【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/18(火) 11:54:40.69ID:zvXU4woB
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717076789/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717890267/

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715763914/
2024/06/22(土) 13:27:39.01ID:Sk3rD8PU
6spro雲行きが怪しくなってきたな
2024/06/22(土) 13:47:04.10ID:abaScLfj
なんの雲行きだよww
2024/06/22(土) 13:56:35.55ID:vmHs/8F1
何言ってんだろうな
こんなもんPOCOで十分なンだわ
2024/06/22(土) 14:08:02.84ID:4BNvdQiX
iPadが80%充電の機能を追加したし
6sProもupdateすると思う
2024/06/22(土) 14:49:29.51ID:Jrnj5KQb
>>227
スマホだけどpoco F6はついてる
2024/06/22(土) 14:53:38.22ID:abaScLfj
80%の充電とかいらんやろw
本来の性能を低下させて延命しようとか
数年経てば型遅れもいいとこなのに
2024/06/22(土) 15:02:41.65ID:Em6VCu8v
なるほど
タブレット延命させても爺自身が先に逝ってしまうからか
2024/06/22(土) 15:14:13.73ID:qITxSqBG
PocoPadの画面ってフルラミ?
2024/06/22(土) 15:46:44.63ID:U+QBDvRx
>>223
ホント便利よね朝起きたら80で止まってた
あくまで自分の場合は新しいのが出たらpad5,6と買い換えてきたので
7が出たら買い替えるのでそこまで気にしないが
サブのRedmi pad proはずっと使い続けるのでありがたい
2024/06/22(土) 15:55:26.54ID:bpUSS0WY
そういや6sproの充電ブースト機能って120W充電から更に早くなるってことなんかな?
2024/06/22(土) 16:11:53.24ID:mwqCno1S
>>237
ちげーぞカス
充電ブースト無効にすると120w充電されない
2024/06/22(土) 16:25:29.65ID:bpUSS0WY
>>238
無効にしてるが充電中に120W充電と出るやぞカス
2024/06/22(土) 16:41:07.88ID:r2Lp0VsC
いちいち喧嘩せんでも
2024/06/22(土) 16:54:12.66ID:Ukmjbt6A
自分のキモ顔映るのイラつくなあ
反射防止フィルムとかなんか良いのないの
2024/06/22(土) 17:02:39.88ID:VKBFqKgX
>>241
PDA工房の純国使ってるけど悪くないよ
2024/06/22(土) 17:24:38.40ID:a1yOsP5s
ただ2台並べて聞くと
Redmi pad proは空間や広がり奥行き感がXiaomi Pad6と比べると薄い
コストカットか
2024/06/22(土) 17:42:44.20ID:bWpbPVIa
>>193
6sProもRedmi pad proも音質の良し悪しが正反対の意見に別れてるね
人間の聴覚って個人差激しすぎて自分で確かめないと意味が無いと言う事なんだと思う
2024/06/22(土) 17:45:59.17ID:O27nx9BG
>>243
アコースティックjazzライブを2台並べて聴くとそんな感じ
pad6は楽器の左右前後の位置関係がよくわかるもののRedmi pad proはやや平面的
まぁ音は悪くはないが並べて聴くとやっぱ違うな
2024/06/22(土) 17:46:03.58ID:bWpbPVIa
>243
それは多分ドルビーアトモスのバージョンかセッティング
2024/06/22(土) 17:56:12.09ID:E9C1uB2M
音だけではないが、異常にうるさいやつがいるんだよ
2024/06/22(土) 18:41:06.38ID:6m7VEtwq
GSMArenaだと6sのスピーカーは絶賛されてたな
https://i.imgur.com/PSVJmjG.jpeg
249 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:53:29.87ID:EiFlnLOZ
真面目に音質を語れる人が増えて嬉しい!

ちなみにハーマンカードン搭載のBlackView tablet18と比べてほしいんだけど、持ってる人いない?

