Lenovo Legion Y700 Tablet part20

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/10/01(火) 22:54:47.14ID:Ds4LBMvK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2
↑2行以上重ねること

スレ立ては>>950、踏み逃げの場合は>>970
立てる意思がないなら他に依頼すること

■どんぐりシステム導入中■
・必要どんぐりレベル2以上
・どんぐりレベル任意表示

■レノボ公式 通販
LEGION Y700(2022)
http://mitem.lenovo.com.cn/product/1020764.html
LEGION Y700(2023)
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1031658.html

■前スレ
Lenovo Legion Y700 Tablet part19
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721650790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/2: EXT was configured
2024/10/01(火) 22:56:47.95ID:jvXAGGvO0
■LEGION Y700(2022)
CPU:Snapdragon 870(オクタコア:Cortex A77 x4、A55 x4)
RAM:8GB/12GB LPDDR5
ストレージ:128GB/256GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:120Hz
タッチサンプリングレート:240Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision、HDR10
カメラ:リア13MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6、Bluetooth 5.1
サウンド:JBL 2スピーカー
サイズ:207x128x7.9mm
重量:375g
ポート類:3.5mmイヤホンジャック、microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)


■LEGION Y700(2023)
CPU:Snapdragon 8+ Gen 1(オクタコア:Cortex X2 x1、A710 x3、A510 x4)
RAM:12GB/16GB LPDDR5X
ストレージ:256GB/512GB UFS 3.1
ディスプレイ:8.8インチ(2560×1600)
リフレッシュレート:144Hz
タッチサンプリングレート:288Hz
輝度:500ニト
その他:Dolby Vision Atmos、HDR10
カメラ:リア13MP+2MP+LEDライト、フロント8MP
バッテリー容量:6,550mAh
通信:Wi-Fi 6/6E、Bluetooth 5.3
サウンド:2スピーカー
サイズ:209x129x7.6mm
重量:350g
ポート類:microSD(最大1TB)、USB3.1 Gen2 Type-C(OTG対応)x1、USB 2.0 Type-C×1
急速充電:QC4.0、PD3.0(最大45w)

■関連weibo
ZUI公式
http://weibo.com/u/5602102157
Legion公式
http://weibo.com/u/5981912323
2024/10/02(水) 08:44:26.31ID:3o5ZkGoe0
>>1
■レノボ公式 通販
LEGION Y700(2025)
https://mitem.lenovo.com.cn/product/1040071.html
2024/10/02(水) 11:04:57.83ID:SFiCkF6+0
2024/10/02(水) 15:25:04.21ID:fP8TT9Qg0
前スレのキチガイbM6eは8タブスレでもキチガイ判定されて追い出されるぐらいの狂人
モバイル回線に切り替えて自演してるので-bM6e)をNG推奨
2024/10/03(木) 01:16:50.75ID:+AhrSSKG0
こいつが一番スルーできてなくて草
UAなんていくらでも偽装できるし、お前にはむしろ読んで欲しくないからさっさとNGしてくれよw
2024/10/03(木) 06:51:47.67ID:dLcszZOO0
新型でるのか
しかしやるゲームがない
2024/10/03(木) 14:19:54.22ID:VjpoXEfc0
またどーせ適切な値段のグロ版出ないんでしょw
ほんと悔しいわ
2024/10/03(木) 21:48:44.21ID:+AhrSSKG0
またもなにも2023は出てたやろ
2024/10/03(木) 22:04:14.39ID:Cu89ygbn0
>>9
倍以上するじゃん
2024/10/03(木) 23:21:20.55ID:+AhrSSKG0
>>10
グローバル版もNEC版も適切やん
乞食の基準は知らんよ
2024/10/04(金) 00:02:12.41ID:z3XoGzLr0
>>11
ガイジの基準はしらんよ
2024/10/04(金) 01:13:30.18ID:OKMz0TVP0
そろそろNGしろよ 
14名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf62-JExP)
垢版 |
2024/10/04(金) 12:03:33.58ID:s5ej/ZI50
乞食 vs ガイジ
2024/10/04(金) 13:39:10.92ID:ZsmkJZO+0
先に前スレ埋めようぜ
16名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd1f-XUF2)
垢版 |
2024/10/05(土) 00:07:31.42ID:NlA/d4Ngd
なんかいい感じのマグネットクーラーとかない?
放熱に余裕があるとは言ってもパフォーマンスモードでしばらくAAAタイトルやってたらそこそこに発熱してくる
2024/10/05(土) 01:28:59.25ID:Qy66n+020
2023のスペックに不満が全くないからあんまり2024に興味がわかない
2024/10/05(土) 07:30:12.95ID:Joo2HBju0
イヤホン端子がないから2023も2024も食指が伸びんな…
2024/10/05(土) 10:15:43.05ID:rist2abcd
有機ELくるまで2023でいくわ
2024/10/05(土) 11:03:24.22ID:9ElP+1p40
有機ELは高くなるからやらないんじゃない?
価格勝負の端末だし液晶でいいよ
21😊 警備員[Lv.137][UR武+7][UR防+8][苗] (ワッチョイ ff80-Qn6R)
垢版 |
2024/10/05(土) 11:22:48.44ID:Ll1aY0ho0
画面がつけっぱなしになっていることが多いから
ワイも液晶でいいわ🥹
2024/10/05(土) 13:22:44.51ID:MVWm1bDG0
https://i.imgur.com/xGn4Uo4.png
2024/10/05(土) 14:27:17.25ID:Sf8yA9g20
まじか!
2024/10/05(土) 15:26:41.54ID:nILWqXjz0
良かった!
2024/10/05(土) 15:33:33.49ID:bZUiqBW+0
公式だから大丈夫そうだ
2024/10/05(土) 15:33:59.89ID:7FzrcwVT0
2024もグロ版簡単に焼けるんなら買ってやるよ
2024/10/05(土) 15:52:59.39ID:YxSvM6Bx0
買います
2024/10/05(土) 16:17:59.96ID:XsEQvzd/0
そこだよなぁ
Romの取り回しがどうなるかで使い勝手が全然変わる
正直8+gen1でも非力だと思ったことがないから買い替え意欲はそこまでないし
2024/10/05(土) 16:29:02.31ID:Lf1olwPq0
2024という機種は無いのだよ。
新型は2025だから・・・

という落ちでないことを祈る
2024/10/05(土) 16:30:00.04ID:hIvTexUn0
これには買わない理由を探していたSD厨もニッコリ
2024/10/05(土) 16:37:01.58ID:u2fNfZiG0
動画が出るまで信じないぞ
2024/10/05(土) 16:41:58.06ID:hIvTexUn0
壁紙が龍だから今年中には出るでしょ。
来年なら蛇だ。
2024/10/05(土) 17:00:15.53ID:dLFnvz0fd
今年中っていうか10/25発売なんだけど
2024/10/05(土) 17:04:17.67ID:Fn2yOi5X0
やっぱ独身の日セールとかよりも発売開始時のセールのほうが安くなるんだろうか
2024/10/05(土) 17:16:37.54ID:Qodb0Mho0
2023の時は独身が最安だった気がする
まぁ円安とか他の要因もあるからなんとも言えんけど
2024/10/05(土) 19:10:52.73ID:BhNEM71S0
去年2023年11月はドル円150か
今年はどうなっちゃうかなあ・・・もうずっとアホみたいな動きしてるし
2024/10/05(土) 19:23:09.41ID:Sf8yA9g20
2024はGPS内蔵?それともないぞー?
2024/10/06(日) 00:22:32.31ID:bD5Gwh5D0
トンチか?
2024/10/06(日) 03:03:10.69ID:cHSXzpWV0
内蔵?無いぞう?
2024/10/06(日) 07:03:59.18ID:8KZstN940
内蔵してないぞうと言わせたいのはわかった
2024/10/06(日) 09:36:45.53ID:6T8+epla0
それより2023安定バージョン出せや
2024/10/06(日) 11:39:16.65ID:3nKDGST00
横持ちにすると明るさセンサーを左手で覆う形になって頻繁に明るさが変わってしまう…
2024/10/06(日) 13:19:45.97ID:8KZstN940
オートにしなけりゃええやろ
2024/10/06(日) 13:21:43.72ID:0y68c0iV0
ロック解除できなくなったり一部のアプリが開かなくなったり勝手にログアウトされたりと酷いもんだったがAndroid13のNECロムに変えてからは安定してる
2024/10/06(日) 13:45:14.15ID:6T8+epla0
>>44
まじか
NECROMは安定してんのか
グロ版ROMはアプデしてからゴミだな、switchbotアプリも接続切れるしイライラするわ
2024/10/06(日) 20:17:40.63ID:ODy1/Mi00
そういや最近アプデこねぇな
2024/10/06(日) 22:01:01.96ID:6T8+epla0
アプリが勝手にログアウトしたり立ちあげすら出来なくなる不安定なの直すアプデまだ??
2024/10/06(日) 22:44:48.86ID:wBGtzuD30
>>47
NEC ROM
2024/10/07(月) 00:14:45.96ID:2NwDKXE60
グロロムアプデ前も多少バグあったけどそれもNECロムではまだ発症してない
2024/10/07(月) 00:36:33.77ID:G+xkv4Yh0
2025もRSAで簡単に焼けるなら乗り換えちゃおうかってなるけどなぁ
2024/10/07(月) 01:15:09.06ID:4mBZZnfk0
昨今の流れ的にRSA焼きは不可能じゃないかな…
2024/10/07(月) 01:40:09.80ID:p4FdCBqL0
2025はBLUだけできりゃいいや
xiaomiみたいに面倒臭いことにならない事だけ祈る
どうせGSI焼いて使うしな
ZUI?何ですかそのゴミwww
2024/10/07(月) 13:03:39.50ID:B54Gfyi20
分解してる動画みたけど2025どう見てもSDスロットないじゃん
2024/10/07(月) 13:10:23.51ID:t7vVgBWQ0
電池持ちと発熱が死にそうなgen3はいらんから
2023モデルのログインバグをはよ直しておくれよ
55名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-b23o)
垢版 |
2024/10/07(月) 13:18:53.47ID:voyeVa6g0
2023 グロrom 元々ノーガード戦法なんで不具合出てないけど
NECromに変えるメリットあれば試してみたい
教えてください
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0647-KaiP)
垢版 |
2024/10/07(月) 13:32:07.81ID:2v9DSj6r0
>>55
クグレカス
57名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-b23o)
垢版 |
2024/10/07(月) 13:59:50.67ID:voyeVa6g0
>>56
知らないなら出てくんなカス
2024/10/07(月) 15:27:12.91ID:nlu1YzQb0
>>57
クグレないなら出てくんなカス
2024/10/07(月) 15:29:34.13ID:2NwDKXE60
NECロムとグロロムに差はほとんど無い
BLUできる
バグが少ない?
タッチペンが使えなくなる
まだAndroid13
これくらい
2024/10/07(月) 15:36:32.68ID:2MZ8nwEU0
教えてくださいからの豹変エグ
61名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-b23o)
垢版 |
2024/10/07(月) 16:57:01.97ID:voyeVa6g0
スレ汚しがいっぱい釣れる
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076e-b23o)
垢版 |
2024/10/07(月) 17:39:27.59ID:voyeVa6g0
>>59
ありがとうございます
大きな差が無いならNECromやってみます

煽り目的のカスが湧くんで
これで終わります
2024/10/07(月) 19:27:29.86ID:WNa4Q+I20
タッチペンが使えなくなるならグロROMのほうがいいんじゃないの?
NEC ROMを使うメリットはあるの?
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0647-KaiP)
垢版 |
2024/10/07(月) 19:30:18.99ID:2v9DSj6r0
低脳でヒマだから無知な情弱ほどイキって余計なことをしたがる
2024/10/07(月) 19:37:46.51ID:R7Jj+b9PM
メリットデメリットなんて人それぞれだろうにな
何でも人に聞くなよな情弱のカス
2024/10/07(月) 20:50:03.02ID:oZlaXJo60
>>63
nRF Connectってアプリでペンのデバイス名書き換えたら使えるようになるぞ
2024/10/07(月) 20:57:38.90ID:eIkKwxwv0
>>66
横だがありがとう
グローバルからNECに乗り換えることにするわ
2024/10/07(月) 21:10:34.38ID:86jYbhOM0
AP500UもNEC版を認識させると使えたからな
2024/10/07(月) 21:23:26.27ID:PSHOa2if0
RedMagicの奴が8インチなら値段そのままで全然いい完璧なタブレットだったのになぁ
2024/10/07(月) 21:56:24.01ID:B54Gfyi20
>>55
グロROMはアプデしてから糞だよ
アプリ立ちあがらないし、勝手にログアウトしてるし、再起動したら直るけど面倒すぎる
安定アプデ来るまでアプデしないほうがいい
2024/10/07(月) 22:04:00.72ID:36djvvDo0
ホントクソバージョンだわ
なのにアプデしようともしないレノボが一番クソ
2024/10/07(月) 22:04:21.35ID:II3ZYRXP0
前スレで2022のcrdroid 10.8が安定しないと相談させてもらい
アドバイスに従ってZUI 15をQFILで書いてから再度10.8をいれてみたけど
やはりしばらく使ってると安定しない
「com.android.phone」が繰り返し停止していますというエラーも出るんだけどおま環なのかなぁ
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfbc-pV6A)
垢版 |
2024/10/07(月) 23:02:28.81ID:KNjMYj5/0
>>62
カスに反応するから余計にカスがわく
教えてくれた人にだけ反応して感謝すればいい
2024/10/07(月) 23:04:07.18ID:zGKZlyMC0
現実では吐けない暴言を匿名掲示板だから吐いてる人が多いからね
開示されたら一緒なのに
75名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06ed-KaiP)
垢版 |
2024/10/07(月) 23:23:30.05ID:2v9DSj6r0
>>62,57
よおカス

一生黙ってROMってろ、もうニ度と湧いてくんなよ😂
2024/10/08(火) 00:07:52.20ID:wVwWXyL/0
>>72
github.com/SMARTASW/LegionY700-GSI-Fix
これ入れたら直るはず
2024/10/08(火) 07:08:59.99ID:d/31MAQd0
>>69
そのまま8インチだったとしてもファンとかでY700より重くなりそうなのがね
2024/10/08(火) 07:12:38.19ID:54yDO8IZ0
新型も充電中のランプは無しかな?
アレ把握出来ないから地味に不便なんだよね
あと右上のバッテリーの数字がちと小さい
2024/10/08(火) 07:15:33.32ID:54yDO8IZ0
>>45
NEC版イイぞ
購入して2ヶ月今ん所不具合無し
漫画読む時捗る
動画は30分後に腕がプルプルする
2024/10/08(火) 14:45:42.37ID:53QOXYzL0
>>76
ありがとう
Magiskはまだやったことないけど試してみます
2024/10/08(火) 14:52:38.81ID:eeqRHttY0
NECロムってブートローダーアンロックしないといけないんでしょ?
してなかったからめんどくさいなー
2024/10/08(火) 14:58:13.34ID:8PaBXQfQ0
グロロム入れたら何故かBLUができなくなったからBLUするためにNECロムを入れた
2024/10/08(火) 15:06:33.85ID:eeqRHttY0
え、てことはブルしなくても入れられるんや
入れてきます
2024/10/09(水) 00:43:25.17ID:p7hiG9Rj0
>>72
crdroid自体が不安定というかもっさりしてない?
何個か入れてみたけどPEが一番サクサク動いて安定してるわ
特に思い入れがなければ一度PEを導入してみるのもアリだと思う
2024/10/09(水) 01:12:41.77ID:Sh62hkg20
新型
やっぱり少しだけカメラ部分が大きくなってる
2023より筐体が僅かに厚くなってる
重量は344.5gで2023より1.5g程軽くなってる
vcの接地性が向上している
手動の最高輝度は503ニト
スピーカーは2023と同じもの
メインとフロントのカメラセンサは地味に違うものが使われてるけど性能はほぼほぼ同じ
バッテリーは普通のリチウムイオンでエネルギー密度は715Wh/L
2024/10/09(水) 02:11:46.73ID:9Q3CAmcE0
>>84
ありがとう
peも試してみようかな
crdroidも10.1の時は凄く安定していたから戻すという選択もあるんだけどね
2024/10/09(水) 02:22:10.41ID:GBymRPF00
今更だけど、RSAでグローバルROM焼いたあとに降ってきたotaアップデートは適用しても問題なし?
今15.0.358が来てる
2024/10/09(水) 06:35:50.75ID:5QhUc2Nw0
>>87
今の所焼かない方がいいよ
一番安定してた
ドロワーの残骸が消えるようになるけどね
2024/10/09(水) 07:24:11.16ID:kzPuGKN20
NECromにはパスワードバグも無いのか
グロロムよりNECが最適解だったか
2024/10/09(水) 10:19:54.99ID:K+NHyd3T0
NEC ROMも時々ロック解除してもロック画面に戻されるバグあるよ
2024/10/09(水) 10:41:56.49ID:7numb0aF0
やっぱりノーガードがナンバーワンやな
2024/10/09(水) 11:07:00.00ID:IaWgwfjL0
NEC ROMだけど、うちのではそんなのなった事ないなぁ
Smart Lockも設定してるからかな?
2024/10/09(水) 14:58:30.54ID:S+PU0b/M0
パスワードが通らなくなったのは一回しかないけど、
パスワードでロック解除→即ロック画面はしょっちゅうなるな。
内部的にはZUIにエラーが出てるみたいで再起動するしかない。
2024/10/09(水) 16:56:49.37ID:Eq9QBN350
>>93
NECロムでも発生するんだね
グロロムからNECに変えようとしてやっぱり1日待ってよかった

とりあえず様子見しようかな
2024/10/09(水) 17:24:18.09ID:S+PU0b/M0
いやRSAグロロムの話よ。ZUIだし。
2024/10/09(水) 17:58:09.72ID:Eq9QBN350
なんだそっちか
NECロムは大丈夫なのよね
まあ近い将来アプデがコントも限らんからとりあえずもう少し待つ
2024/10/09(水) 18:30:40.49ID:UUgH29SG0
>>88
なんでOTAの話してんのに焼く焼かないとか言ってるのか
2024/10/09(水) 19:29:02.49ID:LzPghzvU0
グローバルROMだけどアプリが立ち上がらなくて再起動を強いられることがちょくちょくあるんだよなー
2024/10/09(水) 20:14:42.11ID:KMACkiL40
GSI焼いたらロック解除のバグ出ないんか?
2024/10/09(水) 20:17:32.09ID:0sNId3P30
カスタムROM焼いたらwidevine L1からL3に下がるから注意ね
2024/10/09(水) 20:30:36.23ID:AdxyHDZE0
BLUでL3な
2024/10/09(水) 21:19:33.64ID:Eq9QBN350
BLUライトヨコハマ
2024/10/09(水) 22:52:59.47ID:UUgH29SG0
>>100
何も問題がないが?
2024/10/10(木) 00:45:31.13ID:lTxjkOuU0
2023にグロロム入れて使ってるんだけどAP500Uが音量ボタンとかある側の長辺にあると電源ボタン押したときみたいに画面消灯することがあるのって仕様?

