【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 25枚目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/25(火) 15:24:16.85ID:QiFR4W4R0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑2行以上重ねること

ALLDOCUBEの8インチタブレットiPlay 50 mini シリーズを語るスレです
中国版は日本版と型式名が同一でも中身が違うことが多いので個別の確認が不可欠です

>>950,960,980は宣言の後次スレを立てて下さい、ダメだった場合は報告とレス番指名をして下さい
>>981-999次スレ立ってない場合は減速して下さい
話し合いなくスレタイとテンプレを変更しないで下さい、過去に複数回トラブルが発生しています

公式ページ
https://www.alldocube.com/en/products/iplay50mini/

スペック
機種別で確認が不可欠

前スレ
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay 50 miniシリーズ 23枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1713728678/
【8インチ】ALLDOCUBE iPlay miniシリーズ 24枚目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717940127/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/07/02(火) 10:30:33.15ID:SlVBSD6e0
楽天のレビュー特典のケースが今届いた
蓋付きタイプだった
2024/07/02(火) 10:36:53.65ID:BlLhV8FKH
>>750
これ?
ps://www.ama○zon.co.jp/dp/B0D4TPSW3L
2024/07/02(火) 10:55:30.49ID:SlVBSD6e0
たぶん公式がアマゾンで売ってるやつと一緒だと思う
2024/07/02(火) 11:54:14.51ID:r+CLPegY0
50と同じで使って数ヶ月経つとディスプレイ歪んだり筐体ギシギシしてくるんかな
2024/07/02(火) 12:02:45.03ID:K8dIbBU0H
50miniは数ヶ月待つまでもなく
新品買った時点でガラスフィルムは浮いてたしギシギシ軋んでたけどね
2024/07/02(火) 12:13:04.57ID:G52ljMpWM
>>750
色は選べたのでしょうか

>>751
純正じゃないですがB0D59JH3MNとかと同じっぽいですね
756名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr23-ytj2)
垢版 |
2024/07/02(火) 12:40:59.49ID:/6dRN43Hr
煽りとかじゃなく標準でフィルムがついてるのに部外品を貼る目的はなんなの?
2024/07/02(火) 12:46:50.20ID:K8dIbBU0H
標準でついてるやつってすぐ傷だらけになる柔らかいフィルムやん
滑りは特に悪くはなかったけど、更に滑りもよくて傷つきにくいものがあるなら
替えたいという人もいるのは普通では

俺はガラス派だから端が浮いたままガラスフィルム愛用中
2024/07/02(火) 12:57:54.23ID:SlVBSD6e0
>>755
色は売ってるやつと同じで黒しかないよ
公式で売ってるものと同じALLDOCUBEのロゴもちゃんと入ってる
2024/07/02(火) 12:58:55.43ID:E1b2lqfJa
ノングレア派にテカテカ派
さらさら派にヌルスベ派など
いろんな流派があるしな
2024/07/02(火) 13:03:44.53ID:S2ZAdVfW0
50mini無印アンチグレアフィルム貼って持ち歩いてたけど傷まみれだわ。やっぱ持ち運ぶのはガラスフィルムじゃないと。
761名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-JcMG)
垢版 |
2024/07/02(火) 13:27:31.93ID:XjyZywSt0
標準フィルムは滑りが悪すぎ
2024/07/02(火) 13:28:05.29ID:G52ljMpWM
>>758
なるほど
B0D59JH3MNもロゴ付きでした
2024/07/02(火) 13:50:45.42ID:ZiTLj69m0
8インチ小さいかなと思ったが
実際これ以上でかいと融通効かないな
家族が持ってた8インチと比べて
若干でかめに感じる
2024/07/02(火) 14:06:13.72ID:PXbv3DxQH
そりゃiPlay50 mini/iPlay60 miniは8.4インチだからな
実際、若干デカいんすよ
iPlay50 mini Liteっていう派生モデルは8インチ
2024/07/02(火) 14:09:24.15ID:M23yTXTz0
60miniproの設定色々変えてみたけど、スリープから復帰後のタッチパネル無反応は解消しないな。50miniの時とはまた違うタッチパネルの不具合だ。どなたか解決した方いらっしゃいますか?
766名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-Cpay)
垢版 |
2024/07/02(火) 14:38:32.76ID:WMijIndN0
>>765
これ解決できん、アプデ待ちかな
かなり致命的な不具合なんだが
電源オンオフでしのいでるけど、毎回苛つく
2024/07/02(火) 14:48:14.40ID:M23yTXTz0
>>766
アプデで解決するのかな。50miniの時のように殻割り必要、になったら、もううんざりだねえ。
2024/07/02(火) 15:10:46.12ID:yGpYVm6l0
>>761
ですな
非光沢の滑りがいいやつ買うかも
ミヤビックスかな
2024/07/02(火) 15:37:49.92ID:V1NAjZnM0
ガラスと間違えてMosasaとかいうところのPETの保護フィルム買っちゃったんだけど
クッソ貼りづらかった…貼ってホコリ混入箇所を確認して除去の繰り返しなんだけど無限にホコリが入って30分くらい格闘してなんとか貼れた
そしてカメラ付近も切り欠き部が微妙に浮く始末

