!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/2
LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008
LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011
NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html
前スレ
9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697632999/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ11【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703944697/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ12【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710514974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ13【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/12(月) 19:12:01.14ID:8TARbLCb0
2024/09/15(日) 08:46:41.31ID:jrcoSe2p0
富士通もNECもPC部門はレノボ傘下になったので看板が違うだけよ
lenovo Tab B11が同じ価格帯で画面きれいでちょっと性能もいいみたい
レノボ直販に抵抗がなければどうぞ
lenovo Tab B11が同じ価格帯で画面きれいでちょっと性能もいいみたい
レノボ直販に抵抗がなければどうぞ
2024/09/15(日) 09:31:51.04ID:KboqI18Q0
>>68
巣に帰れよ
巣に帰れよ
2024/09/15(日) 10:49:35.53ID:scoVNzc50
>>59
ちなみに修理店ってXiaoxinの中華タブでも見てくれるもんなんかな?
ちなみに修理店ってXiaoxinの中華タブでも見てくれるもんなんかな?
2024/09/15(日) 12:55:24.67ID:sbjxwC2Q0
気になって調べてみたけど、タブレットの基盤修理だと4万近くとかするんだね
こんなに高いなら新しく買った方が良さそうやね
こんなに高いなら新しく買った方が良さそうやね
74名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 11:10:45.42ID:oAciq1XZ0 12.7 2023のアプデしてみたら昔のように設定等がほぼ日本語化されてた
地味に嬉しい
地味に嬉しい
75名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 14:40:47.28ID:Znx3OLr70 adbで?
2024/09/16(月) 15:50:17.46ID:RyCJPX4t0
Xiaoxin 12.7 2023にZUI16アプデきてたんだな
Android14だしとりあえずアプデして再起動したけどいつもならCTSなんたら入れる作業して日本語化する必要あるのに今回はいらなかった
設定の言語には日本語メニューない
ZUI16だからか左下に謎のランチャーある
設定周りは普通に日本語化されてる
最初からそうしとけ
//i.imgur.com/ezg5F0T.png
Android14だしとりあえずアプデして再起動したけどいつもならCTSなんたら入れる作業して日本語化する必要あるのに今回はいらなかった
設定の言語には日本語メニューない
ZUI16だからか左下に謎のランチャーある
設定周りは普通に日本語化されてる
最初からそうしとけ
//i.imgur.com/ezg5F0T.png
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 16:50:47.65ID:Znx3OLr70 440からアプデしたけどadbで日本語になりましたわ
2024/09/16(月) 19:12:25.35ID:uljp6Xe90
ZUI16でOTAのPackage消えたぽい
どれを無効化したらいいんだ?
どれを無効化したらいいんだ?
2024/09/17(火) 10:11:02.25ID:h+rf3u4O0
ショップロムからCNロムに変えた2023をzui16にアプデしようとしたらブートループしたわ
ファクトリーリセットしたら治ったけどバックアップしてなかったからいちいちアプリ入れ直しだよ
めんどくせー
ファクトリーリセットしたら治ったけどバックアップしてなかったからいちいちアプリ入れ直しだよ
めんどくせー
2024/09/17(火) 11:01:16.66ID:Z7FfCbRS0
2024/09/17(火) 11:32:07.11ID:h+rf3u4O0
>>80
俺はなんの対策もしてなかったから↓に現れるかもしれない有識者に任せる
俺はなんの対策もしてなかったから↓に現れるかもしれない有識者に任せる
2024/09/17(火) 15:54:38.55ID:Z7FfCbRS0
3万円前後でゲームもできて、そこそこスペックで大き目のXiaoxinタブレットでが欲しくて探しています
Xiaoxin Pad Pro 12.7(2023)が良いかなぁ、と思っていてRomがチャイナとグローバルが販売していますが、チャイナROMで良いんですよね?
前スレも見てみたんですが、チャイナROMだと
・アップデートできる
・日本語化できる
って感じななのかな?
まだ調べてる途中だけど、何か注意点とかありますか?
