【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 18:05:14.20ID:E5VBbne9
Xiaomi Pad6/Proのスレ
OS MIUI Pad 14(Android 13)
SoC Qualcomm Snapdragon 870
RAM 6GB/8GB(LPDDR5)
ストレージ 128GB/256GB(UFS 3.1)
ディスプレイ 11インチ(2,880 × 1,800)144Hz
ネットワーク 802.11a/b/g/n/ac/ax、 Bluetooth 5.2
入出力 USB Type-C
カメラ イン8MP/アウト13MP
バッテリー 8,840mAh (typ) / 8,640mAh(min) 33W
サイズ 253.95 × 165.18 × 6.51 mm
重量 490 g

※前スレ
【Mi Pad】Xiaomi Pad 6/Pro スレ【タブレット】9
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1715232749/
2024/05/18(土) 18:50:24.52ID:fZ0zgYqV
尼の評価コメントで尼プラビデオがL1でもSD画質ってあるけど皆はHD画質で再生できてる?
うちはちゃんとHDで再生できてるけどSDになるのはおま環?
2024/05/18(土) 18:51:37.93ID:Fvrzp8+H
>>280
酔いどれ知らず、レグルス辺りしか覚えてないなぁ
2024/05/18(土) 18:55:31.46ID:GHzva2ET
そんなにセカプロとかいうのが不安定なのか気になったから
やりもしないのにDLしてFPS計測したけど一番下が一瞬だけ141
それ以外は144か143で張り付きだったぞ
ハッピーシンセサイザとかいうのを5人で3DなんとかでAUTOモードで2回
ゲームターボで高設定にして通知オフにしたていど
いらんから即アンインストールしたわ
284283
垢版 |
2024/05/18(土) 18:56:21.06ID:GHzva2ET
6s proの話ね
2024/05/18(土) 19:00:01.84ID:Fvrzp8+H
酔いどれ知らず辺りの重い奴は3DMVつけながらやると明らかに不安定になって精度が落ちるよ
軽めの3DMVの奴もあるからそういうのは安定する
2024/05/18(土) 19:01:20.58ID:lgf+Gbh8
新型ipad proもシャニマスとやらで無反応問題出てるし何でもアプリ次第だな
2024/05/18(土) 19:01:51.35ID:m8q+fTD8
ゲームターボは使わない方が良いのではないか
良い評判まったく聞かないが
まあゲームほとんどやらないから自分はどうでもいいけど
288283
垢版 |
2024/05/18(土) 19:06:13.66ID:GHzva2ET
>>287
俺もゲームやらんから関係ないんだけどどうも気になる人がそれなりにいるらしいからね
>>285
苦痛すぎて重いやつまで探し出して検証する気にもならなかった
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:06:48.17ID:xEitLHdj
ええぇ。。。?不思議だな
俺のスマホでサクサク動くプロセカが6じゃ動かんの?
スペックは圧倒的に6のが高いのに・・・
2024/05/18(土) 19:12:22.93ID:OCvOGYBV
>>281
L1保証のタブは確実に売り上げ上がる宣伝文句になるからでっかくL1対応と書いてる
これは書いてないから不安定、できる時はできる
できなくても仕様じゃないから、それを理由に返品不可能
2024/05/18(土) 19:38:25.99ID:m8q+fTD8
使い方次第だろうけどやはりSDカード無は俺には不便だな
製造費が上がって読み書き遅くて電池持ちも悪くなるから無くす流れなのだろうけど
コンテンツ運べて通信量減らして電池持ちが増えるメリットの方が全然上だ
292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 19:45:37.70ID:xEitLHdj
ユーザー的にはカードなしはどう対応してるの?
クラウドには限界があるし