尼レビューに同じように慌てて買ったらガラスと間違えたって人が居ておまおれ状態
770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bb1-tgr5)
垢版 |
2024/07/02(火) 15:40:29.66ID:7XLr64RL0
>>765
それandroid14の不具合かと思う。
alldocubeじゃない他の中華タブの14もそうだから。
14はそもそもまだ不安定みたいだよ。
2024/07/02(火) 15:53:17.29ID:TbuiCpQPd
>>765
全くないな
772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 861f-tgr5)
垢版 |
2024/07/02(火) 15:55:27.84ID:Rum2h5OG0
こう考えると今使ってるd-01Jって凄いなw
ストレージ容量やSoCのパワー不足以外は不満無いし、特に不具合も発生してないし。
電子書籍読むだけなら不満がない。
さすがにパワー不足だから早く買い替えたいとは思うけど、新機種が不安定だとちょっと尻込みする。
ブラックフライデーあたりに60minipro買ったら安定してるかな?
2024/07/02(火) 16:25:22.06ID:+xA1pI9V0
>>772
50持った今だと重いかなそれで落として画面割れちゃったし
2024/07/02(火) 16:35:04.50ID:Ym11izxYF
>>343
できたわありがとうございます!
以下忘備録
NOVA設定→ジェスチャ→ダブルタップ→画面ロック→アクセシビリティon→電源ボタンでリセット→本体設定→特徴→ダブルタップoff→スライドしてオンでイケる?
2024/07/02(火) 16:47:14.06ID:sRwkb7mO0
今ケース届いたよ
でもなんか重いから裸でいいかなー
2024/07/02(火) 17:00:17.47ID:FIHVexLP0
>>769
風呂で全裸で貼りなさいって母ちゃん言ったでしょ
2024/07/02(火) 17:32:53.20ID:G52ljMpWM
>>770
Android14のスマホは問題ないです
2024/07/02(火) 18:14:29.26ID:A+HB15Aq0
>>572 のように50pro miniで
Nova Launcher からMicrosoft Launcher に変えたら、確かにタップ無反応が無くなった。
Google フィードがワンアクションで使えないだけだな、不満点
2024/07/02(火) 18:15:15.07ID:l860QI4iM
50miniのケース流用できないかな
穴は自分で開けるから
2024/07/02(火) 18:32:11.86ID:wjuyTdnTM
5miniproだけど、一番無反応が起こるのが、電源入れてさあ使おう、ってときなんだよね
電源入れて上にフリックしても反応しない
また電源入れ直して再度やっても反応しない
酷いときは5回以上やって初めてホーム画面にたどり着ける
ものすごいストレスになる
2024/07/02(火) 18:43:44.86ID:DQcMVSmTd
>>780
そこまで不満抱えながら使うより、殻割した方がいいと思うんだけど
782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-FCNY)
垢版 |
2024/07/02(火) 19:01:55.51ID:QRbQlYS80
>>765
昨晩スリープ復帰→タッチパネル無反応が頻発して公式に怒りのクレーム入れたけどMucrosoftランチャーに変えたら今日は全く起こってない。ちなみに公式はいずれアップデートで解決する予定だけど時期未定、返品でも交換でも好きにしてあげるってさ。
783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-FCNY)
垢版 |
2024/07/02(火) 19:04:39.26ID:QRbQlYS80
>>778
782だけど60もそうかも。
2024/07/02(火) 19:08:00.71ID:Fp0Ml8ZE0
>>765
スリープ復帰→タッチパネル無反応って具体的にどういう操作での事を言ってるの?
全く起こらないから再現性ある操作手順あるなら試してみたい
2024/07/02(火) 19:09:12.95ID:Fp0Ml8ZE0
60でNovaランチャーは前スレから難アリって書かれてたよ
2024/07/02(火) 19:12:43.74ID:+QViQxBl0
>>769
俺も買ったよそれサギる気マンマンだよねムカツク返品したわ
【2枚入り】LAZIRO For ALLDOCUBE iPlay 60 mini Pro 用の強化ガラスフィルム
っての買い直して浮きなしだったよ
2024/07/02(火) 19:12:55.56ID:G52ljMpWM
>>784
電源ボタン押す→顔認証→タッチきかない
1分ほど待つと復旧することあり
2024/07/02(火) 19:40:28.12ID:Fp0Ml8ZE0
>>787
やってみたけど発生しないな
標準以外のランチャー使ってたりする?
2024/07/02(火) 19:41:38.28ID:xAhrY3Ec0
>>787
お前の顔が人間の顔じゃないんだよ
2024/07/02(火) 19:45:32.80ID:FIHVexLP0
オークだけど即解除されるが
2024/07/02(火) 19:58:42.12ID:r+CLPegY0
>>764
liteは画面が小さいだけで筐体は他モデルより大きいし厚みもあるよ
792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-FCNY)
垢版 |
2024/07/02(火) 20:06:35.65ID:QRbQlYS80
>>787
俺もそう。最長復帰までに4分要した。
昨晩は繰り返し発生。ランチャーはもちろん標準。
今日は今のところMicrosoftランチャーに変えてみて全く発生してない。
2024/07/02(火) 20:09:03.82ID:G52ljMpWM
>>788
素です