このケース使っててぴょろって出てるゴムバンドのとこにペン挿しながら使ってると消灯が頻発しててなかなかだるい…
https://i.imgur.com/dhbbFXW.jpeg
2024/10/10(木) 00:54:48.13ID:IB0MVxxPM
試しに本体のその辺に磁石近づけてみたらどうなる?
蓋の開閉でWake-up/Sleepするための磁力感知がそこにあり、ペンの磁石に反応してるんじゃないかな
2024/10/10(木) 00:55:46.12ID:tt7OzZKd0
2023だけど自動回転モードにしてて横向き全画面にした時少し傾けただけで縦に戻っちゃうから手首痛い
縦↔横が変わるアソビを調整出来たら神なのに
YouTube観る時使った感想デス
2024/10/10(木) 01:30:43.45ID:h98M89Vk0
>>98
立ち上がらない
ログアウトされている
立ち上がってもネット接続されない
等の不具合がアプデしてから多い。再起動で治るけど面倒
グロROMのアプデは糞だから注意な
2024/10/10(木) 06:25:17.42ID:BRfYxoNqD
>>105
あー言われてみればそれっぽいかも
手元に磁石ないからすぐには確認できないけどありがとう
2024/10/10(木) 07:07:20.83ID:fIMoZ0AL0
開閉スリープ対応の手帳型ケースを使っているけれど
まさに音量ボタンの上のところに磁石入ってるよ
2024/10/10(木) 09:34:26.24ID:moRsPp8s0
>>106
回転制御するアプリでも使えばいいよ
2024/10/10(木) 09:35:16.14ID:moRsPp8s0
>>107
アプデじゃなくてグロROMが糞なんやで
2024/10/10(木) 12:04:13.88ID:t6vDLEEt0
最初はグロロム一択みたいな感じだったけど
L3になっちゃってもいいならカスロム
L1のままがいいならNECロムか

グロロムというかZUIosはパスバグとかTverみたいなアプリが再起動しないと見れなくなる現象もあるし面倒くさいね
パスバグ起きないんじゃNECロムはZUIを日本語化しただけってわけじゃないのかね
2024/10/10(木) 13:34:46.71ID:6f4Mi5PK0
NEC社員のデバッグの成果だな
ハードの方せいぜい7万円くらいだったらな
2024/10/10(木) 13:45:49.79ID:8GngoPCI0
ちょっと癖があるけど2画面便利だな
8.8インチはスマホの2画面とは別次元だ
こうやって少しずつギミック覚えてくのマジ楽しい
2024/10/10(木) 14:05:42.52ID:SSUP2iW60
NECの値段設定には理由がある
2024/10/10(木) 14:34:21.95ID:8GngoPCI0
>>114
フローティングウィンドウをマスターしたぜ
2024/10/10(木) 16:05:08.20ID:Ytdvkxfn0
NECの下請けの血と汗と涙とデスマーチの結晶が値段に乗ってるのか
2024/10/10(木) 18:27:13.75ID:PoAFNtg30
NEC ROMのほうが安定してそうだね
グロROMのバグが目につくようになってきたから焼いてみようかな
2024/10/10(木) 22:00:09.64ID:6O0b5lO20
NECにAndroid弄れる人材が居たらLenovoの軍門に下る羽目にはなってねぇよ
2024/10/10(木) 22:08:43.20ID:ykoIRsPj0
NECROMってどうやって焼いてる?
2024/10/10(木) 22:37:48.95ID:w1estTsN0
>>120
RSA
2024/10/10(木) 22:41:09.33ID:ykoIRsPj0
>>121
セックス!
2024/10/10(木) 23:19:34.85ID:bwfvPmR50
>>119
ソースは?
2024/10/11(金) 00:45:40.79ID:hgD+mLoD0
さすがにまた初期化して設定しなおすのめんどいから、はよグロROMアプデしろ
2024/10/11(金) 06:05:46.51ID:c9dBO6c00
諦めよう
2024/10/11(金) 20:04:20.60ID:fKmMCimk0
NECROM焼いたらkindleもちゃんと動くし快適なんだけどnRFconnectでのデバイス名書き換えがよくわからん…orz
教えて詳しい人
2024/10/11(金) 20:58:57.91ID:HxUPup5Q0
>>126
ここ嫁
://ruinses.tistory.com/2940?category=699524
2024/10/11(金) 21:30:12.49ID:fKmMCimk0
>>127
thxできた
昔はxdaとyoutubeさえ見てればよかったのにグローバルな時代についていくのが大変w
2024/10/11(金) 21:50:11.64ID:7yE7dIRj0
>>127
え、今ペンこんなに安いの?
2024/10/11(金) 22:05:48.57ID:vQf/hhaZ0
今は3300ぐらいか?
セールのときに2100ぐらいで買ったけど
2024/10/11(金) 22:10:24.37ID:7yE7dIRj0
やっす!
5000円で買った時に買ったのに…
2024/10/12(土) 07:54:23.44ID:L52TERQZ0
セールじゃなくても最初から3000円台だったのに
133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e7e-oLgd)
垢版 |
2024/10/12(土) 08:16:56.35ID:PPYNl5sr0
y700 2022壊れた臭え起動しない
独身の日に買い換えるから早くy700 2025出して
2024/10/12(土) 09:04:52.15ID:z6F4zb+Q0
xiaoxin12.7 2025のペンもAP500UらしいけどY700 2025のペンはどうなるのかなAP500U継続なら嬉しい
2024/10/12(土) 11:08:15.95ID:Opx8Kle40
新型出すたびにペン変えてくる鬼畜仕様だったら許さんぞ
2024/10/12(土) 12:03:19.64ID:tMRbCHeD0
新型のペンが出る可能性はあるな
2024/10/12(土) 12:05:58.10ID:dwMXBM6t0
>>133
EDLでも起動しないのか?
2024/10/13(日) 13:34:40.53ID:dPYVyjty0
さすがに皆さんより凄く出遅れたけど
先ほど届いて開封後すぐに日本語化だけ行ったけど
日中英が混ざった表記には閉口したのでLAVIE Tab化を実施しました
届いたのはcn版でかついわゆるAndroid v14だったので不安だったけどすんなりLAVIE化できてやや肩すかしかな
2024/10/13(日) 13:41:08.73ID:BiJjw/1T0
グローバルROMのablだけcn737に差し替えるとリージョンロック回避できるって話をxdaで見つけた

自分でも試してみたけど、ちゃんと起動して動作も問題なさそう
ただリスクもあると思うのであんまりオススメはしない
2024/10/13(日) 14:00:58.01ID:r1w3uVdo0
今は不具合の多いグロロムよりNECロムのほうがいいでしょ
今後どうなるかわからないけどパスワードバグなんてAndroid13のときからずっと直らないままだし
2024/10/13(日) 16:22:46.39ID:pomatOow0
なんかいつのまにか皆NECロム使う流れになったな
バグに悩まされてたわけだ
2024/10/13(日) 17:53:11.77ID:BiJjw/1T0
バグが起きるかチェックする方法(たぶん)
ストアでKey Attestationというアプリを入れて、右上のメニューからResetを30回ぐらい繰り返す
エラーが出るようになったら再現完了

再現したあとはPlay IntegrityのBasicしか通らなくなるし画面ロックも解除できない
143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-C5qv)
垢版 |
2024/10/13(日) 18:07:29.36ID:EchW93hS0
>>137
EDLよくわからない
電源つかないし諦めた
独身の日に2023買うか奮発して2025を買うかしようと思う
あとiPad miniも新型そろそろだから買い替えたい
2024/10/13(日) 19:55:54.96ID:OLu/mLW10
RSAでグローバルからNECに鞍替えしたけどこれってNECからグローバルはロールバックインデックスのせいで不可逆になるの?
ちなみにブートローダーは触ってない
2024/10/13(日) 20:49:59.77ID:w4fQA4L40
>>138
LAVIE化?
そんなもんできないよ
できるのは貧乏人御用達偽LAVIE化です
技適もなけりゃNECのサポートもない偽物ですよ
2024/10/14(月) 09:13:33.40ID:9OjLLp/O0
めんどくせぇ奴
2024/10/14(月) 09:29:41.78ID:yryGxiKM0
だね
2024/10/14(月) 14:22:23.30ID:gINAkaoZ0
ぶっちゃけiPad mini次第やの
2024/10/14(月) 15:56:01.80ID:U2Lj6nq70
たまに嫁さんのiPad使うけどyoutubeの広告の多さにゲロ吐きそうになる😭
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-C5qv)
垢版 |
2024/10/14(月) 16:04:29.38ID:r5ZI31Xs0
>>149
Video Liteおすすめ
2024/10/14(月) 16:06:17.07ID:jZGpNPlm0
mini5からこっちに移行したけど快適だよ
やっぱAndroidのほうが使いやすい
mini7でもリフレッシュレートの改善は期待出来なさそうだしな
2024/10/14(月) 16:19:19.69ID:uwpzAXsP0
>>149
PCで広告消して観てるけど快適その物
タブレットは消せないの?
2024/10/14(月) 16:56:41.95ID:nm6xtelR0
Androidだとrevanced入れられて快適そのものだから…
2024/10/14(月) 19:02:35.90ID:sk+OWJdh0
YouTubeくらいならiPadminiでもブラウザで見ればいいがLIMEとかpikoとかはAndroidでしか使えないからな
2024/10/14(月) 19:11:36.72ID:dCagjtbj0
自分はエッジジェスチャー入れて色んな操作割り当ててるからたまにiPad使うと不便で仕方ない
ランチャーアプリ使ってる人なんかも同じだろうな
2024/10/14(月) 19:59:32.80ID:svKKyDfsM
iPadでyoutubeとかコスパ悪すぎだろ
絵描きとかゲームしないならalldocubeでええわ
2024/10/14(月) 20:55:09.78ID:M+gKxm8s0
ベッドの周りに7台タブレットあるから好きなの選んで使ってる
alldocubeでyoutubeでも見てろよ
2024/10/14(月) 21:28:11.38ID:wWVyo9IO0
もっと絞れそう
2024/10/14(月) 22:22:49.07ID:gFTTw6+p0
7台はすごい
1台使わせていただきます
2024/10/14(月) 22:56:44.75ID:WbEaWd720
7台w きも
161😊 警備員[Lv.142][UR武+8][UR防+8][苗] (ワッチョイ 2bd6-j1r1)
垢版 |
2024/10/14(月) 23:00:08.09ID:WgX025j90
でもスマホとタブレットとPCの新旧合わせて7台以上ある人多いんじゃないのかな🤔
2024/10/14(月) 23:31:46.44ID:gFTTw6+p0
俺もそう思う
別におかしいことではない
2024/10/14(月) 23:43:13.23ID:vJIOHcSc0
スマホ2台とこの1台しか持ってない...
2024/10/15(火) 01:06:20.08ID:5nTwI9hP0
普通に使ってないやつは処分するからあっても2個づつやろ
2024/10/15(火) 01:35:54.25ID:iAw2D0c60
新旧合わせてだったら
デスクトップPC 9
ラップトップPC 5
スマートフォン 5
タブレット 3
PDA 7
かな

みんなこんなもんでしょ?
2024/10/15(火) 03:52:02.35ID:LLv/pkf10
明らかに多いとわかっていてのこの言い回し
他人からウザ面倒くさいとしか思われないタイプのキモさ
2024/10/15(火) 06:15:42.50ID:KTXfa9pm0
(Y700だけで2台持ちだなんて言えない…)
2024/10/15(火) 06:32:43.31ID:iAw2D0c60
>>167
それはそれでええやん…
2024/10/15(火) 09:12:02.34ID:4kQs0gAir
お得だったり、安かったりしたら買っちゃう病気をなんとかしたい。
2024/10/15(火) 10:14:55.00ID:R2PHIHYK0
Y700 2022は2台目買おうかなと思った
171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-1+pn)
垢版 |
2024/10/15(火) 10:16:00.64ID:fvEnJMxR0
ぶっちゃけ売るのがめんどくさくて
タブレットやスマホは確かに増える
2024/10/15(火) 10:17:28.58ID:G2jHd3ZLd
>>171
めんどいけどこれ置いててもいつか処分に困るよなあって思い立って捨て値で放流したわ
フリマで買う人ってあんまり中古とか気にしないんだな売れると思ってなかったからすぐ売れてビックリした
2024/10/15(火) 11:07:22.33ID:iAw2D0c60
まあ売っても良くても数万程度だしな
面倒臭い方が勝って売らずに買い足すよね
2024/10/15(火) 11:52:45.29ID:pEcSDdOk0
1〜2万でも入るならでかいでしょ。安いタブレットの情報探しにここに来るほど裕福じゃないしな
2024/10/15(火) 12:57:25.00ID:iAw2D0c60
君にとってでかいのはわかったよ
それでいい?
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdf-DTpc)
垢版 |
2024/10/15(火) 13:10:01.18ID:d7TUq78u0
>>165
ゴミ屋敷乙
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bdf-DTpc)
垢版 |
2024/10/15(火) 13:10:01.91ID:d7TUq78u0
>>165
ゴミ屋敷乙
2024/10/15(火) 15:18:59.17ID:iAw2D0c60
怒りの連投乙
少し落ち着いて
2024/10/15(火) 15:33:17.95ID:ZcpknzV10
>>165
新旧合わせて使用中のものだとこれぐらい
スマホ20台(9割Xperia)
タブレット12台(内3台はY700)
ミニPC5台
ノートPC6台
ラズパイ5枚
マイコン2枚
2024/10/15(火) 16:10:14.49ID:R6yu7wMC0
ただの買い物依存やん
2024/10/15(火) 16:30:35.14ID:iAw2D0c60
>>179
はいはい面白い
スマホ20台使用中とか最早キチガイやん
気色悪いから安価してくるな
2024/10/15(火) 16:37:20.89ID:G2jHd3ZLd
なんでこの人達は喧嘩してるの
どれもこれも2025早く出さないのが悪いな
2024/10/15(火) 17:29:15.98ID:mJ354BrW0
誹謗中傷で開示される人って無職やナマポが多いみたいだし
攻撃性が高い人間ってそういう事なんだろうと思ってる
184名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f11-1+pn)
垢版 |
2024/10/15(火) 18:31:12.26ID:fvEnJMxR0
使用中って1日毎に気分で使うスマホ変えてるんか
2024/10/15(火) 20:00:22.12ID:5nTwI9hP0
これは価値のあるものだ、何かに使える物だ、で物捨てないのが戦後世代のジジババの特徴
だからゴミ屋敷が社会問題になってる
2024/10/15(火) 22:01:29.00ID:n8d4HzKn0
>>181
別にありえなくないのよ
昨今、スマホレビュアーとかもいるし簡単に安く手に入るし
自分の常識が相手の非常識って言葉をあなたに投げつけたい
2024/10/15(火) 22:07:52.54ID:bGHbYEow0
いや、安く手に入るからってスマホ20台は頭おかしい
2024/10/15(火) 22:20:27.30ID:DgEntcst0
なんてったって使用中だからな
掛け子かよ
2024/10/15(火) 22:21:35.74ID:ig5v//DT0
使用中(笑)
流石にちょっと・・・ね
2024/10/15(火) 22:23:36.43ID:zmHpqjS50
>>179
ラズパイとマイコンは何の用途なん?
2024/10/15(火) 22:37:45.36ID:n8d4HzKn0
内訳を見るに、おそらくスマホゲームのアカウント売買業者なんだと思う
2024/10/15(火) 23:01:57.83ID:y/cSNIbL0
iPad mini 7キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/10/15(火) 23:10:58.18ID:n8d4HzKn0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
2024/10/15(火) 23:14:02.22ID:JTH86BRg0
たけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぇぇぇぇ!!!
2024/10/15(火) 23:14:23.52ID:n8d4HzKn0
こんなん誰が買うの?
2024/10/15(火) 23:22:19.75ID:y/cSNIbL0
ストレージ128GBからのスタートで6000円安くなってるからコスパは改善してる。
けど、6が値上げに次ぐ値上げだったので戻っただけとも言える。

CPUがA17Proだから性能はいいけど発熱もそれなりに凄そう。
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb59-wMW8)
垢版 |
2024/10/15(火) 23:23:33.34ID:9XvqeABE0
2022でゲーム起動後、タイトル画面で2,3分放置してたら画面が真っ暗になって音声だけに
ボリューム+電源長押ししてたら音声も聞こえなくなったので再起動できるかと思ったが、電源とボリューム1分くらい長押ししても何も起こらない。から1日経過
ここから入れる保険ありますか?
198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-C5qv)
垢版 |
2024/10/15(火) 23:36:54.99ID:b9fjym8t0
iPadmini5 64GBが限界だから買うか
2024/10/15(火) 23:44:14.09ID:5nTwI9hP0
6が売れなかったんやろうなあ
スマホは上げる路線継続中なのにタブは下がったか
2024/10/15(火) 23:46:39.90ID:jYMO2hh20
今更不自由なiPadOSの端末に戻る気はないけど最適化含めたゲーム性能とコスパではiPadmini7に勝てないな
2024/10/16(水) 00:12:49.32ID:e+NUMlbG0
300g切ってるサイズ感はiPadminiのほうがいいよなぁ
総合的に見たら買わないけど
2024/10/16(水) 00:24:47.15ID:Eub7TNU50
iOSの時点でそもそも選択肢に入らない
リセールバリューとかを考慮するなら有りだとは思うけども
2024/10/16(水) 00:58:55.25ID:EAgOXb9f0
んでmini7は120Hz出せるの?
2024/10/16(水) 08:06:03.96ID:l5rlYvpB0
>>186
お前も似たような奴かよww
過去使ってきたもの合わせて20台ならまだしも、同時に20台使ってるのはどんな理由にしろキモいわw
2024/10/16(水) 08:17:59.92ID:AVU0hC350
それでも日本的には圧倒的なiOS人気具合
2024/10/16(水) 09:13:03.55ID:3HyrRAPI0
Y700よりipadminiのほうがいいわ
2024/10/16(水) 09:21:25.02ID:V5oIW5ktH
>>206
じゃあな
2024/10/16(水) 09:21:28.52ID:0r7VZrmP0
何処が?
2024/10/16(水) 09:39:55.36ID:UVylXF8Y0
mini7はグロ版で499ドルだから普通にありだがわーくにだと…
2024/10/16(水) 09:44:38.90ID:2ui81PAHH
未だに60hzでクソデカベゼルな時点で買う気しないわ
2024/10/16(水) 10:18:30.18ID:O2vH7CAj0
OS選ぶなら選択肢に入らないけど高性能8インチが欲しいってなら魅力的だよね
OSの安定性高いしリセールもいい
Y700いくらになんだろう?
2024/10/16(水) 10:26:52.71ID:tthizn6m0
mini7注文したけど本命はY700 2025。あとはBLU次第かな
2024/10/16(水) 10:37:44.74ID:n7Xq9XZp0
NEC版の市場価格今8万円くらいか
このままだと買ってくれる人いなくなってしまう
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f7e-C5qv)
垢版 |
2024/10/16(水) 11:26:16.55ID:36vf2Ot/0
iPadmini7はy700みたいにバッテリー劣化防止機能あるの?
2024/10/16(水) 11:53:30.76ID:t8OsEFA4d
俺はY700を買うぞー
2024/10/16(水) 12:04:07.39ID:F3U7icAor
21年に買ったiPad mini6を普通に使って2~3日に1回程度充電してたけど、それでも容量100%だったからそんなに気にしなくて良いと思う。
2024/10/16(水) 12:18:48.16ID:h5lYwL+F0
バイパス給電は無いんじゃないかな
2024/10/16(水) 12:56:18.25ID:n7Xq9XZp0
legionの充電40-60%に維持するやつ流石に低過ぎて使いにくい
2024/10/16(水) 13:00:25.39ID:XykZJo2Yd
>>218
80欲しいよな
2024/10/16(水) 13:08:37.84ID:l5rlYvpB0
>>218
rootedにしてAAC?でも入れりゃ好きな数値にできるよ
2024/10/16(水) 13:10:09.39ID:aVxMV/it0
rooted難しい
2024/10/16(水) 13:14:45.14ID:XykZJo2Yd
L3とのトレードオフ
ここは自分もだけど譲れないから60で我慢してる
2024/10/16(水) 16:12:56.40ID:2pERBFH40
macrodroid入れて80になった時に充電保護がオンになるようにすればいい感じだった
2024/10/16(水) 17:52:02.28ID:MUJeaS7S0
なるほど
2024/10/16(水) 18:43:23.24ID:2fUNi0hb0
2022持ちだけど独身の日に(恐らく安くなるであろう)2023追加で買う予定だわ
2024/10/16(水) 20:56:17.24ID:aVxMV/it0
買ってくれてありがとう☺
2024/10/16(水) 21:40:49.20ID:cOWdOfnp0
なんか訳わからなくなって、とりあえず迷ってEIZOのモニターColorEdge CS2400Rを買っちゃった
2024/10/17(木) 00:34:01.44ID:aW+SffFm0
タブレットは面白みがないとね
2024/10/17(木) 01:46:39.58ID:Xk2uepFR0
光沢が苦手でいつもアンチグレアフィルム貼ってるから2025はアンチグレアディスプレイのモデル買ってみようかな
2024/10/17(木) 22:54:44.18ID:rdeGLm2w0
フィルムでなんとかなるから敢えてそっちは選ばんなぁ
自分の目の調子も変わるし
2024/10/18(金) 00:46:38.58ID:WqiDUI960
>>127
これペン側のDevice Nameを変えても変わらず反応しないけど、タブレット側のStylus Name(?)を変えるの?
2024/10/18(金) 05:50:58.05ID:0B1GTSf+0
>>231
反応するぞ
ちゃんと動画見たか?
2024/10/18(金) 10:20:28.79ID:WqiDUI960
>>232
うん、そのままではタブレット側に名前が反映されなかったので途中タブレット再起動を挟んだら名前の反映はされたけどやはりダメみたい
タブレット 15.0.061
ペン V1.17
2024/10/18(金) 11:53:28.32ID:UrSUNuno0
>>233
書き換え先の名前は"LAVIE Tabl Digital Pen 3"じゃなくて"LAVIE Tab Digital Pen 3"だが合ってるか?
s://gigglehd.com/gg/mobile/15638286
2024/10/18(金) 11:56:57.73ID:dck4wwc20
7.6万だと独身で5.5万いけるかどうかっぽいな
6万あればいけそう
2024/10/18(金) 13:02:11.88ID:0B1GTSf+0
>>233
再起動じゃないぞ
書き換えのためにペアリングしたペンの情報をタブから削除して改めてペアリングさせるんだぞ
2024/10/18(金) 14:38:03.07ID:Bt0N1IrX0
2023版はどれだけ安くなるかな
2024/10/18(金) 15:38:09.26ID:WqiDUI960
>>234
>>236
“Lavie Tabl Digital Pen3”でも”Lenovo Precision Pen3”でもなく”Lavie Tab Digital Pen3”でいけました
ありがとう
2024/10/18(金) 22:16:33.51ID:wg7iq3ou0
どういたしまして
2024/10/18(金) 23:13:21.88ID:0B1GTSf+0
よかったね
2024/10/19(土) 07:32:42.09ID:A1hPLwLC0
y700にピッタリのスリーブケースがあれば教えて欲しい
2024/10/19(土) 18:56:44.80ID:tOq5L2Vy0
chinarom→グローバルrom→necromと来たんだけどkindleとtutamailがどうしてもエラー吐く
gsiの方が安定する?
ゲームも動画もほぼ使用しない
2024/10/19(土) 19:01:28.68ID:F9roXytE0
エラーの内容くらい書いたほうが良いと思うよ
2024/10/19(土) 20:30:28.05ID:uf8BFEGe0
>>242
カントリコード設定してみたら
2024/10/19(土) 21:05:18.72ID:tOq5L2Vy0
>>244
おっけ
ここまで来たら何回初期化しても大して変わらないしね
2024/10/19(土) 22:01:47.57ID:tOq5L2Vy0
>>243
そうだね
tutamailはログインできなくなる 再起動すると直る
kindleは特に小説でフリーズするか開けないってメッセが出る こっちは再起動も効果なし
2024/10/20(日) 00:08:32.33ID:rWMbL+Lt0
最初から国内版を買ってればトラブルとは無縁なのに
2024/10/20(日) 11:12:59.69ID:JVZMFAB70
NECロムにしてからはkindleバグったことないな
カントリーコードもJPに変更してるけどこれ影響あるのかわからん
2024/10/20(日) 12:46:31.12ID:ifN32C6a0
2023にNECロム焼いてる奴が一番貧乏くさいな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/20(日) 12:49:58.85ID:V5UTtVUO0
じゃあボッタクリのNEC買っとけ間抜け
2024/10/20(日) 12:58:10.25ID:KISqB97F0
価格とかそういう事じゃあないんだよねぇ
2024/10/20(日) 14:13:36.71ID:ifN32C6a0
貧乏の言い訳二連発頂きましたありがとうございまぁす
2024/10/20(日) 14:49:05.34ID:HLZ/4Yls0
ただの荒ほっとけ
2024/10/20(日) 14:53:29.98ID:rWMbL+Lt0
NEC版がボッタクリと言いつつ
その成果だけタダで貰おうなんて泥棒と同じじゃん
恥ずかしくて外で使えないわ
2024/10/20(日) 15:27:16.14ID:2prtXir/0
ケースだけはNECに感謝しながら使ってる
2024/10/20(日) 15:34:23.01ID:fOyv7r090
>>255
980円だしな
2024/10/20(日) 16:05:54.42ID:ifN32C6a0
>>254
それな
金は出さない
でも旨味だけは欲しいとか下衆そのものなんよ
2024/10/20(日) 16:22:36.16ID:Tn/o9cBj0
2025、85000かぁ

ttps://tadaup.jp/4b1c087d0.jpg

#.5ch.net
2024/10/20(日) 16:42:50.23ID:CgvQCzDh0
>>258
ご祝儀相場みたいな価格だからしゃーない
少し待てば定価くらいまで下がるよ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d4-zDHq)
垢版 |
2024/10/20(日) 17:41:07.26ID:DfMgALzY0
まだご祝儀価格だな
2024/10/20(日) 18:09:31.90ID:RJPDrpxa0
グロROM、Android14(zui16)に上げてからは特に不具合無いな
262😊 警備員[Lv.145][UR武+8][UR防+8][苗] (ワッチョイ 026b-cWXO)
垢版 |
2024/10/20(日) 18:43:35.00ID:0LatNciO0
>>258
一年も待てば半額セールしてくれるでしょ🥺
2024/10/20(日) 22:24:54.62ID:KISqB97F0
i何とかと違ってこういう遊べる機器はスマホであれタブレットであれ何台も買ってしまう
2024/10/21(月) 10:40:15.99ID:OarpZmsO0
ペン使ってる人いる?
ノート的な使い方でおすすめのアプリがあったら教えてください
2024/10/21(月) 11:49:56.92ID:+RDP5JEh0
>>263
何台も買ってもやってる事は同じなんでしょ?
無駄
2024/10/21(月) 13:09:45.15ID:cHqU+jRI0
>>264
コンセプトってアプリ
買い切り部分だけ買って使ってる
URL貼れんかった
2024/10/21(月) 13:20:54.19ID:OarpZmsO0
>>266
ありがとう、ググってみる
2024/10/21(月) 19:03:00.75ID:YLvCHq0q0
>>258
そこも公式じゃないし…
2024/10/21(月) 20:03:51.69ID:jLId3WUN0
>>261
え〜 マジか 俺は不具合だらけ
2024/10/21(月) 20:04:32.31ID:jLId3WUN0
NEC ROMにZUI16来たぞ
2024/10/21(月) 20:41:16.41ID:awgtoOsc0
>>269
同じく
2024/10/21(月) 21:01:35.64ID:+RDP5JEh0
NEC ROM(割れ)
2024/10/21(月) 21:02:49.99ID:+RDP5JEh0
NEC ROM(H/Wは中華販売)
2024/10/21(月) 21:33:37.69ID:KXovDj3x0
774以降からNECROM焼いたのでzui16アプデした勇者はおらんか?
2024/10/21(月) 21:38:02.98ID:awgtoOsc0
>>274
グローバルの件があるんで二の足踏むなw
2024/10/21(月) 21:40:42.58ID:+RDP5JEh0
ソフトウェアは割れROM
ハードウェアは技適なし

