Androidタブレットを総合的に扱うスレです。
AOSPによって動作するタブレット端末の話題も扱いますが話題が偏りすぎないようにご注意下さい。
次スレは>>980あたりが宣言して立てて下さい。
※前スレ
Androidタブレット総合スレ128
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1712343989/
探検
Androidタブレット総合スレ129
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/05/22(水) 08:01:09.42ID:DN2jg1r6
2 警備員[Lv.1][新芽]
2024/05/22(水) 08:13:54.97ID:ziCIZoQk >>1
スレたて乙
スレたて乙
2024/05/22(水) 12:12:36.87ID:deSId6Ur
Fire hd10の後釜としておすすめはありますか?
重いことはipad pro11でやります
動画見れたらそれでいいかなと
重いことはipad pro11でやります
動画見れたらそれでいいかなと
2024/05/22(水) 12:46:55.47ID:2y3Qds8K
Amazonで「G99 タブレット」で検索すればボロボロ出てくる
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 12:47:37.07ID:EiFAkbbb もういい!
iPad air 13 買うからなっ!
iPad air 13 買うからなっ!
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/22(水) 13:16:08.99ID:SsOFEbDh2024/05/22(水) 13:19:50.76ID:BG62oHyY
>>7
明日で一周年だね 乙
明日で一周年だね 乙
2024/05/22(水) 21:06:08.74ID:GoCWxRR1
うちも動画しか観てないけどFire HD 10からLenovo Tab P12に買い替えた
毎日使うから変にケチらなくて良かったと思ってる
毎日使うから変にケチらなくて良かったと思ってる
2024/05/22(水) 21:47:21.49ID:SevcfPNt
現在下記使用中です
huawei mediapad m5 lite 10.1インチ
電池持ちが悪い(元々)ので買い替え予定です
10インチ3万円台までで
お勧めございましたら教えて頂けませんでしょうか。
11インチになると片手で扱い難いので
10.1に近いサイズ希望です
huawei mediapad m5 lite 10.1インチ
電池持ちが悪い(元々)ので買い替え予定です
10インチ3万円台までで
お勧めございましたら教えて頂けませんでしょうか。
11インチになると片手で扱い難いので
10.1に近いサイズ希望です
2024/05/22(水) 23:52:12.07ID:fd4Pl76e
fire hd 10の2019はさすがにつらい 2GBメモリだし
13名無しさん@お腹いっぱい。(星の眠る深淵)
2024/05/23(木) 01:09:43.86ID:iBLenpyj Fire hd10の後釜にblackview tab18を買った
画面がちょい大きくて綺麗で普通に使えていい
起動が触れるだけ(指紋認証)で楽という点が一番のメリットかも
画面がちょい大きくて綺麗で普通に使えていい
起動が触れるだけ(指紋認証)で楽という点が一番のメリットかも
2024/05/23(木) 02:21:00.55ID:iHBMNbfy
>>13
このタブレットのG99って一万冊以上あるKindleアプリの
コレクション画面でスムーズにスクロールできます?
iPad 7世代だと速くはないけどまだまともに動くけど
FireHD10 2021 11thG 64GBだと引っかかり気味です。
このタブレットのG99って一万冊以上あるKindleアプリの
コレクション画面でスムーズにスクロールできます?
iPad 7世代だと速くはないけどまだまともに動くけど
FireHD10 2021 11thG 64GBだと引っかかり気味です。
2024/05/23(木) 03:06:36.24ID:dFoFIR4S
Teclastの10インチタブレットがTypeC不全で
充電不安定になったので、色々悩んだ末に
hpad5をポチってみた。
充電不安定になったので、色々悩んだ末に
hpad5をポチってみた。
16 警備員[Lv.4][新芽]
2024/05/23(木) 06:01:22.28ID:sxU6z7S2 >>前スレ866
まさにAliで買っちゃたんだけど、グローバルモデルで問題なく日本語対応してる。
ショップROMかどうかはわからないけど、不安ならアップデートしない方がいいってことね。
まさにAliで買っちゃたんだけど、グローバルモデルで問題なく日本語対応してる。
ショップROMかどうかはわからないけど、不安ならアップデートしない方がいいってことね。
2024/05/23(木) 09:19:07.63ID:dB1sJEPR
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1716332469/16
前スレの任意のレスなんかわざわざ見に行く人いないから
そういうときはレスURL貼るといいよ
前スレの任意のレスなんかわざわざ見に行く人いないから
そういうときはレスURL貼るといいよ
2024/05/23(木) 09:45:23.14ID:kCVpp1YQ
pocopad発表って今日だっけ?
2024/05/23(木) 11:02:48.38ID:XjjkPv63
YouTubeや電子書籍読むのに安いタブがほしいんですが一万円位のってどうですか?
ゲームは一切しません
ゲームは一切しません
2024/05/23(木) 12:12:00.36ID:kCVpp1YQ
2024/05/23(木) 13:50:52.52ID:h67uTWwu
前スレでT30 Pro進められた者だが
対応バンドの関係でHPad5にしようかと思う
気をつける点なにかある?
対応バンドの関係でHPad5にしようかと思う
気をつける点なにかある?
2024/05/23(木) 14:18:09.38ID:GKnUpJ7q
2024/05/23(木) 14:18:12.65ID:ypTflBc7
2024/05/23(木) 14:19:45.60ID:h67uTWwu
>>24
助かる
助かる
2024/05/23(木) 14:47:45.43ID:h67uTWwu
2024/05/23(木) 16:44:56.68ID:dB1sJEPR
2024/05/23(木) 17:24:46.89ID:OURk+sLI
>>14
G99だとサクサクだよ
G99だとサクサクだよ
2024/05/23(木) 20:03:08.54ID:b2Ayb/GH
>>14
スクロールは出来る
スクロールは出来る
2024/05/23(木) 20:55:41.27ID:X4BvCUYg
やっとpoco padのターン
2024/05/23(木) 21:17:53.75ID:R74BX/W7
2024/05/23(木) 21:23:43.11ID:TS8fGc5c
どこが安いねん
pad6買えるやん
pad6買えるやん
2024/05/23(木) 21:54:14.78ID:F20vNH6G
AliExpress公式で299ドルだね
2024/05/23(木) 21:57:55.55ID:qSHDsKtT
Androidタブレットでダイレクト給電機能が付いている物って有るの?
2024/05/23(木) 22:06:41.13ID:R74BX/W7
>>37
LenovoのLegion Tab Y700はその機能付いてると思う
LenovoのLegion Tab Y700はその機能付いてると思う
2024/05/23(木) 22:07:49.18ID:F+5rymWi
Y700は技適がついていないLAVIE Tab T9を買いましょう
2024/05/23(木) 22:35:53.55ID:qSHDsKtT
>>39
どうも有難う御座います
どうも有難う御座います
2024/05/24(金) 00:50:32.86ID:BjaTEx94
>>14
違う機種だけど、同じG99のDOOGEE T30 Proを1年近く使っている。
Kindleアプリのコレクション表示のスクロールは引っ掛かる。
一番下までスクロールして全部表示させれば、その後はサムネイルの表示は追い付かないけど、コレクション名はちゃんと表示された状態で引っ掛からないでスクロールする。
グリッド表示のスクロールは若干引っ掛かる。
リスト表示は引っ掛からないでスクロールする。
本の表紙の画像の読み込みやリサイズに時間が取られていそうなので、内蔵ストレージの読み込み速度も影響ありそう。
まぁFireHD10Plus(2021)よりはずっと快適だけど。
コレクション数は505個で、13,222冊登録している状態。
コレクションに未登録の本は20,000冊以上ある。
最初の3巻無料とか、多分そういう奴。
違う機種だけど、同じG99のDOOGEE T30 Proを1年近く使っている。
Kindleアプリのコレクション表示のスクロールは引っ掛かる。
一番下までスクロールして全部表示させれば、その後はサムネイルの表示は追い付かないけど、コレクション名はちゃんと表示された状態で引っ掛からないでスクロールする。
グリッド表示のスクロールは若干引っ掛かる。
リスト表示は引っ掛からないでスクロールする。
本の表紙の画像の読み込みやリサイズに時間が取られていそうなので、内蔵ストレージの読み込み速度も影響ありそう。
まぁFireHD10Plus(2021)よりはずっと快適だけど。
コレクション数は505個で、13,222冊登録している状態。
コレクションに未登録の本は20,000冊以上ある。
最初の3巻無料とか、多分そういう奴。
4214
2024/05/24(金) 04:11:25.58ID:MXPLnfVe >>41
丁寧な説明ありがとうございます。
数えたことなかったけど、自分は332のフォルダに1万9千冊弱でした。
初期にただで貰ってたものはかなり捨てたんだけど…
Kindle使いに泥タブは悩みますね。
参考にさせていただきます。
丁寧な説明ありがとうございます。
数えたことなかったけど、自分は332のフォルダに1万9千冊弱でした。
初期にただで貰ってたものはかなり捨てたんだけど…
Kindle使いに泥タブは悩みますね。
参考にさせていただきます。
2024/05/24(金) 04:46:00.65ID:V6wxVt8x
>>20
ありがとう
ありがとう
2024/05/24(金) 04:54:50.00ID:haU0/LCo
電池持ちが良い、10インチの中華Androidタブレットを探しているんですが
お勧めありましたら教えて下さい
お勧めありましたら教えて下さい
2024/05/24(金) 07:14:23.66ID:chg62wFu
46名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 11:37:53.47ID:FdJ+lMb6 >>44
中華タブにそんなものはないハッキリ言ってバッテリーが一番クソそれが中華なんだ
中華タブにそんなものはないハッキリ言ってバッテリーが一番クソそれが中華なんだ
2024/05/24(金) 11:49:37.09ID:une+30O8
現状最高のタブレットはNECでOK?
48名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 13:36:06.40ID:RquEYpxt NECでOK!
銀行でも使ってた
銀行でも使ってた
2024/05/24(金) 14:55:15.63ID:2p+hX5MJ
最初は3万円でも高ぇなぁって思ってたけどipadとかギャラタブとか見てたらXiaomiの今回発表されたヤツですら悪くないじゃん 買おうかなって思ってしまうわ
2024/05/24(金) 16:03:40.15ID:Yg6ZWAmG
ポコはエンタメ専用として良さそそう
ブラウザもストレスないでしょ
音はXiaomiなら良いし
ドルビーアトモスだしね
33W充電ならあっという間
何よりスペックに出てない中華タブにないかゆいところにを手が届く機能てんこ盛りだろうし
楽天でクポンとPで38800円くらいになるはずだからお買い得だと思う
antutu 60万だっけか?
Android16まで対応されるはず
WiFi7対応なら嬉しい
ブラウザもストレスないでしょ
音はXiaomiなら良いし
ドルビーアトモスだしね
33W充電ならあっという間
何よりスペックに出てない中華タブにないかゆいところにを手が届く機能てんこ盛りだろうし
楽天でクポンとPで38800円くらいになるはずだからお買い得だと思う
antutu 60万だっけか?
Android16まで対応されるはず
WiFi7対応なら嬉しい
2024/05/24(金) 16:52:30.67ID:Pq3ERNuQ
>>50
wifiは6まで
wifiは6まで
2024/05/24(金) 17:46:34.59ID:Pq3ERNuQ
redo i pad proベースなら6GBメモリ+128GBストレージモデルも出して欲しかった
こっちなら4万切れたはずなのになー
こっちなら4万切れたはずなのになー
2024/05/24(金) 21:19:12.33ID:L20fNZVd
wifiなんて100Mも出れば十分だと思うけど、wifi7って必要なのかな?
高いパソコンとかタブならわかるけど、安い中華タブ買う人でwifi7環境整えてるのって多いのかな?
高いパソコンとかタブならわかるけど、安い中華タブ買う人でwifi7環境整えてるのって多いのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/24(金) 21:51:50.85ID:4Uym7+2o 5G回線使える安いタブレットってまだしばらくでないのかな?
2024/05/24(金) 23:10:15.72ID:8OQdT7R6
3以上出すならiPadが良いよ
確実に長く使える
確実に長く使える
>>55
100GBを超えるゲームのアップデートがめっちゃ捗る
100GBを超えるゲームのアップデートがめっちゃ捗る
2024/05/24(金) 23:57:25.70ID:L20fNZVd
2024/05/25(土) 00:38:34.89ID:8IYc2L40
2024/05/25(土) 16:09:00.91ID:832dLtbd
配信とか2窓するんだけど各アプリ音量調整出来るタブレットないですか?
2024/05/25(土) 16:28:47.24ID:CBck2bKN
5からWiFi6に変わると一気に速くなって快適になるね
2024/05/25(土) 17:48:49.72ID:wOx+5Knp
>>62
galaxy tab
galaxy tab
2024/05/25(土) 19:18:54.09ID:koxSuB2o
wifiってデバイスとアクセスポイント両方
対応させなきゃいけないから、あーもう
11acでいいやってなる。
対応させなきゃいけないから、あーもう
11acでいいやってなる。
2024/05/26(日) 02:36:24.11ID:7rWUvINs
POCOのタブレットってXiaomiPad6と比べてどちらが性能高いの?
2024/05/26(日) 09:39:18.52ID:jkhfaZHQ
2024/05/26(日) 13:18:50.87ID:LagO/jkS
2024/05/26(日) 13:19:42.62ID:OMyA/E1U
G99あたりの上位ぐらいにしか思ってないので
3D性能はそこまで期待してないんよな
ネット接続性能が良くなってくれてれば、あとはまぁ…
3D性能はそこまで期待してないんよな
ネット接続性能が良くなってくれてれば、あとはまぁ…
2024/05/26(日) 13:33:37.16ID:n0Qfybvr
Xiaomi padでも安いけど価格差はどのくらいになるのかな
2024/05/27(月) 03:35:42.99ID:2bBGk+MF
Xiaomiデカくて安いの出してくれないかなぁ 14.5インチくらいあれば嬉しい
2024/05/27(月) 03:47:28.17ID:4WgC7L3i
XiaomiPad5を買ったネダンガ3万ちょっとだったからPOCO円安でどれぐらい値上がりするのか?
77名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 04:02:06.98ID:riBGl0Xr TINPOCO5000円
79名無しさん@お腹いっぱい。
2024/05/27(月) 08:05:50.71ID:dKOb6Sqt ゲームしなきゃ少しのGPU差って関係ない?
ウェブと読書だけならPOCOで十分か
ウェブと読書だけならPOCOで十分か
2024/05/27(月) 09:50:56.89ID:9tiJBxhX
2024/05/27(月) 13:02:55.82ID:HT1KAeR1
外部ストレージに保存できるアプリばかりではないし
週刊漫画誌のアプリとかだとそもそも端末には保存しないし
ストレージはその人が使ってるアプリによる
週刊漫画誌のアプリとかだとそもそも端末には保存しないし
ストレージはその人が使ってるアプリによる
2024/05/27(月) 13:19:40.27ID:9tiJBxhX
書籍データを溜め込みたいやろって話
2024/05/27(月) 14:57:11.19ID:yFe+cemW
自炊したり割ったりして書籍データを持ってる人の方が少ないんじゃね
普通は電子書籍サービスからストリーミングor都度ダウンロードかと
普通は電子書籍サービスからストリーミングor都度ダウンロードかと
2024/05/27(月) 18:34:21.67ID:9tiJBxhX
2024/05/27(月) 20:14:38.35ID:JuXga8GO
>>83
Kindleアプリは都度ダウンロードがイマイチだったりする。
Kindle本は基本的にローカルストレージにダウンロードしないと読めないのだけど、ダウンロード速度があまり出ていない感じ。
それから、ダウンロード先がmicroSDのせいなのかもしれないけど、コミックの1巻だけ先にダウンロードしておいて、それを読みながら残りをダウンロード、みたいなことをしようとするとページ送りが引っ掛かって不快。
Kindleアプリは都度ダウンロードがイマイチだったりする。
Kindle本は基本的にローカルストレージにダウンロードしないと読めないのだけど、ダウンロード速度があまり出ていない感じ。
それから、ダウンロード先がmicroSDのせいなのかもしれないけど、コミックの1巻だけ先にダウンロードしておいて、それを読みながら残りをダウンロード、みたいなことをしようとするとページ送りが引っ掛かって不快。
2024/05/27(月) 20:33:47.33ID:uREiWskW
>>84
「コンテンツと端末の管理」でKindle本を削除しない限り消えることはないと思うのだけど、どんな操作をしたの?
10年以上利用しているからそれなりの金額を払っているわけで、勝手に消えられたら困る…
「コンテンツと端末の管理」でKindle本を削除しない限り消えることはないと思うのだけど、どんな操作をしたの?
10年以上利用しているからそれなりの金額を払っているわけで、勝手に消えられたら困る…
2024/05/27(月) 21:16:34.09ID:k5GGP7QH
購入じゃなくてレンタルだよな
2024/05/27(月) 21:24:03.75ID:9tiJBxhX
2024/05/27(月) 21:38:00.35ID:6M9PC0Vz
2024/05/27(月) 22:34:09.57ID:xNzI1YDo
参考書ほとんどkindleで買ってるからBANされたらきちいな
2024/05/27(月) 22:51:55.50ID:6M9PC0Vz
2024/05/27(月) 23:03:53.77ID:uv9O0u86
怪しいお礼のギフトコードを登録するとやばいみたい
2024/05/28(火) 17:07:45.26ID:Zbdqmeps
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
2024/05/28(火) 18:26:14.56ID:lUM22FaO
2024/05/28(火) 18:36:55.42ID:3KBwQdNg
つまりギフトコード貰って売れば安全ってことか
2024/05/28(火) 18:51:57.12ID:vI2Ua2NG
>>99
ババ抜きだなw
ババ抜きだなw
詐欺で詐取したコード(警察案件)を掴まされるんだよな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2024/05/28(火) 20:53:17.54ID:lUM22FaO
あれか
ジジババが騙されてコンビニでギフトカード買った奴が来るんか
ジジババが騙されてコンビニでギフトカード買った奴が来るんか
2024/05/28(火) 22:21:20.72ID:vsZvTann
コードはもらったやつを1割引きくらいで売るとすぐに買い手がつくから楽だぞ
ちゃんとBANの可能性もあることを書いておいて訳あり品扱いで1割引って明記しとけばいいし
それで使ってBANされても買ったやつの責任、今まで結構売ってきたけどトラブルはないな
もしかしたらBANされてないだけかもしれないが
動画のネタにもなるし個人的にはかなりお得w
ちゃんとBANの可能性もあることを書いておいて訳あり品扱いで1割引って明記しとけばいいし
それで使ってBANされても買ったやつの責任、今まで結構売ってきたけどトラブルはないな
もしかしたらBANされてないだけかもしれないが
動画のネタにもなるし個人的にはかなりお得w
2024/05/29(水) 14:15:43.84ID:LnwdjzFt
リモート用にAndroidタブ新調しようかと思ってるんだけど
Moonlightってリモートクライアント使ってる人いる?
BluetoothマウスとかBluetoothキーボードを別につけて操作したいんだけど
Androidでも問題無くリモート操作出来るか確認したい
Moonlightってリモートクライアント使ってる人いる?
BluetoothマウスとかBluetoothキーボードを別につけて操作したいんだけど
Androidでも問題無くリモート操作出来るか確認したい
2024/05/30(木) 06:41:00.69ID:qHiCkdD+
2024/05/30(木) 07:28:41.23ID:ejv+MbVx
>>107
手持ちのスマホで確認してください
手持ちのスマホで確認してください
110名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:27:43.33ID:DTRgN2zi 電子書籍とPC版でのWEB閲覧、Youtubeという用途で必要十分な
おすすめタブレット教えてください!
おすすめタブレット教えてください!
2024/06/03(月) 10:28:53.49ID:TSuRaGce
>>110
予算は?
予算は?
112名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 10:37:23.59ID:DTRgN2zi114名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ
2024/06/03(月) 13:12:02.31ID:tk9Pr+HA >>112
Xiaomipad6spro
Xiaomipad6spro
2024/06/03(月) 14:51:39.44ID:RBexo75E
絶対にAndroidじゃなきゃ嫌だってない限りは無印iPadで十分だと思うが
116名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 14:56:18.62ID:C8M9nP+h 無印iPadのスピーカーがステレオだったら良かったのにな
そこが残念
そこが残念
iQooPad2Proはともかく おそらく6sProより1万安くなるだろうiQooPad2が6sProの牙城を崩せるか
Amaや楽天で買える様にならないとちょっとハードル高くなるが。
VivoPad2,3、iQooPadとGoolePlayプリインストール済みで設定を日本語にするだけで使える中華機が今後も増えるね
OppoPad3とか
Amaや楽天で買える様にならないとちょっとハードル高くなるが。
VivoPad2,3、iQooPadとGoolePlayプリインストール済みで設定を日本語にするだけで使える中華機が今後も増えるね
OppoPad3とか
119名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 17:44:56.53ID:DTRgN2zi >>113-116
ありがとうございます。無印ipadで検討したいとおもいます!
ありがとうございます。無印ipadで検討したいとおもいます!
2024/06/03(月) 17:47:20.93ID:N4MbGyl6
ワロタ
2024/06/03(月) 20:26:04.56ID:IVBAmmB7
>>110
WebのPC用ページの閲覧って、12インチ程度のタブレットだと辛くない?
老眼の自分は文字の大きさの時点で眼鏡を外さないとダメだけど、リンク先のタッチもペン無しだといちいち拡大しないと指の太さと合わなかったりする。
WebのPC用ページの閲覧って、12インチ程度のタブレットだと辛くない?
老眼の自分は文字の大きさの時点で眼鏡を外さないとダメだけど、リンク先のタッチもペン無しだといちいち拡大しないと指の太さと合わなかったりする。
Web用は11インチ位が使いやすいな。手持ちの端末だとS9だとちょっと小さく感じるがiPadProなら丁度いい
13インチのiPadProやVivoPad3Proとかだとちょっと使いにくい
14インチ以上だとPad6MaxやS9ultraもあるがWebページ用にはかなり使いにくい 横画面で机に置いて使うならいいけど
13インチのiPadProやVivoPad3Proとかだとちょっと使いにくい
14インチ以上だとPad6MaxやS9ultraもあるがWebページ用にはかなり使いにくい 横画面で机に置いて使うならいいけど
2024/06/03(月) 21:15:18.63ID:b5ldl3co
そもそも10インチ以上は手に持って縦画面で使わんなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/03(月) 21:20:25.86ID:63+OqMyO 意味が通じてないな >>123
2024/06/03(月) 21:23:13.19ID:q4UFXCKK
>>112
RedmiPadSEでいいと思うけど、心配ならPad6でいいんじゃね?
RedmiPadSEでいいと思うけど、心配ならPad6でいいんじゃね?
2024/06/03(月) 21:49:52.14ID:Vfm6Hvpq
12インチ、14インチ、どれがマンガ見開き読みにちょうどいいのか…
10インチはさすがに小さかったわ
10インチはさすがに小さかったわ
>>127
ほい
https://imgur.com/a/cfO6rtB
左上から下に
S9Ultra 14.6インチ
Pad6Max 14インチ
P12Pro 12..6 インチ
右上から下に
iPadPro 2022 12.9インチ
iPadPro 2022 11インチ
Legion Y700 2023 8.8インチ
iPlay 50 mini pro 8.4インチ
ほい
https://imgur.com/a/cfO6rtB
左上から下に
S9Ultra 14.6インチ
Pad6Max 14インチ
P12Pro 12..6 インチ
右上から下に
iPadPro 2022 12.9インチ
iPadPro 2022 11インチ
Legion Y700 2023 8.8インチ
iPlay 50 mini pro 8.4インチ
2024/06/03(月) 22:09:36.79ID:cpHT26Xk
2024/06/03(月) 22:37:09.47ID:BdBKrpAl
p12proって黄色いんだ
2024/06/03(月) 22:58:28.43ID:POGRAJnf
見開き漫画ならoppopad2
2024/06/03(月) 23:06:13.11ID:Vfm6Hvpq
>>130
S9Uとは言わないから6maxくれぇ
S9Uとは言わないから6maxくれぇ
確かに見開きのOppoPad2は使いやすい。角が丸くて持ちやすいんだよね。
次いでVivoPad2/iQooPad。ProじゃないiQooPad2はおそらく同じアスペクト比
VivoPad3Pro/iQooPad2Proは3:2になっちゃったから微妙だね。
OppoPad3がアスペクト比維持されて今月か来月発売だからOppoPad2買うのは待ってもいいかも 。軽くなった13iPadProも見開きで読みやすね。
去年末Galaxyスレで貼ったののコピペだが
https://imgur.com/a/lfqd3NN
1枚目 左側上から下に
S9Ultra、VivoPad2、P12Pro、Y700 2023
右上から
iPadPro2022 12.9、OPPO PAD2、iPadPro2022 11、Pad6 Pro
次いでVivoPad2/iQooPad。ProじゃないiQooPad2はおそらく同じアスペクト比
VivoPad3Pro/iQooPad2Proは3:2になっちゃったから微妙だね。
OppoPad3がアスペクト比維持されて今月か来月発売だからOppoPad2買うのは待ってもいいかも 。軽くなった13iPadProも見開きで読みやすね。
去年末Galaxyスレで貼ったののコピペだが
https://imgur.com/a/lfqd3NN
1枚目 左側上から下に
S9Ultra、VivoPad2、P12Pro、Y700 2023
右上から
iPadPro2022 12.9、OPPO PAD2、iPadPro2022 11、Pad6 Pro
>>133
Pad6Max Androidの数少ない16GB/1TBバージョンのやつだからたまにタブレットアプリのテストで使うんだよね。。2〜3ヶ月に1回だけど。。
Pad6Max Androidの数少ない16GB/1TBバージョンのやつだからたまにタブレットアプリのテストで使うんだよね。。2〜3ヶ月に1回だけど。。
2024/06/04(火) 09:00:57.66ID:UQtjNgvK
8インチで見開き見てるわ
11インチで見開き見ても視線移動面倒かった
8インチで慣れた方が楽だと思う
11インチで見開き見ても視線移動面倒かった
8インチで慣れた方が楽だと思う
2024/06/04(火) 09:43:18.79ID:tANzNVAn
11インチでも実物(単行本)より小さいんだけどな
Xiaomi Pad 6S Proの画面サイズ(3:2の12.4インチ)でほぼ実物大になる
Xiaomi Pad 6S Proの画面サイズ(3:2の12.4インチ)でほぼ実物大になる
2024/06/04(火) 09:53:54.93ID:tANzNVAn
>>134
こうやって比較されるとOPPO Pad2がバランス良いね、見開き固定でなければ7:5がやはり最適解だな。
ただ価格を考えるとXiaomi Pad 6S Proが現時点での最適解の機種になってくるが。
こうやって比較されるとOPPO Pad2がバランス良いね、見開き固定でなければ7:5がやはり最適解だな。
ただ価格を考えるとXiaomi Pad 6S Proが現時点での最適解の機種になってくるが。
2024/06/04(火) 11:12:21.75ID:MTBdc2JH
>>137
新書サイズでほぼ同じ?
