【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/06/18(火) 11:54:40.69ID:zvXU4woB
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】11
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717076789/
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】12
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1717890267/

【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715763914/
2024/06/21(金) 08:21:35.01ID:yhtogiME
最適化オフ

メリット
・サードアプリの回転制御が正常に
・...が消える

デメリット
・...が消える
あとは?
2024/06/21(金) 08:33:41.57ID:gg8Mzs9l
>>156
最適化オフは他にも色々弊害が出るんじゃなかったっけ?
全画面又はステータスバーを隠すのをトリガーにしたいんだがシステム設定にも無くて詰んでる
フローティングボタンはフローティング文字のほうがいいかもな
2024/06/21(金) 08:39:05.87ID:YrqzwBD+
…より中華フォントの方が嫌だったから最適化入れたままにしてるな
2024/06/21(金) 08:40:42.10ID:gg8Mzs9l
そうだ中華フォントはフォントに嫌だ
2024/06/21(金) 08:46:08.99ID:MJHsRqu2
>>157
最適化オフすると中華フォントにならないか?
2024/06/21(金) 08:50:25.44ID:MJHsRqu2
6SPROでユーザー数増えて、中華フォントを撲滅する方法見つけて欲しい
自分で作ったフォントが読めるようになれば最高なんだけど

ネットで調べると、android12?の頃は、テーマアプリで国名をインドにすると、自分の好きなフォントをロードできてたらしい
今はテーマアプリ自体が立ち上がらない?、無い?のか
2024/06/21(金) 08:51:05.11ID:Vl41prQf
フォントよりあの変な略字の方がやばい
日本のひらがなカナに嫉妬して漢字力しすぎて奇妙なものが出来てしまった
ありゃ失敗だろ
2024/06/21(金) 09:23:27.23ID:MJHsRqu2
>>163
変な略字?って気になったこと無いけど、どんなのだろうか?
2024/06/21(金) 09:26:18.63ID:YN7Z9qfZ
6s pro 購入検討中です
個人用と仕事用でアカウントを切り替えたいのですが、
xiaomi hyper os はマルチユーザーに対応していますか?
2024/06/21(金) 09:58:50.50ID:pLh52o9b
細えこと気にすんな
2024/06/21(金) 10:16:55.40ID:6zi7yvsU
>>164
現代で使われてる漢字は旧字を省略した形だったりするんだけれど
日本と中国で省略の仕方が違う漢字が結構ある
日本人から見たら中国の漢字は変だけど逆もまた然りだろうな
2024/06/21(金) 11:46:42.41ID:ID1SFzPf
>>151>>152
プチフリってのがよく分からんのだよなあ
どこがプチフリするんだろう?

うちは再生自体はスムーズでカクカクもしないし一覧のスクロールも気になるところはないけど
再生中にタッチしてもタッチに反応しないんだよな
しばらくして一気にタッチされたものがバッファから放出されて処理される感じ
タッチしても反応しないからって連打しちゃうと>>88みたいなエラーが出ることもある(でも動画はスムーズに再生されたまま)
2024/06/21(金) 11:52:02.02ID:xiEad4LK
>>168
プチフリってか動画再生中画面操作のタップ判定が遅れたり飛んだりする
2024/06/21(金) 12:05:04.75ID:BPfD5n1A
>>157
バッテリの持ちが悪くなるらしいが正直体感できないかな
2024/06/21(金) 12:36:50.20ID:iL72TkbU
自分の6sproはyoutubeだけじゃなくて
音ゲーアプリ内のメニュー操作でもプチフリするよ、、、
2024/06/21(金) 13:37:59.98ID:kyLOXWFd
プチフリする人はネット回線が悪いんとちゃうか
2024/06/21(金) 13:54:30.38ID:D89XaYnj
6s proでスワイプアップするとmiブラウザが立ち上がるのを無効化する方法ってある?
2024/06/21(金) 14:19:39.46ID:WBMaSqdh
安かろう悪かろう低劣な中華タブなんだから諦メロン
そんな低劣品しか買えない・買うしかない
低劣な己の人生を後悔しろよ
2024/06/21(金) 14:34:52.11ID:R5YpQX8Q
やっぱ不良個体だとプチフリするんかな
2024/06/21(金) 14:40:34.42ID:Gwvfgvsy
楽コジredme pro納期未定でオワタ
2024/06/21(金) 15:13:22.92ID:M5ao2FP3
150やがフローティング文字を黒帯代わりにすればステータスバー領域にも文字を置けるのでシンプルに動画再生時のみ…の上に置くことで消すことができたわ
フローティング時や画面分割時はうまくいかないけど没入感は得られるので概ね満足だな
https://i.imgur.com/IENECa2.jpeg
2024/06/21(金) 15:23:39.89ID:MJHsRqu2
>>167
変な略字=私の言ってる中華フォント
の事のようですね
もう気になって仕方ない

