺も諦めて、風呂用には10インチをB5に入れてるわ
ところでZitabの下部ホームボタン横にある5つのアイコン、あれ消せないもんかね?なんか目障りだわ
俺も諦めて、風呂用には10インチをB5に入れてるわ
ところでZitabの下部ホームボタン横にある5つのアイコン、あれ消せないもんかね?なんか目障りだわ
2025/02/13(木) 10:55:57.36ID:AHI1UL73
2025/02/13(木) 11:32:36.47ID:HEShbUz9
いやzi padは8600円だから
そこんとこよろしく
そこんとこよろしく
2025/02/13(木) 11:36:32.21ID:Im4sIoZi
レベル3の時点で、いくら安くても不要だよな
中途半端なゴミを増やしたくない
3000円なら考えるレベル
中途半端なゴミを増やしたくない
3000円なら考えるレベル
2025/02/13(木) 11:45:26.19ID:HEShbUz9
買えなかった貧乏人が喚いてるからたまたま買えたワシは気分がええわ
2025/02/13(木) 11:46:15.31ID:Im4sIoZi
8600円でゴミを買って後悔してるからって何度も連呼しなくていいよ🤣
2025/02/13(木) 11:52:10.28ID:HfsoJQsF
8,600円で12インチ買えなかった私悔しくて涙が止まらない
再販しないかなぁ
再販しないかなぁ
2025/02/13(木) 11:54:17.29ID:Im4sIoZi
コンパスない、GPSない、L1じゃない、スピーカーもステレオじゃない
産業廃棄物を安物買いの銭失いで喜ぶガイジ🤣
産業廃棄物を安物買いの銭失いで喜ぶガイジ🤣
2025/02/13(木) 11:55:09.88ID:HEShbUz9
暴れててワロタ
2025/02/13(木) 11:56:26.13ID:Im4sIoZi
ゴミを買って後悔してるからって、こんな末端スレで賛美を求めな受けもいいんだよ?
2025/02/13(木) 11:56:58.70ID:Im4sIoZi
ゴミを買って後悔してるからって、こんな末端スレで賛美を求めなくてもいいんだよ🤣
2025/02/13(木) 11:59:52.76ID:U8Qqdn5+
暴れ始めて恥ずかしい
2025/02/13(木) 12:00:28.43ID:Im4sIoZi
コンパスない、GPSない、L1じゃない、スピーカーもステレオじゃない
産業廃棄物を安物買いの銭失いで喜ぶガイジ🤣
産業廃棄物を安物買いの銭失いで喜ぶガイジ🤣
2025/02/13(木) 12:05:41.65ID:j5Z65sUI
一万なんぼのL1gps?だとしても海千山千保証無しの糞中華なんか誰が買うかw
2025/02/13(木) 12:07:56.66ID:Im4sIoZi
12000で当たりを買わず、8600(笑)で産業廃棄物を買ってしまう池沼🤣🤣
境界知能って大変やな
境界知能って大変やな
2025/02/13(木) 12:08:12.15ID:vjZvhyHU
火病起こしてて草
2025/02/13(木) 12:10:14.71ID:Im4sIoZi
コンパスない、GPSない、L1じゃない、スピーカーもステレオじゃない
産業廃棄物を安物買いの銭失いで喜ぶガイジ🤣
産業廃棄物を安物買いの銭失いで喜ぶガイジ🤣
2025/02/13(木) 12:14:33.46ID:HEShbUz9
すげぇなw
2025/02/13(木) 12:26:30.17ID:BhMyvv6v
この手のが巷に潜んでると思うと震えるね
2025/02/13(木) 12:33:36.71ID:DuJ01okN
家でマンガ見るのに使ってるんでコンパスなくても構わない、GPSなくても構わない、L1じゃなくても構わない
なおスピーカーはステレオだな
みんな、バカの相手は人生の無駄だぞ
なおスピーカーはステレオだな
みんな、バカの相手は人生の無駄だぞ
2025/02/13(木) 12:38:30.99ID:ZKSh/iDS
なんだこれ…
2025/02/13(木) 12:39:50.38ID:bfIg9CIc
IDコロコロが必死になってるけど
同じIDはもう出てこないし本人消えたらレスも一気に止まるんですよねえ
同じIDはもう出てこないし本人消えたらレスも一気に止まるんですよねえ
2025/02/13(木) 12:50:13.86ID:ANWrpd4V
よっぽど買えなくて悔しかったんだな
2025/02/13(木) 12:57:26.49ID:jZST51Rr
ゴミスペックにはzitabがお似合い
2025/02/13(木) 12:58:07.57ID:jZST51Rr
ゴミみたいなスペック野郎にはカスタブレットがお似合いだよね( ´,_ゝ`)プッ
彼氏の家にあのタブレットがあったら別れる
彼氏の家にあのタブレットがあったら別れる
887名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 13:05:33.26ID:9ZGO01xR >>886
君に恋人がいない理由はなんで?
