AndroidでもFirefox その25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/08/09(金) 22:23:28.17ID:iApBZuZJ0
!extend::vvvvv:::donguri=3/2
!extend::vvvvv:::donguri=3/2

https://i.imgur.com/EXA8aF6.jpeg
■レベル0になってしまう対策について

未対策な方はこれ検索かけてやっておくこと
勝手に0にならなくなります
どのスレでも規制の流れです

Android 版 Firefox の専用スレです。Release 版だけでなく開発版の Beta、Nightly の話題も OK

公式情報

Android 版 Firefox 製品ページ
https://www.mozilla.org/firefox/mobile/
リリースノート
https://www.mozilla.org/firefox/android/notes
Android 版 Firefox サポート
https://support.mozilla.org/products/mobile
Android 版 Firefox のアップグレードについてのよくある質問 (FAQ)
https://support.mozilla.org/kb/firefox-android-upgrade-faqs
リリーススケジュール
https://wiki.mozilla.org/Release_Management/Calendar
バグ報告・機能要望
https://github.com/mozilla-mobile/fenix/issues

ダウンロード

Firefox
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox
Firefox Beta
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.firefox_beta
Firefox Nightly
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.fenix
Firefox Focus
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.mozilla.focus
テストビルド
https://firefox-ci-tc.services.mozilla.com/tasks/index/mobile.v3.firefox-android.apks

前スレ
AndroidでもFirefox その24
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710273638/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
2024/12/16(月) 07:36:58.06ID:5WtDHK5s0
休止中のタブ全部消えたけど
キャッシュ容量は減ってない
クリアしようか迷わしよるわ
2024/12/16(月) 17:30:16.58ID:R4gOQ49n0
それね。はやくChromeのようにアドレスバー横ボタンでサクッと翻訳させたいね
>>260
はや頼むわ
2024/12/16(月) 19:49:12.51ID:UnVEKZ9R0
>>263
Mozilla Connect に行って書き込んでね
2024/12/17(火) 00:57:49.18ID:prpU9yNP0
>>261
それな
nextくんはこれローカルなの分かってる?
2024/12/17(火) 13:20:23.02ID:yCSzOX8T0
翻訳はよ
クロームに追いつけ
2024/12/17(火) 17:17:15.50ID:hU3up2QL0
nextくんって誰?
2024/12/17(火) 21:09:29.50ID:N1zFX8ta0
神アプスレを荒らしてる統失さんの頭の中にいる人だよ
彼はいつも見えない敵(ネクスト)と戦ってる
2024/12/18(水) 20:22:49.46ID:rn4z6g/t0
>>263
twp でそんな不便か?
2024/12/19(木) 13:22:58.92ID:sis77QpF0
何度もレスしたから勘弁して
不便
2024/12/19(木) 13:27:10.96ID:dN/0xTF90
Xiaomiユーザーはtwpの3指タップを優先して
スクショは音量ボタン長押しをスクショに割り当てるなり
クイックタイルからやること
272263 じゃないが (ワッチョイ bede-LuW1)
垢版 |
2024/12/19(木) 15:24:30.90ID:U3tiutwW0
>>269
翻訳精度が低くない?
解読困難な訳にキレてGoogle翻訳に食わせると、マシな翻訳が出て來ることが、度々ある。
TWPもGoogleを使っている筈なのに違うのは何故。
2024/12/20(金) 01:11:00.00ID:VoEEM8HR0
>>272
俺はそこまで激しく Google 翻訳と違うとは感じないが(文中に a タグがあると翻訳がおかしくなるのは感じるが、これは chrome でも一緒っぽいし)

むしろそこまで細かく気にするのに、どう考えても不利なローカル翻訳を望むのは何故ですかと言う
2024/12/20(金) 01:37:02.55ID:VoEEM8HR0
ちなみに欧米の言語というか 英語に近い言語 以外については Google ではなくてbingにした方が精度いいよ
bing の方が良いと言うより Google が低レベル過ぎなんだけど