主に音楽系映画やライブビデオで楽しみたいんだけど、Dolby とかJBLとか、いろいろあるので悩ましい。
2024/06/22(土) 19:35:03.82ID:SE62u08D
>>222
それ専用充電器じゃないからだよ
2024/06/22(土) 19:45:09.49ID:Ti9RH1fG
独自規格と思しきの純正充電器じゃないとそこら辺のPD並のワット数しか出ないのは今更すぎねえか
2024/06/22(土) 19:59:47.96ID:GTvdrG0c
Pad 6はwindows導入の情報があるけど、6Sはまだまだ時間かかるかな
2024/06/22(土) 20:11:24.95ID:TvfDT8EG
>>234
お前は寿命とか気にする歳なんやな…
買いかえとか想像もつかんのやな可哀想に
2024/06/22(土) 20:22:08.94ID:oMD7wvXS
タブレットの音質なんて真面目に議論するほどかな
Pad6Proの音は悪い方なのは確かだが、音が良いとされるTab18だってあまり評判の良くないiPadPro11よりちょっと良い程度でS9にやや劣る程度
大型のPad6MaxやS9ultra,iPadPro13よりはっきり劣る。

価格帯が違うとはいえUltraやPro13だって1000円台の卵サイズBTスピーカーTWSとの差ですらPAD6-iPadPro13の差より遥かに大きいんだから。。
2024/06/22(土) 20:31:26.10ID:gQfI3Dju
>>253
買い替える前に寿命迎えるでしょお爺さん
2024/06/22(土) 20:34:42.49ID:IhMrJvKA
おっさんってコンビニ前のキーーーーン聞こえないんだろ
糞耳じゃん
2024/06/22(土) 20:37:17.72ID:SsDl88iz
確かに期待していたほど音は良くなかったな
ちとガッカリ
2024/06/22(土) 20:39:28.13ID:AM5B5pFM
>>254
わかる
1000円の手のひらサイズのスピーカー>>>タブレットについてる極小サイズのスピーカー
なんだから良い音で聞きたかったら適当なBluetoothスピーカーなり買ったほうが良いよね
2024/06/22(土) 20:39:53.96ID:w5K9Q2/s
うんこスピーカー
ゴミバッテリー
どうすんのこれ
2024/06/22(土) 20:42:44.19ID:2ryLhS09
個人的にはiPadのスピーカーは高音がギラついてるから正直あんま好きじゃないのよね
mini6持ってるけどイコライザーで減らしてる
2024/06/22(土) 20:43:24.67ID:WDX6GUBw
Xiaomiなんざ音期待して買うメーカーじゃねぇだろ
2024/06/22(土) 20:58:34.15ID:TvfDT8EG
>>255
寿命気にしとるのはお前やw
2024/06/22(土) 20:58:41.43ID:CzDhMART
GSMArena見たらバッテリーもスピーカーもトップクラス評価やんけ
大手サイトの比較レビューは信用ならないのに持ってるかすら怪しい便所の落書きを信用したい人は好きにしたらいいけど
2024/06/22(土) 21:08:30.77ID:WYOX90Gy
>>245
わかるそんな感じだね
2024/06/22(土) 21:20:20.88ID:VLYLU8Ll
>>262
死にそうなったらここに書いてくれな
孤独死は辛いやろうし
2024/06/22(土) 21:22:00.66ID:0hKHKgob
>>263
食べログで店決めてそう
2024/06/22(土) 21:23:16.43ID:a1yOsP5s
>>243だがXiaomi Pad6とRedmi pad proのドルビーアトモスの設定は同じにしたときの話
Redmi pad proは空間や広がり奥行き感がXiaomi Pad6と比べると薄い