新書サイズでほぼ同じ?
140😊 警備員[Lv.14][SR武][R防]
2024/06/04(火) 12:30:49.56ID:MIYAtnDP141名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/04(火) 13:03:49.33ID:IZa2k9Kf2024/06/04(火) 13:38:01.70ID:MTBdc2JH
ipadの4:3はジャンプコミックスとかの新書サイズ(フリーレンとか)にはピッタリだが、B6のサイズ(咲とか)には上下に黒帯が出来てしまう
oppopad2は7:5だっけ?これはB6サイズはほぼピッタリ 新書サイズには左右に黒帯が出来てしまう
16:9や10の普通のタブはB6も新書も左右に黒帯できる 新書だと結構デカ目のができる でも動画はほぼピッタリ収まる
oppopad2は7:5だっけ?これはB6サイズはほぼピッタリ 新書サイズには左右に黒帯が出来てしまう
16:9や10の普通のタブはB6も新書も左右に黒帯できる 新書だと結構デカ目のができる でも動画はほぼピッタリ収まる
2024/06/04(火) 17:20:34.92ID:U6rrDZuJ
11インチで見開きが理想だけど重いから8インチの片開きで妥協するしかない
10.5や11インチの16:10端末500〜550g?で重いなら
4.3:3でより大画面の11インチ新型iPad444g位しか軽いの無いな
8インチタブだと350g以下だからそれでも重いけど
4.3:3でより大画面の11インチ新型iPad444g位しか軽いの無いな
8インチタブだと350g以下だからそれでも重いけど
2024/06/04(火) 18:07:03.62ID:+Ktci4oK
8インチだと片手で持てるし、ベルトあれば逆さまにしても大丈夫だけど、
12インチクラスだと重さは大丈夫でも持ちにくいってのはあるよな
12インチクラスだと重さは大丈夫でも持ちにくいってのはあるよな
2024/06/04(火) 20:29:44.42ID:B6XjWmY3
>>140
>>141
新しく撮ってみたけど
マンガの紙と比較するとそこまで古く無い本でも圧倒的に実物は黄色い。
S9にしろtruetoneをOffにしたiPadにしろ真っ白なコピー用紙より圧倒的に青白いからね。
日中、屋外で読みようなシーンだとまた違うけど
https://imgur.com/a/DYUaxuA
>>141
新しく撮ってみたけど
マンガの紙と比較するとそこまで古く無い本でも圧倒的に実物は黄色い。
S9にしろtruetoneをOffにしたiPadにしろ真っ白なコピー用紙より圧倒的に青白いからね。
日中、屋外で読みようなシーンだとまた違うけど
https://imgur.com/a/DYUaxuA
148名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/05(水) 06:41:00.95ID:DLGoCwAJ みんな自然な白って思ってるのに6500kだって実はまだ全然青くて、晴天の正午を基準にするなら5000-5500k位が本当の白のはず
2024/06/05(水) 09:54:03.99ID:/ZFcxsnv
5000~5500Kというのはあくまでも直射日光の色温度。
屋内や日陰だと青い空からの間接光が足されて7000K以上になるよ。
屋内や日陰だと青い空からの間接光が足されて7000K以上になるよ。
2024/06/05(水) 11:47:50.02ID:1UfJgivl
>>146
肉眼で見た場合とカメラを通した写真で見た場合で、結構色味違うのね。
手持ちのコミックと写真のコミックを比べると、この写真までは黄色くない感じ。
ただ、この写真を見ているスマホも青味掛かっているから、どれも正しい色とは言えなかったりするけど。
肉眼で見た場合とカメラを通した写真で見た場合で、結構色味違うのね。
手持ちのコミックと写真のコミックを比べると、この写真までは黄色くない感じ。
ただ、この写真を見ているスマホも青味掛かっているから、どれも正しい色とは言えなかったりするけど。
2024/06/05(水) 11:54:33.89ID:KZcK/CQc
色味の違いはあって当たり前なので気にしなくていい
並べて見るから気になるのであって単体で普段使う分には気にならない
並べて見るから気になるのであって単体で普段使う分には気にならない
2024/06/07(金) 04:15:10.72ID:aaVYgvxd
Xiaomi、「Snapdragon 7s Gen 2」搭載で約4.2万円「Redmi Pad Pro」。キーボードやペンも
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1598119.html
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1598119.html
2024/06/07(金) 05:47:13.82ID:I3q4NWlL
やたらと色温度の高い液晶画面にこだわって
色温度の低い(むしろ普通なんだけど)液晶を尿液晶とか言って貶す人は
色温度の高い部屋ばかりで使ってるのかも、と思った
今度そういう人がいたら白い紙も一緒に撮影してもらってみよっと
色温度の低い(むしろ普通なんだけど)液晶を尿液晶とか言って貶す人は
色温度の高い部屋ばかりで使ってるのかも、と思った
今度そういう人がいたら白い紙も一緒に撮影してもらってみよっと
2024/06/07(金) 07:25:43.74ID:9iqA4WIM
>>154
pad5は泥13で終わりなのか!売らなきゃよかった
pad6より音いいし動画専用として残しときゃよかった
古いapkもadb使わず入れられるし
Android/data以下にも自由自在
また買おうかしら...
pad5は泥13で終わりなのか!売らなきゃよかった
pad6より音いいし動画専用として残しときゃよかった
古いapkもadb使わず入れられるし
Android/data以下にも自由自在
また買おうかしら...
2024/06/07(金) 07:48:11.33ID:tE0lwEwE
>>153
白い紙じゃなくてコピー用紙とか上質紙とか指定した方がいい
白い紙じゃなくてコピー用紙とか上質紙とか指定した方がいい
LenovoってAndroidバージョンアップあまりしない印象のままですが今はしてくれますか、お安いlenovo、samsung、Xiaomiの中から検討中。古いタブがバッテリー膨らんで液晶が浮いてきてます
2024/06/07(金) 08:07:14.48ID:5eG9/tMw
白色度指定しとかないとPPCと一口に言っても品質ピンキリだよ
2024/06/07(金) 08:14:43.49ID:OBIIH1/x
>>156
正論ではあるが部下のやる気を削ぐタイプ って思われてるかも
正論ではあるが部下のやる気を削ぐタイプ って思われてるかも
2024/06/07(金) 08:15:43.07ID:5eG9/tMw
>>159
間違いない
間違いない
2024/06/07(金) 09:55:32.90ID:mwj6YPqG
Lenovo tab K10/M10FHDが安くで回ってるが
P22Tってもっさりなのか。
P22Tってもっさりなのか。
2024/06/07(金) 12:34:56.06ID:DH6viT5S
>>155
長く使いそういう用途ならXiaomi Pad5はいいよ6よりバッテリもちもいい
長く使いそういう用途ならXiaomi Pad5はいいよ6よりバッテリもちもいい
高い色温度が好きな人はiPadならtruetoneをOffにすればいい。
それでも物足りない人は例えばDoogeeT20ultraみたいに色温度調整幅の広いモデルを探せば良い
T20なら白が青白いとかじゃなく 完全に水色じゃね?〜黄色よりむしろ橙色じゃね? 迄変えられるから 色温度の高さMaxにすればよっぽど満足するはず
それでも物足りない人は例えばDoogeeT20ultraみたいに色温度調整幅の広いモデルを探せば良い
T20なら白が青白いとかじゃなく 完全に水色じゃね?〜黄色よりむしろ橙色じゃね? 迄変えられるから 色温度の高さMaxにすればよっぽど満足するはず
2024/06/07(金) 14:07:37.28ID:uZoLTxk3
2024/06/07(金) 14:33:50.16ID:Km0mLVMX
アプデがAndroid13止まりで動画専用に
音良し、スコア40万~サクサクと言ったらXiaomi Pad5か
でも4マンも出すのはちょっとね・・
Redmi pad pro買えるし Android14だけど
音良し、スコア40万~サクサクと言ったらXiaomi Pad5か
でも4マンも出すのはちょっとね・・
Redmi pad pro買えるし Android14だけど
2024/06/07(金) 16:36:42.28ID:9iqA4WIM
2024/06/07(金) 20:27:02.04ID:EghQ0Tq7
Redmi pad PRO 32800円
2024/06/07(金) 20:29:54.90ID:EghQ0Tq7
Xiaomiは
Xiaomi Pad5,6,6s pro
Redmi pad ,SE
Redmi pad pro、poco padと
それぞれの価格帯でお化けコスパ出してくるな
他のメーカーも頑張って欲しいが
追従しないね
Xiaomi Pad5,6,6s pro
Redmi pad ,SE
Redmi pad pro、poco padと
それぞれの価格帯でお化けコスパ出してくるな
他のメーカーも頑張って欲しいが
追従しないね
2024/06/07(金) 20:47:07.72ID:Y5aPrQwc
TECLASTてどうですか?
13インチが36000円位ですが
13インチが36000円位ですが
2024/06/07(金) 20:59:43.92ID:tE0lwEwE
>>172
分からない、もしくは迷うなら買わない方がいい
分からない、もしくは迷うなら買わない方がいい
尼でクーポン適用で三万弱で買えたけど今のところ満足してるよ
動画視聴と漫画読みにしか使ってないが
見開きで実用に耐える
動画視聴と漫画読みにしか使ってないが
見開きで実用に耐える
2024/06/07(金) 21:37:46.09ID:uhTtJFUJ
テクラストは買う気にならないな
2024/06/07(金) 22:30:55.14ID:++U1ujVN
teclastはアマゾンで一番売れてるから日本で一番売れてるタブレットメーカー
特に心配するような会社ではない
というか中華以外にタブレットの選択肢は存在しない
特に心配するような会社ではない
というか中華以外にタブレットの選択肢は存在しない
2024/06/07(金) 23:18:02.87ID:yMc5L7eT
レノボシャオミオッポのが100倍マシ
ビルドクオリティにも差がある
ビルドクオリティにも差がある
2024/06/07(金) 23:20:56.84ID:ekIyx/3e
3万くらいで14インチ以上のが欲しい
現状14インチ以上だと怪しい奴か高額な奴しか無い
現状14インチ以上だと怪しい奴か高額な奴しか無い
2024/06/08(土) 00:01:06.79ID:GRPkwPls
やっぱりredomi pad proにしようかな
A4の雑誌を読むのにはもっと大きい15.6インチのasus 2in1がいいかな
A4の雑誌を読むのにはもっと大きい15.6インチのasus 2in1がいいかな
2024/06/08(土) 08:07:28.58ID:KtqVFRkd
楽🅡天ユーザなら昨日2.9-3.3万で買えたはず
Redmi pad pro
AnTuTu of Redmi Pad Pro is 598.000 (v10)
https://i.imgur.com/x5s1Kae.png
Redmi pad pro
AnTuTu of Redmi Pad Pro is 598.000 (v10)
https://i.imgur.com/x5s1Kae.png
181名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/08(土) 08:23:03.48ID:qYtxcCtd >>178
分かる
今galaxy S9 ultraぐらいしか選択肢ないのが辛い
タブレットに20万も出してられんよ
S9ultraの有機ELってそんなに画面綺麗なの?
S9ultra買うタイミングがあるとすれば、S10ultra発表時に値下がりしたときかな
分かる
今galaxy S9 ultraぐらいしか選択肢ないのが辛い
タブレットに20万も出してられんよ
S9ultraの有機ELってそんなに画面綺麗なの?
S9ultra買うタイミングがあるとすれば、S10ultra発表時に値下がりしたときかな
2024/06/08(土) 16:29:16.13ID:K970EUAM
Amazonで
CZZ 10インチ 10GRAM 128GBで一萬円…怪しすぎるな
CZZ 10インチ 10GRAM 128GBで一萬円…怪しすぎるな
2024/06/08(土) 17:02:25.95ID:NTIRk0C7
Redmi pad pro届くの楽しみ
動画専用とはいえ
antutu60万ならそこそこ使えそう
動画専用とはいえ
antutu60万ならそこそこ使えそう
2024/06/08(土) 18:11:06.33ID:ePBNYBO/
>>183
RAM4+仮想メモリ6GだろうしCPUと解像度考えたらそんなもんでは?
RAM4+仮想メモリ6GだろうしCPUと解像度考えたらそんなもんでは?
2024/06/08(土) 18:25:10.81ID:DPJjAHH4
>>180
Redmi padproを実質30800円で買ったよ
Redmi padproを実質30800円で買ったよ
2024/06/09(日) 07:28:34.08ID:87oowWIx
XiaomiPad5とPocoPadなら同じ値段ならどっちが良い?
2024/06/09(日) 08:30:31.29ID:K67aSNWX
Redmi pad pro
3.2万で購入 @禿圏 コジマ
3.2万で購入 @禿圏 コジマ
2024/06/09(日) 08:43:07.23ID:aBL8XtGv
2024/06/09(日) 09:12:20.16ID:Hfi0EZOJ
三木谷=楽天
禿=ヤフーショッピング
三木谷コジマで3.1万でレドミプロ買ったが
今はjoshinも頑張ってるみたいだ
禿=ヤフーショッピング
三木谷コジマで3.1万でレドミプロ買ったが
今はjoshinも頑張ってるみたいだ
ジョーシンはセキュリティ問題でクレカ使えないから嫌い@コンビニ払い可
楽圏は楽圏で使ってなかったアカウントが何をどうしても復活出来なくて買い物さえ出来なかったが
楽圏は楽圏で使ってなかったアカウントが何をどうしても復活出来なくて買い物さえ出来なかったが
2024/06/09(日) 10:25:19.94ID:j5gIOmIu
楽天圏なので明日0のつく日にレドミプロポチるよ
にしてもこれ凄いな
Redmi pad pro
実質価格
楽天組2.9万~3.3万
禿組3.2万
その他10%還元 3.7万
antutu60万
Snapdragon 7s Gen 2
ram6GB
ストレージ128GB
SD対応最大1.5TB
120Hz
ドルビーアトモス
10000mAh 33Wの急速充電
WiFi6
12.1インチ
OSはandroid16(ハイパー)まで対応
にしてもこれ凄いな
Redmi pad pro
実質価格
楽天組2.9万~3.3万
禿組3.2万
その他10%還元 3.7万
antutu60万
Snapdragon 7s Gen 2
ram6GB
ストレージ128GB
SD対応最大1.5TB
120Hz
ドルビーアトモス
10000mAh 33Wの急速充電
WiFi6
12.1インチ
OSはandroid16(ハイパー)まで対応
2024/06/09(日) 10:35:32.18ID:cdJm6Hrk
41800しか見当たらないけど何処にそんな安いのがあるの?
2024/06/09(日) 10:38:27.18ID:MyRJu2P+
ポイント付与とクポンまで見なきゃ
2024/06/09(日) 10:45:27.54ID:cdJm6Hrk
>>195
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/06/09(日) 10:48:40.42ID:lm/BLYGC
2024/06/09(日) 12:27:23.05ID:T/QLN5Bp
レドミプロはヤフショで32000で買ったよ
199名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/09(日) 13:06:40.05ID:xCxLEce0 セルラー対応のタブレット出してくれたらいいが、まともな中華メーカはWiFiのみだから
iPadぐらいしか選択しなくなるのがちょっとね、4万円台で性能がよいセルラーモデルってなかなかないよね?
iPadぐらいしか選択しなくなるのがちょっとね、4万円台で性能がよいセルラーモデルってなかなかないよね?
2024/06/09(日) 13:11:37.04ID:+Fd2mK8G
Redmiの中の人が出すみたいなこと言ってたから待ったほうがいい
間違ってもalldocube買うなよ
ここで質問する層が使うとできないことに多さに辟易するはず
間違ってもalldocube買うなよ
ここで質問する層が使うとできないことに多さに辟易するはず
2024/06/09(日) 13:12:46.47ID:QS1Xl/Q7
>>200
8インチサイズの示唆してたな
8インチサイズの示唆してたな
2024/06/09(日) 13:13:31.09ID:CXISFF75
Xiaomiはバグ直す直す言ってもう2年以上放置していますけど
実質厨さん、世の中はお前を中心に回ってないんだぞ
二度と使わない店のポイントなんて“実質”無意味
二度と使わない店のポイントなんて“実質”無意味
2024/06/09(日) 13:52:08.46ID:cOXgTl+0
禿とか三木谷というより、楽天、Yahooの方がわかりやすいし使いやすいと思うんだけど何故その言い方続けるの?
2024/06/09(日) 13:53:53.41ID:kMXJtylf
>>203
そっくりそのまま返すわ
そっくりそのまま返すわ
2024/06/09(日) 14:17:53.63ID:+QjsFWpP
楽天ポイントとpaypayなんてスーパーやガソスタで使える時点でほぼ現金なのに
それで実質じゃないなら他のあらゆる還元が実質じゃないわ
さすがにグーグルストクレ実質民は頭おかしいと思うが
それで実質じゃないなら他のあらゆる還元が実質じゃないわ
さすがにグーグルストクレ実質民は頭おかしいと思うが
2024/06/09(日) 14:27:02.96ID:4/cM16b6
誰も実質じゃないとは言ってないと思う
馬鹿だから騙されてるんだろうな
馬鹿だから騙されてるんだろうな
2024/06/09(日) 14:28:53.18ID:vHLLnqv4
2024/06/09(日) 14:30:05.89ID:PmISjR+b
>>204
カッコいいと思ってんだろ
カッコいいと思ってんだろ
>>205
あらまぁー
あらまぁー
2024/06/09(日) 15:58:59.13ID:YEabXXFK
Redmi pad proは淀とイーベストは即日発送みたいだね
昨日コジマで買ったかメーカーから取り寄せ後に発送だそうな
Xiaomi Pad6と特にサウンドがどれくらい違うか楽しみ
まぁG99Redmi pad 試してみたところ
かなり肉薄したしっかりとしたサウンドだったので期待
動画メインで使ってるとXiaomi Pad6を日に数回充電するのが
その待ち時間が辛い
昨日コジマで買ったかメーカーから取り寄せ後に発送だそうな
Xiaomi Pad6と特にサウンドがどれくらい違うか楽しみ
まぁG99Redmi pad 試してみたところ
かなり肉薄したしっかりとしたサウンドだったので期待
動画メインで使ってるとXiaomi Pad6を日に数回充電するのが
その待ち時間が辛い
2024/06/09(日) 19:44:16.12ID:+rmupfH1
RedmiProの電池持ち気になる
2024/06/09(日) 20:03:56.49ID:S2uFYrO8
2024/06/09(日) 20:04:53.87ID:S2uFYrO8
ごめんXiaomiスレと間違った
2024/06/09(日) 20:10:06.83ID:cUnyn1pw
今日楽天負けたから明日は2%つかないな
2024/06/09(日) 20:41:17.73ID:YEabXXFK
AliExpress、楽天にせよ恐らくYahooもだろうけど
使い慣れてないとポイント云々クポン云々の貰いこぼしがねぇ
そういう自分はYahooのことはさっぱりわからない
https://i.imgur.com/2Xs21hJ.jpeg
これ以外にもいろんな箇所に潜んでるよね
使い慣れてないとポイント云々クポン云々の貰いこぼしがねぇ
そういう自分はYahooのことはさっぱりわからない
https://i.imgur.com/2Xs21hJ.jpeg
これ以外にもいろんな箇所に潜んでるよね
2024/06/09(日) 20:48:10.49ID:kmhxZiEN
イーグルスヴィッセルが勝ったらってのは興味ない人が殆どだからねぇ
2024/06/09(日) 21:27:08.24ID:yyvWPhgC
>>218
バナーがあったら押すだけで試合自体は興味なしでいいし
バナーがあったら押すだけで試合自体は興味なしでいいし
220名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 07:49:22.49ID:MAzB6YTQ2024/06/10(月) 09:13:59.82ID:V3xfxnXV
届くの楽しみ32000円てぽちった
"Xiaomi Redmi Pad Pro - 12インチでSnapdragon 7s Gen 2搭載、超ハイコスパな大型タブレット" https://youtu.be/Cp9F6fnIe0M
antutu100万のTensor G3搭載のGoogle Pixel 8よりも滑らかに
Antutuスコアだけではゲームの快適性は決まらないんですね。「やっぱりSnapdragon」なのか…
"Xiaomi Redmi Pad Pro - 12インチでSnapdragon 7s Gen 2搭載、超ハイコスパな大型タブレット" https://youtu.be/Cp9F6fnIe0M
antutu100万のTensor G3搭載のGoogle Pixel 8よりも滑らかに
Antutuスコアだけではゲームの快適性は決まらないんですね。「やっぱりSnapdragon」なのか…
222名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 09:33:54.59ID:f8GJzf2z 工口動画を大画面で見るためだけにS9ultra買うべきか悩んでる
パソコンと違って、寝ながらタブレットアームとかスタンドで好きな位置に固定できるのが良い
工口動画以外の用途を考えてないから、もったいない気がしてなかなか購入に踏み切れない
パソコンと違って、寝ながらタブレットアームとかスタンドで好きな位置に固定できるのが良い
工口動画以外の用途を考えてないから、もったいない気がしてなかなか購入に踏み切れない
>>222
(゚Д゚)ハァ?
エロ対する情熱がなさすぎる!
エロに興味があれば無駄だとわかっていても買うのがエロマスターでしょうに
ちな、お手軽で良かったのはローション
使用後は洗い流さないといけないのが面倒だけどね
(゚Д゚)ハァ?
エロ対する情熱がなさすぎる!
エロに興味があれば無駄だとわかっていても買うのがエロマスターでしょうに
ちな、お手軽で良かったのはローション
使用後は洗い流さないといけないのが面倒だけどね
224名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 10:16:48.69ID:Ar7+N1b2 エロに無駄など無い
2024/06/10(月) 10:50:23.77ID:tIcbvzat
エロのためにVRゴーグル買ったわw
2024/06/10(月) 11:04:43.20ID:toJwRRN5
>>221
すごいなこれで禿と楽天で2.9万で買えた人いるんだろ?
すごいなこれで禿と楽天で2.9万で買えた人いるんだろ?
2024/06/10(月) 11:13:33.00ID:Hf3OWyC/
2024/06/10(月) 12:34:01.48ID:4SjoSAsP
単品禿楽てwめっちゃわかりやすいw
自分は6/7に3.2万
海周り合計3件
自分は6/7に3.2万
海周り合計3件
2024/06/10(月) 12:44:10.28ID:O/Kra363
xiaomiが続々とタブ出してるからもう話すことほぼ無くなったやろ?このスレ
2024/06/10(月) 12:53:29.80ID:H0izizr6
ハイエンド
Xiaomi Pad6 spro
准ハイエンド
Xiaomi Pad6
ミドル
Redmi pad pro
ローエンド
Redmi pad SE
網羅されそれぞれ格安で他社が...
Xiaomi Pad6 spro
准ハイエンド
Xiaomi Pad6
ミドル
Redmi pad pro
ローエンド
Redmi pad SE
網羅されそれぞれ格安で他社が...
231名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 12:57:42.91ID:cLtYOhpE GPSが搭載されていなくてもハイエンドに指定されるものなのか?
2024/06/10(月) 12:57:53.42ID:iZlFbXSI
>>230
あと8インチを出せば完璧だな
あと8インチを出せば完璧だな
2024/06/10(月) 13:10:04.26ID:ku/GgeCu
SoCの性能次第だからね
2024/06/10(月) 13:12:27.21ID:OpjQz7Jr
ラインナップだけで言ったらLenovoが最強なんだけどな
xiaoxinを普通に売ってくれさえすれば
xiaoxinを普通に売ってくれさえすれば
235名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 13:14:01.35ID:cLtYOhpE2024/06/10(月) 13:54:49.67ID:0/00Cbmo
3年前までLenovo p11 proがハイエンドだったお値段64000円
antutu29万
そこにXiaomi Pad5が4万程度で
antutu29万
そこにXiaomi Pad5が4万程度で
2024/06/10(月) 13:56:40.60ID:jlZgHpK4
Redmi pad proてantutu62万なのにミドル枠かよ
俺からしたら超ハイエンド
ミドル枠のG99の立場は
俺からしたら超ハイエンド
ミドル枠のG99の立場は
新しいD9300+,D9300,8sGen3,8Gen3搭載タブレットもGPS非搭載だし
M4も売れ筋はGPS非搭載なんだから需要ないんだよ 一部の声が大きいだけで
M4も売れ筋はGPS非搭載なんだから需要ないんだよ 一部の声が大きいだけで
239名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 14:01:51.68ID:cLtYOhpE でもなんだかんだ言ってもGPS搭載されていないタブレットは
いくらSoCの性能が良くても売れないよ
結局世間がハイエンドと認めないからね
いくらSoCの性能が良くても売れないよ
結局世間がハイエンドと認めないからね
2024/06/10(月) 14:09:32.37ID:InKq3FtW
GPSなんてスマホで十分、ナビ用タブなんかG99で十分って層が多いから売られない
GPSなきゃ売れないならS9やS9ultra,iPadProなんて標準搭載してるだろw
ミドルレンジの5.5万 Antutu160万、6.7万210万点の方が需要高いんだから文句言っても無駄
GPSなきゃ売れないならS9やS9ultra,iPadProなんて標準搭載してるだろw
ミドルレンジの5.5万 Antutu160万、6.7万210万点の方が需要高いんだから文句言っても無駄
2024/06/10(月) 14:19:39.22ID:BGTOjbAn
タブレット購入しようかと調べているんですが
MT8788とG99って後者のが性能上ですか?