今のスマホは画像と動画は無限ストレージだがそれはスマホだけなんで6に乗り換えたらもうこれまでの1回の撮影で500枚パシャパシャ連射とかアホみたいな撮影はもう無理だな
2024/05/18(土) 19:49:18.62ID:gNxrV+fF
どうしても足りない場合はサンディスクの外付けSSD使ってるけどそもそも内部容量で足りなくなる事がない
2024/05/18(土) 20:00:12.20ID:lgf+Gbh8
内蔵512を使い切ることなんてないがどうしても足らなくなったらNASに移すわ
そういやWiFi7のはずだからそれが生きそうだ
2024/05/18(土) 20:03:49.62ID:Rbr2tuIA
写真なら長期保存したい写真をPCに移して、必要なもの以外その都度消さないと結局整理しないまま埋もれるから一石二鳥
スマホやタブレットのストレージの大部分はアクセスほぼなくずっと埋もれてるデータだと思う
2024/05/18(土) 22:23:01.48ID:Fvrzp8+H
初動様子見してたけど今から買うとなると買えるの1か月後とかなのかな
2024/05/18(土) 22:33:35.17ID:2YRjGwQ3
>>292
この大きさでカメラ使うか?
むしろVlogカメラのWifi写真確認に使うレベルだろ
2024/05/19(日) 00:23:17.38ID:BbYPZSkJ
6S pro をaliで買ってすごく気に入ってるんだけど、正直用途が無い… ちょっとした用事のときはスマホか10インチタブに手が伸びてしまう
みんな何に使ってる?
2024/05/19(日) 00:26:34.59ID:pGLw3Pre
急速充電凄いな
xiaomi製品は今まで67Wのアダプタ使ってたけどこれを会社置きにできるのが嬉しい
2024/05/19(日) 00:37:52.37ID:NvBehGxy
>>298
読書
2024/05/19(日) 00:41:05.05ID:hD/GZQKk
>>298
ブラウザゲー用に欲しい
2024/05/19(日) 00:42:35.06ID:pGLw3Pre
>>298
他人が何に使おうと気にならんが
その10インチタブか6S、どっちか捨てれば良いんじゃないか?
2024/05/19(日) 01:00:17.35ID:Nl3O3D8S
>>298
言ってることはわからんでもない
いつでもサッと使えるスマホや小型タブと違って使用シーンがどうしても限られるしね
結局のところ使い分け
2024/05/19(日) 01:06:34.76ID:tSqqxNRD
気に入ってるのに用途がないって矛盾
2024/05/19(日) 01:12:40.94ID:NvBehGxy
>>304
俺もPS5気に入ってるけど最後に使ったの1年前
2024/05/19(日) 01:14:49.01ID:tSqqxNRD
日本語はじめてかな
2024/05/19(日) 01:31:48.09ID:NvBehGxy
日本語分かんない奴多いな
2024/05/19(日) 01:34:07.86ID:iheN5+od
プロセカの3DMV(最新の熱異常で試した)は垂直同期設定(144FPS)だと一部ノーツがガクついたからOFFにして、120FPS固定設定にしたらガクつき消えた。実際120FPS出てるかはアプリ入れて検証シテナイカラ不明
2024/05/19(日) 02:05:38.18ID:BbYPZSkJ
>>300
このサイズ雑誌には良さそうだね。漫画にはちょっと大きすぎるかも

>>304
ガジェットとしての完成度が高いし、触ってて楽しいんだよ。このサイズのタブレットは初めて触るしな
ただ実用でいうと今の生活には食い込んでこないから、何かしら用途を見つけたいんだ
2024/05/19(日) 02:16:12.15ID:xsxXYx9N
>>309
ゲームとか動画とか散々出てるが(´・ω・`)
あと親にプレゼントという手もある
2024/05/19(日) 05:04:03.61ID:u6feD5dy
サムスンとか言うどの層が買っているか分からないメーカー
2024/05/19(日) 05:08:21.96ID:AyH7tOEy
>>309
Youtubeとサブスクコンテンツ視聴用タブレットとしてはどうだろう
生体認証の使い勝手も知りたい
今は2020年版の中古iPadPro使ってる
バッテリーが怪しくなってきたから色々考えてるけど新型のProは高すぎて無理
2024/05/19(日) 05:14:44.10ID:zq2EaRJO
プロセカの検証興味深いな
低スペックゲームだがミドルスペックタブレットで動かんとか、どういうことだろう