犯罪者御用達
2024/10/21(月) 21:44:46.58ID:jLId3WUN0
>>274
グロROMで痛い目にあったのにアプデしてみた。
今のところ問題なし
2024/10/21(月) 21:59:23.31ID:MLhrz8S30
せっかくのNECROMなのにZUI16rて不具合の塊なんでしょ?
2024/10/21(月) 22:06:51.52ID:ivKB/whC0
まーた自称2022カスROM使いが荒ぶってるよ
2024/10/21(月) 22:20:33.03ID:uKZgfVYf0
NECROMもLenovoの公式ツールでDLして焼くんだから割れではないのでは
2024/10/21(月) 22:29:26.82ID:rx6vrOIr0
>>277
おお!勇者よ!呪いのリージョンロックは発動せんかったのね
282名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-OHBl)
垢版 |
2024/10/21(月) 23:25:45.75ID:5wAqegkNa
ショップってどこが選択肢になる?
Y700調べてたら京奈?みたいなのが出てくるけど、アリエク・Banggoodあたりしか使ったことないや
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f203-x8hG)
垢版 |
2024/10/21(月) 23:26:46.29ID:z1Jy+VwE0
情弱はメルカリ一択
2024/10/22(火) 01:59:20.42ID:dZr18/yc0
まーた貧乏犯罪者が猿の尻みたいに顔真っ赤にしてイライラしてるよ
2024/10/22(火) 02:00:39.95ID:dZr18/yc0
>>280
犯罪者脳終わってんな
割れが常態化してて自覚もなしか
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e64-6Oo2)
垢版 |
2024/10/22(火) 05:08:28.78ID:L57GPr7r0
中華ROM→NECROM焼いてたんだけど、リージョンロックかかった
無理矢理URL作ってsn.imgで解除したけどvendor_boot_aの読み出しってQFILでの読み出し方わからんがどうやるんだこれ
287名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e64-6Oo2)
垢版 |
2024/10/22(火) 06:17:34.86ID:L57GPr7r0
とりあえずSoftware FixでグロROM持ってきてリージョン判定をPRCにして焼けたな
ただこれじゃアプデごとにROM焼かないといけないのでは?ってなってる
2024/10/22(火) 06:36:39.19ID:dZr18/yc0
アプデ来る度焼き直し
これがケチった割れ厨犯罪者の末路
ざまあwwwwww
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e64-6Oo2)
垢版 |
2024/10/22(火) 07:07:00.00ID:L57GPr7r0
とりあえずROMの焼き方は覚えた
リージョンロックが鬱陶しいってなったらCNROMに戻してもいいな
とりあえず現状アプデする度にROM焼きだからいれるアプリも最小構成でいいや
2024/10/22(火) 07:46:46.28ID:V0mxDYh20
普通にNEC 15→NEC 16アップデート試したらロックかかってエラー表示で疑似文鎮化
まずは充電と充電してたら何度かエラー表示後にNEC 15で起動したのでしばらくは様子見するわ
再起動できないけどね
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b9c6-o8V7)
垢版 |
2024/10/22(火) 08:21:11.65ID:IVHy1owa0
このスレって窃盗団の巣窟なの?
違法なNECROMの話ばかりしてるんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656e-o8V7)
垢版 |
2024/10/22(火) 08:28:14.27ID:j/0OAxP50
NECでもグロROMでも不具合だらけみたいだけど
グロROMでノーガードだけど不具合らしき挙動はない
外出時はiPadmini6セルラーなんであまり使ってないけど
2024/10/22(火) 08:43:55.86ID:kgbKuYx60
どうもXDA見てるとCN774以降でNEC16焼いたりotaしたりするとリージョンロックでソフトプリックになってしまうようだね??
2024/10/22(火) 09:09:29.18ID:+xLLCkLq0
技適おじさん発狂
2024/10/22(火) 09:11:20.32ID:966V3j3Bd
>>294
この人の何がイカれてるって2022使っておいてこの暴れ方だからな
2024/10/22(火) 09:25:04.58ID:rUkUf4O20
今さらレス番飛んでるのに気付いた
冗談抜きで見えなくてなんも困らんからNGいれとき
297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 09:25:37.82ID:EtTovqhI0
2023ロム焼きめんどくさそうだな
独身の日に出たての2025狙った方がいいな
2024/10/22(火) 09:34:40.27ID:9enzJmBG0
連投するやつNGぶち込んでおけばいいから楽だよね
2024/10/22(火) 11:33:35.99ID:Vs+Fc8xB0
にゃんこ大戦争が快適にプレイできて、後は電子書籍とYoutubeが見れたら問題ない
んだけどなぁ。この機種以外の候補になると、低スペック機種しかないんですよね?
2024/10/22(火) 11:48:32.46ID:UlURuVBdd
>>299
それくらいならiPlay 60 mini turboくらいのスペックでも問題なさそうだが?
2024/10/22(火) 13:19:49.22ID:1UwWqESJd
>>281
グロROM最新→NEC15→OTAでNEC16だけどリージョンロックかからなかった

まだ分からないけど今のところバグ無し
2024/10/22(火) 13:23:23.01ID:mwrsVeN/0
駄目だった人との違いはなんだろう
2024/10/22(火) 13:32:48.42ID:ykYJejMS0
結局CN ROMのバージョン次第じゃね
2024/10/22(火) 14:22:07.67ID:q+0d4nsm0
zui16にアプデしたグロROMは問題なく使えてるな
2024/10/22(火) 14:40:28.76ID:785S6pBF0
リージョンロックって何?
2024/10/22(火) 14:58:33.38ID:3m08HLcn0
結局、元々のCN ROMが15.0.774以上ならリージョンロック食らっちゃうって事なんでしょうね
2024/10/22(火) 15:24:22.58ID:4kQfy0Mh0
>>299
間をとってd-52Cという選択肢も一応あるけれど
価格的にあれを買うぐらいなら2023を買った方が・・・となるのが
2024/10/22(火) 15:56:10.59ID:dZr18/yc0
>>291
窃盗貧乏団の巣窟ですw
ついでに電波法違反もおまけ
2024/10/22(火) 15:56:47.70ID:dZr18/yc0
>>296
ご馳走さまです
2024/10/22(火) 16:21:30.39ID:1UwWqESJd
>>306
301だけどバージョンははっきり覚えてないけど今年の3月購入だからその説合ってそうだね
2024/10/22(火) 16:25:00.82ID:785S6pBF0
リージョンロック誰か教えて
312 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 8d8a-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 16:37:58.73ID:SMQzYGnb0
Y700 2023 グロROM ZUI16でどこでもDIGAしょっちゅう通信エラーなるからNEC Rom ZUI15の焼いて安定した

安定性捨てたくないからNEC ZUI16はこのスレ見つつ様子見
2024/10/22(火) 17:29:33.11ID:7o2EaY7q0
リージョンロックが始まったバージョン
 CN 15.0.761
 JP 16.0.024
 グロ 15.0.139

一度でもこれより新しいバージョンを書き込むと、フラッシュにリージョン情報が書き込まれる
リージョン情報が書き込まれた状態で違うリージョンのROMを書き込むとsoft blickする

現時点で書き込まれたリージョンを消す/書き込みなおす方法は無い

JPとグロは同じリージョン情報(らしい)
2024/10/22(火) 17:35:27.34ID:966V3j3Bd
>>313
わかりやすい
ありがとう
315名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656e-o8V7)
垢版 |
2024/10/22(火) 17:46:32.00ID:j/0OAxP50
>>313
横から質問です

JPとグロが同じリージョン情報ということは
行ったり来たりし放題ってこと?
2024/10/22(火) 18:11:29.94ID:yfxPF3ZW0
CNROMには戻れないってことか
2024/10/22(火) 18:13:47.84ID:7o2EaY7q0
>>315
Rollback Indexのチェックがあるので無理

現時点のグロとJPのRollback Indexがどうなってるのかは知らないけど、
グロ→JP
JP→グロ
のどっちがができなくなっているはず(Rollback Indexが新しいもの→古いものを焼くとsoft blickする)

あと
>JPとグロが同じリージョン情報
ってのはxdaに書いてあっただけで俺が確認したわけじゃないので悪しからず。
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:15:37.11ID:EtTovqhI0
アリエクで今売ってるのは皆だめってこと?
2024/10/22(火) 19:34:13.43ID:q+0d4nsm0
>>312でグロzui16からnec zui15に移行できたってことはその逆は無理ってこと?
2024/10/22(火) 19:56:15.63ID:fTdMlnLO0
>>318
NECやくならいける
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 19:58:18.03ID:EtTovqhI0
>>320
NECってバッテリーバイパス
充電せずに直接給電機能ついてる?
2024/10/22(火) 20:11:07.83ID:TmgP0WrZ0
>>321
ついてるよ
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:18:29.78ID:EtTovqhI0
>>322
有難う独身の日に買うわ
324名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:28:36.88ID:EtTovqhI0
https://xdaforums.com/t/y700-2023-regional-rom-flashing-guide.4685115/
調べてたらなんかNEC対策されて無理っぽい
2025にしよかな
2024/10/22(火) 20:31:12.41ID:yfxPF3ZW0
対策機も2025もカスタムROM運用が基本になりそうでは
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:34:04.92ID:EtTovqhI0
修正ツール使えばいけるのか
なんかめんどくさそうだ
327名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b914-o8V7)
垢版 |
2024/10/22(火) 20:58:28.65ID:IVHy1owa0
NEC版を買わずにローカライズ窃盗団だけをしてたら後継機は日本では出ないよね
そしたら当然後継機にはNEC版ROMは存在しなくなる
それが窃盗団の目指す未来なんだよね
2024/10/22(火) 21:11:03.56ID:5rksZabcH
2022→2023はスピーカーの位置変更とかUSB-C追加とか地味にありがたかったけど今回はあんまり変わらなさそうかな
2024/10/22(火) 21:11:41.14ID:hkp4QOdL0
>>324
ありがとうとてもわかりやすいまとめページだった
ブートローダーアンロックしてGSI焼くのが一番安全そうw
330名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8211-nuXL)
垢版 |
2024/10/22(火) 21:20:30.77ID:fyMkqhpr0
相手にされてなくて草
2024/10/22(火) 21:58:37.83ID:785S6pBF0
>>313
自分用のメモ帳に入れときました
2024/10/22(火) 22:00:19.41ID:785S6pBF0
>>313
お礼言い忘れました

ありがとうござる
333名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-OHBl)
垢版 |
2024/10/22(火) 23:04:25.37ID:2BvVp/b7a
>>324
このリンク先(XDAの投稿)、神すぎだろ…
2024/10/23(水) 01:53:13.75ID:xfZ7z7zj0
それよりグロROMのアプデまだか?
不安定のままやり過ごす気か???
2024/10/23(水) 01:56:20.80ID:U+VRse7S0
購入検討中なんだが、一度焼いてその後システムアップデートしないって選択肢はないの?
毎回大変そうなんだけどアプデしないと支障出る?もしくは強制?
2024/10/23(水) 03:54:04.59ID:bQ9LMnOH0
2025も技適なしか
相変わらずだな
2024/10/23(水) 06:20:53.04ID:sGIWIo8s0
>>335
あるよ
グローバルもandroid13は安定してたし
人柱上等で楽しんでる人以外は焼いてそのままが普通だと思う
2024/10/23(水) 06:51:39.43ID:El2UerGGd
>>335
使う分には問題無いし何ならCN ROMのままでも問題無い
ただアプデしないとQualcommの最高レベルの脆弱性(悪用済み)が修正されないので注意
2024/10/23(水) 07:07:39.04ID:bQ9LMnOH0
OTAなくてもせめてDFできりゃ大分マシなんだけどね
流石にDFは避けたい
2024/10/23(水) 08:10:38.66ID:iOEG1yD90
次機種出そうだからか、値下げが凄いな
コインとか無しで512GBが5万切りそう
2024/10/23(水) 08:40:15.88ID:25FnRtFs0
2025はROM周りがどう転ぶかわからんから日本のユーザーにとっては2023が最適になる可能性あるな
SDスロット必要な人はそもそも選択肢無いし
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 656e-o8V7)
垢版 |
2024/10/23(水) 08:40:29.53ID:aiuaarIK0
>>317

315です
ありがとうございます
グロROMノーガードのままいきます

>>324
情報ありがとうございます
2024/10/23(水) 10:20:35.47ID:zlTDulOJ0
2025はペンが使えるかどうかもわからんのもあって人柱待ちなのよな
ゲーミング注力のためのSDカード削除だとしたらペンも無くなってる可能性が高いし
2024/10/23(水) 11:10:23.51ID:YiwIbKlP0
>>324
この記事によると、グロROM最新(ZUI:16.0.324、RBIDX:1717545600)からNEC ROM最新(ZUI:16.0.024、RBIDX:1725494400)はZUIバージョンは下がるものの、ロールバックインデックス値は上がるから焼いても問題無しって理解で合ってる??
2024/10/23(水) 11:10:53.15ID:YiwIbKlP0
んで逆はできない、と
2024/10/23(水) 11:46:24.05ID:zlTDulOJ0
>>344−345
その理解で合ってる

RollbackIndexが1725494400ってことは9月5日にビルドして1月半もテストしてたってことか...
NECすげーな
2024/10/23(水) 13:15:09.89ID:e2RGUMQJ0
lenovoのノートpcを名前だけかえて売るときも、biosのセキュリティ問題あるにも関わらずlenovoから半年遅れて中身かえずにタイムスタンプだけかえる会社ですし
2024/10/23(水) 15:14:49.90ID:bQ9LMnOH0
>>341
そんな可能性ないよ
CNROMのまま英語で使ってもいいしADBで日本語化してもいい
BLUさえできりゃGSI焼いて日本語化+GPで運用できるから
ROM周り気にして2023が最適解になるなんてことはあり得ないね
2024/10/23(水) 15:21:13.37ID:TF13qZ+K0
2022も2023もCNで特に困らなかったから2025も買うわ
zhzhまで封じられたら困るけど
2024/10/23(水) 15:40:00.57ID:xfZ7z7zj0
BSP-D11Sコントローラー買ったけど良いな
思ったより温度下げてくれるし快適だわ
351名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 16:08:08.34ID:5z7utbjc0
iPadmini5のバッテリーがTOUケース越しに糞発熱して熱いから
さっさとy700買いたい
独身の日に買う
2024/10/23(水) 17:27:33.52ID:xmfBuDKX0
独身グの日に買ったら届くまで時間かかると思うので覚悟はしといてね
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e7e-DaMJ)
垢版 |
2024/10/23(水) 17:37:19.32ID:5z7utbjc0
昔に比べたらめっちゃ速くなってるからそんなにかからなさそう
半年経っても届かなくて返金して貰ったあとに届いていらないから売っぱらったな
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f287-EFQ8)
垢版 |
2024/10/23(水) 18:20:24.62ID:8lQ4iivx0
16に上げたら充電保護がちゃんと働くようになったっぽい
電源つなぎっぱなしだから助かる
2024/10/23(水) 18:26:05.45ID:BBOmAAXO0
グロロム14.0.324からブートローダーロックのままでNECロム行けたよ
2024/10/23(水) 20:18:00.65ID:zMLaqTyJ0
NECのリージョンロックで今から2023買ってもBLUできなくなったらしい?
2025どうなるかな
2024/10/23(水) 20:49:31.30ID:qTTkS4ao0
グロロムバグだらけだから独身の日に予備買ってNEC入れようと思ったけどもうできないのか
今使ってるグロロムならNEC化はできるぽいけどどうするかなー
2024/10/23(水) 20:55:43.60ID:xfZ7z7zj0
グロROMは324からバグだらけのゴミになった
359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e87-MMaT)
垢版 |
2024/10/23(水) 21:14:26.49ID:eN/RNCgV0
2022のzenuiで縦持ちの時3ナビゲーションキー使ってるとホームボタン反応しないのって諦めるしかない?
2024/10/23(水) 23:29:24.74ID:bQ9LMnOH0
割れROM焼くなよ犯罪者
2024/10/23(水) 23:30:17.07ID:bQ9LMnOH0
>>358
ZUIは最初からゴミだろ
だから何も変わらねえよ
362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c5d4-zDHq)
垢版 |
2024/10/24(木) 01:54:10.92ID:kdCRXtvl0
円安やめーや
2024/10/24(木) 02:48:22.75ID:/at5mmAO0
BLUって何?色々検索しても出てこない…
2024/10/24(木) 03:05:34.29ID:r7ZmvBaH0
BLUライトヨコハマ
2024/10/24(木) 05:11:10.05ID:fmw5a4990
BootLoader Unlock
2024/10/24(木) 08:36:53.34ID:XRNHanL70
2022はZUI16公開されていないのかな?
2024/10/24(木) 10:47:59.52ID:NuD95w+j0
CNROMをそのまま使うデメリットって中国語か英語しか選べないってだけ?
ここ見てるとアプデの度に試行錯誤してグロロムとかNECとか入れようとしてる人多いけど趣味でやってるだけなん?
2024/10/24(木) 11:00:08.11ID:OsXgTsId0
>>367
アプリのタスキルが弱まる、クイック共有が使えるようになる辺りが個人的に大きかったけど、CNでもGooglePlayは使えるしCNのままでも良いんじゃないかな
2024/10/24(木) 11:04:50.20ID:M3F3mLyL0
>>367
金がないからグローバル版やNEC版を買えない貧乏人が中国版の日本の技適なしの違法ハードウェアを買い、それにネットから落としてきた割れROMを焼いて、さも正規品のグローバル版やNEC版買った人間を気取って自己満足してるだけ
傍から見ればハードウェアもソフトウェアも違法で固めた犯罪者の犯行だよ
2024/10/24(木) 11:08:52.99ID:CiOq8s600
>>367
ある程度使ってると飽きるからね
2024/10/24(木) 11:20:41.77ID:RYfqxDar0
技適警察だ!!電波を出してる奴は全員技適マークを見せろ!
2024/10/24(木) 11:25:16.21ID:3JUJKPt40
>>371
ばーかw
2024/10/24(木) 11:25:49.41ID:3JUJKPt40
またキチガイが暴れてるのか
2024/10/24(木) 11:53:23.53ID:LNJT+TTt0
>>372
触りなさんな
2024/10/24(木) 12:33:33.98ID:NuD95w+j0
>>368>>370
ありがとう
1から調べて別のROM入れるのはハードル高そうだし、大きなデメリットは無さそうだからこのままCNで使うことにするよ
2024/10/24(木) 13:32:40.36ID:n6ysfBM/0
技適マーク見せるだけならNECROMでできる
なお
377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de52-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 15:05:57.31ID:/mszrMiX0
cn.774を買ってNEC romを焼いて使っていたんですが、何も考えずzui16にアプデしたら文鎮化しましたw
pcに繋いでcmdから「adb devices」のコマンド打ったら、タブレットが再起動して(zui16にアップデート出来ませんでした、みたいなメッセージが出てzui15に戻っていた)事なきを得ましたが...
上記既出でしたらすみません。初心者なので慌ててしまいました。備忘録です...
2024/10/24(木) 15:53:33.03ID:vTCh3DL90
>>377
俺もなったそれ
黒背景に赤文字だから一瞬ビビったよw
俺は再起動しまくってたら2分後くらいに元戻ったね
5年10年使う気で購入したけど3年持てば良いかと考え方変えた
2024/10/24(木) 16:01:21.08ID:IDl1tKPCr
>>376
それはそれで法に触れるわな
許可されていないのに偽装するわけだからなぁ
また犯罪の上塗りだwww
2024/10/24(木) 17:00:07.88ID:CiOq8s600
>>377
お疲れ様
ブートローダーとパーテーションをアンロックしとくほうが無難だね
動画勢は無理だけど
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de52-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 17:30:38.84ID:/mszrMiX0
>>378 >>377
人生で初めて文鎮化させたのですごく焦りました
海外のすごい人がリージョンロック解除方法を見つけるまでは、アンロック or アプデさせないでおもちゃとして割り切って使い倒すしかしかないですね...
382名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de52-BI/k)
垢版 |
2024/10/24(木) 17:32:20.82ID:/mszrMiX0
上の >>378>>380 さん宛でした(汗
2024/10/24(木) 18:22:31.63ID:rd7bSD2/0
最近買ってCNROMで使ってるんだけど、ゲームアシスタントのポッチは移動させられないのかな?
左サイドも使うゲームやってるから偶に誤爆しちゃう
2024/10/24(木) 19:42:13.83ID:Ya322oi80
>>364
ちあきなおみ乙。
2024/10/25(金) 12:54:38.32ID:v3lpqC+S0
CNって何の略?CHINA?
2024/10/25(金) 13:34:08.97ID:Q4+tSx1T0
イエスアイドル
2024/10/25(金) 14:18:34.47ID:/whw+rWB0
ちあきなおみも歌ってるのか知らんが、その曲と言えば石田あゆみじゃね?
2024/10/25(金) 20:11:32.37ID:oXHt3ByX0
Zui16なNEC ROMでついにアプリから勝手にログアウトされた!