ちょうど今、秋のセール来てるみたいだし今夜にでも買っちゃおうか迷ってる
Xiaoxin Pad Pro 12.7(2023)が良いかなぁ、と思っていてRomがチャイナとグローバルが販売していますが、チャイナROMで良いんですよね?
前スレも見てみたんですが、チャイナROMだと
・アップデートできる
・日本語化できる
って感じななのかな?
まだ調べてる途中だけど、何か注意点とかありますか?
ちょうど今、秋のセール来てるみたいだし今夜にでも買っちゃおうか迷ってる
2024/09/18(水) 00:53:01.74ID:ZjKTwyPC0
xiaoxin pad pro 12.7 2023 ¥27820
買い足した
買い足した
2024/09/18(水) 05:18:13.60ID:xMbbUvHy0
え、そこまで安いの?
ZUI16になって使いやすいから2台目あってもいいかも
とは言えさすがにSD870は非力すぎる…
ZUI16になって使いやすいから2台目あってもいいかも
とは言えさすがにSD870は非力すぎる…
2024/09/18(水) 06:22:25.34ID:7T8MpDRU0
>>83
更に-2,000とかのクーポンとか使える?
更に-2,000とかのクーポンとか使える?
2024/09/18(水) 06:27:44.01ID:Whf0rerB0
2024/09/18(水) 06:39:12.53ID:7T8MpDRU0
>>86
同じ商品買おうとしてるんだけど-3000のコードってどれですか?
ググってどこかのサイトに書いてあったの入れてみたけど、画像みたいに使えなかった
というかいくつかのコード入れてみたけど全部使えないけど何でなんだろう
https://i.imgur.com/dScHG32.jpeg
同じ商品買おうとしてるんだけど-3000のコードってどれですか?
ググってどこかのサイトに書いてあったの入れてみたけど、画像みたいに使えなかった
というかいくつかのコード入れてみたけど全部使えないけど何でなんだろう
https://i.imgur.com/dScHG32.jpeg
2024/09/18(水) 06:47:40.42ID:j3iJBE220
2024/09/18(水) 06:47:48.30ID:xMbbUvHy0
2861円のは使えたわ
しかし2台あってもなぁ
なんか良い使い方あるか?
しかし2台あってもなぁ
なんか良い使い方あるか?
2024/09/18(水) 06:50:26.00ID:j3iJBE220
2024/09/18(水) 07:15:26.80ID:XMSsj9q60
>>89
買う理由が値段だけならやめておけっていう言葉があってだな…
買う理由が値段だけならやめておけっていう言葉があってだな…
2024/09/18(水) 07:40:11.99ID:7T8MpDRU0
2024/09/18(水) 12:01:20.42ID:bOKxVG6B0
>>92
色んなコード入れてみて試してみたけど「セキュリティ上の理由により、お客様のリクエストは現在処理できません」って出るから、理由は分からないけどやっぱり無理そうだわ
仕方ないから27,820円で買った
まぁ3000円くらい高くなっちゃったけど、それでもそもそも安かったと思うしかないな
色んなコード入れてみて試してみたけど「セキュリティ上の理由により、お客様のリクエストは現在処理できません」って出るから、理由は分からないけどやっぱり無理そうだわ
仕方ないから27,820円で買った
まぁ3000円くらい高くなっちゃったけど、それでもそもそも安かったと思うしかないな
2024/09/18(水) 14:01:04.27ID:yEZD16Ji0
>>82
グローバルっていうのは販売者が勝手に改造してるだけの糞なので、中国オリジナル一択。
グローバルっていうのは販売者が勝手に改造してるだけの糞なので、中国オリジナル一択。
2024/09/18(水) 16:30:43.72ID:xMbbUvHy0
ZUI16のサイドに出てくるランチャー消す方法わからないか?