これは小学生の甥っ子がやってるが激安スマホでさえ動いてたし
314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 07:53:40.88ID:NnsYLT55
MVの画質設定とかMVオンオフでそれぞれバラバラの検証してそう
2024/05/19(日) 08:39:36.34ID:VjotkeV6
昨日公式で注文した6sproが配送中になってるな
来月だと思ってたから嬉しい
2024/05/19(日) 08:54:16.93ID:zq2EaRJO
夏には7が出るんじゃね?
317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 08:56:31.37ID:9OqVe44N
買いたい時が買い替えどき
2024/05/19(日) 08:59:03.57ID:EAjW7V5f
29800円の中古xiaomipad5買うべきか
40000円の新品pad6買うべきか

9割の人は後者なんだろうけどメインで使う気ないからアンドロイド入ってそこそこ動けばなんでもいいんだよね
2024/05/19(日) 09:01:20.77ID:YYF0MHmY
>>316
来年には8が出て7なんか買ったら一生もんの恥
医者から一年以内の余命宣告された時以外にガジェットを買うと必ず新製品を見ることになってしまう
2024/05/19(日) 09:14:42.96ID:czxaVlvm
>>318
迷わんだろそんなの
2024/05/19(日) 09:22:38.59ID:zq2EaRJO
>>319
おれはそれで3年経ったw
2024/05/19(日) 09:23:02.11ID:zq2EaRJO
>>319
再来年には9が出るかもしれんから来年の8買うと一生もんの恥だぞw
2024/05/19(日) 09:32:44.37ID:YYF0MHmY
>>322
だから医者から余命宣告された時以外に買ってはダメ
2024/05/19(日) 09:49:27.26ID:o2dQX9CO
そんで新型はコスパ悪いだのsocがハズレだのネガキャンする旧型民までが様式美
2024/05/19(日) 09:54:46.30ID:MLCJS+FD
マイクロSDカードはもうつけてくれんのかなぁ(´・ω・`)
2024/05/19(日) 09:56:22.72ID:NTZ56dgW
確かにタブレットは 雑誌を読むのに使ってるから、SDあるとうれしいな。
2024/05/19(日) 10:01:24.61ID:zq2EaRJO
>>324
煽るなよ
俺は正確な情報が欲しいんだから
買うかどうかは今日一杯までだから
2024/05/19(日) 11:40:17.33ID:/DPuqsYA
今はSDカードスロットの有無はこだわりなくなったな
本当に6sproは快適ぬるぬる
2024/05/19(日) 12:09:21.06ID:s43QtnAT
長押ししてもgboardの予測変換消せなくなるの何なの
2024/05/19(日) 13:44:42.57ID:b8nehbCi
>>329
ユーザー補助でNova Launcherやらなんらかのアプリオンにしてると消せなくなる
他のAndroid端末でも起こるからgboard側の不具合かも
2024/05/19(日) 15:28:28.47ID:Nl3O3D8S
YouTubeのタップがたまに遅延する不具合は本体に由来するものなんだろうか
地味だけどマジで気になるから早く直して欲しい
2024/05/19(日) 15:56:08.08ID:MXltRcN6
6S用のインナーケースっていいのある?
こういうのケースって大体16:9か10のタブレット基準で作ってあるよね?
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:11:10.99ID:uZ8+n8SJ
>>331
ソフトのバグなんだろうね
2024/05/19(日) 16:23:34.42ID:SwendabF
6s本体とのセット購入でキーボードも買ったけどこれいいな
使い方がだいぶPCっぽくなって幅が広がる
16800円では買う気にはならなかっただろうから次からも買うときはセット販売気をつけておかないと
2024/05/19(日) 17:01:35.48ID:NvBehGxy
欲を言うならタッチパットの面積増やす+ヒンジで首が上がるようにしてほしいなぁ
2024/05/19(日) 17:33:14.90ID:zq2EaRJO
そこまでやるとノートPCじゃない?
2024/05/19(日) 17:41:47.07ID:SwendabF
Magic Keyboardは憧れるね
使い勝手は知らん
2024/05/19(日) 17:44:07.30ID:NvBehGxy
>>336
メイン用途は読書+リモートデスクトップ
だからタブレットなんだ
ノートPCより基本的に電源持つし
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 18:03:07.93ID:zagAvMV/
自分はbtキーボードでいいかな
重くなっちゃうし
2024/05/19(日) 18:04:04.16ID:NvBehGxy
X Elite搭載端末がすごく良ければノートPC持ちあるく派になるかもなー
2024/05/19(日) 18:29:32.95ID:s43QtnAT
>>330
macrodroidのスイッチ切ったら消せた
不便だねこれ
2024/05/19(日) 20:22:15.64ID:D58/b81/
pad7の発表が7月ー9月だとして発売は冬くらい?もうpad6が出てから1年ぐらい経つがいまだに発表すらない
こうも遅いと7は開発費が嵩んで高額になりそうだなあ
車なんかでもアクアは本当はもっと安いが開発費が嵩み過ぎて高くなったと言われてたな
2024/05/19(日) 22:11:31.36ID:vq02D7gl
Xiaomi Padシリーズは先ず中国で発売
そしてグローバル版が出るというのがデフォ
5.6もそうだった

