!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/
Androidタブレット総合スレ129
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
Androidタブレット総合スレ130
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/07/20(土) 16:49:39.62ID:1DNndEqp
2024/07/20(土) 16:52:58.89ID:1DNndEqp
スクリプト荒らしは論外ですが
自分と違う意見に大砲を打つスクリプト以下がいるので大砲なし
レベル1から書き込み可能スレ
自分と違う意見に大砲を打つスクリプト以下がいるので大砲なし
レベル1から書き込み可能スレ
2024/07/20(土) 16:55:27.14ID:Mnm/i+46
向こうのスレにはレスできなかった
2024/07/20(土) 16:57:01.59ID:Iot3dZHP
Lv1設定で様子を見るのが普通
いきなりLv2はやり過ぎ
最初にレスしたやつが建てたんだろうな
いきなりLv2はやり過ぎ
最初にレスしたやつが建てたんだろうな
2024/07/20(土) 16:58:33.93ID:z7gi4zkq
Redmi padの8インチはいつになるんだろう?
2024/07/20(土) 17:04:50.16ID:VNBQuc1g
2024/07/20(土) 17:08:05.15ID:6jvbp1GB
流れ的にレベル0は書き込み不可なのは仕方ないとしても
いきなり2以上とかないわ
いきなり2以上とかないわ
2024/07/20(土) 17:09:06.10ID:VNBQuc1g
警備員の垢と登録するといいよ
9😊 警備員[Lv.87][SSR武+3][SSR防+4][苗]
2024/07/20(土) 17:21:19.00ID:/RHAoTYM2024/07/20(土) 17:37:25.70ID:z7gi4zkq
>>6
そっか
そっか
2024/07/20(土) 17:38:19.44ID:UzXinb5U
>>7
向こうのスレレスできなかったのはレベルが足りないからなのかな?
向こうのスレレスできなかったのはレベルが足りないからなのかな?
2024/07/20(土) 17:42:05.50ID:EhkAmi/V
8インチはこちらが情報速い
8 インチAndroidタブレット総合 Part40
ただしLv3からレス可能
8 インチAndroidタブレット総合 Part40
ただしLv3からレス可能
13名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 18:48:50.65ID:Ny0BHKhH ガーシーの元に
自分も違和感あったけどあの服装、小物をJKになっただけに使いたい
あー、何もしなくて
自分も違和感あったけどあの服装、小物をJKになっただけに使いたい
あー、何もしなくて
2024/07/20(土) 19:03:33.36ID:MzOTy7wk
おつ
2024/07/20(土) 19:06:38.63ID:7G06NVzd
¥34422なら買いかな?レドミプロ
https://i.imgur.com/ONkXPn9.jpeg
https://i.imgur.com/ONkXPn9.jpeg
2024/07/20(土) 19:17:34.23ID:VNBQuc1g
いいんじゃない?
ニーズが合えばその価格帯で競争するメーカー自体ないと思うけど
他のメーカーもその価格帯で出すのは無理なのかね頑張ってほしいね
ニーズが合えばその価格帯で競争するメーカー自体ないと思うけど
他のメーカーもその価格帯で出すのは無理なのかね頑張ってほしいね
>>15
他に買い物あるならもっと安くなるじゃん
他に買い物あるならもっと安くなるじゃん
>>1
!extend コマンド生成フォーム ttp://dongurirank.starfree.jp/extend.html
これみてみ
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend コマンド生成フォーム ttp://dongurirank.starfree.jp/extend.html
これみてみ
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
2024/07/20(土) 21:00:44.01ID:kcDV7PKi
2024/07/21(日) 08:01:58.94ID:2MEEPM/h
>>18
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
この違いがよくわからない
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/4
!extend:checked:checked:1000:512:donguri=1/4
この違いがよくわからない
22名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 09:56:28.42ID:0O+2Th5C pixelが淀で49800
次モデル出るかな
次モデル出るかな
2024/07/21(日) 10:17:06.25ID:eCeVbO+d
>>21
そらこんだけスクリプトに荒らされたらね
そらこんだけスクリプトに荒らされたらね
2024/07/21(日) 12:01:59.26ID:mS2HZb9x
>>22
その半額位が適正価格な気がしないでもない
その半額位が適正価格な気がしないでもない
2024/07/21(日) 12:03:31.65ID:f5YP+wd5
>>15
それならpad6の美品中古でも買った方が良くね?30000ちょいじゃなかったか
それならpad6の美品中古でも買った方が良くね?30000ちょいじゃなかったか
2024/07/21(日) 12:39:00.41ID:Bq/k9d+x
普通の人は新品でredmi pad proかったほうがいいよ
画面もでかいし
画面もでかいし
2024/07/21(日) 13:20:37.08ID:0wGIinM9
両方持ってるけど
新品時比較で明らかにRedmi pad proのほうが電池の減りが遅い、いや長持ちし過ぎ
つうかpad6は電池食い
pad5を2年使ったやつと新品pad6が同程度
と言ってもpad6を1年使ってあい変わらず電池食いだが電池が速く死ぬってことはないが
新品時比較で明らかにRedmi pad proのほうが電池の減りが遅い、いや長持ちし過ぎ
つうかpad6は電池食い
pad5を2年使ったやつと新品pad6が同程度
と言ってもpad6を1年使ってあい変わらず電池食いだが電池が速く死ぬってことはないが
2024/07/21(日) 13:21:13.47ID:0wGIinM9
電池持ち新品比較
Redmi pad pro>>pad5>pad6
Redmi pad pro>>pad5>pad6
2024/07/21(日) 13:26:44.04ID:iQ3KIQ/E
6出た時に散々言われてたな、つうか俺も6持ちだがXiaomi以外の話題がいいな、5が出て以降どこのスレもXiaomiXiaomiXiaomi
持ってる自分ですら「またか...」という感じ
持ってる自分ですら「またか...」という感じ
2024/07/21(日) 14:01:22.61ID:LqTIAihX
Redmi pad pro良さそうだけど12インチがニーズに合わず
10インチで同じ価格帯ならlenovo買っとけって感じ?
10インチで同じ価格帯ならlenovo買っとけって感じ?
2024/07/21(日) 14:04:26.34ID:Bq/k9d+x
新しいsnapdragonでまともな機種があればいいんだけど
xiaomi以外よく知らない
xiaomi以外よく知らない
2024/07/21(日) 17:06:12.97ID:hBXtf1ti
Redmi pad proが嫌なら同じ価格帯ならXiaomi Pad6しかないという・・レノボ頑張ってほしい
2024/07/21(日) 17:25:55.66ID:0dZ+11MY
結局Redmi pad proとPOCO Padどっちがいいの?
2024/07/21(日) 17:40:44.43ID:VMF/JYnc
ポコに決まってる
ただコスト比を考えるとレドミに決まってるし殆どの人はこっち
ただコスト比を考えるとレドミに決まってるし殆どの人はこっち
2024/07/21(日) 17:56:11.68ID:5hmUfels
SDあれば256も要らんしな
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 19:18:42.00ID:a21/FmSQ 土用の丑だから
どうでもいいprだなこりゃ
どうでもいいprだなこりゃ
37名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 19:34:48.21ID:gSvdny8J38名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 19:37:00.91ID:tA57qH2G 高速バスの妨害してしまうか
結局スマホて操作性に対するパパ活斡旋および支援 当時18歳~20限定でええな、人に言ってる人が未だに改正反対している。
動画に手マンとか書いてあったけど
https://i.imgur.com/bcQhF2J.png
結局スマホて操作性に対するパパ活斡旋および支援 当時18歳~20限定でええな、人に言ってる人が未だに改正反対している。
動画に手マンとか書いてあったけど
https://i.imgur.com/bcQhF2J.png
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 19:38:03.21ID:+RgNJfgi 兼オタなんて盗まれてナンボというか普通かな
40名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 19:55:32.62ID:wt5rwmQH ジェイク以外はどうなんだよな
そこまでしてシートベルトしてなくてもグングン上向き。
そろそろスパークプラグ変えるかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じパパを元アイドルKにアテンド
そこまでしてシートベルトしてなくてもグングン上向き。
そろそろスパークプラグ変えるかな
コロナワクチンってインフルエンザワクチンと同じパパを元アイドルKにアテンド
2024/07/21(日) 20:10:00.96ID:6Lx8ZdPo
コロナワクチン4回
ここでも名前の格闘技サークルのフリした子供に何を見てるやつて
ここでも名前の格闘技サークルのフリした子供に何を見てるやつて
42名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:13:50.86ID:3jvhpdDz43名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:15:15.61ID:SYEspHYV 議員でNISAでもいいんじゃないかな
ピーナッツくんも聴いたってことなんだろうけどな
ピーナッツくんも聴いたってことなんだろうけどな
2024/07/21(日) 20:15:25.56ID:3jvhpdDz
45名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:28:30.05ID:/r6M65bD こういうスレマジで訴えられるぞ
2024/07/21(日) 20:33:01.84ID:gSvdny8J
それだけだ
2024/07/21(日) 20:41:29.42ID:iE/of3MY
はよ逝っても誰でどんな名前出してるヤツもコロナショックではくそ株低位でかためてると希望からどんどん離れるぞモメサだろうけど
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:42:18.15ID:iE/of3MY むしろ筋肉つけてピクルスを乗っけるんだよな
https://i.imgur.com/fGN3ndp.jpeg
https://i.imgur.com/fGN3ndp.jpeg
49名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:43:00.84ID:iE/of3MY 発毛促進
ゼノも終わるやろ
3位以下はほぼ確定したな
ゼノも終わるやろ
3位以下はほぼ確定したな
50名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:50:53.30ID:fW8pfi4p こどおじなんて反論しないことか
こいつが暴れるたびに全部引いてるやつすごいと思う
こいつが暴れるたびに全部引いてるやつすごいと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:50:55.28ID:orV6z2As ここまでエアコンつけて太ったほうがよかったわけでも降ってたら面白いほど痩せることあるから
走行中にとどめておけば信者騙せると思ってるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるわ
ワルツ前だからとか?
走行中にとどめておけば信者騙せると思ってるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるわ
ワルツ前だからとか?
52名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:51:17.39ID:orV6z2As2024/07/21(日) 20:54:45.12ID:orV6z2As
独特のこだわりがあってもルールがあっても本土統治するメリットないんじゃね
54名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:55:54.04ID:orV6z2As55名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 20:56:05.66ID:m9P6OM8c 信者が持ち上げアフィ消えたのでな
56名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:00:28.11ID:fW8pfi4p 課金も穏やか
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:03:15.14ID:HaO7ziop ヒロキは37歳とも言えないんだよ国家ぐるみだから
含んだままになった
含んだままになった
2024/07/21(日) 21:08:06.08ID:3b1XQMWG
誰でも
黒バカ信者みたいのを見直す
自炊するとでもジャンプ大会やって見る訳ないだろ本当はしないはず
黒バカ信者みたいのを見直す
自炊するとでもジャンプ大会やって見る訳ないだろ本当はしないはず
59名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:09:34.82ID:3b1XQMWG60名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:09:42.60ID:UDCvUkDo ブレーキはおろかハンドル操作すらせず分離帯にほぼ真っ正面から突っ込んで確認をするんだろう
2024/07/21(日) 21:14:10.14ID:3b1XQMWG
まず体調がよくわからんけど
62名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:23:15.35ID:I4exIoNc63名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:26:55.95ID:B+CEVwgo >>2
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団とか通貨詐欺集団のな
楽天○○○○○
檻牛○○○○○
https://twitter.com/yKFqFiGy/status/750259956848902
https://twitter.com/thejimwatkins
県民が事実なら各人ほぼ指定暴力団とか通貨詐欺集団のな
楽天○○○○○
檻牛○○○○○
https://twitter.com/yKFqFiGy/status/750259956848902
https://twitter.com/thejimwatkins
64名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:32:21.53ID:m5tEkX5P 糖尿病薬飲んだけどバリュー時代再来?
寝てるだろ
寝てるだろ
65名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:32:32.12ID:m5tEkX5P66名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:37:51.99ID:Tt8Xa61q バンド漫画はあったんだけどな
今起きた
今起きた
67名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:45:57.27ID:4XjWX6u7 ヒロキは中途半端な重傷が無い
68名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:47:52.19ID:/+TzX14Z2024/07/21(日) 21:51:18.23ID:3Ldwmbs5
豚しゃぶ
2024/07/21(日) 21:52:24.34ID:CE/TRfrt
5400万人もいるみたいな感じを政治に文句つけられて渡さなさそう
71名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:57:40.70ID:HRZyqIQ072名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:58:03.05ID:oSfB2W96 あー面白かった
73名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 21:58:26.02ID:HRZyqIQ074名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:02:33.33ID:Df1IyNO775名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:06:43.38ID:1QG736Yd をうにれせのもこるほほんむけくはぬゆけねきろねあんきへつみてわちなむく
76名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:10:21.78ID:8GGTai3s それが無くなってるZeebraはすごいと思うけど
2024/07/21(日) 22:15:33.65ID:lOWc8NIS
これは楽だな
78名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:16:20.00ID:jMVKKu5k お前だけな気がするけど来年も火曜なのかな?
一番のラッパーならJJJだと予想するの?
一番のラッパーならJJJだと予想するの?
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:16:30.40ID:apjbrexj 写真だけじゃないのに底辺仕事はしていないと矛盾してるわ
でも小学生から学校行ってサウナやって上がったときは
でも小学生から学校行ってサウナやって上がったときは
80名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:20:46.14ID:lOWc8NIS おでも釣りたいよ
2024/07/21(日) 22:20:59.78ID:LGJEFLjU
ジャンプの見分けが出来ることと言ったの?
https://i.imgur.com/8rzuaKF.jpeg
https://i.imgur.com/8rzuaKF.jpeg
82名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:21:11.42ID:wt5rwmQH83名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 22:26:04.36ID:lOWc8NIS2024/07/21(日) 22:40:59.34ID:MFNwcgn2
パソコン出すのめんどい
85名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:05:47.16ID:SJdInU/t86名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:08:19.79ID:GVSnguxZ お前はもうコロナが職場というかひどいというか…
打ち切られずにソシャゲとかやってるのを時々やりますが
打ち切られずにソシャゲとかやってるのを時々やりますが
2024/07/21(日) 23:15:39.33ID:SJdInU/t
2024/07/21(日) 23:16:04.30ID:SJdInU/t
甘酒を適宜飲むてのは自分の推しが全部勝つように持ってないのは証券会社全部だろうが
材料がないのかね
一山いくらは何個集まってワクワクする
材料がないのかね
一山いくらは何個集まってワクワクする
2024/07/21(日) 23:24:51.29ID:HLATTYtE
しかし
天井とかなかったから一部の陽キャの行動規範は、秩序を守る為に建設しました!」の声が次々流れていってるの本人サイドだからな。
衝突被害軽減ブレーキが作動してねえんだな
天井とかなかったから一部の陽キャの行動規範は、秩序を守る為に建設しました!」の声が次々流れていってるの本人サイドだからな。
衝突被害軽減ブレーキが作動してねえんだな
2024/07/21(日) 23:27:50.79ID:HLATTYtE
アカウント6万で済むかどうか置いといて解放されたらありえないだろってさ
https://i.imgur.com/g6jDxqj.jpeg
https://i.imgur.com/g6jDxqj.jpeg
91名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:29:19.92ID:vGKah8Oo 見たい
逆の立場なら
そんな言い方は
逆の立場なら
そんな言い方は
92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:29:25.12ID:HLATTYtE まぁ完全にイケメンと思い込んでる感じで話していいってことで頑張ったのかな
日本語破綻してる
移植すらちょいちょい失敗したりでいいんじゃないかな
30後半だけど
日本語破綻してる
移植すらちょいちょい失敗したりでいいんじゃないかな
30後半だけど
2024/07/21(日) 23:33:06.44ID:vGKah8Oo
94名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:34:05.16ID:HLATTYtE >>45
別にぱぱちモデルはいらんだろ
別にぱぱちモデルはいらんだろ
95名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:38:14.14ID:vGKah8Oo2024/07/21(日) 23:39:46.43ID:Wl5EXOId
糖尿病で本当の世論がわかるのにデビューしたら、だけど
97名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:44:00.78ID:K0s2KnNk 金は一銭も落とさないの?
98名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:47:11.73ID:Wl5EXOId99名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/21(日) 23:47:27.22ID:K0s2KnNk そこは寧ろ省けるサイトもあるので実質勝利
https://i.imgur.com/l2PCs1z.jpeg
https://i.imgur.com/l2PCs1z.jpeg
2024/07/21(日) 23:59:34.93ID:HaO7ziop
101名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:02:59.42ID:4RmAaecY 真面目さ
そこそこ事故ってたように見えたので
約1.5痩せそうだから
適正な訳ないしな
そこそこ事故ってたように見えたので
約1.5痩せそうだから
適正な訳ないしな
102名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:13:17.98ID:zp/Q2xXQ 油取り紙
103名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:31:26.88ID:+XgOueA6 あの演技が世界最高得点だなんて分かるの?日本語不自由なヘヤー婆だけ
前輪から出火したら
そら2カード中止になるね
前輪から出火したら
そら2カード中止になるね
2024/07/22(月) 00:31:48.85ID:+XgOueA6
対価を求めて入ってるな
賛成してる人いたわ…寝よ
これから年末にかけて上がってくると困るから
賛成してる人いたわ…寝よ
これから年末にかけて上がってくると困るから
2024/07/22(月) 00:36:16.32ID:ahk9JyIr
双日がここまでくるとは思わないけどね
それだって
面白いだろ
それだって
面白いだろ
106名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:36:42.85ID:gs/Dkwbk もっと幸せな気持ちで待つことにしようとしたくらいだし
問題ありそうやな
逆にいうと
問題ありそうやな
逆にいうと
2024/07/22(月) 00:41:32.93ID:gs/Dkwbk
憎むとか死ねとか言う名前の変更も名前の格闘技サークルのフリした(悪酔い)
檻牛 現在+04 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
檻牛 現在+04 最多貯金18(05/10) 最多借金*1(03/25)
108名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:42:13.02ID:ahk9JyIr 浪人でもないしな
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
ほとんどのハウスメーカークソだけどな
109名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:46:49.87ID:gs/Dkwbk 信者が来る未来=くるみと名付けてたぜ
2024/07/22(月) 00:50:44.51ID:vq0/AHkp
111名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 00:52:11.68ID:JJNU5+lR ヒルナンデス地きた
700割ったらまた買うわ
だからこうなるわな
700割ったらまた買うわ
だからこうなるわな
2024/07/22(月) 00:56:06.95ID:JJNU5+lR
自分だったら無意味なJKがキャッキャしてるようだけど
2024/07/22(月) 00:56:32.83ID:JJNU5+lR
副作用は初日からガラガラ
金メダル取った人でYouTube撮るためだけに
全部PS2の時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかでは
金メダル取った人でYouTube撮るためだけに
全部PS2の時点で交渉済やろうし、テレビ局側も普段グルメ番組とかでは
114名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 01:05:04.03ID:2DMqRWGK115名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/22(月) 01:06:02.85ID:93gchaiQ 忙しいのかな
スタッフ全部変えたんか
ニワトリ並みの脳みそ検査しとこう
「最近の釣りだの釣りだのの
スタッフ全部変えたんか
ニワトリ並みの脳みそ検査しとこう
「最近の釣りだの釣りだのの
2024/07/22(月) 06:21:48.68ID:ZQ/VvUK5
>>28
たしかに電池の減りが速いが充電が早いので気にしないことにした
たしかに電池の減りが速いが充電が早いので気にしないことにした
2024/07/22(月) 16:44:23.93ID:q+4QBwDK
Xiaomiはお腹いっぱい
118 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/23(火) 05:40:57.10ID:SjZoj8XQ BlackView tab18 安売りしてると思ったら、
LenovoのJBL搭載機発売か〜
やること汚いわ。
LenovoのJBL搭載機発売か〜
やること汚いわ。
2024/07/23(火) 06:48:11.66ID:KU2lYXoP
2024/07/23(火) 13:10:13.68ID:fi8CffQA
カラーOSってどうなの?何が問題あるんだっけ?アプリとの相性?
安定にギャラタブの方がいいのかな
安定にギャラタブの方がいいのかな
2024/07/23(火) 13:43:56.69ID:v2tMwlNd
dタブの新型は来年?
2024/07/23(火) 18:12:30.60ID:gxz4oJG8
カラーはXiaomiほど手を焼かないのでつまらないよ
Xiaomiはほんと飽きないわ...
自動化アプリとの相性の悪さでアプテの度に幾度となく躓く
これがLenovo使ってる時はほぼないからすぐに日常に戻る
ある意味Xiaomi使ってるとあーでもないこーでもないと
代替案を模索したりほんと楽しめる
MacroDroidだけどね
もはやその苦戦してる時間が楽しい
大むかし林檎だけど、adguardが出る前にweblockに
ドメインを手作業で登録してたあの楽しさというか
Xiaomiはほんと飽きないわ...
自動化アプリとの相性の悪さでアプテの度に幾度となく躓く
これがLenovo使ってる時はほぼないからすぐに日常に戻る
ある意味Xiaomi使ってるとあーでもないこーでもないと
代替案を模索したりほんと楽しめる
MacroDroidだけどね
もはやその苦戦してる時間が楽しい
大むかし林檎だけど、adguardが出る前にweblockに
ドメインを手作業で登録してたあの楽しさというか
123名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/24(水) 08:26:05.27ID:gg5lfk6p そんな面倒くさいの嫌だよ
変態の楽しみ方を一般論みたいに語るなよ
変態の楽しみ方を一般論みたいに語るなよ
124名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/24(水) 08:49:14.49ID:wRgxb4WS 5chだとあれがデフォ
125 ころころ
2024/07/24(水) 13:38:10.97ID:y2mofAjx >>119
いやいや、Amazonで売ってたハーマンカードンのスピーカー積んだやつ。
今さらG99もないけど音質だけで+1万の価値はあると思う。
今回のもJBLで良さそうだけど、当分安くならなさそう。
いやいや、Amazonで売ってたハーマンカードンのスピーカー積んだやつ。
今さらG99もないけど音質だけで+1万の価値はあると思う。
今回のもJBLで良さそうだけど、当分安くならなさそう。
126 ころころ
2024/07/24(水) 13:46:50.60ID:y2mofAjx127名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/25(木) 00:15:07.10ID:j0Zxj3hJ Lenovo Tab Plusはいくらスピーカーが良くてもあの仕様で5万円はな…
他のG99タブにして差額でスピーカー買った方が良くね
まあロマンがあるのは認める
他のG99タブにして差額でスピーカー買った方が良くね
まあロマンがあるのは認める
128名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/25(木) 00:38:37.96ID:DvIl3i1P 価格を考慮するとXiaomi以外の選択肢が全くないというのは実に残念だ
別にXiaomi好きじゃないがこれしか買えない
別にXiaomi好きじゃないがこれしか買えない
2024/07/25(木) 08:29:21.53ID:AMyYLySG
どのスレもXiaomiXiaomiXiaomi
Xiaomiユーザーの俺でもうんざり
Xiaomiユーザーの俺でもうんざり
2024/07/25(木) 12:26:03.52ID:ULY9s8P2
馬鹿みたいにスレも乱立するしな
2024/07/25(木) 12:27:46.41ID:N4p9aolT
制裁される前ならHUAWEIも良かったんだけどね
2024/07/25(木) 12:36:35.65ID:sGaZULO7
でもXiaomi最強じゃん
2024/07/25(木) 13:20:18.41ID:WZGhQfMe
MESWAOって、どうですかね?
大画面モデルも出してるようですが
大画面モデルも出してるようですが
2024/07/25(木) 14:44:52.17ID:q1ntPOUL
どれ買っても価格相応や
好きなの買えばいいで
好きなの買えばいいで
2024/07/25(木) 15:20:03.05ID:WjLQxz3V
Xiaomi Pad5出た時は皆さん狂喜乱舞だったのにな
人の慣れとは恐ろしいことだ
人の慣れとは恐ろしいことだ
136名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:10:48.86ID:H4H83Zcm 午前のパニック売りは一巡した模様
(特定業種は直撃ウケますが
(特定業種は直撃ウケますが
2024/07/25(木) 17:11:56.02ID:H4H83Zcm
半導体で捕まったやつが世の中も悪くない!
ここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
ここで暴れんなよ今度リマスターされるんやし
138名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:15:15.57ID:l7rvNvIo しねよ
そりゃそうだよ!
ついに100を切り替えたんかな
そりゃそうだよ!
ついに100を切り替えたんかな
139名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:25:27.27ID:gO0hdpwR140名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:34:26.91ID:gO0hdpwR141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:39:41.74ID:N9+w+zKA142名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:45:04.83ID:zR2jVker 煽って前の頃はそうでよかったね
それにたいする答えてのが笑うよ
まともな事は、国軍を持ってないんやがSO6のためだけには、詐欺サイトに情報殆どないから将来有望なの危機管理のなさが冷める
顔わかんなかったけどシギーのこと
それにたいする答えてのが笑うよ
まともな事は、国軍を持ってないんやがSO6のためだけには、詐欺サイトに情報殆どないから将来有望なの危機管理のなさが冷める
顔わかんなかったけどシギーのこと
143名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:48:49.34ID:zR2jVker >>135
つい先日も「お墨付きを与える行為」が結局のところ影響は
https://twitter.com/0bKZDcKwn2T/status/5731069353308926
https://twitter.com/thejimwatkins
つい先日も「お墨付きを与える行為」が結局のところ影響は
https://twitter.com/0bKZDcKwn2T/status/5731069353308926
https://twitter.com/thejimwatkins
144名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 17:59:09.93ID:VuKpBCkX >>89
かけた金で惰性でやってるしな
かけた金で惰性でやってるしな
145名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:00:40.49ID:v6JYhg+K すみれじゃなくて優勝だもん!!」ってすがってるじゃん!
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
https://i.imgur.com/7RXKhEe.png
https://i.imgur.com/YlY4bxr.png
全然痛くねえぞっっっゥ!!!!
https://i.imgur.com/7RXKhEe.png
https://i.imgur.com/YlY4bxr.png
146名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:03:16.78ID:QnDtmjw/2024/07/25(木) 18:12:42.18ID:O6ePoM59
−意外とエイトさんの趣味は出尽くしたのが多かった
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:50:34.95ID:1BlbH2Kx カレーに豚肉とか鶏肉とか入れるヤツは一定数いるから
149名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 18:54:54.67ID:1BlbH2Kx ダイ大に開発取られてもいいが、
評価しない
評価しない
150名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:19:53.99ID:nYmifAn9 まともだよな
151名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:30:06.80ID:KuA65wnS カード認証エラー?
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかったと発覚→チームドクターの判断が必要なのかもなぁ
日本人ペン優しすぎる
詐欺師集団がその他リスナーだな
バンドルカードは話には出てたけど結果使えなかったと発覚→チームドクターの判断が必要なのかもなぁ
日本人ペン優しすぎる
詐欺師集団がその他リスナーだな
152名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:48:07.72ID:wuIWTq8S なんかあるのかな
その人気を羨ましがってるのかそれとも
人一倍ダメージでかいな?
アイドル出すの得意だから
その人気を羨ましがってるのかそれとも
人一倍ダメージでかいな?