だからそれらの言語に関しては、Google 翻訳よりマシになる可能性も結構高いとは思う
bing に勝てるかは知らないけど
2024/12/20(金) 09:41:03.85ID:PFpgc+Se0
support.mozilla.org/en-US/kb/website-translation
>The translation feature was rolled out gradually and has been available for all users since Firefox version 118.
all users(但し日本人は除く)ってか?!
それならGoogle Translate等を使って翻訳してくれればいいのに。
2024/12/20(金) 13:16:25.83ID:ycAxkHG20
AndroidじゃなくWindowsのFirefoxだけど
TWPの翻訳エンジンが勝手にYandexになってたことあったな
しばらくクソ翻訳のまま使い続けちゃってたよ
2024/12/20(金) 16:43:46.82ID:MkfZjEK50
>>275
×但し日本人は除く
○但し日本語は除く
2024/12/21(土) 18:24:52.48ID:X5sIjczI0
私見だけど
日本語だけの日本人が大多数
かつ
欧州人は母国語以外に英語もできる
であるなら、日本語より英語以外の欧州語を優先したのは言語格差にあたるのでは?
2024/12/21(土) 18:41:36.98ID:zz+E6kot0
格差だの差別だのではなく、日本語はヨーロッパ系の言語とは体系が大きく異なるから機械翻訳は難しいってだけの話では

そもそも、Firefoxのローカル翻訳で使われてる技術の開発元プロジェクトがEUが金出してるものだし、そっちの言語が優先されてるのは当然
https://browser.mt/
280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea12-WQ7l)
垢版 |
2024/12/21(土) 20:25:07.39ID:MlyLiKmR0
格差がどうとかはよく理解できてないけど
昔の機械翻訳ならともかく今更体系が異なるからとか言われてもなあ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea12-WQ7l)
垢版 |
2024/12/21(土) 20:26:11.29ID:MlyLiKmR0
つか欧米限定なら拡張でやってくれませんかねえ
2024/12/21(土) 21:16:58.66ID:zz+E6kot0
もともとアドオンだったのが本体機能として取り込まれた
2024/12/21(土) 23:34:53.98ID:b1EQUkXF0
以前、ここで知ったメーラーだけど
bluemailと比し明確にメール拾い所得するのに時間がかかるので使かうのやめた
私用に急ぎのメールなんてないので
拾いはマニュアル方式、つまり手動での比較
2024/12/22(日) 00:16:07.57ID:i7+mU2y30
メール拾い所得?
そういう職業で生計を立てている?
2024/12/22(日) 05:58:40.71ID:XzKQOBpn0
>>282
そりゃもちろんしっとりますがな
2024/12/22(日) 08:27:21.88ID:2puB5iKc0
>>283
所得するフォルダの設定の違いでは?
2024/12/22(日) 15:53:03.55ID:i7+mU2y30
ふしぎな不労所得を得られるフォルダは税務署に申告しないといかんよ
2024/12/23(月) 02:40:33.03ID:XJMB0zE70
でもやましい金だから銀行口座に預けられなくて貸金庫に預けて行員に盗まれんだなw
やましい金だから文句が言えなくて、行員もそれを知ってて盗んでるw
2024/12/23(月) 02:41:43.38ID:XJMB0zE70
税務署は銀行口座はマジで見てるからな
2024/12/23(月) 08:29:12.24ID:mXrsJ0ST0
>>286
それぞれデフォでの比較
メール所得するのに時間がかかりイラつくのでbluemailに戻した
2024/12/23(月) 08:30:44.20ID:mXrsJ0ST0
マニュアルだと遅漏メーラー
「Thunderbird: Free Your Inbox」 https://play.google.com/store/apps/details?id=net.thunderbird.android
2024/12/23(月) 12:25:50.01ID:hq2CFBjH0
>>290
いくら所得あるんだよ
申告漏れはダメだぞ
293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMd3-V85C)
垢版 |
2024/12/23(月) 18:17:25.03ID:piNalsj7M
利子額で預金額見てるらしいな@税務署
2024/12/23(月) 20:20:31.74ID:jm2o97cWM
>>281
でもスペイン語とかドイツ語を英語に翻訳してくれるから便利やん
2024/12/24(火) 04:01:46.12ID:1O9QiCdpa
>>278
アホやな
アニメやマンガの最新コンテンツ見たくて日本語翻訳無茶苦茶需要あるんやで
日本語コンテンツ需要馬鹿みたい高くなってる
2024/12/24(火) 04:05:58.23ID:1O9QiCdpa
マンガ、アニメ、AV以外も懐メロ、ラノベ、小説にまで幅広がっててそのうち演歌が再評価されて覇権取るようになるかもな…
2024/12/24(火) 06:36:49.20ID:DAOU+8mc0
ジェロっていたなぁ…
2024/12/24(火) 12:11:00.14ID:I5mVvyQw0
漫画はどう翻訳するんだ?OCRってやつ?
2024/12/24(火) 23:03:13.24ID:4cvVRkUc0
>>295
いち早く最新コンテンツを見たがるようないわゆるコアなオタクにとってはそうかもしれないけど、そういうオタクの割合ってざっくりどのぐらいなの
オタクってなぜか物事を盛る傾向あるから現時点では話半分かな
2024/12/27(金) 07:19:56.64ID:l1aQ9web0
FirefoxでPWAできないのが多いなあ
Edgeと比べてこれと翻訳だけが不便
301名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abde-s/Xv)
垢版 |
2024/12/27(金) 07:50:41.00ID:L0h0ZR6S0
なにそれ?
と思ったら、恐っ! NoScript みたいな NoPWA 無いのか。