>>789
小学生は早く寝なさい
2024/07/02(火) 20:15:32.42ID:jhwDQ/KB0
>>786
商品画像にはGLASSって書いた梱包が載ってるもんな…商品名良く読めばPETってあるんだけど
2024/07/02(火) 20:18:00.75ID:Fp0Ml8ZE0
>>793
そうなのか、俺も素だし個体差あるみたいね
2024/07/02(火) 20:18:21.49ID:jGbwQGze0
>>782
なんと!骸ソフトランチャーとかデスメタラー向けデザインの小粋なランチャーを想像してしまった
誤字なのはわかってるが
2024/07/02(火) 20:19:09.77ID:M8x7xDsQ0
Microsoft ランチャーはnova と遜色なく使えますか?
2024/07/02(火) 20:20:15.48ID:wH1S1E6gM
私のはmicrosoft launcherでも起きます。
これでは使い物にならない。
2024/07/02(火) 20:25:59.91ID:Fp0Ml8ZE0
発生タイミング的にソフトウェア由来臭いし何かの常駐アプリが邪魔してるんじゃないか?
初期化→テスト→使ってるアプリを1つインストール→テストって感じでやれば、原因がわかりそう
2024/07/02(火) 20:32:02.63ID:Otyzuc3A0
顔認証やめてパス認証でも同じことおこるの?
パス認証で大丈夫なら顔認証タスクの不具合だろうし何が引っかかってるのかは切り分け出来そう
2024/07/02(火) 20:36:32.42ID:M8x7xDsQ0
>>798
そうなんですね。。。
私はロック画面表示せず、何の認証もしない設定ですが、しばらくタッチ不能になりますね。。。
2024/07/02(火) 20:38:31.67ID:HFrhge/40
>>800
パスワード入力のタッチも効かない
2024/07/02(火) 20:52:31.21ID:zZ5/txUG0
誰か、不具合のまとめ作ってよ
2024/07/02(火) 20:53:43.57ID:HfKTEPh30
>>801もあるのでセキュリティの種類も有無も関係なさそうですね
2024/07/02(火) 21:09:09.04ID:hoG6+Lu90
フィムルはスマホで使ってる
ハイドロゲルフィルムがあれば一番いいんだが
さすがにないな
しばらくもともとのフィルム使う
2024/07/02(火) 21:09:26.48ID:9sR/9LW+0
>>802
電源長押しでの再起動メニューも操作出来ないから困るんだよね~
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d39a-Hm2H)
垢版 |
2024/07/02(火) 21:09:39.24ID:LF1jumOB0
>>765
うちのは一度再起動すると、1日くらいは症状出なくなるので
毎晩再起動かけてるわ、、、めんどくさ。
808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-JcMG)
垢版 |
2024/07/02(火) 21:34:18.59ID:XjyZywSt0
PDA工房の9Hの貼ったけどガラスに貼り替えようかしら
2024/07/02(火) 22:02:07.35ID:ODn999Pp0
>>808
PDA工房の9H買おうと思ってたけどガラスのほうがいいのか?
2024/07/02(火) 22:13:48.82ID:tSthr44j0
>>747
中国や韓国関連のスレに張り付いてる
2024/07/02(火) 22:21:05.81ID:A+HB15Aq0
Nova Launcher のタッチ不具合の場合は、アプリ使用からホーム画面へ戻ったときに、ダブルタップで画面を落とすジェスチャーが効かなくなる。Nova はβ、安定どちらも試した。