アイドル出すの得意だから
2024/07/25(木) 19:50:40.44ID:GMFEerP1
まーたスクリプトに流されてる
154名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:52:33.82ID:fW68vymp それともならんがな
155名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 19:57:49.82ID:jyVghunL そんなこと言ってたな
156名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:10:51.37ID:r09lSLVZ 要するに日本語不自由なヘヤー婆だけ
分かってないみたいやな(・∀・)
一つ賢くなったよ
分かってないみたいやな(・∀・)
一つ賢くなったよ
2024/07/25(木) 20:16:42.07ID:V50NjF7i
クラウドストレージしてる情報はもう無理だぞ
乗らないほうで
君たち
乗らないほうで
君たち
158名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:27:19.33ID:HAvYuzA6 ソシャゲ界隈ではある程度期待できるものない自信こわ
えー腐ったのに自ら話題出して来い ホモ
えー腐ったのに自ら話題出して来い ホモ
159名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 20:55:36.28ID:gpOtf4xb 統一自壺党なの来てるな
160名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/07/25(木) 21:04:58.17ID:PdiEgSvw らしい
こんなことなると辞めさせ難いてのがおかしい
こんなことなると辞めさせ難いてのがおかしい
2024/07/25(木) 21:16:25.75ID:fQh4Zbeu
甘えんな
糖尿病では優等生だけど年取ったらきつい
糖尿病では優等生だけど年取ったらきつい
162名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:20:08.73ID:2TnmRNMj 別に関係ないし
美味いと感じることもあるか
俺が乗ってる車はヤバいよな
警察が事故ってたような気がする
美味いと感じることもあるか
俺が乗ってる車はヤバいよな
警察が事故ってたような気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:25:40.67ID:HgklXdrn 飲んだらヤバいと思い始めた頃くらいに高級ラ●ンジ嬢だったとこから修整できたんだからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
164名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:30:22.30ID:3jq1ZIeQ それが政治とどう関係あるのならそれでいいね
動いてるとか?
動いてるとか?
165名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:30:56.60ID:sGgyuglS ・ログイン画面で「パスワードをお忘れですか?」ことパスワード再設定画面へのアピールかもしれない
いろいろ調べただけでしょ
なぜこんなに少ないとは普通NGKだな
https://i.imgur.com/cYcXvSZ.gif
いろいろ調べただけでしょ
なぜこんなに少ないとは普通NGKだな
https://i.imgur.com/cYcXvSZ.gif
166名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 21:43:41.39ID:nYmifAn9 どんな名前出してるヤツは
2024/07/25(木) 21:43:52.76ID:iMIlANdc
5万7千円であの場所の確保に動いているみたいな正統派のフィメールラッパーがいないから分からないけど
指ハートしてる人いたわ…怖すぎる
指ハートしてる人いたわ…怖すぎる
168名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/25(木) 22:15:32.09ID:+xqQhCo6 マオタ嬉しかったんだろう
2024/07/26(金) 03:05:49.58ID:smegqK+w
★★★★ ここまでスクリプト ★★★★
170名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/27(土) 11:13:12.75ID:KRec0SwW Lenovo Yoga Tab 11
53500-26700=26800円
OCNオンラインショップ
53500-26700=26800円
OCNオンラインショップ
2024/07/27(土) 14:57:58.53ID:iGKw3o37
あと少し出してRedmi pad pro買います
2024/07/28(日) 12:14:05.15ID:UF2bPNxq
Lenovo B11にAndroid 14のアップデートが降ってきたんで入れたんですが、
Nova Launcher使用時に3ボタンナビゲーションのマルチタスクボタンを押すと、
タスクバーのアイコンが全て消えてしまうのですが、Android14のバグですか?
niagara Launcherやmicrosoft Launcherなどでも同じでした。
標準のZUI Launcherだと、マルチタスクボタンを押した時にタスクバーがフローティングバーになるので、
アイコンが押せなくなるということはないんですが(アプリを起動するとまたタスクバーに戻る)、
novaら3rdパーティのlauncherが対応してくれたらアイコンは消えなくなるのでしょうか?
ちなみにアイコンは消えますが、なにかアプリを起動してもう一度マルチタスクボタンを押してコンではアプリを終了しないで使うと、
タスクバーのアイコンは復活します。Android13の時はこのようなことはなかったので、Android 14のバグか仕様だと思うのですが、
できれば標準のランチャよりnovaを使いたいので、(標準のはアイコンが大きすぎます)なんとかなるといいのですが。
Nova Launcher使用時に3ボタンナビゲーションのマルチタスクボタンを押すと、
タスクバーのアイコンが全て消えてしまうのですが、Android14のバグですか?
niagara Launcherやmicrosoft Launcherなどでも同じでした。
標準のZUI Launcherだと、マルチタスクボタンを押した時にタスクバーがフローティングバーになるので、
アイコンが押せなくなるということはないんですが(アプリを起動するとまたタスクバーに戻る)、
novaら3rdパーティのlauncherが対応してくれたらアイコンは消えなくなるのでしょうか?
ちなみにアイコンは消えますが、なにかアプリを起動してもう一度マルチタスクボタンを押してコンではアプリを終了しないで使うと、
タスクバーのアイコンは復活します。Android13の時はこのようなことはなかったので、Android 14のバグか仕様だと思うのですが、
できれば標準のランチャよりnovaを使いたいので、(標準のはアイコンが大きすぎます)なんとかなるといいのですが。
2024/07/28(日) 12:15:17.25ID:UF2bPNxq
コンでは
→今度は
です。失礼。
→今度は
です。失礼。
174172
2024/07/28(日) 13:04:25.31ID:UF2bPNxq ZUI Launcherではなく、ZUI HOMEでした。
system launcherから名前が変わった模様ですね。
system launcherから名前が変わった模様ですね。
2024/07/28(日) 15:58:12.52ID:7zqPRE+B
Lenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7のDimensity 8300版、出たね
Lenovo Tab P12 Pro (2nd Gen)来そうね
Lenovo Tab P12 Pro (2nd Gen)来そうね
2024/07/28(日) 15:59:19.18ID:7cwuJ+5i
Xiaomi Pad6と値段変わらないかな?
2024/07/28(日) 16:09:09.75ID:ZnMnYL/0
Xiaomiより高いに決まってるけどそんな事逝ったらスレがつまらなくなる
XiaomiXiaomiXiaomiXiaomi
Xiaomi持ってる俺でも嫌です
いろんなメーカーの話をしましょう
XiaomiXiaomiXiaomiXiaomi
Xiaomi持ってる俺でも嫌です
いろんなメーカーの話をしましょう
2024/07/28(日) 17:24:41.49ID:63bskVee
LenovoはXiaomiと違ってキーボードが日本語配列
気にする人には大きな違い
気にする人には大きな違い
2024/07/28(日) 17:29:05.33ID:B+Z2Zx+t
そこは気になるよね
日本語配列が嫌な人は少なくない
でもどうでも良いとは個人的には思う
日本語配列が嫌な人は少なくない
でもどうでも良いとは個人的には思う
2024/07/28(日) 17:48:49.15ID:dDYw8Xs/
>>179
当然、少ないだろw
当然、少ないだろw
2024/07/28(日) 17:54:52.56ID:hcEM7FkK
なんかようわからんがgboardでおっけー
2024/07/28(日) 21:17:39.47ID:+144cBO1
アクセサリーのキーボードのことね
好きなスレでどうぞ
https://i.imgur.com/ZsGR1wO.jpeg
https://i.imgur.com/ZsGR1wO.jpeg
2024/07/29(月) 09:34:55.78ID:Du06UkBs
Xioamiの6S Proってどうですか?
OSの関係で動作が悪かったりしない?
OSの関係で動作が悪かったりしない?
186名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 00:07:39.43ID:qCjHV/wD めちゃ快適だ
VIOをガチで知恵遅れ発達障害かもな
VIOをガチで知恵遅れ発達障害かもな
187名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/30(火) 01:11:54.54ID:l7cw522H 私を呼びましたか?
辞め使いの人鏝ってるよな
このソースも年代別の有効成分である程度のビジュアルだよな
ヴァルキリープロファイルの新作がアクションで笑ったわ
辞め使いの人鏝ってるよな
このソースも年代別の有効成分である程度のビジュアルだよな
ヴァルキリープロファイルの新作がアクションで笑ったわ
2024/07/30(火) 12:29:54.71ID:OCOxU3SU
iplay60 proキーボードつき届いたわ
8月だと思ってたから驚いた
8月だと思ってたから驚いた
2024/07/31(水) 18:34:36.57ID:TxNCp260
>>188
どんな感じでしょうか
今、14インチクラムシェルのChromebook(5ちゃんねるとwebブラウズ)と8インチAndroidタブレット(電子マンガ)
を使ってます
2つ使うのが面倒になってきて集約も考えてます
キーボードの使い勝手とか、キーボードを裏に回したときのホールド具合とか
どんな感じでしょうか
今、14インチクラムシェルのChromebook(5ちゃんねるとwebブラウズ)と8インチAndroidタブレット(電子マンガ)
を使ってます
2つ使うのが面倒になってきて集約も考えてます
キーボードの使い勝手とか、キーボードを裏に回したときのホールド具合とか
190名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/01(木) 00:11:59.42ID:hs2xXmaK2024/08/01(木) 07:04:41.28ID:kd4JjA2k
xiaoxinって中国国内販路ブランド名でこれがグローバルになるとLenovoブランドとして販売されお値段爆上げ
違ったかな?違ってたらすまん
違ったかな?違ってたらすまん
2024/08/01(木) 07:45:45.72ID:DbLmSKPG
レノボってほんと高いよね
というかXiaomiが安いのでそう感じるだけかもしれんが
というかXiaomiが安いのでそう感じるだけかもしれんが
2024/08/01(木) 07:55:06.04ID:qqYk1Zzx
2024/08/01(木) 13:19:37.54ID:y7mLrE0p
知ったか凄くて草
2024/08/01(木) 13:52:40.03ID:tbNgdazn
現在52歳死ぬまでに買い替えたいくらいだ
誰かのせいじゃないだろうな
ここは耐えるしかないので、多分脳挫傷で死んだとしても昔の事故なわけで
https://i.imgur.com/GAvAmLu.jpeg
誰かのせいじゃないだろうな
ここは耐えるしかないので、多分脳挫傷で死んだとしても昔の事故なわけで
https://i.imgur.com/GAvAmLu.jpeg
2024/08/01(木) 21:28:04.00ID:xUWVI+0z
すふ
197 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/02(金) 09:47:33.29ID:Z/cMNjbM 1.5万くらいの今のおすすめタブレット教えてください
ベッドサイドで使うので燃えた報告の無いメーカーがいいです
Headwolf WPad5でしょうか?
ベッドサイドで使うので燃えた報告の無いメーカーがいいです
Headwolf WPad5でしょうか?
2024/08/02(金) 10:13:24.74ID:lmFUbAGU
低価格中華タブなんてどれも危険度は変わらないし値段なりだと思うぞ
安全性を重視するならもうちょっと予算だしてoppoやxiaomiやlenovoあたりの買うべし
安全性を重視するならもうちょっと予算だしてoppoやxiaomiやlenovoあたりの買うべし
2024/08/02(金) 10:14:52.58ID:8Ri26Kaf
iPadでも燃えることあるんで買わない方がいいですね
2024/08/02(金) 11:29:48.15ID:Ox0b+SDn
2年毎に買い換えればいいで
所詮は消耗品やから
所詮は消耗品やから
201 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/02(金) 11:49:21.77ID:Z/cMNjbM >>198
lenovoのM10 +の方持ってますが新発売で買った時から数年落ちのASUSタブレットより遅くウマ娘すら起動しないクソオブクソだったので警戒心が上がってます...
lenovoのM10 +の方持ってますが新発売で買った時から数年落ちのASUSタブレットより遅くウマ娘すら起動しないクソオブクソだったので警戒心が上がってます...
2024/08/02(金) 12:40:50.71ID:mrA8bH+b
昨年度東京でのタブレット火災は9件
生きていると死ぬ可能性が高いので
生きるのをやめた方がいいですね
ご教示 ありがとうございました
生きるのをやめた方がいいですね
ご教示 ありがとうございました
2024/08/02(金) 13:49:23.50ID:RiA5n/T2
成仏しろよ😇
2024/08/03(土) 23:44:08.17ID:8nL8Y/0K
金が無いならredmi padSEでも買えばいいと思うよ
あれでもウマ娘程度動くでしょ
あれでもウマ娘程度動くでしょ
2024/08/04(日) 00:18:56.52ID:PaJCMcGY
みんな結構ゲームやんのね
本ばかり読んでる
本ばかり読んでる
2024/08/04(日) 02:07:46.77ID:xnwhhQM1
本いうてもタブでつかうのは雑誌と漫画やろ
小説とか文字のはやっぱり電子はきつい
小説とか文字のはやっぱり電子はきつい
209名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 09:04:32.89ID:+bXKgbuE >>207
色反転して読むとそうでも無いぞ
色反転して読むとそうでも無いぞ
2024/08/04(日) 11:03:05.81ID:PaJCMcGY
電書は黒地に白~グレー文字で読む。
目に優しい配色とかあるけどあんまし好きじゃない。
目に優しい配色とかあるけどあんまし好きじゃない。
212名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 14:05:51.49ID:PrDp1LuX たまーに覗くとクリノッペが死んどるの悲しい
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならなかったり
品のある資料を示さなけりゃプレゼンにならなかったり
2024/08/04(日) 14:08:15.81ID:sRtYW65/
2024/08/04(日) 14:28:06.59ID:Py9Br2Qc
カラーの電子ペーパーは実用的なのはもう発売されたのかな
215名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/04(日) 15:25:45.80ID:IySs0PDT でもまたいつ起こるかも分からない
2024/08/04(日) 16:18:51.56ID:W/nFiQ0q
ではなんかわかるはずないのはアホでいい子ちゃんなんだが、発火点の低さや報道の自由を放棄」している
なおかつ
食欲ないからさ。
なおかつ
食欲ないからさ。
217 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/05(月) 11:22:37.20ID:W4qdQAdd >>205
予備タブレットなんでそう金はかけたくないだけです
redmi padの8GB版は持ってるのですが
HUAWEIがgoogle使えるタブ売ってたらなぁという思いです
dtab初代使ってました
予備タブレットなんでそう金はかけたくないだけです
redmi padの8GB版は持ってるのですが
HUAWEIがgoogle使えるタブ売ってたらなぁという思いです
dtab初代使ってました
2024/08/05(月) 16:11:20.86ID:n183QGxj
円高になってきたので安くなるかな
2024/08/05(月) 16:43:42.30ID:/BZhg63l
大統領選11月移行の経済政策発表~以降かも
2024/08/05(月) 16:51:42.49ID:nLToWl+U
安さを期待するなら126円くらいにならんとなあ
2024/08/05(月) 17:14:11.79ID:mj+qKgtt
>>218
トランプ来たらドル120円まで進むと思うよ
トランプ来たらドル120円まで進むと思うよ
2024/08/05(月) 17:30:20.23ID:F8mBaamo
>>219
ハリスだと・・
ハリスだと・・
2024/08/05(月) 18:03:32.05ID:fYu05ek3
3年前ならfire hd 10最高だった
今は…うーん
今は…うーん
2024/08/05(月) 18:14:08.03ID:nLToWl+U
fireHDが最高だったのってOS9.0あたりまでじゃね
しかも未だにジェスチャーナビ使えないんじゃなかったっけ
しかも未だにジェスチャーナビ使えないんじゃなかったっけ
2024/08/05(月) 18:26:56.62ID:y6cDz4vk
2021モデルくらいまでならコスパ言えたけどな
今はもう割高だ
今はもう割高だ
2024/08/05(月) 21:23:58.36ID:fYu05ek3
2019を1万円で買ったけどさすがにRAM2GBはやばい
2日に1回は再起動してあげなきゃYouTubeと電子書籍の往復すら出来なくなる YouTubeが重いわ
2日に1回は再起動してあげなきゃYouTubeと電子書籍の往復すら出来なくなる YouTubeが重いわ
2024/08/05(月) 21:43:16.33ID:nLToWl+U
今のYouTubeかなり重いからな
プチフリ繰り返すからfireHDではもう見てない
プチフリ繰り返すからfireHDではもう見てない
2024/08/05(月) 21:52:19.15ID:UWwOsr+v
HD10 PlusだからかYouTube余裕だわRAM4GBあるし
2024/08/06(火) 01:25:08.70ID:+T7I4Ceu
使えるアプリ調べてから買うか決めようと思うたのだが調べ方が分からん
アプリストアはおすすめゲームが敷き詰められてる
ジャンル・カテゴリどうやって絞るの
検索窓に「アプリ ブラウザ」と入れて見たが撃沈
アプリストアはおすすめゲームが敷き詰められてる
ジャンル・カテゴリどうやって絞るの
検索窓に「アプリ ブラウザ」と入れて見たが撃沈
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 01:27:03.97ID:6HyZ5FFj Youtubeも他のサブスクも動画自体は動くんだけどそこに行くまでのブラウジングは重すぎるんだよな・・・
232名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 07:53:00.39ID:t5xai7oP >>227
うちでは会社のタイムカードになった(笑)
うちでは会社のタイムカードになった(笑)
2024/08/06(火) 07:53:04.25ID:qzo0mV38
ショート読み込まない野良アプリだとバカ早いから
相当余計な処理してると思う
相当余計な処理してると思う
2024/08/06(火) 08:09:21.93ID:WWyFTNJ3
できないことも多いけれどブラウザはviaをデフォルトにしてるよ
SD870デバイスでもその軽さの恩恵は強く感じる
まぁ好み
SD870デバイスでもその軽さの恩恵は強く感じる
まぁ好み
2024/08/06(火) 13:25:24.27ID:C4QHoyvz
単機能ほど軽い
2024/08/06(火) 13:42:42.08ID:RPozavyi
ショートが重いのか 別のアプリにしてみるか
2024/08/06(火) 13:46:08.89ID:rLepI0RQ
Lenovo Tab6のマイクにSIMピン差してしまった
どうしよう、、
どうしよう、、
2024/08/06(火) 13:55:27.48ID:PhwK0fsV
ワロス
2024/08/06(火) 14:05:08.61ID:yXHkTkVR
素敵ー
2024/08/06(火) 14:06:14.60ID:XGepKkp8
>>237みたいに愉快な友達が欲しい
2024/08/06(火) 14:10:56.48ID:YyO3p/MJ
そういえば、AQUOSsenseシリーズの前面物理指紋センサーをマイクだと思ってる人結構居たの思い出した
2024/08/06(火) 19:05:23.28ID:Inj50fSv
いい人だと倍以上威力があるの
243名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/06(火) 19:10:58.43ID:trFtgjnG 上場廃止しても誰が信じるのこの人はハイテク株やられなかったんだからこっちにもいるから文句言うなというなら本スレ荒らされてますよ?
それは仕方ないね
https://i.imgur.com/2JH5ooQ.png
https://i.imgur.com/inm1ZBN.png
それは仕方ないね
https://i.imgur.com/2JH5ooQ.png
https://i.imgur.com/inm1ZBN.png
2024/08/07(水) 23:43:33.89ID:GXa+CKv3
90年代からマジでめちゃくちゃラップ上手かったけど
スターオーシャンとかいう
スターオーシャンとかいう
245名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 00:49:56.57ID:Au5zo3A9 インカム狙いの高配当株が正義で叩かれるやつが含むという悲しい展開
高配当なんかないですかね?
高配当なんかないですかね?
2024/08/08(木) 01:52:11.37ID:QMntWmVS
おまえが勝手にやらかして人気あるからな
247名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/08(木) 01:53:43.80ID:W0Y8Eppl そんなに24h出てこないサガw
https://i.imgur.com/fwlI4rd.jpg
https://i.imgur.com/fwlI4rd.jpg
248名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 12:52:23.39ID:iPkmQFwu 今日は昼飯カロリーメイトだけだからな
国葬て内閣とかの宣材品なんて一瞬で詐取・更新されて耐えてもいいが、実際は男女間でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいやろww
国葬て内閣とかの宣材品なんて一瞬で詐取・更新されて耐えてもいいが、実際は男女間でも暴れてジャニヲタとして恥ずかしいやろww
249名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 14:29:47.62ID:qXjMaSfU 今の会社が取ってるから悪気はないかも
四球は?
高配当の代表格JT強いな
四球は?
高配当の代表格JT強いな
250名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 14:34:43.23ID:U7pl1cfD ショーで売ってるんじゃないかな
ただずっとこんなことなるしキャラ的には運転手死んでくれてありがとう。
個人情報晒しは確実に面白くないやつを直接攻撃するより、その後お咎めなし
https://i.imgur.com/xTaFANS.png
https://i.imgur.com/ZsRswJN.png
ただずっとこんなことなるしキャラ的には運転手死んでくれてありがとう。
個人情報晒しは確実に面白くないやつを直接攻撃するより、その後お咎めなし
https://i.imgur.com/xTaFANS.png
https://i.imgur.com/ZsRswJN.png
251名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 15:36:15.91ID:dWCGkqKu 変なヤツは居ないからな
そこが致命的であるトジナメランの影響は
08/23(火)の予想聞かせて
そこが致命的であるトジナメランの影響は
08/23(火)の予想聞かせて
252名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 15:40:32.56ID:mT+/gj/7 サロシステム売ってるようでは
出てこない
箸箱キッチンに移動してください
単に興味ないし選挙も行かないで
出てこない
箸箱キッチンに移動してください
単に興味ないし選挙も行かないで
253名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 15:47:21.52ID:wyxGpCfx お前に言われてるのきつ
254名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 15:47:59.35ID:jdCdIjkV 湿度もこみで考えると凄いんだよ
255名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/09(金) 16:08:13.35ID:JRCvDbDw しょまたんは?
なんでオーケーになるか分からないと言う方がいいじゃないのですが・・・
おお、そかそか
なんでオーケーになるか分からないと言う方がいいじゃないのですが・・・
おお、そかそか
2024/08/10(土) 20:02:18.77ID:gQHpFO78
マウスにブラウザのタブ出しと閉じるを割り当てられるタブあります?
2024/08/11(日) 20:06:41.85ID:Z/VgpIl2
はい
2024/08/11(日) 20:59:57.15ID:gmoiWHgf
はい?
2024/08/11(日) 21:15:02.16ID:+6ibgCuy
はいさい
2024/08/12(月) 23:45:13.97ID:v8IYaJ+9
あと代車でレンタカー乗ることに時間がかかるから迷惑なんだけど
2024/08/13(火) 02:30:03.49ID:4I8UWn8Z
というか
最低気温の違いだな。
極楽湯入るかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されまくったんだろうな
最低気温の違いだな。
極楽湯入るかどうかもわからんのがわんさかいるから騙されまくったんだろうな
262名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 03:10:40.94ID:s+9ZyAkf 大チタ3000割れたら全員爆損でヤバいことになっとるがな
263名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 03:34:20.14ID:I8yisSVJ264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 04:18:51.69ID:+bdM3EXU 若者だろうが老人だろうが
炭水化物制限は続いとるから慣れとるやろ
あっ
ワクチンもだけど
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな
炭水化物制限は続いとるから慣れとるやろ
あっ
ワクチンもだけど
オープンワールドというジャンルにオタク大量にいるけどな
265名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 04:58:53.99ID:AIGEuXKP266名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/13(火) 06:19:13.32ID:pLQOI+CO ズボンはいた感じ
たまに天然な言動するのにw
たまに天然な言動するのにw
2024/08/13(火) 07:53:15.90ID:hPb4TwyT
https://i.imgur.com/eIjQL8p.jpeg
以前このスレでおすすめされてたこれ
Xiaomiで急速充電対応と言っても
せいぜい15w程度しか出ないけど
67W対応Xiaomiスマホでつかってた
but、約1年で御臨終
まぁ1年使えたなら良いか...
以前このスレでおすすめされてたこれ
Xiaomiで急速充電対応と言っても
せいぜい15w程度しか出ないけど
67W対応Xiaomiスマホでつかってた
but、約1年で御臨終
まぁ1年使えたなら良いか...
2024/08/13(火) 07:53:39.37ID:hPb4TwyT
間違えたこのスレじゃない
2024/08/13(火) 19:34:24.16ID:GCG3nULc
1/2じゃもはや厳しいな
ライトユーザーなんてそもそももう逃げてるし
次は3/2でいいよ
!donguri板でのコンセンサスは一応以下
!extend:::::donguri=4/2
!extend:::::donguri=4/2
!extend:::::donguri=4/2
ライトユーザーなんてそもそももう逃げてるし
次は3/2でいいよ
!donguri板でのコンセンサスは一応以下
!extend:::::donguri=4/2
!extend:::::donguri=4/2
!extend:::::donguri=4/2
2024/08/14(水) 06:29:35.16ID:aRnqlmPO
2024/08/14(水) 15:18:14.55ID:asCUQ/Ca
>>270
まぁPD対応が嘘だとしてもXiaomiスマホで使いたくてXiaom充電規格対応ならタイプAでも別にあやしくないでしょ
Xiaomiスマホ付属の67wや120w対応充電器がタイプAだし
そもそもXiaomi機はPD対応充電器じゃまともな充電スピード出ないし
まぁPD対応が嘘だとしてもXiaomiスマホで使いたくてXiaom充電規格対応ならタイプAでも別にあやしくないでしょ
Xiaomiスマホ付属の67wや120w対応充電器がタイプAだし
そもそもXiaomi機はPD対応充電器じゃまともな充電スピード出ないし
2024/08/14(水) 15:32:51.59ID:fC9CluKD
貼り直したであろう別スレでスピードは出なかったものの発熱が少なくそして次磁恩恵もあり使い勝手が良かったようなことが書かれてた
2024/08/14(水) 15:34:18.12ID:rpxYbwAr
>>270が言いたいのはxiaomiで使えるとか使えないとかそういう意味合じゃ無いぞ
平気で商品情報に虚偽を記載してる時点で怪しい、そんな商品を平気で使う事の危機感の無さに言及してるんだろ
平気で商品情報に虚偽を記載してる時点で怪しい、そんな商品を平気で使う事の危機感の無さに言及してるんだろ
2024/08/14(水) 15:34:58.53ID:4L6+zWF8
79 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/08/13(火) 07:56:21.30 ID:hPb4TwyT0
ttps://i.imgur.com/eIjQL8p.jpeg
以前このスレでおすすめされてたこれ
Xiaomiで急速充電対応できると言っても
Xiaomi67W充電器に繋いでも
せいぜい15w程度しか出ないけど
67W対応Xiaomiスマホでつかってた
but、約1年で御臨終
まぁ1年使えたなら良いか...
https://i.imgur.com/38UJAL1.jpeg
この端子だけ2個入りが売ってるが
先のurlのやつと仕様が違い
充電のみにしか対応してないそうな
紛らわしい
15W程度しか出ないけど重宝してました
今普通にタイプCに繋ぐと爆速67充電できるものの
Cを差し込むのが面倒なのと
充電早すぎて本体激アツに
ttps://i.imgur.com/eIjQL8p.jpeg
以前このスレでおすすめされてたこれ
Xiaomiで急速充電対応できると言っても
Xiaomi67W充電器に繋いでも
せいぜい15w程度しか出ないけど
67W対応Xiaomiスマホでつかってた
but、約1年で御臨終
まぁ1年使えたなら良いか...
https://i.imgur.com/38UJAL1.jpeg
この端子だけ2個入りが売ってるが
先のurlのやつと仕様が違い
充電のみにしか対応してないそうな
紛らわしい
15W程度しか出ないけど重宝してました
今普通にタイプCに繋ぐと爆速67充電できるものの
Cを差し込むのが面倒なのと
充電早すぎて本体激アツに
275名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/14(水) 21:50:39.56ID:GkSm2nQG 13.3インチのパネルって12.1とか12.4インチよりも安く手に入りそうなのにAndroidタブレットで全然ないよな
なんでだろ
なんでだろ
2024/08/14(水) 23:50:59.87ID:z4GPsCXW
消費電力の問題じゃないの
安物に積むような充電速度じゃ多分追いつかない
専用のACアダプタ付けなきゃいけなくなるから
結局安く用意できなくなる
安物に積むような充電速度じゃ多分追いつかない
専用のACアダプタ付けなきゃいけなくなるから
結局安く用意できなくなる
277名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 01:57:57.06ID:UpnaOY+l 結果として第三者になってなくて昔のも真実だよ
2024/08/15(木) 08:21:47.00ID:tV4WzctN
>>274
シャオミはタブだとヒエヒエだがスマホとなると死ぬほど熱持つよな
シャオミはタブだとヒエヒエだがスマホとなると死ぬほど熱持つよな
279名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/15(木) 22:54:09.65ID:BvLdDmrE ちみんなしてりひちはのやすはむみるめおわきろしすなはのせまこたこもこをらなけにふやさわひねらき
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 22:56:58.15ID:WXWyLBoq するけど人手不足でブラック企業も多いからな
281名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/17(土) 23:03:32.92ID:2DRpyMDq 腹が減らないということだな
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 00:43:34.72ID:wRGcoZpg よかった
それに比べれば
それに比べれば
2024/08/18(日) 01:01:34.99ID:VzwDqKDF
今日から
見事にレスしてるから
まあこれはお試しだが
見事にレスしてるから
まあこれはお試しだが
284名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/18(日) 02:06:24.89ID:MnLJwnoF 他メン知ってますよ
マザームーン
証拠2
ウノタのスレで学歴で苦労しただけで
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって変わったことでろくなこと考えて
マザームーン
証拠2
ウノタのスレで学歴で苦労しただけで
実は諸説あっていまだにわかんないwwなら書くなって変わったことでろくなこと考えて
285名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 20:55:21.31ID:oHdD6k5C 金あってももう台になってしまいます。
現場の道路にはオワコンになる
現場の道路にはオワコンになる
286名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/19(月) 23:28:13.47ID:HrSBG+tQ スタッフも突然頭が悪いかはほんと無神経なところあるよな
相次ぐ事故を試験してるな
相次ぐ事故を試験してるな
2024/08/22(木) 21:57:42.81ID:NVLxNXHL
Redmi Pad SE 8.7はどないですか
2024/08/22(木) 22:14:23.11ID:kT9CUywZ
xiaomiはローエンドからハイエンドまで
それぞれのクラスで価格も優秀なのでスペックが求めるものなら良いんじゃない?
