LENOVO Tab P12 Pro
https://www.lenovo.com/jp/ja/tablets/android-tablets/p-series/Lenovo-Tab-P12-Pro/p/LEN103L0008
LENOVO Tab P11 Pro 2nd gen
https://www.lenovo.com/jp/ja/p/tablets/android-tablets/tablets-p-series/tab-p11-pro-gen-2/LEN103L0011
NEC LAVIE T12
https://www.nec-lavie.jp/products/tablet/lavie/laviet12/
小新Pad Pro
https://item.lenovo.com.cn/product/1019388.html
前スレ
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P11シリーズ6【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1641561582/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab P12シリーズ7【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1647903192/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ8【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1666435673/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ9【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1678011114/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ10【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1697632999/
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ11【小新Pad】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1703944697/
探検
【NEC LAVIE】LENOVO Tab Pシリーズ12【小新Pad】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 00:02:54.68ID:gV02HIC92名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 00:04:08.21ID:gV02HIC9 xiaoxin pad 12.7
2024/03/16(土) 00:15:09.07ID:EiwuWyA0
1乙
2024/03/16(土) 07:23:58.88ID:CIqZCTLk
P12(12.7インチ)を購入
気に入ってるがケースの選択肢がなさすぎる
ipadにある超頑丈ハードケースみたいなのが欲しいんだが
気に入ってるがケースの選択肢がなさすぎる
ipadにある超頑丈ハードケースみたいなのが欲しいんだが
5名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 09:52:43.33ID:n+NLJtNG アメリカ国防省はレノボ製パソコンの使用を禁止しています。
6名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 10:19:58.13ID:AKdq8MFN 中華製パソコンとアプリの禁止
2024/03/16(土) 11:30:33.85ID:QL7ynlIQ
P12のケースはペンの部分切り欠いてるのしか売ってないのかな
あれじゃジークフリートだよ
あれじゃジークフリートだよ
8名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/16(土) 11:47:44.12ID:AKdq8MFN >>7
ProはPrecisionペンの充電位置があそこなので穴がないと困るがペンを使わない人は日本のアマゾンで裏ケース(手帳型でない)
仕様が1280円、表のカバーもある手帳型は中華のAliで互換品が1400円ほどで売ってます。しかしProはpenを使って価値があるのでは?
ProはPrecisionペンの充電位置があそこなので穴がないと困るがペンを使わない人は日本のアマゾンで裏ケース(手帳型でない)
仕様が1280円、表のカバーもある手帳型は中華のAliで互換品が1400円ほどで売ってます。しかしProはpenを使って価値があるのでは?
2024/03/16(土) 11:59:10.50ID:D8euHPz3
zui15.0.423が来た、日本語は変わらずに使えてる
そろそろpro2021のアプデは打ち止めかな
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/Lenovo TB-J716F/13/LR
そろそろpro2021のアプデは打ち止めかな
2chMate 0.8.10.182/Lenovo/Lenovo TB-J716F/13/LR
2024/03/18(月) 08:08:47.33ID:uWMi8dF7
2024/03/18(月) 13:26:12.68ID:uENKbJak
いちおつ
2024/03/18(月) 20:03:37.11ID:Z4Dp5UkZ
>>732
横からだけど日本語「はい」、英語「YES」、フランス語「Oui」ってことじゃないの?
横からだけど日本語「はい」、英語「YES」、フランス語「Oui」ってことじゃないの?
2024/03/19(火) 08:20:04.07ID:ljl44ot/
>>10
確認したら423だった
確認したら423だった
2024/03/20(水) 12:46:51.69ID:qns97Own
2024のグローバル(ショップROM)を購入された方って居ます?
中国オリジナルROMの話は前スレで見ましたが
グローバル版のアマプラやネトフリの対応状況とかググってもレビューが見つからないです
動画視聴メインで探してますがWidevineは再ロックしないと3な予感
中国オリジナルROMの話は前スレで見ましたが
グローバル版のアマプラやネトフリの対応状況とかググってもレビューが見つからないです
動画視聴メインで探してますがWidevineは再ロックしないと3な予感
2024/03/20(水) 13:43:19.06ID:pEizoIc2
>>14
今後一切アプデ受けれないモデル買ってどうするの?
今後一切アプデ受けれないモデル買ってどうするの?