君に恋人がいない理由はなんで?
2025/02/13(木) 13:23:07.23ID:uh5fHDVH
タブのスペック確認して情弱判断する彼女想像したらきも過ぎて草
勝手にDRMinfoインストールされそう
勝手にDRMinfoインストールされそう
2025/02/13(木) 14:36:09.35ID:j5Z65sUI
12000の当たりってどれや
買うわ今からでも
買うわ今からでも
2025/02/13(木) 14:42:08.89ID:HEShbUz9
zitab買えなかったから脳内で作り上げた妄想のタブレットでしょw
2025/02/13(木) 15:25:31.40ID:njdvogqh
普通に中華ならAmazonでそんくらいで売ってるだろ
2025/02/13(木) 15:55:25.46ID:C9gI6Oz9
ziガイジ固定回線だけにしたんか?
昼間にこびりついて無職だからそんなもんしか買えないんだぞ笑
昼間にこびりついて無職だからそんなもんしか買えないんだぞ笑
2025/02/13(木) 16:03:34.81ID:XWuWCTj8
ヒキニート御用達だから、コンパスない、GPSない、L1じゃない、スピーカーもステレオじゃなくてもいいんだろうな
2025/02/13(木) 16:04:49.83ID:gxOdYnso
ところで何回線持ってんのよ
2025/02/13(木) 16:05:13.00ID:HEShbUz9
機内モードにすればゼロから書き込めるだろ
そんなアホな煽りしかできないのかこの低能ガイジは
そんなアホな煽りしかできないのかこの低能ガイジは
2025/02/13(木) 16:14:18.19ID:gxOdYnso
横から見ていて煽ってる方の単発具合と普段の煽り勢の出現頻度を考えた場合スレの伸びと書き込みタイミング早いから素直に疑問だったんだが…
気を悪くしたならすまん
気を悪くしたならすまん
2025/02/13(木) 16:15:37.76ID:XWuWCTj8
ガチであんなゴミを買ってる奴いるんだな
ママのお小遣い無駄にするなよ
ママのお小遣い無駄にするなよ
898名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/02/13(木) 16:18:59.07ID:j5Z65sUI >>891
当たりってどれや?
当たりってどれや?