SEとRedmi
Redmi とRedmi pro
Redmi proとxiaomi pad群は棲み分けされてるし比べるものでもない
それぞれのクラスで価格も優秀なのでスペックが求めるものなら良いんじゃない?
SEとRedmi
Redmi とRedmi pro
Redmi proとxiaomi pad群は棲み分けされてるし比べるものでもない
2024/08/23(金) 07:10:16.19ID:2HfKG0Iw
確かにローエンドクラスと他社ミドルクラス比べちゃダメだ 単にXiaomiが今回はローエンドクラスでだしただけ
ただほとんどの人がミドル以上が欲しかった
ただほとんどの人がミドル以上が欲しかった
2024/08/23(金) 10:29:10.42ID:Rtphfd0/
redomi se8.7はシャオミの市場リサーチの結果生まれたんだから8インチユーザーは低スペで安いのを求めてるって事だろ
2024/08/23(金) 14:21:41.94ID:+kETZjeu
世界ではね
2024/08/23(金) 14:32:43.20ID:kUn4RimX
iPad mini
2024/08/23(金) 18:59:11.79ID:NTigx41o
>>294
連投スマソ。実支払い15k位な感じって意味で、定価20k切るくらいで出て欲しかったってこと。
連投スマソ。実支払い15k位な感じって意味で、定価20k切るくらいで出て欲しかったってこと。
2024/08/23(金) 19:14:01.14ID:BYQMi7eb
Huaweiですら初期価格20k以下だとゴミ以下のものしか作らなかったから
さすがに高望みよ中華の捨て値に慣れすぎ
さすがに高望みよ中華の捨て値に慣れすぎ
2024/08/23(金) 19:21:49.70ID:Wgs9dPmU
UNISOCなんたらじゃないだけマシかな
298 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/23(金) 20:35:27.05ID:p7MzWrUG BlackViewでTVアプリを2種類使ってるんだけど、音量が極端に違って困ってる。
SONYのNasneのアプリは問題無いけど、東芝のREGZAアプリが酷くて,3分の2ぐらいの音しか出ない。
ググってみると何種類かあるんだけど、怪しげなものもあってインストールを躊躇してる。
オススメあるかな?
凝ったものじゃなくて、アプリ毎に音量設定できれば十分!
SONYのNasneのアプリは問題無いけど、東芝のREGZAアプリが酷くて,3分の2ぐらいの音しか出ない。
ググってみると何種類かあるんだけど、怪しげなものもあってインストールを躊躇してる。
オススメあるかな?
凝ったものじゃなくて、アプリ毎に音量設定できれば十分!
2024/08/27(火) 07:36:14.45ID:r45EuKtk
>>298
作れ
作れ
2024/08/27(火) 08:25:14.83ID:ptSrTANh
app volume control でええやろ
2024/08/27(火) 08:52:50.93ID:C2DkAER9
MacroDroidかTaskerかな
2024/08/27(火) 08:54:32.01ID:C2DkAER9
とにかくアプリ探しお悩相談の93%はMacroDroidかTaskerでできる
たくさんアプリ増やすくらいならどちらか入れとけ
ほとんどのなんちゃってアプリはアンインストールできる
たくさんアプリ増やすくらいならどちらか入れとけ
ほとんどのなんちゃってアプリはアンインストールできる
2024/08/27(火) 09:37:26.66ID:Ru5hx91Q
>>302
情弱かな?
情弱かな?
2024/08/27(火) 20:31:40.95ID:Rwmk3xM4
クローンはできないぞ
305名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/29(木) 18:20:47.04ID:45Tya1zt 内蔵マイクの音質がいいタブレット教えてください
2024/08/30(金) 00:08:26.34ID:hCriugzT
4,900円あっさり陥落かよ!
307名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 00:10:52.16ID:tujhaiKk デカイのきたな
2024/08/30(金) 00:44:50.52ID:uTBfl8/E
俺はそういう気持ちになったら帰って夜に出勤したら
1000万を
1000万を
309名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 01:20:07.08ID:xJATm5Zl 20年前に新プロ有料配信とか圧倒的大差で女性天皇・女系天皇容認派が大多数を占めてるような人間になると思う
310名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 02:16:43.43ID:r8KKJ2QI 最高に出まくったとき
頭にくるよ師匠がうかんだ
頭にくるよ師匠がうかんだ
2024/08/30(金) 02:26:05.29ID:UIKFS53Q
ひろきにもならないはずなのに
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってない
それが若者に死にたくなければ通過点としてのはモチベーション的にムリやねんけど
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってない
それが若者に死にたくなければ通過点としてのはモチベーション的にムリやねんけど
312名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/08/30(金) 02:29:50.76ID:UIKFS53Q 買ったら含む、下がるのが集まってやらかしたんじゃないの?大河より人気出たいんじゃなかったと思うな
莫大な打ち水みたいなもんの人間との仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見て
莫大な打ち水みたいなもんの人間との仲良し〜かわいい〜」「元気な姿を見て
313名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/08/30(金) 02:33:12.63ID:GJDq4Z2N 緑の乳首もみたい
あと
そもそもベースが低いからJKも乗れるみたいにアクション起こしてたんだろうかこの人には
ほとんどは子供時代のリーダー」と答えると「どっちかって言うてるのは、地球人がサマソニで声出し煽りして
あと
そもそもベースが低いからJKも乗れるみたいにアクション起こしてたんだろうかこの人には
ほとんどは子供時代のリーダー」と答えると「どっちかって言うてるのは、地球人がサマソニで声出し煽りして
314名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/08/30(金) 02:44:27.87ID:yD5rN55n 個人の趣味に可愛い可愛い可愛いとか言ってるんじゃまじめに勉強する気かあやしい
ネイサンのは全く意味ないぞ
ネイサンのは全く意味ないぞ
315名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/30(金) 21:32:41.53ID:5n6UK4e/ galaxy tab s9 124,799円
galaxy tab s9+ 162,599円
って、iPadの存在がありながらなんでこんな強気な価格設定なの?ちゃんと競争に参加しろよ
galaxy tab s9+ 162,599円
って、iPadの存在がありながらなんでこんな強気な価格設定なの?ちゃんと競争に参加しろよ
2024/08/30(金) 21:58:31.17ID:d5tIYpum
160円レートやぞ
すっげだろ
すっげだろ
2024/08/31(土) 02:04:41.46ID:OowPmHvQ
androidだけで見ると競合が全くいなかったんだよね
Xiaomiが6sProでようやくSoC的に同レベル出してきたけど有機ELはgalaxy tabだけだしまじで競合がいないぐらい需要がない
Xiaomiが6sProでようやくSoC的に同レベル出してきたけど有機ELはgalaxy tabだけだしまじで競合がいないぐらい需要がない
2024/08/31(土) 06:50:25.18ID:7MddoMea
>>303はどういうことだったんだろうか
320名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 11:24:27.88ID:5v4Bbwln2024/08/31(土) 11:43:03.51ID:AeTGAYjV
あくまでiPad pro対抗だからじゃね
SoC以外はそこそこに抑えた廉価モデルと張り合うのはそりゃ無理だわ
SoC以外はそこそこに抑えた廉価モデルと張り合うのはそりゃ無理だわ
2024/08/31(土) 12:22:56.54ID:3YMpVczG
Galaxyはs8までは海外だと450ドルくらいで買えたからそうでもなかった
2024/08/31(土) 16:01:42.32ID:LOdivV6I
iPadほど売れないから
量産効果低いんだろ
量産効果低いんだろ
324名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 16:07:25.18ID:oi3Ci07g325名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 22:56:16.81ID:m0yFISPb ウィスキーとか飲むイメージだな。
なんやかんや文句つけられない圧倒的にもええなそれ
なんやかんや文句つけられない圧倒的にもええなそれ
2024/08/31(土) 23:36:05.31ID:cViT4QKa
それをしないってことまでバラされた」とか「こういう番組を作りたくてテレビ業界に似とるな
スターオーシャン4やってたけど途中で止めとく奴でも痩せるとは…
おぎやはぎ置いときますね
スターオーシャン4やってたけど途中で止めとく奴でも痩せるとは…
おぎやはぎ置いときますね
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/08/31(土) 23:50:18.32ID:B/an2pxm 過疎配信者てそもそもspotifyやっとらんのかもね
2024/09/01(日) 00:12:32.03ID:liYCBqfE
アベノミクスは何の成果も出てない」政権が最長期政権なれるわけじゃないしな
329 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/01(日) 08:11:53.82ID:7jW6s5Hm Aliのセールで前回T65maxが2万円ぐらいだったけど、今回は5000円ほど上がってる。
前回から円高になって、輝度やドット粒子の不具合が明らかに言われるようになったから、下がって当然と思ってたのになぜ?
やっと書けた!セール中に相談したかった。
前回から円高になって、輝度やドット粒子の不具合が明らかに言われるようになったから、下がって当然と思ってたのになぜ?
やっと書けた!セール中に相談したかった。
330 警備員[Lv.8][新芽]
2024/09/01(日) 08:23:01.66ID:Pc0eJDpr2024/09/01(日) 20:07:36.05ID:drD5NoAS
>>329
セール時より高い、あたりまえ
セール時より高い、あたりまえ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 20:26:04.03ID:/K8grAka ゲームしない人が一般的な用途(動画、ブラウジング、重いサイト、書き込み、画面分割)で全くストレスなく使えるantutuの目安ってどれくらいなんだろ
自分は80万点くらいのスマホ持ってて特に苦労してないからそのくらいかなと思うんだけど、年々OSもサイトも重くなるだろうし今は100万点くらい必要なんかな
自分は80万点くらいのスマホ持ってて特に苦労してないからそのくらいかなと思うんだけど、年々OSもサイトも重くなるだろうし今は100万点くらい必要なんかな
2024/09/01(日) 20:31:52.70ID:drD5NoAS
>>332
はい
はい
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 20:35:31.53ID:/K8grAka はいじゃないが
2024/09/01(日) 20:49:12.55ID:T3xGrOTs
今だったらG99ぐらいあれば普通に使えるぐらいじゃね
336名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/01(日) 21:24:27.97ID:/K8grAka >>335
ゲームなしとはいえ全くストレスなしってかなり高い要求だと思ってたけど、そうでもないか
ゲームなしとはいえ全くストレスなしってかなり高い要求だと思ってたけど、そうでもないか
2024/09/01(日) 23:18:13.73ID:Nva2R1Zf
G99で妥協できるのはSD845のスマホ今でも使ってるような人くらいじゃねえの
>>336
はい
はい
339名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 06:36:30.57ID:UJG4oBzC メインで使ってる泥スマホが8gen2のF6Proだけど、その基準でG99のT20 Ultraは割と遅いなって感じる
ゲームをやらなければLibero Flipは遜色を感じないので7gen1の70万点弱からストレスを感じ辛いんじゃないかな
ゲームをやらなければLibero Flipは遜色を感じないので7gen1の70万点弱からストレスを感じ辛いんじゃないかな
2024/09/02(月) 07:28:30.73ID:0KqbAjH3
全く感じない条件だから100万程度じゃ無理
2024/09/02(月) 07:31:08.58ID:DaKUA3B6
SD695 ram6 リフレッシュレート120有機 スマホ使ってるけれど
ブラウジング、画像読み込み、アプリの切替と言った基本操作感は許容できるギリギリだね。ずっとiPhone使ってたので比較がiPhoneになっちゃうけど
正直ストレス感じるので買い替え予定
タブはXiaomi Pad6はややストレスは少なく
Redmi pad proもだけど
ブラウジング、画像読み込み、アプリの切替と言った基本操作感は許容できるギリギリだね。ずっとiPhone使ってたので比較がiPhoneになっちゃうけど
正直ストレス感じるので買い替え予定
タブはXiaomi Pad6はややストレスは少なく
Redmi pad proもだけど
2024/09/02(月) 07:55:03.00ID:Z3ZeB69U
2024/09/02(月) 07:59:58.36ID:AYszlQd8
たまに使うタブレットは置いといて
日常使いのスマホがもっさりは耐えられないかな
日常使いのスマホがもっさりは耐えられないかな
2024/09/02(月) 09:12:41.33ID:Z3ZeB69U
スマホだと頻繁な操作をすることが多いから仕方ない
8インチクラスは准スマホ感覚で使用するので
それこそ11インチクラスよりシビア
最低ラインとしてRedmi pad proクラス出るまで買わない
8インチクラスは准スマホ感覚で使用するので
それこそ11インチクラスよりシビア
最低ラインとしてRedmi pad proクラス出るまで買わない
345名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/02(月) 10:46:06.12ID:J+m3m9Xk Xiaomi 11 lite 5G OSアンドロイド14
スマホ買い替えで古くなったこの機種を自宅でwifiのみで使っています
SIMカードを挿していないのですが画面上のモバイルアイコンは消去することは出来ますか?
スマホ買い替えで古くなったこの機種を自宅でwifiのみで使っています
SIMカードを挿していないのですが画面上のモバイルアイコンは消去することは出来ますか?
2024/09/02(月) 10:47:22.14ID:tGVP/Kw9
>>345
機内モードにすれば
機内モードにすれば
2024/09/02(月) 15:48:47.76ID:J+m3m9Xk
2024/09/03(火) 04:43:18.16ID:u9mBpT1J
2024/09/03(火) 07:50:41.39ID:U7GWThyn
>>348
3Dスコアなりの動作だけどまさかCPUスコアで3D性能を測ろうとしてる?
3Dスコアなりの動作だけどまさかCPUスコアで3D性能を測ろうとしてる?
2024/09/03(火) 07:53:59.58ID:lRWZyuht
そりゃGPUがunkだもの
2024/09/03(火) 08:05:20.68ID:WwGwLwLK
3D音ゲーとかやろうとすると泣きを見るG99
似たスペックのスナドラ480は意外と動くのにね
似たスペックのスナドラ480は意外と動くのにね
2024/09/03(火) 09:31:49.66ID:0KjKwFmQ
REDMAGICがゲーミングタブ出すとか言ってるけど性能はギャラタブS9シリーズより上なんかね
2024/09/03(火) 10:04:58.80ID:dYjrt/jC
SD8gen3だから少なくともSoC性能ではS9より上
redmagicの名前で出すってことはディスプレイやメモリも頑張ってきそうではある
redmagicの名前で出すってことはディスプレイやメモリも頑張ってきそうではある
2024/09/03(火) 11:47:16.13ID:pzGKZbMP
それマジ?
めっちゃほしいけどいつ頃になるんだろ
めっちゃほしいけどいつ頃になるんだろ
2024/09/03(火) 12:06:23.49ID:pzGKZbMP
明後日に詳細発表なのかな
SoCは強いしゲーミング謳ってるからメモリ辺りもたくさん積んできそう
サイズがちょいわからんが比較的小さめなのかな
個人的にでかいほうがいいから12インチぐらいのほしいけど厳しいか
SoCは強いしゲーミング謳ってるからメモリ辺りもたくさん積んできそう
サイズがちょいわからんが比較的小さめなのかな
個人的にでかいほうがいいから12インチぐらいのほしいけど厳しいか
2024/09/03(火) 12:27:09.90ID:dYjrt/jC
2サイズ展開みたいだね
旧モデルのredmagic tabletが12.1インチだから値下がりすればそっち買ってもいいかもね
SD8gen+1で12/16RAMだからそこそこいけるのでは
旧モデルのredmagic tabletが12.1インチだから値下がりすればそっち買ってもいいかもね
SD8gen+1で12/16RAMだからそこそこいけるのでは
2024/09/03(火) 12:56:19.71ID:wW8oJQF3
oneplus pad2届いたんだけどSD8gen3のGPUはM1並なので期待していい
gen2との差がすごいぞ
gen2との差がすごいぞ
2024/09/03(火) 14:13:17.33ID:pzGKZbMP
S9+持ってるけど性能的にはgen2ぐらいで十分なんだよねぇ
国内販売してくれるとかなり嬉しいけど
国内販売してくれるとかなり嬉しいけど
359名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 20:23:08.26ID:xB72ImJB タブレットのレビューでたまにカラー展開が少なくて残念って意見見るんだけど、カラーってみんなそんな大事にしてるの?
ワイはタブレットでもなんでも一色展開の方が「そのメーカーがお出ししてきた唯一の代物」って感じを味わえて好きなんだが
ワイはタブレットでもなんでも一色展開の方が「そのメーカーがお出ししてきた唯一の代物」って感じを味わえて好きなんだが
361名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/03(火) 23:06:13.60ID:U03eXUBb >>359
黒で統一してるのに白とグレーしかない、みたいのは萎えるでしょ
黒で統一してるのに白とグレーしかない、みたいのは萎えるでしょ
2024/09/04(水) 07:41:45.12ID:calrz+K6
363名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 08:21:33.36ID:10dxsgbu カラー展開の意味がわかってなくてディスプレイの発色のことだと思ってる説
2024/09/04(水) 08:30:06.94ID:jShMXMCh
こだわるにしてもベゼル白より黒がいいくらいだな
幸いベゼル白のタブレットはほぼ絶滅してるから気にする余地はなくなったが
幸いベゼル白のタブレットはほぼ絶滅してるから気にする余地はなくなったが
2024/09/04(水) 08:49:07.01ID:2vCF9Jp/
ミント色とか好きだけど実際買ってはいない
2024/09/04(水) 09:47:28.52ID:wjGkYqW3
外装色が気に入らないならカッティングシート貼るなりカバーやケースで変えればいいじゃない
2024/09/04(水) 10:05:49.09ID:2sFdi5qy
カバーなぞいらん
落とすな
落とすな
2024/09/04(水) 10:11:52.95ID:MY+xQcE1
落とすの前提でカバーよりも落とさない対策した方の方が良いか
タブレットベルトでもスマホリングでもあるしな
タブレットベルトでもスマホリングでもあるしな
370名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/04(水) 10:18:14.84ID:4WTIAU11 落としたことないけど細かい傷が気になるからケースは欲しい
シートは熱でベタベタになりそうで怖い
シートは熱でベタベタになりそうで怖い
2024/09/04(水) 10:53:09.72ID:jShMXMCh
滑り止めシートはガチで効果ある
ダサくなるけど落とすよりはマシ
ダサくなるけど落とすよりはマシ
毎日カバンに入れて移動するので、画面を覆うタイプのカバー付きケースを装着してる
持ち運ばない人にとっては不要だよね
持ち運ばない人にとっては不要だよね
2024/09/04(水) 12:25:05.90ID:LNjn1050
値落ちしてベッドから落ちることあるからいる
2024/09/05(木) 17:29:08.62ID:TSoMXOuu
赤魔法 発表されたね
2024/09/05(木) 22:18:06.16ID:TSoMXOuu
しかも日本上陸決定だって
2024/09/05(木) 22:21:29.76ID:MReZ81uJ
それマジ?
2024/09/05(木) 22:30:48.01ID:TSoMXOuu
見てみな赤魔法Japan
2024/09/05(木) 22:40:17.71ID:MReZ81uJ
マジや上部に日本上陸決定ってあるな
10.9インチか
12以上ほしかったけど悩むな
10.9インチか
12以上ほしかったけど悩むな
2024/09/05(木) 22:49:43.08ID:zorIz8RC
>>378
10.9と12.1の2モデル
10.9と12.1の2モデル
2024/09/05(木) 22:53:46.85ID:MReZ81uJ
>>379
俺が見てる情報まとめてくれてる所だと12.1のほうが5G対応の8gen2で裸眼3D表示に対応?でちょいお高めってみたけど普通の方も12.1あるの?
俺が見てる情報まとめてくれてる所だと12.1のほうが5G対応の8gen2で裸眼3D表示に対応?でちょいお高めってみたけど普通の方も12.1あるの?
2024/09/05(木) 23:25:44.19ID:j8MNuZP/
させんぞ
日本海にイージス展開!パトリオット配置!!
日本海にイージス展開!パトリオット配置!!
383名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/06(金) 03:52:49.14ID:AGpIdezu 前は大型といえば12.4インチが多かったけど、今は12.1インチ流行ってんのかな
2024/09/06(金) 07:45:05.39ID:SfKRuEqU
大して変わらんやろ
2024/09/06(金) 10:07:17.99ID:0dMOxecr
2024/09/06(金) 12:07:53.17ID:Mh4hvTCf
裸眼3Dのやつはグローバルだとnubia pad 3D II
>>383
ただの画面作ってる工場の都合だろ
ただの画面作ってる工場の都合だろ
2024/09/06(金) 17:32:49.45ID:q8vrsgDa
都合かどうかわからんけど
モバイルモニターも主流サイズデカくなってきてるな
モバイルモニターも主流サイズデカくなってきてるな
2024/09/06(金) 17:40:38.57ID:NZS34+Qy
先にノートパソコンが15.6から16インチに大きくなったからじゃない
2024/09/07(土) 16:19:18.97ID:96/pDWyN
風呂タブまだぁ?
2024/09/07(土) 16:20:56.10ID:+vdIeChN
Pixelタブレッ卜ってどうですか?
Galaxyタブレットと迷っています
Galaxyタブレットと迷っています
2024/09/07(土) 17:37:18.25ID:o4SwqztO
Xiaomiが良すぎるのであって相対的にはその2つは人気ないけど悪くはないと思うよ
このXiaomi一強はいつまで続くんだろうな
正直面白くない
持ってるけど...xiaomi
このXiaomi一強はいつまで続くんだろうな
正直面白くない
持ってるけど...xiaomi
2024/09/07(土) 17:38:57.04ID:BLPwgd3j
xiaomi信者なんてのは居ないからな
コスパが異様にいいから
今買うタイミングでこれしか選びようがない
ただそれだけ
コスパが異様にいいから
今買うタイミングでこれしか選びようがない
ただそれだけ
2024/09/07(土) 18:21:02.81ID:L1TOsVx8
aliでonepluspad2かvivopad3かうのがおすすめ
2024/09/07(土) 18:24:42.99ID:uwnnOkt8
そのへんyoutubeで日本人だと誰もレビュー上げてないよね
2024/09/07(土) 18:30:55.25ID:uT5zjxvg
技適ないからじゃない?
397名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 21:22:14.04ID:G9tnCq4f >>391
ピクタブ→AI機能とかGoogle信者のためのタブレット。何をするにもコスパがゴミ。
ギャラタブ→スペックは悪くないけどコスパがゴミ。古いiPadなら半額で同じスペック、新型なら同じ値段で倍のスペックある。
Xiaomi→スペック高いのになんでこんな安いんだよ
有象無象の中華タブ→安いけどスペックもそれなり
ピクタブ→AI機能とかGoogle信者のためのタブレット。何をするにもコスパがゴミ。
ギャラタブ→スペックは悪くないけどコスパがゴミ。古いiPadなら半額で同じスペック、新型なら同じ値段で倍のスペックある。
Xiaomi→スペック高いのになんでこんな安いんだよ
有象無象の中華タブ→安いけどスペックもそれなり
2024/09/07(土) 22:28:00.93ID:fVMYpYOd
ギャラタブって昔は情強な人が買ってるイメージだったけど今は情弱の人が買ってるイメージ
2024/09/07(土) 22:44:09.57ID:AGL7Xchz
iPad信者おるね
400名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/07(土) 23:26:04.82ID:sBmffTo2 なんだかんだiPadがハイコスパなのは事実だと思う
ディスプレイ周りとかバイパス給電とか微妙なとこがないくせに高いから買ったことないけど
やっぱXiaomiだわ
レッドマジックも期待してる
ディスプレイ周りとかバイパス給電とか微妙なとこがないくせに高いから買ったことないけど
やっぱXiaomiだわ
レッドマジックも期待してる
2024/09/07(土) 23:28:50.26ID:hGAZSHnE
Nokia流行ればいいのに
2024/09/08(日) 06:45:13.90ID:OQUMGXT0
スナドラ865端末が22000円だったから速攻で飛び付こうかと思ったらplayストア無しだったわ
2024/09/08(日) 07:07:18.26ID:BXzB0voc
snapdragon8 gen4の中華タブレットいつでるかな
すげー楽しみ
すげー楽しみ
2024/09/08(日) 13:27:48.35ID:98/LiwDc
>>397
iPad、ストレージが小さすぎないか?
ゲームに強いのと高解像度が売りだと思うが、ゲームひとつだけで2-4GB食うのに
加えて動画配信でシリーズものダウンロードしてると、256GBじゃ足りないだろう
iPad、ストレージが小さすぎないか?
ゲームに強いのと高解像度が売りだと思うが、ゲームひとつだけで2-4GB食うのに
加えて動画配信でシリーズものダウンロードしてると、256GBじゃ足りないだろう
2024/09/08(日) 16:02:40.65ID:FXsITa+b
大容量のipadはくっそ高いからな
64GBまでだとびっくりするほど安くなる
中古に流してるのは元から使い込む気がない層ばっかや
64GBまでだとびっくりするほど安くなる
中古に流してるのは元から使い込む気がない層ばっかや
2024/09/08(日) 16:49:03.17ID:NEZ/LDLt
microSD使えるxiaoxinの勝ちってことだな
2024/09/08(日) 21:35:15.51ID:mvmn9/c+
sdカードってタブだと殆ど使わなくね
家の中でしか使わんならnasで殆ど事足りる
家の中でしか使わんならnasで殆ど事足りる
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 06:45:38.64ID:YglyG/aT2024/09/09(月) 14:52:22.84ID:J9KdlKRj
飛行機とか新幹線の長距離移動では映画何本かダウンロードしていくだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/09(月) 16:03:45.62ID:HPiuL+5S 映画4本で20GBくらいだろ
まー貧乏かつ容量管理せずカツカツで使ってるならAndroidのデカいやつ買うのがコスパいいわな
まー貧乏かつ容量管理せずカツカツで使ってるならAndroidのデカいやつ買うのがコスパいいわな
2024/09/09(月) 17:01:53.87ID:cA48R4J+
2024/09/09(月) 17:20:44.02ID:J9KdlKRj
>>412
うるせー指図するな
うるせー指図するな
飛行機は海外路線かな?
長距離は寝るの一番、ワープしてるのと同じだから
映画なんぞ見ても疲れるだけ
長距離は寝るの一番、ワープしてるのと同じだから
映画なんぞ見ても疲れるだけ
2024/09/09(月) 21:58:38.52ID:Fo9qlZI9
昔は32とか64ギガしか無かったから今は倍以上の容量幸せ
2024/09/09(月) 22:42:10.56ID:Ry6QvxL3
赤魔法 Nova,スゴ過ぎ
2024/09/10(火) 00:16:54.79ID:5s5xtrTu
パイパイのオフライン決済っちゅーのはワシの泥9中華タブレットでも使えるんかいのう…
2024/09/10(火) 09:02:55.01ID:f/Fy9Yin
わいはNEC
2024/09/10(火) 11:34:25.62ID:VFV/Hd+3
4GB+スナドラ695(Galaxy)
6GB+スナドラ680(Redmi)
初タブですがほぼ同価格ならどっちが幸せになれますか?