ノートアプリ使ってるとき無茶苦茶うざい
移動することしかできなくて困ってる
ノートアプリ使ってるとき無茶苦茶うざい
移動することしかできなくて困ってる
2024/09/18(水) 17:12:40.43ID:xMbbUvHy0
自己解決
One Visionのフローティングウィンドウアプリのサイドバーというやつだった
One Visionのフローティングウィンドウアプリのサイドバーというやつだった
2024/09/18(水) 22:25:17.34ID:oltm01CS0
Aliで2022 Pro用のカバー買ってみた
Lenovo純正カバーでたぶんPC-AC-AD034Cと同じ仕様
サードパーティ製カバーだとペンの部分穴空いてるだけで、鞄に入れるとペン脱落しちゃうけど、ペンをカバーして収納するタイプだから良い感じ
価格はクポン割引込み1500円弱
Lenovo純正カバーでたぶんPC-AC-AD034Cと同じ仕様
サードパーティ製カバーだとペンの部分穴空いてるだけで、鞄に入れるとペン脱落しちゃうけど、ペンをカバーして収納するタイプだから良い感じ
価格はクポン割引込み1500円弱
2024/09/19(木) 14:44:18.16ID:1/RcdDAV0
スナドラの機種出してくれよ
2024/09/21(土) 13:37:17.94ID:/8UwF1c60
>>97
めっちゃ便利で頑丈よね、くっそ重いけど
めっちゃ便利で頑丈よね、くっそ重いけど
2024/09/21(土) 13:41:32.05ID:FBidyQxo0
tab P12 ProってMicroSDのフォーマットexFATに対応してない?
512GBのMicroSDをフォーマットする時にexFAT(オススメ)って項目が出てきて、それでフォーマットしたのに
ファイルシステム形式を覗くとVFAT(FAT32)になってるんだが・・・
同じMicroSDをスマホのXperiaでフォーマットしてファイルシステムを覗いたら、ちゃんとexFATになってた
4K撮影した360度動画をP12 Proで編集して切り出したら容量が8GB
そのファイルをP12 ProでフォーマットしたMicroSDに移そうとしたらエラーが出て無理だったんだが、それが原因なのかねぇ
容量詐欺の偽物のMicroSD掴まされたと思って危うく返品作業に入るところだったよ
512GBのMicroSDをフォーマットする時にexFAT(オススメ)って項目が出てきて、それでフォーマットしたのに
ファイルシステム形式を覗くとVFAT(FAT32)になってるんだが・・・
同じMicroSDをスマホのXperiaでフォーマットしてファイルシステムを覗いたら、ちゃんとexFATになってた
4K撮影した360度動画をP12 Proで編集して切り出したら容量が8GB
そのファイルをP12 ProでフォーマットしたMicroSDに移そうとしたらエラーが出て無理だったんだが、それが原因なのかねぇ
容量詐欺の偽物のMicroSD掴まされたと思って危うく返品作業に入るところだったよ
2024/09/21(土) 14:32:23.79ID:/7dKC7O50
12.7 2023
ZUI16にしたら、NetflixがL3落ちしてしまったよ
ZUI16にしたら、NetflixがL3落ちしてしまったよ
2024/09/21(土) 16:21:23.14ID:vuo9/IZ40
2024/09/21(土) 22:14:45.46ID:/7dKC7O50
>>103
16のアップデート前に、ctsはアンインストールしました。ペンのボタンが使えるようになって、バッテリー残量も表示されるようになった。
localeはja−JPとen-USだけ指定してたかな。
アマプラ、hulu、Disney+はHD再生大丈夫。
16のアップデート前に、ctsはアンインストールしました。ペンのボタンが使えるようになって、バッテリー残量も表示されるようになった。
localeはja−JPとen-USだけ指定してたかな。
アマプラ、hulu、Disney+はHD再生大丈夫。
2024/09/23(月) 12:15:26.07ID:ftzezXuX0
LAVIE Tab T8 T0855/GAS
Lenovo Tab B9
今はNEC使ってます
買い替えするならどちらがお勧めですか?
ゲームはgarden scapeができればいいです
Lenovo Tab B9
今はNEC使ってます
買い替えするならどちらがお勧めですか?
