【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ13【小新Pad】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/12(月) 19:12:01.14ID:8TARbLCb0
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=3/2


LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008

LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011

NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/

小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html


前スレ
9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697632999/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ11【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703944697/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ12【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710514974/
VIPQ2_EXTDAT: checked:checked:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/08/15(木) 14:57:49.99ID:Qqh9cpyz0
IOSYSのk10がもうずっと9800なのにセールを繰り返してるな
2024/08/17(土) 05:25:56.95ID:UqZdTAXh0
うむ
2024/08/22(木) 19:32:39.36ID:/RY+M1gf0
最近Lenovo Tab P12を買ったんですが、特に何もしていないのにwidevineがL1からL3に落ちてアマプラとNetflixがSD画質になってしまいました。
これ本体初期化するしかないのでしょうか…?
2024/08/22(木) 20:55:25.82ID:y8tZ3WOH0
T1195にLineageOS焼ける?
2024/08/22(木) 21:58:49.78ID:j142RHG80
中古ならXiaoxinにP12化の偽装ファームが入ってて最初からSD画質だったのかもね
ブートローダーアンロックされてたらそのせいだね
2024/08/22(木) 22:00:48.06ID:U8XK1jTl0
いや、Amazonで買った新品です、、
2024/08/23(金) 23:03:01.38ID:HJsuVsqB0
>>4
ネトフリのキャッシュ削除は?
2024/08/24(土) 00:01:18.84ID:5Z7+t5+T0
>>7
Amazonに初期不良で対応してもらったら?
2024/08/24(土) 18:20:54.65ID:zQy0h45t0
>>8
初期化したら直りました
ただかなり手間がかかったので頻繁に起こるようなら
Amazonに連絡しようと思います>>9
2024/08/27(火) 07:41:42.06ID:OiRB49Ek0
xiaoxin pad pro 12.7 2025届いた、pro 2022からの移行

ZUI16で日本語は素直に入ってくれてるようで、adb shell settings put system system_locales ja-JPで日本語化完了
フォントを原生字体に変更して中華フォント→普通のフォントに
12GB/256GBでAntutu v10が1108000、何か思ったより低いけどまあこのスペックでSD刺さって42000円なら文句ないか
2024/08/27(火) 10:21:32.38ID:RZQhUe1G0
近いうちpro 2022 SD版にZUI16来そうやね
weibo.cn/detail/5071699002004542
13名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/28(水) 20:36:11.64ID:CDtdTj6r0
事務所も連盟もそれ考えても
付き合いとか思わなくなるんだろうな
今はどうなったか見てない時は、株は連想ゲーム
両社は、デイスイングと長期配当取りの二つの民族に別れるっぽい
2024/08/28(水) 22:33:09.18ID:FzzxKo5y0
まあ現実的なものは続いてる
2024/08/30(金) 00:59:03.29ID:LGsxr9Ct0
(^0^)
16名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 01:22:22.31ID:WuaY3BD00
良い歳して管理職にもならん
17名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/30(金) 02:03:14.87ID:Lm1tpdAG0
外国人社長にしゃぶり尽くされてたんだろ
一流大学卒しかいないのは同じだよ
2024/08/30(金) 02:49:01.79ID:IbGIyQsF0
>>5
確か、カー用品店なんかで逃げ切れないんじゃない
2024/08/30(金) 12:15:40.84ID:8NKmGcBy0
2025,2023 12.7か何かと互換性あるんかい
2024/08/31(土) 13:45:16.18ID:mqk0hIz00
Lenovo Precision Pen 3のペン先公式で売っとらんのか、大企業のくせにペン関係煩雑すぎる
21名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 22:56:09.66ID:UvCEHxCZ0
ドラレコ収集、記録もちゃんと教育すべきなんだけどね
これはずっと貼ってる
22名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/08/31(土) 23:46:39.66ID:4q4CJ1tC0
>>10
そして場所が最悪だった
23名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:12:39.07ID:YqbUJ5wE0
だから極端って言ってる
全然下がらんな
24名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:36:11.95ID:ZPcWlvLK0
>>5

