【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/18(火) 11:54:40.69ID:zvXU4woB
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717076789/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717890267/

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715763914/
2024/06/26(水) 10:05:37.72ID:7LUZ6VF8
デレステはノーツにタッチした時の効果音OFFでカクつきほぼなくなるよ
462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 10:35:58.37ID:FMSQiBAO
ラストダンスきた💃
463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 11:03:50.95ID:Pyho2C79
Pad6 Novaに変えると□のタスクランチャーが正常に起動しない事が多い
標準ランチャーに変えれば問題ないがアニメーション効果が切れなくて好みじゃない
なんとかならんかね
2024/06/26(水) 11:12:04.93ID:SyimMyEb
>>459
そもそも最適化されてる製品と最適化がメーカーごとのAndroidは比較対象にならない
2024/06/26(水) 11:15:11.65ID:BGC3pedW
流石に3年前の製品の中古を買う気にはなれないなぁ
おまけにiPadは中古価格高いし
iPadは発売日に買って使い倒して売るのが一番
2024/06/26(水) 11:25:28.98ID:FEH1nRaa
iPad Airに120Hzつけてくれりゃそれでいいんだがな
2024/06/26(水) 12:03:36.63ID:Q/NsJM1s
>>466
ワイもそこで見送り
proと差をつけたいのはわかるが泥タブも基本120になってるのにね
2024/06/26(水) 12:13:47.52ID:i0JOoZXl
>>448
iPadどころかxiaomi pad 6よりも悪いよ
ゲーミング用としては完全にスペック詐欺
2024/06/26(水) 12:20:24.46ID:ig4dWdiw
きた!
2024/06/26(水) 12:24:42.04ID:IqgL6BH8
ホヨバのアプリだと流石に870よりは全然快適だけどな
471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 12:34:17.57ID:DzzlrcZ2
シャオミ公式より
7月1日販売再開、15日より順次発送
だそうだ
2024/06/26(水) 12:40:11.66ID:ErfdnYa9
>>471
露骨なwwww
473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 12:42:29.87ID:FMSQiBAO
チンポコ落ち加速w急げ
2024/06/26(水) 12:51:28.28ID:f3NIcv60
>>315
>>317
真似て作ったが便利だな。ただレドミプロは常に80%どめすることにしたので使わなくなった
これXiaomi Pad6でも使えたらいいのにな
475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 12:58:29.63ID:kf/4innk
7/1日なら全く問題ないな
2024/06/26(水) 13:04:19.98ID:D397JGQn
誕生日クーポンの有効期限7/1じゃなかったっけ?
すべての6月ベイビーを救う温情措置か?
2024/06/26(水) 13:16:15.13ID:g2+QKwQB
そんなにいっぱいいらないじゃん
3股のコードと充電器一つで賄ってる
2024/06/26(水) 13:18:15.56ID:03r/nXct
>>476
違う誕生月の末日まで
2024/06/26(水) 13:24:58.41ID:yruyUoBA
「日本独自モデルはつくらない」シャオミ日本法人社長が断言する理由(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース -
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab89028cb4346577c42474ab94354b41c9330f05
2024/06/26(水) 13:52:48.23ID:ey9279uQ
>>471
ソースは?
2024/06/26(水) 13:55:05.97ID:D397JGQn
>>478
ワイのクーポン使用済み履歴確認したけど6/1の0時から7/2の0時になってるで
サイレントナーフかかったんか?
2024/06/26(水) 14:12:50.11ID:Hf8MkGqo
7月1日はベイビー達の大運動会だよ
https://i.imgur.com/gEFFT81.png
2024/06/26(水) 14:19:13.50ID:T4abHC+1
7/1は溢れたベイビーの最終救済だな
2024/06/26(水) 14:23:27.17ID:gFHue0ye
ベイビー無事全員安産で草
さすがxiaomi父さん、子どもたちを誰一人見捨てることはなかった
2024/06/26(水) 14:27:28.72ID:Hf8MkGqo
まあ7月1日販売再開のソースがそもそもないんだけどな
2024/06/26(水) 14:30:56.77ID:J1wewX3G
https://i.imgur.com/KQlFxHa.jpeg
商品ページに載ってるじゃん
2024/06/26(水) 14:31:52.96ID:yruyUoBA
イベント
7月1日12時予約発売開始、7月15日より順次発送。