ゲームはgarden scapeができればいいです
2024/09/24(火) 22:53:59.28ID:jCsp+CFz0
xiaoxin pad pro 2025って一応Googleプレイ入れられるけど公式にでは無いよね
これは相性悪くて動かんかった とかそういうアプリない?UIは割と普通なのかね?xiaomi padはUIが独自過ぎてそんなに良くないらしいね あとプチフリしたり
これは相性悪くて動かんかった とかそういうアプリない?UIは割と普通なのかね?xiaomi padはUIが独自過ぎてそんなに良くないらしいね あとプチフリしたり
2024/09/24(火) 23:54:28.00ID:Pwd6e0od0
動かなくて不便に感じたのはニアバイシェアくらいかな
2024/09/25(水) 00:24:22.89ID:Sf9jdbzR0
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/25(水) 19:26:22.22ID:TL95Y9sR0 pro2025買ったけど
youtubeの画質が全然違う
pro2023はボッケボケに見える
ディスプレイ同じかと思ったら違うのかな
youtubeの画質が全然違う
pro2023はボッケボケに見える
ディスプレイ同じかと思ったら違うのかな
2024/09/25(水) 22:08:44.78ID:fEML1gDn0
Lenovo Tab P11 Pro 2nd Genってスクロールとかでちょくちょく固まるな
youtube観ていると画面が緑になったりゴミ掴まされたか・・・
youtube観ていると画面が緑になったりゴミ掴まされたか・・・
2024/09/25(水) 22:34:10.90ID:WM4vigT50
ハズレ個体定期
2024/09/25(水) 23:02:23.07ID:fL0tNdXm0
Xiaoxin Pad Pro 12.7(2023年)なんだけど、ステータスバーにあるバッテリーマークがいつの間にか消えてしまう現象が起きる
ステータスバーを下げるとWi-Fiマークの隣に出てくるけど、ステータスバー戻すとバッテリーマークまた消える
再起動直後は常にバッテリーマーク出てるけど、これって消えないように出来る?
ステータスバーを下げるとWi-Fiマークの隣に出てくるけど、ステータスバー戻すとバッテリーマークまた消える
再起動直後は常にバッテリーマーク出てるけど、これって消えないように出来る?
2024/09/26(木) 18:35:21.77ID:D4rM7GhU0
>>112
やっぱ外れなんだ。MediaTek Kompanio 1300Tがポンコツなんかと思ったけど残念
やっぱ外れなんだ。MediaTek Kompanio 1300Tがポンコツなんかと思ったけど残念
2024/09/26(木) 18:38:31.84ID:D4rM7GhU0
週末リーベイツ来てくれ
2024/09/26(木) 20:17:44.00ID:RGPQ+dne0
xiaoxin pad pro 2023と2025どっちがいいだろうか?socがスナドラからメディアテックのやつになってるんだっけ?スナドラのスマホ今使ってるけど特に問題は起きてないかな メディアテックのでもいいだろうか…
2024/09/26(木) 20:37:07.63ID:dReWrjlZ0
今更2023買う意味もよくわからんけどな
よっぽどスナドラにこだわりあるならまだしも
まあどっちも日本語化は容易だしホントに好みじゃない
よっぽどスナドラにこだわりあるならまだしも
まあどっちも日本語化は容易だしホントに好みじゃない
2024/09/26(木) 20:43:12.76ID:L2c6yaJN0
bilibiliのレビュー動画だとバッテリー持ちが結構改善されてて良さそうだった
1万プラスして買う価値あるかは知らん
1万プラスして買う価値あるかは知らん
2024/09/26(木) 21:01:54.77ID:5FnN6bUY0
2025はAP500Uが使えるのは良いなと思うY700持ってるから兼用できる
あと詳しくは知らないけどスナドラじゃなくdimensityだとBLUしてもwidevine L1から落ちないらしい
あと詳しくは知らないけどスナドラじゃなくdimensityだとBLUしてもwidevine L1から落ちないらしい
2024/09/26(木) 21:07:44.91ID:2JYMKOzd0
性能面は870でも必要十二分だしその他ハード面は殆ど変わらないみたいだから