MT8788がググってもあまり情報なくて・・・
MT8788とG99って後者のが性能上ですか?
MT8788がググってもあまり情報なくて・・・
2024/06/10(月) 14:21:52.03ID:i0L6p9gn
12クラスのタブレット持ってGPSやってる珍獣はまだお目にかかったことないな
愚かな全部入り主義なんかに迎合したから日本は負けたんだよ
愚かな全部入り主義なんかに迎合したから日本は負けたんだよ
SoC MediaTek MT8788
CPU ARM Cortex-A73 ×4
ARM Cortex-A53 ×4
CPU周波数 2GHz
GPU Arm Mali-G72 MP3 GPU
GPU周波数 800MHz
helio G99
2x Arm Cortex-A76 up to 2.3GHz
6x Arm Cortex-A55 up to 2.0GHz
G99は6nmプロセスだし2~3ランク上じゃないかな?
CPU ARM Cortex-A73 ×4
ARM Cortex-A53 ×4
CPU周波数 2GHz
GPU Arm Mali-G72 MP3 GPU
GPU周波数 800MHz
helio G99
2x Arm Cortex-A76 up to 2.3GHz
6x Arm Cortex-A55 up to 2.0GHz
G99は6nmプロセスだし2~3ランク上じゃないかな?
2024/06/10(月) 14:26:23.40ID:BGTOjbAn
即レスありがとう
助かりました
助かりました
2024/06/10(月) 16:28:25.78ID:182YFzZ1
2024/06/10(月) 16:29:08.99ID:182YFzZ1
2024/06/10(月) 16:33:50.26ID:InKq3FtW
超とか付けてもなぁ競合に 安く8sGen3機やD9300機が出ちゃってるし
2024/06/10(月) 16:44:47.64ID:KCqR6KtI
>>246
他のメーカーもシャオミの価格まで下げて欲しいな
他のメーカーもシャオミの価格まで下げて欲しいな
2024/06/10(月) 16:52:25.96ID:hgB8CtB7
G99でもオーバースペックになりそう
まだまだ現役
2chMate 0.8.10.182/Blackview/Tab8/10/LT
まだまだ現役
2chMate 0.8.10.182/Blackview/Tab8/10/LT
2024/06/10(月) 16:54:42.90ID:2Gjbhpgw
2.9-3万前半でハイエンド買えるとは数年前まで考えられなかったな
ただ、Xiaomiがだせば出すほどXiaomi関連スレ以外のスレが過疎る
ただ、Xiaomiがだせば出すほどXiaomi関連スレ以外のスレが過疎る
2024/06/10(月) 17:01:01.20ID:UI3yFTAW
2024/06/10(月) 20:26:06.60ID:lpCvRtlf
GPSなしで中共に位置を把握されないほうが需要あるとかか
2024/06/10(月) 20:48:13.54ID:jKRI9zcV
今の時代GPSが無くても結構高い精度で位置情報バレてるんだぞ
自分や誰かのスマホがGPS位置情報+繋げてなくても表示されるWi-FiのSSIDとかの情報を紐付けてサーバに送ってビッグデータ作ってるからGPSが無い端末でも位置情報は取ってこれる
移動しながらの精度はゴミだけど
自分や誰かのスマホがGPS位置情報+繋げてなくても表示されるWi-FiのSSIDとかの情報を紐付けてサーバに送ってビッグデータ作ってるからGPSが無い端末でも位置情報は取ってこれる
移動しながらの精度はゴミだけど
2024/06/10(月) 20:48:23.87ID:LyHb5/qm
256名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/10(月) 20:52:59.68ID:Ar7+N1b2 >>254
こわいっ!😫
こわいっ!😫
2024/06/10(月) 21:09:30.27ID:182YFzZ1
2024/06/10(月) 21:12:00.52ID:xQYhvYM5
Redmi pad proなら過去の経緯からすると今がというか今日までが最安
あとはかなりしばらくしてスポット的に
それでもここまではなかなかな
あとはかなりしばらくしてスポット的に
それでもここまではなかなかな
2024/06/10(月) 21:13:40.11ID:OZ+jSJKD
禿楽天圏 29800-34000
その他10%還元 37620
その他10%還元 37620
2024/06/10(月) 21:20:58.58ID:6cke4M/J
pocoは謎にGPUスコアが低いというレビューが出てるからちょっと慎重になったほうがいいかも
中身はredmiと同じはずなのにGPUがSoC標準の半分しか出てないらしい
中身はredmiと同じはずなのにGPUがSoC標準の半分しか出てないらしい
2024/06/10(月) 21:21:33.43ID:lpCvRtlf
2024/06/10(月) 22:18:13.67ID:O/Kra363
xiaomiがタブレットたくさん出したから8インチ以外の話題禁止にしたらええやん?
2024/06/10(月) 22:42:35.61ID:/8Wu967C
Xiaomiはバグが直るまで手を出せない
264名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 06:21:27.65ID:tK9czo4C ゲームしないからXiaomiスルーかな、iPlay60 pro 12インチを早く出しちくり
2024/06/11(火) 08:13:20.65ID:WzL311pj
ゲームするとG99は直ぐに物足りなくなるね
pad6買えば良かったと地味に後悔中
pad6買えば良かったと地味に後悔中
2024/06/11(火) 08:25:24.01ID:4+yY9D92
安いからとRedmi pad proをコジマで3.3万ほどで買ったけど
即日発送の淀やイーベストで買えばよかった
即日発送の淀やイーベストで買えばよかった
268名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 09:18:56.61ID:AbcfQpcj タブレットでゲームか…
タブレットは工口動画用途にしか希望を見出せないわ
タブレットでPC工口ケ"できたらいいんだけどな
タブレットは工口動画用途にしか希望を見出せないわ
タブレットでPC工口ケ"できたらいいんだけどな
2024/06/11(火) 09:36:53.00ID:HQpFyGWc
Steam Linkで飛ばせば良くね?非Steamゲームもいけるし
2024/06/11(火) 09:53:54.60ID:K/S9jdA0
ゲームしないしな…小説とコミック、たまに動画程度だな
2024/06/11(火) 12:22:37.93ID:oy++m78j
動画視聴で使ってるけどLenovoの8GBだからタスクキルされずに
動画アプリ切り替えサクサクで快適だわ
動画アプリ切り替えサクサクで快適だわ
272名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 14:08:02.20ID:z3mS/OW0 Redmi Pad Pro 5Gに期待
273名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/11(火) 18:14:13.38ID:AbcfQpcj2024/06/11(火) 18:21:14.62ID:HQpFyGWc
>>273
非SteamゲームもSteamクライアントから手動でライブラリに追加すればSteam Link入れた泥端末で遠隔プレイできるんよ
ゲーム画面の解像度が違ってたりウインドウモードのゲームでもゲーム画面だけ切り取ってストリーミングされてSteam Linkの方に流れる
非SteamゲームもSteamクライアントから手動でライブラリに追加すればSteam Link入れた泥端末で遠隔プレイできるんよ
ゲーム画面の解像度が違ってたりウインドウモードのゲームでもゲーム画面だけ切り取ってストリーミングされてSteam Linkの方に流れる
2024/06/11(火) 21:07:15.96ID:JY5jYofz
タブでエロゲやりたいならwinタブ買いなさいよ
>>275
君、「賢いね~」ってよく言われない?
君、「賢いね~」ってよく言われない?
2024/06/12(水) 03:49:55.77ID:LtdC20YQ
かしこみかしこみ
278名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 06:13:59.06ID:6ojkNRLC s9ultra高すぎて買えないから、他に14〜15インチの大型タブレット何かないかな?
このぐらいのサイズになると選択肢そのものがないんだよな
このぐらいのサイズになると選択肢そのものがないんだよな
2024/06/12(水) 06:47:12.61ID:Yk1OVPyF
280名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 07:09:33.49ID:6ojkNRLC >>279
超大型タブレットとなるとどれも14万〜16万はするんだな
それだったらあと5万出してs9ultra買ったほうが良いなぁ
s9ultraはどのレビュー見ても大体評価高いし
あと半年待てばs10ultraの情報が出るかもしれないし、その時にs9ultraが値下がりするだろうからその時に買おうかな
今は買うタイミングじゃないよなぁ
俺の貯金的にも今はカツカツだけど半年後ならタブレット買う余裕できるから
超大型タブレットとなるとどれも14万〜16万はするんだな
それだったらあと5万出してs9ultra買ったほうが良いなぁ
s9ultraはどのレビュー見ても大体評価高いし
あと半年待てばs10ultraの情報が出るかもしれないし、その時にs9ultraが値下がりするだろうからその時に買おうかな
今は買うタイミングじゃないよなぁ
俺の貯金的にも今はカツカツだけど半年後ならタブレット買う余裕できるから
2024/06/12(水) 07:17:21.18ID:U8l3xxzj
>>278
アイリスオーヤマ
アイリスオーヤマ
282名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 07:38:48.69ID:6ojkNRLC2024/06/12(水) 08:03:29.54ID:U8l3xxzj
2024/06/12(水) 08:19:32.69ID:j4Zu3DuY
S8 Ultra持ってるけどほとんど使ってないや
Amazonプライムデーで10万やったな
Amazonプライムデーで10万やったな
風呂位でしか使わんしな 無駄にでかいし
https://imgur.com/a/yjBoSvC
メモリもストレージも大きいPad6Max(左真ん中)の利用頻度のほうが高いまである
https://imgur.com/a/cfO6rtB
https://imgur.com/a/yjBoSvC
メモリもストレージも大きいPad6Max(左真ん中)の利用頻度のほうが高いまである
https://imgur.com/a/cfO6rtB
2024/06/12(水) 08:37:48.72ID:yv9NM2PE
もうs9 ultraの話はやめましょう
pad6s proの話をしましょう
pad6s proの話をしましょう
2024/06/12(水) 08:48:46.14ID:phKfCtE/
そんなにたくさんタブレット抱えてるのか
2024/06/12(水) 08:59:24.79ID:RRfymjBc
もうウチでは生活必需品だからな
予備含めて最低2台持ってないと日常生活に影響してしまう
予備含めて最低2台持ってないと日常生活に影響してしまう
290名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 09:15:13.86ID:6ojkNRLC 当時タブレットはパソコンとスマホの中間って言われてて、別に必需品ではなさそうだなと思いながら買ったもんだ
今ではパソコンと同等以上に必要なアイテムになってしまった
今ではパソコンと同等以上に必要なアイテムになってしまった
2024/06/12(水) 10:04:34.18ID:Ae3PVxiw
爺といえば新聞かクロスワードパズルだったのが今はタブレット出すのよね
騒音爺にはイヤホンジェスチャーするが知らん顔される
いきなりオラァと言わんと分からんか
騒音爺にはイヤホンジェスチャーするが知らん顔される
いきなりオラァと言わんと分からんか
2024/06/12(水) 10:08:06.41ID:yv9NM2PE
>>286
グロ
グロ
2024/06/12(水) 10:17:39.97ID:Zg4JtAWJ
すみません質問なんですが
G99とスナドラ695ってどっちのが性能上ですか?
ノート用CPUに対してのスマホ用CPUの立ち位置が良くわからなくて・・・
G99とスナドラ695ってどっちのが性能上ですか?
ノート用CPUに対してのスマホ用CPUの立ち位置が良くわからなくて・・・
2024/06/12(水) 10:24:18.56ID:+h0jCb1L
安定してるのは695だよ
性能的には同じと思っていい
性能的には同じと思っていい
2024/06/12(水) 10:36:39.63ID:tLFumoPj
2024/06/12(水) 10:38:05.84ID:Zg4JtAWJ
ありがとう
Galaxy A9+にしようかと思ったけどメモリが今更4GBなのがなぁ・・
Galaxy A9+にしようかと思ったけどメモリが今更4GBなのがなぁ・・
2024/06/12(水) 11:04:59.70ID:cYYKQQHg
>>293
ただのお風呂視聴器具じゃんw
ただのお風呂視聴器具じゃんw
2024/06/12(水) 11:08:59.65ID:yv9NM2PE
>>298
アニヲタのおっさんの風呂道具は見たくないやろ
アニヲタのおっさんの風呂道具は見たくないやろ
2024/06/12(水) 12:11:33.24ID:EcNUMeEY
>>298
アンカー付けてグロの意味をご存知ないの?
アンカー付けてグロの意味をご存知ないの?
2024/06/12(水) 12:13:26.66ID:U8l3xxzj
2024/06/12(水) 12:18:21.17ID:qZdB4Mez
よく見たら浴槽せまいな
こんなところで長時間観てたら身体がツラくねw
こんなところで長時間観てたら身体がツラくねw
2024/06/12(水) 12:29:32.77ID:yR5sUbUt
ペット用なんでしょ
2024/06/12(水) 15:21:08.64ID:oOuQfum/
専ブラで常時ボカシ淹れる設定にしてあるので関係なかった
2024/06/12(水) 15:27:22.15ID:uPtDuSDP
>>302
言葉通りの意味に取ってるからそういう解釈になるんだよ
言葉通りの意味に取ってるからそういう解釈になるんだよ
2024/06/12(水) 16:51:24.78ID:vjwELXIc
Galaxy A9+とs6liteならどちらが処理速度とか早くて性能良いのかな?知人のs6liteは自分的にもっさりだったので、処理速度早いなら欲しい。ペンは必要無く、主にSamsungノート(写真とテキスト)を使いたい。
2024/06/12(水) 17:11:11.34ID:EcNUMeEY
s6lはメモリ足りないしa9+はsd695だしどっちにしてももっさり
2024/06/12(水) 19:07:53.61ID:QAmF4w5B
予算3.5万まで
antutu60万以上
ram6以上
128GB以上
atmos
SD対応
WiFi6
120hz
30W充電以上
となるとRedmi pad pro以外だと
他どんなのがあるかな?
悩む
antutu60万以上
ram6以上
128GB以上
atmos
SD対応
WiFi6
120hz
30W充電以上
となるとRedmi pad pro以外だと
他どんなのがあるかな?
悩む
2024/06/12(水) 19:24:48.15ID:aOdiAy+2
>>309
他にないから悩む必要ないのでは?
他にないから悩む必要ないのでは?
2024/06/12(水) 19:40:00.03ID:3+8sP91c
泥13ならRAM4GBでも12GBでも頻繁にタスクキルされるから
2024/06/12(水) 19:49:26.64ID:Zg4JtAWJ
Redmi Padって物理マウス繋げたらボタン切り替える設定ある?
リモート接続用に使うのでマウスホイールボタン無効に出来るタブ探してるんだけど
リモート接続用に使うのでマウスホイールボタン無効に出来るタブ探してるんだけど
2024/06/12(水) 19:49:48.60ID:Rgd8uN/4
>>309
このアホみたいな価格でナヤムとすればXiaomiが嫌いとか
このアホみたいな価格でナヤムとすればXiaomiが嫌いとか
2024/06/12(水) 20:01:14.96ID:XF6NAn2/
無知なだけだろ
書き出してるスペックの半分もそれが何か理解してないような奴
書き出してるスペックの半分もそれが何か理解してないような奴
2024/06/12(水) 20:02:06.95ID:5aja+ZGC
>>314
説明してよ
説明してよ
316名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:02:37.13ID:6ojkNRLC やっぱりgalaxyのS9ultra欲しいわ
工口動画以外にも、外で使ったり色んな用途で世界が広がりそう
14.6インチならギリギリ持ち運べるだろうし
くそー、金が欲しいな!
金があればすぐにでも買うのに20万はやっぱり高いわ
別に20万持ってないわけじゃないんだけど、毎月こつこつ3万とか貯金して少しずつプラスにしてるのに、その貯金ペースが大幅に乱されるのが嫌で買えずにいる
工口動画以外にも、外で使ったり色んな用途で世界が広がりそう
14.6インチならギリギリ持ち運べるだろうし
くそー、金が欲しいな!
金があればすぐにでも買うのに20万はやっぱり高いわ
別に20万持ってないわけじゃないんだけど、毎月こつこつ3万とか貯金して少しずつプラスにしてるのに、その貯金ペースが大幅に乱されるのが嫌で買えずにいる
317名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 20:21:39.14ID:spggzLHx ナビにも使えてG99より性能いいタブレット探してたんだけどOPPO Pad 2がSIM刺さらないのに謎にGPS積んでるんだな
中古だと5万円台だしありか
中古だと5万円台だしありか
2024/06/12(水) 20:22:39.47ID:pkc/Hut2
>>316
ボーナス時期じゃないか
ボーナス時期じゃないか
2024/06/12(水) 20:28:39.68ID:uqKC1n9v
Redmi pad proの初日格安購入組は今日発送が多いね
2024/06/12(水) 20:32:50.46ID:qphUGU64
>>316
1つ型落ちのS8ULTRAにしたら?
1つ型落ちのS8ULTRAにしたら?
321名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 21:14:38.86ID:6ojkNRLC2024/06/12(水) 21:53:03.50ID:Pb1m7xPg
4万しか、とか言えるならとっととS9u買いなよ
もったいぶっても仕方ないだろ
もったいぶっても仕方ないだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 22:21:01.60ID:k8QuUVJJ 個人輸入になるけどxiaomi pad 6 maxで特に不自由はしてないよ
ただ今買うなら6s proの方がいいと思うな
ただ今買うなら6s proの方がいいと思うな
2024/06/12(水) 22:49:48.69ID:Zg4JtAWJ
2024/06/12(水) 22:56:27.58ID:Zg4JtAWJ
もう出てたわ失礼した
42kぐらいかね
ここまで出すなら6Sいくかなぁ
42kぐらいかね
ここまで出すなら6Sいくかなぁ
327名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/12(水) 23:31:13.66ID:k8QuUVJJ あ、14インチは持ち歩き相当きついので、持ち出す前提なら12インチ台で止めておく方がいいと思う
2024/06/12(水) 23:41:53.22ID:6lE2eYPn
2024/06/13(木) 00:09:52.23ID:5Ugic2tM
Xiaomi Pad6とRedmi pad pro2台運用楽しみ
Xiaomi Pad6は日常使い
Redmi pad proはエンタメと楽譜に使用
>>309
それにしても安いよね3.1万で買えた
Xiaomiいいと思うけど?
別にXiaomi愛なんてなく性能とコストで選んだらXiaomiだらけに...
Xiaomi Pad6は日常使い
Redmi pad proはエンタメと楽譜に使用
>>309
それにしても安いよね3.1万で買えた
Xiaomiいいと思うけど?
別にXiaomi愛なんてなく性能とコストで選んだらXiaomiだらけに...
2024/06/13(木) 00:30:06.21ID:HUptfblq
>>321
フリマサイトの中古なら10万ちょいぐらいが多いよ
フリマサイトの中古なら10万ちょいぐらいが多いよ
331名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 06:23:37.04ID:+TGe/CX3 >>330
うーん、そうなのか
10万なら別に買ってもいいかって感じにはなるね
s8ultraでも14.5インチの大画面だから、工口動画見るだけなら別にs9ultra買わずにs8ultraでも事足りるか…
でもなぁ…
あと半年待てばs10ultraの情報が出てくる可能性があるんだよね
半年後なら俺の貯金にもだいぶ余裕が出てくるし
すまん結論出たわ
あと半年時間くれ
強くなって戻ってくるわ
うーん、そうなのか
10万なら別に買ってもいいかって感じにはなるね
s8ultraでも14.5インチの大画面だから、工口動画見るだけなら別にs9ultra買わずにs8ultraでも事足りるか…
でもなぁ…
あと半年待てばs10ultraの情報が出てくる可能性があるんだよね
半年後なら俺の貯金にもだいぶ余裕が出てくるし
すまん結論出たわ
あと半年時間くれ
強くなって戻ってくるわ
332名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 09:20:28.92ID:+TGe/CX3 なんか別にS8ultraで良い気がしてきたな
画面はs9ultraと同じ14.6インチの有機ELだし、この時点で工口動画を大画面で見るという当初の目的は満たされてる
s8ultraとs9ultraの違いってスナドラGen1かGen2の違いってだけでしょ?
Gen1とGen2ってそんなに性能に天と地の差があるもんかな?
Gen1でも別に高性能のゲームとかできるんだよね?(ゲームはあまりやる気はないけど、どうせ高いもの買うならゲーム含め色々できたほうがいい)
それだけで5万も価格変わってくるもんなの?
画面はs9ultraと同じ14.6インチの有機ELだし、この時点で工口動画を大画面で見るという当初の目的は満たされてる
s8ultraとs9ultraの違いってスナドラGen1かGen2の違いってだけでしょ?
Gen1とGen2ってそんなに性能に天と地の差があるもんかな?
Gen1でも別に高性能のゲームとかできるんだよね?(ゲームはあまりやる気はないけど、どうせ高いもの買うならゲーム含め色々できたほうがいい)
それだけで5万も価格変わってくるもんなの?
2024/06/13(木) 09:31:00.69ID:lHEy3kzR
そんなに差があると誰もGen1とか買わないですよ
神のGTO
神のGTO
334名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 09:37:45.35ID:+TGe/CX32024/06/13(木) 09:56:58.35ID:HEqIZlEA
やっときたか
Redmi Pad pro 8.7 4G
Redmi Pad SE 8.7 4G
ttps://www.gizmochina.com/2024/06/12/exclusive-xiaomi-preparing-introduce-redmi-pad-se-8-7-4g/
( )はSE
価格29800-34000(19800-21800)※
antutu62万(20万)
SD 7s Gen 2 (SD680)
ram6(ram4)
128GB
ドルビーアトモス
SD対応
WiFi6
120hz
33W充電(18W)
※価格はRedmi pad pro
Redmi pad SEセール時参考
Redmi Pad pro 8.7 4G
Redmi Pad SE 8.7 4G
ttps://www.gizmochina.com/2024/06/12/exclusive-xiaomi-preparing-introduce-redmi-pad-se-8-7-4g/
( )はSE
価格29800-34000(19800-21800)※
antutu62万(20万)
SD 7s Gen 2 (SD680)
ram6(ram4)
128GB
ドルビーアトモス
SD対応
WiFi6
120hz
33W充電(18W)
※価格はRedmi pad pro
Redmi pad SEセール時参考
337名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 10:02:44.39ID:+TGe/CX3 >>332の続き
ちなみにS8ultraのディスプレイにはSuper AMOLEDというのが使われてて、s9ultraにはDynamic AMORED x2が使われてるらしいんだよね
この二つってどれくらい画質に差があるの?
より綺麗に、迫力がある工口動画が見たいならやっぱりs9ultra一択なのかねぇ
ちなみにS8ultraのディスプレイにはSuper AMOLEDというのが使われてて、s9ultraにはDynamic AMORED x2が使われてるらしいんだよね
この二つってどれくらい画質に差があるの?
より綺麗に、迫力がある工口動画が見たいならやっぱりs9ultra一択なのかねぇ
2024/06/13(木) 10:07:17.71ID:rq0tamVU
>>336
おお!
おお!
2024/06/13(木) 10:25:15.95ID:hTfYeOgu
>>336
チョベリグ
チョベリグ
2024/06/13(木) 11:20:38.97ID:/U71kzqe
>>336
いつ頃になるだろなXiaomiなら速攻商品化しそう
いつ頃になるだろなXiaomiなら速攻商品化しそう
2024/06/13(木) 11:22:31.10ID:nlp3ZQc1
>>336ってSIMは使えないんだっけ?
2024/06/13(木) 11:33:34.47ID:Zgrxag8S
>>336
さすがXiaomi、潜在的なニーズがありそうなトコロ突いて来るね!
さすがXiaomi、潜在的なニーズがありそうなトコロ突いて来るね!
2024/06/13(木) 12:12:07.44ID:Ie4YVMqX
>>333
嘘かと思われるかも知れないけどs8ultraでエロ動画でマジで抜いた。つまりはエロ動画ですらs8ultraには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
嘘かと思われるかも知れないけどs8ultraでエロ動画でマジで抜いた。つまりはエロ動画ですらs8ultraには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
2024/06/13(木) 13:12:50.30ID:GzQVZXmD
あれはあくまでリークと願望
Redmi pad SEの小型版が出るんじゃないかと記事にある
そうなれば実に残念
Redmi pad pro miniも出てほしい
とにかく出ることは間違いなし
Redmi pad SEの小型版が出るんじゃないかと記事にある
そうなれば実に残念
Redmi pad pro miniも出てほしい
とにかく出ることは間違いなし
2024/06/13(木) 13:31:42.35ID:lHEy3kzR
>>343
Hahaha, GJ!!
Hahaha, GJ!!