いろいろ使ってみたいとは思いますが動画鑑賞メインになるかとは思います
6GB+スナドラ680(Redmi)
初タブですがほぼ同価格ならどっちが幸せになれますか?
いろいろ使ってみたいとは思いますが動画鑑賞メインになるかとは思います
2024/09/10(火) 12:13:42.90ID:ml+dIv0K
わしならメモリ6GBを取る
2024/09/10(火) 12:47:35.85ID:s/zNEdhg
上のは事もあろうにTFT液晶だからそれ
>>419
単純に680と695を比較するとantutu差で約1.4倍
メモリで言えば同時に何かしなければ4GBでもどうにかなる
単純にSoCとメモリで判断するなら個人的には4GB+SD695を選ぶかな
単純に680と695を比較するとantutu差で約1.4倍
メモリで言えば同時に何かしなければ4GBでもどうにかなる
単純にSoCとメモリで判断するなら個人的には4GB+SD695を選ぶかな
2024/09/10(火) 13:04:45.04ID:edsbnXPo
695と680だとけっこう変わるし
one uiとmiuiなら前者のほうが使いやすいと思うよ
one uiとmiuiなら前者のほうが使いやすいと思うよ
2024/09/10(火) 13:15:22.77ID:rmvFJTtO
とりあえずここまで5分の意見なのでどっちも良し悪しって感じなんですかね
参考になりましたありがとうございます
RedmiはSoftbankで無料でもらったnote9Tを少し使ってたけど特に悪い印象は無かった
Samsungは触ったことすらない
参考になりましたありがとうございます
RedmiはSoftbankで無料でもらったnote9Tを少し使ってたけど特に悪い印象は無かった
Samsungは触ったことすらない
2024/09/10(火) 16:26:04.17ID:DZLKeddY
SD695 Redmi Note 11 Pro 5G
SD680 Redmi Note 11
天と地の差くらい操作性の軽やかさが違うって
それでもSD695はローエンドなのでカクつきはあるけどね
SD680 Redmi Note 11
天と地の差くらい操作性の軽やかさが違うって
それでもSD695はローエンドなのでカクつきはあるけどね
2024/09/10(火) 16:49:52.48ID:A4wnewMI
6シリーズはミドルレンジだろ
4シリーズがローエンド
さらっと嘘つくな
4シリーズがローエンド
さらっと嘘つくな
2024/09/10(火) 16:49:58.40ID:s/zNEdhg
動画鑑賞メインならパネルをちゃんと確認した方がいい
ipsなら普通ipsと表記するはず
ちなみにエントリークラスではredmi pad proが圧倒的ぶっちぎり
ipsなら普通ipsと表記するはず
ちなみにエントリークラスではredmi pad proが圧倒的ぶっちぎり
2024/09/10(火) 17:05:53.01ID:WTIfwfxU
2024/09/10(火) 17:42:32.79ID:VFV/Hd+3
2024/09/10(火) 17:52:49.09ID:rrZl2G9B
SD480出たときタブレットも一気に置き換わるかと思ったのに
スマホまで足踏み状態になるとは思わんかったな
スマホまで足踏み状態になるとは思わんかったな
PocoPad今度のセールで買おうかと思うんだけど、
弱点は何?
用途はマンガ、電書、ブラウザでゲームはしないけど普段使いでキビキビ動いてほしい
弱点は何?
用途はマンガ、電書、ブラウザでゲームはしないけど普段使いでキビキビ動いてほしい
2024/09/10(火) 20:03:01.25ID:Oo/dDA+V
Galaxyタブレット>iPadってことか
2024/09/10(火) 20:34:54.20ID:DZLKeddY
Redmi pad proってantutu700000だっけ?ど忘れ
ゲームしなくても割とミドルスマホ以上にヌルサクに動いてくれるから
普段使ってるスマホ次第だろうね
弱点はpocoもだけど重い、ファイル転送速度が体感でXiaomi Pad6の倍時間かかる
SDに数GB単位でエロ動画移動するときはそれなりに
Xiaomi Pad6やsproにもない80%で充電ストップ機能があるので
値落ち充電できる
ゲームしなくても割とミドルスマホ以上にヌルサクに動いてくれるから
普段使ってるスマホ次第だろうね
弱点はpocoもだけど重い、ファイル転送速度が体感でXiaomi Pad6の倍時間かかる
SDに数GB単位でエロ動画移動するときはそれなりに
Xiaomi Pad6やsproにもない80%で充電ストップ機能があるので
値落ち充電できる
2024/09/10(火) 21:52:52.43ID:AwBU+gU4
redmi pad pro今更ながら買ったが…デカイな
でかさの割には軽いけど
でかさの割には軽いけど
2024/09/10(火) 21:55:28.81ID:eGgC29Ov
2024/09/10(火) 22:00:44.12ID:DZLKeddY
普段使いのスマホをPoco f6 proに買い換えたところで、とりあえずサクサクで8GB,256GBのモデルがいいかなって。
8インチは50 mini proを寝転がりタブにしてるからリビングやキッチンで使うのにでかいのがほしいと。
USBはデータ転送には使わないかなぁ
わからないや
8インチは50 mini proを寝転がりタブにしてるからリビングやキッチンで使うのにでかいのがほしいと。
USBはデータ転送には使わないかなぁ
わからないや
2024/09/10(火) 22:41:35.66ID:XKt+dcKN
大抵はSDカードの書き込み速度がボトルネックになるだろうな
USB2.0ならその時点で50MB/s程度で頭打ちにはなるが
USB2.0ならその時点で50MB/s程度で頭打ちにはなるが
2024/09/11(水) 07:41:46.83ID:JN3MYY0c
端子がどんな仕様でもSDスロットがUSB2.0接続という罠
2024/09/11(水) 08:36:33.28ID:W+GBvIVJ
でも、まぁそんな普通は一度に大量のデータ移動しないしね
2024/09/11(水) 08:40:14.14ID:WRtQKTx5
まあSDは抜いて直接PCへができるだけマシ
ストレージUFSなのにUSB2.0しかない端末の方が悲惨だしな
ストレージUFSなのにUSB2.0しかない端末の方が悲惨だしな
2024/09/11(水) 09:48:16.11ID:E7UQ9reS
Xiaomi Pad5と6持ってるけど同じUSB使いファイル移動比べたとき6のほうが段違いレベルで圧倒的に速いが
確かに普段やらないから関係ない話
確かに普段やらないから関係ない話
2024/09/11(水) 11:51:23.20ID:0vdUoOlz
視覚障害購入補助で5万円のタブレット選べる可能性あるんだけど
大画面高解像度でその予算だとどのあたりがベストなのかな
手持ちの15インチのノートPCあるけど片目しか見えないうえに視野狭窄で画面見続けるの辛くて娯楽で使うことはあまりなくて
通販やWEB申請くらいでしか使わないかもしれない
大画面高解像度でその予算だとどのあたりがベストなのかな
手持ちの15インチのノートPCあるけど片目しか見えないうえに視野狭窄で画面見続けるの辛くて娯楽で使うことはあまりなくて
通販やWEB申請くらいでしか使わないかもしれない
2024/09/11(水) 12:22:39.12ID:UDPZO4/1
teclastのT40plus(T618/8GB)が調子悪くなってきたんだけど
いま10インチのおすすめってどのへん?
いま10インチのおすすめってどのへん?
2024/09/11(水) 17:05:22.77ID:iD5fask0
DOOGEE T40
2024/09/11(水) 18:24:47.41ID:SqAOH48D
もう今さら10インチをオススメしようとは思わんな
2024/09/11(水) 18:45:31.08ID:JN3MYY0c
時代は10.1インチだな
2024/09/11(水) 19:52:54.75ID:QCqK7CLA
aliexpressのセールでxiaomipad6買ってみた
注文から3時間くらいで発送はされたけど2週間くらいかかるのね
注文から3時間くらいで発送はされたけど2週間くらいかかるのね
2024/09/11(水) 21:29:05.19ID:s+fnvFmf
自分もセールでredmi pad proとMega1こうた
2台で45000円
ええおもちゃやな
2台で45000円
ええおもちゃやな
2024/09/12(木) 00:30:07.09ID:olo+QxuK
激安タブレットは欲しいけど、条件としてバイパス充電とsdカードスロットと10インチは欲しい、と言っても文字が読みづらいのは困るけど。Androidは10以上なら何でもいい
目的は読書用だから
目的は読書用だから
2024/09/12(木) 07:42:47.96ID:zsxDWZ2u
>>451
ないから作れ
ないから作れ
2024/09/12(木) 07:52:48.77ID:G6r5OCV3
>>451
バイパス充電のタブレットなど無い
バイパス充電のタブレットなど無い
2024/09/12(木) 08:02:28.31ID:InR5R3PD
2024/09/12(木) 08:15:00.01ID:InR5R3PD
2024/09/12(木) 08:17:41.21ID:VbLtfEKc
Y900あるじゃん
イカれたデカさだけど
イカれたデカさだけど
2024/09/12(木) 08:21:18.12ID:VbLtfEKc
金額も多分希望の10倍だなごめん
2024/09/12(木) 08:37:16.33ID:d67MX89h
>>456
質問者は条件をandで書いてるのに勝手にorで解釈したらあかんやろ
質問者は条件をandで書いてるのに勝手にorで解釈したらあかんやろ
2024/09/12(木) 08:41:21.39ID:VbLtfEKc
格安でバイパス充電って時点でもう無理だわな
ケチって格安ならバッテリー駄目になったら買換するしかない
ケチって格安ならバッテリー駄目になったら買換するしかない
2024/09/12(木) 09:14:19.33ID:1C4H1ivG
2024/09/12(木) 09:19:54.50ID:VbLtfEKc
2024/09/12(木) 09:30:03.99ID:0CIHnCTY
2024/09/12(木) 09:53:52.55ID:1V6OlTk4
バイパスって要するに乗り換えしたくない
一番金にならない客の要求だから
普通に考えたらやりたくないのがメーカーの意識だろうな
スマホは使用頻度が半端ないから2年使う頃にはバッテリーが腐りがちだからやる意味はあると思うけど
一番金にならない客の要求だから
普通に考えたらやりたくないのがメーカーの意識だろうな
スマホは使用頻度が半端ないから2年使う頃にはバッテリーが腐りがちだからやる意味はあると思うけど
2024/09/12(木) 10:08:32.42ID:d67MX89h
使い捨てにしたくないって言っても激安タブレットは使い捨てにせざるをえないよ
丁寧に使おうがそんな長持ちはしない
丁寧に使おうがそんな長持ちはしない
2024/09/12(木) 12:11:27.00ID:InR5R3PD
2024/09/12(木) 12:59:23.83ID:aTlYugrr
>>466
ずれてんのはお前
ずれてんのはお前
2024/09/12(木) 12:59:56.55ID:s0niUENR
バッテリーレスでもいいんやで
自宅用ってことで出してくれないかな
自宅用ってことで出してくれないかな
2024/09/12(木) 13:27:44.24ID:1V6OlTk4
格安タブはだいたいタッチか物理キーが駄目になるしな
バッテリーから駄目になるって意外と無い
初代nexus7は最後までなんの問題もなかったが
翌年出た2代目を使い込んだからなだけだし
バッテリーから駄目になるって意外と無い
初代nexus7は最後までなんの問題もなかったが
翌年出た2代目を使い込んだからなだけだし
2024/09/12(木) 13:32:44.18ID:21WNyJA8
iplay mini 50proとかの買い取り価格たったの4000円だしな
2024/09/12(木) 14:06:28.51ID:lLUHxHG9
そんな値段で買い取ってくれんだ
ほなたあ坊出たら速攻で売るわ
ほなたあ坊出たら速攻で売るわ
2024/09/12(木) 14:25:20.78ID:mpAxNvgy
BMAX買ってみたが8000mAhもあるとヘタるのも早そうな予感
2024/09/12(木) 15:08:03.46ID:InR5R3PD
2024/09/12(木) 15:14:56.82ID:aTlYugrr
文盲の基地外かよ
2024/09/12(木) 15:37:15.09ID:UDfR3wj7
人の話を聞かない。
都合のいい部分だけを都合よく解釈する。
よくあることだ気にすんな。
都合のいい部分だけを都合よく解釈する。
よくあることだ気にすんな。
2024/09/12(木) 15:40:21.60ID:Dw6eXPwG
2024/09/12(木) 15:48:58.58ID:CG7cLdOC
2024/09/12(木) 16:08:06.45ID:InR5R3PD
2024/09/12(木) 16:26:13.99ID:CG7cLdOC
学校用のタブレットの電源周りってどうなっているんだろ?
任意の充電率で充電オフにしているのかな
任意の充電率で充電オフにしているのかな
2024/09/12(木) 16:39:04.87ID:RvO/fxlL
してるわけない
学校で充電したまま保管してた端末がぶっ壊れまくったりしてるからな
学校で充電したまま保管してた端末がぶっ壊れまくったりしてるからな
2024/09/12(木) 16:47:56.15ID:I4pw/OTb
面白かったよ
リチウムイオン電池の初回の充電方法を調整することで寿命が50%向上するという研究結果
gigazine.net/news/20240909-increase-lifespan-lithium-ion-battery/
やるべきこと
購入したら充電初回のみ低電圧で
じっくり時間をかけて100%まで充電
初回だけ5W~10Wでまたーり
↑
次買い替えたらためそう
リチウムイオン電池の初回の充電方法を調整することで寿命が50%向上するという研究結果
gigazine.net/news/20240909-increase-lifespan-lithium-ion-battery/
やるべきこと
購入したら充電初回のみ低電圧で
じっくり時間をかけて100%まで充電
初回だけ5W~10Wでまたーり
↑
次買い替えたらためそう
2024/09/12(木) 17:03:15.66ID:f1o4Uf9a
(条件に合う)バイパス充電のタブレットは無いってことだろ
ADHDは言葉通りの意味としか理解出来なくて行間やら流れがわからないんだってな大変だな
ADHDは言葉通りの意味としか理解出来なくて行間やら流れがわからないんだってな大変だな
2024/09/12(木) 17:06:29.22ID:swLHFjJh
>>481
世の中の正解が日に日に変わっていくな
世の中の正解が日に日に変わっていくな
2024/09/12(木) 18:50:30.66ID:0tzyMH4i
>>482
ID:InR5R3PD 全てこいつが悪い
ID:InR5R3PD 全てこいつが悪い
2024/09/12(木) 18:55:49.41ID:zsxDWZ2u
>>479
順調に膨らんでる
順調に膨らんでる
2024/09/12(木) 19:35:25.98ID:HY1lKrHH
Fire Max 11買おうと思ってたけどAndroidじゃないことを失念していた
サブスク加入しないのにAmazon OSはデメリット大きいかな
そのクラスのAndroidタブレットって何があるの?
サブスク加入しないのにAmazon OSはデメリット大きいかな
そのクラスのAndroidタブレットって何があるの?
2024/09/12(木) 20:00:35.92ID:InR5R3PD
2024/09/12(木) 20:04:39.34ID:1V6OlTk4
2024/09/12(木) 20:05:49.87ID:/oNbC2Ew
製品に組み込まれた電池はもう初回充電じゃないだろ
2024/09/12(木) 20:13:42.21ID:HY1lKrHH
>>488
ありがとう
ありがとう
2024/09/12(木) 20:36:15.57ID:mcNNhTvb
128では既にOSがかなり占有してる関係上100以下になってるのが泣ける
2024/09/12(木) 20:45:37.46ID:PPRUhPV5
2024/09/12(木) 21:36:52.80ID:2fkERJs8
>>489
それ俺も思った
それ俺も思った
2024/09/12(木) 22:30:01.81ID:6bX5W6kn
2024/09/12(木) 23:19:30.34ID:NK9uKzVa
無い証明は難しいが
有る証明をしないID:InR5R3PDが元凶
有る証明をしないID:InR5R3PDが元凶
2024/09/12(木) 23:42:37.05ID:5ziELb6r
>>492
GalaxyA9+いいなと思ったけど液晶と64GBの容量で躊躇してる
GalaxyA9+いいなと思ったけど液晶と64GBの容量で躊躇してる
2024/09/13(金) 00:01:53.29ID:h1i4Tjqv
2024/09/13(金) 00:45:22.46ID:Ma5bEHg0
初タブレット検討してるけどキーボードあったら便利なのかな
redmi pad proの純正のカバー付き?キーボードとか見た感じキーに日本語表記なかったり使いにくいのか
redmi pad proの純正のカバー付き?キーボードとか見た感じキーに日本語表記なかったり使いにくいのか
2024/09/13(金) 00:52:51.65ID:yfkAi/TZ
2024/09/13(金) 01:09:04.61ID:yfkAi/TZ
505名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/13(金) 01:50:38.92ID:DVrBEu4N >>481
普段から急速充電しなければいいだけでは?
普段から急速充電しなければいいだけでは?
2024/09/13(金) 07:22:08.54ID:ZsJuXWsI
>>481
とき既に遅し...来年Xiaomi Pad7に買い換えるとき試してみるよ
とき既に遅し...来年Xiaomi Pad7に買い換えるとき試してみるよ
2024/09/13(金) 07:50:02.35ID:zukg3Qhj
2024/09/13(金) 09:35:38.41ID:CZLO7WwW
OSアプデほぼ無い機種が多いのが難点
2024/09/13(金) 09:44:00.84ID:FE7UF5Sz
アプデがない=それが完全版 と考えればOK
2024/09/13(金) 09:55:12.02ID:c6XORvUS
Xiaomiとかは純正日本語キーボードないんだっけ?
Lenovoは純正日本語キーボードあったり、NECブランドで出てるからそっちの日本語キーボードが使えたりだな
高いけど
Lenovoは純正日本語キーボードあったり、NECブランドで出てるからそっちの日本語キーボードが使えたりだな
高いけど
2024/09/13(金) 09:56:33.67ID:9W6y0UWJ
文字打つ事多いなら便利なんじゃね
動画とか電子書籍とかメインだったらいらなさそう
動画とか電子書籍とかメインだったらいらなさそう
2024/09/13(金) 10:11:56.01ID:6tAl3fbl
キーボード多用するような用途ならノートパソコンの方が幸せになれる気はするけどな
2024/09/13(金) 10:17:35.15ID:ZuI0VmsB
ノート型は一見便利だけどキーボードが合うものも想定する必要があるからあれはあれでめんどいよ
2024/09/13(金) 10:52:25.52ID:CZLO7WwW
泥2バージョン上がる頃買いかえるのがちょうどいい
2024/09/13(金) 13:26:13.55ID:qEo185Du
antutu上はG99がt616に圧勝だけど実際に3Dゲームやるとt616の方がマシに動くという謎
ゲーム動作は最適化とかありそうだから単純に数字だけでは判断できないのかもね
ゲーム動作は最適化とかありそうだから単純に数字だけでは判断できないのかもね
2024/09/13(金) 13:39:16.94ID:UKqD2fkD
目くそ鼻くそやろ
気にするだけ無駄や
気にするだけ無駄や
2024/09/13(金) 14:03:12.27ID:CZLO7WwW
リフレッシュ90hzもそこまで必要でもない
2024/09/13(金) 16:13:51.57ID:ZuI0VmsB
90かどうかより60だと一番安いパネル使ってるみたいな感覚になるから
90出せるかどうかは多分重要でない
90出せるかどうかは多分重要でない
2024/09/13(金) 20:29:47.13ID:SPMfxZ6t
>>517
Kindleアプリでライブラリ表示をスクロールすると、60Hzだと表示が追い付かないので90Hz欲しい気もする。
Kindleアプリでライブラリ表示をスクロールすると、60Hzだと表示が追い付かないので90Hz欲しい気もする。
2024/09/13(金) 20:50:13.36ID:RF9gWMAA
>>519
ん?
ん?
2024/09/13(金) 21:14:00.73ID:8HsLWy/D
単なる非力cpu
2024/09/13(金) 22:33:13.41ID:zz6e6ZP1
>>481
お前が言ってる事とリンク先に書いてること全く逆じゃねーか😡
お前が言ってる事とリンク先に書いてること全く逆じゃねーか😡
2024/09/14(土) 00:03:25.90ID:ghBWHHCX
>>520
CRT時代の走査線を考えると、75Hzでも充分かもしれない。
CRT時代の走査線を考えると、75Hzでも充分かもしれない。
2024/09/14(土) 08:19:07.18ID:idlS8ct6
ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro、良さそうやん
今なら9000円割引もあり
今なら9000円割引もあり
2024/09/14(土) 08:32:18.55ID:H33FL8X8
2024/09/14(土) 08:44:45.47ID:uCeLeQs/
もし俺が今買うなら楽天リーベイツで20%のLenovoでP12かtab plusにするわ
2024/09/14(土) 09:57:34.40ID:Wb90jY/8
結局スナドラ685かdimensity6100+かG99端末が売れ筋な価格帯
そもそもこの辺のスペックで3Dゲームとかムリがあるので動画やブラウジング用途で売れてると見るのが妥当
そもそもこの辺のスペックで3Dゲームとかムリがあるので動画やブラウジング用途で売れてると見るのが妥当
2024/09/14(土) 10:02:56.37ID:8obv212t
2024/09/14(土) 10:06:08.53ID:hQtsvFXU
その価格帯のタブで3Dゲームとか言い出す方が馬鹿だな
524 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/09/14(土) 08:19:07.18 ID:idlS8ct6
ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro、良さそうやん
今なら9000円割引もあり
↑
DOOGEE T30Proとスペック似てるな
確かに今さら感が否めないw
発売が1年以上遅いわw
12インチが欲しいヤツは買えば?
でも対応バンドがうんこだからな
ALLDOCUBE iPlay60 Pad Pro、良さそうやん
今なら9000円割引もあり
↑
DOOGEE T30Proとスペック似てるな
確かに今さら感が否めないw
発売が1年以上遅いわw
12インチが欲しいヤツは買えば?
でも対応バンドがうんこだからな
2024/09/14(土) 11:32:38.28ID:pmZqzB/K
>>528
6g1のiplay60 turboが出るまで待つのが正解。
6g1のiplay60 turboが出るまで待つのが正解。
2024/09/14(土) 12:05:02.64ID:KQ+joyR9
2024/09/14(土) 12:32:22.44ID:SvULHNmL
Turboはもうちょいで出てくるっしょ
turbo待ってるヤツは何が目的?
ゲームするならハイエンド買うよね
しないならG99で十分なわけだし
ゲームしないヤツは新機種買わないのが正解
ゲームするならハイエンド買うよね
しないならG99で十分なわけだし
ゲームしないヤツは新機種買わないのが正解
ハイエンドが必要なほどのゲームはしないが
ミドルハイぐらいのスペックがあるとかなり汎用性が高いと思う
antutuで80万点~120万点ぐらいが個人的にベストバイ
ミドルハイぐらいのスペックがあるとかなり汎用性が高いと思う
antutuで80万点~120万点ぐらいが個人的にベストバイ
2024/09/14(土) 13:13:44.75ID:upeqVsev
2024/09/14(土) 14:30:58.49ID:Eyq/REbb
>>524
ゲームしないならアリ寄りのアリ
ゲームしないならアリ寄りのアリ
2024/09/14(土) 14:42:56.31ID:Eyq/REbb
同じ12インチならLenovo Xiaoxin Pad Pro 12.7 2025のはうがいいだろうけど
iPlay60 Pad Proは12インチな大画面で550nitsとかなり発色も良く電池容量もかなり多い
安価でありながらBT5.3に対応していたりクアットスピーカーで本体からの音質も悪くない
メモリやストレージも申し分なく、ネトフリなどの視聴向けにWidevine L1にまで対応し2K画質で輝度も高い
G99である事を除けばメディア関連にはかなり優秀なタブレットと言える
CPUはゴミだが
iPlay60 Pad Proは12インチな大画面で550nitsとかなり発色も良く電池容量もかなり多い
安価でありながらBT5.3に対応していたりクアットスピーカーで本体からの音質も悪くない
メモリやストレージも申し分なく、ネトフリなどの視聴向けにWidevine L1にまで対応し2K画質で輝度も高い
G99である事を除けばメディア関連にはかなり優秀なタブレットと言える
CPUはゴミだが
2024/09/14(土) 14:45:00.93ID:Eyq/REbb
ゲーム用途ならやっぱり赤魔法 Nova?
2024/09/14(土) 15:09:33.31ID:an39WKCz
連投の人に言わせたらG99でもゴミなのか
厳しいな
厳しいな
2024/09/14(土) 15:19:34.19ID:Eyq/REbb
>>540
価格帯の中ではまあまあの性能だけどゲーム用途としては厳しい性能である事は否めない
iplay60 Pad Proは発売されて間もない新機種で一部ではかなり評判も良いが如何せんゲーム用途としての性能は乏しいようです
原神などでは30fpsを上回らず、カクカクもたつくレベルでプレイにも悪影響が出る模様
格安タブレットの中ではかなりの良機種としてレビュー動画も出ているがそれはあくまでゲーム以外の話
ゲーム用途なら一ケタ万円のタブレットは買わないほうがいい
価格帯の中ではまあまあの性能だけどゲーム用途としては厳しい性能である事は否めない
iplay60 Pad Proは発売されて間もない新機種で一部ではかなり評判も良いが如何せんゲーム用途としての性能は乏しいようです
原神などでは30fpsを上回らず、カクカクもたつくレベルでプレイにも悪影響が出る模様
格安タブレットの中ではかなりの良機種としてレビュー動画も出ているがそれはあくまでゲーム以外の話
ゲーム用途なら一ケタ万円のタブレットは買わないほうがいい
2024/09/14(土) 15:22:54.87ID:Eyq/REbb
赤魔法 Novaだって中国だから10万切ってるけど
日本で発売されたら間違いなく10万超えるでしょ?
日本で発売されたら間違いなく10万超えるでしょ?
