X



HEADWOLFタブレット総合 Part8

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9796-H2Kr)
垢版 |
2024/07/02(火) 11:44:24.48ID:A8wWtdb70
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

HEADWOLFのタブレットについて語るスレです
ここではHEADWOLFのタブレットであればのSoC、画面インチ数に関係なく扱います


※公式ページ
https://www.headwolf.net/ja-jp

※前スレ
【HEADWOLF】 タブレット 総合
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691019831/
HEADWOLFタブレット総合 Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1691757279/
HEADWOLFタブレット総合 Part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697304132/
HEADWOLFタブレット総合 Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1709945271/
HEADWOLFタブレット総合 Part5
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710294175/
HEADWOLFタブレット総合 Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1711892677/
HEADWOLFタブレット総合 Part7
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1713456481/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/09(土) 08:58:08.87ID:nCQdIi9Jd
自分で修理すると保証受けられなくなるのでは…
2024/11/09(土) 12:34:22.91ID:nk5ohJ/z0
>>932
解決したようだから不要かもしれんけど、
楽天のapnとは別に新規apn作成だとだめで、
楽天のapnをALMONDの設定に書き換えて保存だと行けてたような記憶。

デフォで入ってる楽天のapnを削除できればそれでも行けるのかもしれんが、削除できなかった

あまりにもガラクタで返品しちゃったから、間違ってるかもしれん
2024/11/09(土) 21:46:07.85ID:/4G0ERo60
385gかよ
2024/11/10(日) 08:41:53.58ID:DhlYwYl10
ココイチでそれくらい食べてる
2024/11/11(月) 12:28:39.10ID:hfpXV8Im0
楽天のAPad2の予約やっとはじまったみたいだね。とりあえずポチってみた。
FPad6のほうがストレージすくないから安いからそれでも良い人にはお得感はある。
2024/11/11(月) 13:14:43.36ID:hfpXV8Im0
APad3いつ発売かな?
ゲーム愛好家向けに設計されたAPad3は、8.4インチの2.5KディスプレイとMTK Dimensityチップ
セットを搭載し、滑らかで没入感のある体験を提供します。
2024/11/11(月) 13:16:33.43ID:hfpXV8Im0
プレスリリース
https://kyodonewsprwire.jp/release/202411119665
959 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 4388-QT1F)
垢版 |
2024/11/11(月) 13:43:11.83ID:+YzO44Dk0
チップようやく変わるんか…
2024/11/11(月) 15:57:28.69ID:iqfgvlle0
重さがなあ
Fireより重いて
2024/11/11(月) 19:17:09.63ID:lIu+oFW7M
>>262
関連情報
FPad6, APad2もMicrosoft365での編集はサブスクリプション必要とのこと
2024/11/11(月) 20:24:06.83ID:qiHa3i+x0
新品交換のFpadpro5が戻ってきました。
今の所異常が出ていないけど
1ヶ月位は様子見かな
2024/11/11(月) 22:24:48.09ID:+he5SIrx0
APad3がMDimensityTK チップセットになるということはFPad7もMDimensityTK チップセットになるということかな?
2024/11/11(月) 22:57:54.87ID:hfpXV8Im0
APad3のSoCがDimensityのどのタイプになるのかが気になる・・・エントリーかミドルクラスだろうけどね。
2024/11/11(月) 23:02:53.47ID:pgu1Wnnn0
unisoc t820だろ
2024/11/12(火) 00:46:45.69ID:JpOt69XM0
T820は6nmだから数揃えるの難しいかもなあ
先々考えて売り切りでどこか使いそうな気もするけど
2024/11/12(火) 06:23:01.33ID:EyghCqsJ0
allwinnerやろ
2024/11/12(火) 13:09:35.38ID:2HsXnzW+0
液晶青過ぎない?
2024/11/12(火) 14:40:38.92ID:TgX4JK4A0
自分はandroid15だと思われるapad3 もしくは発売されるなら
Redmipad pro 8.7 5g待ちかな。
何でapad2の予約販売の時に3の情報出すんだろう
2024/11/12(火) 17:48:24.84ID:pvA8U8790
fpad6が楽しみ。タッチの不具合が直っていて欲しいなぁ。
2024/11/12(火) 17:52:47.57ID:pvA8U8790
mediapad m5 8.4を置き換えられる機種がなかなか見つからない。通話ができて、カーナビに使えるセンサーが入ったやつが欲しいんだけど、見つからない。高くてもいいんだけど。fpad6が期待通りだといいなぁ
2024/11/12(火) 19:45:36.03ID:sVq9SY130
>>971
2chMate 0.8.10.191/ALPHAWOLF/A1/14/LR
カーナビがメイン用途なら Apad1 おすすめ
わたしは Mediapad M5 のバッテリーが駄目になったのでコレに変えました
APad2, 3も気になるけど重くなるしレビューが揃ってからでもいいでしょう
2024/11/12(火) 20:52:31.73ID:g8JZqeyg0
ずいぶん褒めるから
作りが良くなったのか?と思ってアマゾンのレビュー見たら平常運転じゃんw
2024/11/12(火) 23:31:34.67ID:TNTFJyZz0
>>973