音質が云々という良り薄いほうが好きな人もいるだろう
単に事実を書いたまでだ
>>245
まさにその通り
2024/06/22(土) 21:24:09.72ID:TvfDT8EG
>>265みたいに貧しいと無理してタブレットさえ延命せなかあんから大変そうやなw
タブレットの寿命も自分の寿命気にする歳のお前に言われなくても大丈夫だよw
2024/06/22(土) 21:26:35.32ID:wXDNJnr9
>>268
もう手遅れなんだね
残り少ない寿命楽しんで
2024/06/22(土) 21:28:56.36ID:VloFf9cn
ヨボヨボバトル
杖で殴り合い
2024/06/22(土) 21:31:40.30ID:vt/fMRkp
誕生日偽って購入してる層なんてこんな奴等なんだよ
2024/06/22(土) 21:33:26.11ID:YHRFYG55
>>245
>>243
Xiaomi Pad6のほうがサラウンド感が強めだね
いやレドミが薄めか
2024/06/22(土) 21:33:40.38ID:WDX6GUBw
ゆりかごから墓場まで面倒見てくれるなんてXiaomiはなんて慈悲深いんだ
2024/06/22(土) 21:43:42.49ID:oMD7wvXS
ちなみに音が悪いと言ったのはPad6Proの話だから6sProの事ではない
6sProは知らん 早とちりしない様に
大型のPad6Maxではかなり改善されているから近いデカさで新しい6sProは6より期待していーんじゃない?
GSMArenaとやらは初めて見たが6sProがiPadPro11より上というのは6Max比で似たような感覚だから 大差ない評価だろう

どっちにしても低レベルの争いであって、うるさく言うなら1980円とかのBTスピーカーつ買ってTWSで使えという意見は変わらないが
2024/06/22(土) 22:30:52.01ID:SE62u08D
>>254
タブレットのメリットって携帯性じゃないか?(´・ω・`)
外部スピーカー持ち歩くってデメリットにしかならないと思うが
2024/06/22(土) 22:34:07.70ID:bpUSS0WY
子泣き爺「おんぎゃあああ」
2024/06/22(土) 22:45:58.26ID:/O9KAXwG
>>275
外部スピーカー持ち歩くて話じゃなくね?
外部スピーカーには遠く及ばないのがタブレット内蔵スピーカーの性能て話にしか見えない
2024/06/22(土) 22:46:31.50ID:oMD7wvXS
>>275
外出先でスピーカをがっつり使う用途は自分にはないな 特に12や13以上のタブレットを持ち出すときは車のとき
出張先や新幹線等の公共の場では基本イヤホンとかだからスピーカーの音質はどうでもいい

音質なんて外だとホテル内とかしかタブレットの音質がわかるほど静かで音量を出せるシーンがない

気にせず音をだせるのはマイカーか自宅などのプライベート空間
2024/06/22(土) 23:03:10.28ID:LRTH4GAA
公式の通知ボタンを押せるようになってるってことは、気づかず再入荷があったってこと?
2024/06/22(土) 23:10:21.87ID:Brxkr57N
タブレット持ち歩いてるのは23区でも見かけないな
昔は新宿で一人だけみたことあるけど
街なかでスピーカーで音声出してるのも見たことない
お前らどこの人?
2024/06/22(土) 23:13:56.22ID:FxksVjqf
>>280
何かを勘違いしたおっさんが革の手帳型ケースに入れたipad mini持ち歩いてるのたまに見るだろ
2024/06/22(土) 23:17:18.99ID:lR/SVT2W
>>281
miniと素はいるわ
2024/06/22(土) 23:20:24.22ID:FxksVjqf
>>282
素は俺も見たこと無い
何故かminiなんだよな
なんかイライラするよ、ああいうのは
どうせロクな使い方してないくせに
2024/06/22(土) 23:35:46.38ID:oMD7wvXS
おっさんがmini使ってようが なんなら13や14.6のでかいの使ってようが全く興味ないなw
横の席とかでこっちにはみ出してきたりしたら別だが