2025/02/13(木) 16:27:15.26ID:xKQTpEuo
HonorPad8同等の製造品質な中華タブで12Kは無理がないか
使いもしないのにネタで買ったが玩具にしてはかなりのもんだぞ
使いもしないのにネタで買ったが玩具にしてはかなりのもんだぞ
2025/02/13(木) 16:28:44.92ID:HEShbUz9
ていうかバッテリーの品質がめちゃくちゃいいからね
それだけで価値ある
それだけで価値ある
2025/02/13(木) 17:12:41.13ID:R5FLQi2U
乗り遅れた組だが8600円であれはかなり良いだろ 今売ってたら即買いするわ
2025/02/13(木) 17:19:25.77ID:w5DiPty4
L3が惜しすぎる
俺には使い道がない 残念だ
俺には使い道がない 残念だ
2025/02/13(木) 17:26:55.29ID:bfIg9CIc
ガラクタ買って承認欲求とか惨めすぎやろ
Regionなり6sProなりRMagicなりに手出してから喚けよ貧民
Regionなり6sProなりRMagicなりに手出してから喚けよ貧民
2025/02/13(木) 17:49:19.07ID:SCXO8NO1
いいじゃん貧民だから
2025/02/13(木) 17:51:54.09ID:j5Z65sUI
レドマ買ったんか?お前
2025/02/13(木) 18:02:04.88ID:HEShbUz9
2025/02/13(木) 18:27:13.16ID:O0uAZqtP
YouTubeしか見ないからL3で十分だし買いたかったわ
2025/02/13(木) 18:54:16.29ID:HHdltGu5
宅内用は6sProで
通勤用は適当な中華やけど8"LTEでええのんが出れば即飛びたいわ
通勤用は適当な中華やけど8"LTEでええのんが出れば即飛びたいわ
2025/02/13(木) 23:00:32.18ID:oFaBrxnO
zitabよかったから同じ値段で買えるならもう1台買うわ
代替になるようなオススメがあるならぜひ書いてくれ
代替になるようなオススメがあるならぜひ書いてくれ
910名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/13(木) 23:09:13.96ID:YvqS5yze 12インチに日和って買うのを逃して後悔している
タブレットスタンドとかアームにハメたら丁度いいもん?
タブレットスタンドとかアームにハメたら丁度いいもん?
2025/02/14(金) 00:44:44.00ID:hVhntjRq
zi tabアーム使用で寝ながら使ってるけど快適だよ
12インチの割に軽いからアームで問題無かった
ところでこのサイズのタブでGPSいる?普段遣いとか調べ物やマップならメインのやつでやればいいし
12インチの割に軽いからアームで問題無かった
ところでこのサイズのタブでGPSいる?普段遣いとか調べ物やマップならメインのやつでやればいいし
2025/02/14(金) 01:29:48.98ID:f+ogNrj4
買えなかった人が文句言ってるだけだから気にしないでよしw
2025/02/14(金) 03:50:07.89ID:X0wYlGax
Lenovoが提供してるNECブランドのタブレットはアプデしないしぼったくりのゴミだから、撤退して欲しい。
2025/02/14(金) 07:42:11.53ID:2Ytz7Jdk
12,000の当たりはまだ発売されへんのか?
2025/02/14(金) 09:13:10.01ID:RoeBT8sS
>>911
zi買おうか迷ったけど、LenovoのIdea Ta; Proにした。ziより少し重いけど、音質画質性能全て大満足。OSアプデもAndroid16まで保証されてるし。
zi買おうか迷ったけど、LenovoのIdea Ta; Proにした。ziより少し重いけど、音質画質性能全て大満足。OSアプデもAndroid16まで保証されてるし。
2025/02/14(金) 09:34:39.53ID:T2lRalac
価格気にしないなら何だってええがな
2025/02/14(金) 10:07:32.22ID:xDQFteqT
値段全然違うやないか
それにxiaoxinの方でええわな
それにxiaoxinの方でええわな
2025/02/14(金) 11:43:22.48ID:HeULB3fr
あんなゴミを買ってる奴いるんだな
ネタじゃなくて?
金ドブやんけ
ネタじゃなくて?