アマゾンは返品が簡単なのでハズレだと思ったらしっかり指摘してやれば次の製品に反映されるかもよ
APad1だと返品期間は1ヶ月
2024/11/13(水) 12:35:04.01ID:9JvqKYXOd
アプデしたFPad5だけど、アプデ直後は無反応よく出たけど
出なくなったな。撮影できないじゃん
976名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 430b-JNZe)
垢版 |
2024/11/13(水) 12:52:50.38ID:EIvhYU4Q0
季節が変わったからかもね
来年の春になったらまた症状出そう
2024/11/13(水) 13:55:15.67ID:xXooqOG6M
自律神経弱そう
2024/11/13(水) 16:57:37.40ID:ayLJDTfjH
Hpad5 の android13 機は android14 には OTAでならない?
stock ROM とかないのかしらん。ハードは一緒よね?
2024/11/13(水) 17:11:27.48ID:3nFzDhJxd
寒くなってゴーストタッチの頻度がメチャ減ったなw
これから地球が寒冷化したら不具合が直るのか
2024/11/13(水) 19:08:36.10ID:iVdHBWEH0
乾燥とか静電気の問題?
2024/11/13(水) 20:04:47.92ID:3LZPEu0y0
>>980
夏場の高温多湿と(冷房などによる)結露が問題と見られている
2024/11/13(水) 20:14:44.08ID:S4uFUEA50
構造的なもんじゃないの?
2024/11/13(水) 20:19:14.17ID:rJzIQRMt0
ホントにタッチ無反応減ってて笑う。
2024/11/14(木) 10:06:33.61ID:fxjZq0jaM
fpad5からカチャカチャカチャ異音がするとカキコした者だけど数回連絡のやりとりしてheadwolfに送って調べてもらうことにした
異音はカメラ部分から聞こえているんだけど他に同じような症状の人いないかな
問題ありません仕様ですと送り返されたら目も当てられない
2024/11/14(木) 12:58:07.58ID:W/QUh4Wyr
>>984
顔認証が通った直後にリアカメラ辺りからカシャって感じの音がする
カメラのフォーカス調整っぽいし、まあこんなもんだと思ってる
激しく振るとかすかに音がするけど、↑よリはだいぶ小さいかな
2024/11/14(木) 14:12:35.19ID:iIhFlAOM0
FPad3は映像出力できます?
987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bb4-ueFa)
垢版 |
2024/11/14(木) 16:34:37.52ID:hZq/2co+0
>>985
レスありがとう
>>激しく振るとかすかに音がするけど
やっぱり仕様っぽいね
音がすると言っても、タブレットを動かしているときに違和感があった程度で、激しく振ると聞こえるくらいの大きさだから異物が入っているわけではなさそう
今のところ使用に問題はないから、送らずにこのまま使ってみるよ
12ヶ月の保証期間もあるし、何かあれば送ればいいし
2024/11/14(木) 17:35:30.44ID:W/QUh4Wyr
>>987
激しく振ると音がするのはsimトレイかも😅
989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 17:59:24.58ID:ALMPRWLJ0
公式アンケートきた
新機種はDimencity 1080 みたい
990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a9-/Xjz)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:02:16.94ID:pDSObjoz0
1080、GPUは調べた限りG99の3-4割り増しくらいの性能かね
2024/11/14(木) 19:08:20.12ID:pDSObjoz0
990だったんで新スレ建てようとしたが、どんぐり云々で無理でござった
2024/11/14(木) 19:24:42.73ID:NrtBpb4r0
>>989
情報ありがとう。1080 AnTuTu 47万か~。 50万は超えてほしかったね。 60mini Turboより劣るね。
せめてDimensity 7030 を積んでもらえればとおもった。
993名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-LJoO)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:54:11.34ID:e0O77l9I0
しょぼすぎて草
994名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-LJoO)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:55:49.10ID:e0O77l9I0
いや、実機でGPU10万超えるならアリか
995名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bc0-LJoO)
垢版 |
2024/11/14(木) 19:59:20.04ID:e0O77l9I0
でも当然そのぶんお高いんでしょう?
996名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e36c-NX7e)
垢版 |
2024/11/14(木) 20:38:15.40ID:ALMPRWLJ0
実売価格 256Gで3万、128Gで2.7万
あくまでアンケートの選択肢の数字です
2024/11/14(木) 21:14:05.20ID:F8ruEcE60
もうだめだねこの会社7gen3積んでくるalldocubeにはやっぱ勝てないわ
998名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2366-DV/N)
垢版 |
2024/11/14(木) 21:28:22.78ID:LzVGquil0
そっちが4万かも知れんのでなんとも
999名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d97-O1Oo)
垢版 |
2024/11/15(金) 03:28:14.47ID:SkkCKel40
次スレ

HEADWOLFタブレット総合 Part9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1731608807/
2024/11/15(金) 07:07:21.65ID:nDe2ya2Ud
だいぶ差が開いたな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 19時間 22分 58秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況