あのデカい体であれ、選挙権を有する国民だからな
2024/09/01(日) 01:37:02.17ID:xpOBvqvV0
そのためのもあるし
26名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:39:57.52ID:YqbUJ5wE0
···しておりますのでは
27名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/01(日) 01:55:10.82ID:uwk7RUlj0
ぬかおわれはみもへるくえちめゆさんてめくいれぬちぬゆしせさにせそみを
2024/09/02(月) 22:32:50.56ID:XZJJH1n30
アマゾンのTab P11 Pro 2nd Gen ZAB50402JP残10で入荷予定有りで
まだ在庫抱えているならレノボの通販で販売して欲しい
新しいのが出る予定が有るのかどうかしらんけど
2024/09/04(水) 15:12:59.69ID:BbRh2fdI0
ここXiaoxin pad proとかのスレではない?日本での名前がPシリーズなのかね?
2024/09/04(水) 15:16:44.52ID:0cal1AZs0
スレタイが【小新Pad】だからいいよ
2024/09/04(水) 16:08:58.11ID:BbRh2fdI0
上の人ありがとう
xiaoxin pad pro2025欲しいんだけどお絵描きにはあまり適さないかな?あとペンを使ってDSエミュをやりたいけど遅延とか安定性とかはどうなんだろう…
2024/09/04(水) 17:05:54.35ID:ytbZL/5k0
お絵かきに使ってるけど快適だよ
対応するペン必要だけど
エミュはわからんな~
2024/09/04(水) 18:41:55.21ID:BbRh2fdI0
>>32
お絵描きいけるか 別にガチでやりたい!って訳では無いから入門編としてなら良いかも
ゲームやってる人いたら教えて欲しいんだけど動作が不安定(性能ででは無く最適化不足とかで)なゲームとかある?たくさんあるならちょっと警戒した方がいいよね LENOVOのタブレットって安定性とか最適化とかどうなの?xiaomiの6sとかは割とYouTubeプチフリしたりゲームで安定性が無いのもあったりちょっと気になるんだよね
2024/09/04(水) 19:01:29.28ID:ytbZL/5k0
普段使いのスマホもディメンシティだけどゲームの最適化云々であんまり困ったことないかな
スナドラのほうがそりゃ諸々良いけど

Youtubeはそんなプチフリとかもなく快適だよ 
2024/09/04(水) 22:57:39.14ID:BbRh2fdI0
スナドラ以下Xiaomi以上って感じか
2024/09/06(金) 06:07:56.56ID:TbgMhLTP0
レノボはもうスナドラやめちゃったの?
2024/09/06(金) 07:03:13.41ID:U1Pczcxl0
完全にやめてはいないけど移行が進んでるね
2024/09/06(金) 07:25:08.15ID:TbgMhLTP0
そうなんだ
来客に3Dでグリグリ動かして見てもらおうと思ってるのて、メディアテックだと不安だな
スナドラ870の後継を使ってくれればいいのに
それが700シリーズでも良い
2024/09/06(金) 07:37:45.28ID:l2kFhFCP0
仕事で中華タブ使うのヤバすぎでしょ
2024/09/06(金) 07:57:11.56ID:BrZAzuBV0
xiaomiのPad 6s proがきいんじゃないの
8gen2で12.4インチだし
2024/09/06(金) 09:41:12.64ID:mECc8Gny0
上でスナドラとXiaomiの間って言ってたけどXiaomiの6sproとかはスナドラだったな
OSが足引っ張ってるのかな
2024/09/06(金) 12:45:26.36ID:uPAihEbC0
>>39
国産タブレットって何?
2024/09/06(金) 15:39:48.26ID:AutsGQZJ0
国産がって言ってんじゃなくて中華がって言ってるんだろ
2024/09/06(金) 15:51:20.50ID:zTi3JmO60
中華じゃないタブレットって何があるんだろ?
iPadとPixel?
2024/09/06(金) 15:52:01.19ID:u+D8xVfO0
ギャラタブは?
2024/09/07(土) 10:29:23.22ID:XLEYUXkL0
>>40
oledじゃないんでしょ
2024/09/07(土) 12:10:00.66ID:prqOJgD00
>>39>>38に対して言っているのかな?
動画のデータを移行して客に見せるだけのよう感じるけどそれだけでもやばいのかな?
2024/09/08(日) 12:59:20.21ID:OjZyTASh0
lenovoは中華どストライク企業だからなぁ
ダメな人にはダメだろう
NECの看板掛けてかろうじてってとこか
せめて台湾企業ならね
2024/09/08(日) 13:06:25.14ID:+jPUsVGq0
ThinkPadのイメージあるし、国の研究所でも安くサーバー導入したり
中華だけどそこそこちゃんとしている

まあ、戦争が始まったらどうなるかしらんけど
2024/09/08(日) 16:45:25.08ID:yMRFJH+v0
ThinkPadに続いてTab(初めての)までLenovo買ってしまった
タブのお勧めホームアプリって有るんですかね?