グロROMは頻繁に聞いてったけどNEC ROMにしてからなかったんだよなぁ
2024/10/25(金) 20:12:28.75ID:oXHt3ByX0
>>388
グロROMは頻繁にあったけどの間違い
2024/10/25(金) 21:49:20.06ID:L9O4ptQa0
グロROMでもNEC ROMでもアプリ起動エラー起きるってもうどうすりゃいいの
2024/10/25(金) 21:51:21.75ID:vAVqaO5T0
>>390
再起動してみ
2024/10/25(金) 22:02:45.47ID:Y/uBOhU60
どっちもRSAで最初に焼いたandroid13では安定してたよな
アプリ起動エラーもほぼなかったし
2024/10/25(金) 22:13:47.36ID:C+POjdLc0
初代と違って正規グローバル版も技適ありの日本版もあるのにあえてそれを買わずに割れROM使ってるんだから、何が起きようと同情はできんな
それが自己責任で何かをするという事だからな
何が起こるかわからないのは最初からわかり切っていた事なんだから後からグダグダと煩いよってお話
2024/10/25(金) 22:18:47.54ID:oXHt3ByX0
>>390
アプリ起動エラーは一切してないよ
ログアウトも久しぶりだからまだ頻繁に起きるかは何とも言えない
2024/10/26(土) 07:02:52.92ID:xVjLKC+W0
2022 GSI PEで2年弱ド安定運用だったものの、たまにケーブル挿してても充電されないケースが出てた。ある日突然何もしていないのにブラックアウトしてその後Fastboot等含めて全く起動せず。
過去ログ漁ったりウェブ徘徊して情報集めて、やった事と経緯は以下。

①とりあえずEDL v2ケーブルをお取り寄せ。到着後EDLモードで接続。
②デバイスマネージャでは9008で認識。Qfilで「TB-9707F_CN_OPEN_USER_Q00235.1_R_ZUI_13.0.586_ST_220222_qpst」を書き込み。
③Download Succeed、Finish Downloadで見かけ上は問題なく書き込み完了。
④その後一旦音量+-&電源ボタン長押しで電源を落とし、電源ボタンを1分ほど長押しして起動を試みるも何も起こらず。再度PCに接続するとデバイス名は9008のまま。
⑤+&電源ボタン、-&電源ボタン、電源ボタンのみ、色々長押ししてみるが全く反応なし。丸2日充電してみてはいるが文頭に書いた不具合が出て充電されていない?と思ったが9008では相変わらず認識される。
⑥「erase all before download」にチェックを入れて焼いてみるがその後の経緯はチェックを入れずにやった場合と全く同様。

これもう充電周りのハードウェアが逝っちゃってるんかね?(´・ω・`)
電子工作方面は全くダメなので分解は考えてない。2022でも2023でも、実際にY700復旧経験ある人に訊きたいんだけど、分解以外で他にやれる事あるかな?
なんかもうこのタイミングでの故障且つ2025がSDなしって事は、独身セールで2023に買い替えろっていう神様のアレのような気もしてきたが、とりあえず現状2022に全く不満がないので直せる物なら直したい。 2022の新品が適切な価格で売っていたら8GB→12GBのアップグレードも悪くないけど、売っているのは自分が買った当時の値段と変わらない物ばっかりだからそのままの値段で買うのもなんか悔しいしw
2024/10/26(土) 08:02:51.51ID:tXiFXVfr0
(ワッチョイ 8958-eW3L)

22使い荒らしの端末壊れててざまああああああああだわwww
都合のいいときだけ情報もらおうと大人しい書き込みで長文笑う
2024/10/26(土) 08:11:27.21ID:tKpYct/10
散々煽っておいて助けては都合良すぎだわな
2024/10/26(土) 08:33:39.27ID:xVjLKC+W0
案の定な反応をありがとうw
予測できてたから予め「復旧経験者のみ」って書いておいたのにまんまと引っかかって笑えるw

RSA使うくらいしか能のないニワカには最初から用はないんよw
助けも何もそもそも知識のない無能には答えられないだろうから懸命に煽ってて草wwww

てか散々煽られてるのにNGしてない事がむしろ驚きだよw
とりあえず69-と65-両名はこの書き込み投稿するのと同時にNGしときますねw
どうせこの先も煽りしかできることないだろうから役に立たないしw
2024/10/26(土) 08:36:56.92ID:xVjLKC+W0
きっと>>395読んでも何の事言ってるかすらわかってなさそう( ´,_ゝ`)プッ
2024/10/26(土) 08:42:19.88ID:zjuW1kvo0
散々他人を貧乏人とか煽ってたのに自分が一番の貧乏くさい書き込みしてるのな
悪口って自分が言われたら嫌なものが出るってよく言うしね
朝から笑わせてもらったよ
2024/10/26(土) 08:51:09.35ID:xVjLKC+W0
ああ、何か勘違いしてるようだけど、俺は最初から一貫して、自分勝手なお門違いの批判をする奴とか、金は出さないくせに変な高望みをする奴とか、知識もない癖にしたり顔した無能とかしか煽らないよw
ちゃんとした知識を持ってたり論理的社会常識的な批判をしてる人だけはリスペクトしてるからw
俺の書き込みが煽りばかりに見えるのはこのスレにそういうアホが矢鱈多い証拠w

ま、朝から楽しんでもらえたならそれは良かった(^^)
とはいえ解決の役には立たない無能には違いなかったから33-もNGしとくねw
2024/10/26(土) 08:54:25.45ID:xVjLKC+W0
日頃から俺にやり込められて悔しくて歯軋りしてた連中がここぞとばかりに煽り返すも無能で役に立たない事には代わりがないので即NGブチ込まれてて笑うw
403名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (スププ Sda2-ECPQ)
垢版 |
2024/10/26(土) 09:02:09.29ID:wXan3QJvd
>>401
でもお前weibo公式が偽物だとかどうとか知ったかぶりしてんじゃん
2024/10/26(土) 09:05:40.17ID:PoB2YShRM
独身の日で買い替えるとか言ってるけど、NEC版扱っていて独身の日セールする店なんてあるんだな
まさかあれだけ貧乏だの犯罪者だの言っておきながら、NEC版買わないなんて事はないだろうし
2024/10/26(土) 09:15:56.52ID:fsos0oS20
久々に恥ずかしいヤツ見たよ
2024/10/26(土) 09:36:07.91ID:4kGCW77s0
グロROMからNEC ROMに移行した人いる?
実際に使ってる感じどう変わったか聞いてみたい
2024/10/26(土) 09:47:43.61ID:5B3I+Rhw0
せっかくレス番飛んでるんだからわざわざ触るなよ
心までガイジになるな
2024/10/26(土) 10:16:39.45ID:KVgvMaCl0
>>406
おるよ
スレ内のペンの書き換えさえ出来れば変わらんよ
グローバルもNECもアプデせずに使うぶんにはどっちも快適だと思うよ
アプデしたらストレスフルになるところまで同じかは分からんw
2024/10/26(土) 10:16:55.14ID:HjJj/bLo0
流石にこれは草
2024/10/26(土) 10:21:55.26ID:ki2UVHIT0
自業自得すぎてワロタ
411名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-67Eq)
垢版 |
2024/10/26(土) 10:44:22.46ID:BysKdG2Ca
>>395
原因に心当たりあるな、PC側の話だろ。
でもみんなで色んな情報出し合ったり雑談したりで良いところを、いちいち割れ貧乏煽り繰り返すカスこそ自分勝手なお門違い野郎。この板全員、お前に用なんてないんだよww

はやくおれをNGしてくれ。そしたら追記する。
2024/10/26(土) 10:47:14.57ID:xVjLKC+W0
満を持して訪れた大チャンスにここぞとばかりに煽ってみたものの想像してた効果がでないもんだからショック受けてて草生えるw
2024/10/26(土) 10:50:56.81ID:xVjLKC+W0
>>405
>>409-410
せっせとSLIPコロコロさせてるのに効き目なくてごめんなw
煽ってくる奴が悉く無知揃いだからこっちも大笑いしてるw
ほんと役に立たない連中です事w
2024/10/26(土) 11:13:29.40ID:xVjLKC+W0
さてと…そろそろ煽りしか能のない無知ニワカじゃないエキスパートさんが現れないかな…
2024/10/26(土) 11:20:58.52ID:2btHvpAP0
最近荒らし復活したのか
🐰モデルと🐉モデルゲームエミュ性能見たけどほとんど変わらないな
結局はエミュの最適化で決まるから性能上がってもか
🐰ちゃんでしばらくはいいかな
2024/10/26(土) 11:58:35.01ID:m1YpsS9R0
グロromとNECromでセキュパの頻度とかタイミング違う?
2024/10/26(土) 12:06:12.13ID:xXUrRQZd0
>>416
違う
2024/10/26(土) 12:10:06.29ID:fsos0oS20
恥ずかしいヤツと自覚してて草
2024/10/26(土) 13:41:11.93ID:xVjLKC+W0
>>415
最適化ねぇ
具体的にどう最適化される事を望んでるのよ
一口にエミュレータと言ってもとっくに最適化なんて終わってるエミュレータも多いから具体名出さないと何を言いたいのかわからんし
2024/10/26(土) 14:42:35.22ID:Yty5ZeWj0
実はいい人なのかもしれない
>>419
2024/10/26(土) 14:52:22.42ID:xVjLKC+W0
>>420
すまん、大分見え透いてるんだけど、それ乗っかって喜んだフリした方がいいやつ?
お望みならおだてられて喜んでる人って体でレスポンスするけどw
2024/10/26(土) 15:06:38.22ID:Yty5ZeWj0
いや、本心でいい人だと思ってるよ
俺は人を見る目だけはあるんだ
2024/10/26(土) 15:17:40.95ID:2btHvpAP0
何これ
2024/10/26(土) 15:18:12.21ID:N2ngWDa+0
顔もIDも真っ赤で草
2024/10/26(土) 15:25:42.41ID:xVjLKC+W0
ネットの書き込み読むと書き込んだ人の顔色がわかるつもりになってるやべー奴まで出てきたよ…
無能から精神障害者までよりどり緑だなここは
2024/10/26(土) 15:26:19.97ID:xVjLKC+W0
>>422
わーいやったーありがとううれしー
2024/10/26(土) 16:07:38.84ID:IpeBTzuW0
リージョンロック撃ち破る方法でてこんかな
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1311-GXsZ)
垢版 |
2024/10/27(日) 00:20:52.19ID:5HfEpXfg0
>>401
精神年齢低すぎんかマジで。
まだ10代とかなら分かるけど
大の大人がやってんなら引くわ
2024/10/27(日) 00:27:08.47ID:R6ilb13+0
構う方も精神年齢低いけどな
2024/10/27(日) 00:50:43.38ID:iixCF7FF0
>>428
はいはい、いちいちアピールしなくていいから好きに引いておくれ
2024/10/27(日) 00:57:20.87ID:V6+7LyNk0
ワッチョイ変わったか
2024/10/27(日) 01:15:01.05ID:iixCF7FF0
今時UAでNGしてるのかよ
58-でNGしておけば毎週し直さなくてもいいのにかったるい事やってるな情報弱者は
2024/10/27(日) 06:30:54.76ID:t4oDmXGg0
>>432
それだとあなただけでなく他の人も巻き込むよ
2024/10/27(日) 07:25:12.78ID:iixCF7FF0
>>433
UAでNGしても巻き込むでしょ
まさか巻き込まないと思ってるの?
それならそれはそれで情弱だわ

それに他の対象巻き込んで、スレの書き込みをNG対象以外全部読めなくなると死ぬ病気にでも罹ってるの?
別に読めない書き込みなんかあってもええやん
最大の目的は対象のNGなんだから

まあとにかくなんでもいいから気に入らないなら好きな方法でどんどんNGしてくれよ
そうしたらこっちもおかしなのにからまれずに済むから助かるしな
別に全員に書き込み読んでもらいたいとも思ってないしそれでいいよ
(もしどうしても読ませたいと思ってるならIPころころUAころころしてNG避けするけどしてないでしょ)
2024/10/27(日) 07:27:08.32ID:iixCF7FF0
>>433
ああ、よく見たら巻き込まれるご本人かw
道理で必死ww
2024/10/27(日) 07:29:56.01ID:t4oDmXGg0
あなたの情報の誤りを正しただけですよ
2024/10/27(日) 08:08:45.42ID:iixCF7FF0
こちらもあなたの情報の誤りを正しただけですよ
面白そうだからqJnvに偽装して書き込みしてもいい?
2024/10/27(日) 08:11:25.98ID:iixCF7FF0
てかそもそもこちらは「誰も巻き込まれないNG方法」なんて語ってないから誤りでもないんですけどね
2024/10/27(日) 08:14:09.82ID:iixCF7FF0
それに一番他者を巻き込みにくいのは8桁全部でNGする方法だから、巻き込みを避けたいのにUA4桁だけでNGする、これが一番間違いなんだよな
本人は気付いてないようだけど
2024/10/27(日) 08:21:17.07ID:hzzgebVVM
>>369みたいに別SLIPで書き込むから、58-でNGしても無意味
だから何度もコテハン付けろと言われてるのに、NGされたくないから絶対に付けない
2024/10/27(日) 09:15:21.69ID:njlpgRni0
キチガイの相手なんか無駄
スルー力を上げていけ
2024/10/27(日) 09:19:08.53ID:dWOGZWUV0
なぜスルーできないのかがわからない
触った時点で同じレベルということに気付いてほしい
2024/10/27(日) 11:16:19.40ID:iixCF7FF0
二連続でスルーできない人登場の巻
2024/10/27(日) 18:00:11.15ID:iixCF7FF0
しかし終わってんなこのスレ
週末だというのに俺への煽り以外殆ど書き込みがない
2025出るまではずっとこんな感じなんだろうな
で、出たら出たで割れROM焼けなくてお通夜かな?w
2024/10/27(日) 21:35:28.78ID:iixCF7FF0
2023の新品が非セール時に41kで買えるのに、同じ機種のジャンクを42kからでオークション出品してる奴おって草
誰が買うんだよ…
在庫希少でもあるまいし
2024/10/28(月) 07:15:19.22ID:FlCAPh6P0
ここまでアドバイスなし
2024/10/28(月) 09:31:05.59ID:s6HMuuom0
もう注文しようか迷ってるんだけど2025は買いですか?
2024/10/28(月) 09:39:59.24ID:f50h1ns70
>>446
最初から煽るしか能のない奴とか無能には期待してないのでご心配なくw
2024/10/28(月) 09:41:52.78ID:f50h1ns70
>>447
用途によるから使い方次第
過去機種持ってるかによっても話は変わってくるし
とりあえず発売前に注文するのはお勧めしない
2024/10/28(月) 10:19:48.53ID:sfm5ob4g0
>>447
よほど急ぎで必要でない限り、中国の独身の日までは待ちじゃない?
今のところSDカード使えなさそうだからそこにこだわりがあれば、値段次第では2023もありかもしれんが
2024/10/28(月) 10:24:12.92ID:s6HMuuom0
>>449
主にゲーム、動画、マンガ
面倒くさいので中華ロムのまま使うつもり
昔は中華ロムでも日本語使えたのになぁ
2024/10/28(月) 11:26:47.75ID:JDtfZa5K0
中国版だとOS更新のサポート何年くらい?
2024/10/28(月) 11:36:40.70ID:f50h1ns70
>>451
ADBだけで今も使えるんじゃね?
2024/10/28(月) 11:49:41.63ID:s6HMuuom0
JDで高い方注文したった
73000円位
後は税金いくら取られるかだな
5日発送予定だから独身の日で安くなったの眺めてる頃に届くかな
2024/10/28(月) 12:14:40.76ID:tYI+TP/C0
最近初期のlegion2022を手に入れて設定しているのですが
Bluetooth stack audio bitrate changer for SBC + aptX & aptX-HD enabler
のreleaseファイルが見つからないので誰かバックアップ持ってたら、アップお願いしたいです
2024/10/28(月) 12:17:19.13ID:loEnyK1k0
そうろ…うっ イヤ何でもない
2024/10/28(月) 13:08:57.25ID:f50h1ns70
>>454
JDやっぱ早いのう
まあそのくらいの価格なら適正だし、早く使えるなら少々お高くてもええね
2024/10/28(月) 13:09:51.65ID:AoF//3Gn0
>>454
ええやん
報告楽しみにしてる
2024/10/28(月) 13:10:48.68ID:f50h1ns70
>>455
WBMにもないの?
最近トラブったから残ってるかは定かじゃないけど探してみるだけ探してみたら?
2024/10/28(月) 13:11:34.79ID:f50h1ns70
速攻で人柱要求とかすげえな
2024/10/28(月) 14:03:16.27ID:4xlRcoGy0
要求して何が悪い?
それに応えてくださるかどうかは別としてさ
2024/10/28(月) 14:05:44.91ID:f50h1ns70
いや、悪いとは言ってないぞ
凄いって言ってるんだ
褒めてるんだからそうカッカするなよ
2024/10/28(月) 14:14:04.35ID:4xlRcoGy0
それはごめんなさい
あなたが正しかったです
2024/10/28(月) 14:43:42.76ID:kEhS9DQ30
2024と2025は同じもの?
2024/10/28(月) 14:52:39.10ID:spHKBIfQ0
言い方が統一されてないだけで同じだよ
2024は2023のマイチェン版も出てるからややこしいけど
基本は2024=新型で良いような気がする
2024/10/28(月) 15:30:44.96ID:kEhS9DQ30
2023マイチェン版とかもあるのか
知ったかぶらずにここで聞いてよかったわ
467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-TzxD)
垢版 |
2024/10/28(月) 15:34:12.76ID:pfGATdFk0
マイチェン版のソースは?何が変わってるの?
2024/10/28(月) 15:41:24.27ID:X1qZQWmR0
ソースなんか過去ログ読んでくれよ
2024/10/28(月) 16:19:03.89ID:f50h1ns70
>>463
いやマジですごいと思ってるわけ無いやろ
皮肉も通じんとこみるとペルガーか?
2024/10/28(月) 16:20:23.90ID:f50h1ns70
マイチェン版なんか出てねえよ
出たのは2023のグローバル版とOEMのNEC版だけだ
2024/10/28(月) 16:23:04.52ID:cq85fmbB0
最近着たNECROMのアプデをすると文鎮化ってマジですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 735c-d5lA)
垢版 |
2024/10/28(月) 16:45:09.49ID:Xc2F3M6C0
はい。
2024/10/28(月) 17:30:18.97ID:k7DwacNH0
グローバル版ほしいけど出るの来年春くらいか
2023年買うしかないな
2024/10/28(月) 17:31:41.02ID:cu5cdhe60
1111セールのクーポン他付けても2万までは割引ならんだろうなぁ
2024/10/28(月) 18:01:34.05ID:0P3hc4KK0
>>459
テレグラム等も検索しているのですが見つからず
もし持っていればアップをお願いします<m(__)m>
2024/10/28(月) 18:53:00.72ID:Fk3kN8ER0
これであってる?
releaseのとこには元からないのでは
https://github.com/gjf/gjf_bt/archive/refs/heads/master.zip
2024/10/28(月) 19:03:58.16ID:f50h1ns70
>>475
はいよ~
今日の8ね
尚、このファイルは3日後に消滅する

規制でアドレス貼れないのでスクショ貼っとく

https://i.imgur.com/nxlL2aV.png
2024/10/28(月) 19:09:12.70ID:f50h1ns70
>>475
>>476の貼ったものの方が10ヶ月位タイムスタンプ新しいね
俺の上げた方は古いけど、解説されたページから当時落とした物で2022で動作確認は取れてる
お好みで好きな方使っておくれ
2024/10/28(月) 19:37:18.27ID:0GLkJbl60
>>474
2万引ければ定価くらいよりちょっと安いくらいだから買いとは言えないけど…納得できればって感じだね
2024/10/28(月) 20:06:23.43ID:Yd90hn5B0
>>477
>>476
お二人ともありがとうございます。両方落として確認してみます<m(__)m>
2024/10/28(月) 20:30:41.23ID:wI/i+PPX0
>>454
特攻隊長勇者カッコイイ
2024/10/28(月) 20:40:54.89ID:7KE4sRm80
白色まだか
2024/10/28(月) 20:48:12.07ID:4xlRcoGy0
はいじゃないのか
2024/10/28(月) 22:23:34.23ID:k7DwacNH0
はいじゃないが
485名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-p12C)
垢版 |
2024/10/28(月) 23:49:54.12ID:Uj/Ohnc/a
gen3ってのがな…
gen2でハイコスパ・ハイワッパ、もしくはEliteでスペックマシマシのどっちかが良かった気がする
2024/10/29(火) 00:24:18.53ID:Smq4ErYW0
gen2よりgen3の方が電力効率よいから結構な話では
487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-TzxD)
垢版 |
2024/10/29(火) 00:27:22.97ID:pASGuX4l0
iPad mini7買っちゃったからy700は2023を独身の日に安く買おう
2025は安くなってからでいいわ
2024/10/29(火) 00:39:16.46ID:TVJj53dl0
2023を買ってディスプレイが改善されるまで待つ
2024/10/29(火) 07:27:28.95ID:5IgO0URO0
独身の日ってそんなに安くなるの?
2024/10/29(火) 07:42:17.56ID:kZDMWk/90
一応最安値にはなるけどそこまで安くない
ギリギリ最安値ぐらい
クーポン悪用祭りとか起きたほうがよっぽど安い
2024/10/29(火) 11:39:59.54ID:bwNo59gr0
>>489
年間のセールの中ではかなり割引率はいいよ
2024/10/29(火) 11:42:31.31ID:bwNo59gr0
その分注文集中して発送到着が激遅になってこのスレでも発狂者続出の阿鼻叫喚
それを楽しむイベントでもあるw