金ドブやんけ
2025/02/14(金) 11:53:22.32ID:ilI1BxnX
境界知能の奴らはゴミ屋敷に多くて取捨選択ができないゆえに、ゴミタブレットだらけなんですよ
お察し下さいねw
お察し下さいねw
920名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/14(金) 11:58:28.53ID:QAaSpIT6 そんなこと言ったら泥タブを選んでる時点でお察しだろ
我が家に3台もあるし
我が家に3台もあるし
2025/02/14(金) 12:01:59.29ID:nrsF3bpL
zitabのバッテリーの持ちがすげぇ
xiaomiとかと同じレベルで感度
価格間違えた説が濃厚だな
xiaomiとかと同じレベルで感度
価格間違えた説が濃厚だな
2025/02/14(金) 12:02:18.37ID:Y+SE6mmo
コロコロガイジに今日も発狂中
2025/02/14(金) 12:06:15.49ID:qic9HWbW
9000円表記だけど400円のクーポンあったからね
2台買えばよかったー
2台買えばよかったー
2025/02/14(金) 12:41:17.93ID:hVhntjRq
>>915
俺もidea tab pro楽天で買おうとしてたんだがこのスレでzitabみて12インチ買ってメインでpad6買ったわ
俺もidea tab pro楽天で買おうとしてたんだがこのスレでzitabみて12インチ買ってメインでpad6買ったわ
2025/02/14(金) 14:36:10.65ID:Tp/PFWge
今日も発狂コロコロガイzi
2025/02/14(金) 15:38:10.12ID:g2aon+vg
ゴミを買ってしまって後悔してるから、ここで賛美を求めるもフルボッコされてんだろ?
🤣
🤣
2025/02/14(金) 15:57:55.56ID:qic9HWbW
また発狂してら
2025/02/14(金) 16:06:27.35ID:+9KPmBln
>>926
やめたれwwwwww
やめたれwwwwww
2025/02/14(金) 17:35:37.74ID:Leu72S4C
2日続けて同じネタ続けるのは流石に病気だと思うぞ
2025/02/14(金) 17:40:23.49ID:btxe1IeP
まぁゴミを買ってしまって後悔してるからって発狂する方がヤベーわな
ママにもらったお小遣いでコドオジが必死なのか
ママにもらったお小遣いでコドオジが必死なのか
2025/02/14(金) 18:01:29.03ID:Leu72S4C
単語の選択は文体よりも人が出るから気を使った方がいい
煽り荒らしの定番とはいえ癖が強いみたいだから他板でやってる時と同じパターン出てるよ
煽り荒らしの定番とはいえ癖が強いみたいだから他板でやってる時と同じパターン出てるよ
2025/02/14(金) 18:04:15.39ID:EHTwA/gf
12000のあたりがゴミ?ふざけんな!
2025/02/14(金) 18:05:13.39ID:/gww/IMc
本人もタブレットも産業廃棄物だからお似合いやん♥
2025/02/14(金) 18:09:37.70ID:B9vQ3xYV
荒らしキチよりプロファイラーが怖い
2025/02/14(金) 18:26:31.27ID:yZSCpZ86
こき下ろし煽りマンは煽ってるつもりが特定要素だからわかりやすいぞ
2025/02/14(金) 18:38:51.65ID:Leu72S4C
昔と違って人も少なくなった5chだと余計に目立つからね
専門板の常駐者は行動心理学の研究サンプルになるからログ拾ってる人もいるぐらい
専門板の常駐者は行動心理学の研究サンプルになるからログ拾ってる人もいるぐらい
2025/02/14(金) 19:58:56.42ID:uLgdf72V
あんなポンコツを買ったなんてネタなんだろうが、ここで煽られて買ってしまったアホは後悔しても遅いわな
2025/02/14(金) 20:03:32.59ID:qic9HWbW
2025/02/14(金) 20:06:36.98ID:K2WeLAxt
無職が四六時中張り付いてゴミタブレット買って実家暮らしとか自殺したくなるよね
2025/02/14(金) 20:25:36.32ID:3w2jQ73z
12,000円のポンコツどれよ?