中華フォントで検索すると、アイホンでも出て来るみたい
2024/06/21(金) 15:27:58.69ID:MJHsRqu2
PAD6だけど
ローカルに保存したお楽しみ映像は、なんて滑らかに再生するんだ!って感動したけど
再生ソフトはMXプレーヤー
2024/06/21(金) 15:29:25.60ID:ID1SFzPf
>>179
6spだとMXプレイヤーでもYoutubeタッチに反応しないor遅れる現象が出る
2024/06/21(金) 15:30:23.63ID:ID1SFzPf
>>180
6spだとMXプレイヤーでもYoutubeと同じようにタッチに反応しないor遅れる現象が出る
動画視聴に関してはもしかして6のほうが快適なのでは・・・
2024/06/21(金) 15:56:57.77ID:p+GF7ReW
せっかく買えたのにゴミ端末で夜泣きベイビー草
2024/06/21(金) 16:07:52.05ID:kyLOXWFd
6SPro12GBを買って良かったわ
音は縦向けでも横向けでもPad5より上質な音に感じるね
https://i.imgur.com/mnBjbvJ.png
2024/06/21(金) 16:33:42.54ID:M5ao2FP3
>>183
メモリはあればあるだけシステムが食い散らかす仕様なんじゃなかったか?
てかどこで見られるんだっけ使用中メモリ
2024/06/21(金) 16:45:59.60ID:4QGAF8mu
8GB組涙目
2024/06/21(金) 16:58:49.43ID:kHPnh0bP
メモリの使用状況だけ見てもあんま意味なくない?
2024/06/21(金) 17:26:22.53ID:Vl41prQf
そりゃ搭載メモリに比例してメモリ確保するわ
体感さは無いと思うけと
2024/06/21(金) 17:31:11.71ID:WBMaSqdh
373 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2024/06/12(水) 13:34:53.34

安かろう悪かろうゴミが中華タブの本質で
コスパの良さだけが唯一の取り柄なのに
各人の用途的に不必要な12GBを本体価格が2割も割高で
その価格差分のコスパを期待できる確証や根拠もないのに買うとか
それこそ低脳なノータリンで愚の骨頂

iPadやギャラタブのように
OSメジャーアプデが4年とか継続されて
使おうと思えばそれだけ長く使うことができて
4年間機能拡張され続ける(→大きなメモリ容量の恩恵大)ならまだしも
OSメジャーアプデ2回の安かろう悪かろう
2年で買い替える前提の使い捨て
低所得品今底辺下民向け製品なら尚更


376 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2024/06/12(水) 13:42:19.96 ID:AHDUsGHo