セール利用する奴に言っておくけど、荷物の移動報告とかいらないからな
鬱陶しいから
2024/10/29(火) 12:26:22.23ID:IZwzC5sl0
うわぁ報告しよぉ
2024/10/29(火) 12:31:01.52ID:cbZCrTQI0
買うタイミングは来年のアニバーサリーか独身の日か
突発的なセール
少なくとも今年の独身の日は狙い目じゃない
2024/10/29(火) 12:33:54.06ID:bwNo59gr0
円安だから?
2024/10/29(火) 12:36:38.08ID:bwNo59gr0
でも理由が円安だとしたら、来年はもっと円安進んでる可能性だってあるんだから先延ばしにする理由にはならないし、円安くらいの差額だったら早く買うのもありだし別の理由か
2024/10/29(火) 14:55:30.49ID:TQV0z0QG0
出てから暫くしたほうが値は下がるだろうけど来年の独身の日とかいつまで待つんだよって思ったが
それまでに他の8インチクラス出てそうだから比較は出来るし2023持ってるなら急いで買うこともないしな
円安進んだらご愁傷さまということで
2024/10/29(火) 16:27:31.43ID:nu0APtGs0
家電とかは新発売の時が安くて、売り切れ始まると値上げ
その後はクーポン使わないと安くない印象
2024/10/29(火) 16:31:53.57ID:bwNo59gr0
どこの話?
JD?
2024/10/29(火) 17:01:00.36ID:jAEpyAO90
とりあえず2025の定価はこんな感じ
12GB/256GB:3099元(約66500円)
16GB/512GB:3499元(約75000円)
2024/10/29(火) 17:48:01.90ID:4G1HZ7lJ0
性能の割にはかなり安いな
2024/10/29(火) 18:22:30.97ID:nibA/AmC0
本体容量が倍違うのは大きいが、RAMの12と16ってそんなに差が出る場面ある?
2024/10/29(火) 18:27:28.50ID:+2HzUDIw0
風呂敷と作業台は大きければ大きい程良い
2024/10/29(火) 19:00:48.39ID:Ph4O0EaL0
余っている時は実感できないけど足りなくなると実感できるのがメモリ
2024/10/29(火) 19:33:42.85ID:z/9Jq5Y60
大は小をかねる
2024/10/29(火) 19:44:39.55ID:Z2QFax970
ゲームしないなら12でいいよね
2024/10/29(火) 19:53:46.88ID:vFjfLhIc0
ゲーミングタブなのにゲームをやらない…?
2024/10/29(火) 20:22:45.95ID:h82GMtlB0
一定数いると思うよ
ゲームしないけどただハイエンドの小型タブが欲しいだけのひと
2024/10/29(火) 20:33:06.60ID:vFjfLhIc0
それなら他の8インチタブで良い気がするけどな
2024/10/29(火) 20:41:24.67ID:rAdM1E7J0
Y700の下って価格的に論外なd-53Cを除くと2万ぐらいのエントリー級まで行っちゃうからな
2024/10/29(火) 21:06:18.06ID:r5Mk/PXF0
>>510
iplay60 mini turbo
2024/10/29(火) 21:29:23.56ID:95C4J/Xx0
ゲームしないなら6gen1でも十分だな
しかも尼で2万台はかなり安い
これでメモリ12Gで十分勢も成仏出来るだろう
2024/10/29(火) 22:37:53.41ID:u0KayhUV0
自作アプリのデバッグに使ってるだけだから気にしてなかったけど
ロック解除出来なくなって再起動すると治るバグって持病だったんか
これさえなければいい端末なのに勿体ないな
2024/10/29(火) 22:55:31.60ID:Yt/3V5Kw0
>>506
YouTubeと5ちゃんしか
やってないけど16だぞw
他の2枚はどっちも4
やっぱレスポンス全然違う
ストレスフリー
2024/10/29(火) 22:56:32.25ID:Yt/3V5Kw0
>>510
メディアパッドM5か6か忘れた
2024/10/29(火) 23:07:49.78ID:A7/aYH8L0
ファーウェイのM6Turboまじ良かったわ
GMSさえあれば手放さなかった
2024/10/30(水) 00:33:53.88ID:gNNcjopk0
待ちたくないからもう買おうかな2023
2024/10/30(水) 00:47:21.14ID:CaLtURqg0
>>513
その症状が出てるときはログインが必要なアプリが起動しようとしてもすぐ落ちる現象もワンセット
メルカリやその他のアプリも起動できなくなる
2024/10/30(水) 01:25:46.36ID:5KgXSOBt0
ロック解除できなくなるバグ、1回しか起きたことがないと思ってたけど
どうやら顔認証には影響がないっぽい

メルカリやVRCが起動できなくなって起きていることに気付いた
2024/10/30(水) 01:47:32.69ID:lgmAutTe0
俺が一回もバグ遭遇してないのは顔認証使ってるからなのか
2024/10/30(水) 02:50:46.88ID:p/DC6cUz0
>>506
8で十分だから12GBありゃ余裕
>>514みたいな特殊なガジェヲタの話は一般的な使用では参考にならないので無視で
2024/10/30(水) 02:55:19.21ID:p/DC6cUz0
>>512
逆に軽めのゲームばかりやってるならRetroid Pocket 5みたいなのでもいいんじゃね?
画面サイズは若干小さいけど漸くSnapdragon積んで筒10で68万くらい
H/WパッドもついてるしY700買う層なら中国製品抵抗なさそうだし
2024/10/30(水) 02:56:31.86ID:p/DC6cUz0
>>517
買っちゃいなよ
早く手に入れて楽しんだ方がええで
2024/10/30(水) 09:00:34.61ID:gNNcjopk0
せやな今の価格でも安いし独身待ちしたくないから買うわ🤞
2024/10/30(水) 09:25:27.54ID:aTqTZ8mY0
>>524
11.11までは待たなくても明後日のChoice Dayのクーポン使ったら?
2024/10/30(水) 12:14:39.18ID:x9RFW1Ef0
そういえばaliのクーポンってセキュリティがどうのこうの言われて使えた試しがないのだけど
どうしたら使えるとかある?
2024/10/30(水) 12:19:03.65ID:ySa5irQd0
NEC ROMだけど勝手にアップデートされて文鎮化した(´・ω・`)
adb devicesコマンドだけでZUI15に巻き戻ったけど、ZUI16にアップデートしないように常に無視?固定化?する方法って無い?
2024/10/30(水) 12:21:14.83ID:RKof0w7f0
>>516
今M6TurboをシステムアプデせずEMUIのまま使ってるわ。いい機種だよね
少し前に落として液晶にヒビ入ったからY700買い替え検討中
液晶交換とかやったことないし、少し重めのゲームも動作キツい
2024/10/30(水) 12:23:50.73ID:p/DC6cUz0
>>526
アカウントの状況によりけりだから、これやれば使えるみたいな方法はないよ
頻繁に使ってると使えなくなるみたいな話もあるにはあるけど眉唾
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-TzxD)
垢版 |
2024/10/30(水) 12:24:04.00ID:V9Dqy+dW0
>>527
nec焼いたらnec用のotaが降ってくるんじゃないの?
中華のが降ってきて文鎮化するってこと?怖すぎる
2024/10/30(水) 12:24:51.03ID:p/DC6cUz0
>>527
カスROM焼いとけ
2024/10/30(水) 12:28:35.67ID:rYrIISc90
グロROMのままが正解だったか
2024/10/30(水) 12:30:07.68ID:ySa5irQd0
>>530
>>531
朝起きたらcurrent system云々の表示出てたんだけど、どっちがOTAで降ってきたのか分からんの。ZUI16はNEC ROMも文鎮化するのよね?
カスROMだとL3になっちゃうのがなあ
2024/10/30(水) 12:36:29.24ID:mNzAthsy0
>>528
あらら
修理できないんだっけ
いい機種だよねぇホント
2024/10/30(水) 12:55:28.37ID:yCuYOMMg0
>>527
私のはadbで
pm disable-user --user 0 com.lenovo.ota
しとくと、アプデート通知来ない&設定からアップデート画面開こうとしても閉じられる様になったよ
2024/10/30(水) 13:27:37.72ID:mNzAthsy0
OTA否認
2024/10/30(水) 16:06:25.45ID:VN7P/DwOM
確実に潰しに来とる
2024/10/30(水) 16:15:25.11ID:Z2fBy6WkM
>>528
修理屋に相談したらいけるかもよ
数年前"あいプロ"という店舗に日本未発売のGalaxyTabと交換用のディスプレイ持ち込んだら修理してくれた
その時尋ねたら、中華の店舗と提携しているから、結構幅広く修理部品取り寄せられるらしい
2024/10/30(水) 16:36:44.35ID:EVfAZvcl0
修理屋さんが中国人のところもあるしな
ディスプレイ交換安かった
2024/10/30(水) 19:56:55.76ID:ySa5irQd0
>>535
ありがとう!早速アップデートを無効化した!
2024/10/30(水) 19:58:30.70ID:0zhef1qN0
正規グローバル版かNEC版買っておけば面倒臭い事しなくていいのに…
2024/10/30(水) 19:59:05.16ID:0zhef1qN0
NEC版なら技適も通ってるから犯罪者にならなくて済むし…
2024/10/30(水) 22:41:44.72ID:049nE8KC0
>>535
ありがとう!こちらも無効化できました
2024/10/31(木) 01:16:17.93ID:qHMUyJbV0
redmagic novaも気になりますね
2024/10/31(木) 02:26:53.78ID:trfJU7tN0
LAVIE tabネーミングが他の低スペのやつと区別つきにくいのが損してる
2024/10/31(木) 12:35:39.09ID:3yVrSBLa0
NEC版って512GBモデルはないんだっけ
2024/10/31(木) 12:38:27.98ID:rW5xCru10
これであってる?

Lenovo Legion Y700
2022年発売、第1世代、虎
Snapdragon 870
8GB+128GB / 12GB+256GB
microSD対応

Lenovo Legion Y700
2023年発売、第2世代、兎
Snapdragon 8+ Gen 1
12GB+256GB / 16GB+512GB
microSD対応

NEC LAVIE Tab T9 T0995/HAS
2024年にNECがOEMで発売
Snapdragon 8+ Gen 1
8GB+128GB / 12GB+256GB
microSD対応
NECがOSに手を入れている

Lenovo Legion Y700
2024年発売、第3世代、辰
Snapdragon 8 Gen 3
12GB+256GB / 16GB+512GB
microSD未対応
2024/10/31(木) 13:32:25.79ID:GgcFcfcA0
>>546
うん、256だけ
2024/10/31(木) 14:53:09.61ID:qHMUyJbV0
>>547
わざわざクソスペックに落とすのなに
ジジババに売りつけるんか?
2024/10/31(木) 16:28:20.86ID:/ptmxmjj0
ヒント:中抜き
2024/10/31(木) 18:33:00.99ID:QXFdnJsA0
第三世代っていつの間に発売したの?
2024/10/31(木) 18:57:46.43ID:HjGMXf8E0
🐉SD結局非対応なのか?
2024/10/31(木) 20:44:13.90ID:XTGuMKRA0
レッドマジックめちゃくちゃいいじゃん
なにしれっと10万切ってんのって感じのスペック
2024/10/31(木) 20:59:07.90ID:Xf3bzZ8N0
白も販売ページに載ったけど売り切れになってる
販売前なのか売り切れたのかしらんけど
microSDカードは2023で付属してたカードピンが無いから非対応じゃね
2024/10/31(木) 21:23:57.41ID:niNZeaa40
microSD廃止は悪手じゃろ
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7375-d5lA)
垢版 |
2024/10/31(木) 21:26:53.77ID:+TCJqus20
SDとか使ってるの割れ中だけだろ
2024/10/31(木) 21:53:47.32ID:QXFdnJsA0
タブレットイカれて1ヶ月弱になるがなんかなくてもいいような気がしてきたな
家にいる間はデスクトップPCずっと起動しっぱなしだし、外出時はレッツノート持ち出した方がレトロPCエミュ動かすのに便利だ
8インチじゃ絵描くのに小さいと思ってたからこの機会にxiaomi pad 7 proあたりに乗り換えもいいな
2024/10/31(木) 21:55:01.93ID:QXFdnJsA0
>>556
OS割ってる割れ厨ばかりのスレでそれはやめとけよw
9割敵に回すぞw
どうせお前も割ってるんだろうし
2024/10/31(木) 22:02:30.50ID:22aE6OIK0
漫画読むようだとストレージ1TBは欲しい
2024/10/31(木) 22:08:11.90ID:HjGMXf8E0
ちょい前の情報ではSDありますよみたいな感じの情報出てたけどもうよく分からん
2024/10/31(木) 22:11:49.74ID:QMmGu1Y/0
REDMAGICのはほぼ11インチ&530gだからy700と同じ土俵ではないだろ
2024/10/31(木) 22:35:42.56ID:QXFdnJsA0
セールでしか買わないような人はSD云々なんて事前に知らなくてええやろ
発売すりゃ嫌でもわかるんだから
今気にしなくちゃならない人は予約購入する人だけ
2024/10/31(木) 23:46:35.17ID:L0XJ04sC0
8インチだから欲しいんであって
10インチで良いならこれまでも選択肢は多かったしな
2024/11/01(金) 00:05:03.17ID:ExF9SwDP0
まあ10インチ以上と8インチと実際に使い比べて8インチを選択した奴が一体どれほどいるんだか…って話ではあるな
2024/11/01(金) 00:59:06.73ID:hXLoQKTT0
スマホ用のコントローラーでこいつを挟んだらゲームに良さそうだなって思って買ったけど
結局重い割にこれと言って迫力あるサイズでもないから使ってないんだよね
携帯ゲーム機って6~7インチくらいがちょうどいいんだなって教えてもらいました。
2024/11/01(金) 01:37:52.86ID:xhPKhaOp0
手で支えるには重いかな
机に手を置いたりベッドで肘ついたりで重さを逃す使い方になるかと
2024/11/01(金) 01:43:38.71ID:h+08OJ1e0
文鎮化する更新のお知らせやたら来るウザい
2024/11/01(金) 02:15:29.90ID:oSbACtj40
無事アプデできてるけどもうカスタムrom入れたほうが安全かな
2024/11/01(金) 04:35:40.31ID:K4IEXK9/0
アリの71000円のやつに明日からのクーポンを使えば64000円ぐらいになるな
クーポンの在庫があればだけど
2024/11/01(金) 06:42:22.92ID:X/BhKIvj0
8gen3の8インチタブいるか?
特殊性癖すぎない?
2024/11/01(金) 06:59:09.22ID:yUwk0cxN0
別に必要ないなら買わなきゃいいだろ
要るか要らないかは個人によって違うんだから
2024/11/01(金) 07:39:43.05ID:XY5P54Gv0
8gen3のスマホが特殊性癖なんだよ
それに比べたら8インチタブレットは普通
2024/11/01(金) 08:01:12.10ID:0eZdWYXg0
そんなことないよ
2024/11/01(金) 08:03:30.44ID:CiFOXshgr
8インチなんていう特殊な嗜好の連中が集まるスレで何言ってんだかw
2024/11/01(金) 10:38:58.41ID:u/WagkFj0
SD使えないなら1TB用意してくれ
2024/11/01(金) 10:48:18.76ID:OYkA3+z50
512GBあれば十分だろ 何ぶち込んだら1TBも要るんだ?
2024/11/01(金) 10:51:07.84ID:TGvxrDgJ0
うーわ、好奇心でZUI16にしたら色々失敗して挙句bootloaderの画面から抜けられなくなった(´・ω・`)好奇心猫を殺すを地で行ってしまった
2024/11/01(金) 10:51:17.99ID:CiFOXshgr
えっ?
2024/11/01(金) 10:51:33.67ID:CiFOXshgr
にゃーん
580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7312-bwiL)
垢版 |
2024/11/01(金) 10:59:00.34ID:5TrbQ0yj0
メルカリで300円で買います
2024/11/01(金) 11:04:35.89ID:bicaIliN0
グロROMで初めてパスワードが通らないバグに直面した
もうNEC ROMに変えようかな…
2024/11/01(金) 11:14:46.69ID:u/WagkFj0
>>576
自炊本や無圧縮の音楽ファイル入れてたら512じゃ足りなくなるからね
使い方は人それぞれだから選択肢は増やしてほしいわ
2024/11/01(金) 11:48:21.33ID:IrGc3LPxd
NEC ROMをZUI16にしてもロック解除してもロック画面に戻される現象治ってねー
2024/11/01(金) 11:58:18.49ID:8B5GfHhg0
やっぱロックしないのが最強だわね
2024/11/01(金) 11:59:48.76ID:bicaIliN0
こういうのって正規のグローバル版やNEC版では起こらないのかね
2024/11/01(金) 12:48:13.37ID:BhTNL5BP0
挟み込むゲームパッドはどれが良いの?
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 13:18:50.39ID:tIjvi2t10
>>586
スレタイも読めない池沼
2024/11/01(金) 13:57:21.37ID:TGvxrDgJ0
>>577だけどお知恵を拝借したく...
一旦ブートローダーをアンロックしてRSAでZUI16にアップデート、赤文字でcurrent system is not〜が出てループするので
再度ブートローダーをロック→アンロックして初期化しようとしたらbootloaderの画面から抜けられなくなったというのが>>577の状態

USBケーブルでPCに繋いで「adb devices -l」の結果は空で、「fastboot devices -l」の結果は「 HA20JHGX fastboot 」で返ってくる、
「fastboot flashing get_unlock_ability」の結果は「 1 」で返ってくるという状態
 「fastboot flashing unlock」の結果は「 FAILED (remote: 'unknown command') 」で、
 「fastboot oem unlock」の結果は「 FAILED (remote: 'oem unlock fail') 」で返ってくる

 「fastboot flashing lock」の結果は「 FAILED (remote: 'Device already : locked!') 」で、
 「fastboot oem lock」の結果は「 FAILED (remote: 'unknown command') 」で返ってくる

 「fastboot flashing lock_critical / unlock_critical」はそれぞれ操作できる(Lock/Unlockの確認画面に遷移できる)

という状態なんだけどどうしたらいい?具体的にはNEC ROMのZUI15に戻したい(無理ならGSI化も検討)
2024/11/01(金) 13:57:41.35ID:TGvxrDgJ0
あ、機種は2023版です
2024/11/01(金) 14:16:21.50ID:JQS2EVqY0
QFILでNEC ROMの前のバージョンを焼けば良いのでは?
591名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d4-+Yhf)
垢版 |
2024/11/01(金) 14:51:51.66ID:aHXxnFk30
microSDないならiPadminiにするわ
2024/11/01(金) 14:57:11.73ID:O2tCXWdO0
NECROMでも発症するのか
NECにするメリットないな
やめといて良かった
2024/11/01(金) 15:02:29.46ID:aQzrzwAg0
gpuが去勢されたa17proより8gen3の方が早いよね
2024/11/01(金) 15:23:39.51ID:OYkA3+z50
a17proは爆熱だから論外
2024/11/01(金) 15:27:57.41ID:X/BhKIvj0
ipad miniの欠点はrevancedが使えないだけだから
Y700のほうが高価なのは当たり前
596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-TzxD)
垢版 |
2024/11/01(金) 15:48:40.95ID:tIjvi2t10
同じようなアプリあるからいらんわ
2024/11/01(金) 16:02:19.62ID:TGvxrDgJ0
>>590
QFILでCNのZUI15には戻せたけどNECのZUI15のROMを持ってないところで詰まった。RSAだとZUI16しか出てこない。
1回NEC版を焼いてあるせいか、シリアルがNEC版のそれになってるみたいでグロROMも検索できないしどうしたもんか
どうしたもんか、というかNEC版のROMをどっかから入手できないものか(´・ω・`)
2024/11/01(金) 16:04:22.96ID:dSImvtLY0
>>597
とりあえずnecrom手にはいるまではGSIでいくしかないんじゃない
2024/11/01(金) 16:25:37.44ID:ah8keh/l0
普通にCN版で使うお
2024/11/01(金) 16:33:11.92ID:7d+QH4JB0
70mai goldwayでクーポン適用で64500円
独身の日なら6万切るぐらいにはなるかなあ
2024/11/01(金) 17:15:42.90ID:ExF9SwDP0
堂々と割れの話とかw
2024/11/01(金) 17:47:55.63ID:TGvxrDgJ0
だーめだー、NECROM見つからん。GSIも焼いてみたけどいまいちだったのでCNROMのまま日本語化とplayストア入れて使おうと思うよ
ヒントくれた人たちありがとうね
2024/11/01(金) 18:02:22.92ID:ExF9SwDP0
割れROM使わずに済んで良かったやん
2024/11/01(金) 18:36:09.30ID:ZHhJYYVXM
2025がSDないのはもう確定なん?
512GBが3枚余ってるんやけどどうすればええんや
ROG AllyはSDカード破壊するから使えへんし
2024/11/01(金) 19:26:51.75ID:IkakqQzYM
>>602
あんまり理解してないけど
xdaforums.com/t/y700-2023-nec-lavie-tab-9qhd1.4642255/page-7
ここの#121, #122のやつでは無理?
2024/11/01(金) 21:21:51.59ID:TGvxrDgJ0
>>605
ありがとう...!本当にありがとう...!やっぱ圧倒的に日本語ZUIの方がセットアップしやすいし使いやすい...!
2024/11/01(金) 22:27:07.35ID:ZDTxlWmJM
>>606
おめ
上手いこといけたようで何よりだ
2024/11/01(金) 22:50:14.89ID:O2tCXWdO0
>>605
天才
2024/11/02(土) 02:59:54.51ID:kmJ1+YLj0
割れ厨乙
2024/11/02(土) 12:12:34.94ID:f3sfl1E70
>>300
>>307
ありがとうございます。
turboは価格的にも良さそうですね。、無理して2025買わなくてもよいか・・。
2024/11/02(土) 12:20:08.63ID:tFjtQILn0
妥協して安物買うと後悔するぞ
2024/11/02(土) 12:34:16.58ID:J2zw7ssu0
実際iplay50mini pro買って後悔したわ
タッチパネルの不調で問い合わせたら仕様とか言われて二度とalldocubeの製品は使わないと心に決めた
2024/11/02(土) 12:49:33.62ID:jKkxqeMr0
8eliteが8gen2レベルの優等生見たいだからy700 2026の発売まで待とうかな
2024/11/02(土) 12:51:16.16ID:r+8UhA9D0
今は時期が悪い
2024/11/02(土) 12:57:00.76ID:Bkl5ZExX0
y700持ってる状況でturbo買ったら全く出番なくて早々に売り払ったわ
アリエクで底値で買ったからプラス出たからいいけど
2024/11/02(土) 13:46:50.33ID:Ec0dCiWD0
>>612
名前から全てが怪しいやつよく買ったな
2024/11/02(土) 13:57:19.70ID:Ec0dCiWD0
エリートになってディスプレイも有機ELになったら最強
2024/11/02(土) 14:17:51.23ID:3lbhb3YA0
ぼちぼち独身の日なので、ali で xiaoxin pad 2024購入予定。動画と漫画用なので pro はいらない。
少々わからないことがあるので、誰か教えてください。