2025/02/14(金) 20:43:43.17ID:yZSCpZ86
貼り付いてやりあってんのかマッチポンプなのかわかんねえが基地同士でスレ伸ばすのやめてくんねえか
構ってる奴は別人ならしばらくROMってみ
自演でスレ伸ばしたあとに寂しくなって伸びてるスレか新機種のスレで同じ事始めるまでほっとけ
構ってる奴は別人ならしばらくROMってみ
自演でスレ伸ばしたあとに寂しくなって伸びてるスレか新機種のスレで同じ事始めるまでほっとけ
2025/02/14(金) 22:02:35.44ID:r8QT1QGP
絵文字付きのやつはスマホ板でいつも暴れてるアウアウくんかな
下の語句ばっかり連呼してるから正規NG登録すりゃスッキリ
(的外れ|ノータリン|低(脳|能$|所得)|底辺|無(能|価値)|情弱|乞食|通夜|効いてるw|クリティカル|欠陥|下民)
下の語句ばっかり連呼してるから正規NG登録すりゃスッキリ
(的外れ|ノータリン|低(脳|能$|所得)|底辺|無(能|価値)|情弱|乞食|通夜|効いてるw|クリティカル|欠陥|下民)
2025/02/14(金) 22:24:18.40ID:hteC9L/g
2025/02/15(土) 00:34:45.68ID:WCEWsNGR
>>936
ソースは?
ソースは?
945名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 15:38:00.86ID:FT10MKSQ >>336の純国産京セラ10.1インチタブレット今年の3月にSIMフリーとして
ドコモショップにて販売するらしい、発売時期からOSバージョンアップ2回
セキュリティバージョンアップ3年らしいので、値段不明だが国産タブレット
どうしてもほしい人は購入検討してみては
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_241220_00.pdf
ドコモショップにて販売するらしい、発売時期からOSバージョンアップ2回
セキュリティバージョンアップ3年らしいので、値段不明だが国産タブレット
どうしてもほしい人は購入検討してみては
https://www.docomo.ne.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_241220_00.pdf
2025/02/15(土) 16:23:40.93ID:oCvLTR8q
>>945
soc性能はfire max11のちょい下くらいかねあとは値段だな・・・
soc性能はfire max11のちょい下くらいかねあとは値段だな・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2025/02/15(土) 16:52:34.06ID:FT10MKSQ >>946
主要4G,5Gバンドキャリア4社対応で防水防塵、おさいふ、NFC読み取り可が主な特徴かな
後は最低エントリーレベルのスペック、まあMediaTek Dimensity?6100+は近い時期に
発売予定のGalaxy A25 5Gと同じ。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-t306/spec.html
主要4G,5Gバンドキャリア4社対応で防水防塵、おさいふ、NFC読み取り可が主な特徴かな
後は最低エントリーレベルのスペック、まあMediaTek Dimensity?6100+は近い時期に
発売予定のGalaxy A25 5Gと同じ。
https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/office/phone/lineup/kc-t306/spec.html
2025/02/15(土) 17:06:49.16ID:nqBXHfiz
au では KYT35 として発売済みなのじゃないかな、法人向けだけれど。
ソフトバンクでも法人向けに発売予定のようだし。
ドコモも法人向けなんでしょ?
ソフトバンクでも法人向けに発売予定のようだし。
ドコモも法人向けなんでしょ?
949名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 17:20:25.17ID:FT10MKSQ >>948
全ドコモ取扱店とあるので個人向けのもショップで売るのでは?
ドコモのIoTSIMのプランもドコモショップのみ契約できるので個人向けも売ると思う
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/06/04_00.html
全ドコモ取扱店とあるので個人向けのもショップで売るのでは?
ドコモのIoTSIMのプランもドコモショップのみ契約できるので個人向けも売ると思う
https://www.docomo.ne.jp/info/news_release/2024/06/04_00.html
950名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/15(土) 17:25:29.50ID:FT10MKSQ 法人向けのドコモビジネスオンラインショップではなく、ドコモオンラインショップでの取扱いについては未定です
と書かれているので個人向けでも販売する可能性高いのでは?
と書かれているので個人向けでも販売する可能性高いのでは?