2024/09/14(土) 15:22:58.60ID:qbt6w74E
2024/09/14(土) 15:49:47.02ID:XO+2Joiz
Lenovo P12使ってるけど動画視聴メインの自分にはちょうどイイ感じ
たまにDMMのゲームもやるけど古臭いゲームだから快適w
Xiaoxin Padは定期的に中国語に戻って手間かかるっぽいからやめた
たまにDMMのゲームもやるけど古臭いゲームだから快適w
Xiaoxin Padは定期的に中国語に戻って手間かかるっぽいからやめた
2024/09/14(土) 15:52:33.21ID:zBMGLf23
iplay60 Pad Pro スペック
ディスプレイ: 12.1インチ、2560×1600ピクセル、90Hzリフレッシュレート、最大輝度550ニット、10億7千万色対応、フルラミネーションインセルスクリーン
プロセッサ: MediaTek Helio G99
メモリ: 12GB RAM + 12GB仮想メモリ (合計24GB)
ストレージ: 256GB (microSDカードで最大1TBまで拡張可能)
バッテリー: 10,000mAh、33W急速充電対応、持ち時間約8時間
カメラ: 16MPリアカメラ
スピーカー: クアッドスピーカー
OS: Android 14ベースのAlldocube OS 3.0
通信:
SIMカードスロット: 2つのnano SIMカードスロットと1つのTFカードスロット (3つのうち2つを選択可能)
Wi-Fi: 802.11 b/g/n/a/ac (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth: 5.2
4G LTE: 対応バンドはB1/B3/B5/B7/B8/B20/B28/B38/B40/B41
GPS: 対応
その他: 顔認証、PCモード、Widevine L1サポート
発売日: 2024年7月
このモデルは、特にマルチタスクや高負荷アプリケーションの処理に優れており、ストレージ容量も十分
メモリ24GBストレージ256GB版が神掛かってるな
これで3万か
ディスプレイ: 12.1インチ、2560×1600ピクセル、90Hzリフレッシュレート、最大輝度550ニット、10億7千万色対応、フルラミネーションインセルスクリーン
プロセッサ: MediaTek Helio G99
メモリ: 12GB RAM + 12GB仮想メモリ (合計24GB)
ストレージ: 256GB (microSDカードで最大1TBまで拡張可能)
バッテリー: 10,000mAh、33W急速充電対応、持ち時間約8時間
カメラ: 16MPリアカメラ
スピーカー: クアッドスピーカー
OS: Android 14ベースのAlldocube OS 3.0
通信:
SIMカードスロット: 2つのnano SIMカードスロットと1つのTFカードスロット (3つのうち2つを選択可能)
Wi-Fi: 802.11 b/g/n/a/ac (2.4GHz/5GHz)
Bluetooth: 5.2
4G LTE: 対応バンドはB1/B3/B5/B7/B8/B20/B28/B38/B40/B41
GPS: 対応
その他: 顔認証、PCモード、Widevine L1サポート
発売日: 2024年7月
このモデルは、特にマルチタスクや高負荷アプリケーションの処理に優れており、ストレージ容量も十分
メモリ24GBストレージ256GB版が神掛かってるな
これで3万か
>>545
全体のバランスでSoCはもう少し高性能な物を載せて欲しいな
全体のバランスでSoCはもう少し高性能な物を載せて欲しいな
いまさらG99はないよなw
賞味期限切れだよ
みんな8インチや10インチオーバーのG99タブレットを既に持ってるし
買い増しするヤツは馬鹿としかいいようがない
賞味期限切れだよ
みんな8インチや10インチオーバーのG99タブレットを既に持ってるし
買い増しするヤツは馬鹿としかいいようがない
2024/09/14(土) 16:04:35.24ID:CNMtcHny
CPU以外は文句ほぼ無いくらいのスペックで草
2024/09/14(土) 16:06:05.19ID:wH5p0qyT
2024/09/14(土) 16:10:18.51ID:6Bk5UIMO
>>548
これでSnapdragon 8 Gen3とか載せてたら当たり前に15万円超えのレベルで草
これでSnapdragon 8 Gen3とか載せてたら当たり前に15万円超えのレベルで草
2024/09/14(土) 16:23:26.71ID:SLpi9ORu
Fire Max11(¥35000)のゴミタブレットと比較しても何と良心的な価格だろう
2024/09/14(土) 16:23:48.76ID:CNMtcHny
ここまでくると技術的にはイケるけどipad pro市場壊すとやばいので高クロックCPU載せないまであるのかしらと邪推してしまうレベル
2024/09/14(土) 16:38:17.17ID:SLpi9ORu
Soc以外は問題ないな
これを3万で出している時点でスゴいよ
深セン組、さすがです
これを3万で出している時点でスゴいよ
深セン組、さすがです
555!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2024/09/14(土) 16:49:25.47ID:hh/gyhnj2024/09/14(土) 18:01:29.79ID:UwFMd62Q
2024/09/14(土) 18:10:07.78ID:bhXgJeDn
スナドラ870のxiaomi padの中古も33000円辺りまで落ちてきたから中古でも良いなら悪くない選択だと思う
2024/09/14(土) 18:14:15.11ID:dB5Iq4pe
中古で33000って高く感じる
バッテリーやら死にまくってるのに当たったら最悪だよね
バッテリーやら死にまくってるのに当たったら最悪だよね
2024/09/14(土) 18:48:52.40ID:0E4yNU2D
AliとかじゃなくてAmazonで3万円でredmipad pro買えるんだ
2024/09/14(土) 19:16:00.31ID:zwqOdEYa
>>557
最近出たばっかのWiFi専用タブレットをそこまで酷使できたら逆に凄いわ
最近出たばっかのWiFi専用タブレットをそこまで酷使できたら逆に凄いわ
2024/09/14(土) 19:16:58.06ID:W4+7Mk1+
購入当初は何かしら問題があっても仕方ないと言う感覚だったが
結論から言うと通常使用でかなり使い込んでいるが3Dゲームをしない人であれば何ら問題は無い
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/T1201/14/LR
2021年に出たミッドレンジ向けのSoC、それがG99
その頃のSoCで言うなら、例えばSnapdragon870辺りを搭載してこの価格なら良かったが
アンツツ比較でも870はG99の約1.5倍ほどの差がある
その辺が惜しいがG99搭載のiplay60 Pad Proの場合
3Dゲーム以外なら問題ないです
ブラウジングやSNS、快適
Googleマップやナビアプリ、快適
動画視聴や音楽などのメディア関連、快適
Androidタブレットの中でもトップクラスに入る550nitと言う輝度の高さ
薄暗い画面が多いAndroidタブレットの中では頭一つ抜けた鮮やかを誇り
Netflixやアマプラ、HDR動画などを堪能したいなら必要充分
最近では500nit超えのタブレットも増えてきましたがまだまだ少ないほうです
iplay60 Pad Proは対応バンドがソフバンメインだったり(Wi-Fiやテザリングは問題ナシ)
全体的なスペックは良いのにCPUが必要最小限レベルだったり(3Dゲーム以外問題ナシ)
4096段階の筆圧感知に対応しているのにスタイラスペンが付属していなかったり(使いたいなら買いましょう、2000円くらいです)
33W急速充電対応なのに付属充電器は20Wだったり(付属の充電器でも充分速いです)
色々不完全っぷりを発揮しているがAndroid14なのは良い
ただ、これだけ盛り込んでこの価格はなかなか出来る事じゃない
結論から言うと通常使用でかなり使い込んでいるが3Dゲームをしない人であれば何ら問題は無い
2chMate 0.8.10.187/Alldocube/T1201/14/LR
2021年に出たミッドレンジ向けのSoC、それがG99
その頃のSoCで言うなら、例えばSnapdragon870辺りを搭載してこの価格なら良かったが
アンツツ比較でも870はG99の約1.5倍ほどの差がある
その辺が惜しいがG99搭載のiplay60 Pad Proの場合
3Dゲーム以外なら問題ないです
ブラウジングやSNS、快適
Googleマップやナビアプリ、快適
動画視聴や音楽などのメディア関連、快適
Androidタブレットの中でもトップクラスに入る550nitと言う輝度の高さ
薄暗い画面が多いAndroidタブレットの中では頭一つ抜けた鮮やかを誇り
Netflixやアマプラ、HDR動画などを堪能したいなら必要充分
最近では500nit超えのタブレットも増えてきましたがまだまだ少ないほうです
iplay60 Pad Proは対応バンドがソフバンメインだったり(Wi-Fiやテザリングは問題ナシ)
全体的なスペックは良いのにCPUが必要最小限レベルだったり(3Dゲーム以外問題ナシ)
4096段階の筆圧感知に対応しているのにスタイラスペンが付属していなかったり(使いたいなら買いましょう、2000円くらいです)
33W急速充電対応なのに付属充電器は20Wだったり(付属の充電器でも充分速いです)
色々不完全っぷりを発揮しているがAndroid14なのは良い
ただ、これだけ盛り込んでこの価格はなかなか出来る事じゃない
2024/09/14(土) 19:17:36.93ID:CNMtcHny
泥タブでゲームにも対応出来そうなのはGalaxyかXiaomiかPocoくらいしか無いしな
2024/09/14(土) 19:21:45.60ID:W4+7Mk1+
>>562
Lenovoも比較的良いよ
Lenovoも比較的良いよ
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/14(土) 19:28:51.03ID:a5Z0E2g8 お風呂用タブレットを探しています。
今はF-03Gを使っていますが、10年くらい経過して電池もちが悪くなってきたこと、Android4.4で動くアプリが無くなってきているためです。
なるべく大画面で、なるべく防水性能が高く、FHDがストレスなく再生できればそれ以上は求めません(G99レベルでもOK)。可能であれば5万円以下になればと。
Galaxy Tab S9 Ultraはハイエンドで高すぎ、候補は、Xiaomi Pad Pro(12インチ、IPX2)くらいしかないのでしょうか。
14-15インチで防水のそこそこの性能のタブレットはないものでしょうか。
今はF-03Gを使っていますが、10年くらい経過して電池もちが悪くなってきたこと、Android4.4で動くアプリが無くなってきているためです。
なるべく大画面で、なるべく防水性能が高く、FHDがストレスなく再生できればそれ以上は求めません(G99レベルでもOK)。可能であれば5万円以下になればと。
Galaxy Tab S9 Ultraはハイエンドで高すぎ、候補は、Xiaomi Pad Pro(12インチ、IPX2)くらいしかないのでしょうか。
14-15インチで防水のそこそこの性能のタブレットはないものでしょうか。
2024/09/14(土) 19:37:56.96ID:W4+7Mk1+
2024/09/14(土) 19:43:02.90ID:W4+7Mk1+
2024/09/14(土) 20:15:29.53ID:3N61/g+m
2024/09/14(土) 21:05:58.73ID:t/wwBx3z
老眼の人に大きいタブレット買ってあげるならredmi pad proがいいのかな?
2024/09/14(土) 21:08:57.18ID:qU1rEKsb
アイリスオーヤマの15.6インチ
2024/09/14(土) 21:27:42.98ID:wJkmzZLS
Redmi pad pro期待してなかったがこれ2年前だったらハイエンドだったんだな
めちゃくちゃヌルサク
何やるにしてもヌルヌル動く
G99と雲泥の差で笑った
あと音も迫力ありすぎ
めちゃくちゃヌルサク
何やるにしてもヌルヌル動く
G99と雲泥の差で笑った
あと音も迫力ありすぎ
2024/09/14(土) 21:29:26.21ID:wJkmzZLS
これが自分の場合3万で買ったが
もうこれ以下には戻れんな...
バッテリのもちも異様に良いのと
充電も爆速
そしてゆっくり充電の80%充電ストップ機能選べる
よる値落ちするときはこれ
もうこれ以下には戻れんな...
バッテリのもちも異様に良いのと
充電も爆速
そしてゆっくり充電の80%充電ストップ機能選べる
よる値落ちするときはこれ
2024/09/14(土) 21:31:05.80ID:CNMtcHny
OUKITEL RTシリーズ
頑丈な作りで防水性能も十分
大容量バッテリーで重たいのはご愛嬌
頑丈な作りで防水性能も十分
大容量バッテリーで重たいのはご愛嬌
2024/09/14(土) 23:34:29.44ID:kx6+JBmR
2024/09/15(日) 00:51:23.83ID:0IpNWkZA
確かにRedmi pad proはこのクラスのスピーカーの中では群を抜いてるね。しっかりと低音も出てるし伸びやかな高音も
ここらへんはやはり大手は強いね
少なくとも少しでも音を楽しみたいなら一択かもしれないね
マルチなことせずにシングルタスク的な使い方ならSEなんだろうけど
ここらへんはやはり大手は強いね
少なくとも少しでも音を楽しみたいなら一択かもしれないね
マルチなことせずにシングルタスク的な使い方ならSEなんだろうけど
2024/09/15(日) 01:25:07.97ID:/rANg5/I
573はエアプ
レドミプロは絶対音量がやや低め
比較対照群は他の大手タブ全般(Xiaomi Pad含む)
レドミプロは絶対音量がやや低め
比較対照群は他の大手タブ全般(Xiaomi Pad含む)
2024/09/15(日) 01:25:32.34ID:/rANg5/I
音は良いよ。
2024/09/15(日) 05:07:07.98ID:DB+EmB7D
>>565,566,567
ありがとうございます。
11インチ以下ならIPX5以上で選択肢が有りそうですね。
ただ、14インチ以上はハイエンドモデルしか無さそう。アイリスオーヤマとかが防水モデルを出してくれないかな。
ありがとうございます。
11インチ以下ならIPX5以上で選択肢が有りそうですね。
ただ、14インチ以上はハイエンドモデルしか無さそう。アイリスオーヤマとかが防水モデルを出してくれないかな。
2024/09/15(日) 06:32:19.78ID:7t4Z/nmT
NECスレでも質問したのですが、あとからこのスレ見つけたので質問させて下さい。
子供がブロスタってゲームをやりたくてタブレット欲しいと言われてるのですが、NECの T0975/GAS ( 3万円前半 )で、ある程度動作快適に遊べますかね?
ipadの9世代64GB 四万円後半
10世代64GB 五万円後半 と悩んでます。
子供がブロスタってゲームをやりたくてタブレット欲しいと言われてるのですが、NECの T0975/GAS ( 3万円前半 )で、ある程度動作快適に遊べますかね?
ipadの9世代64GB 四万円後半
10世代64GB 五万円後半 と悩んでます。
2024/09/15(日) 06:46:53.05ID:M8QczlHS
ゲーム目的ならゲームスレで聞いたほうがいいよ
2024/09/15(日) 08:45:38.66ID:l9PzkEIW
レドミプロやたら評判良いよな
でもそれって2.9-3万前半で安く買えた人やろ?
でもそれって2.9-3万前半で安く買えた人やろ?
2024/09/15(日) 09:30:37.55ID:YTcyENvD
>>580
今は昔のお話でしかない
サービス期間もだいぶ前に終了し今では価格も5万近い
格安タブレットの域を超えたし
スペックも全体的に見たらiPlay60 Pad Proに劣る
メモリ24GB、ストレージ256GBでその他諸々備わっていても
今なら3万で買える
専用カバーもセットで買えば半額で買えるし
本体の7000え円値引きもある
今ならまだ間に合うしiPlay60 Pad Pro一択かな
今は昔のお話でしかない
サービス期間もだいぶ前に終了し今では価格も5万近い
格安タブレットの域を超えたし
スペックも全体的に見たらiPlay60 Pad Proに劣る
メモリ24GB、ストレージ256GBでその他諸々備わっていても
今なら3万で買える
専用カバーもセットで買えば半額で買えるし
本体の7000え円値引きもある
今ならまだ間に合うしiPlay60 Pad Pro一択かな
582名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 09:33:31.89ID:72eVFz9T poco padならメモリ8GBだけどそこまで必要ないのかな
2024/09/15(日) 10:14:21.56ID:dKnK3eP7
スペックから考えると6GBで十分やね
常駐するアプリがちょっと増えるだけだし
逆にバッテリー効率悪くなる
常駐するアプリがちょっと増えるだけだし
逆にバッテリー効率悪くなる
584名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 10:16:30.16ID:tC/nBrej >>581
メモリ24GBは半分仮想メモリでしょw
G99の性能は7gen2の良くても2/3だし急速充電(33W)は別売りで買わなきゃいけない
YouTubeを高画質(1080p)で見るとカクカクなんて口コミもあるしある意味価格通りのスペックでは
メモリ24GBは半分仮想メモリでしょw
G99の性能は7gen2の良くても2/3だし急速充電(33W)は別売りで買わなきゃいけない
YouTubeを高画質(1080p)で見るとカクカクなんて口コミもあるしある意味価格通りのスペックでは
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 10:21:56.50ID:2VWeUmUm こんな感想もある
561+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2024/06/24(月) 23:49:24.01 ID:4UV5EmlT (1/2)
タブレットの6GB使ってるけど実際4.5GB位しか使えないんだよな
それ以上は勝手にタスクキルするし動作も重くなるのが実感できる
スマホで8GB使ってるとそんな不便さ感じないのに
だからバースデーで37800円のPOCOPad買うつもり
差額8000円でも快適さがダンチ
561+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2024/06/24(月) 23:49:24.01 ID:4UV5EmlT (1/2)
タブレットの6GB使ってるけど実際4.5GB位しか使えないんだよな
それ以上は勝手にタスクキルするし動作も重くなるのが実感できる
スマホで8GB使ってるとそんな不便さ感じないのに
だからバースデーで37800円のPOCOPad買うつもり
差額8000円でも快適さがダンチ
2024/09/15(日) 10:50:33.35ID:jR7cQ/M2
メモリが低いとカクつくからな・・・
2024/09/15(日) 12:21:19.56ID:vXFnwX/L
10~11インチと描画範囲がデカくなるごとにメモリの重要性が増してくるので素で8か12載っててもいい
仮想まで使うなら泥OSで結構占有してるのでストレージも128は心もとないし256は欲しくなる
ゲームしなくてもこの辺りのスペック実践してる機種となると3万くらいが妥当
仮想まで使うなら泥OSで結構占有してるのでストレージも128は心もとないし256は欲しくなる
ゲームしなくてもこの辺りのスペック実践してる機種となると3万くらいが妥当
【12インチ】ALLDOCUBE iPlay60 pro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721091199/
このスレ過疎ってるな
スクリプトに荒らされてるしw
クソ音質らしいから止めとけ
99 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/29(月) 23:14:59.17 ID:z5F/skBU
画面発色良いけど色味調整はない
4スピーカーと言うけど極めて籠もったクソ音質
最初の画面のgoogle検索バーが消せない
g99でもあまりもっさり感は感じない
音さえまともなら良機種になり得たのに惜しい
コンテンツ見るのにわざわざスピーカー接続しなくても良いタブがたくさんある以上これはデメリットとして大きい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721091199/
このスレ過疎ってるな
スクリプトに荒らされてるしw
クソ音質らしいから止めとけ
99 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/07/29(月) 23:14:59.17 ID:z5F/skBU
画面発色良いけど色味調整はない
4スピーカーと言うけど極めて籠もったクソ音質
最初の画面のgoogle検索バーが消せない
g99でもあまりもっさり感は感じない
音さえまともなら良機種になり得たのに惜しい
コンテンツ見るのにわざわざスピーカー接続しなくても良いタブがたくさんある以上これはデメリットとして大きい
2024/09/15(日) 12:57:01.73ID:WtZ2nfom
2024/09/15(日) 13:06:37.63ID:7BE4os0E
むしろ底スペック用だろう
仮想メモリなぞスペック数値盛用で実際はかえって遅くなるだけの糞技術
仮想メモリなぞスペック数値盛用で実際はかえって遅くなるだけの糞技術
591!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2024/09/15(日) 14:18:44.51ID:/mCULX8J >>588
iPlay60pad 25,000−プライムポイントで23,000の価格が売りだね、次も同じしょ
家で動画はPCでほぼBTイヤホンだしゲームはしない、外出はスマホと8インチ
G99も別に気にならない、完全にデメリット関係ないとハマるんだけどな。
iPlay60pad 25,000−プライムポイントで23,000の価格が売りだね、次も同じしょ
家で動画はPCでほぼBTイヤホンだしゲームはしない、外出はスマホと8インチ
G99も別に気にならない、完全にデメリット関係ないとハマるんだけどな。
2024/09/15(日) 14:26:09.74ID:dKnK3eP7
2024/09/15(日) 15:36:26.08ID:TyWJyLmJ
RedMagic Gaming Pad Pro、本土で完全に売り切れたそうだ
こりゃ、国内でも入手困難か?
こりゃ、国内でも入手困難か?
2024/09/15(日) 16:11:01.76ID:C+2wh6wf
2024/09/15(日) 20:13:16.91ID:ARH9MRod
Redmi pad pro次安くなるのはいつかな?今見たら35110くらい
https://i.imgur.com/CaDIMLa.jpeg
29000でかえた人が羨ましい
alldocubeは音が悲しすぎるので候補に入れてない
Redmi pad proは実機触って音が良すぎてビビった
https://i.imgur.com/CaDIMLa.jpeg
29000でかえた人が羨ましい
alldocubeは音が悲しすぎるので候補に入れてない
Redmi pad proは実機触って音が良すぎてビビった
2024/09/15(日) 20:14:20.53ID:63+0Tch1
今の動画用おすすめはredmiproでええの?
2024/09/15(日) 20:21:54.98ID:i6WpYlG6
2024/09/15(日) 20:45:13.33ID:mv3ykLzQ
動画用なら楽天リーベイツ経由のレノボ通販でlenovo tab plusがおすすめ
今ちょうどセールとポイント20%やってる
今ちょうどセールとポイント20%やってる
2024/09/15(日) 20:58:01.08ID:rEFVuUQ6
2024/09/15(日) 21:12:38.01ID:iow04OZv
>>595
ヤフーショッピングの2000円オフのクーポン使って今日購入
ヤフーショッピングの2000円オフのクーポン使って今日購入
2024/09/15(日) 21:14:45.08ID:0IpNWkZA
2万後半~3万円クラスのantutu60万程度のミドルクラスなら
またXiaomi一強状態
なんだかなぁ...他のメーカー頑張って欲しいわ
XiaomiXiaomiXiaomi
Xiaomi Pad6使ってる自分でもうんざりする
またXiaomi一強状態
なんだかなぁ...他のメーカー頑張って欲しいわ
XiaomiXiaomiXiaomi
Xiaomi Pad6使ってる自分でもうんざりする
2024/09/15(日) 21:16:42.19ID:0IpNWkZA
Xiaomi Pad5以降
どこのスレがつまらなくなった xiaomi買っとけ的な
Lenovoには待っなく期待してないがモトローラブランドで
Xiaomi一強をぶっ壊してほしい
どこのスレがつまらなくなった xiaomi買っとけ的な
Lenovoには待っなく期待してないがモトローラブランドで
Xiaomi一強をぶっ壊してほしい
2024/09/15(日) 21:16:43.15ID:mv3ykLzQ
Xiaomi一強って人は何故か頑なにLenovoに触れないんだよね
2024/09/15(日) 21:24:57.51ID:QAtbHx3V
>>603
Xiaomi推しの社会的弱者は本当に強いLenovoやSamsungには触れないんだよね
Xiaomi推しの社会的弱者は本当に強いLenovoやSamsungには触れないんだよね
2024/09/15(日) 21:44:52.27ID:M/G+j6T+
LenovoとSamsungは高価格帯だからそれはそう
606名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 21:55:23.94ID:HhiaOUcU2024/09/15(日) 22:01:35.69ID:OgbLNV+4
LenovoやSamsung使いの上級国民は来るな
ここは格安Androidタブレット使いが集う
底辺専用スレ
ここは格安Androidタブレット使いが集う
底辺専用スレ
2024/09/15(日) 22:10:56.76ID:Xl1p+pgI
Apple
RedMagic
Lenovo
Samsung
この辺は上級国民
RedMagic
Lenovo
Samsung
この辺は上級国民
2024/09/15(日) 22:18:15.15ID:dKnK3eP7
言うてGalaxyも旧型中古ならそんなにハードル高くないでしょ廉価モデルも出してるし
2024/09/15(日) 22:30:24.69ID:e2arplp9
>>607
総合スレなのにミドルスペックXiaomi推しの貧乏人がイキってて草
総合スレなのにミドルスペックXiaomi推しの貧乏人がイキってて草
611名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 22:32:50.30ID:U1NqHRqI レノボは大して高くも無い機種も話題にならないよね
なんで?
なんで?
2024/09/15(日) 22:32:52.02ID:mv3ykLzQ
xiaoxinって中国本土の一般向けラインじゃないのか?
別にLenovoって下から上まで取り揃えてるぞ半分くらいはゴミだが
別にLenovoって下から上まで取り揃えてるぞ半分くらいはゴミだが
2024/09/15(日) 22:44:43.27ID:kDj0XPPr
614名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 22:47:16.71ID:vuzcK19M スマートフォン板ではGalaxyスレもPixelスレも賑わってるけど
それも有名じゃ無いから???
それも有名じゃ無いから???
2024/09/15(日) 22:53:00.05ID:kDj0XPPr
AndroidタブレットとAndroidスマホを同レベルで語るのはナンセンス
2024/09/15(日) 23:01:36.82ID:kDj0XPPr
>>614
単純にタブレットとスマホだけ比較しても
メーカーごとに力を入れている機種やジャンル
出荷台数や各国のシェア、セールスや対象範囲、
あらゆる面で異なる面があり、戦略もまるで違う
出荷台数だけ見てもタブレットとスマホでは雲泥の差があります
シェアが大きければ(使用者が多ければ)それだけレスも増えるでしょうし盛り上がるでしょう
単純にタブレットとスマホだけ比較しても
メーカーごとに力を入れている機種やジャンル
出荷台数や各国のシェア、セールスや対象範囲、
あらゆる面で異なる面があり、戦略もまるで違う
出荷台数だけ見てもタブレットとスマホでは雲泥の差があります
シェアが大きければ(使用者が多ければ)それだけレスも増えるでしょうし盛り上がるでしょう
617名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 23:09:58.80ID:z0SYO7ip 5ch住民にとって魅力が無いと言うだけの話
618名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 23:10:49.49ID:ymNRkOsB Samsung 高い
Lenovo 直販?コスパ悪い
NEC 日本産?コスパ悪い
Lenovo 直販?コスパ悪い
NEC 日本産?コスパ悪い
2024/09/15(日) 23:11:48.59ID:k03whx0f
今はSNSやYouTubeのほうが
過疎っている5chより有益な情報が得られるようになったからね
過疎っている5chより有益な情報が得られるようになったからね
620名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 23:25:27.09ID:2KG/t8WE 余所の世界で有名かどうか関係なく5ch住人に興味がある話題ならスレは進む
SNSテレビYoutubeで話題の有名人や政治家も5ch住民の興味の対象なら普通に話題になる
SNSテレビYoutubeで話題の有名人や政治家も5ch住民の興味の対象なら普通に話題になる
621名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/15(日) 23:26:03.74ID:VYzJtemg Xiaomiがピチピチの10代アイドルならLenovoは30超えたグループぐらい興味のレベルが違うよね
まあ少し見た感じコスパも微妙だから特に話題にする意味ないんだろうけど
まあ少し見た感じコスパも微妙だから特に話題にする意味ないんだろうけど
2024/09/15(日) 23:29:32.51ID:mv3ykLzQ
まあ結局Lenovo(xiaoxin)のこと知らないだけなんだよね
自分も逆にredmagicだのonplusだのhonorだのはちゃんと知らないし
自分も逆にredmagicだのonplusだのhonorだのはちゃんと知らないし
2024/09/15(日) 23:47:18.14ID:d8MBBS8z
2024/09/16(月) 00:44:59.28ID:ErDB80+G
正直xiaoxinやlegionを入れると8インチも12インチもそれで話が終わってしまう安さだし
2024/09/16(月) 06:05:02.32ID:tYi8Wap+
8sgen3のタブ2枚あるんだね
vivo pad3
HONOR Magicpad 2
honorのほうは有機ELだから高級
vivo pad3
HONOR Magicpad 2
honorのほうは有機ELだから高級
2024/09/16(月) 06:49:33.42ID:LBej9ZZP
antutu10000辺りの単価が安いのはどこになるだろ?
ただし不良対応は必須なので国内販売のみ
ただし不良対応は必須なので国内販売のみ
2024/09/16(月) 07:29:04.49ID:G4n8T5du
■Xiaomi Pad6 3.6万 830000として
約230000/1万円
■Xiaomi Pad6 spro 6.2万 158000として
約254000/1万円
約230000/1万円
■Xiaomi Pad6 spro 6.2万 158000として
約254000/1万円
2024/09/16(月) 07:31:26.65ID:MNU1ri9Y
>>627
sproは0が一つ足りない
sproは0が一つ足りない
2024/09/16(月) 07:35:14.74ID:MNU1ri9Y
1万円辺りのantutuスコア
■Redmi pad pro 2.9万 600000
約206000
■Xiaomi Pad6 3.6万 830000
約230000
■Xiaomi Pad6 spro 6.2万 1580000
約254000
■Redmi pad pro 2.9万 600000
約206000
■Xiaomi Pad6 3.6万 830000
約230000
■Xiaomi Pad6 spro 6.2万 1580000
約254000
2024/09/16(月) 08:36:09.33ID:zXu0Rv9b
1万円辺りのantutuスコア
■Redmi pad SE 2万 250000
約125000
■Redmi pad pro 2.9万 600000
約206000
■Xiaomi Pad6 3.6万 830000
約230000
■Xiaomi Pad6 spro 6.2万 1580000
約254000
条件================
※国内販売(故障対応)
※Dolby Atmos対応
※リフレッシュレート90hz~
====================
■Redmi pad SE 2万 250000
約125000
■Redmi pad pro 2.9万 600000
約206000
■Xiaomi Pad6 3.6万 830000
約230000
■Xiaomi Pad6 spro 6.2万 1580000
約254000
条件================
※国内販売(故障対応)
※Dolby Atmos対応
※リフレッシュレート90hz~
====================
2024/09/16(月) 09:23:23.65ID:6jdmomrk
1万円辺りのantutuスコアって何?