2024 のbluetoothコーデック
ぐぐっても全然ヒットせず。bt のバージョンぐらいしか見つからない。

CN ロム焼の難易度
せこい話ですが、ショップロムでグロ化した機器の方が安いのと見つけやすい。
ショップロム版はブートローダアンロック状態で出荷していると思うので、CN ROM焼いてリロックしたい。
CN版買えばいいだけで必須ではないです。
2024/11/02(土) 15:42:54.40ID:e8NwgsuD0
流石に専スレいけよ…
2024/11/02(土) 15:57:44.03ID:kmJ1+YLj0
>>612
買う前に一度として買わないと決められなかったのか
マヌケめ
2024/11/02(土) 16:01:01.53ID:kmJ1+YLj0
大した差じゃないんだから最初からCN版買えよ
何仕込まれてるのかわからないようなショップROM版買う意味がわからん
2024/11/02(土) 17:16:28.93ID:LsHCiN1Y0
チンコパッドストアで6万切ってるな
2024/11/02(土) 17:21:10.40ID:e8Ic+7O10
12gbがコインと赤クーポンで58000になるね
624名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:29:25.33ID:c8q/2SDc0
ちんこストア検索かからん
該当商品のタイトルコピペして
2024/11/02(土) 17:29:35.81ID:3lbhb3YA0
>>618
すみません、書き込むスレ間違えていました。
2024/11/02(土) 17:31:45.36ID:e8Ic+7O10
コインページからy700検索で出るよ
2024/11/02(土) 17:34:48.81ID:kd4WItWg0
今から新しく2023買ってもRSAだとZUI16になっちゃうからNEC化できないのか。CN ROM嫌とか言うともうGSI化しかないのかね?
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 17:40:16.76ID:c8q/2SDc0
トンクス
クーポンのがしたから63800円にしかならないし
独身の日のほうが絶対安いから待つわ
2024/11/02(土) 17:58:44.60ID:dcsTkqqD0
>>613
QualcommがARMのライセンス料未払いで法廷で争うことになりそうだから
もし負けたら8Eliteを含めてスナドラは価格もEliteになる
ちなみに法廷で争うことになったらQualcommに勝ち目はない
ARM次第で最悪スナドラを売ることが出来なくなる
2024/11/02(土) 18:30:56.65ID:e8Ic+7O10
AECD50まだ使えるみたいだよ
2024/11/02(土) 18:41:22.81ID:jKkxqeMr0
>>629
本当にそんな事になるなら Armは8elite搭載スマホの発売を中止させるだろw
632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37e-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 19:49:21.00ID:c8q/2SDc0
>>630
57001円になるね
まぁ独身の日待つけど
2024/11/02(土) 20:26:56.59ID:h8p5uh8b0
>>631
ARMはQualcommに60日間の猶予期間を与えてるからね
これで双方に折り合いがつかなければ法廷で争うことになる
ライセンス料未払いのQualcommの方が不利なのでARM側が折れることはない
2024/11/02(土) 20:27:20.53ID:aeiky0VB0
独身の日って57000円より安くなるんかね
2024/11/02(土) 20:36:39.07ID:LsHCiN1Y0
在庫が残ってればあるいは
636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a976-IjZm)
垢版 |
2024/11/02(土) 21:41:25.12ID:8wtEze6z0
なんか匂ったからNEC版のZUI16スルーしてたけど正解っぽいな
いけるところまでこのままいくか
2024/11/02(土) 21:45:25.93ID:XWhNEAvQd
タイミングもあるよね
セール価格は安いけど、なんでもないときのストアクーポン+コイン割で独身の日よりも安くなることがあったり
2024/11/02(土) 22:35:32.46ID:kmJ1+YLj0
2025はマジで外部記憶なしっぽいな
控えめに言ってゴミ
Y700も三代目でいよいよ選択肢から外れる時が来たか
2024/11/02(土) 23:02:44.11ID:3MHt3lfr0
まアレだCN版がグローバル版にとかNEC版になんてのがあるから楽しめる
買ってみるか?って
まともに穴を塞いで正統派目指したってiPadには勝てないだろう
メーカーももっと観点変えないと
他にも方法はあるだろうけどマトモじゃね
640名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-TzxD)
垢版 |
2024/11/02(土) 23:07:49.68ID:GbLCDj960
y700 2023めんどくさそうだな解説ページないのかな日本人が書いた
2024/11/02(土) 23:10:15.80ID:s60OxV/60
マトモなら勝てると思うけどな
スペックもLegionの方が良いし
負けてるとしたら物理的な軽さくらいかな
642名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-p12C)
垢版 |
2024/11/02(土) 23:21:11.01ID:Ua4jueh1a
アンチグレアver.の情報ってまだない? ショップにも出てないよね
643名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa9d-p12C)
垢版 |
2024/11/02(土) 23:21:11.01ID:Ua4jueh1a
アンチグレアver.の情報ってまだない? ショップにも出てないよね
2024/11/02(土) 23:48:34.43ID:5D5Y0ChJ0
そんな話があんの?
2024/11/03(日) 00:11:26.31ID:UqKe26CP0
どうせZUIみたいなゴミOS使わないからグローバル版だのNEC版だのはどっちにしてもゴミ
そんなもん焼いても何も楽しめないし買う根拠にもならん
BLUさえできるならどんどん穴塞いで割れROM使えないようにしてもらって結構
どうでもいい
2024/11/03(日) 00:16:52.42ID:9ueyWfBv0
>>642
JDのショップに載ってはいるよ
647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oMKH)
垢版 |
2024/11/03(日) 01:25:32.18ID:JXBFsPwpa
>>646
まじか
値段が何種類かあるのはわかるけど、ノングレアが中国語でどれだかわからん
2024/11/03(日) 03:48:58.25ID:JC5zRi9y0
自分もマットディスプレイ版が気になってるんだが、独身の日には恐らくまだリリースされないことを考えると通常版との実際の価格差は結構あるんじゃないかと思ってる
2023で困ってないからレビューを眺めつつ次回のセールまでのんびり待つのもアリだが
2024/11/03(日) 04:43:09.64ID:LcmKq4oj0
じゃあ俺も気になってる
650名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oMKH)
垢版 |
2024/11/03(日) 08:38:28.48ID:vVC+UtDha
使い勝手はどうなんだろうね。フィルムとか貼れないだろうし…
Xiaomiが8インチ出すって噂だから、Pad7 や Y700(2025) のマットディスプレイのレビューがそれなりに出た頃に8インチ発売とかだと良い
2024/11/03(日) 09:13:25.02ID:JC5zRi9y0
ゲーミングPCの非光沢ディスプレイみたいな感じだろうから、光沢ディスプレイの上からアンチグレアフィルム貼った場合よりも画質劣化や白っぽさが軽減されることを期待してる
652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/03(日) 09:46:17.83ID:fAb3VezK0
マットとか画質悪くなるからいらない
非光沢フイルム貼ればいいだけ
それより白が欲しい
2024/11/03(日) 10:39:58.84ID:UqKe26CP0
オタクホワイトとかいらん
気色悪い
2024/11/03(日) 10:56:28.40ID:JC5zRi9y0
だから後からフィルム貼るよりもマシになることを期待してって言うとるやん
そもそもマットを求めてない人がいることも分かってるよ
話が通じんなぁ
2024/11/03(日) 11:22:17.59ID:RBpHTvIT0
いつものやつに触るな
656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oMKH)
垢版 |
2024/11/03(日) 11:32:51.13ID:8ANThnPpa
>>654
強要されたわけでもないのに「そんなの不要。要るのは〇〇」と自分の結論=正義って思考の低能は掲示板につきものだからしゃーない
ノングレアのディスプレイがさんざん存在する中で、あえてゲーミングタッチデバイスで出してくるんだからちょっと様子見てみるかっていうだけの話なのにね。新しいものを受け入れるか否か以前に、実物出る前からわかったような気になる老害思考
2024/11/03(日) 11:35:00.54ID:UqKe26CP0
いつものやつ監視人登場
2024/11/03(日) 13:22:28.65ID:9ueyWfBv0
>>647
100元高い白がノングレアだったはず
2024/11/03(日) 14:09:31.14ID:LcmKq4oj0
楽しみですね
2024/11/03(日) 15:17:58.94ID:rGnVS4Pt0
何でも反対だ何にでもイチャモンって方いるよね
2024/11/03(日) 15:38:05.25ID:5Q576g43d
2025はBLU可能みたいね
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 599e-Du01)
垢版 |
2024/11/03(日) 16:03:28.23ID:t8dy0iiz0
BLU出来るなら独身の日に買うか
2024/11/03(日) 16:30:51.63ID:H835GieK0
後々対策されるだろうし初期rom版は確保しとくに越したことはない
結局使わなければ売ればいいだけだし
2024/11/03(日) 16:34:54.50ID:VUfCXnDo0
AndroPlusか
そろそろレビューも上がるかな
2024/11/03(日) 17:51:41.56ID:/AKVsVYw0
既に2025買ってる人居るね microSDは非対応 で
fastboot flash unlock sn.imgで簡単にBLU化はできる模様
2024/11/03(日) 18:06:00.67ID:OxrF467w0
結局SDカードスロットなしなのか
>>22
これはなんだったんだ
24って書いてあるから25とは別ものってこと?
2024/11/03(日) 18:11:23.57ID:zpq30JPVd
>>666
今年出たグローバル版の事だったりな
668名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oMKH)
垢版 |
2024/11/03(日) 18:35:22.04ID:DU0v21GLa
今やってるセールか、独身の日か、ブラックフライデーか、、、
どこが一番お買い得なんだろうな。今でも8,000円ぐらいはOFFっぽいし
2024/11/03(日) 19:18:04.10ID:9ueyWfBv0
>>668
6万切ってるんだから買っちゃいなよ
2024/11/03(日) 19:35:24.72ID:LYUb90ho0
>>665
2026でSDスロットの復活と8Eliteの搭載を期待するしかねぇな
8EliteはLinuxにネイティブで対応してるからもうWinlatorの類はいらなくなるし
2024/11/03(日) 20:16:08.54ID:NuYUmdgX0
5万円切ったら欲しい
2024/11/03(日) 20:17:47.38ID:DAs49l4P0
マジかSD無くなったのか
これ次のモデルで復活するやつだな
673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd4-Q1tn)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:25:40.26ID:J7kTfnTQ0
なんでSD切ったんだ?
674名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oMKH)
垢版 |
2024/11/03(日) 20:33:57.26ID:gEJg2HKka
>>669
5.7万みたいなのはチラっと見たけど、アリエクで6万ちょいしか見当たらない…
2024/11/03(日) 21:11:34.07ID:JC5zRi9y0
>>674
セラー割引、クーポン、コイン割の併用で57000になるよ
2024/11/03(日) 21:13:39.87ID:JC5zRi9y0
詳しくなくて申し訳ないけどBLUできるとどんなメリットがあるの??
RSAでグロROMやNEC ROMが焼ける2023と比較した場合に
2024/11/03(日) 22:47:47.24ID:3UF7HVfb0
ぶっちゃけSDはどうでもいいけどセルラーモデルは出して欲しい
2024/11/04(月) 00:17:38.06ID:EKvk7fv80
グロロムとNECロムが焼けた2023が例外過ぎる
2024/11/04(月) 02:54:43.25ID:zD1fMkWU0
メリットは遊べるっていう
なんか8インチタブ無さ過ぎてy700が広まったけど
もともと安い中華端末買ってロム焼いて遊ぶ人が主流だった
そういうのが好きな人がやる

普通の人はzuiのまま日本語化して終わりでいいと思う
2024/11/04(月) 03:13:06.27ID:7SCxlCec0
2025はzhzhじゃなくても日本語化できるのか
2023で対策したのはなんだったのか
2024/11/04(月) 04:52:30.76ID:vJHvYGR00
>>676
GSI焼いてゴミZUIとお別れできる
2024/11/04(月) 11:07:38.37ID:yOPwvzbY0
SDはスマホでもほぼ無くなってるしあんま需要ないんじゃない?
PCならともかくスマホやタブレットで500GBじゃ足りないって人は何のデータを常に持ち運びたいの?
クラウド使ったり外付けSSDとかに保存とかじゃダメなん
2024/11/04(月) 11:12:00.84ID:fFLo8LXO0
俺はエロ動画を沢山持ち歩きたいんだ
スケベだからね
2024/11/04(月) 11:13:38.90ID:ZW8d+28r0
こんな機種選ぶのマニアばっかりだし特殊な趣味嗜好をお持ちの方が多いんじゃないかと
2024/11/04(月) 12:20:28.74ID:/dVLcz4z0
microSD切った意味わからん
androidの強みなのにアホすぎる
2024/11/04(月) 12:34:23.70ID:yOPwvzbY0
この機種に限らんけどマニアが去ったとしてもSD切った方がメリットあるってことなんだろううね
2024/11/04(月) 12:50:59.85ID:V9UgYAM8r
>>679
教えて欲しい
zuiのまま日本語化をしたらWidevineは1のまま?
そもそも最初から1?
2024/11/04(月) 12:55:19.75ID:lfXoh16x0
>>685
最近のハイエンドスマホでどんどん切られてるんだよなぁあれは容量が少なかった時代だからこそ使われてた物だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/04(月) 12:57:02.50ID:X+bI3M5q0
ssdも消耗品なんだからsdカードに書き込みさせてssdへの書き込みを減らすのに必要
2024/11/04(月) 12:58:03.82ID:fATS0w7o0
交換可能メディアとして使われてないでしょ
無くそうという流れは仕方ない
2024/11/04(月) 13:09:22.62ID:/dVLcz4z0
短い期間で新規追加する企業にとってはSD使って長く使われるのが不満なんだろうね
ソニータイマー的な考え
2024/11/04(月) 13:10:21.89ID:X8z9+Jzd0
俺もmicroSDは廃止されるとしんどいと思ってる勢
動画ファイルが容量食うのは覚悟してたけど、kindleと音楽ファイルが思ってたよりも容量食うからなあ(´・ω・`)
2024/11/04(月) 13:26:26.33ID:lfXoh16x0
>>691
今のスマホ何て殆どが1年事に新規追加されてるだろw
2024/11/04(月) 13:28:45.45ID:lfXoh16x0
SDカードおじさん
2024/11/04(月) 13:29:54.83ID:vJHvYGR00
気持ち悪い
2024/11/04(月) 13:54:10.73ID:dhjGYlCV0
Aliの独身の日クーポンでたね。
最大499ドルで80ドル割引。
便乗値上げされなければ、それなりに安くなりそう。
697名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f5-QG1/)
垢版 |
2024/11/04(月) 13:55:26.37ID:l+U301LI0
SDないなら背面にマグネットSSD使えばええんや
698名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 12f5-QG1/)
垢版 |
2024/11/04(月) 13:55:35.48ID:l+U301LI0
SDないなら背面にマグネットSSD使えばええんや
2024/11/04(月) 14:18:30.94ID:/RkHK9vA0
発熱と消費電力がやばそうやな
2024/11/04(月) 14:23:30.54ID:xwXkN1MA0
奥さん子供おるからSDカードにエロ動画詰め込んでこっそり見るんや
2024/11/04(月) 14:24:00.55ID:vJHvYGR00
円安
2024/11/04(月) 14:31:35.41ID:ZW8d+28r0
エロ動画わざわざストレージに入れて中身晒すリスク冒したくないな
2024/11/04(月) 15:10:55.35ID:Yteqgq390
simピン無いと抜き差しできないSDカードスロットは不要
2024/11/04(月) 15:19:12.60ID:ZJvqZZAPd
>>696
12GBモデルはもしかしたらクーポン+コインで今のほうが安いかもね
2024/11/04(月) 16:56:49.10ID:TGQ9V+N10
🐉モデルはカッコいいなー
2024/11/04(月) 18:14:17.29ID:ZW8d+28r0
なんで2025は巳年なのに辰なんだろ
あれ実は蛇なんかな
2024/11/04(月) 18:42:45.51ID:655T5qZq0
蛇の最終進化は龍だよ
龍のあの長い胴は蛇だから
そゆこと
2024/11/04(月) 18:52:40.38ID:qeiI/p1XM
androidの利点を自ら放棄し続けていることで欧州やインドでもシェアがガンガン削られているのが現状である
シェアが減ると生産数に対するコストが上昇し値段が上がることで更に販売台数が落ちる負のスパイラルに陥る
既に利益率が高いプレミアムスマホはiPhoneの独占状態であり10年前とはすっかり様変わりしてしまった
更に10年後にはandroidのハイエンド端末はXperiaのように一部の好事家が価格を度外視して買う事になり先細りは避けられない
フォルダブルスマホはまさにその前兆といえる状況であり既に価格も高止まりで将来性は低いことが分かる
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/04(月) 19:05:29.23ID:X+bI3M5q0
>>696
どこショップのこと言ってるの?
2024/11/04(月) 20:15:39.72ID:NiGblHCr0
今のAndroidってまんまFirefoxだよな
あれもChromeの後追いばかりするようになってオワコンになった
2024/11/04(月) 20:16:35.43ID:xl3qP1VW0
その例えで行くとAndroidは何の後追いなんだ?
iOSか?
712名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacd-oMKH)
垢版 |
2024/11/04(月) 20:19:42.63ID:J5OCQvf9a
>>708
こういう、自分偉くてワカってると思ってるけどガッツリ勘違いしてる奴が一番迷惑
713名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e975-Du01)
垢版 |
2024/11/04(月) 20:23:18.37ID:REcihsbH0
androidに寄せてきたのiOSだけどね
2024/11/04(月) 20:56:50.87ID:XOnUc4cg0
iOSの新機能でオリジナルって電卓ぐらい?
ディスプレイはipadproが良いもん導入するの早いか
2024/11/04(月) 21:18:17.88ID:vJHvYGR00
BeOS
2024/11/04(月) 22:34:54.62ID:C5unUzoR0
>>683
大容量なUSBメモリーまたはポータブルSSDかダメなの?
そんでオンザゴーでみたいときだけつなぐ