若いお姉さんが使ってたらどんな人か気になるかもしれんが
2024/06/22(土) 23:39:40.81ID:mwqCno1S
キモヲタやオッサン以外は
特に女は電車の中でタブレットなんか使ってないな
スマホしか使わん
2024/06/22(土) 23:40:23.76ID:mwqCno1S
中華スマホも同様
2024/06/22(土) 23:44:11.73ID:M03JI13J
街なかタブレットは老人しか見たことない
2024/06/22(土) 23:44:36.13ID:8CkPQzBp
>>269
勝手に爺とか言い出して糖度高くないですか?ww
2024/06/22(土) 23:47:50.31ID:Zz7WuOAd
図星だろ
ほんでリュックからタブレット出してんだろキモオジ
いつも見てるぞ
2024/06/22(土) 23:52:06.34ID:8CkPQzBp
>>289
いつでも見てるとか草
aiueoレベルやなw
2024/06/22(土) 23:53:02.41ID:QFQCMG/N
関西の爺は席についたらタブレットかクロスワードパズル
2024/06/22(土) 23:53:45.46ID:FxksVjqf
人前でタブ出してるやつは何か勘違いしてると言うかズレてそうなやつ多いよな
完全に偏見だけど
電車でノートpc使ってるやつも近い
その時間で有意義な作業できてるのかよ無能野郎と思ってしまう
こっちも偏見だけど
2024/06/22(土) 23:56:47.05ID:SE62u08D
>>277
タブレットでもある程度の音質が欲しいって話なので関係あるよ(´・ω・`)
家の中だけで使用するとしても家の中で移動はするだろうし
2024/06/22(土) 23:57:49.40ID:SE62u08D
>>292
暇つぶしに有意義かどうかを求めるのは・・・
2024/06/22(土) 23:59:23.43ID:4NMWNxbN
安タブスレで80%充電を気にする貧を相手にしないほうがいい
必死で買ったタブレット何年も使うんだからハイハイそ~ですねって言っとけw
2024/06/23(日) 00:02:15.12ID:+T3N0Fpk
どうせメジャーアプデ2回
セキュリティアプデ3年間しか提供されない
使い捨ての低劣ゴミなのにな
2024/06/23(日) 00:02:56.79ID:s/Hk8YQI
8GBポチってはしゃいでたじーさん捻くれてるな
こうはなりたくない
2024/06/23(日) 00:05:20.64ID:9bTFpi5d
ゴミ機確定で荒れてきたな
2024/06/23(日) 00:09:36.91ID:91WyoDuy
ipadてトヨタだな
中華は中華w
2024/06/23(日) 00:11:10.86ID:LdKHsR0B
>>250
いや120w対応してるならpcみたいに機器側か充電器側のどちらかの最大にはなるのかと試してみたけど
スマホやタブじゃ流石にはそんな上等な制御はなく純正専用なんやなって

充電器は純正で太くて取り回し悪いから使ってない240w対応のケーブルも試してみたけどそれも120wダメで
神ジューデンは純正セット専用っぽいけどXiaomiってケーブルの単体販売してないし
付属ケーブルが接触不良や断線したら120w使うには一々充電器まで買うことになんのな
単に手持ちのケーブルが相性悪かっただけかも知らんけど
2024/06/23(日) 00:34:22.07ID:AITY8mO5
>>243
>>245
アニメだとそこまでさを感じない
2024/06/23(日) 01:18:14.63ID:wAytAItA
>>224
この端末何年使う気だよww
これが80%糖なのか…
2024/06/23(日) 02:27:27.57ID:izUGmY77
別に家で使う分には80%で十分だし、充電も10Wで良いし精神衛生上安心できるなら好きにすりゃいい
自分もiPadPro11/13を1.5年しか使わないけど 持ち出さない日は80%にしているし
2024/06/23(日) 06:06:20.69ID:EHaR5fyH
セキュリティサポート3年ってマジか
全然コスパ良くねえなXiaomi
2024/06/23(日) 06:21:13.21ID:IIWLBONQ
8gen2のsoc成ってiPad並のゲーム性能期待したけど
残念な性能だった
ゲーム以外は満足なんだけど
2024/06/23(日) 06:47:20.47ID:3V8gGEWF
>>304
これマジ?
2024/06/23(日) 07:25:14.30ID:6F0odN9t
3年経てば型落ちもいいとこだし買い替え時でしょAndroidは
Appleじゃないんだから
308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 07:44:59.60ID:lHotX7LW
買い換えるのって新機種が安いというのが主な理由だから型落ちと言うことを意識したことないな
動作面で不満あったらイオシスで査定下がる前に売るし
2024/06/23(日) 08:02:36.90ID:QROTSyb7
>>305
泥はヒープの問題あるからどんなに性能上がっても
iPadには追い付かない
2024/06/23(日) 09:14:34.59ID:6F0odN9t
>>305
何のゲーム?
荒野とか音ゲー?
2024/06/23(日) 09:57:07.44ID:Vl3/pz4x
>>304,306
ここ1-2年でスマホはミドルレンジでも4-5年に伸びてるが
タブレットは一貫して3年
https://trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata

