製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/
2023年2月以降発売予定
※前スレ
docomo dtab Compact d-52C part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670313413/
docomo dtab Compact d-52C part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679923852/
docomo dtab Compact d-52C part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1708609502/
docomo dtab Compact d-52C part4
1名無しさん@お腹いっぱい。
2024/03/15(金) 00:16:47.11ID:XwxO8C+V766名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/13(日) 02:31:21.10ID:HqJgVaxz headwolf fpad7 pro しかねえじゃん
d52cもそうだがなんで中華しか選択肢がねえんだよ、、、
そんな8インチって中途半端で売れないのか?
d52cもそうだがなんで中華しか選択肢がねえんだよ、、、
そんな8インチって中途半端で売れないのか?
2025/04/14(月) 02:10:29.04ID:+0wduXod
8インチ便利だと思うけど需要少ないんだろうな
しかもiPad miniとKindleもあるし
しかもiPad miniとKindleもあるし
768名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 12:23:06.37ID:haoTP8FU Redmiが8インチのハイエンド機出すみたいだからシムフリーにしてくれないかなと期待してる
2025/04/14(月) 20:05:52.91ID:fg7Up6Et
770名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/14(月) 21:22:58.39ID:haoTP8FU >>769
手元にあるスマホでreadmi 8インチで検索すれば出るよ
手元にあるスマホでreadmi 8インチで検索すれば出るよ
771名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 13:11:09.98ID:X21Y1ozH 機種名のルール的にdって何処だよって思った
Dなら三菱だけど……知らない内に三菱が帰って来たのか?と思ったけど違うみたいだし
d-51Cとはメーカーが違うというややこしさ
Dなら三菱だけど……知らない内に三菱が帰って来たのか?と思ったけど違うみたいだし
d-51Cとはメーカーが違うというややこしさ
2025/04/20(日) 16:13:42.19ID:w68G7rzV
ドコモのDだろdtabだし
773名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 17:32:25.42ID:kWgnpyY2 なんでdtabだけ名付けルールが違うんだよ
dtabじゃないタブレットはスマホとかと同じだったのに
dtabじゃないタブレットはスマホとかと同じだったのに
2025/04/20(日) 18:12:35.63ID:jdtyUsnL
dtabは出自的にドコモオリジナル色が強い関係かな
スマホでMONOっていうZTE製の機種があったけどこれも型番はMOから始まってたりする
スマホでMONOっていうZTE製の機種があったけどこれも型番はMOから始まってたりする
775名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/20(日) 19:58:45.87ID:hbuyVIfM776名無しさん@お腹いっぱい。
2025/04/26(土) 03:58:14.48ID:BZpohvyt 婆さんや夏モデルの発表はまだかのぉ
777777
2025/05/19(月) 19:51:20.81ID:kcyttQwp 777Get!
778名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 20:26:54.78ID:l5zYBjki ドコモオンラインショップで「dtab Compact d-52C」値下げ、30日~
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2018030.html
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/2018030.html
779名無しさん@お腹いっぱい。
2025/05/28(水) 21:02:12.14ID:pe9x8K13 値下げなんてどうでも良いからストレージを増やした新機種をくれ
2025/05/28(水) 21:09:57.88ID:vNRxE69q
後継機出るから値下げの可能性はあるのかな?
2025/06/01(日) 08:32:58.70ID:lSk6evk7
レノボY700のd-tab版を出してくれ。
782名無しさん@お腹いっぱい。
2025/06/08(日) 17:31:47.36ID:sFbKpO9X 後継機のリークとか無いし今年の新製品には来ないのかなぁ…
2025/07/15(火) 07:34:57.09ID:PfOXX2TG
そろそろ後継機欲しいけど良くてSD7sgen3だろうなあ
普通に4GB/64GBの可能性が有り得るんだよなあ…
普通に4GB/64GBの可能性が有り得るんだよなあ…
784名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/15(火) 12:13:41.71ID:cang+elx ストレージ64じゃもう無理だよ…
2025/07/15(火) 18:39:36.47ID:PfOXX2TG
無理だけどdocomoならやりかねんのがね…
786名無しさん@お腹いっぱい。
2025/07/30(水) 08:53:53.74ID:hMbc55lp もうアプデも打ち切りなのかね
2025/09/02(火) 06:22:25.35ID:ZcpIX/QA
後継機出ないのかな
788名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/02(火) 07:01:00.69ID:DgHKpZOJ そろそろ出ないとね新型
789名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/08(月) 22:06:34.24ID:001vHAOs せっかくお返しプログラムで買ったのに後継機無いから無駄という
2025/09/08(月) 23:12:44.35ID:KEqupeO5
流石に年内にはでると思いたい
791名無しさん@お腹いっぱい。
2025/09/09(火) 00:02:16.44ID:MBFKOA2q iPadも入手困難ぽいので、後継機を。
792名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/11(土) 19:46:00.07ID:LaYrcS75 外で使う用に8インチesimで探してこの未使用購入
10数年ぶりにドコモ系の端末買ったけど相変わらずドコモアプリ満載でデバフかかりまくりでせっかくのスペック潰してるね
徹底的にカスタマイズしてようやく使えるレベル
2.6万だったからこれで値段相応
10数年ぶりにドコモ系の端末買ったけど相変わらずドコモアプリ満載でデバフかかりまくりでせっかくのスペック潰してるね
徹底的にカスタマイズしてようやく使えるレベル
2.6万だったからこれで値段相応
2025/10/13(月) 15:06:43.59ID:7bs73Xvx
現行でSIM対応、指紋認証、GPS、横向きで左右ディアルスピーカー
これら満たしてる8インチはこの機種ぐらいだ
後継機種はよー出して欲しい。
これら満たしてる8インチはこの機種ぐらいだ
後継機種はよー出して欲しい。
2025/10/15(水) 12:41:33.95ID:CLYMpMPX
Headwolf titan1か…ほぼ全部のせが出てきたな
2025/10/23(木) 08:16:35.66ID:d36/27AI
BNCF Bpad mini ultra とかも出てきたな
Dタブの後継機はー?