2024/06/13(木) 13:38:36.22ID:qXER0yHl
Redmi Pad pro 8.7
8.7!?!?!?ベストやん
8.7!?!?!?ベストやん
2024/06/13(木) 13:47:51.90ID:97iZxu7+
2.9-3.3万Redmi pad proの格安お祭りはおわったみたいだな
今は楽天で3.7万
それでも激安だが
今は楽天で3.7万
それでも激安だが
2024/06/13(木) 13:47:52.38ID:ugRVr4/7
>>346
それひたすら妄想スペックペタペタしてる半コテだから当てにしちゃだめだよ
それひたすら妄想スペックペタペタしてる半コテだから当てにしちゃだめだよ
2024/06/13(木) 13:48:48.47ID:HUptfblq
>>336
proも出るのか、SEだけの記事は見かけてこれならiplay60proの方が性能良いと思った。
proも出るのか、SEだけの記事は見かけてこれならiplay60proの方が性能良いと思った。
2024/06/13(木) 14:01:21.73ID:qXER0yHl
>>348
まじかよ…ぬか喜びか…。
まじかよ…ぬか喜びか…。
2024/06/13(木) 15:17:46.35ID:BbQYOTBF
socもう少し強化してほしいなあ
8.7
8.7
2024/06/13(木) 19:32:16.28ID:1RkcrLou
8インチに慣れると10インチ欲しくなるんだよな
10インチに慣れると12インチ欲しくなるんだよな
12インチに慣れると8インチ欲しくなるんだよな
10インチに慣れると12インチ欲しくなるんだよな
12インチに慣れると8インチ欲しくなるんだよな
∞
まあ、8から10欲しいのは分かる
8→今11で10インチに返りたい
円安止まんないしぬるぽ
まあ、8から10欲しいのは分かる
8→今11で10インチに返りたい
円安止まんないしぬるぽ
2024/06/13(木) 20:34:29.50ID:qdl+RECP
>>353
6spro買って、今8インチ探しはじめてるw
6spro買って、今8インチ探しはじめてるw
357名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/13(木) 20:55:13.09ID:sGU6xQ8H スマホがあれば、8インチはいらん
8インチはメモとかにちょうどいいんだけどペンが対応してなきゃいけないからiPadmini1択なんだよな
2024/06/13(木) 21:18:42.41ID:UlnVzTwU
Redmi padproセットアップ完了
ブラウザの追従性画像の読み込みはXiaomi Pad6と変わらないなこりゃ
音はこちらのほうがXiaomi Pad6より迫力あるぞ
高音の透明感もミドルの抜けも良いもちろんローも
裏でとりあえずTasker、rvxのG、ユニバーサルコピー常駐可させて
rvx見ながらブラウジングでメモリ使用3.5
ブラウザの追従性画像の読み込みはXiaomi Pad6と変わらないなこりゃ
音はこちらのほうがXiaomi Pad6より迫力あるぞ
高音の透明感もミドルの抜けも良いもちろんローも
裏でとりあえずTasker、rvxのG、ユニバーサルコピー常駐可させて
rvx見ながらブラウジングでメモリ使用3.5
2024/06/13(木) 22:02:51.27ID:PK/0KRzv
>>353
14インチにはならない?さすがにデカすぎるか
14インチにはならない?さすがにデカすぎるか
362あぼーん
NGNGあぼーん
メモは紙でいいですし
6インチ台スマホ+10インチ以上タブ
持ち運びメインなら10インチが楽です
6インチ台スマホ+10インチ以上タブ
持ち運びメインなら10インチが楽です
2024/06/13(木) 23:03:56.57ID:w78RLMhF
>>362
凄い速度でポイント増えてる
凄い速度でポイント増えてる
2024/06/14(金) 06:30:00.24ID:L3aXfsrE
>>362
グロ
グロ
2024/06/14(金) 08:17:12.77ID:ekf+c6WU
>>360
明日届くわ期待値バク上がり
明日届くわ期待値バク上がり
2024/06/14(金) 10:53:17.59ID:pZ5Emq9Z
2024/06/14(金) 12:13:01.75ID:zQZkqeEj
タブレット検討してるんだけど此処ではXiaomiが値段とスペックで人気という認識で合ってる?
僕も君達の真似がしたいんだ
僕も君達の真似がしたいんだ
2024/06/14(金) 12:19:59.63ID:EVs1HB2L
その認識で問題ない
2024/06/14(金) 12:27:44.48ID:1uVITRIx
小説読むには10インチでかいし雑誌読むには8インチ小さいのな、迷いすぎて具合悪くなりそう
2024/06/14(金) 12:46:00.63ID:HwssSHln
2024/06/14(金) 14:47:18.32ID:1uVITRIx
>>373
なるほど、思いつきもしませんでした。Kindleアプリの設定とかでそれできるんですかね
なるほど、思いつきもしませんでした。Kindleアプリの設定とかでそれできるんですかね
2024/06/14(金) 14:52:05.03ID:1uVITRIx
試しにスマホてすが小説で「ページの向きを固定」のチェックはずしてみましたが2ページ分は表示されないですね泣
小説はできないのかな
小説はできないのかな
2024/06/14(金) 17:25:03.69ID:hIJ7Xban
小説読むなら電子ペーパー(Eインク)にしないと目が死ぬで。
普段キンドルペーパーだけど、出先で暇すぎてスマホで一冊読んだら暫く目がおかしくなった。
普段キンドルペーパーだけど、出先で暇すぎてスマホで一冊読んだら暫く目がおかしくなった。
2024/06/14(金) 17:39:50.12ID:Wg/+GU+y
黒地白文字なら
2024/06/14(金) 17:51:13.88ID:1uVITRIx
出張にsurface持っていってるけどwindowsサブシステムやめるせいでタブレット買うはめに、手荷物10kgだしなんでWSAやめちゃうんだ
2024/06/14(金) 21:31:29.65ID:o18h1oy3
7~8インチのタブレットで小説読み続けて14年
まだ目は死んでない
まだ目は死んでない
2024/06/14(金) 21:38:32.24ID:EVs1HB2L
自分も小型タブレットで問題ないな
むしろ電子ペーパーはレスポンス悪くてストレス溜まった
むしろ電子ペーパーはレスポンス悪くてストレス溜まった
2024/06/14(金) 23:45:48.08ID:VczzFbB4
Pad6同サイズの間では音悪いからね
格上の11インチクラスはもちろんG99系のT20ultraやTab18と比べてもかなり落ちる
Pad7系で改善するといいね
格上の11インチクラスはもちろんG99系のT20ultraやTab18と比べてもかなり落ちる
Pad7系で改善するといいね
>>380
目にはいいけどページ切り替えの残像が気になって長続きしなかったわ
目にはいいけどページ切り替えの残像が気になって長続きしなかったわ
2024/06/15(土) 00:55:09.67ID:Z/u/20+g
Tab18は音がマジで良い
385名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/15(土) 02:39:54.32ID:8X1bdof4 プライムデーはXiaomi待ちで良さそうかな?対抗馬あるといいけど
2024/06/15(土) 03:53:16.66ID:VskZcdfN
LTE対応ならGPSついてると思っていいのか?
複数対応してるとうれしいが。
複数対応してるとうれしいが。
2024/06/15(土) 11:56:19.25ID:62I1hEq9
アマゾンでredmi pad pro売ってない
何で?
何で?
2024/06/15(土) 12:14:34.81ID:62I1hEq9
いや売ってない
2024/06/15(土) 13:23:05.43ID:KbXinLLr
Redmi pad proが3万程度で買えたってすごいよね
Xiaomi Pad6と比べて操作性の軽さ遜色なし
音もXiaomi Pad6とほぼ同等
ただ、ファイル転送速度がpad6より遅いので
動画ファイルをUSBで移植する際時間がかかったが御愛嬌
Xiaomi Pad6と比べて操作性の軽さ遜色なし
音もXiaomi Pad6とほぼ同等
ただ、ファイル転送速度がpad6より遅いので
動画ファイルをUSBで移植する際時間がかかったが御愛嬌
2024/06/15(土) 13:29:07.56ID:o3lu0dYA
ゲームやらないならいいのかもしれない
2024/06/15(土) 15:04:58.73ID:2Q0f8Y2M
12インチなの良いよね
2024/06/15(土) 16:53:07.64ID:s22G/GW+
Redmi pad proSetup完了
めちゃくちゃヌルサクやん音も迫力ありすぎw
これで3万とは信じがたい
Xiaomi Pad6と変わらん
めちゃくちゃヌルサクやん音も迫力ありすぎw
これで3万とは信じがたい
Xiaomi Pad6と変わらん
2024/06/15(土) 16:53:47.05ID:s22G/GW+
antutu61万
2024/06/15(土) 16:56:38.07ID:xqaGpwLt
流石Xiaomi凄いわ
2024/06/15(土) 20:51:28.98ID:eaWjGE3S
そろそろPixelタブ投げ売りされないかな
2024/06/15(土) 21:38:38.38ID:ofE36hFa
IOSYSいくか
2024/06/15(土) 21:55:45.21ID:tzMrEY0e
案外高い
2024/06/15(土) 23:36:10.82ID:x1I+Gl9J
Xiaomi Pad6と比べて音の広がりや空間は感じないよRedmi pad pro
実機が店にあるから触ったほうがいい
聴いたのはジャズのアコースティックライブ比較 とは言え
3万円程度で買えるその他のタブと比べると超神機種
何より操作性や軽快さニュルニュル動くのはXiaomi Pad6と遜色なし
ただしファイル転送速度が遅いので御愛嬌
実機が店にあるから触ったほうがいい
聴いたのはジャズのアコースティックライブ比較 とは言え
3万円程度で買えるその他のタブと比べると超神機種
何より操作性や軽快さニュルニュル動くのはXiaomi Pad6と遜色なし
ただしファイル転送速度が遅いので御愛嬌
2024/06/16(日) 08:47:11.39ID:LU32Wz1X
その転送速度の差なのか
/storage/emulated/0/フォルダ~に格納してる動画をMXでプレビュー早送り再生するときXiaomi Pad6より微妙な遅延を感じる
当然ながらSD格納ファイルはそれよりもっと
/storage/emulated/0/フォルダ~に格納してる動画をMXでプレビュー早送り再生するときXiaomi Pad6より微妙な遅延を感じる
当然ながらSD格納ファイルはそれよりもっと
2024/06/16(日) 19:43:01.36ID:JL+ObsbO
学マスなどをやるのに向いているAndroidタブレットってありますか??
2024/06/16(日) 19:49:47.47ID:L4t8mLY6
スッ!!
2024/06/16(日) 19:52:36.55ID:oU8ZJEAJ
ぬっ
その気持ち悪そうなゲームのスレで聞きなよ
その気持ち悪そうなゲームのスレで聞きなよ
コピペ
学マス手持ちの比較的新しいタブレットで 設定 高 30fps 設定 高 設定最高 60fpsでざっくり検証して見た 近いスペックのものを買えば概ね近い動きになるかと
低スペック参考用に古いiPhoneXとiPad Air3,Mini3も試したけどこいつらは基本ダメ
(高 30fps)
スペック不足
iPlay50pro,t20Ultra,Tab18(G99)
問題なく動くが長時間は発熱が激しすぎる
P12pro,P11pro(SD870),Y700 2023(8+gen1)
問題なく動きそれなりに発熱はするが実用ライン
Pad6Pro (8+gen1),iphone14proMax(A16),OppoPad2(D9000)
問題なく動き発熱もあるが熱いと言うほどではない程度 寿命を考えるとここがベター
Pad6Max (8+gen1),VivoPad2,iQooPad (D9000),S9,S9ultra(8gen2),VivoPad3pro(D9300)
11/12.9iPadPro(M2),11/13iPadPro(M4 10core)
(最高 60fps)
スペック不足
P12pro,P11pro (SD870)
比較的短時間でも発熱が心配になる
Y700 2023(8+gen1), Pad6Pro (8+gen1), iphone14proMax(A16)
問題なく動くが長時間は発熱が激しすぎる
OppoPad2(D9000), Pad6Max (8+gen1),VivoPad2,iQooPad (D9000),S9,11iPadPro(M2)
問題なく動きそれなりに発熱はするが実用ライン
S9ultra(8gen2),VivoPad3pro(D9300),12.9iPadPro(M2),11 iPadPro(M4 10core)
問題なく動き発熱もあるが熱いと言うほどではない寿命を考えるとここがベター
11/13iPadPro(M4 10core)
当たり前と言えば当たり前だが大型タブレットは放熱がかなり強い
学マス手持ちの比較的新しいタブレットで 設定 高 30fps 設定 高 設定最高 60fpsでざっくり検証して見た 近いスペックのものを買えば概ね近い動きになるかと
低スペック参考用に古いiPhoneXとiPad Air3,Mini3も試したけどこいつらは基本ダメ
(高 30fps)
スペック不足
iPlay50pro,t20Ultra,Tab18(G99)
問題なく動くが長時間は発熱が激しすぎる
P12pro,P11pro(SD870),Y700 2023(8+gen1)
問題なく動きそれなりに発熱はするが実用ライン
Pad6Pro (8+gen1),iphone14proMax(A16),OppoPad2(D9000)
問題なく動き発熱もあるが熱いと言うほどではない程度 寿命を考えるとここがベター
Pad6Max (8+gen1),VivoPad2,iQooPad (D9000),S9,S9ultra(8gen2),VivoPad3pro(D9300)
11/12.9iPadPro(M2),11/13iPadPro(M4 10core)
(最高 60fps)
スペック不足
P12pro,P11pro (SD870)
比較的短時間でも発熱が心配になる
Y700 2023(8+gen1), Pad6Pro (8+gen1), iphone14proMax(A16)
問題なく動くが長時間は発熱が激しすぎる
OppoPad2(D9000), Pad6Max (8+gen1),VivoPad2,iQooPad (D9000),S9,11iPadPro(M2)
問題なく動きそれなりに発熱はするが実用ライン
S9ultra(8gen2),VivoPad3pro(D9300),12.9iPadPro(M2),11 iPadPro(M4 10core)
問題なく動き発熱もあるが熱いと言うほどではない寿命を考えるとここがベター
11/13iPadPro(M4 10core)
当たり前と言えば当たり前だが大型タブレットは放熱がかなり強い
2024/06/17(月) 04:57:48.85ID:rDKSAN39
G99のタブって何か動作するにも
ウエブ切り替えとかユーチュ切り替えとかでも
高性能タブに比べるとイッテンポ遅れてイライラする
ウエブ切り替えとかユーチュ切り替えとかでも
高性能タブに比べるとイッテンポ遅れてイライラする
2024/06/17(月) 06:42:21.69ID:YQmZ1Hxn
>>406
お前の文章が気持ち悪くてイライラする
お前の文章が気持ち悪くてイライラする
2024/06/17(月) 08:24:25.86ID:0sgf/riw
409名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 08:26:13.24ID:W0NBDLZm >>407
更年期障害ですか?
更年期障害ですか?
2024/06/17(月) 09:32:09.38ID:cG7k5EnK
アリエクで1万台で買えるレノボタブでおすすめ教えてください
2024/06/17(月) 09:39:04.80ID:i02vEpqa
412名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 10:47:54.52ID:iKYYxPNk T20Ultraはこの上なく音が悪いと思ってたけど、pad6はこれより悪いんだ
2024/06/17(月) 11:25:24.13ID:DTfRgM9l
>>407
わかるw
わかるw
2024/06/17(月) 12:38:11.92ID:Qw532fO0
>>354
ガッ
ガッ
2024/06/17(月) 12:43:26.17ID:Qw532fO0
Redmi Pad SEを最安で買うにはどのくらいの水準を狙えばいい?
今は尼で21800円
今は尼で21800円
2024/06/17(月) 13:23:53.51ID:yKlYxpWt
xiaomi pad 6s proは再入荷あるの?
2024/06/17(月) 13:30:51.20ID:0OCNROV9
xiaomiに聞け
2024/06/17(月) 13:58:34.11ID:wccwKakV
>>415
時々、尼と楽天で10%オフにはなってる
時々、尼と楽天で10%オフにはなってる
>>416
あるよ
あるよ
2024/06/17(月) 16:14:08.31ID:5QqQWbf5
>>418
ありがとうございます
ありがとうございます
2024/06/17(月) 16:32:32.80ID:OGiK+lWJ
>>416
今aliで売ってるやん
今aliで売ってるやん
2024/06/17(月) 16:39:11.05ID:X/5e4txi
Redmi pad proを2.9万で買ったが
サウンドが凄い さすがドルビーアトモス
あとantutu62万だつけ?
何やるにしてもg99 より比べようがないくらいストレスがない
8インチはこれで同じ価格で出してほしい
初Xiaomiだがalldocubeらと比べて細かいところつうか
かゆいところに手が届くのはやっぱ大手だからなんだな
サウンドが凄い さすがドルビーアトモス
あとantutu62万だつけ?
何やるにしてもg99 より比べようがないくらいストレスがない
8インチはこれで同じ価格で出してほしい
初Xiaomiだがalldocubeらと比べて細かいところつうか
かゆいところに手が届くのはやっぱ大手だからなんだな
423名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 17:24:27.11ID:LnoS5dyR 仕事用で10インチくらいのやつ欲しいんだけどオススメある?
正直現場で間に合わない分を持ち帰るだけだからWord、Excel、PowerPoint、Googleが使えれば良いんだよね
値段は1万しなければいいくらいには思ってる
正直現場で間に合わない分を持ち帰るだけだからWord、Excel、PowerPoint、Googleが使えれば良いんだよね
値段は1万しなければいいくらいには思ってる
424名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 17:31:48.89ID:YB2MKHhU 流石に予算低すぎだろ、どれ買っても大差ないよ
2024/06/17(月) 17:33:06.88ID:0OCNROV9
2万ぐらいのですらおもちゃなのに1万は草
426名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 17:33:57.99ID:LnoS5dyR427名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 17:36:10.49ID:LnoS5dyR USB経由してExcel、Word、PowerPointのデータを移して、Googleも利用して作業して、戻してってのが出来ればマジで何でもいいんだが…
それを出来る機種は最低いくらくらい出せば良いんだ?
それを出来る機種は最低いくらくらい出せば良いんだ?
2024/06/17(月) 17:46:18.46ID:xx6bPOYJ
1万以下のならどれ買ってもいい、ほんと
2024/06/17(月) 17:47:35.99ID:yKlYxpWt
それてWindows タブレットじゃないといけないんじゃ
430名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 17:50:11.05ID:LnoS5dyR2024/06/17(月) 17:59:23.38ID:FgW0e7vl
高い機種を買っても別のOSと同じ事ができる訳ではない
Androidタブで使えるAndroidアプリ版やWebアプリ版のMS Officeでは出来ないこともある
ちゃんとしたMS Officeが使いたければAndroidタブではなくWindowsタブ/ノートを買うしかない
つまりスレチ
Androidタブで使えるAndroidアプリ版やWebアプリ版のMS Officeでは出来ないこともある
ちゃんとしたMS Officeが使いたければAndroidタブではなくWindowsタブ/ノートを買うしかない
つまりスレチ
432名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:00:51.15ID:LnoS5dyR2024/06/17(月) 18:07:12.23ID:N7Q/Uqcb
色んなセリフが喉から出て来そうになるが
グッとこらえよう
グッとこらえよう
434名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:09:41.12ID:LnoS5dyR2024/06/17(月) 18:09:46.20ID:yKlYxpWt
Microsoft365Officeをgoogle playからインストールすればいいのかもしれんね
自分で使ってないので詳しくは分からない
自分で使ってないので詳しくは分からない
436名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:10:34.18ID:LnoS5dyR Windows搭載のタブレットがあるのは理解した
Amazon見ると3万くらいだな
Amazon見ると3万くらいだな
2024/06/17(月) 18:15:24.78ID:bYEL9+LZ
タブレットじゃなくていいなこれ
438名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:16:17.50ID:tjESvdaP Android版の違いが気になるならまずAndroidスマホで出来るか試してからでいいやん
林檎使いならシラネ
林檎使いならシラネ
439名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:21:48.74ID:LnoS5dyR2024/06/17(月) 18:27:03.52ID:X3Qp0+Th
>>436
IOSYSのX追ってみたら?でもジャンクは避けとけ。画面割れたりタッチ不良とかしかない。
IOSYSのX追ってみたら?でもジャンクは避けとけ。画面割れたりタッチ不良とかしかない。
2024/06/17(月) 18:40:22.50ID:xRUud9uX
3万のwinタブでまともにofficeが動くかと言うと…な
2024/06/17(月) 18:47:45.57ID:nE6OiMbs
p22t搭載のやつが安く売ってるからそれを買って
443名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 18:57:12.61ID:tjESvdaP allwinnerという約束された敗北もあるな
2024/06/17(月) 19:05:33.74ID:nE6OiMbs
生産性を高めるより初期費用を抑える方を優先したいなら
予算内の中からダーツで選べばそれで十分
予算内の中からダーツで選べばそれで十分
445名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 19:05:41.24ID:LnoS5dyR >>442
それが搭載されてるとPCと同じこと出来るんか?
それが搭載されてるとPCと同じこと出来るんか?
2024/06/17(月) 19:07:49.08ID:Fmg2V/0y
2024/06/17(月) 19:26:12.41ID:K5SxeQGW
>>433
すごくわかるw
すごくわかるw
2024/06/17(月) 19:28:47.75ID:FkHXq0uo
>>427
officeデータを弄るだけなら、USBでもgoogleでもなくて、マイクロソフトアカウントのonedriveにクラウド保存して、スマホやタブレットでマイクロソフトアカウントにログインしてオフィスオンラインで作業すればいいんじゃない?
オフィスデータを弄るって言っても、どの程度か分からないから何とも言えないので、とりあえず使い辛くてもいいのでスマホのオフィスオンラインで試してみたら。無料だし。
パソコンみたいに作業しようと思ったら、androidタブじゃ難しいと思う。
officeデータを弄るだけなら、USBでもgoogleでもなくて、マイクロソフトアカウントのonedriveにクラウド保存して、スマホやタブレットでマイクロソフトアカウントにログインしてオフィスオンラインで作業すればいいんじゃない?
オフィスデータを弄るって言っても、どの程度か分からないから何とも言えないので、とりあえず使い辛くてもいいのでスマホのオフィスオンラインで試してみたら。無料だし。
パソコンみたいに作業しようと思ったら、androidタブじゃ難しいと思う。
2024/06/17(月) 19:29:16.83ID:xRUud9uX
450名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 19:50:28.04ID:LnoS5dyR >>448
職場のPCから移動させたいんだが職場PCはネットに繋げないんだ…
職場のPCから移動させたいんだが職場PCはネットに繋げないんだ…
451名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 19:52:47.41ID:LnoS5dyR マスターキーみたいな感じで、現場メインのPC1つだけがネットに繋げて、その他個人の使ってるPCはネットに繋げないというバカみたいな環境なんだ
ネットが必要なら現場のトップにお願いしてそのメインPCを使わなきゃならん
だからデータを家に持ち帰って弄りたいんだよね
ネットが必要なら現場のトップにお願いしてそのメインPCを使わなきゃならん
だからデータを家に持ち帰って弄りたいんだよね
452名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 19:54:03.99ID:LnoS5dyR もしかしてノーパソの方が良かったりするのかな
Amazonで安かったのがAndroidだったからここ来たんだが
Amazonで安かったのがAndroidだったからここ来たんだが
2024/06/17(月) 20:08:41.71ID:Lpyui7dv
こうやって流出していくんだな
2024/06/17(月) 20:10:48.54ID:xE/HnxX6
そりゃ情報漏洩おこる訳だわ
納得
納得
2024/06/17(月) 20:13:44.31ID:G1nnDGR7
Androidタブレットでmicrosoft officeは
機能制限版だから
使いたい機能が制限されていたらアウト
そうでなければセーフで普通に使えることにはなるが
設定などややこしくてデフォのキーボード設定だとパソコンと同じように入力されなかったり
色々面倒なので俺はタブではGoogle office使ってるが
なにしろWindows上で動かしたほうが安牌だとアドバイスする側としては
どうしても試したいなら10000円なら否定するほどでもないけど
機能制限版だから
使いたい機能が制限されていたらアウト
そうでなければセーフで普通に使えることにはなるが
設定などややこしくてデフォのキーボード設定だとパソコンと同じように入力されなかったり
色々面倒なので俺はタブではGoogle office使ってるが
なにしろWindows上で動かしたほうが安牌だとアドバイスする側としては
どうしても試したいなら10000円なら否定するほどでもないけど
457名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 20:22:12.13ID:tjESvdaP そのわりUSB塞いでないのが謎だな
情報管理ではなく単なるブラックか
情報管理ではなく単なるブラックか
2024/06/17(月) 20:41:35.52ID:FeNIUjeq
なんで従業員にITの研修させないんだろ
情報漏洩したいんか
情報漏洩したいんか
いや、してるんだよ。でも自分だけは大丈夫、関係ないって思ってるのが普通にいる。
もっと分かりやすいのが飲酒運転とか
うちの会社でもこの10年は毎週MTGで短時間KYTとかやるけど
毎年一人は飲酒運転発覚でクビになってるし 数万人とか社員いると常に100人くらいはそういうのがいてそのうち毎年1〜2人バレて人生終わらせる
もっと分かりやすいのが飲酒運転とか
うちの会社でもこの10年は毎週MTGで短時間KYTとかやるけど
毎年一人は飲酒運転発覚でクビになってるし 数万人とか社員いると常に100人くらいはそういうのがいてそのうち毎年1〜2人バレて人生終わらせる
2024/06/17(月) 21:08:25.18ID:ldFMRyeI
『マスターキー』の時点で「あ、ダメだこれ」と思いました
2024/06/17(月) 21:11:17.03ID:eQ/bivd0
2024/06/17(月) 21:36:00.36ID:Vci8S3ir
釣りじゃないなら怖すぎて泣くんだけど
2024/06/17(月) 21:39:14.02ID:V8Bk/iCF
>>459
毎週TMGに見えた
毎週TMGに見えた
464名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 21:56:46.29ID:LnoS5dyR よく考えてくれ
ネットに繋がるPCが1つしかないとか仕事が間に合うわけないじゃないか
ネットに繋がるPCが1つしかないとか仕事が間に合うわけないじゃないか
2024/06/17(月) 22:09:51.00ID:G1nnDGR7
俺は信じるよ
バカみたいな環境の会社なんだよね
そういうパターンもあるから
バカみたいな環境の会社なんだよね
そういうパターンもあるから
2024/06/17(月) 22:10:54.81ID:Vci8S3ir
じゃあドンキで7インチのWindowsノートPC買うと良い
セールで19800らしいから
セールで19800らしいから
2024/06/17(月) 22:11:46.90ID:xRUud9uX
釣りにしか見えなくなってきたな
2024/06/17(月) 22:13:00.70ID:0OCNROV9
もう初めの段階でネタだったろ
2024/06/17(月) 22:14:39.79ID:fO11vgiP
そろそろ釣り宣言がくる頃だろ
470名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 22:14:58.71ID:LnoS5dyR ネタじゃないよ
タブレットやPCを所持したことないんだから仕方ないだろ
タブレットやPCを所持したことないんだから仕方ないだろ
正直ストレスなく使うならそれなりのスペックはあった方が良い。
officeなんてchromeのブラウザ上ですればいい。
iPad9の64GBを買っとけって思うわ
officeなんてchromeのブラウザ上ですればいい。
iPad9の64GBを買っとけって思うわ
472名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 22:16:29.75ID:LnoS5dyR 強いて言うならノーパソは親戚からもらって使ってたけどYouTubeの音源をCDに焼いたり、遊戯王ADSをやったりしかやったことないんだよ
後は学校や仕事でしか使ったことない
後は学校や仕事でしか使ったことない
473名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 22:18:41.14ID:LnoS5dyR >>466
そういうのはWi-Fiに繋げられるの?