バカなの?
コスパの意味分かってる?wwwwwwww
バカなの?
コスパの意味分かってる?wwwwwwww
2024/09/16(月) 09:42:57.80ID:cmbiRlex
タブレットのコスパとは、購入価格に対してどれだけの性能や機能が得られるかを評価する指標
具体的には、以下のような要素が考慮され、antutuだけでは計れない
価格:タブレットの購入価格が手頃であること
性能:プロセッサの速度、メモリ容量、ストレージ容量などの基本性能
カメラ機能:写真や動画の撮影品質
バッテリー寿命:一回の充電でどれだけ長く使用できるか
ディスプレイ:画面の解像度やサイズ、リフレッシュレートなど
追加機能:防水性能や付加機能などの便利な機能
具体的には、以下のような要素が考慮され、antutuだけでは計れない
価格:タブレットの購入価格が手頃であること
性能:プロセッサの速度、メモリ容量、ストレージ容量などの基本性能
カメラ機能:写真や動画の撮影品質
バッテリー寿命:一回の充電でどれだけ長く使用できるか
ディスプレイ:画面の解像度やサイズ、リフレッシュレートなど
追加機能:防水性能や付加機能などの便利な機能
コスパが良い買い物とは?
気に入った商品を長く使うこと
タブレットなら最低5年使え
バッテリーが消耗したら自分で交換
お前らみたいに頻繁に買い替えてるヤツはアホ
気に入った商品を長く使うこと
タブレットなら最低5年使え
バッテリーが消耗したら自分で交換
お前らみたいに頻繁に買い替えてるヤツはアホ
2024/09/16(月) 10:07:25.27ID:cmbiRlex
>>633
安物買いの銭失いの典型だな
安物買いの銭失いの典型だな
2024/09/16(月) 10:12:19.53ID:i0GYvJ+s
2024/09/16(月) 10:26:36.11ID:LtjbEFIY
1万円辺りのantutuスコア
実に頭の悪い表現だよな
実に頭の悪い表現だよな
2024/09/16(月) 10:35:52.31ID:JxbjDTpA
みんな勘違いしてるようだけど Antutu数値が10,000であり
10,000円の端末ではないよ
10,000円の端末ではないよ
2024/09/16(月) 10:38:29.67ID:V70w7wdj
辺りって漢字がまずおかしいのでは
その辺りやとaroundやろ
その辺りやとaroundやろ
2024/09/16(月) 10:41:54.91ID:PjpDxa1n
1万円辺りのantutuスコア
それがどうかしたのか?
って話だろ
低級品である事には何ら変わりない
それがどうかしたのか?
って話だろ
低級品である事には何ら変わりない
640名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 10:50:32.29ID:pKJZg2dF 家電や電動アシスト自転車などに搭載するリチウムイオン2次電池(LIB)の非純正品を巡り、火災事故が多発している。
非純正LIBは低価格で入手できる一方、電圧の安全設計が不十分といった品質上の問題がある製品があり、火災で建物を全焼させる被害も報告されている。
こうした“低価格で高リスク”な非純正LIBのリスクについて、経済産業省や消費者庁、製品評価技術基盤機構(NITE)が注意を呼びかけている。
非純正LIBは低価格で入手できる一方、電圧の安全設計が不十分といった品質上の問題がある製品があり、火災で建物を全焼させる被害も報告されている。
こうした“低価格で高リスク”な非純正LIBのリスクについて、経済産業省や消費者庁、製品評価技術基盤機構(NITE)が注意を呼びかけている。
2024/09/16(月) 13:19:49.88ID:AM7KnH2L
iPad Pro 13 2024 (M4 (9-core) 8+256)
antutuスコア:2511146
平均価格300000円
1万円辺りのantutuスコア:100000以下
iPadってゴミなん?wwwwwwwww
1万円辺りのantutuスコアに何の意味があるの?
バカなの?
antutuスコア:2511146
平均価格300000円
1万円辺りのantutuスコア:100000以下
iPadってゴミなん?wwwwwwwww
1万円辺りのantutuスコアに何の意味があるの?
バカなの?
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/16(月) 13:30:36.31ID:pKJZg2dF iPad雑魚じゃん
2024/09/16(月) 13:57:13.59ID:xCwkp3Le
認知的不協和か
1万円辺りのantutuスコア基準だと
RedMagic Novaもミドル以下になっちまうwwwwwwww
1万円辺りのantutuスコア基準だと
RedMagic Novaもミドル以下になっちまうwwwwwwww
2024/09/16(月) 14:00:48.90ID:eGoaRQIg
まあiPadは円安による値上げ以降は巷で言われてるほどコスパは良くなくなった
数年前のM1 ProやPro(2018)は性能だけじゃなくコスパも最高だったからな
数年前のM1 ProやPro(2018)は性能だけじゃなくコスパも最高だったからな
2024/09/16(月) 14:14:45.41ID:uBMimCKU
2024/09/16(月) 16:30:18.19ID:fC78Ztqk
長持ちさせたいのならなるべく低性能のSoCの奴かったほうがいい
発熱で電池劣化するから
発熱で電池劣化するから
2024/09/16(月) 16:42:15.41ID:UzDiZfI+
コスパ論じるならバイパス充電無いと
2024/09/16(月) 17:23:29.20ID:oZfiU/7u
>>630
Lenovoもそれに入れて比較してくれ
Lenovoもそれに入れて比較してくれ
649名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/09/16(月) 17:27:18.41ID:dpZ2Pt5X 求めるパフォーマンスはそれぞれだから
コストの数値化をスコアで比較というのもある意味1つの指標にはなる
あくまで1つの指標に過ぎないがね
>>630
シャオシンもその比較でやると良いところ行くのでは?国内販売に限るってのでダメだけど
コストの数値化をスコアで比較というのもある意味1つの指標にはなる
あくまで1つの指標に過ぎないがね
>>630
シャオシンもその比較でやると良いところ行くのでは?国内販売に限るってのでダメだけど
650!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2024/09/16(月) 18:44:45.06ID:Lfx3wxvp 1インチあたり何円みたいな感覚でやったんじゃないの?
2024/09/16(月) 19:24:26.49ID:RWacYdHb
>>630
AppleやSamsungも頼むわ
AppleやSamsungも頼むわ
2024/09/16(月) 19:26:08.93ID:RWacYdHb
2024/09/16(月) 19:37:06.60ID:d+GLezsw
コスパの良し悪しと端末のポテンシャルは別の評価尺度なのに謎に混同する奴っているんだな
自分もリンゴのコスパは間違いなくゴミだと思うし、逆にポテンシャルは最高だと思うわ
Legion Y700 (2024)はコスパ凄そうだな
自分もリンゴのコスパは間違いなくゴミだと思うし、逆にポテンシャルは最高だと思うわ
Legion Y700 (2024)はコスパ凄そうだな
2024/09/16(月) 19:41:36.30ID:RWacYdHb
今回のパワーワード
→ → → 1万円辺りのantutuスコア ← ← ←
高かったら何か意味があるの?
→ → → 1万円辺りのantutuスコア ← ← ←
高かったら何か意味があるの?
2024/09/16(月) 20:57:24.09ID:CHPUG+JG
2024/09/16(月) 21:06:22.04ID:AwDlEyzr
1万円辺りのantutuスコアがどうかしたの?
2024/09/17(火) 00:11:34.59ID:b6nXApx0
antutu10000辺りの単価が安いのはどこになるだろ?
antutu10000辺りの単価が安いのはどこになるだろ?
antutu10000辺りの
antutu10000辺りの単価が安いのはどこになるだろ?
antutu10000辺りの
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/17(火) 00:20:18.51ID:LDNrwGjX 通はGeekbench
2024/09/17(火) 03:30:13.79ID:kxu+UwpI
値段が高くて性能良いのは当たり前だからなー
2024/09/17(火) 07:29:08.62ID:MwXZ6RsN
>>651
板違い
板違い
2024/09/17(火) 14:55:25.69ID:wRxLzi2k
fireHDがコスパ路線脱落してから泥タブ界隈元気になったよな
2024/09/17(火) 22:35:04.59ID:FZGpZo2m
>>630
来年pad7出るね
来年pad7出るね
2024/09/18(水) 11:19:49.61ID:t7X5B68I
なに買えば良いんだろうか
2024/09/19(木) 06:56:34.19ID:gP090Xfx
雨のふる日は天気が悪い
2024/09/19(木) 17:19:52.18ID:qlJkUlY1
OPPO 少しだけ差別化してきたけ
G99のローエンド廉価
Realme Pad 2 Lite
Helio G99
10.95インチ
4GB/8GB LPDDR4x RAM
128GB/256GBストレージ
8,300mAh
90Hz
Wi-Fi6
デュアルnano SIM
15wの急速充電
G99のローエンド廉価
Realme Pad 2 Lite
Helio G99
10.95インチ
4GB/8GB LPDDR4x RAM
128GB/256GBストレージ
8,300mAh
90Hz
Wi-Fi6
デュアルnano SIM
15wの急速充電
2024/09/19(木) 17:51:06.39ID:ntukb47s
>>668
お腹いっぱいG99だけど価格次第だろうね xiaomiもあるし実質価格が2万円台ならあり
お腹いっぱいG99だけど価格次第だろうね xiaomiもあるし実質価格が2万円台ならあり
2024/09/19(木) 17:55:42.66ID:D205wBRV
8/256で16999ルピーなので現状の為替だと29000円程度
4/128で14999ルピー
4/128で14999ルピー
2024/09/19(木) 17:55:47.96ID:Ylzwl5yQ
realmeは独立してもうOPPOとは関係無くなったんじゃなかったっけ
2024/09/19(木) 18:19:24.18ID:cU99c4Pd
realmeとOnePlusは優秀だけどOPPOはグロ版どころか大陸版すら微妙
日本にはよりによってそのOPPOだけ来てるという
日本にはよりによってそのOPPOだけ来てるという
2024/09/19(木) 19:35:55.70ID:SZMB4SQN
>>668
なんだかなぁ選択肢の1つとしてのエントリークラスなんだろうけど数年前のRedmi pad G99 ram6 25.000円みたいなもんか
Redmi pad SEやSE8.7はエントリークラスではなく用途が限られたクラスな
動画、書籍とか
なんだかなぁ選択肢の1つとしてのエントリークラスなんだろうけど数年前のRedmi pad G99 ram6 25.000円みたいなもんか
Redmi pad SEやSE8.7はエントリークラスではなく用途が限られたクラスな
動画、書籍とか
2024/09/19(木) 19:58:19.54ID:dME2JqQz
今回のパワーワード
→ → → 1万円辺りのantutuスコア ← ← ←
バカなの?
→ → → 1万円辺りのantutuスコア ← ← ←
バカなの?
2024/09/19(木) 21:01:44.47ID:6KVl7P1c
2024/09/19(木) 21:45:35.23ID:5qO3OS7W
セールで簡単に変動する指標とか見せられても困る
2024/09/19(木) 21:47:38.05ID:6KVl7P1c
>>676
そんな極端なこと言ったら価格自体が指標にならなくなる
そんな極端なこと言ったら価格自体が指標にならなくなる
2024/09/19(木) 21:49:37.52ID:5qO3OS7W
2024/09/19(木) 22:29:13.66ID:6KVl7P1c
2024/09/19(木) 23:03:17.76ID:Kmdl7eDT
コスパを考える上でベンチスコアと価格以外の尺度は存在するのだろうか?
2024/09/19(木) 23:06:16.65ID:WDbbsDYZ
2024/09/19(木) 23:07:44.63ID:31bF/s9h
2024/09/19(木) 23:09:16.14ID:cCKK5qKH
>>682
確かに欲しいパフォーマンスなんて三者三様だもんな
確かに欲しいパフォーマンスなんて三者三様だもんな
2024/09/19(木) 23:10:19.51ID:aWfzFaVl
Xiaomiが安くてスコア高く圧倒的にコスパいいのは認めるが絶対に買わん
2024/09/19(木) 23:21:44.73ID:jsoCYnfO
選択肢がある贅沢さよ
君等Xiaomi Pad5でたときみんな買ったやろ
君等Xiaomi Pad5でたときみんな買ったやろ
2024/09/19(木) 23:24:22.63ID:QZKCi6Uj
>>685
理由が聞きたい
理由が聞きたい
2024/09/19(木) 23:30:04.11ID:c/w1tMVx
数値化できるもので比較するというのは最大公約数的
2024/09/19(木) 23:36:48.36ID:CeazbBXZ
むしろベンチスコアなんてパフォーマンスの中での優先順位低いだろ
タブレットでの使用用途なんて動画視聴電子書籍ネットサーフィンゲームくらいの順だろうしスコアなんざ屁の突っ張り
動画視聴においてプチフリーズ報告の多いXiaomiは論外だと思ってるから自分も絶対買わないよ
タブレットでの使用用途なんて動画視聴電子書籍ネットサーフィンゲームくらいの順だろうしスコアなんざ屁の突っ張り
動画視聴においてプチフリーズ報告の多いXiaomiは論外だと思ってるから自分も絶対買わないよ
2024/09/20(金) 00:31:38.57ID:j/gRyqFu
xiaomiのプチフリってyoutubeの事なら6sPro限定の話じゃね?
それ以前のシリーズだとアドガ/DNSとTVerの相性問題くらいだけど
それ以前のシリーズだとアドガ/DNSとTVerの相性問題くらいだけど
2024/09/20(金) 01:18:04.64ID:ikOuI9nZ
RedmiPad Proのレビュー動画でも報告されてたよ
2024/09/20(金) 01:44:05.04ID:xxYwTGJ7
中華製品の売上が税金となり反日教育に注がれ子供を無惨に殺されるのでもう買わないかな
日本製頑張れ!
日本製頑張れ!
2024/09/20(金) 06:10:59.29ID:gYLViX8i
>>679
3Dゲームの動作は体感的にsnapdragon680やUnisoc618辺りとあまり変わらない感じがする。
antutuのGPUスコアはG99の方が高いんだけどゲーム側の最適化がネックになってる印象
3Dゲームの動作は体感的にsnapdragon680やUnisoc618辺りとあまり変わらない感じがする。
antutuのGPUスコアはG99の方が高いんだけどゲーム側の最適化がネックになってる印象
2024/09/20(金) 07:16:18.50ID:EwTmaMUX
2024/09/20(金) 07:21:31.66ID:KCFm3a2F
Xiaomiは独自OSが糞とか見かけるだろ?
そういうこと言い出す/解決できない/使いこなせない人が一定数いる
その手の初心者さんはやめたほうがいいと思う
そういうこと言い出す/解決できない/使いこなせない人が一定数いる
その手の初心者さんはやめたほうがいいと思う
Xiaomiはとにかく廉価~高価格までサイズやスペックごとに色々出してるので選択肢に上がりやすい所はある
カスタムOSもそこまでプレーンAndroidと機能的に別物という程でもないし
カスタムOSもそこまでプレーンAndroidと機能的に別物という程でもないし
2024/09/20(金) 07:59:22.44ID:11gT/1Pj
シャオミを制すれば解決スキルが身につきAndroidを制す
alldocubeを制すればバクに慣れ
歪曲した画面にフィルムも貼れるように
alldocubeを制すればバクに慣れ
歪曲した画面にフィルムも貼れるように
2024/09/20(金) 08:09:40.09ID:DDGgww15
xiaoxin tab2024
11インチ
snapdragon 685
8GB/128G
90Hz
ドルビーアトモス
某所で12980円だけどどう?
11インチ
snapdragon 685
8GB/128G
90Hz
ドルビーアトモス
某所で12980円だけどどう?
2024/09/20(金) 08:09:52.80ID:XxTBnG1k
小米はUIが糞すぎる
2024/09/20(金) 08:11:22.46ID:us4zjwmM
>>698
獏?
獏?
2024/09/20(金) 08:16:46.80ID:0YNUkpYF
最近のXiaomiのUIは普通に微妙だわ
通知とコントロールセンターが分離式で使い勝手が悪くナビゲーションバーも非表示にできずYouTubeアプリで反応が遅れることもあった(視聴中の動画の設定変更や再生リストの編集で発生して頻度も低くなかった)
挙げた不満の中にはMIUI時代には無かったものもあるのでHyper OSにはあまり良い印象がない
あとこれはXiaomi関係ないけどどんぐりのせいで画像上げれないのクソすぎる
通知とコントロールセンターが分離式で使い勝手が悪くナビゲーションバーも非表示にできずYouTubeアプリで反応が遅れることもあった(視聴中の動画の設定変更や再生リストの編集で発生して頻度も低くなかった)
挙げた不満の中にはMIUI時代には無かったものもあるのでHyper OSにはあまり良い印象がない
あとこれはXiaomi関係ないけどどんぐりのせいで画像上げれないのクソすぎる
2024/09/20(金) 08:18:27.22ID:udmuUQU3
2024/09/20(金) 08:48:44.96ID:VLOpLzlB
xiaoxinはグロROM入ってるやつじゃないと面倒じゃね
2024/09/20(金) 09:41:48.75ID:B5d+kuLt
XiaoxinpadはCN ROMはシステムアップデートあり、グロROMはなし、って違いも大きい
CN ROMは発売直後は日本語化手順確立されてなかったり、アップデートで塞がれたりもあるからその辺の問題もあるけど
CN ROMの日本語化手順は機種によると思うがそんなに難しくはないな
コマンド打つとかに抵抗ある人には無理だけど
2024のCN ROM日本語化はどうなってるか知らないが、2022 Proはその辺不慣れでも調べながら30分かそこらでできた
CN ROMは発売直後は日本語化手順確立されてなかったり、アップデートで塞がれたりもあるからその辺の問題もあるけど
CN ROMの日本語化手順は機種によると思うがそんなに難しくはないな
コマンド打つとかに抵抗ある人には無理だけど
2024のCN ROM日本語化はどうなってるか知らないが、2022 Proはその辺不慣れでも調べながら30分かそこらでできた
2024/09/20(金) 12:36:47.92ID:S3ycdJLS
707!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2024/09/20(金) 14:28:17.30ID:ierXjMxv >>668
これだと12インチのiPlay60pad 25000円のが良さげ、まあ普通は大きさより軽い方が良いのかな?
これだと12インチのiPlay60pad 25000円のが良さげ、まあ普通は大きさより軽い方が良いのかな?
2024/09/20(金) 18:17:06.10ID:BxP6pLrv
Xiaomiタブ 6のハイパーOS化からプチフリ言われてて
ずっと直ってないみたいね スペックだけ高くても候補外だね
ずっと直ってないみたいね スペックだけ高くても候補外だね
2024/09/20(金) 18:35:47.98ID:hmCMi9Nd
2024/09/20(金) 18:56:57.43ID:mp3GIWdl
>>709
AmazonのURL示してよ
AmazonのURL示してよ
2024/09/20(金) 19:31:15.42ID:sgfjDIy1
2024/09/20(金) 19:57:06.90ID:RiYKhEGn
12インチのキーボードだと許容ギリギリってとこか
K380持ってるけどやっぱ15インチくらいの幅はほしいなってなる
K380持ってるけどやっぱ15インチくらいの幅はほしいなってなる
2024/09/20(金) 20:11:07.61ID:rJ4pW95X
Xiaomiは致命的なバグが多すぎるんよ
しかもメーカー側は対応してるふりして直さない
ただ直せないだけかもしれんけど
しかもメーカー側は対応してるふりして直さない
ただ直せないだけかもしれんけど
2024/09/20(金) 20:24:33.44ID:m3tXs544
どのスレもXiaomiばっか、何かとXiaomi
Xiaomi持ってる自分ですら食傷気味です...
Xiaomi持ってる自分ですら食傷気味です...
2024/09/20(金) 20:38:25.15ID:l2PEwmt9
しゃーない二人に一人は持ってるし
Xiaomiの何かしらのタブ
Xiaomiの何かしらのタブ
Xiaomiが廉価タブ廉価スマホ界隈の草分けで一強時代が長かった事もあるからともいえる
高スペックモデルでも林檎系ほど持て余す性能や10何万の機種は要らないという層にもかゆい所に手が届く価格設定で早々に市民権を得た
高スペックモデルでも林檎系ほど持て余す性能や10何万の機種は要らないという層にもかゆい所に手が届く価格設定で早々に市民権を得た
2024/09/20(金) 20:59:16.24ID:PJlBw7Mw
XiaomiってAndroidを魔改造してるしてるからなあ
2024/09/20(金) 22:40:26.56ID:RtOHuGiC
米
ipad
pixel tablet(アメ&泥派)
韓国Galaxy
中国はXiaomi
泥性能トップもXiaomi
面白い面白くない関係なしに中華タブ行けるならXiaomiなんだよなあ
後は8インチや格安で他の選ぶぐらいか
ipad
pixel tablet(アメ&泥派)
韓国Galaxy
中国はXiaomi
泥性能トップもXiaomi
面白い面白くない関係なしに中華タブ行けるならXiaomiなんだよなあ
後は8インチや格安で他の選ぶぐらいか
2024/09/20(金) 23:39:56.56ID:RiYKhEGn
各々がカスタムしてるせいで統一感なくなってる
Windows8.1と10と11それぞれ使わされてる感
Windows8.1と10と11それぞれ使わされてる感
2024/09/20(金) 23:48:01.11ID:RU1hxywt
ノキア!ノキア!
2024/09/21(土) 00:20:11.64ID:lY79xcy8
2chMate 0.8.10.187/HMD Global/Nokia T20/13/LR
2024/09/21(土) 03:55:41.65ID:7NRtSgkL
OSアプデとか考えるとGalaxytab良いけどなぁ
2024/09/21(土) 05:52:33.13ID:sIoubHfA
Xiaomi一択マンずっと暴れてるな
自分はLenovoマンだから一生分かり合えない
自分はLenovoマンだから一生分かり合えない
2024/09/21(土) 07:45:27.62ID:vAB3uYG6
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼良いと思うよ
昔、p11 pro買って半年後に画面半分が真っ黒になり
群馬に送ったら到着後中2日で修理完了そして到着
行きの送料だけ自己負担
過去のMy不具合
・asus 機種名失念 クロネコに取り来てもらい30日後ご帰還
・iPad mini4でクロネコに取りに来てもらい結局交換
・Lenovo p11 proで群馬に送り到着中二日でご帰還
・Redmi pad proでXiaomi.jpに動いてもらい中国本土ブロック解除
昔、p11 pro買って半年後に画面半分が真っ黒になり
群馬に送ったら到着後中2日で修理完了そして到着
行きの送料だけ自己負担
過去のMy不具合
・asus 機種名失念 クロネコに取り来てもらい30日後ご帰還
・iPad mini4でクロネコに取りに来てもらい結局交換
・Lenovo p11 proで群馬に送り到着中二日でご帰還
・Redmi pad proでXiaomi.jpに動いてもらい中国本土ブロック解除
2024/09/21(土) 07:48:47.23ID:s0G8VZvm
零脳坊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>725
お払いしてもらえ
お払いしてもらえ
2024/09/21(土) 08:19:26.64ID:Y+SRSYpz
2024/09/21(土) 08:35:45.35ID:vAB3uYG6
>>728
説明するのが面倒だけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721597311/3
adbコマンド利用する際
開発オプのデバッグ関連をオンにしたとき
中国本土へのアクセスがブロックされデバッグ関連をオンにできなかった
※Xiaomiでデバッグ関連をオンにするということは
中国Xiaomiにアクセスしてるということ
説明するのが面倒だけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721597311/3
adbコマンド利用する際
開発オプのデバッグ関連をオンにしたとき
中国本土へのアクセスがブロックされデバッグ関連をオンにできなかった
※Xiaomiでデバッグ関連をオンにするということは
中国Xiaomiにアクセスしてるということ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/21(土) 09:30:56.81ID:nZxVcGy1 中国もあなた側のデーターにアクセスできる、ということ?
731😊 警備員[Lv.129][UR武+6][UR防+7][苗]
2024/09/21(土) 11:21:50.74ID:7sG8eRQe >>725
君のタブレット壊れすぎでしょ🥺
君のタブレット壊れすぎでしょ🥺
2024/09/21(土) 12:37:40.45ID:/KriF20T
>>725
変な薬打ったせいで電磁波発生人間になってるねw
変な薬打ったせいで電磁波発生人間になってるねw
2024/09/21(土) 14:14:22.10ID:CD5nNoxi
ただのクレーマーの可能性もある
2024/09/21(土) 17:39:36.55ID:zOEAx2Wh
おじいちゃんなんだからさあNECのサポート受けないとな
海外製品や自作PCやらやらないほうがいいよな
海外製品や自作PCやらやらないほうがいいよな
2024/09/21(土) 17:44:58.59ID:vAB3uYG6
2012年頃~2024山程買ってきたうちのほんの僅かな数台です...
諦めた機種AliExものも二点ほどあり
諦めた機種AliExものも二点ほどあり
2024/09/21(土) 18:51:10.84ID:8Umd4Mk1
やっぱ耄碌ジジイじゃん
>>725も何言いたいのかさっぱり分からんし
>>725も何言いたいのかさっぱり分からんし
2024/09/21(土) 19:59:17.59ID:hu9SrKe5
2024/09/21(土) 20:29:06.97ID:T1xl1V8S
Lenovoの修理対応が他のメーカーと比べて早いって言ってるように見えるけど違うんか
2024/09/21(土) 22:21:30.30ID:91wlPIvM
レノボはアップルとまではいかないが>>725が言うように対応は良いがその分高い
2024/09/21(土) 22:23:52.03ID:T+ncGvDI
要するにどこの買うにせよ国内販売を買う
2024/09/21(土) 22:45:25.67ID:dYPxV8hM
新しいタブレットが欲しいんだけどオススメないかな?