Dタブの後継機はー?
2025/10/23(木) 18:33:49.94ID:m1tgwM92
300g前半で防水つき出たらdtabでなくてもいいんだがな
まあ次のdtabどうなるかわからんけど
出ないってこともある
まあ次のdtabどうなるかわからんけど
出ないってこともある
797名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 22:28:05.39ID:aKkD0YO7 headwolfのtitan1買ったわ
64gbは限界
64gbは限界
798名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/25(土) 23:36:44.64ID:HlCMjcGf せめてストレージ128GBのモデル出てくれないだろうか。
2025/10/26(日) 14:03:26.18ID:kWrIjOBr
Bpad mini ultra買ったわ
2025/10/27(月) 23:20:05.30ID:PT6csX40
d42aが逝ったので眠らせてたコイツを引っ張り出してきたけど相変わらずタッチ不良がひどい
自動回転オフにしてても勝手に画面回るし
自動回転オフにしてても勝手に画面回るし
2025/10/28(火) 09:14:01.10ID:JzeEBBA1
>>800
最新アプデ当てててないなら当てたらましになるかもよ。
最新アプデ当てててないなら当てたらましになるかもよ。
2025/10/28(火) 22:04:37.58ID:ukAQovfc
803名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 08:14:40.02ID:0B90kvEg >>802
確か発売後半年間皆そんな症状でソフトウェア更新で一気に解消された記憶
確か発売後半年間皆そんな症状でソフトウェア更新で一気に解消された記憶
804名無しさん@お腹いっぱい。
2025/10/30(木) 11:34:13.42ID:Hxxbr0Aj タッチ不良は一番最新のアプデで完全に治って困ってないな
自動回転は傾けるとナビゲーションバーに回転アイコンが出てきてよく誤爆するのでそれじゃね
流石に電池ヘタってきたので新型欲しい
自動回転は傾けるとナビゲーションバーに回転アイコンが出てきてよく誤爆するのでそれじゃね
流石に電池ヘタってきたので新型欲しい
2025/11/01(土) 21:44:41.28ID:qgW1hdBA
ソフトウェアバージョン
d-52C_RF04_202502141452
らしいけど最新でいいんだよね?
タップすると3~5連打くらい反応するときがあってくっそ使いにくい
d-52C_RF04_202502141452
らしいけど最新でいいんだよね?
タップすると3~5連打くらい反応するときがあってくっそ使いにくい
2025/11/03(月) 13:09:39.47ID:y5Q9CO1m
ナビゲーションの戻るボタン1回しか押してないのに、たまに2回分くらい戻されるのイラッとする
2025/11/03(月) 21:28:07.05ID:vmcNLpiz
2025/11/10(月) 22:45:57.25ID:zd82ox0q
d-02k 2018/8/10
d-42a 2020/12/18
d-52c 2023/3/3
このペースだと26年春くらいだろうか
タッチ不良でマジ投げ捨てたくなる
d-42a 2020/12/18
d-52c 2023/3/3
このペースだと26年春くらいだろうか
タッチ不良でマジ投げ捨てたくなる
2025/11/12(水) 16:37:26.94ID:ToWKWfN4
23ヵ月目来たけど後継無いからHeadwolf のtitan1買ったわ
esim→nano-simで開通できなくてdocomoサポ電のお世話になったけど概ね満足
esim→nano-simで開通できなくてdocomoサポ電のお世話になったけど概ね満足
知らんうちに画面割れてた。ドコモの補償使って交換したら8,200円、修理なら3,300円だけど受付は店頭のみで予約埋まってるとか勘弁してほしい
811名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/23(日) 00:39:42.20ID:KY+wK2cM2025/11/24(月) 18:02:38.32ID:b6MT6MXi
新しいdtabの認証通ったかもって情報が出てるな
自分はiPad mini買ったけど、iPad miniも来年新モデルで防水になるかもって記事が
タブレットの情報当てにならんけどな
自分はiPad mini買ったけど、iPad miniも来年新モデルで防水になるかもって記事が
タブレットの情報当てにならんけどな
813名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/24(月) 22:58:05.75ID:7Zo3aT9s 10インチクラスじゃ意味無いんだよ。
8インチクラスじゃないと。
8インチクラスじゃないと。
2025/11/24(月) 23:56:18.10ID:Y7kt5xz7
10インチっぽいのか
でもいままでもだいたい10インチと8インチセットで出してなかったっけ
でもいままでもだいたい10インチと8インチセットで出してなかったっけ
815名無しさん@お腹いっぱい。
2025/11/25(火) 19:51:48.87ID:tOgI1yPf セットが多いはず
2025/11/26(水) 19:57:55.78ID:9MK0NgML
tb336zjってidea tab(tb336fu)のキャリア版じゃん
レスを投稿する