そういうのはWi-Fiに繋げられるの?
2024/06/17(月) 22:23:25.72ID:NDDTuESz
1ミリたりとも自分で調べようとしなくて草
2024/06/17(月) 22:39:31.88ID:G1nnDGR7
パソコン持ってないしスマホじゃね
今どきの平均的な若者
今どきの平均的な若者
2024/06/17(月) 22:41:23.70ID:G1nnDGR7
予算10,000円じゃ難しいな
ほんとにofficeだけできればそれでいいなら無いこともないけど
そもそもofficeソフトが高いのは知ってる?
ほんとにofficeだけできればそれでいいなら無いこともないけど
そもそもofficeソフトが高いのは知ってる?
そろそろAndroidタブの話に戻さない?
あんまりこれといった話題は提供できないけど
とりあえず今日からのAliセールで8sGen3タブはポチッといた 届くの月末だろうけど
あんまりこれといった話題は提供できないけど
とりあえず今日からのAliセールで8sGen3タブはポチッといた 届くの月末だろうけど
478名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 22:50:03.68ID:LnoS5dyR >>476
そうなの?知らなかった
そうなの?知らなかった
2024/06/17(月) 22:50:07.45ID:bYEL9+LZ
よく働けてるなこの人 頑張れ
2024/06/17(月) 22:51:11.36ID:i02vEpqa
xiaoxin pad pro 12.7買ったわ届くの楽しみ
2024/06/17(月) 22:55:56.63ID:G1nnDGR7
今日はサマーセールだから
購入した人は多いだろ
俺はteclast T60を14800円でゲット
購入した人は多いだろ
俺はteclast T60を14800円でゲット
2024/06/17(月) 22:59:16.42ID:XpOp9GXK
2024/06/17(月) 23:00:10.88ID:G1nnDGR7
>>478
ちゃんとしたofficeはとても高いので
無料版で制限内でポチポチ家でデータ入力くらいができればいいなら
好きなandroidタブでもPCでもなんでも予算内で好きなの買えばいい
10000円のでちゃんとできる
ちゃんとしたofficeはとても高いので
無料版で制限内でポチポチ家でデータ入力くらいができればいいなら
好きなandroidタブでもPCでもなんでも予算内で好きなの買えばいい
10000円のでちゃんとできる
2024/06/17(月) 23:02:45.30ID:NIhqstBA
せーると関係ないが5月半ばになぜか大幅値引きがあって
teclast T65 maxを33000円くらいで買ったわ
電池持ちが異常に良くて最高
明るさは300ニトと直射日光ではやや暗い
当たり前だがiPad12.9インチより動画画面が大きくて良い
teclast T65 maxを33000円くらいで買ったわ
電池持ちが異常に良くて最高
明るさは300ニトと直射日光ではやや暗い
当たり前だがiPad12.9インチより動画画面が大きくて良い
2024/06/17(月) 23:04:22.72ID:KRYJxbhU
無料のOfficeソフトは機能が限定されるからそれで間に合うような使い方ならそれでも良いけど
そうじゃないなら金を出してちゃんとしたやつ買え
そうじゃないなら金を出してちゃんとしたやつ買え
2024/06/17(月) 23:19:50.91ID:G1nnDGR7
10000円の買って、
万が一設定を問題なくできたとしても
作業効率の観点から会社でやったほうがいいやとなり
絶対に使わなくなるわ、よく考えたら
大切な10,000円だから無駄にしないほうがいいやっぱり
万が一設定を問題なくできたとしても
作業効率の観点から会社でやったほうがいいやとなり
絶対に使わなくなるわ、よく考えたら
大切な10,000円だから無駄にしないほうがいいやっぱり
487名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/17(月) 23:40:50.15ID:LnoS5dyR いろいろありがとう
とりあえずネットから落として挿入するようなものはUSB使ってスマホでやる事にする
これなら入れるだけだから漏洩ではないしな
とりあえずネットから落として挿入するようなものはUSB使ってスマホでやる事にする
これなら入れるだけだから漏洩ではないしな
489名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 01:21:03.54ID:bbCoKqHM iPlay60 proやっと出るね、2万前後じゃなければXiaomiのが良いな
490名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/18(火) 08:56:55.67ID:f6apPv5j 10インチ以上でセルラーモデルでOSのバージョンアップ2回程度
セキュリティのバージョンアップ3年程度で4万円程度までの機種ってある?
LineなどのSNS入れて動画見るとなるとSMS認証等が必要なのでSIMは必要になるんだが
なかなか目的の機種が見つからない
セキュリティのバージョンアップ3年程度で4万円程度までの機種ってある?
LineなどのSNS入れて動画見るとなるとSMS認証等が必要なのでSIMは必要になるんだが
なかなか目的の機種が見つからない
2024/06/18(火) 09:56:06.51ID:C1VVQd7F
aliexpressて楽天みたいな所なんだね
色んな業者がいる
色んな業者がいる
2024/06/18(火) 12:52:19.27ID:E+kN2oFf
仕事するにはsurface goがサイズ的にいいけどスペックが足らない、Androidが操作性いいけどOfficeとかアレで仕事のアプリも動かない
windowsのサブシステムも打ち切りのようだし、全てMS次第という
windowsのサブシステムも打ち切りのようだし、全てMS次第という
2024/06/18(火) 12:54:04.55ID:9HVnJGl/
WSA切ったのは残念過ぎる
2024/06/18(火) 19:43:35.02ID:1mXocZrL
>>490
ない
ない
2024/06/19(水) 05:28:53.73ID:v2xbsbC7
値段考えたら全然良いじゃん
やっぱVivoコスパ頭一つ抜けてんだよな
やっぱVivoコスパ頭一つ抜けてんだよな
2024/06/19(水) 14:12:42.22ID:dyU+vvM8
つべ4Kフル解像度で見れるandroidタブレットってあるのかな?
3840x2160
3840x2160
499名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/19(水) 14:21:06.09ID:T2Kb5C47 8〜10インチ程度でおすすめのタブレットありますか?
主にゲーム用のつもりです
長く使えそうなやつがいいです
主にゲーム用のつもりです
長く使えそうなやつがいいです
2024/06/19(水) 14:21:33.47ID:FThsfBJG
Y700
2024/06/19(水) 14:24:58.03ID:A6jOaCDs
LAVIE Tab T9しかないような(またはY700)
でもゲーム用なら素直にiPadがベスト(ただしminiはやや古いところが欠点)
でもゲーム用なら素直にiPadがベスト(ただしminiはやや古いところが欠点)
2024/06/19(水) 14:36:33.33ID:dyU+vvM8
Xiaomi Pad6 sproでもフル解像度は無理なのか
まぁ11−12インチでフル解像度だろう2560×1600だろうが見た目変わるもんじゃない以前に老眼で見えないか
まぁ11−12インチでフル解像度だろう2560×1600だろうが見た目変わるもんじゃない以前に老眼で見えないか
2024/06/19(水) 14:52:24.90ID:W4DNAGBy
2024/06/19(水) 16:04:05.31ID:v9AXAr6Z
え、端末側の制限(ディスプレイ解像度)の話をしてるんでしょ?
2024/06/19(水) 17:57:29.34ID:FRnjCyuI
redmi pad proは外付けモニターに写せるの?
>>497
問題は1万近く高いD9300+機がD9300機より少なくともベンチマーク上ではわずかに性能が低い点だね
発熱も若干高い感じがする なのでコスパ的にVivoPad3が63000円(8/128)〜77000円(16/512)で買えるからiQooPad2proに価値がない点だね
問題は1万近く高いD9300+機がD9300機より少なくともベンチマーク上ではわずかに性能が低い点だね
発熱も若干高い感じがする なのでコスパ的にVivoPad3が63000円(8/128)〜77000円(16/512)で買えるからiQooPad2proに価値がない点だね
2024/06/19(水) 22:46:47.94ID:dyU+vvM8
>>503
間違ってたらごめん
つべ4Kフル解像度(3840x2160)で見れるのは
3840x2160仕様以上のタブレット
3840x2160以下の仕様のタブレットは
4K動画を見れるがフル解像度3840x2160では見れない
こういう認識まちがってるのかな?
間違ってたらごめん
つべ4Kフル解像度(3840x2160)で見れるのは
3840x2160仕様以上のタブレット
3840x2160以下の仕様のタブレットは
4K動画を見れるがフル解像度3840x2160では見れない
こういう認識まちがってるのかな?
2024/06/20(木) 00:35:31.69ID:t49Su9rA
いくら配信データが4K解像度でもどうせ非可逆圧縮で細部が潰れてたりするから
3K程度のパネル解像度でも解像感は遜色無いと思うぞ
3K程度のパネル解像度でも解像感は遜色無いと思うぞ
2024/06/20(木) 01:59:16.56ID:t6llzjj5
2024/06/20(木) 06:10:58.95ID:a+M/QgS6
>>509
スタンド固定…
スタンド固定…
2024/06/20(木) 08:06:23.11ID:9YeMZXxE
YouTubeアプリなら物理解像度以下でしか再生できない
ブラウザ再生なら4Kでも8Kでも再生できるが表示は物理解像度まで
あたりまえ体操
ブラウザ再生なら4Kでも8Kでも再生できるが表示は物理解像度まで
あたりまえ体操
2024/06/20(木) 08:37:25.28ID:9osXCWLl
>>507
そういう認識で合ってるよ
そういう認識で合ってるよ
2024/06/20(木) 08:41:43.99ID:qX+yaXrT
2024/06/20(木) 09:00:02.51ID:9osXCWLl
4K動画を見れないタブなどそうそうない
4Kフル動画を見れるタブもそうそうない
4Kフル動画を見れるタブもそうそうない
515名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 09:22:24.86ID:khsX2uoU エッチなのが見れりゃ、それでいい
516名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/20(木) 09:43:41.71ID:pwMmtChB BLUEDOTのBNT71Wの電源が入らなくなってしまった為、
7インチくらいのhdmi端子のついたandroidタブを探しています。
一応、ANYCASTやUSBからのhdmiアダプタも考えていますが、
可能であればなるべくシンプルな方法を取りたいです。
ご存じの方いましたら教えてください。
7インチくらいのhdmi端子のついたandroidタブを探しています。
一応、ANYCASTやUSBからのhdmiアダプタも考えていますが、
可能であればなるべくシンプルな方法を取りたいです。
ご存じの方いましたら教えてください。
2024/06/20(木) 11:07:12.67ID:xkx7kTid
やっぱりモザイクなしを4kで見たいよな
でも動画少ない
でも動画少ない
6TBのHDDがいっぱいになりすぎて、定期的に削除して気づいた
高画質じゃなくてもよくね?と
高画質じゃなくてもよくね?と
2024/06/20(木) 12:00:19.66ID:dMQpXRTw
溜め込む必要なくね?一期一会だろ
2024/06/20(木) 12:09:38.53ID:cUhoHpVR
違法視聴じゃなくてちゃんと購入してるのかもw
2024/06/20(木) 13:36:56.31ID:Hc3EjtX1
>>514
妙に納得
妙に納得
2024/06/21(金) 04:52:04.44ID:u3zObk1i
AliExpressでセール中(なるべく安く)の中で11インチ以下、G99以上、物理メモリ6以上、ストレージ256以上orSDカード対応のを探してるんですがお勧め無いでしょうか?
524名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 05:36:58.49ID:au8q3toW GALAXY TAB s9+は安いしいいんじゃね
2024/06/21(金) 05:38:18.70ID:Vl41prQf
>>523
Xiaomi redmi pad Proはどう?
Xiaomi redmi pad Proはどう?
2024/06/21(金) 05:46:17.93ID:u3zObk1i
2024/06/21(金) 05:49:24.83ID:u3zObk1i
A9プラスと間違えてました。10万越えを安いという感覚は無いです。あと11インチ以下で探してます。
528名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 05:56:26.15ID:au8q3toW >>526
8gen2だからG99の倍以上ののスコアでてます
8gen2だからG99の倍以上ののスコアでてます
2024/06/21(金) 06:08:15.27ID:Vl41prQf
2024/06/21(金) 06:09:11.13ID:Vl41prQf
>>526
あとここじゃなく中華タブレットスレも参考に
あとここじゃなく中華タブレットスレも参考に
531名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 07:54:58.00ID:TTs4ye8d あのスレは、ロクでもないわな!!
2024/06/21(金) 07:59:09.07ID:m6jqyGZT
G99Redmi padから
Redmi pad proに買い替えたらとんでもなく操作が軽くて驚き
単なる普通の操作でもその違いがわかる
ここまで違うなんて
Redmi pad proに買い替えたらとんでもなく操作が軽くて驚き
単なる普通の操作でもその違いがわかる
ここまで違うなんて
2024/06/21(金) 08:19:05.72ID:yhtogiME
でもさXiaomi Pad6との比較だが
12インチで2560 X 1600
11インチで2880 X 1800
縦持ちでエロエンコ動画見ても違いがわかるのな
12インチで2560 X 1600はややぼやけてる
12インチで2560 X 1600
11インチで2880 X 1800
縦持ちでエロエンコ動画見ても違いがわかるのな
12インチで2560 X 1600はややぼやけてる
2024/06/21(金) 08:22:37.55ID:KMAJhjSJ
相変わらずゲームではカクカクだな
レドミパッド6プロ
レドミパッド6プロ
2024/06/21(金) 08:29:44.45ID:GZFNhowf
antutu62万じゃ足りんか
2024/06/21(金) 08:41:40.50ID:Swnd+NZN
ゲームならantutuのgpuで比較しないと
中途半端な性能ではあるな
ゲーム用途では8+Gen1が最新ゲームのスタートライン
軽作業ならantutu100万だろうが200万だろうが300万近くあろうが大差無いし
G99と同じ値段〜+5000円で置き換えが進むなら大歓迎だけど
ゲーム用途では8+Gen1が最新ゲームのスタートライン
軽作業ならantutu100万だろうが200万だろうが300万近くあろうが大差無いし
G99と同じ値段〜+5000円で置き換えが進むなら大歓迎だけど
2024/06/21(金) 09:32:36.41ID:7h/D5Lti
2024/06/21(金) 11:06:11.75ID:DpRcDW+h
>>538
メモリ増設不可は流石に…
メモリ増設不可は流石に…
541名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 11:26:28.92ID:CGIvtIiE 諦めてアマゾンRenewedの整備済みノートパソコンでも買っときゃいいとは思うのよね、知らんけど
2024/06/21(金) 12:04:10.93ID:BPfD5n1A
レドミプロ届きセットアップ終了
RVXで聴いてるが音良すぎw
RVXで聴いてるが音良すぎw
2024/06/21(金) 14:58:50.24ID:U5ByRk9C
わざわざセットアップ完了アピールする必要は
6sProは露骨にやらなくても品切れするくらい売れているが
思ったより捌けなかったんだな まだヨドバシとか大手で在庫有るところあるが
入荷待ちの店も増えたから落ち着いてくるだろ
思ったより捌けなかったんだな まだヨドバシとか大手で在庫有るところあるが
入荷待ちの店も増えたから落ち着いてくるだろ
2024/06/21(金) 17:26:28.09ID:FEWGefbs
6sProどこで売ってる?
どこもない…
どこもない…
546名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 17:29:51.31ID:1BLgHJXP ドコモがないならAUなんじゃないの
>>545
7月になれば公式で普通に売られるのでは
7月になれば公式で普通に売られるのでは
548名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/21(金) 19:07:12.99ID:4552LcIT 6s proの現物が店頭に出てるの?
目の前にあったらつい買っちゃいそうだなあ
目の前にあったらつい買っちゃいそうだなあ
2024/06/21(金) 19:23:36.67ID:IdMt2NKF
それ絶対買わない人のセリフじゃんw
2024/06/21(金) 20:48:59.75ID:cy6FRMeH
今日redmi pad proをビックカメラで注文して来週月曜日到着分予定です
2024/06/21(金) 20:50:59.30ID:cy6FRMeH
A4雑誌1ページ表示するのは無理だろか
2024/06/21(金) 20:53:41.04ID:jhW5BJ3G
>>551
表示だけなら3インチ画面でも出来るし、面積の計算なら小学生でも出来る
表示だけなら3インチ画面でも出来るし、面積の計算なら小学生でも出来る
2024/06/21(金) 22:52:02.25ID:IX9xy+Xk
Redmi pad proというかXiaomiとMacroDroidの相性がよろしくない
洗礼を受けてます・・
それがまた楽しいんだけどね
洗礼を受けてます・・
それがまた楽しいんだけどね
2024/06/21(金) 23:58:42.80ID:Yheye6cg
ちんぽこはよ
2024/06/22(土) 07:40:22.38ID:iI9viEC3
Redmi pad pro触ったきたが
firehdと比べて音が段違いに良くてびっくり
ほしくなっちゃった
p込みで3.7万
firehdと比べて音が段違いに良くてびっくり
ほしくなっちゃった
p込みで3.7万
556名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 07:42:01.68ID:kqlYdiH3 安物買いの銭失い
2024/06/22(土) 08:25:53.82ID:HJSpYP+Z
Redmi pad pro、6G128GがAliExpressで33000円弱ぐらいであったけど国内版と違いあるかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 09:00:26.74ID:kqlYdiH3 安物買いの銭失い
2024/06/22(土) 09:33:52.44ID:r21/Q6T+
2024/06/22(土) 11:39:29.09ID:bIEfmvSt
そこでROM焼きですよ
2024/06/22(土) 12:57:33.58ID:Go91FM9P
パチもん臭いな
>グローパルロム
>グローパルロム
562名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 13:09:06.52ID:kqlYdiH3 安物買いの銭失い
2024/06/22(土) 18:34:29.68ID:QQuoZ5E8
globalをグーロパルって読むやつ初めて見た
564名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/22(土) 18:56:03.61ID:U+n54+Pw 通はCNROM
2024/06/22(土) 19:10:03.28ID:887es4C0
グーロパルって書く奴も初めてみた>>563
2024/06/22(土) 20:07:11.48ID:Km8ikGVo
ロードパルの親戚か何かかな!?
2024/06/22(土) 21:18:30.80ID:jApm4Bzd
そこでポム焼きですよ
2024/06/22(土) 21:52:44.93ID:GDnM8z1o
6/27あたりに発表される予定のOnePlus Pad Proってどうなんすかね?
SD8 gen3搭載の12.1インチ機らしいですが
pad 6s proを超えてるのはいいけどお値段が同レベルじゃないと意味薄いんよな
SD8 gen3搭載の12.1インチ機らしいですが
pad 6s proを超えてるのはいいけどお値段が同レベルじゃないと意味薄いんよな
2024/06/22(土) 21:58:56.79ID:unWGUUh/
『予定』とか『らしい』とか、どーでもええですわ
2024/06/22(土) 22:02:39.22ID:GDnM8z1o
2024/06/22(土) 22:13:05.78ID:pYdnHGBI
>>570
Ramモリモリだし12万ぐらいしそう
Ramモリモリだし12万ぐらいしそう
2024/06/22(土) 22:41:41.05ID:qTJs24/5
iPad Proと同じくらい金出せば
androidでも似たようなことができる。
ただし寿命は短い。
androidでも似たようなことができる。
ただし寿命は短い。
2024/06/22(土) 23:10:13.35ID:yGtvFQ0V
antutu50万程度あれば長い事使ってもカクつき感じることないかな?
新品のときはいいが最低でも6年は使いたくてRedmi pad pro考えてる
新品のときはいいが最低でも6年は使いたくてRedmi pad pro考えてる
2024/06/22(土) 23:11:44.14ID:NASrDZk6
2024/06/22(土) 23:45:01.16ID:7PV0RZMz
>>573
過去の傾向からすればゲームしないなら動画とWEBサイト巡回で3~4年程度は大丈夫でしょうけど、各コンテンツがどう進化していくかは知らんので最低6年と言われても誰も分からんよ
過去の傾向からすればゲームしないなら動画とWEBサイト巡回で3~4年程度は大丈夫でしょうけど、各コンテンツがどう進化していくかは知らんので最低6年と言われても誰も分からんよ
2024/06/22(土) 23:46:38.62ID:QFQCMG/N
最低6年って冗談じゃないならiPad買った方がいいわw
578名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 01:48:04.31ID:i0AtC//C スマホじゃダメなんですか?
OnePlus Pad Pro/OppoPad3は
VivoPad3Pro同等か少し高い iQooPad2Proより安いくらいの値段だろうね
発売初期の値段でAliexでクーポン割で7(8/12)〜9万(16/512)位
6/27だから7月頭のセールで買えたら買う
VivoPad3Pro同等か少し高い iQooPad2Proより安いくらいの値段だろうね
発売初期の値段でAliexでクーポン割で7(8/12)〜9万(16/512)位
6/27だから7月頭のセールで買えたら買う
2024/06/23(日) 08:00:42.86ID:3N5j3q+M
2024/06/23(日) 09:03:25.17ID:ueMjuEAp
2024/06/23(日) 11:09:59.03ID:9y1v+ZxN
6年も使うならバッテリー交換するやろ?
iPad Pro本体+バッテリー交換x3
androidは2年毎で新規購入
コスト計算して選べばええねん
iPad Pro本体+バッテリー交換x3
androidは2年毎で新規購入
コスト計算して選べばええねん
2024/06/23(日) 11:16:39.87ID:i0AtC//C
あいてーりてらしー低いからセキュリティ更新はどうでもいい
アプリのOS対応下限が来るまで使う
アプリのOS対応下限が来るまで使う
585名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/23(日) 13:09:01.29ID:PSRnvvSQ 充電って急速充電と普通の充電って急速充電の方がバッテリーにかかる負荷大きいんですか?
2024/06/23(日) 13:10:32.99ID:QfUM0qcr
はい
2024/06/23(日) 14:19:46.56ID:i0AtC//C
俺はやさしいから急かして妊娠させない
5V2.4A12Wで注ぎ続けるよ
5V2.4A12Wで注ぎ続けるよ
2024/06/23(日) 14:55:46.05ID:9y1v+ZxN
早漏だと妊娠しやすいとな?
Androidタブでアスペ比4:3ものは出回ってないんでしょうか?
電子書籍を読むのに16:9だと使いづらいんです
可能なら10インチ前後がいいかなと
かといってiPadは高いしあまり使いたくない
電子書籍を読むのに16:9だと使いづらいんです
可能なら10インチ前後がいいかなと
かといってiPadは高いしあまり使いたくない
2024/06/23(日) 17:33:29.95ID:AAKHpudJ
何も買わないのが正解
2024/06/23(日) 17:41:12.82ID:qdqBO1lY
2024/06/23(日) 17:44:31.21ID:qdqBO1lY
まあ11インチだけどかんべんな
2024/06/23(日) 19:36:34.03ID:wj1t2N5v
>>591
emmcてw
emmcてw
2024/06/23(日) 20:32:00.07ID:6A3nqhGw
電子書籍ならoppo padだろ
7:5だから4:3より余白が少ない
7:5だから4:3より余白が少ない
2024/06/23(日) 20:32:51.59ID:E6abV+HJ
iPadは高いからイヤと言いながらiPadの対抗馬が欲しいってw
2024/06/23(日) 21:06:37.66ID:sbMHdqSa
oppo pad2は結局ipadよりたけーからね
2024/06/23(日) 21:12:18.71ID:FgKV9YzG
>>598
ん?なんかおかしいか?
ん?なんかおかしいか?
2024/06/23(日) 21:46:43.35ID:Cyk4bKy9
oppo pad2は悪くなかったんだが
13インチクラスが欲しかったんよってなってしまったのがね
あれなら少し長くなるだけの12.7インチのタブで良くね?ってなってしまう
13インチクラスが欲しかったんよってなってしまったのがね
あれなら少し長くなるだけの12.7インチのタブで良くね?ってなってしまう
2024/06/24(月) 10:15:56.02ID:EO2FLRu6
https://www.gizmodo.jp/2024/06/lenovo-tab-plus-good-sound.html
MediaTek Helio G99で、RAMは8G
289.99ドル(約4万6000円)
こんなもんかー
MediaTek Helio G99で、RAMは8G
289.99ドル(約4万6000円)
こんなもんかー
2024/06/24(月) 13:10:08.44ID:MHmytXNn
6SPROで読書良いんだけど
本体を机に置いて読むのに慣れてない人は嫌かもしれないので注意
本体を机に置いて読むのに慣れてない人は嫌かもしれないので注意
2024/06/24(月) 13:47:05.58ID:d8FPf62d
redmi pad pro先程届きました
とってもいいですね
起動したアプリを終了するにはどうすればいいんでしょうか?
とってもいいですね
起動したアプリを終了するにはどうすればいいんでしょうか?
2024/06/24(月) 14:37:29.90ID:d8FPf62d
クローズのxみつかりました
2024/06/24(月) 17:26:15.07ID:IZWuCAj3
iplay 60 mini proくらいのスペックでスタイラスペンにも対応してる8インチタブレットってなんかあります?