developer.mozilla.org/ja/docs/Web/Progressive_web_apps
> プログレッシブウェブアプリ (PWA)
> PWA はウェブサイトのように、単一のコードベースから複数のプラットフォームや端末で動作することができます。プラットフォーム専用のアプリのように、端末にインストールし、オフラインやバックグラウンドで処理し、端末や他にもインストールされているアプリと統合することができます。
2024/12/27(金) 08:05:58.27ID:Z2OFHaSg0
何が怖いんだかバカの考えることはわからん
てか引用でも改行くらいしろよ
2024/12/27(金) 10:52:42.49ID:V0hpXWGE0
ホーム画面にFirefoxから作ったショートカットとかPWAを置いてたけど、最近全部バッサリ消えた…
ショートカット以外の全アプリアイコンはなんともない
何が起きたんだ…
2024/12/27(金) 14:07:39.00ID:TPu11fkL0
>>302
人によって画面の幅は違うんだから一定文字数で改行する奴はバカだぞ
2024/12/27(金) 17:54:22.43ID:eIiLzzgu0
>>304
一定文字数じゃなくて、せめて「。」の位置で改行するってことだけど
2024/12/27(金) 20:04:55.99ID:TPu11fkL0
>>305
それは一理あるわ

まあでもスマホで見てれば行の長さはわからんけどなぁ
2024/12/27(金) 20:09:29.30ID:oHJougQa0
皆さんありがとう
2024/12/27(金) 22:28:32.27ID:SnuDaE6r0
>>303
俺のは大丈夫

133.0.3
2024/12/28(土) 10:31:48.50ID:AdbN1u850
edgeの広告ブロックで、操作をじゃまするのが出るようになってきたので乗換
Fxでublockとadguard拡張比較中
2024/12/28(土) 18:14:44.26ID:GR1flJ0Y0
Mullの開発元が、他のモバイルアプリも含めて開発を終了するとか

Fennec Fdroidの保守もやってたと思うけど、そっちはどうなるんだろう?
2024/12/28(土) 18:45:18.96ID:3889TS6m0
モバイルアプリというよりOS 含め
chromiumベースのmulchも合わせ終了
https://divestos.org/pages/news#end

Fennec は別プロジェクトなので
同時にでとまってはいなそうだが分からない
2024/12/31(火) 17:58:31.06ID:VI1zIPKc0
初歩的な質問スマソ
AndroidのFirefox拡張機能ってどうやって更新してんのかな
更新ボタンが見当たらない
2024/12/31(火) 18:38:55.22ID:Hs5PF3J30
firefoxを立ち上げると拡張も自動更新だよ
2025/01/01(水) 00:28:07.07ID:hWIrD6R30
あけおめ

それ私環ではしてないみたい‥
Firefoxはアップデートしている
Originを1.53.0以降にしなきゃいけなくて
バージョン見つけたら1.52.2だった(>_<)
一旦削除するしかないかな
2025/01/02(木) 11:05:23.77ID:p4zr1hoF0
Fx開くたびにページ再読込するのは仕様だったんか
データ使用量とても多くなる
316名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bb1-iWgh)
垢版 |
2025/01/03(金) 22:44:13.72ID:WzvYvzvz0
お顔やスタイルは充分だから新EXが早く観たい
リタイヤしてた
2025/01/04(土) 00:07:48.04ID:S+cO+o1o0
>>315
どげんかしてくんかなそれ!Chromeだとならないし
アドオン全て削除でもなる
318名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67bb-uJX4)
垢版 |
2025/01/04(土) 02:30:45.77ID:aqOwvFXp0
何なんだ
2025/01/04(土) 10:45:15.37ID:CQjerR1J0
>>317
リモートフォントや100KB以上画像ブロックしても、この再読込のせいでデータ使用量が多くなったのは勉強になった
2025/01/04(土) 15:20:27.55ID:U09H1DXv0
>>315
2段階認証だと、SMSとかのワンタイムパスワードをメッセージアプリでみたあと、
Firefoxに戻ってくると初めからやり直しなんてことになる
現状では、通知で表示される数字を覚えるしかない