脳死してコスパうんこの12GBを買う
情弱なノータリンの方がXiaomiにとっては
売り上げと利益が増えるし
経済もより回るんだから好きにすればいいよ
2024/06/21(金) 17:32:56.74ID:gm7DxSNg
自分のレス引用してまで(笑)
会心の出来だったんだね
190 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/21(金) 18:35:11.69ID:3/TCf0OT
>>188
初見だったけど、勉強になった。
無理して12GB買おうと思ってたけど、8GBモデルにするわ。
ついでにPOCOでいいわ。
2024/06/21(金) 18:39:04.03ID:PrrD9Oqf
12日かそこらのリストックで8GB買ってはしゃいでたノータ○ン乞食爺さんね
2024/06/21(金) 18:54:49.48ID:UF4zwaPh
変な略字って何
簡体字じゃなくて?
2024/06/21(金) 20:00:19.29ID:kHPnh0bP
個人差なんだか個体差なんだか6sproのスピーカー評価バラバラだな
どれを信じていいのか分からない
2024/06/21(金) 20:09:02.33ID:LSKd+aMb
歳取るほど良いと思うらしい
195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/21(金) 20:31:36.26ID:9HRJniO2
可もなく不可もなく
2024/06/21(金) 20:38:14.74ID:qxjz0Cn8
今届いたわ
iPad Pro 11インチより低音は出てるけど高音がゴミ
2024/06/21(金) 20:40:17.80ID:n/gzNPWH
OLEDの7待ちが正解のようだな
2024/06/21(金) 20:42:46.27ID:tekgfv+P
まだ買えてないやつおるかーー?
2024/06/21(金) 20:53:08.09ID:WczzOvj+
これで音質良くないなら同価格帯以下の製品で上回ってるやつ教えてほしいわ
もちろん日本の販社から正規品買えるやつで
2024/06/21(金) 21:02:01.54ID:lMwbey09
>>199
露骨なLenovo避け?
xiaoxin pad studio(Lenovo pad plus)の日本発売に期待ですね
2024/06/21(金) 21:09:23.56ID:otplqzT5
d01-jより音がいいタブレットを知らないなあ
ipadproなんて音篭ってるし
2024/06/21(金) 22:07:26.10ID:VAbrMjtV
まじで買えないんだけどどうやってみんなかってるん?
2024/06/21(金) 22:24:41.64ID:EfxPw/W7
諦めて楽天で買ったよ
2024/06/21(金) 22:31:53.93ID:agT9Y7+F
諦めた人続出で楽天品切れw
2024/06/22(土) 01:27:49.71ID:itXwvLPb
発売前のプレオーダー期間にaliexpressで買ったよ
2024/06/22(土) 08:38:08.42ID:bpUSS0WY
6sproしばらく使ったけど思てたよりもバッテリー減り早いな
120W充電が早すぎるからそこまで気にならないけど
2024/06/22(土) 09:19:28.84ID:HJSpYP+Z
12.4インチ持ち歩いてる人いてたら使い勝手教えて。電車の中とか病院の待ち時間とか隙間時間に使う用途で。
2024/06/22(土) 09:26:27.95ID:bpUSS0WY
動画→大画面はええな
漫画→大画面はええな
エロ→たまらん
2024/06/22(土) 09:32:40.02ID:FxksVjqf
>>208
病院でエロ見るなら8インチの方が良いだろ
2024/06/22(土) 09:35:56.86ID:x0PQyMph
行動が爺なんよ
2024/06/22(土) 09:36:40.82ID:CzDhMART
>>206
たしかにYouTubeとか見てるとめっちゃ減るわ
8gen2って省エネのイメージだったけどさすがにこのスペックの液晶ぶん回したら省エネもクソも無いのか
この減り方で18w充電とかならちょっとストレスだっただろうな
2024/06/22(土) 09:41:55.38ID:F7Tvenbf
平均年齢50 オーバーのスレで何いってんだ
ガキは家でゲームしとけ
2024/06/22(土) 10:08:27.45ID:h/mDM4aS
pocopad待ちきれないよ
2024/06/22(土) 11:07:10.53ID:mwqCno1S
>>207
重くてフットプリントウンコだから
電車で持って使うものでわない
2024/06/22(土) 11:19:24.56ID:y2fMAMWC
50過ぎだろうが以下だろうが外出先でエロ動画見るとか異常者としか思えん
2024/06/22(土) 11:24:21.62ID:bpUSS0WY
>>209
病院でエロ見るなよw
>>211
120Wなのにそこまで熱くならないよな
アダプターは灼熱だけど
2024/06/22(土) 11:35:11.84ID:abaScLfj
もう6月ベイベー達に行き渡ってるね
いまあるけど
218 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 11:39:13.71ID:Dt3NFD4u
ないじゃん
2024/06/22(土) 11:42:00.79ID:z6w5VeH7
楽天にある
2024/06/22(土) 11:46:01.01ID:PBA50q1n
楽天だけ入荷しまくるのはなぜなんだぜ
2024/06/22(土) 11:48:15.47ID:XLnS7Qp0
ミッキーが
2024/06/22(土) 12:01:20.60ID:u/f01y3u
全8ポート各65wまでのqc.pd対応の充電器でケーブルはワットチェッカー内蔵6A100w対応のを使ってるけど
それだと6sproもf6proも65wは出ず25wまででしか給電されないのな
この組み合わせでthinkpadにはちゃんと機器側の最大許容の60wで給電出来るんだが
まあ速度的には25wで全然問題ないけどむしろ俺にはさして必要のないこれ以上の高出力充電よりマグセーフのqi2対応して欲しいわ
2024/06/22(土) 12:12:49.20ID:vWhujIXj
Redmi pad proの80%充電機能は寝てるとき充電に最高
これXiaomiは全てつけてくれたらいいのに
2024/06/22(土) 12:16:00.97ID:bpUSS0WY
なぜ6sproには80%充電は無いのか
2024/06/22(土) 12:48:33.11ID:mwqCno1S
>>224
120w充電がウリだから
バッテリー劣化が云々言い出したら
120w充電の方がヤベーじゃんと気付かれるから
2024/06/22(土) 12:51:46.36ID:mwqCno1S
80%充電とか気にするのは低所得底辺下民だけだからな
20-80%に制限して使ったら本来のスペックの
60%しか使えないということだからな