2024/03/20(水) 14:30:15.93ID:qns97Own
2024/03/20(水) 16:01:59.26ID:MCp3c+KS
リロックしてないみたいだからネトフリ不可&アマプラ低画質だろうな。
2024オリロムは今から買うと間違いなく日本語に出来ない&できてもアマプラ起動不可だから2022買ったら?
バッテリー持ち、ppiは2022のが良いよ、今11,000円でアリで買えるし。
2024オリロムは今から買うと間違いなく日本語に出来ない&できてもアマプラ起動不可だから2022買ったら?
バッテリー持ち、ppiは2022のが良いよ、今11,000円でアリで買えるし。
2024/03/20(水) 16:53:26.40ID:qns97Own
2024/03/20(水) 17:55:02.33ID:MCp3c+KS
2024/03/20(水) 18:52:49.71ID:qns97Own
>>19
同じ所を見てましたが
コインの最安値はよく見ると4G+64Gですね
6G+128Gが選択できないです
自分でzui 焼いてリロックはRyzen環境なので敷居が高いです
オリROMzui15のadbコマンドでほぼ日本語メニューになる感じですかね?
同じ所を見てましたが
コインの最安値はよく見ると4G+64Gですね
6G+128Gが選択できないです
自分でzui 焼いてリロックはRyzen環境なので敷居が高いです
オリROMzui15のadbコマンドでほぼ日本語メニューになる感じですかね?
2024/03/20(水) 19:35:29.96ID:MCp3c+KS
>>20
本当だ、6GBがお前の国には売ってやんねーになってる。
ZUI15はADBで設定画面9割くらい日本語になります。
それにしても2022なオリロム全くないですね。
xiaoxin pad pro 2022も今は全く在庫ない。
xiaoxin pad plus 2023でグロROMだけどHDネトフリサポートのが売ってる。
https://i.imgur.com/qgpz24C.jpeg
https://i.imgur.com/nChx5FL.jpeg
https://i.imgur.com/RaN4zqY.jpeg
20,000くらいだし良いかも。
本当だ、6GBがお前の国には売ってやんねーになってる。
ZUI15はADBで設定画面9割くらい日本語になります。
それにしても2022なオリロム全くないですね。
xiaoxin pad pro 2022も今は全く在庫ない。
xiaoxin pad plus 2023でグロROMだけどHDネトフリサポートのが売ってる。
https://i.imgur.com/qgpz24C.jpeg
https://i.imgur.com/nChx5FL.jpeg
https://i.imgur.com/RaN4zqY.jpeg
20,000くらいだし良いかも。
2024/03/20(水) 20:26:25.72ID:qns97Own
>>21
丁寧にSSまでありがとうございます!
G99に120hz液晶でLenovoならたしかに安いですね
ただ、70maiの方だと使用さません!とか赤字で書かれてるし
アマプラも不明なので情報の少ない端末は厳しいです
グローバル版のレビューが無いかググったけど全然です
XiaomiのPad6にバイパス充電があれば迷わず買ったんですが
plusは商品説明を信じて買うのは怖いので保留ですね
丁寧にSSまでありがとうございます!