Xiaomi Pad 6
 Release Date 2023-6
 Security Update EOL 2026-6

Redmi Pad SE
 Release Date 2023-9
 Security Update EOL 2026-9

Redmi Pad
 Release Date 2022-10
 Security Update EOL 2025-7
2024/06/23(日) 10:14:46.23ID:XEN0ZJgL
今だけです。
https://i.imgur.com/6Kxb1Y4.jpg
2024/06/23(日) 10:30:19.28ID:qdqBO1lY
>>312
グロ
2024/06/23(日) 10:50:27.66ID:H+Vp8OXS
>>312
そろそろ遂に終わるんだな
2024/06/23(日) 11:47:13.46ID:3N5j3q+M
Redmi pad proでこのttps://i.imgur.com/pToan8h.jpeg
バッテリー 充電洗濯画面に即行けるやつ簡単にできたよ
https://i.imgur.com/66Mp7UX.jpeg
Tasker使いの方でもindentで
とりあえずホームにウィジェット配置か
あるいは電源に繋いだときにこれを発動時させても良いかも
indentの部分はXiaomi Pad6でも同じ
2024/06/23(日) 11:53:40.94ID:N2xckc6H
>>315
インテントの中身がみたい
2024/06/23(日) 11:55:12.79ID:3N5j3q+M
あっごめん>>315追記 interiorの中身
https://i.imgur.com/VUyjORh.jpeg
2024/06/23(日) 12:54:21.44ID:N2xckc6H
ええやん
2024/06/23(日) 12:58:41.38ID:Vl3/pz4x
低劣な使い捨て中華タブでしこしこ必死に電源設定を変更する人生ww
2024/06/23(日) 13:19:10.81ID:dNspUCWL
3日~4日に1回フル充電するかな
80%だと充電する頻度増えそうで既にめんどくさい
2024/06/23(日) 13:22:00.90ID:Vl3/pz4x
>>320
それが健常でまっとうな感覚
2024/06/23(日) 13:40:23.92ID:ZWXRCtwx
>>321
まっとうな頭してたらXiaomiがどうのなんて5chに書き込まずiPadでインスタやってるよ
ここにいるのは全員異端者
2024/06/23(日) 14:33:09.47ID:oaQiqaRk
>>315
作った thx
2024/06/23(日) 15:32:11.72ID:t3s7zSiQ
まだ本体が買えてないベイビー僕
アリエクのサマセで買ったペンと保護ガラスが4日で届いて苦笑い
2024/06/23(日) 17:11:01.73ID:APGD5yq4
>>315
後で真似してみるわ
2024/06/23(日) 18:10:47.89ID:6eN5icdf
>>324
同じ状況でわろ
2024/06/23(日) 18:17:14.61ID:lfxLRoml
まだ待ってる人おるんやな
来週ワンチャンあれば良いね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況