平民以上の普通の人間は気にせず使い倒して
2-3年も使ってバッテリーが実用上で問題になるくらいい劣化したら
新しいのに買い替えるか有償バッテリー交換するだけ
2024/06/22(土) 13:08:31.94ID:dO0IlUP8
そもそもXiaomi端末に 80%充電なくない?
2024/06/22(土) 13:27:39.01ID:Sk3rD8PU
6spro雲行きが怪しくなってきたな
2024/06/22(土) 13:47:04.10ID:abaScLfj
なんの雲行きだよww
2024/06/22(土) 13:56:35.55ID:vmHs/8F1
何言ってんだろうな
こんなもんPOCOで十分なンだわ
2024/06/22(土) 14:08:02.84ID:4BNvdQiX
iPadが80%充電の機能を追加したし
6sProもupdateすると思う
2024/06/22(土) 14:49:29.51ID:Jrnj5KQb
>>227
スマホだけどpoco F6はついてる
2024/06/22(土) 14:53:38.22ID:abaScLfj
80%の充電とかいらんやろw
本来の性能を低下させて延命しようとか
数年経てば型遅れもいいとこなのに
2024/06/22(土) 15:02:41.65ID:Em6VCu8v
なるほど
タブレット延命させても爺自身が先に逝ってしまうからか
2024/06/22(土) 15:14:13.73ID:qITxSqBG
PocoPadの画面ってフルラミ?
2024/06/22(土) 15:46:44.63ID:U+QBDvRx
>>223
ホント便利よね朝起きたら80で止まってた
あくまで自分の場合は新しいのが出たらpad5,6と買い換えてきたので
7が出たら買い替えるのでそこまで気にしないが
サブのRedmi pad proはずっと使い続けるのでありがたい
2024/06/22(土) 15:55:26.54ID:bpUSS0WY
そういや6sproの充電ブースト機能って120W充電から更に早くなるってことなんかな?
2024/06/22(土) 16:11:53.24ID:mwqCno1S
>>237
ちげーぞカス
充電ブースト無効にすると120w充電されない
2024/06/22(土) 16:25:29.65ID:bpUSS0WY
>>238
無効にしてるが充電中に120W充電と出るやぞカス
2024/06/22(土) 16:41:07.88ID:r2Lp0VsC
いちいち喧嘩せんでも
2024/06/22(土) 16:54:12.66ID:Ukmjbt6A
自分のキモ顔映るのイラつくなあ
反射防止フィルムとかなんか良いのないの
2024/06/22(土) 17:02:39.88ID:VKBFqKgX
>>241
PDA工房の純国使ってるけど悪くないよ
2024/06/22(土) 17:24:38.40ID:a1yOsP5s
ただ2台並べて聞くと
Redmi pad proは空間や広がり奥行き感がXiaomi Pad6と比べると薄い
コストカットか
2024/06/22(土) 17:42:44.20ID:bWpbPVIa
>>193
6sProもRedmi pad proも音質の良し悪しが正反対の意見に別れてるね
人間の聴覚って個人差激しすぎて自分で確かめないと意味が無いと言う事なんだと思う
2024/06/22(土) 17:45:59.17ID:O27nx9BG
>>243
アコースティックjazzライブを2台並べて聴くとそんな感じ
pad6は楽器の左右前後の位置関係がよくわかるもののRedmi pad proはやや平面的
まぁ音は悪くはないが並べて聴くとやっぱ違うな
2024/06/22(土) 17:46:03.58ID:bWpbPVIa
>243
それは多分ドルビーアトモスのバージョンかセッティング
2024/06/22(土) 17:56:12.09ID:E9C1uB2M
音だけではないが、異常にうるさいやつがいるんだよ
2024/06/22(土) 18:41:06.38ID:6m7VEtwq
GSMArenaだと6sのスピーカーは絶賛されてたな
https://i.imgur.com/PSVJmjG.jpeg
249 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 18:53:29.87ID:EiFlnLOZ
真面目に音質を語れる人が増えて嬉しい!