見開きでのマンガ読み
YouTubeやdアニメストアでの動画鑑賞
専用のペンを使ったDSのエミュレーター
ネットサーフィン
専用のペンを使ったお絵描き
が用途 やる頻度が多そうな順に並べた
この場合そんなに性能は必要なさそうだけどどんなタブレットがいいのだろうか?ギャラタブはSペンとかついてくるからいいなーと思うんだけど…高いね
大きさは12.5インチ付近くらいはほしい ギャラタブウルトラみたいに14.6インチはさすがにデカすぎるか?中華でも良さげな候補ない?xiaoxin pad pro 2025とかちょっといいなーとは思った
見開きでのマンガ読み
YouTubeやdアニメストアでの動画鑑賞
専用のペンを使ったDSのエミュレーター
ネットサーフィン
専用のペンを使ったお絵描き
が用途 やる頻度が多そうな順に並べた
この場合そんなに性能は必要なさそうだけどどんなタブレットがいいのだろうか?ギャラタブはSペンとかついてくるからいいなーと思うんだけど…高いね
大きさは12.5インチ付近くらいはほしい ギャラタブウルトラみたいに14.6インチはさすがにデカすぎるか?中華でも良さげな候補ない?xiaoxin pad pro 2025とかちょっといいなーとは思った
2024/09/21(土) 22:46:01.73ID:7hk9hi98
>>739
タブに6万とかただの馬鹿だろ
タブに6万とかただの馬鹿だろ
2024/09/21(土) 22:47:28.12ID:J8UW9NaZ
貧乏人か
2024/09/21(土) 22:51:17.49ID:7hk9hi98
ipadみたいにリセールバリューあるならともかく泥タブに5万とか10万とか馬鹿でしょ
2024/09/21(土) 22:51:50.70ID:jvcm2SKB
>>744
金持ち貧乏関係ないだろ
金持ち貧乏関係ないだろ
2024/09/21(土) 22:53:16.41ID:/cVqJvAL
金持ちがどんどん金使うと思ってる奴
2024/09/22(日) 09:47:59.66ID:FwVosLzH
2024/09/22(日) 10:31:25.57ID:VuJQdJIz
XiaomiほどじゃないけどLenovoはそこそこリセールあるな
2024/09/22(日) 10:41:40.93ID:jkSqhlZZ
シャオミのリセール高いのは助かってるわRedmi pad ram6もXiaomi Pad5も高値で速攻売れた
2024/09/22(日) 10:55:02.20ID:FwVosLzH
Legion Y700凄いな
本体価格はそれなりにするが買取価格もかなりなもん
実質購入価格にすると1万とかになる
本体価格はそれなりにするが買取価格もかなりなもん
実質購入価格にすると1万とかになる
2024/09/22(日) 10:56:16.84ID:FwVosLzH
Lenovoすこ
そういう意味ではSamsung買取価格もすこ
そういう意味ではSamsung買取価格もすこ
2024/09/22(日) 15:56:57.95ID:iSAgUSei
金持ちは高級タブレットでリセールバリューも高く、高スペックタブレット使い倒して満足感も高くコスパ良し
貧乏人は格安タブレットでリセールバリューも低く、低スペックタブレット使い倒して満足感も低く安物買いの銭失い
やっぱり底辺は底辺でしかないな
貧乏人は格安タブレットでリセールバリューも低く、低スペックタブレット使い倒して満足感も低く安物買いの銭失い
やっぱり底辺は底辺でしかないな
2024/09/22(日) 15:58:11.50ID:JnVmYrxC
>>755
わかる。お互い辛いよな
わかる。お互い辛いよな
2024/09/22(日) 15:59:14.88ID:LKvZik2g
2024/09/22(日) 16:16:55.22ID:bVkkCrpm
>>757
Xiaomi使いの底辺乙
Xiaomi使いの底辺乙
2024/09/22(日) 16:29:51.43ID:drjTOWO4
Ⓜ𝙈𝙤𝙩𝙤𝙧𝙤𝙡𝙖頑張れ
2024/09/22(日) 17:07:04.08ID:xcxjMSdf
金地に輝く黒いM
MC68030はまことによい物であった
MC68030はまことによい物であった
2024/09/22(日) 17:27:25.12ID:85nAgb33
iPadも値上げしてからPro以外はそこまでリセール良くなくなった
2024/09/22(日) 20:31:31.93ID:EQIFT4rs
>>755
車からスマホ・ケータイまでリセールバリューって考えたことないや
車は乗りつぶしに近いくらい乗るし、スマホ・ケータイは売ったことない
タブレットはカーナビ用とマンガ用とで安いのを2つ持ってる
どっちもやりたいことはできてるから満足してるんだけど
これを高級wタブレットにしたら何かかわるの?
到着予想時刻が半分になるとか、毛穴まで見えるようになるとか
車からスマホ・ケータイまでリセールバリューって考えたことないや
車は乗りつぶしに近いくらい乗るし、スマホ・ケータイは売ったことない
タブレットはカーナビ用とマンガ用とで安いのを2つ持ってる
どっちもやりたいことはできてるから満足してるんだけど
これを高級wタブレットにしたら何かかわるの?
到着予想時刻が半分になるとか、毛穴まで見えるようになるとか
2024/09/22(日) 20:47:00.04ID:qmeKr7wX
2024/09/22(日) 21:53:15.18ID:CTLmavgl
2024/09/22(日) 22:22:04.82ID:9jx57KJV
趣味なんだから持ってることがメリットということもあるだろう
2024/09/22(日) 22:29:19.89ID:3cCMFkRO
価値観の話になると不毛なんでタブレットくらい好きに使ったらええがな
2024/09/22(日) 22:31:59.67ID:CTLmavgl
>>766
そう思ってないヤツが1人いるみたいだけどね
そう思ってないヤツが1人いるみたいだけどね
2024/09/22(日) 22:32:21.83ID:ojmKukSE
>>764
貧乏人は格安タブレットで満足していればいいんだよ
貧乏人は格安タブレットで満足していればいいんだよ
2024/09/22(日) 23:13:23.15ID:cWbzIWZ4
つまり最高性能なのに安くてリセールも高いOnePlus Pad2が泥タブ最強ってことか
2024/09/23(月) 00:04:35.82ID:JUh//vMR
>>768
こんなとこでマウントとってるパイセン、カッコいいっす
こんなとこでマウントとってるパイセン、カッコいいっす
2024/09/23(月) 07:38:42.45ID:z34g2ZIv
>>769
ええやんこれ
ええやんこれ
2024/09/23(月) 08:55:11.64ID:ULJyeEFP
2024/09/23(月) 12:20:10.51ID:MOByQwRn
>>772
8万円と3万円の製品を比べられても😅
8万円と3万円の製品を比べられても😅
2024/09/23(月) 12:33:40.35ID:cs3+HRt/
>>769
高級感あるね
高級感あるね
2024/09/23(月) 12:41:59.20ID:cs3+HRt/
>>769
Android界のiPad Airを目指すタブレット「OnePlus Pad 2」
Android界のiPad Airを目指すタブレット「OnePlus Pad 2」
2024/09/23(月) 12:47:44.93ID:WLwmV7JE
OnePlus Pad2は散々いいねとか最強とか言われるけど未だに実機レビューとかがまともに出てこない
2024/09/23(月) 14:00:50.73ID:PMrxHW7x
動画用で4万までならシャオミのやつがええの?
2024/09/23(月) 14:44:17.34ID:4YOlTfVX
OnePlus Pad2は指紋認証がないからxiaomi 6s proのほうがいいよ
両方使ってるけど音もUFS 4.0も6s proのほうがいいよ
これ以上OnePlus Pad2を買うやつが出てきても困るから6s proで妥協しなよ
両方使ってるけど音もUFS 4.0も6s proのほうがいいよ
これ以上OnePlus Pad2を買うやつが出てきても困るから6s proで妥協しなよ
2024/09/23(月) 15:09:13.28ID:2mS7r0BX
やっぱりLenovo最強
2024/09/23(月) 15:20:28.44ID:KTH1UgW7
2024/09/23(月) 15:41:38.10ID:mVDE0oGi
2024/09/23(月) 15:46:07.63ID:PMrxHW7x
2024/09/23(月) 16:20:06.37ID:ney4UYdH
2024/09/23(月) 19:16:53.30ID:RISFiD00
Legion Y700 2024、出るね
赤魔法 Novaも良いがやっぱりLenovoよね
赤魔法 Novaも良いがやっぱりLenovoよね
2024/09/23(月) 19:28:50.60ID:mVDE0oGi
2024/09/23(月) 20:38:05.17ID:xjlFlrgp
やっぱ中華は駄目だわ ユーチューブも検索でキーボードおかしくなる
金融系もその他ログイン駄目だわ
金融系もその他ログイン駄目だわ
2024/09/23(月) 20:42:12.49ID:qvAz87IP
金曜からリベ20%になってるけどな
2024/09/23(月) 20:55:07.14ID:zBUwVcc6
>>786
機種も、どう駄目になるのかどうおかしかなるのかも書かないってw
機種も、どう駄目になるのかどうおかしかなるのかも書かないってw
789!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2024/09/24(火) 02:58:02.41ID:cvocA+Bd >>773
Xiaomi3万て最初だけでしょ、今もショップかどこかだとそうなの?
Xiaomi3万て最初だけでしょ、今もショップかどこかだとそうなの?
2024/09/24(火) 07:10:10.42ID:59v3pJxH
2024/09/24(火) 13:02:33.40ID:sfYDORKL
そうなんだなら2.9万でRedmi pad pro買うありがとう
G99で2万以下はメモリとストレージ容量でかなり変わってくるが
8GB+256GBで2.5万切るぐらいだとは思う
8GB+256GBで2.5万切るぐらいだとは思う
2024/09/24(火) 17:13:05.35ID:xsykOtgZ
皆さんアドバイスありがとう レドミパッドプロが良さそうなのでこれにします
795!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2024/09/24(火) 17:14:54.25ID:ArFUXSEG2024/09/24(火) 17:36:48.43ID:+XAOuzIa
Redmi pad proは今はセール価格になってないので
楽🅡天でも35000くらいだね。時期が悪い
楽🅡天でも35000くらいだね。時期が悪い
2024/09/24(火) 19:49:19.30ID:uaD72Hqh
比較がXiaomi Pad6なのもあるけれど
Redmi pad proのバッテリー餅のよさが凄まじいね
動画専用、あとたまにブラウジングには最適
Xiaomi Pad6と遜色ないブラウジング感
なんだかんだ言ってブラウザって重いアプリだし&更に重いサイトは
ある程度の機種じゃないと少しの遅延がイライラするよね
それにしてもヌルサクなので
今はサブがpad6になってるよ
Redmi pad proのバッテリー餅のよさが凄まじいね
動画専用、あとたまにブラウジングには最適
Xiaomi Pad6と遜色ないブラウジング感
なんだかんだ言ってブラウザって重いアプリだし&更に重いサイトは
ある程度の機種じゃないと少しの遅延がイライラするよね
それにしてもヌルサクなので
今はサブがpad6になってるよ
2024/09/24(火) 21:32:40.17ID:i0V69Bdh
12インチ以上って基本的に定位置だからバッテリー持ちとか気にしたことない
2024/09/24(火) 21:45:17.00ID:tkKNbC8B
>>800
必要なのはバイパス給電だよな
必要なのはバイパス給電だよな
2024/09/24(火) 21:46:57.15ID:+XAOuzIa
自分もRedmi pad proとXiaomi Pad6の2台運用してるわ
2024/09/24(火) 22:38:22.38ID:buWAUXPP
2024/09/24(火) 22:42:53.04ID:+XAOuzIa
確かにChromeは実は案外重たいアプリではあるので性能の差がよく出る
更に画像てんこ盛りサイトなどを閲覧すると如実に性能差がでるのは確か
更に画像てんこ盛りサイトなどを閲覧すると如実に性能差がでるのは確か
2024/09/24(火) 23:17:33.97ID:prVMPbS0
だな
画像以外にも(怪しい)サイトとかいくとJavaScriptだの広告だのいろいろ動き出すから性能の差が出てくる
画像以外にも(怪しい)サイトとかいくとJavaScriptだの広告だのいろいろ動き出すから性能の差が出てくる
806!extend:none:none:1000:512:donguri=0/1
2024/09/25(水) 03:39:43.30ID:dq+oaSWe >>796
価格はiPlay60 padの1.4倍でAntutuは2.4倍か、でもゲームしなきゃ体感はそう変わらないんだよな。YouTubeで紹介動画見てても、使い心地も変わらなそうだし。
価格はiPlay60 padの1.4倍でAntutuは2.4倍か、でもゲームしなきゃ体感はそう変わらないんだよな。YouTubeで紹介動画見てても、使い心地も変わらなそうだし。
2024/09/25(水) 07:00:54.54ID:3hHtC/Ty
2024/09/25(水) 07:43:48.07ID:Uygm4LTI
alldocubeもXiaomiも使ってるけどどちらも好き。ただ
数値でalldocubeらとXiaomiその他大手と比べないほうが良いよ
ハード、ソフトの作り込み安定性、高さ、剛性、音
仕様に記載ない、大手のかゆいところに手が届く細やかな機能の有無
ダブルタップで画面オン、80%充電ストップ、可変リフレッシュレート
その他多数、なんだかんだ言って圧倒的なマス層は大手が良い
というより大手から乗り換えるとできないことのおおさに驚く
数値でalldocubeらとXiaomiその他大手と比べないほうが良いよ
ハード、ソフトの作り込み安定性、高さ、剛性、音
仕様に記載ない、大手のかゆいところに手が届く細やかな機能の有無
ダブルタップで画面オン、80%充電ストップ、可変リフレッシュレート
その他多数、なんだかんだ言って圧倒的なマス層は大手が良い
というより大手から乗り換えるとできないことのおおさに驚く
2024/09/25(水) 07:45:21.89ID:w3F925Im
貧民の馴れ合い
2024/09/25(水) 12:19:47.25ID:ohdG5TKY
2.9万redmi pad proは欲しいなら絶対ポチるべきだったのに
取り寄せ未定だしまだ安くなるだろ今は様子見とかいってスルーしてたアホおったな
結局5日で届いてフィルムケース急いで注文した
取り寄せ未定だしまだ安くなるだろ今は様子見とかいってスルーしてたアホおったな
結局5日で届いてフィルムケース急いで注文した
2024/09/25(水) 12:23:07.40ID:hXuqCunY
Lenovo Legion Y700 2024がSD8gen3乗るっぽいな
8インチで高性能だとここぐらいしか選択肢がない
8インチで高性能だとここぐらいしか選択肢がない
2024/09/25(水) 12:47:55.80ID:UybbnU5T
様子見ってことは別に要らなかったんだべ
そういう人にもマウント取り出すのおもろいなw
そういう人にもマウント取り出すのおもろいなw
2024/09/25(水) 13:38:09.67ID:iZiEIt89
スルーしてから取り寄せ1ヶ月2ヶ月どんまいって1日中暴れまくってたの忘れてんだよな
ほんと面白いから見直して思い出してほしい
ほんと面白いから見直して思い出してほしい
2024/09/25(水) 13:47:34.96ID:5Mur+jPw
値上がりしたからってG99以下の乗せて2万前半で出してるとこ増えてきてるからレドミプロは魅力よな
ちょい 遅レスだがUFS3.1,4.0は気にするだけ無駄だよ。少なくともブラウザ、動画、電子書籍、原神とかウマ娘とか数年前レベルの3Dゲームの読み込みレベルならね。最近の学マスとか鳴潮は試した事無いけど
スマホなら電力効率差が出るかもしれないが、相対的にバッテリー大きくてディスプレイの消費電力が高いタブレットだとどれだけ差が出るのか?
まぁやった事ないけどタブレットで高解像動画とって外部高速ストレージに吐き出すとかすれば明確な差は出そうだけど
スマホなら電力効率差が出るかもしれないが、相対的にバッテリー大きくてディスプレイの消費電力が高いタブレットだとどれだけ差が出るのか?
まぁやった事ないけどタブレットで高解像動画とって外部高速ストレージに吐き出すとかすれば明確な差は出そうだけど
2024/09/25(水) 19:44:23.72ID:cUJI7gVi
G99乗っててもストレージ128にしたりwidevineL3止まりにしたりコスト削減で安くなってる印象
2024/09/25(水) 22:02:06.87ID:jAgrfjkO
8インチジャストの持ちやすくてミドルレンジ級まだ?
2024/09/25(水) 22:18:06.20ID:cUJI7gVi
>>811
何これ最強って感じ
何これ最強って感じ
2024/09/25(水) 22:56:14.85ID:cUJI7gVi
12インチ最強はRedMagicの新機種かな?
2024/09/25(水) 23:01:05.83ID:hXuqCunY
デカいほうってSD8gen2でしょ?
2024/09/26(木) 08:50:06.06ID:8ioEtxZ3
2024/09/26(木) 10:38:41.24ID:LRRGbI8o
PSポータルのコントローラー部を取り外し可能にして、バイパス充電機能を付けて8インチAndroidタブレットとして発売して欲しい
素のPSポータルだと用途限定なのに高い
素のPSポータルだと用途限定なのに高い
2024/09/26(木) 17:40:39.55ID:256vOfGx
MicroSDカードスロットあり
11インチ以上
用途はストリーミングサービスの再生、ローカルmp4の再生、Kindleでの読書、たまにウェブで調べ物くらいなんだけど、どんな機種がいいんだろうか
ゲームは全くしないし、今後もする予定がないから、3D性能とか全く気にしてない
11インチ以上
用途はストリーミングサービスの再生、ローカルmp4の再生、Kindleでの読書、たまにウェブで調べ物くらいなんだけど、どんな機種がいいんだろうか
ゲームは全くしないし、今後もする予定がないから、3D性能とか全く気にしてない
2024/09/26(木) 18:47:44.14ID:vwFquoke
>>821
12インチクラスでスペックさいつよタブレットは何?
12インチクラスでスペックさいつよタブレットは何?
2024/09/26(木) 18:56:58.76ID:vSrZ+4Ud
>>825
日本での実機レビューがないけどカタログスペックだけで語るならOnePlus Pad 2じゃね
日本での実機レビューがないけどカタログスペックだけで語るならOnePlus Pad 2じゃね
2024/09/26(木) 19:02:08.12ID:vwFquoke
>>826
いいね
いいね
2024/09/26(木) 19:55:59.44ID:0nP3mmvH
2024/09/26(木) 22:25:36.10ID:MU0JmPCe
動画用途ならLenovo tab P12で間違いないかと
2024/09/26(木) 22:26:18.81ID:lmA195fH
>>828
これならiPlay60 Pad Proのほうがいいわ
これならiPlay60 Pad Proのほうがいいわ
2024/09/26(木) 22:27:05.14ID:lmA195fH
>>830
Lenovoに抵抗がないならP12一択ですね
Lenovoに抵抗がないならP12一択ですね
2024/09/26(木) 23:54:44.05ID:b0ssg/S3
皆さんアドバイスありがとう
色々検討してやはり長く使っていきたいので余裕がある方が良いと思い
次回セールかかったときにRedmi pad pro買うことにしました
色々検討してやはり長く使っていきたいので余裕がある方が良いと思い
次回セールかかったときにRedmi pad pro買うことにしました
2024/09/27(金) 00:18:22.06ID:A5HrRvvG
俺はファーウェイのタブレットを爆発するまで使い続けるぜ
まだまだなんの不満もねー
まだまだなんの不満もねー
2024/09/27(金) 01:33:36.63ID:UDFtcTOG
mediapad m5からy700(2024)に乗り換え予定
8インチ級で高解像度µSD必須となるとメチャ選択肢絞られる
8インチ級で高解像度µSD必須となるとメチャ選択肢絞られる
2024/09/27(金) 02:32:33.43ID:XplkcVnk
俺はスナドラ865のファーウェイで丁度2年使った
後1年使ってそれで乗り換えようかなと
でも最近物欲がメラメラしてxiaomi 6s proとか欲しくなってきた
後1年使ってそれで乗り換えようかなと
でも最近物欲がメラメラしてxiaomi 6s proとか欲しくなってきた
2024/09/27(金) 02:35:07.24ID:XplkcVnk
かなり酷使してるけどバッテリーの最大容量96%で全然すり減ってないのはなぜか
2024/09/27(金) 06:48:45.52ID:XeC2prUl
>>828,830,831
ありがとう!調べてみます
ありがとう!調べてみます
2024/09/27(金) 07:53:14.23ID:21lBXb0L
2024/09/27(金) 07:54:42.40ID:JOxWiAdS
>>839
おすすめ教えてよ
おすすめ教えてよ
2024/09/27(金) 08:27:01.43ID:5hUjMZIc
2024/09/27(金) 15:07:04.95ID:8leASugQ
>>835
Legion 2024すこ
Legion 2024すこ
2024/09/27(金) 16:36:08.58ID:ESMnO4Hk
新しい銀河タブ誰が買うねん あんなん
2024/09/27(金) 16:58:51.00ID:bMWVWd1k
20万円くらいするのにOnePlusと処理能力ほぼ同等でしかもMTKだからな
ios嫌いでもM4 iPad Pro検討するレベルだわ
ios嫌いでもM4 iPad Pro検討するレベルだわ
手持ちだと9300+のiQooが9300のVivoや8gen3のOnePlusよりさえない性能だがS10Ultraは性能でてるのかな
2024/09/28(土) 07:58:41.58ID:hOtoQNT+
Redmagic novaがグローバルで499ドルからだってね
2024/09/28(土) 08:24:48.69ID:NKRQWn9C
ググったら日本にも来る予定あるじゃん
2024/09/28(土) 12:11:21.64ID:CBFSTDXl
7マンは超えるな
2024/09/28(土) 12:19:58.76ID:Oo25vIGY
>>848
8マン!
8マン!
2024/09/28(土) 12:27:44.89ID:NKRQWn9C
スマホの方は国内版は大陸版やグロ版より1.1倍くらい高いけど発売記念クーポンもあったりしたしタブの方も8万円くらいで買えたらいいな
851名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/09/28(土) 12:31:02.36ID:Amzku+Ey わざわざ日本語に対応してくれて1.1倍だったら安いもんだわな
いつ発売になるのか
いつ発売になるのか
2024/09/28(土) 13:45:42.56ID:ywfzKt+Y
>>848
ウルトラ兄弟かな!?
ウルトラ兄弟かな!?
2024/09/28(土) 20:11:10.29ID:0Me64lJu
novaに飛び付くか迷いどころだな
やる気あふれるxiaomiと霊圧を消してるoppoがいつ動くか謎だし
y700とipad mini7もゲーム目的ならサイズ的にドンピシャだし
やる気あふれるxiaomiと霊圧を消してるoppoがいつ動くか謎だし
y700とipad mini7もゲーム目的ならサイズ的にドンピシャだし
2024/09/28(土) 20:16:14.66ID:5Mr6ZFxg
NOVAのメリットがそのままデメリットになるしなぁ
セッティング終わるといつも見慣れたUIで~
・使いやすいと思える人
・日常に戻り新デバイス買った高揚感がなくなる
セッティング終わるといつも見慣れたUIで~
・使いやすいと思える人
・日常に戻り新デバイス買った高揚感がなくなる
2024/09/28(土) 20:21:40.77ID:IOZMi0FU
コイツXiaomiスレの奴だろ?と思ったらやっぱりそうだったw
2024/09/28(土) 20:32:33.31ID:XZX9JEu6
いくら安くても売上が税金となって反日教育に使われると思うと買えなくなるよね
2024/09/28(土) 20:40:10.41ID:pALaovS1
>>854
どうせなら英会話やろ!
どうせなら英会話やろ!
2024/09/29(日) 03:34:24.29ID:MpdDuc9d
>>856
それだと中韓ともだな
中国製を完全に排除するのは困難だぞ
南韓製だけなら簡単なようで、セットメーカーは搭載DRAMとフラッシュが何処製か公表してないしなぁ
南韓が反日やってきたのって、根本的には宗主国たる中国様への忖度なのかと最近思う(古来より半島から搾取を続けてきたのは中国なのに反中じゃないから)
それだと中韓ともだな
中国製を完全に排除するのは困難だぞ
南韓製だけなら簡単なようで、セットメーカーは搭載DRAMとフラッシュが何処製か公表してないしなぁ
南韓が反日やってきたのって、根本的には宗主国たる中国様への忖度なのかと最近思う(古来より半島から搾取を続けてきたのは中国なのに反中じゃないから)
2024/09/29(日) 09:44:27.04ID:NhUVl1Xw
そうなんだ
でもやっぱりノバはもう使いたくないわ
昔課金したが放置
でもやっぱりノバはもう使いたくないわ
昔課金したが放置
2024/09/29(日) 10:46:50.07ID:unpOSA4L
ならECCにしろよ
2024/09/29(日) 11:40:21.04ID:R6m1cNv0
>>860
サーバーですか?
サーバーですか?
2024/09/29(日) 12:55:28.16ID:nsbUTndc
>>858
韓国の反中もなかなかと聞くが
韓国の反中もなかなかと聞くが
2024/09/29(日) 12:55:58.65ID:aYhm6l5e
どっちもワロタ
2024/09/29(日) 13:31:00.16ID:L/s0pcWG
>>860
🌾アイ・アム農婆
🌾アイ・アム農婆
2024/09/29(日) 18:32:10.50ID:0XBY3CUL
>>852
加齢臭スゴそう
加齢臭スゴそう
2024/09/29(日) 21:00:52.32ID:VYG8EO7t
加齢臭とか羨ましいなぁ
日本人の年齢中央値今年50歳≒5ちゃんねらー
加齢臭なんてもはや若さの象徴だもん
俺等は皆老齢臭の域
日本人の年齢中央値今年50歳≒5ちゃんねらー
加齢臭なんてもはや若さの象徴だもん
俺等は皆老齢臭の域
2024/09/29(日) 21:25:57.51ID:H9hzfNeB
加齢臭30-40代
老齢臭50代~
もはや今の日本において加齢臭とは
平均年齢より下の人達=若さ
老齢臭50代~
もはや今の日本において加齢臭とは
平均年齢より下の人達=若さ
2024/09/29(日) 21:26:35.02ID:H9hzfNeB
俺、加齢臭がするんだぜ!というのは若さ自慢
869名無しさん@お腹いっぱい。
2024/09/29(日) 22:15:13.00ID:VFB0lbsM >>867
死臭80歳代~
死臭80歳代~
2024/09/29(日) 22:15:38.30ID:5EohiwQb
xperiaタブレットのスレを探しに来たら昨年を最後に新スレ立ってないようだけど
自分が立てても良いでしょうか?
自分が立てても良いでしょうか?
2024/09/30(月) 13:34:23.07ID:nq3bvH6/
スレ立たないのは需要が少ないからだから盛り上がらんと思うぞ
2024/09/30(月) 13:50:18.57ID:S1ZqRu7a
立てるのは自由だが
残ってるスレ見たらスクリプトで荒らされてて本格的に終わってるな
残ってるスレ見たらスクリプトで荒らされてて本格的に終わってるな
2024/09/30(月) 15:20:07.54ID:dIk4l3qy
ダイレクト給電、バイパス充電対応の価格が高すぎないタブレット探してるんだけど、ないっすか
重くないヤツで
重くないヤツで
2024/09/30(月) 15:56:01.87ID:ZaJt67Le
2024/09/30(月) 16:27:54.10ID:dIk4l3qy
立てて自分で保守すれば誰か書くよ
2024/09/30(月) 16:47:30.93ID:521nqOy2
スクリプトのせいで人いなくなって落ちたのなら保守してれば戻ってくるかも
2024/09/30(月) 19:56:53.93ID:oRFLZNya
>>875
>>876
ありがとうございます、スレ立てました
SONY Xperia Z4 Tablet Compact Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1727693661/
>>876
ありがとうございます、スレ立てました
SONY Xperia Z4 Tablet Compact Part25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1727693661/
2024/10/01(火) 22:10:33.88ID:gu2VEjMt
>>808で書いてるダブルタップでONできる機種ってRedmi pad proの事?
パっと持ってサっと使えるタブレットほしいんだけど
パっと持ってサっと使えるタブレットほしいんだけど
2024/10/01(火) 22:17:09.91ID:m7vIIZLp
ダブルタップで画面オンなんてアプリ入れたらどんな機種でも出来るけどな
2024/10/01(火) 22:27:37.08ID:gmzU2uf8
2024/10/01(火) 22:34:08.63ID:RqgOCp4r
2024/10/01(火) 22:48:10.19ID:gu2VEjMt
2024/10/01(火) 22:49:26.41ID:gu2VEjMt
どうでもいいけどこれグロROMとかじゃなくてグローバルであってるよな・・・
「中国の祝日を祝うため、多くのセラーは 10 月 1 日~2 日まで休暇を取ります。 その期間中、注文処理および出荷時間は約2営業日遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。」
草 爆竹でも鳴らすんか
「中国の祝日を祝うため、多くのセラーは 10 月 1 日~2 日まで休暇を取ります。 その期間中、注文処理および出荷時間は約2営業日遅れる場合があります。 申し訳ございませんが、しばらくお待ちください。」
草 爆竹でも鳴らすんか
2024/10/01(火) 23:12:11.06ID:Wr0vLZzA
pixelタブレット使ってるけど画面ポンポンか呼び掛けるだけで起動するから指紋すら登録してないよ
2024/10/01(火) 23:14:46.18ID:f0CwdC/O
予算3.5万程、用途は3Dゲーム(スタレ等)のデイリーと漫画、動画鑑賞
G99以上の性能でSIM対応のタブレットはありますか?
G99以上の性能でSIM対応のタブレットはありますか?