まあめんどくせえっすけど
2024/11/05(火) 01:41:38.49ID:YpfoqRnu0
独身の日クーポン、今のchoicedayクーポンと大して値引き額変わらんけど独身の日って商品の売値自体も下がる傾向あるん?
2024/11/05(火) 04:18:21.08ID:DAJTToYq0
傾向はある
ビックリするぐらい安くなるかといえばそうでもない
セラーの在庫処分の方がビックリする
2024/11/05(火) 18:48:44.87ID:wrxlio1t0
2022と2023でHDMIに変換してテレビに映像出るけど音声はタブのみ、iphone繋ぐと音声でる、変換ケーブルが悪いのか設定なのか仕様なのわかる人おる?テレビのスピーカーからも音出したい。
720名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-QG1/)
垢版 |
2024/11/05(火) 19:02:48.80ID:42FNU1Xz0
>>719
よく分からけどテレビのスピーカーは
y700にスマートウォッチ接続してる状態で音声出たわ
2024/11/05(火) 19:51:42.73ID:cUfmcVcpM
>>719
2022はしらん
2023は設定で変えられるけど音質ゴミだからタブから音出すかHDMIじゃなくてUSBで音出したほうがいい
2024/11/05(火) 20:21:22.38ID:jd5EQ7QJ0
蟻のポストした2025、飛んでみたら12GBが99000円で草
2024/11/05(火) 20:23:03.48ID:jd5EQ7QJ0
さて2023物色しますかね…
2024/11/05(火) 20:36:50.53ID:FEP7VSaM0
AliExpressで買って壊れた場合って修理って出来るのかな?
2024/11/05(火) 20:38:51.10ID:wrxlio1t0
720 721ありがと設定でしたか
2024/11/05(火) 20:41:21.06ID:jd5EQ7QJ0
>>724
CNならワンチャン
BLU済ならオワリ
727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd4-Q1tn)
垢版 |
2024/11/05(火) 21:37:50.92ID:tCz1Vayw0
Wi-Fi7ルーターにしちゃったからWi-Fi7対応するまで2023で戦うわw
728名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 366d-AO3r)
垢版 |
2024/11/05(火) 21:45:04.21ID:htIPoc4n0
2022が重いから安くなってる2023に乗り換えたいんだが今アリで売ってる奴ってadbで日本語化ってできないんだろ?
729名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMb2-NnYL)
垢版 |
2024/11/05(火) 21:50:31.66ID:v5GIoKmYM
はい。
2024/11/05(火) 21:51:25.70ID:qDvdVwysd
>>727
中国版だと6GHz使えないからWiFi7の効果は少なそうだけどね
2024/11/05(火) 23:52:26.73ID:jd5EQ7QJ0
>>728
どこ情報なのそれ
2024/11/06(水) 00:25:12.90ID:YTNTPmqT0
2023でロック解除バグが発生すると充電もまともにできないから
再起動するしかなくなるのきついね
2024/11/06(水) 01:04:31.16ID:8tpVfBb90
充電は問題ないけどな
2024/11/06(水) 02:59:02.50ID:YTNTPmqT0
厳密に言えばできる
しかし急速充電が働かないからいつまでも充電が終わらない
2024/11/06(水) 07:43:30.58ID:cBnEr0nP0
>>734
バイパス充電なのにみるみるうちに電池は減るのはコレなのかな
2024/11/06(水) 11:40:31.98ID:ZgoXSVq30
2024版到着したでござる
737名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/06(水) 12:05:59.07ID:MZrXRFQ70
2023そんな変なバグあんのか
素直に2025買うわ独身の日に
2024/11/06(水) 12:57:41.34ID:YTNTPmqT0
>>735
バグ発生した時、再起動すればとりあえずは急速充電できるようになるとは思う
自分の環境ではそう
2024/11/06(水) 13:18:54.41ID:xiG+Am/S0
ノーガードandroid13が正義かな…
2024/11/06(水) 16:35:40.67ID:WOHqjEdf0
>>727
wifi7ないの確定なん?
2024/11/06(水) 18:10:15.82ID:+fD6dgBy0
使わない時のロックってかけた方が良いの?
家でしか使わないし他人にタブ触らせる事はまず無いからロックしてないんだけど問題あるかな?
ちなスマホは指紋認証ロックかけてる
2024/11/06(水) 18:39:13.43ID:K+4ECxXX0
最近は闇バイトで住宅侵入強盗が増えてるからロックしたほうが良い
家の中だから安全な時代は終わった
743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-QG1/)
垢版 |
2024/11/06(水) 18:52:37.86ID:KACceF140
2024/11/06(水) 19:09:01.90ID:YTNTPmqT0
いない間に家に入られるケースもかなり増えてるそうだね
2024/11/06(水) 19:31:57.68ID:JkpHHv5j0
指認証のタブを戦利品として持ち帰る→「ちっつかえねーな、指をとってこい!」
顔認証のタブを戦利品として持ち帰る→「ちっつかえねーな、首を落としてこい!」
2024/11/06(水) 20:39:21.09ID:oUdXsZkH0
>>745
実行したヤツいたな
2024/11/06(水) 21:36:53.77ID:FBEFavQo0
>>741
そんな事くらい自分で考えて決めろ
2024/11/07(木) 00:21:05.95ID:XEEVzqyv0
新しいy700ってzui 16.1なんですね
日本語化の方法があまり見つけられず買うの先走ってしまったみたいです。。
2024/11/07(木) 00:27:11.67ID:27C/ea9P0
俺がもらってあげますよ
2024/11/07(木) 00:28:41.84ID:31zYJ3SR0
>>717
正確には独身の日のクーポンを利用できる割引なんだよ
独身の日の割引+○○以上で割引+セラー割引+キャンペーン割引
これらを最大限利用できるのが独身の日やアニバーサリーのセール
キャンペーン割引はJCBやMasterなどのクレカブランドがよくやる
2024/11/07(木) 07:04:34.88ID:XtftmnS90
>748 15.0.737以前と同様に
adb shell settings put system system_locales ja-JP
でOKですよ。
2024/11/07(木) 08:04:22.43ID:XEEVzqyv0
>>751
ありがとうございます!
試してみますね
2024/11/07(木) 08:37:19.28ID:PiJyF4OUM
>752
補足、私の場合は、16.1ではなく、
ZUi 16.0.324 でのことでした。
2024/11/07(木) 11:43:12.02ID:uUC/fK7R0
本体がどこの国のリージョンコードかチェックする方法って無いの?
ZUI16のグロ/NEC ROMでもROM側のリージョンコードを書き換える方法があればZUI16のグロ/NEC ROMが動くと思うけどそういうツールって無い?
2024/11/07(木) 12:45:41.40ID:P+/CB3VE0
xdaあたりのForumsを探してみたら?
2024/11/07(木) 13:18:07.89ID:EMFmqMNs0
>>748
2025は日本語化できないって勘違いはどこからきてるんだ?
なんか他にもいたような気がするけど
2024/11/07(木) 14:52:56.69ID:XEEVzqyv0
>>756
>>756
日本語化出来ないんじゃなくて、探し方が悪くて日本語化するやり方が分からなかったの
グロROMの当て方が無いかはxdaのforum漁ってみます
ありがとうございます
2024/11/07(木) 15:19:09.52ID:27C/ea9P0
やり方を知ることができてよかったね
2024/11/07(木) 18:07:15.37ID:hKg1DLZ70
まだ2024の情報は少なすぎてな
独身セールで購入者増えればこのスレでも情報交換増えると思う
2024/11/07(木) 18:53:29.16ID:XisJnwHd0
160円だと独身セールでも8万だろうな2024は
2024/11/07(木) 19:20:29.58ID:eeLWpv3C0
2024が5万円台まで待つぞ
2024/11/07(木) 19:47:47.38ID:COqH+0GKa
12GBならChoiceの最初の方で5万円台だっただろ
2024/11/07(木) 20:42:56.86ID:r5uK+/Rw0
11CD50で今でも58000円だぞ
2024/11/07(木) 20:44:55.48ID:XEEVzqyv0
日本語化出来ました。
でもplay ストアがプリインストールされてるんだけど、ログインができない。
apkpureからアップデートかけてみたけど、変わらず。。
個体差かもしれないけどWiFiも2.4Gしか認識しないし
情報待ちかな。
765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/07(木) 20:47:44.35ID:eduqFlqc0
AndroPlus管理人必死すぎ
アリエクアフィコードここに貼るな
前に貼られてやつこいつのアフィコードだった
2024/11/07(木) 21:12:26.40ID:CB1YReA20
只のchoicedayクーポンなんだが
2024/11/07(木) 21:13:50.71ID:RArIePsN0
>>764
5GhzはW56で繋ごうとしているとかでは?
2024/11/07(木) 22:43:39.96ID:HmSiCb+40
クーポンとアフィの区別がつかない奴も居るのかよ
2024/11/07(木) 23:19:39.23ID:EGVAnj9O0
クーポン貼ることを咎めるのはやめろ
公式クーポンがなくなってもアフィクーポンが通ることがザラにあるのがアリエクなんだ
クーポンを咎めるな
2024/11/08(金) 00:42:05.74ID:qI45UE/y0
アリエクのシステムは謎なので
試せるものは多い方がいい
2024/11/08(金) 12:50:20.83ID:tS2peZz20
2025版買いたいのですが、アリエクで緑のタブのTHINK PAD STOREの7万弱のやつは本物とみて良さそうでしょうか
2024/11/08(金) 14:04:52.65ID:b6MLuLdR0
クーポン貼らなくていいだろ
自分で調べられない奴なんか高い金払って買えばいい
勉強代だ
それが嫌なら自分で探すようになる
中途半端な介護はしなくていい
2024/11/08(金) 14:05:33.97ID:b6MLuLdR0
>>771
そんな事も自分で判断できない人は海外通販に向いていません
諦めて下さい
2024/11/08(金) 16:02:18.98ID:r2+dP1d80
スペック的にも価格的にも凄い欲しいけど、中華通販初で手を出す商品としては高くて怖い・・・
2024/11/08(金) 16:05:48.00ID:n4uDKAvm0
じゃあ手を出すべきじゃない
2024/11/08(金) 16:30:27.50ID:K1lGNPU60
Redmagic novaはここのスレ民的にはどうなん?
バッテリーの大きさと引き換えに重さがネックではあるが

10.9インチ
530g
SD8Gen3 LEADING VERSION
10100mAhバッテリー
2024/11/08(金) 16:35:08.74ID:t0uRo0TF0
アリエクで買うなら開封動画を撮っておけ
セラーが対応しなくてもアリエクが対応してくれる
2024/11/08(金) 16:40:30.45ID:tS2peZz20
>>773
何卒、教えてください🙇‍♂
2024/11/08(金) 16:50:18.17ID:9P3EBSQBH
>>776
どうでもいいんじゃね
8インチのハイスペが欲しいからY700なわけで
でかくていいなら他スレ行くと思う
780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/08(金) 17:30:47.04ID:054md3Fi0
独身の日クーポン取り漏れなくゲット!!
2024/11/08(金) 18:13:30.78ID:pvfxRRiY0
>>778
ネットに情報落ちてるから自分で調べましょう
俺もそうしたので君もできるよ
2024/11/08(金) 18:15:30.49ID:pvfxRRiY0
2025買う奴増えたらまた教えて君が増殖するかと思うと今からウンザリするな
自分で調べようとしない奴は今のうちに諦めるように仕向けておかないと後で面倒くさい事になるぞ
2024/11/08(金) 18:23:25.67ID:7rkv9wbaM
誰もコイツの助言なんて求めて無いのに、一人で発狂して大変だな
784名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-NnYL)
垢版 |
2024/11/08(金) 18:32:26.34ID:mVNwPZt30
アプデで日本語潰されますよ~に🙏
2024/11/08(金) 18:40:33.25ID:9dig5RW/0
>>782
じゃあお前が勝手に消えろよ
5chしか居場所がないんか?
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-QG1/)
垢版 |
2024/11/08(金) 18:53:51.57ID:7aEUkHrB0
前も話したけどAP500uって結局
新型には使えないって事でいいんかね?
持ってる人いたら教えて欲しい。
2024/11/08(金) 19:00:34.31ID:dtABrYtE0
高額のクーポンがゲットできず…買う気満々だったのにテンション下がった
2024/11/08(金) 19:25:57.94ID:ZMWdrZt+0
頑張って長文書いて質問したのに誰も答えてくれなくて逆ギレして大暴れしてた教えて君が既におるやろ
2024/11/08(金) 20:21:54.29ID:OQM9Dz8r0
>>781
ごめんなさい。
弟が欲しがってて、姉ちゃんに任せときーって言った手前失敗したくなくて…。
一応調べては見たのですが疑心暗鬼になってしまって。
2024/11/08(金) 20:33:31.42ID:5DrXONDD0
>>776
ゲーミングではないけど8gen3のOnePlus Pad2を5万円台で買っちゃったからなぁ

OnePlusスルーしてたら買ってたかもだけど7万台まで下がってないと高く感じる

8インチとは別物
2024/11/08(金) 20:52:41.06ID:9dig5RW/0
>>790
2D性能がSDM870と大差ない
欠陥ゴミ機種を買って情強気取りは草🤣
792名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdb2-wA3I)
垢版 |
2024/11/08(金) 21:09:35.46ID:wbRun/O5d
知った被りが嫌いだから煽りまくってマウント取るもん!
→weiboのlegion公式を偽のリークアカウントだと知った被りする
割れrom煽りするもん!
→割れrom使ってエミュで遊ぶ
自分で調べない教えて君嫌いだもん!
→教えて君だったのに相手にされず発狂
全部自分が言われて嫌なことじゃねぇかw
2024/11/08(金) 22:06:33.33ID:uQIvpcgh0
>>787
これ事前にやっとかなきゃいけなかったの??
マジ??
2024/11/08(金) 22:29:05.62ID:pvfxRRiY0
>>785
お前が消えれば教えて君1人減って少しは快適になるからお前が消えろよ
2024/11/08(金) 22:30:30.98ID:pvfxRRiY0
>>789
ハイハイわかったわかった
もうそのつまらん設定引っ張らなくていいから黙って諦めときなさい
2024/11/08(金) 22:33:05.19ID:pvfxRRiY0
上手いこと言ったつもりなんだろうけど、実際には教えて君の意味も知らないおバカさんが恥晒してるだけなの草
2024/11/08(金) 22:33:32.39ID:AkXEhp+f0
赤クーポン取り逃しても同額のアフィプロモコードが大量に出るぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e7e-Du01)
垢版 |
2024/11/08(金) 22:36:24.43ID:054md3Fi0
5時ごろ気づいたけど全部クーポン取れた
アフィクーポンはそいつにアフィ収入入るから絶対ヤダ
2024/11/08(金) 22:51:49.70ID:5DrXONDD0
>>791
この機種のが冷却性能弱くない?
2024/11/09(土) 07:31:58.66ID:SUbo9pQz0
>>795
やり場のないチンコの鬱憤をこんなところでイキり散らしてるようじゃ童貞丸出しだぞw
2024/11/09(土) 13:15:05.64ID:rcw+khKY0
>>800
ご期待に添えなくて済まんが非童貞なんだ
ごめんな
2024/11/09(土) 13:38:21.82ID:PZZBWpte0
どんな設定でもどうでもいいよ(´・ω・`)
803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6e0d-QG1/)
垢版 |
2024/11/09(土) 14:31:45.13ID:5seWDDaN0
2024/11/09(土) 15:20:54.49ID:pWoKnC/M0
独身の日の価格予告が来てるな
2024/11/09(土) 15:23:40.31ID:w40aeqqG0
2023の時、勝手に開封してカスタムROM入れて来たショップがあったと思うんだけど何ていうショップだったっけ?
今回買うときに間違えないようにしたい
2024/11/09(土) 15:37:31.86ID:UkyjJPAY0
>>805
Lenovo Official Store
2024/11/09(土) 16:01:39.94ID:PCvOVBbL0
一年使ったy700(2023)が、下側の端子が認識しなくなった…幸い横の方は生きてるが、下側が充電もPC接続もできねえ
2024/11/09(土) 16:06:02.76ID:w40aeqqG0
>>806
サンクス
2024/11/09(土) 16:10:45.52ID:owICOqEVM
2023は値段の面から需要は変わらなくありそうだけど2025出たから生産は終わるのかね
2024/11/09(土) 16:50:52.73ID:yhOW6deA0
globalロムは開封しますって商品説明欄に書いてあると思うけどな
未開封が欲しいならCNロム買えって話でしょ
2024/11/09(土) 16:56:03.04ID:d5eo+tOM0
元・ドル・円のどれの価格で考えるか
2024/11/09(土) 17:05:09.02ID:/kbuZD070
Y700 2025の16GB/512GBが最安値6,5014円か
もうひと声安くならんかのぅ?
2024/11/09(土) 17:06:01.91ID:pWoKnC/M0
メーカー公式ショップが非補償のカスタムROMなんか入れ替えて販売するわけがないから
アリエクの「official store」は大半が嘘


>>812
なんねーぞ底辺カス乞食
2024/11/09(土) 17:21:55.10ID:H5VBb/870
大半とかじゃなくアリにレノボ公式ストアは存在しない
ジンドンにはあるけど
2024/11/09(土) 17:24:49.66ID:pWoKnC/M0
>>814
だれがレノボに限った話なんかした?アスペ文盲の低脳マヌケ
2024/11/09(土) 17:30:00.11ID:U7inBbel0
>>812
5万台までいけると信じてるぞ、アリエク
2024/11/09(土) 17:33:52.37ID:/4rMWSle0
58000くらいで16/512頼む!
俺は乞食だ
2024/11/09(土) 17:36:06.56ID:Yp8Nw7eS0
9200円クーポン復活してた
貰ったぜ
2024/11/09(土) 17:37:11.28ID:svaeeASU0
僕は2万で買う!
2024/11/09(土) 17:43:30.75ID:/kbuZD070
>>813
なるんだなぁそれが

11.11で80,634円
ショップクーポン3,240円
赤クーポン12,500円

65,014円
2024/11/09(土) 17:48:52.77ID:pWoKnC/M0
>>820
「もうひと声安くならん」という意味だぞアスペ文盲www
2024/11/09(土) 17:49:34.52ID:/4rMWSle0
65013円だったらお前の勝ちだった
2024/11/09(土) 17:49:49.61ID:owICOqEVM
xioami pad proなら1万円台
2024/11/09(土) 18:13:30.31ID:LxY6H1x00
>>776
ゲームやらない人はいらんよ
あれはゲームのための機能が凄い(チートレベルで)からな
2024/11/09(土) 18:15:38.80ID:LxY6H1x00
>>820
VISAのキャンペーン$10が抜けている
2024/11/09(土) 18:23:28.84ID:/4rMWSle0
63500までいけるか
827名無しさん@お腹いっぱい。 (シャチーク 0C56-K72r)
垢版 |
2024/11/09(土) 18:30:54.01ID:oq18X8mOC
11日からじゃなかったの?
白ないしなー
2024/11/09(土) 18:33:28.27ID:+sszyjrtr
>>805
>>810の言う通り
CNROM以外で売ってる店全部だよ
その程度の知識じゃ今回も騙されそうだな
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6dd4-Q1tn)
垢版 |
2024/11/09(土) 18:43:03.95ID:cDnZWGPb0
oneplus pad2もいいなと思ったがあっちはバイパス充電できないんだな・・・
2024/11/09(土) 19:12:10.79ID:LxY6H1x00
なんか勘違いしてるけど、○○円値下げ予定ってその値段まで値下げしますってことだから、80634ってのは11.11にその値段になるのではなく
79559円になるってことだよ(カートを見ると予定価格となる)
つまり、79559円 アリエクレート$1=130円
ショップクーポン3120円(3240円が見当たらない)
赤クーポン12500円
VISA割引1300円
62639円と予想される
2024/11/09(土) 19:29:16.87ID:vVaS7QmA0
62639という数字は凄いの?凄くないの?
2024/11/09(土) 19:50:08.69ID:rcw+khKY0
>>831
クーポン適用できりゃそれになる価格なんだから別に凄くないよ
当たり前
2024/11/09(土) 20:26:23.07ID:xQk+veGK0
>>821
>>825
安くなってて草
2024/11/09(土) 20:30:13.61ID:xQk+veGK0
63,500円がファイナルアンサーか?
2024/11/09(土) 20:30:55.79ID:xQk+veGK0
ぶっちゃけ6万を切って欲しい所だが
2024/11/09(土) 20:41:58.15ID:xQk+veGK0
イキリ文盲くんもニッコリやね
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-QG1/)
垢版 |
2024/11/09(土) 20:57:11.16ID:+l1kjGiu0
コイン使えたらいいね
2024/11/09(土) 21:06:10.44ID:DIs16Sv90
>>786
一応使えるがいくつか問題があった
・ペンの画面でファームウェアの更新ができない(nRF Connectで色々いじったせいかも)
・ペンを画面につけるとリフレッシュレートが120Hzに制限される(これは2023でも同じ)
・YouTubeをPnP再生しているとペンの反応が極端に悪くなる
・なかなかペアリングができなかった
2024/11/09(土) 21:06:51.82ID:x48g1J920
Y700 2025 SDカード無くなったのかよ
タブレットにはSD欲しかったんだよなー
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9211-QG1/)
垢版 |
2024/11/09(土) 21:10:03.20ID:+l1kjGiu0
>>838
分かりやすく説明してくれてありがとう
YouTubeに動画upされてたの見たら
nRF Connect使用しなくても普通に使えるみたい
売らなくてよかった
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8276-Du01)
垢版 |
2024/11/09(土) 21:45:56.07ID:D8wxf0MB0
期待
2024/11/09(土) 22:31:47.95ID:t0cw5VUj0
cn774からnec romにしたんだけど、これ16.0.024にアプでしたら文鎮化するんだよね?
843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8291-NnYL)
垢版 |
2024/11/09(土) 22:32:14.89ID:asu6hWgS0
はい。
2024/11/09(土) 22:33:25.29ID:t0cw5VUj0
>>843
そんなぁー😱
2024/11/09(土) 22:49:06.85ID:DWpXhitT0
>>844
しなくていいじゃん
2024/11/09(土) 23:39:03.18ID:PZZBWpte0
>>845
OTAが降ってきた後だと隙あらばアップデート→起動失敗→ロールバックとかいうめんどくさい事態にはなる(´・ω・`)
2024/11/09(土) 23:47:23.42ID:Yp8Nw7eS0
abl焼けばいいだけでは
2024/11/10(日) 01:34:13.07ID:3T1E1P5/0
ZAKI LABOの動画見たけど画面結構反射激しいね
安い製品によくあるテカテカした感じに見えた
2024/11/10(日) 05:17:53.62ID:JQ1bfX+O0
ハゲしくてテカテカ・・・
2024/11/10(日) 09:45:06.09ID:x2aIl/040
>>830
コイン割は適用できないんだっけ?
2024/11/10(日) 12:17:04.74ID:WD7AbfUs0
12GB 256GB/ 16GB 512GB
どっち買う?
2024/11/10(日) 12:24:26.26ID:HYtlR/cs0
sdないから512
2024/11/10(日) 12:29:50.99ID:6UwYNVcD0
SDないから買わない
2024/11/10(日) 12:40:11.03ID:xFole4hr0
>>805
絶対未開封じゃなきゃ嫌なら選択肢は淘宝か京东のレノボ公式しかないよ
アリエクは無理
2024/11/10(日) 13:17:03.56ID:P120+nzN0
>>764
11/1にポチって昨日届いたやつがZui16で同じ状況だったけど
Redditに書いてあるの方法をためしたら解決したよ
どうもZui16からLenovoアプリが悪影響するらしい
zui_16_android_14_how_to_fix_lenovo_xiaoxin_pad ってスレッド

あとはZui16からBLUできなくてちょいと困ってる
ADBでは通らないし(unlock_criticalだけ通る)、
zui公式から申請してもシリアルがないとか言われる状態
もし知ってる人がいたら教えてもらえると幸い
2024/11/10(日) 13:37:03.07ID:fkRWY6yU0
>>764
脳死ノータリンで草
役に立たねー無能カスが
イキッて中華ROMの安タブレットなんか買うなマヌケ
2024/11/10(日) 16:03:15.46ID:AJ7Vau1jr
>>764
このスレの過去ログを開いて検索かけてみようね!
2024/11/10(日) 16:08:09.61ID:qx4ChNaV0
SDないのにUSBも3.2が一つだけもう一つは2.0
アンバランスなんだよこの機体はあああああ
2024/11/10(日) 16:36:20.78ID:SnL6+Vcy0
Androplusに

>なんとBootloader Unlockした後でもWidevine L1が維持され、高画質なストリーミング再生を楽しめます。

とあるがホントかなぁ。
これができるならZUIとかグロロムとか関係なくカスロム入れて最強端末になるじゃん。
2024/11/10(日) 16:38:35.04ID:Z44Z4I8n0
2022もそうだったよ
2024/11/10(日) 19:28:40.82ID:6UwYNVcD0
>>855
人柱頑張れ
2024/11/10(日) 19:29:27.40ID:6UwYNVcD0
>>860
859は2023からの新参なんやろ
2024/11/10(日) 19:30:18.28ID:6UwYNVcD0
そもそもWVの為にZUI使うとかあり得ないしな
2024/11/10(日) 20:33:23.82ID:0D8fUn2x0
2023だけアンロック状態でのL1ダメなのか(´・ω・`)
2024/11/10(日) 21:40:04.13ID:x2aIl/040
YouTubeのレビュー動画見たけどスリープ状態8時間でバッテリー15%~20%減るらしい…。
2023使ってる人なら分かると思うけどちょっと異常だよね。
2024/11/10(日) 22:51:19.09ID:opL6xUoId
Lenovo Legion Y700 2023が$301.05に。高性能8+ Gen 1搭載8.8インチタブレット - AndroPlus
://androplus.jp/entry/lenovo-legion-y700-sale-20241111/
2024/11/10(日) 23:21:31.42ID:HYtlR/cs0
2023はもういらねえんだわ
2024/11/10(日) 23:21:32.53ID:4S5xXnFW0
>>865
そこまで酷いなら>>855さんが気づいてくれるはず…
個人的にはバックグラウンドでアプリの自動更新が走ってただけだったとかだと思いたい
2024/11/11(月) 00:42:11.01ID:xh95p50l0
2023から買い換えるか迷うな
2024/11/11(月) 00:43:13.05ID:EdigZmH80
みんなもう買ったのかな、未だに踏ん切りつかない・・・
871 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 955c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 00:54:00.92ID:hykbjpfc0
スタートは17時だからまた買ってないんじゃねーかな…
2024/11/11(月) 00:57:50.90ID:dLTT1whp0
慌てて買う意味もわからん
まあ慌てて買ってあれこれ失敗した奴の阿鼻叫喚をおかずに飯食うのも楽しみといえば楽しみだが
2024/11/11(月) 00:59:55.41ID:dLTT1whp0
どうせSD廃止するなら12GB1TBでも出してくれた方が余程いいな
ゲーム用途でも16GB要らんやろ
2024/11/11(月) 05:50:12.22ID:0sD314X80
SD必須の人ってゲームじゃなくてエロ動画いっぱい入れてる層が大半らしいね
2024/11/11(月) 07:47:02.21ID:nw3NyTbF0
視聴用途なら8+gen1で十分じゃないかな
2024/11/11(月) 08:07:04.46ID:7gD4RX8w0
当時iPadmini6が256までだったそれでy700512に行き着いた。
ゲームだけで現在200GB消費中やったゼンレスとウマ辞めてもこれ
動画はストリーミングでよくね?
2024/11/11(月) 08:27:36.57ID:iqWpqnYR0
外部ストレージは外付けSSDでええやん
2024/11/11(月) 09:33:21.36ID:7CkYwVXAM
アプリは本体ストレージ使うから移せるものはSDとかに入れときたいのはわかる
2024/11/11(月) 11:35:13.82ID:xh95p50l0
100GBも使ってなかった
2024/11/11(月) 11:35:54.22ID:3TaT9RpMd
AndroPlusさんのサイトで2025 nanoSIMってなってるけどSIM挿せるって事?