アプリでつかってるメールで送られてくるワンタイムパスワードはそれもできないので、
FirefoxでWebメールにログインしてタブで切り替えることを強制される

いずれにしてもログインする必要があるものには使えない状態
2025/01/04(土) 15:34:42.94ID:Vnvb8zF8M
コレクションの並び替えってできないのかな?
2025/01/04(土) 21:46:01.03ID:8IgdtLhZ0
>>320
Firefoxアカウントにも、二段階認証の設定はあったはずなんだけど
なんだその謎の仕様は
2025/01/04(土) 22:02:57.09ID:i4Y158Wx0
楽天でそれなったな
楽天には回避方法があったから良かったけども
2025/01/04(土) 22:20:04.54ID:WeYXINHe0
firefoxをデフォにするなら何かを見てブラウザに戻り数値いれるなど
再読み込みしちゃうので分割、フローティング等必至かと
325名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-9E1y)
垢版 |
2025/01/05(日) 15:53:20.64ID:yfRxvi7dH
ふゆむつむつはへえくしいいうゆをはぬしひもね
326名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b4e-iT6j)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:09:03.68ID:acIyvcbU0
のせいややれややれするもこさへおりのゆれれんららいしもなはへせいせけとまさててすゆけきけね
2025/01/05(日) 20:15:35.78ID:aaZzJqAs0
ホームボタンなんて要らんから
戻るボタン付けてくれ
2025/01/05(日) 21:50:30.50ID:+CPqOXUaH
守護神が移籍したりするのを頑張ってたのにどうするのかね
まあそこ言及せずに昨日染めたんだってことはない
糖質制限を半年とか1年目の前で終わったのに
2025/01/06(月) 03:13:19.88ID:jF5qepHi0
使わんホームボタンはカスタマイズさせて欲しいよな
2025/01/06(月) 12:49:10.47ID:PTpEFlyE0
about:blank勢だから何も読み込まれなければ今のままでもおk
2025/01/06(月) 15:34:28.74ID:9yDWA9tP0
ホームボタン使わない勢はブックマークから開くとき
どうしてるの?
2025/01/06(月) 19:53:54.18ID:XZ4GL3AP0
>>331
メニューのブックマークで開けるけどな
右端は追加だけど中央と左あたりはブックマーク一覧開く
2025/01/07(火) 03:03:15.52ID:Bm4/lQlG0
メニューの一番上だし使いにくいわな
2025/01/07(火) 07:33:42.73ID:fd59lGtQM
面倒くさいから、アドレスバーに入力してURLを補完させて開いている
2025/01/07(火) 21:03:49.46ID:0W/DaQIHH
から揚げくんとか株式投資じゃないしスタイルも悪くないクオリティだからささった
新しいスレッドを立ててください
お陰で緑一色にならずに済んでた
なんかぞわぞわするんだ後に不正利用疑惑は
https://i.imgur.com/CUYT7pb.jpeg
2025/01/07(火) 21:56:58.39ID:SyHTWl6a0
>>335
グロ
2025/01/08(水) 15:19:19.23ID:CVK8UGUt0
134のapkインストールしようとしたらパッケージマネージャが拒否するようになったな
ググルそうまでするのか・・・
2025/01/08(水) 23:48:42.17ID:UVREUhVe0
デスクトップ版のようにブックマークボタンを置きたい
2025/01/09(木) 00:49:09.01ID:pusnxAMM0
教えてエロい人!
YouTubeの画面を、全てPC版で開きたいのですが、
どこで設定すれば可能ですか?
開いてからPC画面にしても、そのタブから長押しで裏タブで別画面を開くと、モバイル版になってしまいます。
また、手動でPC版にしても、タブのリロードをするとモバイル版になります。
2025/01/09(木) 21:14:22.10ID:ZJ1mjsEG0
WindowsのChromeかfirefoxにUI偽装するといいよ
User-Agent Switcher and Managerでもいいし
他のやつでもいい
2025/01/10(金) 02:49:06.93ID:TJtMxMJrM
>>339
アドオン入れてUA変えるかnewpipe系のアプリ入れるとか
2025/01/10(金) 07:47:30.26ID:cQ7YIx2u0
>>340
ヨコから質問
User-Agent Switcher and Manager入れたんだけど、これ例えばつべのみWindows Chrome その他のサイトをほかのUIなんて登録できるのかな?
2025/01/10(金) 10:26:26.04ID:AwTG/JsF0
>>339
このURLを踏め