良かったやん
みんな買えそうだね
2024/06/26(水) 14:31:59.55ID:Hf8MkGqo
>>486
マジじゃんありがとう
2024/06/26(水) 14:36:18.42ID:clGWcCQw
誕生日の翌月1日までクーポン使わせてくれるし温情だな
7000円引きならしてやるって
2024/06/26(水) 14:56:10.55ID:a79cqO/w
mi.comでアカウント作れない
流産か?
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 15:03:58.40ID:DzzlrcZ2
15日以降の発送…
今から半月以上待たされるとか地獄だな
2024/06/26(水) 15:20:32.00ID:D3QqqcBP
pocopad届いたけどええな
6spropad5持ってるけど動画再生機として使おう
2024/06/26(水) 15:32:51.02ID:vGY2fjJt
>>489
これがどうなるかだよね
配布済みクーポンを規約どおり15000→7000にナーフするのかどうか
2024/06/26(水) 15:38:03.15ID:va/R8Zdh
Redmi pad proとどいたが普通使いしてる分にはXiaomi Pad6と何ら変わらん
それでいてG99Redmi pad ram6より明らかに全てが滑らか
2024/06/26(水) 16:04:05.62ID:cShhJ1rq
7/1に群がる新生児たちw
2024/06/26(水) 16:07:05.37ID:RgSCYpAk
嬰児
2024/06/26(水) 16:15:33.10ID:DGWk6e1o
クーポンには7/2の0:00までとは書いてあるけどどっちなんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 16:21:42.21ID:srJteHLu
GPS付いてるのある?
2024/06/26(水) 16:25:59.97ID:IS7Cog9s
>>497
まあ単に2月とか向けに+1日がデフォで全部にかかってるんじゃねえかなと
2024/06/26(水) 16:36:52.62ID:derhyIPu
そういえば俺7月生まれだったの思い出した!
2024/06/26(水) 16:41:00.47ID:IS7Cog9s
>>500
改悪クーポンなんよ
2024/06/26(水) 16:55:10.08ID:yigcg7NU
とち狂ってちんぽこから産まれたベイビーおりゅ????wwwwwトクン
2024/06/26(水) 17:00:03.12ID:jE1FAU34
>>463
□押して出てきたアプリ選んでも切り替えできないよね
○押してアイコン押してアプリ選んでるわ

ジェスチャーで画面ロックは、つい最近のNOVAのアップデートで出来るようになったけどね
504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:01:59.72ID:/23hQ+q+
誕生日クーポンってどうやってゲッツするんだ
2024/06/26(水) 17:05:39.12ID:XG4ZEmBj
そのredmipad pro が2,9万円で日本の最大手量販店で買えるんだから
すげーわな。2,9万はすげーわ
506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:06:44.26ID:/23hQ+q+
6GBのゴミは1万でもいらねえよ
2024/06/26(水) 17:08:43.77ID:joGbgkWL
1何ならまあ
6gbじゃ足りないOS作る会社のせいだが
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:12:08.82ID:FMSQiBAO
>>506
こういうやつに限って仮想メモリオンの情弱なんだよなぁw
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:12:50.93ID:Pyho2C79
>>503
そうそう
novaの対応待ちか…
標準ランチャーでもいいがだれかアニメーション効果をオフする方法教えてほしい
開発者オプションのアニメーション切ってもランチャーはアニメーションするので使いたくない
2024/06/26(水) 17:17:10.31ID:BV3MDAUG
Xiaomi Pad6~Redmi pad pro~s proと話題が事欠かないな
511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:28:57.41ID:/23hQ+q+
>>508
おまえ6GB買ったゴミ野郎だろ?
2024/06/26(水) 17:35:06.66ID:uoJLUSSx
ちんぽこマンw
513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 17:39:16.49ID:/23hQ+q+
卑猥なワード連呼してるの一匹だけだろ
オヤジギャグ丸出しで面白いと思ってんのかね
2024/06/26(水) 17:59:52.50ID:YxWlwsyo
まさか…6spro買わずにpocoを…!?
2024/06/26(水) 18:05:39.37ID:0Ppj1fIj
昨日redmiスレで暴れてたのもチンポコ堕ちしてしまったからだよな🤣
2024/06/26(水) 18:06:35.42ID:ZuVicS/m
平日の朝から晩までずっと頭おかしい書き込みしてる奴
ここしか他人とコミュニケーションとる場所ないんだろうなって感じがすごいする
2024/06/26(水) 18:10:56.61ID:Pw2Izv2A
>>479
独自モデルはいらんけど大陸モデルは出してくれよ(´・ω・`)
2024/06/26(水) 18:19:55.31ID:aGPLyszY
常に下を向いて他人をゴミ野郎と罵る人生か可哀想な人
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:24:40.93ID:FMSQiBAO
チンポコ落ちにチンポコは禁句だよ。8Gが唯一の救いなんだ。
2024/06/26(水) 19:11:57.51ID:vQ2B7Yzj
なんかRedmi pad proえらくバズってるな
2024/06/26(水) 19:24:18.31ID:ig4dWdiw
ポコ落草
2024/06/26(水) 20:57:10.09ID:t9NvvPAO
みんなダークモードで使ってるの?
夜はいいんだけど日中のダークモードは見づらいから使ってない
バッテリー持ちってそんな違うんかな?
2024/06/26(水) 21:01:55.88ID:+VI2oucP
OLEDはダークモード一択だけど液晶は変わんないんじゃない
俺はスマホでダークモードに慣れちゃったからライトモードは明るすぎて目が死ぬ
2024/06/26(水) 21:07:43.09ID:t9NvvPAO
>>523
Pad 6は液晶だからライトでいいのか
夜のライトは確かに明るいかもw
2024/06/26(水) 21:38:33.39ID:+VI2oucP
6sproだけどなんかつべのタッチ遅れ直った気がするな
アプリ側で対応したのかね
2024/06/26(水) 21:44:38.47ID:0SyDq03m
>>249
持ってるけどほぼ100パーエロ動画しか見てない。
あとは楽天マガジンの閲覧。
ネトフリやアマプラは65型のテレビで見られるから一度も見てないわ
2024/06/26(水) 22:33:54.33ID:FEH1nRaa
夜だけダークオンになるようにしてる
2024/06/26(水) 23:10:53.22ID:vQ2B7Yzj
POCO Pad
AntutuのGPUテストが落ちる件で
Antutu 3DBenchから先に起動すれば落ちないって聞いてやってみたら完走できてRedmi Pad Proに近いスコアが出た