だからSD無しなのかな?
2024/11/11(月) 11:41:56.09ID:VSozaBpL0
ぶっちゃけ2023持ってるなら待ち一択だな
後からSD対応したりセルラーモデル出すかもしれんし
2024/11/11(月) 11:47:57.66ID:K4GgW799d
>>880
そもそもスロットが無いから誤記だろうね
2024/11/11(月) 12:38:16.59ID:x700fcj00
>>881
なんなら今日2023買おうとしてる
2024/11/11(月) 13:18:25.47ID:QDJy3Nppd
>>882
だよね。ありがとう
2024/11/11(月) 14:17:37.16ID:39EqZIuz0
>>883
こちらは散々迷ったあげくLavie tab T9を買うことにしました
2024/11/11(月) 14:25:02.88ID:/ExQCJzo0
アリエクはコンビニ払いが1番ええん?
palpal手数料クソ高クレカ怖いで捨て垢作って買うもんなん?
887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4391-c8Lf)
垢版 |
2024/11/11(月) 14:25:59.68ID:FqTAFpdu0
はい。
2024/11/11(月) 14:29:33.43ID:7CkYwVXAM
paypay銀行のデビットみたいにオンライン用の番号作れるやつなら使ったあとその番号捨てるとかできるからそれでやってる今のとこ問題はない
2024/11/11(月) 15:31:20.89ID:Td61ZfrXa
今のアリエクレートは安いだろ
$1=150円なのになぜかアリエクレートだと$1=130円なので
円建て有利なんだよ
円建てなら手数料発生しない
2024/11/11(月) 16:18:11.61ID:x700fcj00
>>885
迷った結果なんでしょうけど、60hzなのは構わないのですか?
2024/11/11(月) 16:19:56.14ID:x700fcj00
>>890
あ!!誤認でした。lavie t9もレビュー見たら144hzなんですね、失礼しました。
2024/11/11(月) 16:28:41.23ID:dLTT1whp0
>>874
そんなもん入れてどこで観るんだよ
2024/11/11(月) 16:48:20.79ID:Km2LNlJF0
わいの1週間も放置されてたY700やっと広州から出発したわー
894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 16:50:42.06ID:0frmXlBf0
>>889
嘘乙
895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-7Cz/)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:04:23.67ID:+kCFBXgq0
12500円クーポン再配布されてますよ
2024/11/11(月) 17:04:27.95ID:2jBuNKAm0
512GB 62412円だった
2024/11/11(月) 17:04:46.95ID:1bqVdAdz0
512GBフィルムケースセット
$370.13
2024/11/11(月) 17:13:01.08ID:3Dmm4Mxm0
なんか2023とか書かれてて怪しいんだけど…
ページは全部2025
imgur.com/3sliFbF.jpeg
899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-7Cz/)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:15:48.18ID:+kCFBXgq0
それy700ちゃうやろ多分、、
2024/11/11(月) 17:15:53.31ID:mQLU7SIO0
Lenovo Onlineで白在庫有りだったから買っちゃった
2024/11/11(月) 17:17:28.43ID:CcbhDiV00
そのストアは大丈夫やろ
902名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:19:15.51ID:0frmXlBf0
>>897

そんな安いとこあった?
うちは512GB版フィルムとケースセットで
390.13ドル(59,978.02 円)だったレボリュートでドル交換済み
あと買う前にポイントサイト16パーセント経由したから
9600円戻ってくるから512GB版が実質50400円で買えた
903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-7Cz/)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:19:17.93ID:+kCFBXgq0
あ、Lenovo ONLINE storeか
前回利用したし問題なかった
2024/11/11(月) 17:19:29.68ID:HulBV9rBH
ちょっと前に2023買ったけど、見てると2025も欲しくなってきた
2024/11/11(月) 17:20:46.51ID:3Dmm4Mxm0
自分は2022ずっと使ってて2023スルーしたからやっと買い換え
2024/11/11(月) 17:22:54.92ID:dLTT1whp0
自分は2022が1年半で突然死したから2025に期待してたけど期待外れだったので2023か2026に買い替え
2024/11/11(月) 17:24:00.76ID:CcbhDiV00
16パー還元もしてくれるポイントサイトあるんや 凄いな
2024/11/11(月) 17:26:32.72ID:VSozaBpL0
>>896
これが今のところ最安値っぽいな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:27:56.33ID:0frmXlBf0
>>907
独身のセール前は10%だったけどセールになった途端、ログアウトさせられたから再度入ったら16%になってて即決した
海外サイトね
2024/11/11(月) 17:28:01.84ID:0L1Jo0vG0
俺も2022壊れたんだよな
ケチって2023にするかもしれん
2024/11/11(月) 17:28:54.86ID:x700fcj00
2023買っちゃった
高級なmicroSDカードケースだな
912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:28:59.66ID:0frmXlBf0
>>903
そのショップ
ショップロム入れてくる地雷じゃなかった?
913名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-7Cz/)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:30:05.84ID:+kCFBXgq0
>>912
いや2023の512GB
今年買ったけどCNROMだったよ
2024/11/11(月) 17:30:28.53ID:CcbhDiV00
地雷なのは確かLenovo official~じゃなかったか
2024/11/11(月) 17:32:02.21ID:3Dmm4Mxm0
Kindleで漫画入れまくってるから2022の12GB256GBで足りなくてSD入れてたけど今回のはSDないんだよね?ちょっと辛い
2022は最初に入れ替えた泥12が調子良すぎて全く不都合なかった
2024/11/11(月) 17:33:12.44ID:dLTT1whp0
>>911
ID惜しい
2024/11/11(月) 17:33:44.51ID:1bqVdAdz0
>>902

i.imgur.com/8kduWvN.jpeg
2024/11/11(月) 17:34:22.83ID:dLTT1whp0
>>914
オフィシャルじゃないけどどうなんやろね
2024/11/11(月) 17:34:57.98ID:HulBV9rBH
>>915
usbポート2つあるんだし、片方に外付けssdでも常時ぶっ刺しとけばいいんじゃないかと思ってる
2024/11/11(月) 17:37:03.37ID:zQjp9mBH0
2023買ったばかりなのに…
https://i.imgur.com/il1AH4c.jpeg
921名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-jjYP)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:41:39.66ID:X0r+Xt5d0
>>902
ポイント経由サイトは
アリエクはタブレットとかはポイント還元率が別扱いで超少なくなるぞ情弱
2024/11/11(月) 17:45:43.06ID:dLTT1whp0
>>910
どんな感じに壊れたの?
俺のはある日突然電源入らなくなってその後沈黙
QFILでストックROM焼くとQFIL上では成功するものの電源は変わらず入らないみたいな状態
923名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-7Cz/)
垢版 |
2024/11/11(月) 17:46:29.10ID:+kCFBXgq0
バンドルカードだと10%割引入らないみたいだからLenovo ONLINE storeで61010円で購入しようと思う。
2024/11/11(月) 17:48:04.92ID:SVXt/9060
512GBで6万切るよ
2024/11/11(月) 17:51:01.67ID:csRpLIJA0
lenovo online store、2025の画像で別の売ってね?
2024/11/11(月) 17:52:38.97ID:QyX5Cg/D0
70mai Goldway Storeは避けた方がいいの?
2024/11/11(月) 17:52:39.63ID:Qp45MQ3/0
>>915
kindleマンガって結構容量食うよね。俺も256GBでちょっと後悔してる
2024/11/11(月) 17:52:50.65ID:dLTT1whp0
さーて誰が騙されますやらワクテカ
2024/11/11(月) 17:54:15.83ID:dLTT1whp0
>>926
そこは大丈夫
2024/11/11(月) 17:58:01.48ID:QyX5Cg/D0
>>929
ありがとう
2024/11/11(月) 17:58:04.78ID:VSozaBpL0
>>920
うひょー
2024/11/11(月) 18:00:32.00ID:PVdyVqAt0
やったぜ!!

//i.imgur.com/DIlBNd4.jpeg
2024/11/11(月) 18:11:13.95ID:csRpLIJA0
16gb/512gb
//i.imgur.com/FNYolHq.png
934名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:19:14.13ID:0frmXlBf0
くそ買った後に還元ポイント20%に上がってて損したわムカつく😠
935名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saa9-XIQb)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:21:26.74ID:6wTj431ga
なんか白のみ売ってるストアでてきたな。12GBで55,000ぐらいだ
2024/11/11(月) 18:21:31.55ID:7CkYwVXAM
ポンポン買いすぎだろうらやましい
2024/11/11(月) 18:23:21.96ID:+/1UYMuU0
皆いい買い物したな!
おいらは🐰さんはモデルで満足や!

ちゃんとリーベイツ踏んでから買いなよ!
938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45ed-xhmY)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:26:53.92ID:eSua9gMG0
>>933
割引の内訳教えて下さい
VISA割で20,412までしか引かれない@Lenovo Online Store
939名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-jjYP)
垢版 |
2024/11/11(月) 18:28:53.51ID:X0r+Xt5d0
>>933
何が違うんだ?

i.imgur.com/s1RMCg9.jpeg
2024/11/11(月) 18:43:32.01ID:VSozaBpL0
>>939
コイン割りやね
2024/11/11(月) 18:46:34.79ID:SVx2hufm0
お前らあんま煽るなよ
🐰あるのに欲しくなるわ
942😊 警備員[Lv.155][UR武+9][UR防+9][苗] (ワッチョイ e3a0-qtpv)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:00:06.39ID:U4gq7xPD0
3Dゲーム遊ぶかもと思って2023買ったけど
2Dソシャゲしか遊んでないから2025はスルーかな🥺

でもここ見てると欲しくなっちゃうね
943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a7-XIQb)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:02:44.55ID:cqHSY8c60
コインだいぶ貯まってたみたいで、12GB/256GBが51,722になった
944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:03:14.60ID:0frmXlBf0
20%経由で注文し直したわ
クレカ割引も即戻ってきた
PCじゃないと還元されないと注意書きあったんでアプリ経由はやめた
コイン割りなんて適用済みだよ
https://i.imgur.com/fE4MpFx.jpeg

>>921
どこのサイトのこと言ってんだよ池沼
そんな条件はない
2024/11/11(月) 19:04:10.77ID:tOExgCOn0
2023で特に不自由感じてないから低反射ディスプレイ版がリリースされるまで待つかな
2024/11/11(月) 19:08:33.12ID:PKddbh1X0
ケース、いいのがないなあ
排熱穴あいてるのは嫌いだし、スタンドがついてるのも嫌
オーソドックスなクリアシリコンがあればいいのに
2024/11/11(月) 19:08:47.70ID:Rha4g3ft0
snapdragon8 eliteのY700出たらまた買い替えるんだろうなお前ら
948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4362-jjYP)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:11:09.55ID:X0r+Xt5d0
>>944,902
付くわけねーだろ低脳情弱🤣
海外サイトなんかポイント付かなくて
問い合わせしてもバックれ余裕だしな
949名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 45a7-XIQb)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:12:49.00ID:cqHSY8c60
>>944
20%ってのは何のことを言ってるの? リーベイツじゃないよね
2024/11/11(月) 19:22:44.44ID:hDpjoSD80
へーリーベイツって特定カテゴリーでポイント減るんだ知らなかったわ
2024/11/11(月) 19:23:14.16ID:hDpjoSD80
あ、踏んだわ
立ててみる
2024/11/11(月) 19:25:38.28ID:hDpjoSD80
立てた

Lenovo Legion Y700 Tablet part21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731320658/
2024/11/11(月) 19:32:10.64ID:QyX5Cg/D0
>>952
おつ
2024/11/11(月) 19:32:12.42ID:PKddbh1X0
タブレットやPCは、リーベイツで2.5%、モッピーで3%か
2024/11/11(月) 19:33:27.70ID:ytf6TgLO0
リーベイツは普段PC・タブレットが1%くらいで今2.5%
2024/11/11(月) 19:34:22.37ID:fnLXKWlSd
>>947
はい
2024/11/11(月) 19:37:24.69ID:k6WQte9x0
兎欲しいけど3万くらいになってくれないかな
958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:38:20.43ID:0frmXlBf0
>>948
PayPalに換金実績あるんだよなあ
お前が情弱だよバーカ😜
959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:43:25.02ID:0frmXlBf0
>>948
こいつApple板で誰彼構わず突っかかって低脳連呼して皆から嫌われてる
引きこもりのこどおじ
住人に嫌われてシカトされてる惨めなやつ(笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5dd4-4Bi2)
垢版 |
2024/11/11(月) 19:44:52.01ID:X5zHcRWe0
topcashbackいいよね
2024/11/11(月) 19:48:18.26ID:eg1JOyVj0
配送先住所が引越し前の住所のまま注文しちゃったから
キャンセルしてもう一回注文したらストアクーポン無くなっちゃった
アハ、アハハ……
2024/11/11(月) 20:09:17.55ID:5x8tj+wK0
www.topcashback.com

勿体ぶって自慢して可哀想な奴だ
2024/11/11(月) 20:11:58.82ID:LfSUxEKS0
2022勢だけど2025はSD無しって買い替えられんわ
クソ軽くしてSDは必須かと
2024/11/11(月) 20:23:44.92ID:tOExgCOn0
白が53k台かー悩むな
2024/11/11(月) 20:40:33.65ID:X0r+Xt5d0
>>962,960
やめたれww 情強気取った情弱ID:0frmXlBf0が
必死に隠してマウント取ってイキリ散らかしてたのに🤣
2024/11/11(月) 20:45:15.25ID:KlkFMFui0
何で隠すの?単純に疑問
967名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 20:51:46.51ID:0frmXlBf0
>>965
マウント取って論破されたアホが悔しいのう😜
海外サイトと教えてやっただろ
サイトくらい自分で探せ情弱
2024/11/11(月) 21:06:55.25ID:RDd5Emeb0
>>966
現実世界で他に誰にも何も誇れることも偉ぶれることも
羨ましいがられるようなこともないマウント取れることもない
底辺カス人間ID:0frmXlBf0なんだろ

現実では無能で役立たずで誰の何の役にも立たない
無価値で生きてる意味も価値もない人間なんなら
せめてそんなカス人間でも唯一の居場所があるネット上では
他人の役に立つことをして現実では実現できない善行をやればいいのにな
そんなこともでき低劣な性格だから現実世界でも誰からも好かれない
2024/11/11(月) 21:09:06.90ID:RDd5Emeb0
そのくせ他人には有益な情報提供を求める>>902卑しくて下劣な乞食(笑)
2024/11/11(月) 21:28:16.41ID:WDCZQAEj0
2023買った
値段は既にここに出てるのと変わらなかった
xiaoxin pad pro2025 12.7と最後まで悩んだわ
2024/11/11(月) 21:29:08.02ID:0L1Jo0vG0
>>922
見てたら突然ブツって切れて電源入らなくなった感じ
俺の場合前日に思いっきり落としたんだよな
アリエクでスマホ開けれる奴買って中見てみたけど特に破損とかはわからなかった
edlモードで繋がったけどsahara errorで焼けない感じだったんでとりあえず諦め
2024/11/11(月) 21:47:12.35ID:2jBuNKAm0
もう発送された
早いな
973名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H6b-KKuV)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:50:12.09ID:1ytgIpPpH
いま2023買った人ってどうやって日本語化すんの?
974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7e-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 21:56:51.53ID:0frmXlBf0
>>968
長文書いて必死
どんだけ悔しいんだよ🤪
2024/11/11(月) 22:01:09.45ID:MImKXScu0
2025版512GB
80118円−クーポン計20366円=59752円
+キャッシュバック20%
これで買った
976名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H51-jjYP)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:06:41.92ID:daklhSRRH
>>975
キャッシュバックって何ですか?
2024/11/11(月) 22:29:53.24ID:XDuS3zbK0
Lenovo来ないな
明日からか?キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2311-7Cz/)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:30:50.06ID:+kCFBXgq0
>>973
ADBできないならメルカリに放出されてるグロ版買うしかない
979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ddb1-NX7e)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:32:05.60ID:fgI/MIpC0
円安だからなあ
去年買って正解だわ
2024/11/11(月) 22:32:25.51ID:0L1Jo0vG0
2023一部日本語化できなくなってるなら2025買う言い訳になるが
2024/11/11(月) 22:40:20.81ID:36GHvXZc0
2023のcn版を使ってるがどのへんが日本語できないんだよ…
ネットの情報だけで問題なくできてるぞ
982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 22:56:06.89ID:0R26LvD30
topcashbackっての経由してみたけど2025は10万のやつしかヒットしない
探し方が悪いんか
2024/11/11(月) 22:57:21.91ID:E6GD/7I60
>>982
Lenovo-Legion で検索しても出てこない?
984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:17:19.62ID:0R26LvD30
出てこないね
お気に入りに先に入れておいてやれば行けるけどキャッシュバック対象外なんかな
985 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 95ab-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:18:37.41ID:hykbjpfc0
アドレスのitem/の後の番号を検索すればダイレクトに行けるよ
2024/11/11(月) 23:27:55.55ID:QyX5Cg/D0
アリエクアプリのキャッシュ消してみ
2024/11/11(月) 23:31:45.41ID:axBIu7sc0
portals.あliexpress.com/linkchecker.htm

これによるとキャッシュバック(アフィ)対象外だけど…。
2024/11/11(月) 23:35:56.68ID:J65TLbcy0
アリエクのトップから Legion Y700 で検索しても、
Lenovo Smart Life の10万円のやつしかヒットしないんだよね

Lenovo Online Storeでググってストアページに直接飛んだら、
7万円くらいのがあったけど、アリエクの検索の仕組みがいまいちよくわからない
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252c-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:36:51.36ID:0R26LvD30
出来なかった
明日またやってみるアリガト
アプリ使うと対象外って出てたよ
990 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ 95ab-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:38:37.06ID:hykbjpfc0
アプリでカートに入れてPCでひらけば?
2024/11/11(月) 23:41:05.79ID:DkjhnPck0
>>987
同じく気になったのでURL貼ろうと思ってた
LegionやXiaoxinとかもタブ関係対象外が多いね
2024/11/11(月) 23:41:15.93ID:+/1UYMuU0
🐰さんモデルと🐉そんな性能差無いから🐰さん安かったらオススメ
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4321-c8Lf)
垢版 |
2024/11/11(月) 23:50:11.41ID:FqTAFpdu0
リーベイツは対象外でも付くことある
2024/11/11(月) 23:50:30.05ID:LY1/gwkH0
白ってなんでたけえの?
2024/11/12(火) 00:01:03.33ID:pCP0WS9Q0
アンチグレアなのか
失礼しました
2024/11/12(火) 00:25:15.29ID:C+mP8Vwo0
>>995
ん?アンチグレアディスプレイ版はまた別だと思うぞ。
白はなんか知らないが黒より高めの価格設定。
2024/11/12(火) 00:37:24.66ID:pCP0WS9Q0
>>996
え、そうなの…
それなら普通に黒買うか
2024/11/12(火) 01:13:29.12ID:UGDM8SFq0
うめ
2024/11/12(火) 01:13:34.49ID:UGDM8SFq0
うめ
2024/11/12(火) 01:13:38.50ID:UGDM8SFq0
うみ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 2時間 18分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況