俺が買った時点で一万二千の価格差に23の方買った
電池持ちはほぼ同容量のxiaomipad6sproと比べて少し劣るけど
カタログスペック20w充電なのに手持ちの充電器だと30w出て充電早いし特に困らん
充電サイクルは嵩むけど二、三日毎の頻度なら平均的なリチウムバッテリーの千回まで
変な突然死でもしなけりゃ二、三年は持つだろうし
俺が買った時点で一万二千の価格差に23の方買った
電池持ちはほぼ同容量のxiaomipad6sproと比べて少し劣るけど
カタログスペック20w充電なのに手持ちの充電器だと30w出て充電早いし特に困らん
充電サイクルは嵩むけど二、三日毎の頻度なら平均的なリチウムバッテリーの千回まで
変な突然死でもしなけりゃ二、三年は持つだろうし
2024/09/27(金) 22:25:16.68ID:N5Zy8nFo0
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025のMatte Display Anti-glare Paperlikeってどういう物なのか気になる
ドル円相場このままの勢いで一気に120円台まで行ってくれ
ドル円相場このままの勢いで一気に120円台まで行ってくれ
2024/09/27(金) 22:43:28.53ID:UAXsonHk0
画面がアンチグレアなだけ
2024/09/28(土) 10:33:38.02ID:yjn0VB1p0
xiaoxinpad plus 2022のバッテリー交換を1年後くらいにしようと思ってるけど
aliexpressで見るとバッテリーの差込口の種類が2つあるのか
aliexpressで見るとバッテリーの差込口の種類が2つあるのか
2024/09/28(土) 12:08:16.90ID:sU9rDB8B0
バッテリー交換はスマホ病院に持ち込んで交換してもらうかな
平均的な寿命1000回は初耳だったけど遥か昔に使ってたHuaweiのタブも
三年くらいでバッテリー持ち悪くなって常時電源挿しっぱ運用だったのをおもいだした
最後には電源抜いた瞬間に死亡するくらい蓄電性能ゼロになってたけど
平均的な寿命1000回は初耳だったけど遥か昔に使ってたHuaweiのタブも
三年くらいでバッテリー持ち悪くなって常時電源挿しっぱ運用だったのをおもいだした
最後には電源抜いた瞬間に死亡するくらい蓄電性能ゼロになってたけど
2024/09/30(月) 09:46:10.31ID:Ww3pypnW0
イギリスで買ったtab p12のバッテリー持ちが悪過ぎる…充電遅いし性能低いし、半年使ったしもう売り払うわ
2024/09/30(月) 11:17:24.95ID:ZywkTQV80
>>117
いっとき日本語化塞がれたって書き込みがあったんですが、今は平気なんですか?
※ZUI 15.0.440以降
ttps://ameblo.jp/kamkam777777/entry-12826545669.html
→この処理をすればいいのか?
12inch はでかい気もするんだけど、コスパいいので購入検討中。
いっとき日本語化塞がれたって書き込みがあったんですが、今は平気なんですか?
※ZUI 15.0.440以降
ttps://ameblo.jp/kamkam777777/entry-12826545669.html
→この処理をすればいいのか?
12inch はでかい気もするんだけど、コスパいいので購入検討中。
2024/09/30(月) 12:49:35.10ID:VHkEPgd70
2024/09/30(月) 14:00:43.58ID:AJeXab1O0
ZUI16にしたんなら
設定>通知およびコントロールセンター
にステータスバーのカスタマイズってのができたからそこいじったら?
ZUI15のままなら日本語化のときに入れたCtsPreなんたらアンインストールするといいとかなんとか
https://i.imgur.com/14R4DjL.png
設定>通知およびコントロールセンター
にステータスバーのカスタマイズってのができたからそこいじったら?
ZUI15のままなら日本語化のときに入れたCtsPreなんたらアンインストールするといいとかなんとか
https://i.imgur.com/14R4DjL.png
129名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/09/30(月) 14:35:06.96ID:QMEXOO3h0 xiaoxin pad pro2025ってペンのみ反応モードってついてる?