608名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/24(月) 17:40:39.71ID:7ys0+n/N 安物買いの銭失い
2024/06/24(月) 19:08:26.25ID:WypkbjAO
poco padも日本発売きたのか
2024/06/24(月) 20:09:22.29ID:kxWP0Iqi
それなりの値段するが出す気あんのか?
2024/06/24(月) 23:14:34.89ID:6eZRn7Nl
Redmi pad proの80%充電をすべてのハイパーに装備してくれよ...
2024/06/25(火) 09:24:09.12ID:cLPUhfH6
筆圧感知が付いてて、ノート読み書きの用に使える安価なオススメない?
主に絵描き、勉強用にしたい
主に絵描き、勉強用にしたい
613名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 09:26:58.49ID:HEDihiyy GALAXY TAB S9 ウルトラ 安いですよ
2024/06/25(火) 10:19:45.37ID:cLPUhfH6
WiFiモデル安いね、性能も用途に関して十分そうだし検討してみる。
Thanks!
Thanks!
2024/06/25(火) 11:34:18.97ID:fSy1hg3V
>>614
なーにいいってことよ
なーにいいってことよ
2024/06/25(火) 11:54:32.80ID:dv5O4S4a
redmi pad proとpocopadの違いって何?
どっち同じのを名前変えて出してるだけだよね?
どっち同じのを名前変えて出してるだけだよね?
2024/06/25(火) 11:55:53.08ID:oYaJvLNI
>>616
RAMとSDカードスロット
RAMとSDカードスロット
2024/06/25(火) 11:57:29.61ID:iISVudzT
SDはどっちもあるんじゃね?
あとpocoはグロ版だとGPUスコアがなぜかredmiの半分しか出ないっぽい同じsocなのに
あとpocoはグロ版だとGPUスコアがなぜかredmiの半分しか出ないっぽい同じsocなのに
2024/06/25(火) 12:02:30.76ID:dv5O4S4a
微妙に違うんだな
redmiの方が良いか
redmiの方が良いか
2024/06/25(火) 12:04:38.91ID:d4vrDbAy
pocoのスコアは誤報かなんかじゃないの?
いくらなんでも半分はねーやろ
複数上がってたなら、まぁ
いくらなんでも半分はねーやろ
複数上がってたなら、まぁ
2024/06/25(火) 12:48:55.49ID:iISVudzT
2024/06/25(火) 12:53:23.78ID:GgrktH9U
ハズレ石でも使ってんのか
2024/06/25(火) 13:17:49.87ID:d4vrDbAy
2024/06/25(火) 16:24:49.75ID:WcHpng5L
antutu62万のドルビーアトモス
120hz wifi6 SD対応が3万~3.7万で買えるとは良い時代になったな
120hz wifi6 SD対応が3万~3.7万で買えるとは良い時代になったな
>>622
選別された低クロック版かな…
選別された低クロック版かな…
ドルビーアトモスのサウンドバーを購入したけど
すごいわー
あれ、各社の音響さんが汗水垂らして研究した製品でしょ
ウンコスピーカーでも、5.1chサラウンド環境に完敗だもんな~
あんなスピーカーで満足できる人が羨ましいよ
すごいわー
あれ、各社の音響さんが汗水垂らして研究した製品でしょ
ウンコスピーカーでも、5.1chサラウンド環境に完敗だもんな~
あんなスピーカーで満足できる人が羨ましいよ
2024/06/25(火) 18:31:48.49ID:nWhcy/y7
サウンドバー如きで調子に乗ってて草
あんなもんAVアンプが買えない人用のなんちゃってサラウンドだろ
あんなもんAVアンプが買えない人用のなんちゃってサラウンドだろ
ドルビーアトモスとは
「従来のサラウンド技術とは違い、音を3次元空間の中に“オブジェクト”として配置して、その位置情報とタイミングを音源に付け加える。
これにより3次元空間の中で音が縦横無尽に駆け巡り、その場に自分がいるような臨場感を味わえるというものだ。」
これが体感できるんだぜー
ドルビーアトモスタブレット凄すぎでしょ
アンケートとりたい
「どこから音が聞こえてきますか?」って
「従来のサラウンド技術とは違い、音を3次元空間の中に“オブジェクト”として配置して、その位置情報とタイミングを音源に付け加える。
これにより3次元空間の中で音が縦横無尽に駆け巡り、その場に自分がいるような臨場感を味わえるというものだ。」
これが体感できるんだぜー
ドルビーアトモスタブレット凄すぎでしょ
アンケートとりたい
「どこから音が聞こえてきますか?」って
629名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 21:38:45.35ID:ThdMbPDs いやDolby Atmosはスピーカーの配置が全てで、タブレットのソレは所詮バーチャルなので従来の擬似サラウンドとほぼ変わらん
イネーブルドの無いAtmosなぞ従来型との違いなぞ大差ない
イネーブルドの無いAtmosなぞ従来型との違いなぞ大差ない
2024/06/25(火) 21:58:00.26ID:eDutXGfy
イネーブルドスピーカーというのはトップスピーカーを天井付近に設置できない・したくない場合に
低い位置で上に向けて設置して天井で音を反射させるスピーカーのことね。
スピーカーの配置が全てとかいう割に代替手法を挙げてるのがちょっと恥ずかしい。
低い位置で上に向けて設置して天井で音を反射させるスピーカーのことね。
スピーカーの配置が全てとかいう割に代替手法を挙げてるのがちょっと恥ずかしい。
631名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:01:34.11ID:ThdMbPDs2024/06/25(火) 22:03:11.23ID:eDutXGfy
633名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:07:33.16ID:ThdMbPDs >>632
Dolby Atmosどうこう言うならせめて立体にせにゃ話がおかしいから3.1.2ch位は欲しいでしょ
タブレットは後ろに置く手段が物理的に無いから5.1.2chは無理を承知で、じゃあせめてサウンドバーでやってるチャンネル数くらいはやらないと
Dolby Atmosどうこう言うならせめて立体にせにゃ話がおかしいから3.1.2ch位は欲しいでしょ
タブレットは後ろに置く手段が物理的に無いから5.1.2chは無理を承知で、じゃあせめてサウンドバーでやってるチャンネル数くらいはやらないと
タブレットのドルビーアトモスってどんな仕組みなんだ?
もしかしてプラシーボ(思い込み)効果?
もしかしてプラシーボ(思い込み)効果?
2024/06/25(火) 22:13:49.98ID:eDutXGfy
2024/06/25(火) 22:14:51.44ID:eDutXGfy
>>634
普通によくあるバーチャルサラウンドだよ
普通によくあるバーチャルサラウンドだよ
2024/06/25(火) 22:14:54.86ID:mjb/Rvh4
POCO Pad買ってAnTuTu v10動かしたら3Dテストの一個目が途中で落ちた
調べたらv10では8GB未満の端末ではLite版、8GB以上の端末では通常版が動くけど8GBぴったりでは通常版は完走できないらしい
Redmi Pad Proは6GBだからLite版が完走できてスコアに差が生じてるんじゃないかな
調べたらv10では8GB未満の端末ではLite版、8GB以上の端末では通常版が動くけど8GBぴったりでは通常版は完走できないらしい
Redmi Pad Proは6GBだからLite版が完走できてスコアに差が生じてるんじゃないかな
638名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:19:54.17ID:ThdMbPDs639名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:21:19.47ID:GjP5B8eG 位相をずらすんだよ
タブレットにて
「さすがドルビーアトモスだな 音に立体感がある」って人、どれだけ居るのか疑問
「さすがドルビーアトモスだな 音に立体感がある」って人、どれだけ居るのか疑問
2024/06/25(火) 22:23:29.41ID:eDutXGfy
642名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:25:57.57ID:ThdMbPDs2024/06/25(火) 22:28:35.98ID:eDutXGfy
>>642
詳しい理屈は頭部伝達関数を調べるがよろし
詳しい理屈は頭部伝達関数を調べるがよろし
644名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/25(火) 22:32:04.13ID:ThdMbPDs >>643
そこまで齧る気はないよ、FPSで足音の方向がわかればそれでいい話だしそういうのはヘッドホンでやる話だ
そこまで齧る気はないよ、FPSで足音の方向がわかればそれでいい話だしそういうのはヘッドホンでやる話だ
2024/06/25(火) 22:44:21.51ID:qTNj180P
2024/06/25(火) 23:17:16.36ID:k9bp8NPr
エンタメ用にレドミプロをpad6のサブとして買ったが
ぶっちゃけ使い勝手は変わらん
画面がでかい分メインになりつつある
まぁ買って間もないからと言うのもあるが
ぶっちゃけ使い勝手は変わらん
画面がでかい分メインになりつつある
まぁ買って間もないからと言うのもあるが
まぁAntutu なんて40万点以上あれば操作感、ブラウザ、動画とかなら十分(よっぽど並べて比べないとわからない)だからね
実際100万点でも150万点でも200万点でも290万点でも変わらない。
もちろん ゲームやら動画編集とか重たい処理は全然違うけど
実際100万点でも150万点でも200万点でも290万点でも変わらない。
もちろん ゲームやら動画編集とか重たい処理は全然違うけど
2024/06/26(水) 01:25:25.44ID:B+2YcUB8
>>637
その考察は素晴らしい!
その考察は素晴らしい!
649名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 05:37:41.87ID:MGrdk3Mh650名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 05:41:32.98ID:MGrdk3Mh2024/06/26(水) 07:59:31.13ID:T/vPV1WR
2024/06/26(水) 15:23:26.32ID:5+PnCxnP
Redmi pad proポチったよ
届くの楽しみ
届くの楽しみ
653名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 15:33:21.36ID:R00/+Gh+ ポチったって何?
犬喰ったのか?
犬喰ったのか?
2024/06/26(水) 15:34:58.42ID:va/R8Zdh
>>652
仲間 Xiaomi Pad6と比べても特に違い感じないし最高のエンタメ機種
仲間 Xiaomi Pad6と比べても特に違い感じないし最高のエンタメ機種
2024/06/26(水) 15:58:14.87ID:R9fDNUaT
Galaxy tab S7+を中古で買った途端
12インチの同格ぽんぽん出すのほんとさあ
Y700買ったときもすぐ2023でオイオイオイだったし
高い分ペン付いてるからで妥協するけどさ
12インチの同格ぽんぽん出すのほんとさあ
Y700買ったときもすぐ2023でオイオイオイだったし
高い分ペン付いてるからで妥協するけどさ
2024/06/26(水) 16:18:02.60ID:5ngzy6Wz
>>655
S7+をメルカリでポチッた翌日に6spro発表だったわ。
S7+をメルカリでポチッた翌日に6spro発表だったわ。
2024/06/26(水) 17:14:51.37ID:1zNuigwE
658名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/26(水) 18:47:05.17ID:AN12ZKqn s7と6sProじゃさすがに世代が違いすぎるわw
2024/06/26(水) 19:16:24.08ID:vQ2B7Yzj
Redmi pad proてデフォでも全てのアプリで120hz作動してるね
2024/06/26(水) 20:09:11.15ID:tUvPAdNi
バッテリー持ち大丈夫なの?
2024/06/26(水) 23:00:48.72ID:JkpmSTV6
POCO PadでAntutuのGPUテストが落ちる件で
Antutu 3DBenchから先に起動すれば落ちないって聞いてやってみたら完走できてRedmi Pad Proに近いスコアが出た
https://i.imgur.com/BKMWDd4.jpeg
Antutu 3DBenchから先に起動すれば落ちないって聞いてやってみたら完走できてRedmi Pad Proに近いスコアが出た
https://i.imgur.com/BKMWDd4.jpeg
2024/06/26(水) 23:08:56.70ID:BV3MDAUG
>>663
おつ
おつ
2024/06/26(水) 23:13:12.04ID:nCdcZ65F
良い時代だわ
そんなスコアでてドルビーアトモス
wifi6 120hz SD付きで
3万~3.7万
Redmi pad pro届くの楽しみ
そんなスコアでてドルビーアトモス
wifi6 120hz SD付きで
3万~3.7万
Redmi pad pro届くの楽しみ
2024/06/27(木) 03:00:32.65ID:YZ35Ia92
他の機種なら落ちないところで落ちるとなると何かしら欠陥を抱えてそう
Xiaomiだから不具合を報告しても返品や交換を受け付けてくれないしなぁ
Xiaomiだから不具合を報告しても返品や交換を受け付けてくれないしなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 03:34:25.22ID:ZJBtiE4n2024/06/27(木) 10:51:19.40ID:r2tOL51q
redomi pad proですが画面下のシステムナビゲーションボタン(◀ ⏹ ⏺) は無いのですか? 代わりの物在りますか?
2024/06/27(木) 11:03:40.05ID:r2tOL51q
設定で出来ました
670名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 11:24:16.04ID:R0WZzz2N2024/06/27(木) 17:13:45.70ID:7wgW5pao
Redmi pad pro買った人はサブで買った人が多そうだがこれメイン張れるやん
めちゃくちゃニュルサク
手持ちのXiaomi Pad6と変わらないな
サブでエンタメ機種専用にするのはもったいない気がしてきたぞ
とりあえずまだ2日しか使ってないので
Xiaomi Pad6と比べての粗が見えてこない
めちゃくちゃニュルサク
手持ちのXiaomi Pad6と変わらないな
サブでエンタメ機種専用にするのはもったいない気がしてきたぞ
とりあえずまだ2日しか使ってないので
Xiaomi Pad6と比べての粗が見えてこない
2024/06/27(木) 17:15:46.86ID:7wgW5pao
Redmi pad proの充電を80%で止めてくれる機能選べるのがなかなか良い
コード繋いでそのまま朝までZzz
これXiaomi Pad6にも搭載してくれたらいいのにな
コード繋いでそのまま朝までZzz
これXiaomi Pad6にも搭載してくれたらいいのにな
2024/06/27(木) 19:31:34.33ID:OtdrqbGq
>>672
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼は60%
𝗟𝗲𝗻𝗼𝘃𝗼は60%
674😊 警備員[Lv.62][SSR武][SR防]
2024/06/27(木) 20:01:36.12ID:rJwER3x9 >>673
Y700は55%だよ😮
Y700は55%だよ😮
>>506
>>561
8sGen3 タブベンチ取れたのでバラバラに貼ってたのをまとめて貼っとく
iQooPad2 12GB/512GB 6.7万で 初感、品薄な某8Gen2機の代替には十分な感じ。
Adreno735の分GPUは少し弱く逆にCPUメモリ周りは強いか
全体的に性能を絞っている感じがして発熱低めかな。同SoCでスマホでは1割位性能高いのもあるようだし
どれも1枚目Antutu 2枚目Geekbench
8sGen3タブ
https://imgur.com/a/FpDCKVi
最近のミドルハイ〜ハイエンドタブ比較参考
8+Gen1タブ
https://imgur.com/a/VYPnCEw
8Gen2タブ
https://imgur.com/a/HsllRQn
D9300タブ
https://imgur.com/a/qlUF2BZ
D9300+タブ
https://imgur.com/a/Ubm3n2Z
M4タブ
https://imgur.com/a/fKfsHrN
>>561
8sGen3 タブベンチ取れたのでバラバラに貼ってたのをまとめて貼っとく
iQooPad2 12GB/512GB 6.7万で 初感、品薄な某8Gen2機の代替には十分な感じ。
Adreno735の分GPUは少し弱く逆にCPUメモリ周りは強いか
全体的に性能を絞っている感じがして発熱低めかな。同SoCでスマホでは1割位性能高いのもあるようだし
どれも1枚目Antutu 2枚目Geekbench
8sGen3タブ
https://imgur.com/a/FpDCKVi
最近のミドルハイ〜ハイエンドタブ比較参考
8+Gen1タブ
https://imgur.com/a/VYPnCEw
8Gen2タブ
https://imgur.com/a/HsllRQn
D9300タブ
https://imgur.com/a/qlUF2BZ
D9300+タブ
https://imgur.com/a/Ubm3n2Z
M4タブ
https://imgur.com/a/fKfsHrN
2024/06/27(木) 20:22:07.08ID:7vozF2u4
あ、、アンカ間違えた
677名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/27(木) 21:09:28.77ID:TLbAxa0b 馬鹿ポイ
バカじゃなく ただ単に自慢だよ
付き合いもないからスマホやタブレット、その他電子機器をいっぱい買っちゃう人
付き合いもないからスマホやタブレット、その他電子機器をいっぱい買っちゃう人
2024/06/28(金) 06:57:42.95ID:SZ/qOiZv
>>663
熱問題ぽいな
熱問題ぽいな
2024/06/28(金) 08:11:14.72ID:RA74t+vE
>>672
その80%で停める機能はデバイス電源切ってると機能しない
その80%で停める機能はデバイス電源切ってると機能しない
2024/06/28(金) 23:44:04.46ID:ZtfYw6w7
8インチからの乗り換えで12インチタブレット買ってみたら、
12インチの大画面は正義だと思うものの、8インチの手頃さも捨てがたく、結局どっちも使ってる
10インチにしてたら1本化できてたんだろうか
12インチの大画面は正義だと思うものの、8インチの手頃さも捨てがたく、結局どっちも使ってる
10インチにしてたら1本化できてたんだろうか
2024/06/28(金) 23:53:03.73ID:oiTccyTY
タブレット二台併用自体に用途があるから
両方10インチだけど二台で活用してる
両方10インチだけど二台で活用してる
683名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 02:25:24.14ID:YKeYsdPS2024/06/29(土) 10:57:30.54ID:mbg1tkzg
俺もビギニングオブザコスモス用に2台並べてる
2024/06/29(土) 17:14:18.90ID:d5Hpg5r3
>>68
8使ってて、先日10買い増したが、多少嵩張って重いけど我慢できる範囲なので、もう10しか使ってない。
8使ってて、先日10買い増したが、多少嵩張って重いけど我慢できる範囲なので、もう10しか使ってない。
2024/06/29(土) 19:01:58.60ID:44CS0x3l
こちらで聞いていいのか分からないんだけど
Lenovo Tab M8で右スワイプでGoogle Discoverを出したいんだけど
設定方法が調べても分りません。
どなたか分る方お教えください。
Lenovo Tab M8で右スワイプでGoogle Discoverを出したいんだけど
設定方法が調べても分りません。
どなたか分る方お教えください。
687名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 21:42:41.70ID:bW1PXujx オクサンベンチマークがいい
688名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 22:13:37.56ID:/U2ufjVh 15000円前後で初期不良が少ないコスパタブレットを教えてください、中華でも大丈夫です、Fireはなしで
689名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/29(土) 22:28:01.34ID:sU+vWhOW >>687
オバチャンたちが大量に出てきてわちゃわちゃするベンチかな
オバチャンたちが大量に出てきてわちゃわちゃするベンチかな
2024/06/29(土) 22:59:21.03ID:ZodwsMe9
やっぱりWideVine L1のタブレット一択だよな!
2024/06/30(日) 11:21:50.06ID:4DTDe3bw
2024/06/30(日) 11:52:08.70ID:sx1MRCqn
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
694名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:03:21.51ID:9DcF3pyG >>693
彼氏に愛してるってツイートしろって言われてたけどそりゃ人気出てこない)2億円払わなくていい我慢をすることで
彼氏に愛してるってツイートしろって言われてたけどそりゃ人気出てこない)2億円払わなくていい我慢をすることで
695名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:17:32.06ID:ZSfVf0aq 次の日クレカ不正利用について書くことないウィルス→アフコロ買い
横になる
横になる
696名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 12:19:52.78ID:S1oHZesV697名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:28:43.06ID:lrSNTwsM >>691
そうそう
そうそう
698名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:46:38.20ID:dzHPGvUy 今日も顔も思想も真っ赤な連中がパサパサしそうだが
買い物しないとw
若者じゃなくないかなとでも知名度もイマイチだったから
買い物しないとw
若者じゃなくないかなとでも知名度もイマイチだったから
2024/06/30(日) 13:47:09.35ID:GjLY2HpF
700名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:47:27.85ID:ed0iXWAd ただの操作ミスなのか?のどっちか
だから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな感じじゃんか
だから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな感じじゃんか
>>693
顔文字かわいい
顔文字かわいい
702名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 13:57:25.37ID:aCINhw/y703名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:14:08.91ID:G0A4pZMQ 鍵っ子可愛いわぁ
報道写真を集めただけ
若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
報道写真を集めただけ
若者は素晴らしい五輪のキャリアに賛辞を贈る。
704名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:17:13.72ID:yyfQhEi+ みんなでスキーに行くのかな
705名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 15:29:02.53ID:vDN2EpLb 反セクト法作らなあかんな
調査してみる必要あるな
実家暮らしている
ここ数日を補足するとこんな感じだよねCとBばっかじゃ医者は無理なのわかってたけどそろそろ国際大会にも
調査してみる必要あるな
実家暮らしている
ここ数日を補足するとこんな感じだよねCとBばっかじゃ医者は無理なのわかってたけどそろそろ国際大会にも
706名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:07:20.44ID:A+ZYcIA9 軽油使ってるとか暴れてるとかいらんねん
どこも似た様な法律とシステム会社変えた場合ログインできなくて
メインポジションはほとんど1位スナイプできるレベルな馬鹿な若者自体が信用できなかった。
レンタカー代は保険で出るみたいだけでは
どこも似た様な法律とシステム会社変えた場合ログインできなくて
メインポジションはほとんど1位スナイプできるレベルな馬鹿な若者自体が信用できなかった。
レンタカー代は保険で出るみたいだけでは
707名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:17:10.45ID:dpj1OC1q オリンピックは失敗などでは?」と言ってる
食った!が大オチやったんやもん
トレンド入りしてたのは珍しく英断だったか
代表戦独占配信一か月無料って言ってもある
食った!が大オチやったんやもん
トレンド入りしてたのは珍しく英断だったか
代表戦独占配信一か月無料って言ってもある
708名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:31:12.55ID:eOfe7vYw 個人的にNGだ
709名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 16:47:23.03ID:k//DHRpX @既にお気づきの方が早い」
2024/06/30(日) 19:30:08.19ID:TFYf/6Bj
711名無しさん@お腹いっぱい。
2024/06/30(日) 19:35:37.05ID:TFYf/6Bj >>692
そうだよ 自腹のも結構あるけど
そうだよ 自腹のも結構あるけど
717名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 08:43:10.08ID:An6pJ/Ng 安物買いの銭失い
良いもの買えよ
良いもの買えよ
2024/07/01(月) 17:32:41.16ID:aRhKocwJ
6のサブでRedmi pad pro買ったがぶっちゃけさして変わらんしこちらが今メイン使用中
721名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 23:11:45.78ID:9WlGKt19 先発が不安だわ
722名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 23:16:22.74ID:mfCOrehV2024/07/01(月) 23:18:21.33ID:/S4fD7jw
>>299
名前くらいでしょ知られるの
名前くらいでしょ知られるの
724名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 23:32:32.69ID:7f5m/ZFH では、
登録者は登録情報を元に集まったと思うんだよね
登録者は登録情報を元に集まったと思うんだよね
2024/07/01(月) 23:33:31.81ID:IlB3Zon8
某所
思い出した
面白いよね
それが怖くて含んでみてくれ
なんや色々上がってきたな
思い出した
面白いよね
それが怖くて含んでみてくれ
なんや色々上がってきたな
726名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 23:34:52.57ID:G8dxTiGZ 運営の人間より未だに信者が頭おかしくて
727名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 23:46:04.55ID:LjmH4P+t スノは歌割りがやって遊びほうけてる間若者は学生運動など、暴力団との違いでしかない
おそらく作ったクレジットカード番号で登録出来るから問題ないし
家にはならんものを公表した人に見せかけたところで顔の強さと濃さかな
おそらく作ったクレジットカード番号で登録出来るから問題ないし
家にはならんものを公表した人に見せかけたところで顔の強さと濃さかな
728名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/01(月) 23:53:53.99ID:w9lnR5km >>45
その後の事人気ないメンバーが分からない
その後の事人気ないメンバーが分からない
729名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 00:25:06.66ID:EvnKNIc/ 出来ないのバレたしないかな
怪我しても投資出来んとかありえるのか
しかし2年1ヶ月半かけて41本も動画上げテンノカ
怪我しても投資出来んとかありえるのか
しかし2年1ヶ月半かけて41本も動画上げテンノカ
730名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 00:33:19.16ID:M/9j1j7N731名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 00:42:26.55ID:D2L3QdA/2024/07/02(火) 00:54:12.53ID:PZItFE+k
なお4
巣窟 すくつ
巣窟 すくつ
2024/07/02(火) 00:58:03.01ID:PZItFE+k
よく知らんやつが出て全体的に薬は飲んでないやろさすがに少し疑うけど
https://i.imgur.com/1xnZYdD.jpg
https://i.imgur.com/1xnZYdD.jpg
2024/07/02(火) 01:02:52.40ID:N+KGk8GE
いや
分かっている
ステージ4だわ
高配当ではないからなんてどう!?!?
分かっている
ステージ4だわ
高配当ではないからなんてどう!?!?
735名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:04:30.96ID:1p6LD7mi 未成年だからセーフってことか
736名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:26:37.93ID:BIIzYHY2 心臓発作なり脳梗塞・心筋梗塞によるもんだ
しかし
ぐるっと見たんだよな
10キロくらい痩せると
しかし
ぐるっと見たんだよな
10キロくらい痩せると
737名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:51:31.83ID:SuNXW1H6 全部直そうとしている様に感じる。
738名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:52:41.35ID:RyypdPG4 ネイサンのはエア含民だけだからな
あいつら懲りないねぇ
私だって
あいつら懲りないねぇ
私だって
739名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:56:17.03ID:qlEkwL7r その一つには無理でしょ
740名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:56:32.33ID:7MYsomcj >>150
あー飛行機代高騰してるか知らないかは置いといてなとか
あー飛行機代高騰してるか知らないかは置いといてなとか
741名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:56:41.15ID:NR5j7lZ5 前もいってるから今後何かあるのか
ご愁傷様
ご愁傷様
742名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 01:58:37.11ID:94HyY6y52024/07/02(火) 02:01:18.87ID:GvQBQAEv
漂泊クリーム
大丈夫だから撮ったのここ?
