Tasker 質問スレ 23

2024/03/17(日) 23:37:38.11ID:/l3GR2Ec
Androidアプリ、Taskerの質問スレです

質問時はまず質問テンプレート(>>2-)を読んでください

■公式サイト:7日間体験版あり http://tasker.dinglisch.net/https://tasker.joaoapps.com/ (リダイレクト先)

■前スレ
Tasker 質問スレ 21
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1661597389/
Tasker 質問スレ 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1705829607/
Tasker 質問スレ 22
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1705843872/

■関連リンク
◆Tasker Wiki(英語) http://tasker.wikidot.com/
◆Playストア https://play.google.com/store/apps/details?id=net.dinglisch.android.taskerm

■日本語解説サイト
◆Tasker for Android 日本語化をめざす@ウィキ http://www43.atwiki.jp/taskeru/
◆ぷらりん http://tasker-userguide.pralin.info/
◆NIFの楽園(超初心者向け 概要から学び例題へ) http://solodc2011.com/tasker/1-overview

>>980を踏んだ方が次のスレを立てて下さい
※立てられない方は他の方にお願いして下さい
2025/07/29(火) 03:09:26.82ID:Bz8wQe1M
β版ならShizukuが統合されたからPCやroot無しでもWifiもBluetoothもトグル可能だよ
632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/10(日) 16:20:40.92ID:7dHyccRn
よろしくお願いします。

●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:ONE UI 8.0 (Android16)
●root有無: なし
●やりたいこと
特定のアプリでimeを変更したいため、カスタム設定でタスクを作り実際にimeが変更されるが、アプリ側の挙動がおかしくimeの再変更を余儀なくされる

●やってみたこと
プロファイル: whats app ime
アプリ: WhatsApp
開始 タスク: IME変更 ATOK
A1: 待機 / Wait [ミリ秒: 300]
A2: カスタム設定 / Custom Setting [
種類: セキュア
名前: default_input_method
値: com.justsystems.atokmobile.pv.service/.AtokInputMethodService ]

●わからないこと(知りたいこと)
ONE UI 6までは問題なくできていたが、ONE UI をアップデートしたら発生した

ATOKpassportpro→ATOKpassport

具体的にはフリックやらタップやらを認識しなくなる
ONEUIの特性でしょうか
633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/10(日) 19:40:05.81ID:79/lcB26
>>632
ONEUIだからみたいです
tasker関係ありませんでした
失礼しました
2025/08/19(火) 18:07:20.56ID:KtTDNPhI
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:Android11
●root有無: なし
●やりたいこと

車で走行中から信号待ちで停車を検知して音を出したい。

やったこと。

autolocation(購入済)でInVechicleにチェックを入れ、MinCondifenceの数値を100までの間でいろいろいじりましたが、全然、精度が良くない(全く反応しないか、停車走行関係なく反応しまくるか)です。
よろしくお願いします。
2025/08/19(火) 21:01:50.18ID:xm1dFsS4
>>634
まずアンドロイドのバージョンをあげろ
2025/08/21(木) 21:17:30.57ID:a2S4zPod
>>634
興味本位だけど、どんな用途で使うの?
2025/08/22(金) 06:51:01.63ID:S9rA+ZJM
>>634
変数の移動速度LOCSPDでどうかと思ったがだめだな
プロファイルのセンサーでAccerometerてのがあるけどうちのスマホでは取得できん

速度計測アプリとかから値を貰えたらいいんだが
2025/08/22(金) 16:10:29.90ID:SDbb03Zl
スマホのセンサーだと精度悪そう
OBD2から車速取るのがよさそう
Torque ProのTaskerプラグインでできるんじゃないかな
639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/22(金) 17:31:45.56ID:alAqgQRU
ブレーキの効きがいいとタスカラー
2025/08/22(金) 18:02:02.33ID:ceKaYDvm
>>634
Androidのバージョン今見たら12の間違いでした。機種はreno5aです。
autolocationてそんなに使い物にならないものなんですかね?
試しに歩行で試しても精度はまちまちでした。
2025/08/22(金) 18:48:54.57ID:XvhtUQAI
泥9だけど
航空機モード下でWi-Fiの切り替えができなくなったかと思えば
航空機モードの切り替えができるようになってた
よく分からんけんど、その度にTask組みな直さないとなのでアップデートも面倒だな
642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/24(日) 18:27:46.73ID:Zhj9A/c3
Bluetoothの制御が15だと出来ないのどうしようもない?
2025/08/24(日) 19:38:41.05ID:u90MYoo5
>>642
最新版ベータはTaskerでShizuku扱えるから問題ない
644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 12:44:31.30ID:O2ikeOQo
Bluetoothを1時間毎にオンオフしたいのですが出来ますか?
スマートウォッチがオン・オフしないと情報んたさなくなったので
645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/08/27(水) 12:57:48.38ID:6X9VE/BS
助かるんかしら?
646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/02(火) 02:43:29.71ID:kVd8Mi+y
autoinputを使ってBluetoothのカメラリモコンで操作しようとしてるんだけど
カメラリモコンについてるボタンの機能に別の機能を割り当てをしようと思ってる
テスト表示はできたけど
元のボタンの機能も反映してる
元のボタンの機能を無効するには
kyegaurdじゃだめなの?
taskerじゃなくautoinputのアプリからいじるといいみたいなのもみたけど
実際どっちがただしいんや?
647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/02(火) 08:08:49.05ID:kVd8Mi+y
>>646
自己解決したわ
2025/09/22(月) 11:53:18.18ID:zrQY5FM7
ProfileとTaskのエクスポートはできるけど
Tasker本体の設定はエクスポートできんのな
地味に面倒だな…仕方ないからスクショ撮るか
2025/09/22(月) 13:23:14.06ID:Z+ewQ7sr
出来るだろ
何言ってんだ
2025/09/22(月) 14:23:54.33ID:zrQY5FM7
Preferencesだよ?できんの?探してみるthx
2025/09/22(月) 17:43:33.94ID:NXCPNKTU
データ→バックアップする
で、
データ→復元