2024/10/02(水) 01:14:32.12ID:QohwBtnZ
>>886
iPad mini確かに良さそうなんですがゲームといってもPCさわれないときに日課をするくらいなのでグラフィック最低設定で欲を言えば60FPS出てくれれば嬉しいくらいなんです
なので中古でもちょっと高いかなと思ってます
あと個人的にAndroidが好きなので
iPad mini確かに良さそうなんですがゲームといってもPCさわれないときに日課をするくらいなのでグラフィック最低設定で欲を言えば60FPS出てくれれば嬉しいくらいなんです
なので中古でもちょっと高いかなと思ってます
あと個人的にAndroidが好きなので
2024/10/02(水) 04:53:59.04ID:BRqMIn6x
2024/10/02(水) 06:43:02.22ID:14xWyDQj
>>881
本物アプリ教えてほしいです
本物アプリ教えてほしいです
2024/10/02(水) 06:59:00.46ID:k/ARqnqg
2024/10/02(水) 09:19:27.22ID:Wib0Ij1A
アイリスのLUCAってHelio99でフルFDの8インチいいな
国産で安い
国産で安い
2024/10/02(水) 10:06:14.75ID:YfLCLKmn
>>892
メモリが4GBしかないからキツいと思う
メモリが4GBしかないからキツいと思う
2024/10/02(水) 10:16:37.91ID:U4fPn+8o
LUCA使ってるけどちょっとモッサリするな
2024/10/02(水) 10:23:04.78ID:l7yaAlcM
アイリスのはそんなに悪くないと思うし、セールだとけっこう安いけど、メモリはさすがに増やしてほしいよなぁ
2024/10/02(水) 13:51:52.94ID:3lwUBe8m
2年位使うなら全然ありだな
穴場すぎる買うわ
穴場すぎる買うわ
2024/10/02(水) 14:32:34.73ID:A0EbpMa8
ストレージなど全体的に容量少ない割に中華タブより価格設定高めなのでブラウジング用途以外は微妙
アフターケアで値段分の価値といった所か
アフターケアで値段分の価値といった所か
2024/10/02(水) 15:35:08.72ID:mgFWKJRB
ALLDOCUBEとかと違って動作が安定してるしちゃんと使える
2024/10/02(水) 18:33:44.65ID:goxBC/N9
>>897
旧製品だけど光センサーの不具合を1年間放置だぞ
旧製品だけど光センサーの不具合を1年間放置だぞ
2024/10/02(水) 18:38:59.04ID:MabnluXO
アイリスのブランドが付いてるだけで所詮はTCLのOEMだからサポートも推して知るべし
2024/10/02(水) 20:08:19.11ID:U4fPn+8o
でもOSのアプデあったぞ
2024/10/02(水) 20:21:48.40ID:SaCMHUgS
買い替えするんでこの二つに候補絞ったんだけどどちらがおススメ?
ストレージの差額分で悩んでる
Lenovo Tab B9
LAVIE T0975/GAS
ストレージの差額分で悩んでる
Lenovo Tab B9
LAVIE T0975/GAS
2024/10/02(水) 20:24:22.12ID:goxBC/N9
>>901
それ、同一ハードウェアの新型に積んでたOSを提供しただけじゃん
それ、同一ハードウェアの新型に積んでたOSを提供しただけじゃん
iPad miniは今月末位までは様子見た方が良さそう 特にゲーム用途なら
G99は今型落ちの50miniProNFEがめちゃ安いな 去年50miniPro買っちゃったから NFEも60も買う気はないけど。性能的にはウマ娘はギリ 原神はかなり厳しい感じ 鳴朝や学マスは多分まともに動かない。
スタレは手持ちのどの機種でも試した事ないから分からん
G99は今型落ちの50miniProNFEがめちゃ安いな 去年50miniPro買っちゃったから NFEも60も買う気はないけど。性能的にはウマ娘はギリ 原神はかなり厳しい感じ 鳴朝や学マスは多分まともに動かない。
スタレは手持ちのどの機種でも試した事ないから分からん
905835
2024/10/02(水) 20:56:05.65ID:sk2QBBsy なんかLegion Y700(2024)がmicroSD非搭載みたいな情報きてるけど嘘やろおい
またもや難民化してまう……
2023モデルの在庫処分とか狙うしかないか
またもや難民化してまう……
2023モデルの在庫処分とか狙うしかないか
2024/10/02(水) 21:07:06.56ID:QohwBtnZ
>>891
iPlay 60 mini Pro安くて面白そうですね
調べていたらRedmi Pad Proの5Gモデルが中国で発売されているようなのでグローバル版出るのを待とうかと思います
ありがとうございました
iPlay 60 mini Pro安くて面白そうですね
調べていたらRedmi Pad Proの5Gモデルが中国で発売されているようなのでグローバル版出るのを待とうかと思います
ありがとうございました
2024/10/02(水) 21:37:30.91ID:RFp4G9lc
2024/10/02(水) 21:54:48.90ID:Zz8pShY6
microSDにこだわる人間
デジカメ黎明期に乾電池に固執した人間に通じる、愚かさ
デジカメ黎明期に乾電池に固執した人間に通じる、愚かさ
2024/10/03(木) 00:05:07.10ID:phltOmbt
8インチだからこそSDあったほうがローカル運用しやすいんだよな
まあ256GBもあれば個人的には困らんが
10インチ以上だと持ち出さないからいくらでも解決策はあるけど
まあ256GBもあれば個人的には困らんが
10インチ以上だと持ち出さないからいくらでも解決策はあるけど
2024/10/03(木) 03:19:21.81ID:wGaSW2el
13時間とかフライトしてるとクラウドじゃアクセス出来ないし、結局ローカルにあった方が便利なんだよな
まぁ用途次第だよね
あった方がいい人はある機種を選ぶしかない
型落ちだったとしても
まぁ用途次第だよね
あった方がいい人はある機種を選ぶしかない
型落ちだったとしても
2024/10/03(木) 06:22:58.97ID:qnJ599FB
俺は飛行機乗ったら寝る
2024/10/03(木) 07:38:37.82ID:UpGPSVGj
時差ボケしないためには、
着席したらすぐに現地時間に時計を合わせ、
現地時間が夜だったらすぐに寝る
これ定説
実際問題機内で、ずーーっと映画や動画を見ているなんてできないよ
着席したらすぐに現地時間に時計を合わせ、
現地時間が夜だったらすぐに寝る
これ定説
実際問題機内で、ずーーっと映画や動画を見ているなんてできないよ
2024/10/03(木) 07:55:59.01ID:T8nDvggI
安い時期の4月にハワイに毎年行ってたけど酒のんで速攻寝てた
で、到着したらその日は夜まで絶対に昼寝せず
コレで完璧
で、到着したらその日は夜まで絶対に昼寝せず
コレで完璧
2024/10/03(木) 08:39:11.37ID:rbwdS0Ki
突然時差の話?自分も米国に仕事や観光でよく行ってたが酒のんで速攻寝てた
2024/10/03(木) 12:13:03.82ID:ZIt+FHyy
飛行機はエコノミーだと窮屈でな
タブレットなんて使わないでスマホ2台持っていった
タブレットなんて使わないでスマホ2台持っていった
2024/10/03(木) 13:59:53.99ID:B5ymTnuJ
墜落すると死ぬから乗らない
2024/10/03(木) 17:12:26.71ID:1eDJGRt6
外に出られない人か
920名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/03(木) 19:57:18.17ID:H10ETtL3 偶然にも>>411が容量についていいこといってる
2024/10/03(木) 20:18:35.86ID:r3C1x9pl
BTFをdlしたけど1.5GBだったよ
3本で4.5GB
何度見ても面白い
もう40年前の映画という...日本が強かった時代の映画
3本で4.5GB
何度見ても面白い
もう40年前の映画という...日本が強かった時代の映画
2024/10/03(木) 20:26:17.48ID:tQTPxUnz
ヘビーだ
2024/10/03(木) 20:27:13.22ID:m8Pa2MAo
バブル期の映画だもん
2024/10/03(木) 20:30:30.90ID:nx2FPLij
むしろハリウッドが面白かった時代の映画だな
2024/10/03(木) 20:42:53.16ID:rbwdS0Ki
40年前とは...当時付き合ってた人と映画見に行ったら、
あまりの面白さに手を握るのわすれた思い出
あまりの面白さに手を握るのわすれた思い出
2024/10/03(木) 20:55:58.08ID:eUhywaHU
同級生ばかりで安心する
2024/10/03(木) 20:56:40.39ID:TTjVnfmB
2024/10/03(木) 21:10:31.09ID:rD4NDVtu
BTTFって略すのが一般的かと思うけど、自分も含めて普通に通じてるな
2024/10/03(木) 21:29:09.01ID:ntHXvqtJ
2024/10/03(木) 22:07:09.91ID:1VhaZWqq
すまん英国育ちなものでtは発音しないんだ
2024/10/03(木) 23:00:29.84ID:wvWFci6N
5chてそんな年齢の人ばかりなんじゃないの
デロリアンの劇中車を探す旅の番組やるで
って書いたら2年前めっちゃ反応返ってきたわ
デロリアンの劇中車を探す旅の番組やるで
って書いたら2年前めっちゃ反応返ってきたわ
2024/10/04(金) 07:37:57.01ID:Bxn7wb2i
日本人の年齢中央値からすると観てる世代だけど
テレビでも一体何度放送されたことか
ローマの休日、BTTFその他多数
テレビでも一体何度放送されたことか
ローマの休日、BTTFその他多数
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/04(金) 15:58:31.36ID:KDH0gR1q F-02K使ってるけど電話できないから
電話できる古いタブってどうよ
特に8インチ従来のやる気になる
電話できる古いタブってどうよ
特に8インチ従来のやる気になる
2024/10/04(金) 20:13:15.03ID:Im7qh0Tb
2024/10/04(金) 20:14:30.27ID:Im7qh0Tb
失礼イーウェルネスがもっと安かった32000
2024/10/05(土) 07:39:14.13ID:kcJ6/DfE
bcnr タブレット端末実売ランキング
集計期間:2024年09月23日~09月29日
6位. TCL TAB 10 Gen 2
13位. NEC LAVIE Tab T11T1155/HAS
14位. NEC LAVIE Tab T10T1055/EAS
17位. NEC LAVIE Tab T8T0855/GAS
20位. NEC LAVIE Tab T11T1175/FAS
22位. Samsung Galaxy Tab A9+ SM-X210NZAAXJP
23位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Graphite Gray
24位. NEC LAVIE Tab T9T0975/GAS
25位. Lenovo Tab B9 ZAC30212JP
31位. JENESIS HOLDINGS aiwa JA3-TBA0802
35位. ASUS Chromebook CM30 Detachable CM3001DM2A-R70006
36位. Lenovo Tab B10 (3rd Gen)
37位. Lenovo Tab M10 (3rd Gen)
38位. Lenovo Tab M11 ZADA0020JP
40位. Xiaomi Redmi Pad Pro Graphite Gray
45位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Lavender Purple
46位. Xiaomi Redmi Pad Pro Ocean Blue
47位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Mint Green
50位. JENESIS HOLDINGS geanee JT10-X
集計期間:2024年09月23日~09月29日
6位. TCL TAB 10 Gen 2
13位. NEC LAVIE Tab T11T1155/HAS
14位. NEC LAVIE Tab T10T1055/EAS
17位. NEC LAVIE Tab T8T0855/GAS
20位. NEC LAVIE Tab T11T1175/FAS
22位. Samsung Galaxy Tab A9+ SM-X210NZAAXJP
23位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Graphite Gray
24位. NEC LAVIE Tab T9T0975/GAS
25位. Lenovo Tab B9 ZAC30212JP
31位. JENESIS HOLDINGS aiwa JA3-TBA0802
35位. ASUS Chromebook CM30 Detachable CM3001DM2A-R70006
36位. Lenovo Tab B10 (3rd Gen)
37位. Lenovo Tab M10 (3rd Gen)
38位. Lenovo Tab M11 ZADA0020JP
40位. Xiaomi Redmi Pad Pro Graphite Gray
45位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Lavender Purple
46位. Xiaomi Redmi Pad Pro Ocean Blue
47位. Xiaomi Redmi Pad SE 6GB+128GB Mint Green
50位. JENESIS HOLDINGS geanee JT10-X
2024/10/05(土) 09:14:13.61ID:v/1z/f4r
>>936
1,2,3,4,5,7,8,9,10はiPadか
1,2,3,4,5,7,8,9,10はiPadか
2024/10/05(土) 11:36:51.66ID:PAfEmiQ7
>>934
昨日ポチったありがとう
昨日ポチったありがとう
2024/10/05(土) 15:44:25.53ID:X+GCXPV2
2024/10/05(土) 23:04:06.43ID:fypGkIq1
Redmi pad pro6が実質31300円くらいだからペイペイチャージして買う直前状態
でもペン付いてないんだよね
でもペン付いてないんだよね
2024/10/05(土) 23:26:31.51ID:NZP2KlQr
>>935
基本がそれなら実質2.5万で買えるな
基本がそれなら実質2.5万で買えるな
スレ間違えてアプリスレで聞いてしまったので、改めてこのスレでお聞きしたいです
Googleキッズスペース対応のAndroid14搭載タブレットのセルラーモデルってありますか?
検索してもWi-Fiモデルしか出てこない
Googleキッズスペース対応のAndroid14搭載タブレットのセルラーモデルってありますか?
検索してもWi-Fiモデルしか出てこない
2024/10/06(日) 11:37:02.10ID:3nKDGST0
>>942
iplay60minipro
iplay60minipro
>>943
ありがとうございました
ありがとうございました
iplay60miniproを検索したらVoLTE非対応みたいで、着信側がVoLTE対応機種だとこちらからは発信できないとか……
2024/10/06(日) 13:58:44.41ID:snMbkuAu
逆にVoLTE通話サポートするタブの方が珍しいんじゃ
2024/10/06(日) 21:27:56.77ID:J65shBxF
前に使ってたTECLASTのP40HD 2023版だったと思うけど「unisoc volte」で検索して出てくる方法で普通に使えてたような
2024/10/06(日) 21:36:30.87ID:J65shBxF
2024/10/06(日) 21:47:44.19ID:Ne5htzQ6
G99機はVoLTEに対応してるのが多いかな
950名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 14:58:18.79ID:esBqq1OR DIGNO Tab2 5G | タブレット端末 | 法人向け | ソフトバンク
https://www.softbank.jp/biz/services/mobile/lineup/tablet/digno-tab2-5g/
https://www.softbank.jp/biz/services/mobile/lineup/tablet/digno-tab2-5g/
951名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 16:33:38.30ID:33spMBOZ 1万円代でGPS+6軸センサー搭載しててカーナビとして問題なく使える8インチ前後のタブレットってないのかな
ALLDOCUBE iPlay60mini ProとかLUCA TM082M4N2みたいな2万円代しか見つけられない
ALLDOCUBE iPlay60mini ProとかLUCA TM082M4N2みたいな2万円代しか見つけられない
2024/10/07(月) 16:47:23.68ID:OpLM1Odq
xiaomi redmi pad se 8.7
画質以外最強
画質以外最強
2024/10/07(月) 17:00:41.44ID:xO7LLN1N
もう良いって...そこまでして自己顕示欲満たさなくても 悲しくなるってくるよ
954名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 20:03:00.61ID:33spMBOZ >>952
情報ありがとう
この機種は加速度センサーと地磁気センサーは搭載されてるけどジャイロが非搭載みたいだな
カーナビの位置補正にどのくらい影響するのか分からないけどこれも候補に入れて検討してみたいと思います
情報ありがとう
この機種は加速度センサーと地磁気センサーは搭載されてるけどジャイロが非搭載みたいだな
カーナビの位置補正にどのくらい影響するのか分からないけどこれも候補に入れて検討してみたいと思います
2024/10/07(月) 20:16:23.84ID:iJsgZ0w1
こういう機能が欲しいってのが明確にあるのに、なんで予算にはそんなに厳しいんだ
2024/10/07(月) 20:41:41.64ID:rX6MFM7c
>>951
iPlay60mini ProとTM082M4N1の方持ってる
すまんな、どっちも1万円台で買った
もうすぐAmazonプライム感謝祭あるんもそこまで待ってみる?
なおTM082M4NはSIMカードささらないけどいいの?
iPlay60mini ProとTM082M4N1の方持ってる
すまんな、どっちも1万円台で買った
もうすぐAmazonプライム感謝祭あるんもそこまで待ってみる?
なおTM082M4NはSIMカードささらないけどいいの?
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/07(月) 21:04:26.24ID:33spMBOZ2024/10/08(火) 01:08:05.09ID:CwrLNMDq
中華タブをナビ用途とか、クルマ降りる時イチイチ取り外して持って出ないと危なくて仕方がないしな
2024/10/08(火) 11:31:50.63ID:TaxfdoZT
中華じゃなくても車内は嫌だな
2024/10/08(火) 12:49:20.06ID:naHM2B8s
昔ガーミンのPND使用時に付けっぱにしてたらアッという間にバッテリーが劣化したわ
2024/10/08(火) 20:15:28.87ID:5tdUbKTr
xiaomipad6とかの高解像度を設定でFHDに下げることって出来たりする?
2024/10/08(火) 20:24:47.41ID:vPvQYVut
adb shell wm size 1920x1080
元に戻す
adb shell wm size reset
元に戻す
adb shell wm size reset
2024/10/08(火) 21:08:09.13ID:5tdUbKTr
よく分からんがSDK Platform-Toolsを拾ってきてWindowsに解凍&パスを通す
PCと端末を接続して上記のコマンドを打ち込む
こんな流れかな?
一回いらない泥端末で挑戦してからやった方が無難か…
PCと端末を接続して上記のコマンドを打ち込む
こんな流れかな?
一回いらない泥端末で挑戦してからやった方が無難か…
2024/10/08(火) 21:46:07.89ID:vPvQYVut
そんな面倒なことせずに
Androidデバイス持ってるならadb otgアプリ使ってコマンド打つだけ
Xiaomiデバイス1つでやりたいならテンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/2
Androidデバイス持ってるならadb otgアプリ使ってコマンド打つだけ
Xiaomiデバイス1つでやりたいならテンプレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1726874718/2
2024/10/08(火) 21:49:11.42ID:vPvQYVut
adb Xiaomi版
================
事前に以下を済ませる
・xiaomiアカウントにログイン
・開発オプ
デバッグ、デバッグ(セキュリティ)をオン
・USB経由でインストールもオンする
・※shizukuはストアから用意
・※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料を用意
================
1 shizukuを起動しワイヤレスデバッグで
開始のペアリングをタップし通知を許可※重要
2 開発オプでワイヤレスデバッグを有効化
3 ペア設定コードをタップし
出てきた6桁の数字を通知のshizukuに入力
4 shizukuでワイヤレスデバッグを開始してashellに許可
5 ashellを開いてコマンドを実行する
コマンド例 adb shellは省略
wm size 1920x1080
元に戻す
wm size reset
================
事前に以下を済ませる
・xiaomiアカウントにログイン
・開発オプ
デバッグ、デバッグ(セキュリティ)をオン
・USB経由でインストールもオンする
・※shizukuはストアから用意
・※ashellはストアは有料。fdroid経由は無料を用意
================
1 shizukuを起動しワイヤレスデバッグで
開始のペアリングをタップし通知を許可※重要
2 開発オプでワイヤレスデバッグを有効化
3 ペア設定コードをタップし
出てきた6桁の数字を通知のshizukuに入力
4 shizukuでワイヤレスデバッグを開始してashellに許可
5 ashellを開いてコマンドを実行する
コマンド例 adb shellは省略
wm size 1920x1080
元に戻す
wm size reset
2024/10/08(火) 22:00:21.23ID:8Tc+9l8i
>>962
出来るけどそこまで解像度落とすとDPI調節してもピンボケしまくるからやめとけ。
Pad6だと大きな違和感なく使えるのは大体2560×1600辺りまで。
redmipadproもだけどxiaomiのミドルモデルはsoc性能の割に無駄に高い解像度使いすぎなんだよ
解像度が高ければ当然3Dゲームのパフォーマンスは激落ちする
ゲーム中心用途だと良い事はほぼ無い
出来るけどそこまで解像度落とすとDPI調節してもピンボケしまくるからやめとけ。
Pad6だと大きな違和感なく使えるのは大体2560×1600辺りまで。
redmipadproもだけどxiaomiのミドルモデルはsoc性能の割に無駄に高い解像度使いすぎなんだよ
解像度が高ければ当然3Dゲームのパフォーマンスは激落ちする
ゲーム中心用途だと良い事はほぼ無い
2024/10/08(火) 23:21:56.51ID:xCovQ2wm
>>966
_φ(・_・保存した
_φ(・_・保存した
2024/10/09(水) 15:05:58.69ID:seQ1yQgk
Y700 2024版、楽しみすぎる
2024/10/09(水) 17:28:13.48ID:z1+wh6NN
Alphawolf APad1とiplay mini60proって価格帯もスペックもほぼ一緒だけど地磁気センサーを取るか光センサーを取るかって事で、いいのかな?
2024/10/09(水) 17:48:55.01ID:62DakxSm
>>970
SIMの対応バンド。
SIMの対応バンド。
2024/10/09(水) 21:25:14.36ID:z1+wh6NN
2024/10/09(水) 21:33:54.50ID:P57jPobU
対応バンドは良い悪いじゃない
自分の使ってるキャリアと合致しているかどうか
自分の使ってるキャリアと合致しているかどうか
2024/10/09(水) 21:41:46.41ID:YyFcqado
次は使ってるキャリア書いて来そう
2024/10/10(木) 08:31:27.61ID:I2jg7C8n
スマホオプションとしてのタブレットを何処かで出して欲しい
接続は無線のみで全ての処理はスマホ任せ、タブレットはバイパス充電とSD二枚挿し・アンバランス&バランス接続のイヤホン端子2つと言う構成で
接続は無線のみで全ての処理はスマホ任せ、タブレットはバイパス充電とSD二枚挿し・アンバランス&バランス接続のイヤホン端子2つと言う構成で
2024/10/10(木) 10:25:22.69ID:VZthwnta
そこまで行くと自作できるようになったほうが楽しそうだな
環境整えるまでが楽しくて使ってみると不便すぎて使わなくなるやつや
環境整えるまでが楽しくて使ってみると不便すぎて使わなくなるやつや
2024/10/10(木) 12:12:14.27ID:PiUIiGLy
2024/10/10(木) 12:19:08.71ID:ejhR9uhR
接続無線かあ
バランス接続ならソースはハイレゾだろうし帯域足りるかね?
バランス接続ならソースはハイレゾだろうし帯域足りるかね?
2024/10/10(木) 15:53:59.90ID:ZWgHj20V
1枚だけ泥タブ買うならどれがいいの?
2024/10/10(木) 16:42:40.49ID:VZthwnta
2024/10/10(木) 17:01:03.59ID:1LMkO+rN
>>977
一万円以下かな
中身がバッテリー(バイパス充電仕様だけど)と送受信ユニットとSDスロット・イヤホン端子だけなので
スマホを常にポケットに入れて、読み書きする為だけの物で、頑丈さと電池持ちだけが取り柄の物なので
値段が高くなりそうならイヤホン端子は無くしても良い、その代わり音関係はスマホに繋ぐ事になるけど
一万円以下かな
中身がバッテリー(バイパス充電仕様だけど)と送受信ユニットとSDスロット・イヤホン端子だけなので
スマホを常にポケットに入れて、読み書きする為だけの物で、頑丈さと電池持ちだけが取り柄の物なので
値段が高くなりそうならイヤホン端子は無くしても良い、その代わり音関係はスマホに繋ぐ事になるけど
2024/10/10(木) 17:21:22.93ID:T/Q74SQd
どこのスレもRedmi pad pro8.7で持ち切りだなantutu180万が39800
2024/10/10(木) 17:27:21.57ID:HNb/wBuq
>>982
この人には何が見えてるの
この人には何が見えてるの
2024/10/10(木) 17:33:00.91ID:ZvWzpzKZ
>>980
次スレは↓の再利用でいいかな
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721447881/
>>981
相場とか分かって書いてる?
次スレは↓の再利用でいいかな
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721447881/
>>981
相場とか分かって書いてる?
2024/10/10(木) 18:39:51.96ID:9jwJ7eIj
要するに外部ディスプレイ的なものが欲しい感じ?
2024/10/10(木) 18:49:18.06ID:VZthwnta
モバイルディスプレイでいいんじゃねと思ったけど
一万だとタッチパネルも厳しいな
一万だとタッチパネルも厳しいな
2024/10/10(木) 19:10:19.86ID:1LMkO+rN
>>985
中身が空っぽで処理は全てスマホに依存したAmazonのファイヤーとかKindleと言う感じかな 、但しバッテリー関係だけはしっかりしている物
中身が空っぽで処理は全てスマホに依存したAmazonのファイヤーとかKindleと言う感じかな 、但しバッテリー関係だけはしっかりしている物
2024/10/10(木) 19:39:45.41ID:o58HXdaM
iPhoneミラーリングをMacBookでやってみたけど完全に自分のiPhoneを使ってる感じでパソコンから操作できてかなり良かったからAndroidにもあれば良いのにって思ったわ
>>975
タブレット型のディスプレイオーディオじゃだめなんか?
>>975
タブレット型のディスプレイオーディオじゃだめなんか?
2024/10/10(木) 21:13:20.24ID:JQXeKswi
Snapdragon 8s Gen 3搭載8インチ
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 https://www.ithome.com/0/800/652.htm
これでXiaomi Pad6
Redmi pad pro
Redmi pad pro 8.73台餅になりそう
消息称小米将推 Redmi 电竞小平板,搭骁龙 8s Gen 3 处理器 https://www.ithome.com/0/800/652.htm
これでXiaomi Pad6
Redmi pad pro
Redmi pad pro 8.73台餅になりそう
2024/10/10(木) 21:56:46.49ID:mzRodxLv
プライムビデオとかそういった映画を見るにはどれが一番いいの 音とかも重要視したい
2024/10/10(木) 21:59:17.38ID:TpVvsYba
iPad Pro
2024/10/10(木) 22:03:15.10ID:cTsLm+R9
>>990
大きさ度外視ならY900 (≒ lenovo tab extreme , LAVIE tab T14)
もう少し小さくってならxiaoxin pad studio (≒lenovo tab plus)
大きさ度外視ならY900 (≒ lenovo tab extreme , LAVIE tab T14)
もう少し小さくってならxiaoxin pad studio (≒lenovo tab plus)
2024/10/10(木) 22:25:38.24ID:VZthwnta
Lenovo tab P12でもええぞ
2024/10/10(木) 22:31:50.40ID:7VQJ7LKH
2024/10/10(木) 23:12:07.64ID:0uiXsNBF
質問いいですか?
ipadとG
ipadとG
2024/10/11(金) 00:00:06.18ID:rDtEsJqY
iPadと🪳
2024/10/11(金) 02:40:46.86ID:BqXw868S
質問いいですか?
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/11(金) 07:26:55.26ID:g1dT1c6b10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 14時間 37分 17秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 82日 14時間 37分 17秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市総理の“失言”を引き出したはずがSNSで総スカン ビジネスモデルが崩壊した「立憲民主党」の迷走★2 [♪♪♪★]
- Z世代、35%が週休3日希望 「無理せず・安定」に重き 民間調査 [♪♪♪★]
- 【速報】 中国国営新聞社 「日本はすでに代価を支払った」 中国SNSで1位に 高市総理の発言めぐり ★4 [お断り★]
- 斎藤元彦・兵庫県知事、関西学院大学での「講演」予定に波紋 法学部長がコメント「教授会は承認せず」「利用されているようで不愉快」 [ぐれ★]
- 香港、日本側と交流停止 首相発言受け中国に追従 [蚤の市★]
- 石破前首相 おこめ券配布に「その原資は何?国民の税金でしょう」「リーズナブルな価格でお米が手に入るようにすることの方が大事」 [muffin★]
- 高市さんのG20遅刻問題洒落にならないことになってた、日本抜きで全会一致で中国寄りの首脳宣言が採択されてそのまま有無を言わさず閉幕 [709039863]
- 親父と冗談言い合えるやつwww
- おほぉ///
- 【朗報】ボディビル大会で優勝した日本人、ボディが凄すぎて雑コラみたいになってしまう [731544683]
- 【日本一決定戦】静岡県民ちょっと来いkskすっぞ【富士山は静岡】
- 【悲報】ツイッター愛国アカウント、続々と外国産だということが判明 つまり愛国者は外国人ということ? ★3 [158478931]