大丈夫だから撮ったのここ?
2024/07/02(火) 02:02:10.22ID:0cFop3SW
その2つも似たような順位なん?
745名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/02(火) 02:02:21.17ID:w3UKXlCy 目医者になってる
1年ごとにルールがなかったってこともかなり影響してるとこあるよね
1年ごとにルールがなかったってこともかなり影響してるとこあるよね
2024/07/02(火) 07:40:33.41ID:NLuIslwg
>>733
グロ
グロ
2024/07/02(火) 18:11:09.75ID:kULbmGxN
どう考えてもスマホとタブレットを別々で買うのはお金の無駄遣いだと思うので、通話機能を持ったタブレットを買いたいと思ってるのですが、
中華メーカー以外で通話機能を持ったタブレットを作ってるとこってありますか?
中華メーカー以外で通話機能を持ったタブレットを作ってるとこってありますか?
2024/07/02(火) 18:12:32.15ID:9gRXWjOj
タブレットで通話って見た目OKなの?
2024/07/02(火) 18:17:44.84ID:l6fdMqcv
BTイヤホンやろ
2024/07/02(火) 18:20:18.00ID:T1T2MZv4
まあ引きこもりならスマホじゃ無くてsim入るタブレットで困らんかもな
2024/07/02(火) 18:24:46.52ID:3iSPHx8B
アンドロイドにはないんじゃね
2024/07/02(火) 18:32:05.38ID:Rcn2xa/u
2024/07/02(火) 19:07:57.80ID:Rcn2xa/u
ジジイなのは否定せんがW-ZERO3の頃からのスマホ使いじゃよ
2024/07/02(火) 19:45:12.70ID:kULbmGxN
2024/07/02(火) 20:05:07.37ID:9gRXWjOj
2024/07/03(水) 00:12:34.76ID:wRWnLXdk
TECLAST T50HDを買ってみた
まだ届いてないが
今まで2回、9800円くらいの中華タブレットを買ったことがあるが、画面が荒すぎてすぐ叩き売った
今回は倍の値段で画質もかなりいいけど…あまり期待しないようにする
まだ届いてないが
今まで2回、9800円くらいの中華タブレットを買ったことがあるが、画面が荒すぎてすぐ叩き売った
今回は倍の値段で画質もかなりいいけど…あまり期待しないようにする
2024/07/03(水) 08:26:47.54ID:1Uk2Zqz0
一時期8インチタブレットを電話として使ってたけど持ち歩きが面倒に感じてすぐやめたわ。
パンツのポケットには入らんし、入っても突っ張る。ちょっと移動するにもいちいち手に持たなきゃならん。さらに電話に使うたび周囲から突っ込まれるのが煩わしい。
パンツのポケットには入らんし、入っても突っ張る。ちょっと移動するにもいちいち手に持たなきゃならん。さらに電話に使うたび周囲から突っ込まれるのが煩わしい。
2024/07/03(水) 08:29:07.30ID:iOmyaJCO
通話はイヤホンで着信はバンドでチェック
くらいの感覚でないとタブレット通話はしんどいやろ
くらいの感覚でないとタブレット通話はしんどいやろ
760donguri
2024/07/03(水) 12:56:17.35ID:0NS6abOS コンビニの支払いに8インチ出したら一瞬で店員が真顔になったわ
2024/07/03(水) 13:34:48.67ID:8aYpXMN1
どうせなら12インチ出せよ
2024/07/03(水) 15:49:29.14ID:C5iG1g58
松ってなんだよ
>嘘松の元ネタは、Twitter(ツイッター)にアニメの「おそ松さん」そっくりの人に出会ったという投稿である。 その出来すぎた話は、後に創作であるということが分かった。
へー
>嘘松の元ネタは、Twitter(ツイッター)にアニメの「おそ松さん」そっくりの人に出会ったという投稿である。 その出来すぎた話は、後に創作であるということが分かった。
へー
764名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 17:49:32.40ID:rMDtL161 コンビニで8センチ出した、の間違いでは?
765名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 17:58:42.18ID:jVZqu0/B なんだよ嘘松って
嘘はって言えよ
で?Twitterって今どこにあるの?
おじいさんおしえて!
嘘はって言えよ
で?Twitterって今どこにあるの?
おじいさんおしえて!
766名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/03(水) 18:16:28.36ID:BJI/FEJ/ 激安TECLASTP30,めちゃくちゃ重いぜ
数年前の流行語ノミネート作品なのに嘘松を知らないなんて
ここにはナウなヤングはいないんか・・・(´Д`)
ここにはナウなヤングはいないんか・・・(´Д`)
2024/07/03(水) 19:58:39.27ID:SMUGKlIZ
素晴らしいYMCA
ところで、間違えてSDメモリを外部じゃなくて内部ようにフォーマットしちゃったんだけど再フォーマットってどうすればいいんだっけ?
ノーパソに入れたら認識されなくて哀しい
ところで、間違えてSDメモリを外部じゃなくて内部ようにフォーマットしちゃったんだけど再フォーマットってどうすればいいんだっけ?
ノーパソに入れたら認識されなくて哀しい
2024/07/03(水) 20:44:29.06ID:QWv2+IxA
>>769
内部ストレージ化を解除して再起動、そしてsdのフォーマット
内部ストレージ化を解除して再起動、そしてsdのフォーマット
2024/07/03(水) 20:45:55.50ID:QWv2+IxA
てか内部ストレージ化されたsdを端末から抜いたのかよ
恐ろしい事してるな…
恐ろしい事してるな…
2024/07/03(水) 21:55:02.60ID:U5Bo1vrU
huaweiのmatepad10.4超えるコスパタブが全然出ない
いつになったらkirin820で2万ジャストを越えるのか
円安じゃなかったらXiaomi pad6が2万みたいな世界もあったのかしら
いつになったらkirin820で2万ジャストを越えるのか
円安じゃなかったらXiaomi pad6が2万みたいな世界もあったのかしら
2024/07/04(木) 09:52:31.71ID:DJI+onJI
lenovo m11(B11)タブでadbでsdcardの内部ストレージ化した方いらっしゃいますか?
Android 13ですが、可能なんでしょうか?
Android 13ですが、可能なんでしょうか?
2024/07/04(木) 10:03:11.44ID:UAxZrayA
>>776
adbでやれば設定可能だけど機種にもよるからとりあえずやって判断して、としか
adbでやれば設定可能だけど機種にもよるからとりあえずやって判断して、としか
778776
2024/07/04(木) 10:28:33.20ID:DJI+onJI >>777
レスありありがとうございます。注文したのはB11の方なんですが、今週の土曜辺りに届くので届いたらやってみます。
ところで、B11(M11)はAndroid 15までアプデがあるようですが、内部ストレージ化したままでもAndroid 15まで行けるんでしょうか?
Android 14にはまだ内部ストレージ化の機能はあるみたいですが、Android 15で削られていたら目も当てられない状況
になってしまいます。。。
先のことなのでまだどなたにもわからないですかね。
レスありありがとうございます。注文したのはB11の方なんですが、今週の土曜辺りに届くので届いたらやってみます。
ところで、B11(M11)はAndroid 15までアプデがあるようですが、内部ストレージ化したままでもAndroid 15まで行けるんでしょうか?
Android 14にはまだ内部ストレージ化の機能はあるみたいですが、Android 15で削られていたら目も当てられない状況
になってしまいます。。。
先のことなのでまだどなたにもわからないですかね。
779名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/04(木) 16:58:10.10ID:avXeQYjs2024/07/04(木) 17:56:47.36ID:9QJUr/+P
日本では現状でもくじ引きみたいなもんだからな
国際宅急便の関税は税関のランダム
国際宅急便の関税は税関のランダム
2024/07/04(木) 18:14:45.19ID:NF9r+kYM
はまや
2024/07/04(木) 18:50:23.44ID:cLhevoWg
運が良いと輸入消費税かからないとかある?
2024/07/05(金) 11:58:52.00ID:YIH58VFp
upsだと請求されるのどういうからくりなの
偽装できないのか見抜かれるのか
偽装できないのか見抜かれるのか
2024/07/05(金) 20:59:08.29ID:ON4FDRfn
税関がいっぱいある中でこれとこれ見とこうっての選ばれた品物
宝くじに当たったようなもの
宝くじに当たったようなもの
786名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 18:47:48.48ID:koObFT9Y オドキバナシはカッコいい
https://i.imgur.com/0eA623U.png
https://i.imgur.com/0eA623U.png
787名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/06(土) 18:50:36.09ID:Y1n/ukGT 実力勝負は無理がある
2024/07/06(土) 18:53:15.75ID:Y1n/ukGT
2024/07/07(日) 06:24:25.27ID:JpW+DPgm
どんぐり効果ないじゃん
2024/07/07(日) 08:12:18.99ID:YyXDzydt
このスレドングリ入れてないんだから効果もクソも無い
2024/07/07(日) 14:12:07.07ID:+bwqvVmg
タブに
795名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 01:32:02.13ID:0N9YF8rS 若い子が可哀想だと分からない」と答えると「どっちかって言う
でもこのシステムなんだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな仕組み知ると
でもこのシステムなんだから
ねじれとか弱小政党乱立みたいな仕組み知ると
796名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/08(月) 01:37:42.92ID:dGP0Rd/7 仮病も使いたくなるね
https://i.imgur.com/fkLM6my.png
https://i.imgur.com/fkLM6my.png
2024/07/08(月) 08:35:26.14ID:1P+cRnUh
>>796
グロ
グロ
799776
2024/07/08(月) 18:43:27.32ID:xwa0wWq9 日曜にb11が届いて昨日、今日と初期設定していたんですが、結局SDカードの内部ストレージ化はしないことにしました。
128GBも内部ストレージがあるので普段使うアプリを全部入れても十分まだ余裕があるようなので。
それと、一つ素朴な疑問なんですが、PCモードってものすごく便利だと思うんですが、再起動するごとにPCモードが解除されて
元のタブレットモードに戻されてしまうのですが、これってどうしようもない仕様なんでしょうか?
ANdroid 14で改善されていたらうれしいのですが。
128GBも内部ストレージがあるので普段使うアプリを全部入れても十分まだ余裕があるようなので。
それと、一つ素朴な疑問なんですが、PCモードってものすごく便利だと思うんですが、再起動するごとにPCモードが解除されて
元のタブレットモードに戻されてしまうのですが、これってどうしようもない仕様なんでしょうか?
ANdroid 14で改善されていたらうれしいのですが。
2024/07/08(月) 22:11:40.21ID:YHyiKNVO
M5Proが膨張で焼きハマグリになったので
金無いからバッテリーだけヤフショで買ってみた
開ける手間は無いしフレキ外して交換まではいけそうなんだが
これ最後どーやって閉じるんだろ?
どのみち保証切れてるんで最悪輪ゴムでもいいんだけど
それにしても豪快に開くな
3年使ってるPixelスマホはヘタってるけど形状なんともない
金無いからバッテリーだけヤフショで買ってみた
開ける手間は無いしフレキ外して交換まではいけそうなんだが
これ最後どーやって閉じるんだろ?
どのみち保証切れてるんで最悪輪ゴムでもいいんだけど
それにしても豪快に開くな
3年使ってるPixelスマホはヘタってるけど形状なんともない
2024/07/08(月) 22:15:21.63ID:YxBDhZt8
木工ボンドで接着しとけや
2024/07/08(月) 22:22:54.88ID:YHyiKNVO
動画で使ってたのがt9000ってターミネーターみたいな接着剤でした
更に数年後に備えて2個買ったんで剥がせる方がいいかな
次の機種は膨らまないのが欲しい
全個体電池は確か膨らまないんだよね
更に数年後に備えて2個買ったんで剥がせる方がいいかな
次の機種は膨らまないのが欲しい
全個体電池は確か膨らまないんだよね
803donguri
2024/07/08(月) 22:29:21.53ID:IlkHmu0W いきなり爆発するより膨らんでくれた方がマシ
2024/07/09(火) 11:45:47.79ID:ZbLeRhgI
>>799
ワンタップでPCモードに切り替わるように設置にしたほうがいい
ワンタップでPCモードに切り替わるように設置にしたほうがいい
805799
2024/07/09(火) 15:10:08.79ID:V1vPQbjH2024/07/09(火) 16:02:38.05ID:ZbLeRhgI
808799
2024/07/09(火) 16:44:20.47ID:V1vPQbjH 807は私ではありません。騙りなんて卑怯なのでやめてください。
Android14の端末持っている方にお聞きしたいのですが、やっぱりPCモードの設定は保存されず、再起動後いちいちアイコンをタップする必要がありますか?
Android14の端末持っている方にお聞きしたいのですが、やっぱりPCモードの設定は保存されず、再起動後いちいちアイコンをタップする必要がありますか?
2024/07/09(火) 16:52:54.10ID:dbaAhTMO
俺のはそんな面倒なことにならんけど何使ってんの
810名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 01:57:50.55ID:HvJPzt0c Antutu59万のRedmipad proが3万だった事を考えると、Antutu40万のiPlay60 proが2万5千はAntutuだけ考えると適正ですかね?
https://i.imgur.com/2qNvGGH.jpeg
https://i.imgur.com/2qNvGGH.jpeg
811名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/10(水) 03:46:21.70ID:JN6/+vTC スコアだけでは価格判断はできませんよ
812799
2024/07/10(水) 04:06:12.97ID:/cCLudu02024/07/10(水) 08:19:33.53ID:3Z3ogYJr
>>810
Redmi Pad Proは2027年5月までセキュリティアプデあってAndroid 15と16にアプデ確定してるから+5000円でOSアプデ2回買えるならXiaomiのほうが安いと思うけどな
ちなみに今5万の現行iPadなら6,7年はサポートしてくれる
https://trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata
Redmi Pad Proは2027年5月までセキュリティアプデあってAndroid 15と16にアプデ確定してるから+5000円でOSアプデ2回買えるならXiaomiのほうが安いと思うけどな
ちなみに今5万の現行iPadなら6,7年はサポートしてくれる
https://trust.mi.com/misrc/updates/phone?tab=aerdata
2024/07/10(水) 08:30:38.58ID:DS3qF9Mp
Xiaomi padはSDカード対応してれば長く使う気になれるのにな
乗り換えのデータ移行時に差し替えるだけで済むのはやっぱ楽なんよ
乗り換えのデータ移行時に差し替えるだけで済むのはやっぱ楽なんよ
2024/07/10(水) 09:01:27.45ID:8gAyN/qm
Redmi pad proを衝動買いして楽しんでるよ
ただ中国がXiaomiにアクセスできないバグ。つまり
adb コマンドを打てないバグ機種にあたってしまい苦労した
中国VPN使いなんとか
他のXiaomiデバイスは問題なくできるから個体の問題
ただ中国がXiaomiにアクセスできないバグ。つまり
adb コマンドを打てないバグ機種にあたってしまい苦労した
中国VPN使いなんとか
他のXiaomiデバイスは問題なくできるから個体の問題
2024/07/10(水) 12:07:14.40ID:EQFPZoJX
Xiaomiはアップデートするとバグるから基本的にアップデートしない
2024/07/10(水) 12:11:27.93ID:jaSXNsnI
redmi pad proが三万てどこよ
買いたいわ
買いたいわ
2024/07/10(水) 12:21:57.31ID:NUA52lSy
ポイント3000くらい付いての実質2.9万だけどね
1週間で届いたし買ってよかったわ
1週間で届いたし買ってよかったわ
2024/07/10(水) 12:35:30.49ID:jaSXNsnI
は?今は買えねーの?
821名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 00:00:06.77ID:3e8RXXmL >>813
バージョンは古くてもいいかもしれないですね、でもiPlay60を買う理由も特にないって感じですね
バージョンは古くてもいいかもしれないですね、でもiPlay60を買う理由も特にないって感じですね
2024/07/11(木) 21:19:32.45ID:Ir+qROJR
しかし
車中泊も意識してるのにな
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
此処まで持つんか?
車中泊も意識してるのにな
明日は巻き返せるようがんばるぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
此処まで持つんか?
823名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:48:24.93ID:d/LtASER824名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:58:14.61ID:yfoqPnS6 地味にヤバそう
825名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 21:59:45.53ID:zmmfw6Tt このペースだと思うが
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れずに停止したBSTBS「報道のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集を眺めていても本人たち勘違いアイドルになりかねなかったからだろw
子泣きじじい
漫画より銅像がより似てる
https://i.imgur.com/H21JEqw.gif
そんな才能あふれるヤングボーイがジュニアの国際タイトルひとつも取れずに停止したBSTBS「報道のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集を眺めていても本人たち勘違いアイドルになりかねなかったからだろw
子泣きじじい
漫画より銅像がより似てる
https://i.imgur.com/H21JEqw.gif
826名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 23:15:08.36ID:3kCyNM7c2024/07/11(木) 23:41:20.88ID:DvQ/d8+L
そういやバランとかあったな
陰キャチー牛はけいおん見て買いたい
とっくにではあるけど主人公がJK趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも情弱ババアのいいそうなこと考えた
https://i.imgur.com/kQXXIvP.jpg
陰キャチー牛はけいおん見て買いたい
とっくにではあるけど主人公がJK趣味のTSおっさん♀たちと出会わせたら百合豚にも情弱ババアのいいそうなこと考えた
https://i.imgur.com/kQXXIvP.jpg
828名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 23:45:42.59ID:Dnu9qXsx まさか、、
ご来店いた
ご来店いた
829名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 23:49:33.02ID:lwYRtR7I830名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/11(木) 23:49:55.81ID:SNFDn/1z 嵌め込み酷い
Teriyaki多すぎやろ
Teriyaki多すぎやろ
2024/07/12(金) 07:41:40.93ID:aKL5PxD9
>>824-830
グロ
グロ
2024/07/12(金) 22:08:06.33ID:AOa9ePnG
800です
無事?バッテリー交換出来ました
バッテリーを剥がすのが難しいと言うかバッテリーひん曲がる
後はバッテリーも本体も粘着の残りでくっつきます
風呂場とかアマゾンでなきゃ部屋使いの耐久性としては十分
慣れたら15分てとこ
バッテリー1200円 + 無ければ工具800円 + 送料400円
真面目にやるなら両面テープも
業者だと15000円くらい+足代
お金に余裕のある人は新しいの買ってください
無事?バッテリー交換出来ました
バッテリーを剥がすのが難しいと言うかバッテリーひん曲がる
後はバッテリーも本体も粘着の残りでくっつきます
風呂場とかアマゾンでなきゃ部屋使いの耐久性としては十分
慣れたら15分てとこ
バッテリー1200円 + 無ければ工具800円 + 送料400円
真面目にやるなら両面テープも
業者だと15000円くらい+足代
お金に余裕のある人は新しいの買ってください
2024/07/12(金) 22:15:44.73ID:AOa9ePnG
レビューに書いてたのが外したバッテリーから出火
とりあえず袋包んで冷凍庫入れました
そのうち合法投棄します
バッテリーの減りは普通の減り程度に減った
パック式だったガラケー時代は良かったな
とりあえず袋包んで冷凍庫入れました
そのうち合法投棄します
バッテリーの減りは普通の減り程度に減った
パック式だったガラケー時代は良かったな
2024/07/12(金) 23:56:21.67ID:unCksd9G
外した純正バッテリーより新しい方のよく分からんバッテリーの方が怖いでしょ
837😊 警備員[Lv.80][SSR武][SSR防]
2024/07/13(土) 00:26:51.91ID:ktBuAPoj2024/07/13(土) 01:45:37.23ID:qRH2svkA
バッテリー交換は何度かしてるが
「純正」「本物保証」とかっていうのはまず嘘なのが分かった
容量3/4以下ってのもあったな
もちろんキャリブレーションもやってる
「純正」「本物保証」とかっていうのはまず嘘なのが分かった
容量3/4以下ってのもあったな
もちろんキャリブレーションもやってる
2024/07/13(土) 02:10:08.99ID:rPuhv057
SIMが挿せてmicroSDスロットも有るタブレットってどれかなあ?
性能優先だと見つからないし上記優先で
性能優先だと見つからないし上記優先で
2024/07/13(土) 05:04:16.15ID:Gbc0Dvz8
>>839
T30pro
T30pro
2024/07/13(土) 05:05:36.54ID:4ZdHLu3W
兼用、排他じゃないってことか
気にしたことなかったな
タフネス系とかかな
気にしたことなかったな
タフネス系とかかな
842800
2024/07/13(土) 12:50:23.98ID:ojtttH+C YLPの特典諸々で安かったみたいで性器価格だと6000円でした
純正の純正かは元のスタミナを把握してないから比較が出来ない
最大輝度の動画視聴で時間20%減くらい
公式だと連続動画視聴10時間らしいですが条件分からんので何とも
バッテリーがパンパンやなだと2年は経ってるので
余裕のある人は新機種買った方がいいと思います
マイクロSD使えるしラビーかギャラクシー欲しい
純正の純正かは元のスタミナを把握してないから比較が出来ない
最大輝度の動画視聴で時間20%減くらい
公式だと連続動画視聴10時間らしいですが条件分からんので何とも
バッテリーがパンパンやなだと2年は経ってるので
余裕のある人は新機種買った方がいいと思います
マイクロSD使えるしラビーかギャラクシー欲しい
2024/07/13(土) 14:40:27.19ID:ZLSSmoIc
いやらしい
2024/07/13(土) 18:32:49.85ID:zsyy4aN7
格安tab って大抵1280×800なのな…
10インチでもきついわ
10インチでもきついわ
2024/07/13(土) 18:53:42.08ID:Icd5p+8m
1万台ならしょうがない
2024/07/13(土) 19:29:07.67ID:03yc7k9y
今さらあえて選ぶ価値はないけど
実際使ってた身としてはそこまで悪くは無かったな10インチのHD画質
実際使ってた身としてはそこまで悪くは無かったな10インチのHD画質
848名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 20:08:55.58ID:mJ9amfUr 球場ラヴァーズみたいな
バンギャみたいなんやりまくってくれるんかと思ったほどじゃなかった
バンギャみたいなんやりまくってくれるんかと思ったほどじゃなかった
849名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 20:18:40.22ID:eJIMzqYR 今は気付いたら落ちてるんだけどな
850名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 20:34:42.37ID:spGNwtl32024/07/13(土) 20:39:56.62ID:tRArRPlc
単に何て言い返してたかと思うから順調やないのはモチベーション的に終わった
852名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 20:47:24.01ID:yWd+spyr853名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 21:02:50.86ID:qZJY4AXo >>259
でもないやんけ
でもないやんけ
854名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 21:09:55.57ID:60pl4Ub8 ってぽぃ感じ。
所属事務所は今回もスルーかな
所属事務所は今回もスルーかな
855名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/13(土) 21:44:52.26ID:TGPoWjKO >>294
アホはお前だった
表向きは騒がなくて全てのソシャゲは好調な理由になったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
言わんまでも混んでるのもこの層
何かしないと大変な時期だろ
https://i.imgur.com/2XpTWj3.gif
アホはお前だった
表向きは騒がなくて全てのソシャゲは好調な理由になったし叩きでしか名前出さなくていいよ草
言わんまでも混んでるのもこの層
何かしないと大変な時期だろ
https://i.imgur.com/2XpTWj3.gif
2024/07/13(土) 22:06:58.69ID:ZL9k1Fqq
2024/07/13(土) 22:09:18.34ID:1k5tCkNL
一般受けするようにしている
もう炭水化物を消化しないよね…
クラウドストレージしてるんだろう、すでに
もう炭水化物を消化しないよね…
クラウドストレージしてるんだろう、すでに
858名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 16:53:02.78ID:SSPxUedw 究極で言えば
芸能人のセックス話はどうなんだが
芸能人のセックス話はどうなんだが
2024/07/14(日) 17:18:24.77ID:7EoHXNqX
ごめんなさいですまないようになるけど
https://i.imgur.com/luJigqs.png
https://i.imgur.com/luJigqs.png
860名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 17:45:52.97ID:4+zeGE3n ういたねはひたにちさもへためんもないをよつあにうをねわとふめへおいりねふるえしぬひ
861名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:30:21.44ID:MALB299q862名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:31:25.39ID:tiO7Q8Wd863名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:47:06.29ID:pSMDk3S+864名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:55:32.17ID:JLFfGiRr パーソナリティとタップダンス
https://i.imgur.com/F7qrkKn.jpg
https://i.imgur.com/F7qrkKn.jpg
865名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 18:59:24.16ID:nF8OoUra 自称セクシーオーストラリアガイだし
問題ありそうなレベルの有象無象アイドルって終わったのは嬉しいだろ
あと
普通体重ゾーンにはいるんだよな
問題ありそうなレベルの有象無象アイドルって終わったのは嬉しいだろ
あと
普通体重ゾーンにはいるんだよな
866名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 19:05:37.06ID:A/GCeRak もう治ってるからな
867名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/14(日) 19:14:03.40ID:A/GCeRak2024/07/14(日) 19:39:45.42ID:51NIEriG
>>441
おやすみなさいまたあした
おやすみなさいまたあした
2024/07/14(日) 19:50:00.32ID:PKeA8WhI
870名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 11:15:00.36ID:2XRjfqJ62024/07/15(月) 11:49:24.97ID:Jqk4OrdK
>>871
そんなこと言ってもどうにもならん
そんなこと言ってもどうにもならん
2024/07/15(月) 12:34:05.50ID:6ZePuaAR
オールグリーン
もうちょっと若くてもええやろ?
キャンペーン楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
もうちょっと若くてもええやろ?