スマホもFCNT(富士通)買ったね。色々買った方がブランディング簡単なんだろうね
2024/09/10(火) 22:18:40.48ID:foQWMq4w0
直販の決算セールでtab plusが安くなってたんで買っちゃった
スピーカーはかなり良い iPad Proより上
内蔵スタンドはとても便利
画面は色も残像もイマイチだが許容できるレベル
2024/09/13(金) 01:37:38.07ID:TK4j4otW0
xiaoxin pad pro 2025ってどこで買えるの?
2024/09/13(金) 08:02:04.92ID:vuRTCYKR0
アリエク、京東、天猫、etc...
2024/09/13(金) 21:21:59.36ID:osfWJ/ng0
8GB/128GBなら36000円切るもんな
ミドルハイでのコスパは最良でしょ
2024/09/13(金) 22:52:02.07ID:+CjmQ+Fu0
Pad5proから乗り換えたけどこれいいね
2024/09/14(土) 14:22:25.15ID:ZYu30rxx0
半年ほど前に購入したXiaoxin Pad Pro 2022なんですが、たまに画面の右半分(下半分とも言う)がカラフルな砂嵐のような感じに数秒なるときがあります
数秒経てば砂嵐も終わります
何かのタイミングで映像出力がおかしくなってる感じです
数日に一回程度ですが、これって液晶死にそうとかなんでしょうか?
何か見直すべきとか対処法ありますか?
2024/09/14(土) 17:51:33.07ID:dtuyq5qJ0
故障修理案件だと思うけど費用がきつすぎるね
そのまま使って様子見て、症状が悪化してどうにもならなくなったら
画面開けてケーブル外して再組立試す位しか思い浮かばない
2024/09/14(土) 18:45:39.04ID:ZYu30rxx0
>>57
症状的にそういう系なんですか
画面開けてケーブル外して再組立試すのは、そこまで技量ないので諦めるしかないか…
何かのアプリが悪さしてるんじゃないかとも疑ってるんですが、初期化して直る可能性は低いかもですか?
2024/09/14(土) 20:20:37.11ID:dtuyq5qJ0
>>58
初期化を試すのは有りだと思う
それで再発したら修理店に相談して見るほうが良いと思うよ

代々木のタブレット専門修理店のタブレットまっくすとか
M6を郵送修理してもらったけど修理前の相談も親切だった
2024/09/14(土) 20:52:28.90ID:ZYu30rxx0
>>59
そっかタブレット修理店って手があるか
現状はそこまで頻発じゃないんで様子見つつ、悪化してきたら初期化、それでもダメなら修理店頼ってみます
ありがとう
2024/09/15(日) 06:22:38.55ID:7t4Z/nmT0
子供がブロストってゲームをやりたくてタブレット欲しいと言われてるのですが、T0975/GAS ( 3万円前半 )で動作快適に遊べますかね?
ipadの9世代64GB 四万円後半
10世代64GB 五万円後半 と悩んでます。
2024/09/15(日) 06:23:39.62ID:7t4Z/nmT0
>>61
ブロスタってゲームでした
2024/09/15(日) 07:26:19.80ID:NEhC3n9x0
iPad買えるならiPadの方がいろいろ潰しが利くのでお勧め
もし飽きて他のゲームやりたいとなっても、少し前のiPadならけっこうできるしな
T0975でも古いゲームでさほどスペック必要ないみたいだし、そのゲームやる分には大丈夫なんでは
ちょいと調べた限り課金圧はそこそこあるゲームっぽいから、子供の性格次第だけど課金させないか、○○したらプリペイドでxxx円課金みたいなコントロールするといいかもね
小学生くらいまでは子供は罪の意識低いし、クレカは現金を見ないから金を使ってる感覚薄いしその後どうなるかより欲望に流されたりするから気をつけろよ
2024/09/15(日) 07:30:18.89ID:KboqI18Q0
素に帰れ
2024/09/15(日) 07:37:53.96ID:7t4Z/nmT0
>>63
アドバイス感謝です。
自分のスマホがAndroidで、Appleに持ってないから、NECが候補だけど。
友達もipad古いのを買ってもらってる言ってるので、店頭で使いやすさ確認して買おうと思います。
2024/09/15(日) 07:38:03.76ID:OYY0vMXQ0
xiaoxin pad 12.7 2025アプデ来たね
パッチノートにAntutuスコア改善とか書いてたからV10回してみたら127.7万で少し上がってる
2024/09/15(日) 07:39:07.77ID:G4yWqU+g0
ipadの中古の宣伝?
2024/09/15(日) 08:07:19.45ID:7t4Z/nmT0
>>67
中古じゃないです。
地元の家電品量販店では、NEC数機種かipadしかタブレットは置いてなく、どれにするか悩んでます。
まだ小学生なので、費用をあまりかけずにブロスタ使えればと思って質問しました。
よく見たらここlenovoスレなんですかね。NECもOKかと思って失礼しました。
2024/09/15(日) 08:46:41.31ID:jrcoSe2p0
富士通もNECもPC部門はレノボ傘下になったので看板が違うだけよ
lenovo Tab B11が同じ価格帯で画面きれいでちょっと性能もいいみたい
レノボ直販に抵抗がなければどうぞ
2024/09/15(日) 09:31:51.04ID:KboqI18Q0
>>68
巣に帰れよ
2024/09/15(日) 10:49:35.53ID:scoVNzc50
>>59
ちなみに修理店ってXiaoxinの中華タブでも見てくれるもんなんかな?
2024/09/15(日) 12:55:24.67ID:sbjxwC2Q0
気になって調べてみたけど、タブレットの基盤修理だと4万近くとかするんだね
こんなに高いなら新しく買った方が良さそうやね
2024/09/15(日) 15:01:05.77ID:0Fl5HHhY0
>>71
多分見てくれる、液晶交換だと新品買い直したほうが安いから
安く直る可能性があるか問い合わせかな
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 11:10:45.42ID:oAciq1XZ0
12.7 2023のアプデしてみたら昔のように設定等がほぼ日本語化されてた
地味に嬉しい
75名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 14:40:47.28ID:Znx3OLr70
adbで?
2024/09/16(月) 15:50:17.46ID:RyCJPX4t0
Xiaoxin 12.7 2023にZUI16アプデきてたんだな
Android14だしとりあえずアプデして再起動したけどいつもならCTSなんたら入れる作業して日本語化する必要あるのに今回はいらなかった
設定の言語には日本語メニューない
ZUI16だからか左下に謎のランチャーある