https://i.imgur.com/BKMWDd4.png
2024/06/27(木) 00:10:10.16ID:QOD3485q
しかし月曜12時ってただでさえ回線重くなるのにアクセス集中したら社会人はめんどそうだね
ここが異常なだけで流石にそこまで来ないかな?
2024/06/27(木) 00:12:22.17ID:aNaubQ/T
>>528
ram6とram8の差は出なかったんだ
となるとポコのアドバンテージは256GBか
まぁXiaomiは初期のram使用率は3.7GBと高めではあるものマルチタスクな作業をしてもほぼ上がらないのよね
531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 00:17:34.89ID:uPoavkvG
vivo pad 3 proとxiaomi pad 6S pro両方持ちの変態とかいない?
OS最適化の具合の差とか知りたい ブラウザの応答速度,discordとXとゲーム(原神、スターレイルなど),kindle,kobo
日本展開してないからやっぱチップは上でも微妙かなぁvivo
532 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 01:38:41.19ID:eXzFmv49
VIVO,6S pro 両方持っているが明らかにバッテリーはVIVOの勝ちやな
画面は多少6S proのほうが綺麗か(色設定の差か)
マップ表示やyoutubeのスピード、chrome等のブラウザの応答も同じよう。
antutuはvivo 200万、6s pro 150万と差があるな。
面白いところは同じIDでアクセスしたyoutube画面の左上に
6s proはpremiumと表示されるが
vivoはyoutubeと出る(一応premium会員なので)
533 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 01:41:36.44ID:eXzFmv49
何となくだがVIVO PAD3 PROのほうがPUBGはやりやすいかなぁ。
原神はやらないからわからないが。
534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 01:53:44.10ID:uPoavkvG
変態いた!感謝
画面に表示されるものかわったりするもんなんだOSの最適化で
細かい反応の差だったりアス比くらいなもんだと思ってた
2024/06/27(木) 04:51:50.21ID:7W3qD8oQ
>>394
端末設定内にアンインストールしたシステムアプリという項目があって
そこから再インストールしたら問題無く使えるようになる
ただ何故かバグで度々勝手にスクリーンレコーダーがアンインストールされるからかなり面倒くさい
いつの間にかアイコンから消えてるからかなりビックリする
端末の最適化をONOFF切り替えたり
電源をONOFFしたりするとバグが起こりやすい気がする
2024/06/27(木) 05:39:53.85ID:v6wySuf7
音ゲーとかだとxiaomiダメっぽいしどうせ動画再生機にするんならredmi pad proでいいんだよね
yahooの実質3万のとき頼んだけどこれ届きそうにないからキャンセルしたわ
2024/06/27(木) 05:41:46.63ID:n3SurTEN
6sproとpad6とそれほど性能変わらないのか
2024/06/27(木) 05:47:58.18ID:v6wySuf7
6sproが100%だとすると
pad6がだいたい60%
539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 05:57:02.29ID:X59+Cr6H
>>536
音ゲーメインで6spro使ってて今のところ全く問題ないけどなんでダメなの?
2024/06/27(木) 06:40:29.70ID:n3SurTEN
>>539
デレステでの3Dで
イベントでのマスタープラスの高難易度でやると
たまにカクつく
2024/06/27(木) 06:43:33.94ID:7vozF2u4
>>532
なんかおかしいんじゃない?
うちはVivoPad3pro,iqooPad2proどちらもPremium表示だよ
もちろんPad6系も
2024/06/27(木) 08:11:03.50ID:UkvG5Cge
>>528
おつ
2024/06/27(木) 08:20:26.59ID:slI/q815
>>540
ノーツをタップした時の効果音OFFでもカクつく?
泥OSレベルの問題らしいけど
2024/06/27(木) 08:25:15.80ID:v6wySuf7
聞いた話だとhyperOSが原因と言われているやつと
144Hzの半分の72Hzでゲームが動いちゃうとか
2024/06/27(木) 10:02:09.59ID:wUsh75cd
リフレッシュレートがアプリの動作に影響することもあるな
高リフレッシュレートだとフリック判定がシビアなアプリがあるよ
あと6sproはカスタムにしても最高値を決めるだけで結局可変だからアプリによっては動作が不安定になるとか?
他にも画面端はスワイプや長尾氏の判定がキャンセルまたは遅れるな
タップは問題なしなので誤動作防止の仕様と思われる(MIUIのスマホも同じ動作)
画面端にホットスポットを置くジェスチャーアプリは調整が必要だったりするね
546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 10:09:15.20ID:2Olddi1g
Xiaomiはスマホからして完成度が低いからな
スペック番長的なところある