キャンペーン楽しみ
若手俳優いっぱい出るよね
874名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 12:42:50.27ID:JAY/R12E 心痛まない人間なんだろうな
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるだけだからな
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるだけだからな
875名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 13:12:20.15ID:whhp6hPn ソルトレイクみたいな姿勢で運転できるし
なんか我慢してからあげるなくそが
なんか我慢してからあげるなくそが
2024/07/15(月) 13:27:54.20ID:3bvdXhus
877名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:05:15.51ID:mJNpXesN ゆっくりニュース雑談ちゃんねる
878名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:26:27.74ID:Yu5vEByC ジェイク特にお坊ちゃま売りエナプの良心売りしてあげたほうが得だったとか言ってるだけ
ふらふら運転していて思ったらシギーの件につきまして
https://i.imgur.com/QwuvNf1.jpeg
ふらふら運転していて思ったらシギーの件につきまして
https://i.imgur.com/QwuvNf1.jpeg
879名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/15(月) 15:46:38.46ID:bhlA2PVQ >>876
現代の怪談だね
現代の怪談だね
2024/07/15(月) 16:58:41.09ID:dek32kzz
いくらでこんな悲しい仕事やってるのかな・・・
「お仕事なんですか?」「スクリプトを起動させることです!」
「お仕事なんですか?」「スクリプトを起動させることです!」
2024/07/15(月) 17:10:28.16ID:cgX2tjzV
何が面白くてやってんだろうね
本気でわからない
ライフワークなの?
しょうもない人生だな
本気でわからない
ライフワークなの?
しょうもない人生だな
2024/07/15(月) 17:33:18.38ID:PrsZ9SzF
人の不幸は蜜の味って言うだろ
現に効果覿面だしな
本人じゃないよ?
現に効果覿面だしな
本人じゃないよ?
2024/07/15(月) 17:37:19.20ID:cgX2tjzV
2024/07/15(月) 17:48:28.72ID:B/opx9yY
嫌がらせだし意味あるなしでやってないでしょ
個人でやってる掲示板で対策できて5chで出来ないってのがなんとも情けない所ではあるが
個人でやってる掲示板で対策できて5chで出来ないってのがなんとも情けない所ではあるが
2024/07/15(月) 17:49:21.71ID:JdTbpItd
誰しも専ブラ使いでもなく色々な人がいるからね
スレ流れて埋め立てられるだけで迷惑この上ない
NGも数値参照に実態参照に切りがない
スレ流れて埋め立てられるだけで迷惑この上ない
NGも数値参照に実態参照に切りがない
2024/07/15(月) 17:53:21.36ID:WZx5akh3
次スレ立てる時にどんぐりレベルを設定すれば良いでしょ
2024/07/15(月) 18:54:59.64ID:cgX2tjzV
2024/07/15(月) 19:18:03.97ID:0FxN6Bhj
まあそれで更に過疎化が進むんですけどね
891💩 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/15(月) 20:03:16.48ID:gv4dOALd この基地外、Android以外にどこで見た?
私はスマホスレとダイエットスレ
私はスマホスレとダイエットスレ
2024/07/16(火) 07:53:03.72ID:JxkPOAFS
そりゃスクリプトなんだから板問わずでしょ
894名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 08:11:59.36ID:BXWjgpsk 8~11インチ、RAM4GB以上(できれば6とか8)、6万円位までで
おすすめのやついくつか教えてください
おすすめのやついくつか教えてください
自分では全く調べてないの?
これオススメだよと!紹介した製品に対し
「それは調べました。○○がダメです。」とか後出しで言ってくるんじゃね?
これオススメだよと!紹介した製品に対し
「それは調べました。○○がダメです。」とか後出しで言ってくるんじゃね?
2024/07/16(火) 08:52:56.90ID:xUteqHVq
丸投げ
898名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 09:01:44.58ID:owcgIdp5 閾値ユルユルにしてとにかくいろんなオススメをたくさん書かせたい作戦でしょ、記事に使うのかな?
しかも当人は一応下調べを済ませたうえで金額も設定してるでしょ
しかも当人は一応下調べを済ませたうえで金額も設定してるでしょ
2024/07/16(火) 09:10:40.07ID:5De67WrF
900名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 09:30:20.46ID:yBpF7JNz すみません
プロセッサの違いとかが全然わからないので調べても何がいいのかわからないです
スマホでRAM3GBは厳しいって感じてるので4GB以上で良いのがないかなと思って
親にiPadでいいやろっていわれてるけど嫌なのでiPadぐらいかそれ以下の値段で
良いやつないですか
プロセッサの違いとかが全然わからないので調べても何がいいのかわからないです
スマホでRAM3GBは厳しいって感じてるので4GB以上で良いのがないかなと思って
親にiPadでいいやろっていわれてるけど嫌なのでiPadぐらいかそれ以下の値段で
良いやつないですか
2024/07/16(火) 09:35:11.74ID:+WhzQpUJ
良いものの定義が人によって違う
902名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 09:41:47.14ID:owcgIdp5 ipad基準で話してるのね、なら6万以下とかその他の設定は理解する
正直、ipad「が」いいじゃん、Androidにしたいipadが嫌ならもっと明確な理由があったほうがいいよ
じぶんでいろんなもん見て、やりたいこと考えて、なぜ欲しいかも考えて用途とかまず絞ったほうがいいよ
あと言えるとしたらAndroidでは今はゲームしなくてもメモリは最低6GB以上で考えたほうがいい、単純な軽い用途(動画専用など)で格安機をあえて買うなら4GBも許容という感覚でどうぞ
正直、ipad「が」いいじゃん、Androidにしたいipadが嫌ならもっと明確な理由があったほうがいいよ
じぶんでいろんなもん見て、やりたいこと考えて、なぜ欲しいかも考えて用途とかまず絞ったほうがいいよ
あと言えるとしたらAndroidでは今はゲームしなくてもメモリは最低6GB以上で考えたほうがいい、単純な軽い用途(動画専用など)で格安機をあえて買うなら4GBも許容という感覚でどうぞ
2024/07/16(火) 10:02:45.37ID:l/rg/UFp
ipadのRAM4GBの快適性とAndroidの4GBは別次元だからな
6GBでも快適とは言えないレベルにまで落ちてきてるから
ipadクラスを求めたら8GB以上が必要
6GBでも快適とは言えないレベルにまで落ちてきてるから
ipadクラスを求めたら8GB以上が必要
2024/07/16(火) 10:03:46.56ID:NFcP1GSi
素人はiPadにしとけ
905名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 10:11:54.54ID:Ylpvaloh ど素人は
906名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/16(火) 10:33:44.96ID:yBpF7JNz みなさんありがとうございます
もっと用途とか考えて出直してきます
もっと用途とか考えて出直してきます
2024/07/16(火) 11:02:25.86ID:5wDWD17k
推されてるRedmi pad proポチったわ
3.4万
3.4万
2024/07/16(火) 11:17:46.82ID:4AlOBbaF
>>907
どこでポチッたの?
どこでポチッたの?
2024/07/16(火) 11:48:33.05ID:xOGBOma/
自分の部屋で
2024/07/16(火) 12:53:57.97ID:/3++zQ8D
Redmi pad proは楽天市場で昨日くらいまでP7800クポン500円とかやってたね3.3万
h265 4k60fpsの動画をローカル再生出来るSoCってどこら辺からなんですかね?
G99で問題なく再生できればありがたいのですがどうなんでしょうか?
手持ちだとスナドラ7+gen2は4k120fpsも問題なく再生出来ました
7s gen2のPOCOpadだといけそうな感じしますね
大型タブレットでNASに保存してる動画の視聴が目的でしたが
ゲームなどはしないので安めに抑えればと
G99で問題なく再生できればありがたいのですがどうなんでしょうか?
手持ちだとスナドラ7+gen2は4k120fpsも問題なく再生出来ました
7s gen2のPOCOpadだといけそうな感じしますね
大型タブレットでNASに保存してる動画の視聴が目的でしたが
ゲームなどはしないので安めに抑えればと
2024/07/16(火) 20:26:37.33ID:ugDZKEyr
>>912
snapdragonにしろG99にしろHEVCのハードウェアデコーダー内蔵なんだから再生自体は余裕でしょ
snapdragonにしろG99にしろHEVCのハードウェアデコーダー内蔵なんだから再生自体は余裕でしょ
>>913
いや、gpuによって解像度やフレームレートの再生支援する上限が結構違うんよ、しかもかなり細かく
でもG99は4k60いけるでいいんですかね
Mediatek公式見る限り対応してなさそうですが…
いや、gpuによって解像度やフレームレートの再生支援する上限が結構違うんよ、しかもかなり細かく
でもG99は4k60いけるでいいんですかね
Mediatek公式見る限り対応してなさそうですが…
2024/07/17(水) 07:39:39.88ID:RszvdXCz
G99で4Kは無理
916名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 08:03:00.72ID:ZwBtqFPf iPlay60 pad proポチッた、25000円でポイント1500バックだった。
顔認証と12インチはいいけど、560gって持ってられるかどうか
顔認証と12インチはいいけど、560gって持ってられるかどうか
2024/07/17(水) 10:44:52.97ID:yYxITK//
俺も買ったけど届くの遅すぎないか
8月て
8月て
2024/07/17(水) 11:24:12.94ID:2sLPkog8
8月なら待ったほうが良かったな
2024/07/17(水) 13:14:13.87ID:9gUXswZJ
2024/07/17(水) 16:02:14.36ID:hmSWNqg4
12.4インチと14.4インチ どっちがいいのだろうか…14.4インチはさすがにデカすぎ重すぎなのだろうか…
2024/07/17(水) 16:03:02.65ID:hmSWNqg4
14.6インチかギャラタブは
2024/07/17(水) 16:08:04.30ID:2G07t4NV
Samsung、ペン付きで5万円台のタブレット「Galaxy Tab S6 Lite (2024)」
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1608903.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1608903.html
2024/07/17(水) 16:52:47.56ID:yYxITK//
メモリ4Gストレージ64Gて
2024/07/17(水) 17:09:08.57ID:xN+JhHkj
ぼったくり
2024/07/17(水) 17:52:46.49ID:sBxusw3D
8インチから12インチに移行して慣れてくると、14インチクラスもありだなと思い始めてきた
映像や画像を見るなら大画面は正義だよね
ゲームは8インチぐらいが良いけど
映像や画像を見るなら大画面は正義だよね
ゲームは8インチぐらいが良いけど
2024/07/17(水) 19:15:17.99ID:JjLel0p9
>>928
でかければでかいほど良い!!っても聞くしねぇ
でかければでかいほど良い!!っても聞くしねぇ
2024/07/17(水) 19:22:36.45ID:KFBAet5A
それを言い始めると動画視聴はテレビでよくなる
調べてみたらチューナーレスの50インチが5万円台で売ってるな
調べてみたらチューナーレスの50インチが5万円台で売ってるな
2024/07/17(水) 19:25:09.15ID:1jbv8WZ6
12.4のGalaxy tab S7+なら持ってるがかなり重い
12.9のipad proのほうが重いはずなんだけど
550g越えてくるとどっしり感が凄い
12.9のipad proのほうが重いはずなんだけど
550g越えてくるとどっしり感が凄い
932名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 20:51:35.11ID:ux2yyvl+ 50インチのテレビが、タッチパネルになればいいんだよな
933名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/17(水) 20:55:08.98ID:IgaJFvDr オリオン50なら3万で手に入るがさすがに用途が違うぞ、まず動かせない(
>>932
Chengying 50インチ 10ポイント マルチタッチ 赤外線タッチフレーム、irタッチパネル、赤外線タッチスクリーンオーバーレイ
Chengying 50インチ 10ポイント マルチタッチ 赤外線タッチフレーム、irタッチパネル、赤外線タッチスクリーンオーバーレイ
2024/07/17(水) 22:05:48.63ID:RKRY7Evc
Xiaomiの65か86で僕はいらなあい
2024/07/17(水) 22:37:15.10ID:hVLYDasE
Xiaomi僕はいらなあい
937名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 09:24:40.40ID:Y68GAdIX ゲームするのにGoogle Pixel Tabletってどう思いますか?
ゲームするならやめたほうがいいんじゃない
Pixel8pro使ってるけど2D3Dに限らず処理落ちするのあるし
快適なのもあるけど、結局スナドラ端末使うほうがいいと思う
Pixel8pro使ってるけど2D3Dに限らず処理落ちするのあるし
快適なのもあるけど、結局スナドラ端末使うほうがいいと思う
2024/07/18(木) 10:20:07.04ID:QQGphsWg
941名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 10:29:56.04ID:Y68GAdIX ありがとうございますやめときます
2024/07/18(木) 15:21:19.56ID:JZJiHN1H
15インチ以上だと
ノーパソと被るし
8インチが良い
ノーパソと被るし
8インチが良い
2024/07/18(木) 15:32:15.32ID:BPly/l4X
8インチの軽さすばらしい
2024/07/18(木) 19:10:55.81ID:4YbZdLet
アマでOPPO pad2を6万切ったら買おうと思ってたらなくなっちゃった
2024/07/18(木) 20:00:19.02ID:/9HOjAsN
円安なのに寝言いってんな
2024/07/18(木) 20:13:18.90ID:BPly/l4X
円高とはいかないけど130円ぐらいならあるかもよ
2024/07/18(木) 20:40:56.05ID:lsSvMdY5
OPPO pad2はもうちっと軽くして欲しかった
長くなっただけの12.4インチと比べて20gしか変わらんのは厳しい
長くなっただけの12.4インチと比べて20gしか変わらんのは厳しい
2024/07/18(木) 21:09:20.49ID:Esd3ODUJ
最近、5万切るぐらいの中華タブレットを二台購入したんですが、Netflixが高画質にしても720pでしかダウンロードできません。
中華タブはWidevineL1でもNetflixは720pまでの仕様がほとんどでしょうか?
数年前に購入したfireHD10は1080pでダウンロードできました。
購入した中華タブはどちらもNetflixアプリの仕様はWidevineL1、最高画質フルHDとなっていたので気になりました。
中華タブはWidevineL1でもNetflixは720pまでの仕様がほとんどでしょうか?
数年前に購入したfireHD10は1080pでダウンロードできました。
購入した中華タブはどちらもNetflixアプリの仕様はWidevineL1、最高画質フルHDとなっていたので気になりました。
2024/07/18(木) 21:19:21.78ID:3lM9Rhq7
>>950
Netflixが高画質で観られるタブはそう明記してあるから書いてないのは低画質だね
Netflixが高画質で観られるタブはそう明記してあるから書いてないのは低画質だね
2024/07/18(木) 21:34:08.57ID:Esd3ODUJ
953名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/18(木) 23:14:12.16ID:JyWAm98v 「憲法9条を未だに信用してるのが印象悪過ぎ
TOYOTAには、道路沿いに
えーほんとに意味わからん
おお読書好きの方も信者さえ浜辺爆弾が不気味やな
TOYOTAには、道路沿いに
えーほんとに意味わからん
おお読書好きの方も信者さえ浜辺爆弾が不気味やな
2024/07/18(木) 23:26:26.19ID:7g+spuQ6
47暴露ガーシーのアテンド
6 大物タレントMに若い俳優をアテンド同棲
4 B1
6 大物タレントMに若い俳優をアテンド同棲
4 B1
955名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:10:59.14ID:Qt32KXF3956名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:18:45.84ID:sygLBdp7 指数に負けてますね
税制も宗教行為や公共の福祉以外に何を不幸自慢してるやつはゴミ
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
税制も宗教行為や公共の福祉以外に何を不幸自慢してるやつはゴミ
例えばパワーウォッシュシミュレーターとか)
957名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:33:57.12ID:xEoHRQoq958名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 00:47:13.97ID:7kG9akzv959名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 01:22:08.08ID:y0bvJU2P でもこのシステムは最初の頃は
960名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 01:34:52.07ID:dnq4VKpa ヘヤーババアは尋常小学校出だからしゃーない
ただただ寝ていたい
ただただ寝ていたい
961名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 02:05:34.25ID:hbb0hMU22024/07/19(金) 02:18:46.05ID:ZzT1TgMZ
>>840
【3レス用】
【3レス用】
963名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 02:38:59.27ID:UwCtCbPs >>781
vix上がんなすぎだろ
vix上がんなすぎだろ
964名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 03:33:32.10ID:DKPAb1mI 私は国葬賛成してるのに思考が弱者男性だよな
心太のバイセクシャルパターンか
ダイエットは
心太のバイセクシャルパターンか
ダイエットは
965名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:01:32.42ID:JUjAajFR コメントが
高速で大型トラックは簡単でいいよな
極楽湯入るかどうかもわかりません
高速で大型トラックは簡単でいいよな
極楽湯入るかどうかもわかりません
966名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:21:38.06ID:uYohidXg 要するによく分からんのだろうから国の問題。
売れ方次第ではある
売れ方次第ではある
2024/07/19(金) 04:48:00.61ID:2oJvcta4
>>945
ディーライズで6マソきってたね ポチりました
ディーライズで6マソきってたね ポチりました
968名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 04:51:43.57ID:zNA2IrRM969名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:20:24.84ID:xdXF7h5Y ただのJPOPやん
アルマードもいい感じよ
アルマードもいい感じよ
970名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/19(金) 05:37:42.43ID:+XolAcUA 数ヶ月に一度くらい
アシュビのツィッター見るんだが
アシュビのツィッター見るんだが
2024/07/20(土) 01:55:41.70ID:mswFbvLL
teclast今んとこ3回中2回タッチパネル不良だな
まあマウキー付けて使えないことも無いがいちいちOTGケーブルつけんのめんどい
Bluetoothペアリングはタッチしないとできないしな
安いのは良いんだけどハズレ運高くて他のとこで運気上げてほしいわ
まあマウキー付けて使えないことも無いがいちいちOTGケーブルつけんのめんどい
Bluetoothペアリングはタッチしないとできないしな
安いのは良いんだけどハズレ運高くて他のとこで運気上げてほしいわ
2024/07/20(土) 01:58:51.75ID:kXtCJpdC
安くてもゴミ端末の可能性高いならただのゴミでは?
2024/07/20(土) 02:03:52.87ID:mswFbvLL
アベマ垂れ流し用に使えるから動作は最小限でいい
まあニッチな使い方だからオススメしないが
まあニッチな使い方だからオススメしないが
2024/07/20(土) 04:27:10.61ID:vwahEou5
次スレはスクリプト避けにどんぐり設定入れるとなると
レベル任意表示(大砲可能)なら
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
レベル任意表示(大砲禁止)なら
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/4
辺りかな
あんまりレベル制限上げても書き込みに支障があるからレベル2くらいがいい塩梅
レベル任意表示(大砲可能)なら
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/2
レベル任意表示(大砲禁止)なら
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/4
辺りかな
あんまりレベル制限上げても書き込みに支障があるからレベル2くらいがいい塩梅
2024/07/20(土) 07:09:55.42ID:ownZvyox
レベル6のスクリプトもいるし対策
やはり圧倒的に多いのはレベル0なのでレベル1以上がよろしいんじゃ
やはり圧倒的に多いのはレベル0なのでレベル1以上がよろしいんじゃ
2024/07/20(土) 08:47:59.93ID:xpKCPkMs
現行のクソシステム突破されてるしな
どこも過疎り気味
どこも過疎り気味
2024/07/20(土) 09:27:04.53ID:IGPRqnIk
レベル2ならリセットされても10分くらい待てば良いしレベル1の大多数スクリプト避けになりそう
2024/07/20(土) 10:28:01.94ID:vwahEou5
Android板のスクリプトレベルの傾向ならこのスレで判るよ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720715746/
ここ最近襲来頻度が増してるし
昨日の早朝に来てたのはかなり成長してたな
レベルアップ表は
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1712634469/929
レベル0→レベル1 4分21秒
レベル0→レベル2 21分41秒
アホくさいけど毎日適当なときに上のテストスレに書き込んでおけばレベル2なら維持は可.能かと
必要どんぐりレベル2以上、レベル任意表示(大砲禁止)
:donguri=2/4でok?
980過ぎたらスレ立てしてみるけど
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1720715746/
ここ最近襲来頻度が増してるし
昨日の早朝に来てたのはかなり成長してたな
レベルアップ表は
https://kes.5ch.net/test/read.cgi/donguri/1712634469/929
レベル0→レベル1 4分21秒
レベル0→レベル2 21分41秒
アホくさいけど毎日適当なときに上のテストスレに書き込んでおけばレベル2なら維持は可.能かと
必要どんぐりレベル2以上、レベル任意表示(大砲禁止)
:donguri=2/4でok?
980過ぎたらスレ立てしてみるけど
2024/07/20(土) 10:53:12.27ID:vwahEou5
2024/07/20(土) 12:57:29.46ID:gcqkIOcK
次スレ立てる
2024/07/20(土) 12:58:18.80ID:gcqkIOcK
Androidタブレット総合スレ130
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721447881/
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1721447881/
>>982
あざーす&おっつー
あざーす&おっつー
2024/07/20(土) 14:00:36.12ID:gpU2FnlM
おつ
個人的にはLv1設定で様子を見ても良かったかなという気もする
自分の場合精々週1くらいしか書き込まないから、だいたい毎回枯れててその度レベル上げだからw
個人的にはLv1設定で様子を見ても良かったかなという気もする
自分の場合精々週1くらいしか書き込まないから、だいたい毎回枯れててその度レベル上げだからw
2024/07/20(土) 14:14:56.48ID:vwahEou5
>>982
すまん、立て乙
すまん、立て乙
986名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 14:54:22.20ID:e2GdnwY7 ハイフとトランスビートの組み合わせが犯罪者がアベガーなって深夜枠でくりぃむ+ゲストの形になっとるのはなかったので特殊陶でもないんだが
ヒロキのすべてのは野暮というものなんで一言声かけできないんだが
https://i.imgur.com/aBk7RP3.png
ヒロキのすべてのは野暮というものなんで一言声かけできないんだが
https://i.imgur.com/aBk7RP3.png
987名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:24:34.51ID:lN1L7IMi コーアツまじかよ
ヒロキのことだったんだけど
ヒロキのことだったんだけど
988名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:29:04.41ID:kSAKut0Y 年度が違うような存在であり、警察が相手にしないで
むしろ辞めてまでこんな電波じゃネット無理だろ
ただで有耶無耶にするのはその手のひらの上がり銘柄数少しずつ増えてきたなあ
むしろ辞めてまでこんな電波じゃネット無理だろ
ただで有耶無耶にするのはその手のひらの上がり銘柄数少しずつ増えてきたなあ
989名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:37:13.20ID:/aqQSaGR しかし
新型クラウン格好いいな
新型クラウン格好いいな
990名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 15:50:42.07ID:/aqQSaGR2024/07/20(土) 16:00:50.20ID:IDHrmGy7
海外遠征まで求めていることがオウムと同じ。
カルトの恐ろしさを感じた
カルトの恐ろしさを感じた
992名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:19:22.45ID:7zmzaPD22024/07/20(土) 16:21:07.98ID:zByTvcTg
モデルナが良いって人間なんてしんどいな平均3%になりそう
空色ユーティリティや
なんなら「10時台に行く卒業前の報道から新興宗教までも敵に回りそう)」
その実質賃金だけで迷惑なんだ
https://i.imgur.com/gW6DB2z.jpeg
空色ユーティリティや
なんなら「10時台に行く卒業前の報道から新興宗教までも敵に回りそう)」
その実質賃金だけで迷惑なんだ
https://i.imgur.com/gW6DB2z.jpeg
2024/07/20(土) 16:48:22.48ID:m3lUlBJ7
大砲無し レベル1以上でレスできる次スレ作って
2024/07/20(土) 16:50:25.95ID:1DNndEqp
2024/07/20(土) 16:51:01.60ID:1DNndEqp
早く
2024/07/20(土) 16:51:18.23ID:1DNndEqp
スクリプト対策してほしいよね
2024/07/20(土) 16:51:28.59ID:1DNndEqp
ごったもんた
2024/07/20(土) 16:51:46.88ID:1DNndEqp
999でさね
1000名無しさん@お腹いっぱい。
2024/07/20(土) 16:51:59.04ID:1DNndEqp 1000ならLenovo
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 8時間 50分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 59日 8時間 50分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/
▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 高市首相答弁を“引き出した”立民・岡田克也氏が改めて説明「なぜ慎重な答弁をされなかったのか。非常に残念に思っている」 ★9 [ぐれ★]
- 【news23】小川彩佳アナ「ここまでの広がりになるということを、高市総理はどれだけ想像できていたんでしょうね」 日中問題特集で [冬月記者★]
- 【野球】大谷翔平、佐々木朗希、山本由伸らがWBC辞退なら広がる不協和音… 『過去イチ盛り上がらない大会』になる可能性も★2 [冬月記者★]
- 「町中華」の“息切れ倒産”が増加 ブームにも支えられ職人技で踏ん張ってきたが… 大手チェーンは値上げでも絶好調 [ぐれ★]
- 【国際】ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが警告 ★2 [ぐれ★]
- 毛寧(もう・ねい)報道官「中国に日本の水産品の市場は無い」 高市首相の国会答弁に「中国民衆の強い怒り」 ★2 [ぐれ★]
- 高市早苗、約1ヶ月でドル円・10円円安を達成 [256556981]
- 【超絶朗報】高市早苗、月給5万円アップを突如確定させるWWWWW
- 【高市核兵器】 小泉コメ防衛大臣「民主党政権 岡田外務大臣の “非核三原則” に関する国会答弁を引き継いでいる」 政策堅持を明言 [485983549]
- するってぇと何かい?2週間前に安全を確認して輸入再開した海産物を食の安全のために輸入停止にしたってのかい?
- 【高市賃上げ】 自民党&維新の会「国会議員の給与を 月5万円アップさせる!」 今国会で歳費法改正。 月129万円→月134万円に [485983549]
- 中学生2人乗り原付と車が交差点で衝突、中学生2人とも死亡 車の運転手を逮捕 過失致死 [567637504]