G99に120hz液晶でLenovoならたしかに安いですね
ただ、70maiの方だと使用さません!とか赤字で書かれてるし
アマプラも不明なので情報の少ない端末は厳しいです
グローバル版のレビューが無いかググったけど全然です
XiaomiのPad6にバイパス充電があれば迷わず買ったんですが
plusは商品説明を信じて買うのは怖いので保留ですね
2024/03/21(木) 23:29:39.68ID:aUM36CdN
このセールでXiaoxinpad plus 2023か、↓のSD870版のPro 2022買おうかと思ってるけど、日本語化はいまも問題ない感じかな
ペンも買おうかなと思ってるが、どれが対応するのか調べないと違うの買いそうで怖いな
https://i.imgur.com/y20SBOq.png
ペンも買おうかなと思ってるが、どれが対応するのか調べないと違うの買いそうで怖いな
https://i.imgur.com/y20SBOq.png
24名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 00:26:43.45ID:lRjFCzhF SD870の2022、今はそこくらいしか安く売ってないよね。ペンはビックカメラでPC-AC-AD033Cが31日まで4700円で買える。
でもNEC用のデジタルペン2だと、スタイラスボタンが使えないかも。注文してみたから明日届く予定。
でもNEC用のデジタルペン2だと、スタイラスボタンが使えないかも。注文してみたから明日届く予定。
2024/03/22(金) 03:51:35.57ID:mGXsTu+e
2024/03/22(金) 03:59:31.95ID:sBNY19MS
27名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 09:53:44.33ID:Vy0c3Ouu 2022でLenovoPrecisionPen3のペンの代わりにNECのPC-AC-AD028Cが使えるはずだが、実際に試してみると写真左側の部分が表示されず
機能が不完全でした、しかし最初に純正のBTP131をペアリングしたのちにNECのをペアリングすると左側にも表示が出て使用可能になる
本体は同じものだろうと思うがNEC用とはファームウエアが違うようです
https://imgur.com/yAWmvm5.jpg
機能が不完全でした、しかし最初に純正のBTP131をペアリングしたのちにNECのをペアリングすると左側にも表示が出て使用可能になる
本体は同じものだろうと思うがNEC用とはファームウエアが違うようです
https://imgur.com/yAWmvm5.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 09:58:11.58ID:Vy0c3Ouu 純正ペンとNEC用OEM品
https://imgur.com/38biMbj.jpg
https://imgur.com/38biMbj.jpg
2024/03/22(金) 11:36:41.83ID:Bj764fDG
30名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 11:55:33.41ID:Vy0c3Ouu 何度も試したけどNECだけではLenovoペンがセットされなかった(見た目はLenovoPrecisionPen3と全く同じ)
単純にタッチペンとして使うのならblutooth仕様でないペンにスイッチがついた静電ペンのNECのAD033Cなんかでもいいのでは?
単純にタッチペンとして使うのならblutooth仕様でないペンにスイッチがついた静電ペンのNECのAD033Cなんかでもいいのでは?
31名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 12:02:37.89ID:Vy0c3Ouu Lenovoのペンは全く分かりにくい、仕様的には3種あるようです1.電池を入れる静電型(PrecisionPen1)とUSB充電式の静電型(precisionPen2)
そして最新のBlutoothワイアレス充電式(PrecisionPen3)更にややこしいのは1と2は静電式なので「第1世代」でしかない、3は機能が多いので
「第2世代」とか箱に書いてあるしデジタルペン2というとPrecisionPen3と勘違いする
そして最新のBlutoothワイアレス充電式(PrecisionPen3)更にややこしいのは1と2は静電式なので「第1世代」でしかない、3は機能が多いので
「第2世代」とか箱に書いてあるしデジタルペン2というとPrecisionPen3と勘違いする
2024/03/22(金) 13:53:31.28ID:Bj764fDG
Pen2はMPP2.0でワコムとかのその規格のペンも使えるし、誤動作多いって報告もあったがパームリジェクションも効くのか
自分の場合はPen2で十分っぽい
ペン用に$10ク-ポン取れたら一緒に買ってもいいし、今回買わなくても急ぐ必要はないな
自分の場合はPen2で十分っぽい
ペン用に$10ク-ポン取れたら一緒に買ってもいいし、今回買わなくても急ぐ必要はないな
33名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/22(金) 19:46:03.40ID:lRjFCzhF >>26
ごめん到着日間違えた、土曜の夜でした。
純正BTP-131とNECのPC-AC-AD028Cは所持してます。
本体は2023の12.7と2022ProのMTKバージョンです。
AD033Cが届いたら何か報告します。
ごめん到着日間違えた、土曜の夜でした。
純正BTP-131とNECのPC-AC-AD028Cは所持してます。
本体は2023の12.7と2022ProのMTKバージョンです。
AD033Cが届いたら何か報告します。
2024/03/23(土) 02:09:38.47ID:+pYIse/y
要するに自分 xiaoxin pad pro 2022だと国内で販売されてるペンは純正品のように使えないってこと?