液タブ的な使い方をする場合書いてる手に反応したら大変よね
液タブ的な使い方をする場合書いてる手に反応したら大変よね
2024/09/30(月) 15:54:54.83ID:/faGxrId0
xiaoxin pad pro 2023のWiFi対応チャネルを調べる方法ってある?
他の端末は5GHz帯を掴んでるけどこいつは2.4GHzになってて5GHzが見えてないみたい
他の端末は5GHz帯を掴んでるけどこいつは2.4GHzになってて5GHzが見えてないみたい
2024/09/30(月) 18:47:15.71ID:lRBW3fRx0
ZUI16にしてNetflixがL3に落ちちゃった人、直せましたか?
>>130
Lenovo以外でも大陸版端末は手動でW52に固定テンプレ
Lenovo以外でも大陸版端末は手動でW52に固定テンプレ
2024/09/30(月) 20:11:50.30ID:lxpAk2eg0
>>132
W52は比較的混んでたっぽいけど、それでも設定前より2倍位速くなった!ありがとう
W52は比較的混んでたっぽいけど、それでも設定前より2倍位速くなった!ありがとう
2024/09/30(月) 20:22:15.68ID:cRES5BRK0
>>132
横から申し訳ないけどW56も使えますか?
横から申し訳ないけどW56も使えますか?
2024/09/30(月) 20:32:42.91ID:cRES5BRK0
Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025のGPS(China only)ってのは日本では使いないってことですよね?
日本語化したら使えたりするんでしょうか?
日本語化したら使えたりするんでしょうか?
>>134
53は使えるけど56は無理、中国ではw58らしい
53は使えるけど56は無理、中国ではw58らしい
2024/09/30(月) 20:42:29.14ID:cRES5BRK0
>>136
ありがとう。日本だと外で5Gは無理なんですね
ありがとう。日本だと外で5Gは無理なんですね
2024/09/30(月) 23:27:50.82ID:Z7F6oInJ0
2024/10/01(火) 13:18:56.05ID:o7AQgf7b0
2024/10/01(火) 13:56:51.36ID:a8gtngfp0
>>139
可哀想過ぎる…
可哀想過ぎる…
2024/10/01(火) 16:01:59.67ID:greBgnO20
xiaoxin pad pro の bluetooth codec は何がサポートされているんでしょう?
本家では非公開、グーグル先生に聞いた限りでは SBCのみサポートのwebサイトしか見つけられませんでした。
今日、いくらなんでも SBCオンリーってことはないと思うので、お持ちの方教えていただけませんか?
2022、2023、2025 のサポートcodec が知りたいです。
本家では非公開、グーグル先生に聞いた限りでは SBCのみサポートのwebサイトしか見つけられませんでした。
今日、いくらなんでも SBCオンリーってことはないと思うので、お持ちの方教えていただけませんか?
2022、2023、2025 のサポートcodec が知りたいです。
2024/10/01(火) 17:28:24.86ID:dDg3B2QS0
>>142
2023
一々ペアリング外すの怠いから使ってないLDAC対応イヤホンでしか確かめてないけと普通にaptxも使えるんじゃね
https://i.imgur.com/Jy1ZsgB.png
https://i.imgur.com/ZKcmTxZ.png
2023
一々ペアリング外すの怠いから使ってないLDAC対応イヤホンでしか確かめてないけと普通にaptxも使えるんじゃね
https://i.imgur.com/Jy1ZsgB.png
https://i.imgur.com/ZKcmTxZ.png
2024/10/01(火) 19:28:00.34ID:vUldBaGj0
アリでXiaoxin Pad Pro 12.7 2025買おうかと思っているのですが
Lenovo ThinkPad Storeってのは大丈夫なんでしょうか?
Lenovo ThinkPad Storeってのは大丈夫なんでしょうか?