2025/02/15(土) 18:33:03.96ID:C8nJxs8x
巣に帰れチャン
迷惑なんだよ
迷惑なんだよ
2025/02/15(土) 18:41:34.60ID:3xjgNuhW
京セラのアップデート保証されててもこの容量だと運用がキツそう
容量倍増して4万台なら買いたいけど…
容量倍増して4万台なら買いたいけど…
2025/02/15(土) 18:44:23.62ID:9NlSzqiJ
ころころあるのは切り替えて自演してんのか
アホくさ
アホくさ
2025/02/15(土) 19:41:58.96ID:sUNDi+CV
>>948
KYTといえば危険予知トレーニング
KYTといえば危険予知トレーニング
2025/02/15(土) 20:20:43.48ID:6uWROaNp
KYKと言えばとんかつ
2025/02/15(土) 21:57:28.15ID:gP91BU15
テスト
2chMate 0.8.10.187/samsung/SM-T720/15/DR
2chMate 0.8.10.187/samsung/SM-T720/15/DR
957505
2025/02/16(日) 04:18:19.97ID:ovYxP1s8 zitabうち子供用に2台買ったけど超快適だよ?
何せ子供に壊されたとしても許せる金額なのがいい
勉強動画視聴が捗るわ
何せ子供に壊されたとしても許せる金額なのがいい
勉強動画視聴が捗るわ
2025/02/16(日) 06:10:24.49ID:BFBdY4XS
買えなかったけど完全上位交換のRedmi Pad Proを持ってるからまぁいいかと
12インチタブレットは1台でも持て余し気味だし余計な買い物しないで済んだと思う事にした
12インチタブレットは1台でも持て余し気味だし余計な買い物しないで済んだと思う事にした
2025/02/16(日) 07:35:51.07ID:5a0vMxJY
S9+はOTTERBOXのカバーとPETフィルムで固めて900g級になってる
その点Zi:tabは裸で気兼ねなく使えるのが良い
その点Zi:tabは裸で気兼ねなく使えるのが良い
2025/02/16(日) 07:55:50.61ID:fP/WGUWW
2台で交互に使うのが、バッテリー長持ちさせるコツ
961名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 09:03:11.15ID:0VAwabw4 わいはzi tabなのに娘に頼まれてM4 iPad Pro 13インチを買ってしまった
お父さんはこれがいいんだって強がってるけど正直うらやましいんゴ
お父さんはこれがいいんだって強がってるけど正直うらやましいんゴ
2025/02/16(日) 09:38:47.73ID:okpoH72p
頼まれて20万近いタブレット買い与えられるなんていいパパじゃん
妄想じゃなければ
妄想じゃなければ
2025/02/16(日) 10:02:41.23ID:EVZSEiu7
学生ぐらいまでなら友人との兼ね合いもあるし仕方ないやろ
恥ずかしい思いさせたくない
恥ずかしい思いさせたくない
2025/02/16(日) 11:29:33.03ID:UuNndlMf
やっぱり娘持ちは負け組やわ
965名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 11:36:34.15ID:LuxO6hOR 意味不明…
2025/02/16(日) 12:12:38.84ID:i44VrFD7
女はゴミってことじゃね
男性に比べて役に立たないからね
男性に比べて役に立たないからね
2025/02/16(日) 13:20:12.14ID:UuNndlMf
社会で全く役に立たず、ブランド品でしか自我を保てない欠陥品が女だからね
娘持ちはご愁傷さま
娘持ちはご愁傷さま
2025/02/16(日) 13:30:11.12ID:UAgPITpE
多くの女の子はバカチョン林檎端末しか使えないからな……
社会に出れば違ってくるが
社会に出れば違ってくるが
969名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/16(日) 13:32:27.92ID:q/mnC+4r >>963
それを恥かしいと思うような育て方はしたくない
それを恥かしいと思うような育て方はしたくない
2025/02/16(日) 13:36:39.14ID:uUDY8OUF
2025/02/16(日) 13:40:01.15ID:YQnG+QYi