2024/03/23(土) 02:19:57.28ID:OYHPhwfe
OTA当てると日本語化無効はほんとキツいよな
事実上の買い切りになっちゃうし
公式がグロROM公開してくれれば問題ないんだがね
事実上の買い切りになっちゃうし
公式がグロROM公開してくれれば問題ないんだがね
36名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 14:13:19.77ID:8U6qGiXH xiaoxin pad pro 2022で全機能を使うには純正のBTP131が必要です
それ以外のNECやAliで売ってるものは”静電型ペン”の部分の機能は使えます(ま、指の代わりにペンで押すみたいな動作)
それ以外のNECやAliで売ってるものは”静電型ペン”の部分の機能は使えます(ま、指の代わりにペンで押すみたいな動作)
2024/03/23(土) 19:58:50.44ID:GLx8HGfw
Ideapad Duet のリプレース目的で何年かこのスレ見てたけど、結局P11 Pro (2nd Gen)を先日のリーベイツで購入。キーボードとペンはNECで荒物としては望むような環境にはなった。
生産性モードはやはりもうひとつ。
生産性モードはやはりもうひとつ。
2024/03/23(土) 20:10:38.30ID:GLx8HGfw
キーボードのタッチパッドの上下スクロール方向変える設定はないのか。そこが最大のストレス。
39名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/23(土) 20:22:25.14ID:g79q/uxu >>26
PC-AC-AD033C届きました。
やっぱりボタンは使えませんでした。たぶんPC-AC-AD028Cと同じものです。
背面に張り付け、ペアリング、充電はOK。デジタルペン2として認識されます。
スタイラスメニューのフロートアイコンみたいなのは表示されるから、ボタン以外の機能は使えますね。
ボタンでできること。
音楽や動画の一時停止・曲送り・戻し。
プレゼンの次ページ送り・戻し。
くらいかな。
ちなみに画面消灯時にボタン押すと、点灯する機能だけは使えます。
画面に指紋がつかないから便利。
PC-AC-AD033C届きました。
やっぱりボタンは使えませんでした。たぶんPC-AC-AD028Cと同じものです。
背面に張り付け、ペアリング、充電はOK。デジタルペン2として認識されます。
スタイラスメニューのフロートアイコンみたいなのは表示されるから、ボタン以外の機能は使えますね。
ボタンでできること。
音楽や動画の一時停止・曲送り・戻し。
プレゼンの次ページ送り・戻し。
くらいかな。
ちなみに画面消灯時にボタン押すと、点灯する機能だけは使えます。
画面に指紋がつかないから便利。
2024/03/23(土) 20:37:33.18ID:SBLW5E1b
>>39
ありがとう
BT接続だけどPen2相当の機能はBTP131を一度ペアリングしなくても使える感じかな?
ボタン関係も使えると便利だろうけど、なくても自分の使用方法では大きな問題はない
Aliで売ってるのだとPro 2022は使えないってのばかりで信用ならないし、買うならAD033Cでよさそうだな
ありがとう
BT接続だけどPen2相当の機能はBTP131を一度ペアリングしなくても使える感じかな?
ボタン関係も使えると便利だろうけど、なくても自分の使用方法では大きな問題はない
Aliで売ってるのだとPro 2022は使えないってのばかりで信用ならないし、買うならAD033Cでよさそうだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 🇺🇸🇨🇳米中関係は「極めて強固」とトランプ氏… [BFU★]
- 【速報】トランプ大統領、中国の習近平国家主席を「国賓」として招待することに ★4 [ニョキニョキ★]
- 日本と中国を結ぶ12航空路線で全便欠航 中国人に最も人気の海外旅行先は日本から韓国に ★2 [ぐれ★]
- 【東京・足立の車暴走】赤信号無視か 危険運転致死傷疑いも視野に捜査 逮捕された職業不詳の男性(37)は精神疾患で通院歴も ★4 [ぐれ★]
- 日本帰化の要件厳しく、居住「5年以上」を延長案 政府検討 [少考さん★]
- 【野球】メジャー挑戦 今井達也、日本人選手のいないチームを希望! 打倒ドジャース宣言 「僕は倒したい」「一番、価値がある」 [冬月記者★]
- 【速報】押見修造の『惡の華』、鈴木福・あのちゃんで実写ドラマ化wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- ID隠すのはチキンだし隠し癖が付くから良くない
- 政治厨って最近「名前が左右対称だから~」って言わなくなったよな
- 【悲報】小野田紀美さん、宇宙人みたいな服を着てしまう…また、そのことを突っ込まれブチ切れ中www [856698234]
- 中国国営メディア「我々の勝ち!日本の負け!」→コメント欄がヤフコメみたいになってしまう…「それって精神勝利じゃないですか?」 [271912485]
- 中古車はタイヤ外してリジッドラックに置いて展示しとけよ