で丸ごとできたような
2025/09/22(月) 19:27:43.26ID:JrGsJ6zB
設定出力出来んのはさすがにヤバい
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 10:15:02.36ID:ZmXGz8AN
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:Android10から15
●root有無: 有り3台無し5台
●やりたいこと

ゲームアプリでメッセージが表示されたらそのアプリを終わらせて別のアプリを自動的に起動するこんなようなことはできますか

アプリは購入したけどなにもやってません
2025/09/27(土) 10:35:04.51ID:9mo/KI1h
メッセージが通知じゃなくて画像ならプラグインが要る

autoinputでもできるかもだがfrep2でなら、ひたすら待機しておいてメッセージの画像を検知したらtaskerに戻すコードを書いておいて、taskerでfrep2を呼ぶ→戻ってきたら2つめのアプリ起動
かな

1つめのアプリをちゃんと終了させたいならfrep2で画像検知したら指操作で終了させるコードを書く(実際にタスクスイッチャー起動して上にスワイプ操作して覚えさせる)か
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 22:08:21.73ID:ZmXGz8AN
ありがとうございます
656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/27(土) 23:22:04.10ID:Q4sh3hQK
助か
ったー
657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 03:40:33.66ID:F37IZqGP
●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:Android15
●root有無: なし
●やりたいこと

Android7で動いてたコードを15に移植しようとしています。
Autoinputで画像を左端から右端へスクロールさせようとしていますが、15だとAutoinputのGestureでDurationを3秒ぐらいにしても惰性で数ドット過走してしまいます。
Android9だと全く惰性がなくピタッと止まっていました。
Chatgptに聞くとMultitapか他のアプリの使用を進められてMultitapだと結局惰性が発生し、他のアプリだと指定領域だけのキャプチャーなどがありません。
658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 03:42:13.04ID:F37IZqGP
>>657
ごめんなさい途中で書き込みボタン押してしまいました。
GeminiだとSwipe直後にLongtap入れてって教えられたのですが、これでも数ドットズレてしまいます。
ズレが毎回一定量なら補正できますがランダムなのでそれもかないません。

Swipeで惰性が発生しない方法ご存知でしたら教えてください。
2025/09/28(日) 04:16:53.24ID:EL+LnxMR
きっかりね~、どんなサイトか見ないと分からないが、恐らく機種の問題かもね
開発者オプションのアニメスケールは触ってみた?画面が流れるってそこしか思いつかない
2025/09/28(日) 04:25:45.18ID:EL+LnxMR
アニメスケールw
アニメーションスケールね
仮に値を下げてうまくいくいったらそのタスクを使うときだけCustom settingでスケールを下げて、タスク終了したら元に戻せばいいんじゃない
661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 12:20:54.81ID:F37IZqGP
>>659
Windowアニメ、トランジションアニメ、アニメ再生時間すべてオフにしても変わらないです
2025/09/28(日) 13:33:33.64ID:EL+LnxMR
無理か…厳密に止めるのは難しそうだな
画像の四つ角をUI queryしてとか無理だし、どんなサイトかわからないし、再現出来るかわからないから何とも言えない
663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/09/28(日) 19:32:10.30ID:qe+/3Kzp
すみません機種とか記載忘れてました
Galaxyfold5で画像系の表示は全部惰性で過走します
2chMate 0.8.10.224 dev/samsung/SCG22/14/GT
2025/09/28(日) 20:50:24.05ID:EL+LnxMR
サムスンか
クセがあるから難しいと思われ
2025/09/29(月) 07:42:40.95ID:IcoJGB2s
frep2あかんかね?
指定領域のキャプチャーあったような
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 01:45:49.19ID:yoAE55YE
■質問テンプレート

●Tasker有無: 購入済み
●Androidバージョン:12
●root有無: なし
●やりたいこと
 ラインで指定した時間に特定の相手に対して自動でメッセージを送信したい
●やってみたこと
Tasker自体初心者です。
指定した時間にLINE起動→相手を選ぶ→テキスト入力→送信(ボタンを自動でタップ)
という順序を考えました。