ちなみにハーマンカードン搭載のBlackView tablet18と比べてほしいんだけど、持ってる人いない?

主に音楽系映画やライブビデオで楽しみたいんだけど、Dolby とかJBLとか、いろいろあるので悩ましい。
2024/06/22(土) 19:35:03.82ID:SE62u08D
>>222
それ専用充電器じゃないからだよ
2024/06/22(土) 19:45:09.49ID:Ti9RH1fG
独自規格と思しきの純正充電器じゃないとそこら辺のPD並のワット数しか出ないのは今更すぎねえか
2024/06/22(土) 19:59:47.96ID:GTvdrG0c
Pad 6はwindows導入の情報があるけど、6Sはまだまだ時間かかるかな
2024/06/22(土) 20:11:24.95ID:TvfDT8EG
>>234
お前は寿命とか気にする歳なんやな…
買いかえとか想像もつかんのやな可哀想に
2024/06/22(土) 20:22:08.94ID:oMD7wvXS
タブレットの音質なんて真面目に議論するほどかな
Pad6Proの音は悪い方なのは確かだが、音が良いとされるTab18だってあまり評判の良くないiPadPro11よりちょっと良い程度でS9にやや劣る程度
大型のPad6MaxやS9ultra,iPadPro13よりはっきり劣る。

価格帯が違うとはいえUltraやPro13だって1000円台の卵サイズBTスピーカーTWSとの差ですらPAD6-iPadPro13の差より遥かに大きいんだから。。
2024/06/22(土) 20:31:26.10ID:gQfI3Dju
>>253
買い替える前に寿命迎えるでしょお爺さん
2024/06/22(土) 20:34:42.49ID:IhMrJvKA
おっさんってコンビニ前のキーーーーン聞こえないんだろ
糞耳じゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
大学生アイラと影の怪物と戦うリョウが、深夜3時3分の静止した世界で交錯する超常スリラーの概要