設定周りは普通に日本語化されてる
最初からそうしとけ
//i.imgur.com/ezg5F0T.png
77名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/09/16(月) 16:50:47.65ID:Znx3OLr70
440からアプデしたけどadbで日本語になりましたわ
2024/09/16(月) 19:12:25.35ID:uljp6Xe90
ZUI16でOTAのPackage消えたぽい
どれを無効化したらいいんだ?
2024/09/17(火) 10:11:02.25ID:h+rf3u4O0
ショップロムからCNロムに変えた2023をzui16にアプデしようとしたらブートループしたわ
ファクトリーリセットしたら治ったけどバックアップしてなかったからいちいちアプリ入れ直しだよ
めんどくせー
2024/09/17(火) 11:01:16.66ID:Z7FfCbRS0
>>79
アプリのデータとかのバックアップってどうやるのが手堅い?
いざ壊れることに備えてバックアップ取っておきたい
2024/09/17(火) 11:32:07.11ID:h+rf3u4O0
>>80
俺はなんの対策もしてなかったから↓に現れるかもしれない有識者に任せる
2024/09/17(火) 15:54:38.55ID:Z7FfCbRS0
3万円前後でゲームもできて、そこそこスペックで大き目のXiaoxinタブレットでが欲しくて探しています
Xiaoxin Pad Pro 12.7(2023)が良いかなぁ、と思っていてRomがチャイナとグローバルが販売していますが、チャイナROMで良いんですよね?
前スレも見てみたんですが、チャイナROMだと
 ・アップデートできる
 ・日本語化できる
って感じななのかな?

まだ調べてる途中だけど、何か注意点とかありますか?
ちょうど今、秋のセール来てるみたいだし今夜にでも買っちゃおうか迷ってる
2024/09/18(水) 00:53:01.74ID:ZjKTwyPC0
xiaoxin pad pro 12.7 2023 ¥27820
買い足した
2024/09/18(水) 05:18:13.60ID:xMbbUvHy0
え、そこまで安いの?
ZUI16になって使いやすいから2台目あってもいいかも
とは言えさすがにSD870は非力すぎる…
2024/09/18(水) 06:22:25.34ID:7T8MpDRU0
>>83
更に-2,000とかのクーポンとか使える?
2024/09/18(水) 06:27:44.01ID:Whf0rerB0
ここなんかも凄く安いね
https://i.imgur.com/U8o43nA.png
https://i.imgur.com/rqshfCr.png
2024/09/18(水) 06:39:12.53ID:7T8MpDRU0
>>86
同じ商品買おうとしてるんだけど-3000のコードってどれですか?
ググってどこかのサイトに書いてあったの入れてみたけど、画像みたいに使えなかった
というかいくつかのコード入れてみたけど全部使えないけど何でなんだろう

https://i.imgur.com/dScHG32.jpeg
2024/09/18(水) 06:47:40.42ID:j3iJBE220
>>87
数量切れかもしれないですね
自分はセール始まった直後に一度適用して獲得だけしてたので使えたのかもしれません
2024/09/18(水) 06:47:48.30ID:xMbbUvHy0
2861円のは使えたわ
しかし2台あってもなぁ
なんか良い使い方あるか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況