細かい部分で詰めが甘くて不具合がある
完成度ではHuaweiを超えられないな
GMSさえあればXiaomiなんか買わないんだが
2024/06/27(木) 10:12:40.96ID:Ef9monKR
>>546
まあインフラしてたレベルのHuaweiとかパソコン屋のLenovoに比べりゃ一段落ちるよな
2024/06/27(木) 10:16:00.46ID:v6wySuf7
huaweiはスマートウォッチとかいいのに中国ってだけで嫌厭されてるからな
2024/06/27(木) 10:42:26.61ID:p2/OfJdN
>>546
Huaweiの方がスペック番長だったぞ
主にkirinのせいで
まあ980の処理能力は高かったからそのうち今のMTK程度の立ち位置には慣れていたかもしれないがそうなる前に制裁されちゃったしな
2024/06/27(木) 12:14:06.01ID:X4hANM5y
poco padでredmi smart penが使えるなら買いたいけど、レビュー見つからない。
2024/06/27(木) 12:18:47.58ID:ENEpdFNQ
Aliで注文した6s proがやっと発送された、我慢した甲斐があったw
サマーセールクーポンとか使いまくって55000円や
2024/06/27(木) 12:32:16.38ID:k9NvBhx7
6月ベイビーの値段と同じや
2024/06/27(木) 12:42:01.08ID:ENEpdFNQ
>>552
買った後に思ったけどグロ版やし16GBモデルにすりゃ良かった
どうせ10万ぐらいで買えたし
2024/06/27(木) 12:53:20.55ID:2ZkJtqMB
誕生日クーポンの件問い合わせたら7/2の0:00までは使えるけど7月になったら最大15,000円引きじゃなくて最大7,000円引きだってさ
2024/06/27(木) 12:57:10.18ID:Ef9monKR
>>554
オギャーーー
2024/06/27(木) 12:57:30.66ID:5ASUIOlu
🤣🤣🤣
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/27(木) 13:01:32.84ID:I/uhog/D
よっしゃーwwwポコ落ちざまあw
2024/06/27(木) 13:03:08.15ID:FGBZ9xmO
ram、ストレージのみ違うポコとレドミ
あとは外寸からすべて同じ
Xiaomiの場合、初期ram使用が3.8程度と割と高めなものの
相当なマルチタスク作業をしてもそこまでram使用が上がらないのは何故なんだろね
てか、Xiaomi Pad6とレドミの操作感の、スムーズさ変わらんな
2台並べて今比較してる
2024/06/27(木) 13:21:34.77ID:7vozF2u4
XiaomiやVivo,Galaxyでも12GB/16GBモデルは普通に初期5.5GB持ってくけどな
マルチタスクすると8GBは超えるが10GBはめったに超えない

あと購入当初の操作感のスムーズさはそりゃわかるわけない
G99や何ならT616とかと比べても大差ないと感じる人いるだろうね

よくG99と比べて段違いとか書き込みあるが大抵ある程度使い込んだ端末と比較している。
WinPCよりは目立ちにくいがタブレットもアップデートやアプリのインスト/アンインストを繰り返すと徐々にもっさりしてくるからね
2024/06/27(木) 13:43:11.26ID:USYaVbpa
>>554まだ買えてない人、ポコチン堕ち乙www
2024/06/27(木) 13:59:32.22ID:7vozF2u4
そういや アリエクセールでポチってたジェネリック8Gen2となる?
8sGen3機が家に届いたっぽいな 早く退社できたら夜いじってみるか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況