2024/10/01(火) 19:46:15.45ID:zqeHyVm50
アリ自体がナシ
2024/10/01(火) 20:50:33.42ID:BXFJPTm30
2025はほんま安いな
それ以外は高い
それ以外は高い
2024/10/01(火) 21:42:03.68ID:vUldBaGj0
Lenovo ThinkPad StoreでXiaoxin Pad Pro 12.7 2025 with Matte Display Anti-glareが40,447円でした
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/01(火) 23:26:54.80ID:16GdKpqT0 買っていいセラーと避けるべきセラーを見分けられない内は買わない方が良い
大人しく国内NECリネーム品が出てくるのを待つべし
大人しく国内NECリネーム品が出てくるのを待つべし
2024/10/01(火) 23:38:11.48ID:BXFJPTm30
>>148
ちゃんと256GBにした?
ちゃんと256GBにした?
2024/10/02(水) 00:09:43.90ID:XuxPt94t0
>>151
128GBだと問題有るんですか?
128GBだと問題有るんですか?
2024/10/02(水) 00:16:29.41ID:ZEiIAadK0
2025とかはちゃんとマイクロSD刺さるんだっけ?
なら正直容量少なくてもいいよな
なら正直容量少なくてもいいよな
2024/10/02(水) 00:38:22.99ID:ouJFRRdS0
256はUFS4.0で128は違う
気にしない人は別にいいかもだけど
気にしない人は別にいいかもだけど
2024/10/02(水) 07:24:40.73ID:XuxPt94t0
>>154
単に容量だけの差じゃなかったんですね
単に容量だけの差じゃなかったんですね
2024/10/02(水) 08:33:29.85ID:ZEiIAadK0
xiaoxin pad pro12.7 2025の欠点教えてくれない?
何かここがおかしいとかある?uiとか
何かここがおかしいとかある?uiとか
京東で買った人のレビュー動画で商品見た感じ
2025のマットディスプレイってアンチグレアフィルムが貼られてるのかな?
傷が入ったら自分で剥がして交換できるなら有りですね
2025のマットディスプレイってアンチグレアフィルムが貼られてるのかな?
傷が入ったら自分で剥がして交換できるなら有りですね
2024/10/02(水) 12:51:08.13ID:lcfjzgI60
2024/10/03(木) 11:30:03.35ID:xIpR6X5K0
>>156
重い。615gあるから持って使うにはキツい
重い。615gあるから持って使うにはキツい
2024/10/03(木) 15:02:43.19ID:jFIDh7fa0
寝ながら視聴できるタブレットアーム最高だけど、ここまで大きく開くやつはあんまないのが難点よね
キッチン用の2台目には自作しようかな
キッチン用の2台目には自作しようかな
2024/10/03(木) 21:06:51.56ID:DqIK5s1X0
>>148
256GBは40,447円だった
256GBは40,447円だった
2024/10/03(木) 21:07:42.81ID:DqIK5s1X0
>>162
間違えた。42,584円
間違えた。42,584円
2024/10/03(木) 21:09:05.48ID:DqIK5s1X0
届く前に日本語化の仕方勉強しておかないと・・・
2024/10/03(木) 21:23:28.51ID:Xyb+iiK70
zui 日本語で調べたら一番上に出てくるガルマックスの記事を参考にするといい
2024/10/03(木) 22:02:47.65ID:GtxL5HTt0
>>165
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/10/04(金) 13:37:13.30ID:mEcKXyOB0
xiaoxin pad pro 12.7 2025でナビゲーションバーを完全非表示に出来る?マンガを見開きで読みたいからなるべく全画面にしたいんだよね
2024/10/04(金) 13:38:24.74ID:mEcKXyOB0
あと3ボタンナビゲーションバーじゃなくて下からの引っ張り具合でホーム画面や使用アプリ画面へ行けて、画面の左右で戻るボタンへ行けるナビゲーションバーに変えれる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 高市首相の台湾有事答弁「問題ない」50% 「問題があったと思う」25%を大きく上回る 毎日新聞世論調査 ★3 [尺アジ★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 深夜雑談★19
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
- 【日本一決定戦】福岡県民ちょっと来いkskすっぞ【ラーメンorうどん】
- 酒に酔い車を盗む→海にダイブ→ずぶ濡れの車を乗り捨て→別の車で朝まで爆睡 24歳小学校教師逮捕