LINEアプリを自動で起動させるところまではできましたがそのあとが駄目です。


●わからないこと(知りたいこと)
最悪テキストは事前に手動で入力しておいて送信ボタンを自動でタップするだけでもと思ってautoinputプラグインをインストールはしましたが、設定や使い方がよくわからなかったので自動タップの実現方法だけでも知りたいです。

また、Taskerに限らずそもそもLINE自動送信を実現するためにもっと簡単な方法があればそれも知りたいです。
667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/21(火) 02:22:45.35ID:5wtL8Ihu
ご質問ありがとうございます。Taskerを使ったLINEの自動送信は複雑で、特にルート化なしでの画面操作は難易度が高いです。
​まず、Taskerでの自動タップ方法について解説し、その後、より簡単なLINE自動送信方法をご紹介します。
​⚙ Tasker + AutoInputでの自動タップ実現方法
​Taskerで画面操作(自動タップやテキスト入力)を行うには、おっしゃる通りAutoInputプラグインが非常に強力です。
​AutoInputで操作を実現する基本的な流れは、操作したい要素を特定し、その要素に対してアクション(タップ、入力など)を指定することです。
​1. AutoInputの「簡易設定」で要素を特定する
​最も簡単な要素の特定方法は、AutoInputの**「簡易設定 (Easy Setup)」**機能を使うことです。
​Taskerで新しいタスクを作成し、「アクションを追加」で**「プラグイン」** \rightarrow 「AutoInput」 \rightarrow **「Action」**を選択します。
​「設定」を開き、画面下部の**「簡易設定」**をタップします。
​AutoInputがバックグラウンドに移動するので、操作したいLINEの画面(例:メッセージ入力済みで「送信」ボタンが表示されている画面)を開きます。
​画面上部または通知バーに表示される**「AutoInput:簡易設定」**の通知をタップします。
​画面上の要素(例:送信ボタン)をタップして選択します。すると、その要素の情報(ID、テキストなど)が取得されます。
​AutoInputの設定画面に戻り、取得した情報を基に**「Action」で「Click」**を選択します。
​TaskerでこのAutoInputアクションを保存します。
​この方法で、LINEの送信ボタンを特定し、指定時間に自動でタップ(Click)させることが可能になります。
​2. Taskerでのタスクの構成(Tasker初心者向け)
​あなたの考えた手順をTaskerに落とし込むには、以下のアクションを順番に実行するタスクを作成します。
2025/10/21(火) 02:48:37.02ID:BgkBTrvo
AutoInputは画面オン、ロック解錠しているの時しか使えないので任意の時間は難しい。
>>586みたく設定すれば出来なくもない
2025/10/21(火) 02:50:38.55ID:BgkBTrvo
画面の問題が解決したらUI queryとAction V2を使う
2025/10/21(火) 07:39:34.97ID:SEm1tTYS
一番良いのはLineが用意してくれてるMessagingApiを使えばtaskerのhttp putで任意の時間に飛ばせるけど、素人さんだとしんどいかな
copilotに聞きながらやってみるとか
2025/10/21(火) 07:55:19.20ID:01tnOQiU
LINEのメッセージ送信を自動送信してたけど2週間ぐらい前からTaskerのキーボード入力が文字入力待ちになって機能しなくなった
2025/10/21(火) 08:18:29.52ID:K7CGjXHp
Tasker自体にAIが搭載しているが、サードパーティアプリには対応していない
>>671
試しに作ったがキーボード入力出来ないね
673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/10/24(金) 20:53:10.27ID:hj7y70cJ
>>667
limes使うのが一番じゃね
674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 09:31:25.90ID:Y1nVs+ZP
フラッシュの消え方が横に動いてから消える様になっちゃってんだけど、その場でなんで出て消えないの?設定増えたの?
675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 09:33:37.37ID:Y1nVs+ZP
Taskerレイアウトつかうとなっちゃうんだよね
676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/08(土) 09:37:50.92ID:Y1nVs+ZP
横ってかちょっと斜め下に1回動いてからフラッシュが消える。
2025/11/09(日) 10:05:07.90ID:h9c5mOKv
Android15では従来通りの消え方だからOS依存では?
678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/09(日) 17:25:43.74ID:zdidHntM
>>677
Android16だからなのか。アプデ対応まちかな
679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 19:06:17.31ID:IE9V5S8j
Taskerを起動すると1~2秒でPlayストアの画面に遷移しちゃうようになったんだけど同じ症状の人いる?
Taskerを再インストールしても変わらなくて…
680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 20:17:59.32ID:U9n6yVF5
>>679
GPの支払い情報の確認ができなくなってるんじゃないかな
その場合はGPのデータ削除で復旧する場合がある
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/11/12(水) 21:51:37.77ID:IE9V5S8j
>>680
ありがとうございます
Playストアと開発者サービスのキャッシュ削減、データ削除してみましたが症状変わらずでした…
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況