2025/02/16(日) 13:51:59.74ID:lR7rzzrH
金の重さを理解させろは分かるが下手なバイト先だと底辺男と知り合うリスクがあるから止めとけ
学生の本分は学業なのだから成績にノルマを与えて達成出来なければ没収すれば良い
まあ本当はネット以外の趣味を与える方が良いがもう手遅れやろ
学生の本分は学業なのだから成績にノルマを与えて達成出来なければ没収すれば良い
まあ本当はネット以外の趣味を与える方が良いがもう手遅れやろ
2025/02/16(日) 14:27:57.18ID:ZgZLmEYW
最早何のスレなんだよここ
2025/02/16(日) 14:42:57.45ID:k6Nic+nU
まるで嫌儲だな
毒親なのか独身老人なのか知らんが醜いもんだ
毒親なのか独身老人なのか知らんが醜いもんだ
2025/02/16(日) 15:12:08.52ID:KbRKy72H
2025/02/16(日) 19:34:16.41ID:9UJ2nXO+
パパ、ボクにもiPad買ってよ
2025/02/16(日) 19:43:33.61ID:GDTls8XQ
コロコロ底辺弱男ガイジ頑張ってるなw
2025/02/16(日) 19:49:36.50ID:kxNLzTA8
と、男性に相手にされない寄生虫子供部屋ババァが必死ですwww
2025/02/16(日) 20:11:30.02ID:yZr/mwen
「新たに購入する端末は6万~10万円程度を見込む」だって高いな
iPadかな?
熊本県立高のタブレット購入費、自己負担へ 26年度入学者から 1人当たり1万5千円補助、困窮世帯は無償配備
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc42aa40cb728f852f5b17cd52eed3208fa4d1ea
iPadかな?
熊本県立高のタブレット購入費、自己負担へ 26年度入学者から 1人当たり1万5千円補助、困窮世帯は無償配備
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc42aa40cb728f852f5b17cd52eed3208fa4d1ea
2025/02/16(日) 20:25:49.84ID:5a0vMxJY
フリップできるChromeBookらしい
2025/02/16(日) 20:38:31.69ID:5a0vMxJY
立てたがしくじった
もっぺんやるから少し待ってくれ
もっぺんやるから少し待ってくれ
2025/02/16(日) 20:41:59.20ID:5a0vMxJY
どんぐりの時はコマンド重ねなくて良かったんだっけ?
2025/02/16(日) 20:44:41.53ID:yZr/mwen
>>981
いや、立てたスレでいいよ
いや、立てたスレでいいよ
2025/02/16(日) 20:45:40.64ID:5a0vMxJY
あざす
2025/02/16(日) 21:44:04.98ID:8rwADOBN
高校生ならスマホSwitchで事足りるでしょうよ
2025/02/17(月) 03:47:36.56ID:l87Gytgr
Lenovoの12.7インチタブレットは、重すぎる。
視野角狭いし画面暗いしバッテリー持たないから、ゴミやで
視野角狭いし画面暗いしバッテリー持たないから、ゴミやで
2025/02/17(月) 09:08:17.47ID:f7jAavRZ
2025/02/17(月) 18:38:27.44ID:y7yh0VT3
>>987
自分使ってたのはアメリカ旅行のついでに買ったlenovo Tab P12ですが、ホントにゴミで、即効売り払いましたね。
今はnubia pad SE使ってますが、こっちのが断然使い勝手良かったです
自分使ってたのはアメリカ旅行のついでに買ったlenovo Tab P12ですが、ホントにゴミで、即効売り払いましたね。
今はnubia pad SE使ってますが、こっちのが断然使い勝手良かったです
2025/02/17(月) 19:27:15.39ID:f7jAavRZ
2025/02/17(月) 20:32:25.82ID:l87Gytgr
>>989
P12はリフレッシュレート60Hzですが、idea tabは144hzですよね
P12はリフレッシュレート60Hzですが、idea tabは144hzですよね
2025/02/17(月) 21:44:42.08ID:aM+jQFOk
型番で話をしろ
互いに通じてないぞ
互いに通じてないぞ
2025/02/17(月) 23:22:34.31ID:Z9HCw7Bt
zi tabのバッテリー持ちえぐいな