タッチが効かなくなるときは、通知やショートカットの呼び出し、アプリ履歴の表示、google コンパニオンの操作だけは出来ていた。この辺はジェスチャーの割り当てで違ってくると思うが。電源ボタンで一度画面をOFFにしないと別のアプリへ移動、操作出来なくなる。

こんなところでしょうか。
標準ランチャーは使ったことないんで分からない。
812名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eaa-JcMG)
垢版 |
2024/07/02(火) 23:12:51.26ID:XjyZywSt0
>>809
思ったよりも指紋付く感じでそれ以外は満足してる
2024/07/03(水) 01:00:34.63ID:HwiRklHt0
今回のタッチ不具合がハード起因なら格闘するだけ無駄なので返品したいが、アップデートで直る可能性もあるんかねえ?
814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6302-EohA)
垢版 |
2024/07/03(水) 07:06:49.77ID:gUenTBm80
公式に問い合わせたら「現在のところ、システムアップデートによる解消が期待されておりますが、具体的な解消時期については未定となっております。そのため、お待たせすることが嫌であれば、今回は新品との交換、もしくは返品という形で対応させていただくことも可能です。ぜひご検討いただき、お客様のご都合に合わせた対応をご選択くださいませ。」だって。
2024/07/03(水) 07:18:35.60ID:QRYFdYXmM
>>814
期待されておりますw
2024/07/03(水) 07:49:03.16ID:kbYvfOZJH
仕様や、諦めろ
2024/07/03(水) 08:31:08.40ID:rxNeNTgHd
60で、2本指で画面分割設定してるとグーグルMAPなどで2本指で拡大縮小すると誤爆する
2024/07/03(水) 09:04:38.12ID:UXI5bn/00
読み方は
アルドキューブ
オールドキューブ
正式にはどっちなの?
配信者によってもバラバラで読んでるよね
2024/07/03(水) 09:19:17.01ID:fe2l9ghAH
>>818
ps://ja.howtopronounce.com/alldocube
2024/07/03(水) 09:39:54.70ID:yJvqY25UM
>>779
カメラ穴合わない USB合わない
スピーカー穴片方ない 電源、ボリューム部の切欠き微妙にズレてる
厚みが地味に違う
この辺ガマン出来ればいい
俺は買い替えたw
2024/07/03(水) 09:42:51.95ID:Uo/czSrP0
結構同じ症状の人いるんだな。
交換に応じたってことは、メーカーも不良品として認識しているのかな?(不良品に当たらなければ、症状は出ないと。)
交換で症状出なくなるなら、自分のもそうしたいな。

逆にそんな症状出たことない、って人はいませんかね??
2024/07/03(水) 09:59:03.47ID:fe2l9ghAH
ダブルタップ・オンオフ設定してるとタッチ不具合が出るということ?
2024/07/03(水) 10:49:19.31ID:Jpy6uxY8d
>>786
他のガラスフィルムが浮いたらそれも駄目ですか?
824名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffa3-Cpay)
垢版 |
2024/07/03(水) 11:06:51.70ID:kiNoL75k0
>>821
ダブルタップオンが効きづらい、顔認証が効きづらいくらいかな
タッチ不具合の経験は無し
こちらのは初めの500個以内の初期ロットです
2024/07/03(水) 11:08:12.53ID:FO3+jrlp0
完璧な個体なさそうだし
今よりハズレ掴まされるならこのままにする
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3e6-FCNY)
垢版 |
2024/07/03(水) 12:08:42.12ID:UYoS1JlM0
Microsoft ランチャーでよかったのは昨日だけだった。
今日は朝から不調で鬱。
2024/07/03(水) 12:13:40.84ID:/d+5RlH10
60 相変わらず品質だめかぁ。
828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77c0-Cpay)
垢版 |
2024/07/03(水) 12:30:14.91ID:PCchhV1M0
スリープからのフリーズ問題、マイクロソフトランチャー入れたら直ったわ
さよならniagaraランチャー
ちなみに純正ランチャーは一番酷かった
2024/07/03(水) 13:34:39.28ID:RNzl0Hfk0
システームのアップデートまだ?
2024/07/03(水) 13:44:42.17ID:uAECqiql0
>>821
全く出ないよ