Redmi padシリーズは唐突に発売というのがデフォ
2024/05/19(日) 22:13:27.17ID:D58/b81/
そうだな
価格も日本のが高い
下手すりゃ来年?
2024/05/19(日) 23:00:53.36ID:ROKZ3vRV
6pro片手で持つと重く感じる非力な俺からすると6spro持ちのお前ら怪力すぎだろ
2024/05/20(月) 00:15:50.18ID:nHHU7j04
>>332
大抵の汎用ケースはiPadに合わせてあるよ
6S ProならPro12.9インチ用で良いんじゃない
2024/05/20(月) 00:26:06.76ID:99+ZMqzd
>>343
いつもそのパターンだね
2024/05/20(月) 02:31:06.29ID:Vjrm8ISL
6S proこれ値段言われなきゃiPad proとかと同クラスの質感やね
ヌルヌルサクサクだし満足度高いわ
2024/05/20(月) 02:50:19.56ID:pAnTg1H/
値段満足度は高いけど流石に画面の鮮やかさは
高いディスプレイ使ってるGalaxyUltraやiPadProレベルとは違うよ
2024/05/20(月) 02:51:44.20ID:8jkBClIJ
まあその2つは有機ELだから当然だな
2024/05/20(月) 02:55:15.25ID:Vjrm8ISL
パネルはしゃーないけど、筐体のエッジ部分の処理だとかスピーカー穴の処理だとか、なかなかのもんだと思ったけど
2024/05/20(月) 04:29:04.98ID:HuhXK24n
>>348
音もiPadProの方が圧倒的に良い
ゲーム性能もiPadProが良い
値段が違うから比較するのはおかしいけど
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 04:49:47.92ID:an5qgJj7
価格帯的に比較するなら無印iPad10だけど6sproがほぼ上位互換だな
2024/05/20(月) 06:47:40.86ID:lbLAKaGZ
>>352
価格が違うしそもそも最適化ができてるソフト屋と比べることがアホなんよ
2024/05/20(月) 07:01:48.79ID:fkN+i04z
>>352
ipad proのスピーカーゴミ過ぎて炎上してるぞ
2024/05/20(月) 07:13:17.45ID:x3rTAkp1
iPad買うと新しいのが出ると買い替えたくなる病になるもん
リセールバリューが良すぎるので良いとしても
もう林檎すべて売却しちゃった
Androidの不安定さは飽きないので楽しいよね
2024/05/20(月) 07:16:01.14ID:Q9fLDVvI
iPad pro 13インチのスレ覗いてみたらネトウヨが発狂してただけだった
2024/05/20(月) 07:21:17.18ID:rqX0F0Kg
AppleとSamsung製品(特に新製品)のスレはキチ公が発狂してるだけだから見ない事にしてる
2024/05/20(月) 08:11:07.28ID:L9+2Vzyk
CMで楽器をプレス器で破壊できるほどの音質ではないな
2024/05/20(月) 08:22:57.12ID:5H7LTpYF
コスパ的にも性能的にも6sproが過去1満足度高い
ぬるさくやばい