自分が何もアプリ追加してないからかもしれんが
自分が何もアプリ追加してないからかもしれんが
2025/02/18(火) 01:24:31.68ID:kL6CLapg
半分はSoCで残りはパネルとバッテリーの品質だろう
焼き直しの680とスマホ搭載で糞評価だった695は電池持ちだけ見ると大成功だったしな
ベース機と同じパネルは品質高いのは当然としてオリジナルと違うバッテリーも技適の写真見る限り中華大手製だった
焼き直しの680とスマホ搭載で糞評価だった695は電池持ちだけ見ると大成功だったしな
ベース機と同じパネルは品質高いのは当然としてオリジナルと違うバッテリーも技適の写真見る限り中華大手製だった
2025/02/18(火) 08:42:43.37ID:ufBlW74E
流石に今になってSnapdragon680は…
2025/02/18(火) 08:55:18.04ID:Bj1H0brW
動画やGoogleドライブくらいなら、G55機とそんな変わらないよ
カクつくこともないし
充電は大体15wくらいでできるよ
カクつくこともないし
充電は大体15wくらいでできるよ
2025/02/18(火) 11:17:50.45ID:ufBlW74E
個人的にタブレットのサイズは、10インチ~11インチがベストだな
12インチ以上はケース合わせると1kg超えるし、最早モバイルノート並の重さ
8インチはスマホと用途かぶるし。横にすると思ってたよりも画面狭く感じるし
12インチ以上はケース合わせると1kg超えるし、最早モバイルノート並の重さ
8インチはスマホと用途かぶるし。横にすると思ってたよりも画面狭く感じるし
2025/02/18(火) 12:15:45.22ID:1NiPC5GL
2025/02/18(火) 12:53:15.34ID:qKxpGa1u
Lenovo Tab Plus タブレット (11.5インチ ワイド パネル MediaTek Helio G99 プロセッサー 8GB 256GB Wi-Fiモデル)ってやつの11インチを買おうか迷ってるんだけど、
同じくらいの値段帯(5万円以下くらい)でこれを超えるタブレットって無いっぽいよね・・・?
サムスンはなんか凄い高くて
NECはこれよりも高くて全性能がイマイチっぽくて・・・
同じくらいの値段帯(5万円以下くらい)でこれを超えるタブレットって無いっぽいよね・・・?
サムスンはなんか凄い高くて
NECはこれよりも高くて全性能がイマイチっぽくて・・・
2025/02/18(火) 13:08:56.36ID:IREvssjy
そういう意味では30インチくらいのタブがテレビと兼用できてベスト
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/18(火) 18:36:09.21ID:kL6CLapg Androidタブレット総合スレ132
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1739705815/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 11時間 5分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 130日 11時間 5分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 【愛知】廃墟となったホテルの客室から白骨化した遺体 肝試しに来ていた若者のグループが見つける 岡崎市 [ぐれ★]
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 令和ロマン髙比良くるま 吉本との「信頼関係壊れた」スタンドプレー [ひかり★]
- 【山梨】「コンセプトはメガ安!」 ディスカウントスーパー“ラ・ムー”爆誕へ [おっさん友の会★]
- __アップル テスラ、中国への部品輸入に125%、完成品を米国に輸出に145%の二重関税 [827565401]
- GW初日のお🏡
- 【悲報】日本人、貧しくなりクリーム無しクレープしか食べられなくなる [817148728]
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 【お笑い】枯れ木を大量に立てた例の万博「文明の森」、倒木の恐れありとして敢えなく立入禁止に😂 [359965264]
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]