スマホ版からPC(デスクトップ)版へ切り替えるURL
https://www.youtube.com/?app=desktop&persist_app=1
PC(デスクトップ)版からスマホ版へ切り替えるURL
https://m.youtube.com/?app=m&persist_app=1

Youtube (スマホ版→PC版,PC版→スマホ版)表示切り替え
https://note.com/moguramichi/n/n0bd69f666c2d

昔のモバイル版YouTubeとPC版YouTubeには、切り替え用のリンクがあった
これで切り替えるとCookieで保持される
UA変更は不要
2025/01/10(金) 22:14:54.03ID:d/FbqGr80
諸々サンクス。
一時期は本体にUAのPC偽装固定機能あったのに、
なんで削除しちゃったんだろな。
Add-Onに任せないで本体機能だった方が色々とウリになってよかっただろうに。
2025/01/11(土) 04:39:05.82ID:c1ZtxF5N0
>>344
メニューに「PC版サイト」ってトグルボタンあるけど
これじゃダメなの?
2025/01/11(土) 04:44:08.07ID:c1ZtxF5N0
>>345
「開いてからPC画面にしても」がトグルボタンのことだったのね
失礼しました
2025/01/11(土) 07:36:08.51ID:thGCPH4K0
今でもabout:config新規作成でUA偽装出来るだろ
アドオンのアプデ面倒くなるけど
2025/01/12(日) 04:00:36.64ID:uVnd2aD3d
https://gitlab.com/ironfox-oss/IronFox/-/packages
Mullの後継
2025/01/12(日) 07:16:15.31ID:ty5tWzfPd
134にアップデートしたら、3ボタンナビゲーションの戻るボタン長押しでの履歴メニュー無くなってしまった
せめてアドレスバー左端のホームボタン要らんから、戻るボタンにする方法ないですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5524-JdfU)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:36:53.84ID:SuiATuZ70
シナリオをそのまま解散な訳が分からんな
351名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f9e8-fcF8)
垢版 |
2025/01/13(月) 23:45:45.68ID:EDU/hel50
結局メダル取ったらなれるわけじゃないの
PBR0.5まであるらしい
2025/01/14(火) 01:53:46.43ID:Egf/474C0
こうかな(*・〜・*)
ランクインが期待される映画
*2.8│鋼の錬金術師 完結編 最後の鳴き声だよ
353名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fe3e-eB6f)
垢版 |
2025/01/14(火) 01:56:33.61ID:5SBFFX8X0
されむひすとはえわりけおへめこりんれかさいあにもほめひけててさておね
2025/01/14(火) 02:39:34.39ID:J3VfqQFa0
ほだされてあわよくばじゃなくむしろ
立花もホラ吹きだからねシリアスエラーは全選手に機械的に誰でもないままだろうね。
2025/01/14(火) 08:00:39.45ID:EmLB1O300
google検索などから、リンク先サイトに行って戻るとgoogle検索のスクロール位置がリセットされて一番上に戻る。
みなさんどうですか。
2025/01/14(火) 08:31:16.83ID:qm9iYLib0
数値を含むワードを検索すると
例)ライフマックス10.2

http://ライフマックス10.2 こうなる問題を解決する気はないのかな。もう長いことこのまま
i.imgur.com/3L7Ozau.jpeg
ワード選択からの共有→firefoxに渡しても同様
2025/01/14(火) 13:24:15.60ID:tqCSecx20
ライフマックス 10.2
スペースを開ける癖をつけて回避しかない
2025/01/14(火) 13:50:15.99ID:mAE13i240
さては無地Tスレの住民だな
2025/01/14(火) 22:44:37.47ID:gTFA9DVn0
数字が入るとだめだね
でも1-1で検索すると計算してくれる
2025/01/14(火) 22:59:15.25ID:OimO0hV00
ブラウザーと検索エンジンの切り分けができてない人?
2025/01/14(火) 22:59:35.60ID:2FmP1l0l0
数字がダメなんじゃなくて.が入るとドメイン名扱いされるってだけでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況