>>822
オンにしてるが問題なし

ちなみにAmazon0時購入組
2024/07/03(水) 14:56:54.47ID:ksc40XCs0
ハードに当たり外れがあるのか
不具合組に共通の設定或いはアプリがあるのか
う~ん
2024/07/03(水) 15:01:04.65ID:wRJF0zBx0
立派な工場だけど当たりラインと外れラインがある
2024/07/03(水) 15:08:31.38ID:FF9AV9D10
どっかのカスタムrom焼いて同じ不具合出るのなら、物理的な初期不良かも
出なくなるのなら、メーカーが独自カスタムしてある部分が原因かもしれない。持ってないから試せないけどね
2024/07/03(水) 15:15:07.26ID:FF9AV9D10
あと、仮想メモリオフにした場合も気になる。あれはmicrosdカードがモロに影響するから、無意味には使わないほうがいいと思うんだよね
2024/07/03(水) 15:32:40.76ID:OTw0nydra
フィルムとかガラス貼るやつ多いんだなぁ
もうかれこれ5年以上スマホもタブレットも何も貼らずに使ってる
素のままのが指先幸せだしジェスチャーの戻るもヘリが当たらずとても気持ちいい
2024/07/03(水) 17:22:04.44ID:fATaTadod
NOVAで使ってるけど、不具合はなんも出てないな…と思ってたら、ホームでフリーズ。来やがったか、と思ったが、充電コードが刺さったままだったので、抜いたら問題なかった。バッテリー&充電周りにも関係あるんかな
2024/07/03(水) 17:47:59.59ID:T2i3zbPb0
>>835
ヘナヘナ液晶のこのシリーズは論外
2024/07/03(水) 18:25:49.83ID:4PzbGqNbd
>>835
ガラスならエッジ部分は丸められてるのがあるし
サイズが表示部分しかカバーしないタイプなら気になることはあるだろうけど、まともなフィルム使えば普通はそんなに気にならない。
指が荒れてガサガサなら知らん
2024/07/03(水) 18:28:54.78ID:/bf5i+g60
最初問題なかったんだけど、だんだんタッチ不良が悪化してきた
上の書き込みをみて、逆に充電ケーブル挿したら回復した
なんだこれは?
2024/07/03(水) 18:36:18.39ID:oojQ9KHsM
昨日はMSランチャ入れてもだめでしたが、今朝再起動かけてからは1回も起きていません。再起動が関係するのかな?
2024/07/03(水) 18:39:28.63ID:ty79nQXd0
購入したらブートローダアンロックしてAOSP焼いたほうが良い
ブロートウェアや完成度の低いカスタマイズOSなんて使っていられない
2024/07/03(水) 18:40:47.93ID:ty79nQXd0
>>183
はよ最適化どうこうについて教えてくれ
2024/07/03(水) 18:43:32.90ID:kVvhiQeea
じゃあ逆に
実際にGSI焼いたらスリープ中のバッテリー消費が倍以上になって
使い物にならない件を解決してくれ
2024/07/03(水) 18:47:45.24ID:ty79nQXd0
>>843
エビデンスくれ
2024/07/03(水) 18:48:55.41ID:ty79nQXd0
>>843
最適化どうこうのって何をどう最適化してるかはよ
2024/07/03(水) 18:49:41.46ID:T2i3zbPb0
いまえら不良品引きすぎ
俺のなんかダブルタップする前に勝手に立ち上がるし
2024/07/03(水) 18:51:36.28ID:ty79nQXd0
>>843
バッテリー消費とGSIの関係性も示してくれ明日までくれ
2024/07/03(水) 18:52:20.81ID:wZP3/+qyH
俺もPixel ExperienceやCrDroid試した限りじゃ
バッテリー消費スピード速かったな

全く使い物にならん!ってほどにゴリゴリ減るわけではないけど
夜にゴロゴロしてるときだけ使うような運用してたら
翌日にスリープ解除したときの減りっぷりに驚く
2024/07/03(水) 18:57:40.49ID:QRYFdYXmM
>>847
タッチ不良の件の話をしてる今、その話をしなきゃなんないか?
>>843も相手すんなよ
2024/07/03(水) 19:01:49.57ID:ksc40XCs0
>>841
やってもないのになんで判るのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況