iPadPROとかどんだけ所有欲満たしてくるんだろう
宝くじでも当たらないと買えないけどいつかapple製品で揃えてみたいもんだ
2024/05/20(月) 08:32:19.15ID:5H7LTpYF
関係ないけど再生数数百や数千みたいな有象無象のYouTuberまでiPadプロかいました動画だしてるけどあいつら返品とかしてんの?まじで買って使ってるやつどんだけいるんだろ
362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 08:59:17.41ID:iRpuR2V0
土日悩んだが結局かわんかった
4万以下は特価だがもうすぐ7が発表され今年中に出るだろうからね
そのとき6万円ぐらいで6を凌駕するスペックだと4万で買った事が悔しいだろうから待つわ

これで7が8万とかだったら予算オーバーで俺の負けだな

しかし発売から1年も経つタブレットを買うのは博打すぎる
363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:38:08.45ID:mhsIukmn
待って待っての連続で結局は買わないw
貧乏人のサガですね
2024/05/20(月) 09:40:12.97ID:lbLAKaGZ
今更SD870買うのはあほだな
2024/05/20(月) 09:44:08.81ID:83DXCij+
待つと性能の良い新型が買えるという、いつ買っても必ずそうなる事を理由にするやつは、自分が死ぬ年以外にガジェットを買ってはいけない
そいつ等が待つべきなのは新型では無くて医師の余命宣告
366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:48:35.76ID:iRpuR2V0
>>363
>>365
貧乏人はてめえだろゴミ
俺の分買わせるぞ?
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 09:49:03.20ID:iRpuR2V0
俺は最新機種を激安で買いてええんだよ!!1111111
2024/05/20(月) 10:18:00.05ID:2mrhSS1e
普通は7待ちが正解だよね
しかし「最新機種」には何も意味がない
絶対的尺度で判断しような
少なくともiPad並みの性能がないと
もし7の性能も悪ければ切り捨てるよ
2024/05/20(月) 10:22:52.02ID:LbBbbc5r
切り捨て御免!!!!
2024/05/20(月) 10:36:57.59ID:UuIf3bpP
迷ったら買わないのが正解だよ
買ってその分使い切る自信がないってこと
2024/05/20(月) 10:37:43.87ID:S3rSZH5l
待ちが正解というか…
どうせ6月17日まで買えないんだから…
2024/05/20(月) 11:00:00.02ID:lbLAKaGZ
6の話だと4万ってワードからして
2024/05/20(月) 11:12:57.12ID:S3rSZH5l
ごめん、6か なるほど
2024/05/20(月) 11:14:46.48ID:3IAPs7uR
Xiaomiが売れることでAndroidアプリのタブレット最適化が進んでほしい
2024/05/20(月) 11:27:20.37ID:NcrysW9x
いつまでもうじうじ買えない人は例え高くてもiPadpro買った方が絶対幸せになれると思うよ
今回の6sproを買い逃してるようじゃ尚更
2024/05/20(月) 11:38:17.49ID:np/3ko8C
誰が何を買おうが関係ねえから好きなもん買えよと思うけど
スレで聞かれたらめんどくせえから一律iPad Proをすすめればいい
377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 11:44:02.81ID:iRpuR2V0
意味わからん
ここまでの流れ書いたやつ全員アホ

誰か俺に1個よこせ、お前の6を
2024/05/20(月) 11:54:14.41ID:83DXCij+
どんな商品でも、ボクチンは次の新型を買うと一生言い続ける奴
だだの貧乏人だな
2024/05/20(月) 11:56:55.99ID:gVzxtqYc
ただの嵐だろ
もともと買う気もない
2024/05/20(月) 12:46:14.06ID:sNZW0Huc
買わなきゃ100%オフだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています