docomo dtab Compact d-52C part4

1名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/15(金) 00:16:47.11ID:XwxO8C+V
製品情報ページ
https://www.docomo.ne.jp/product/d52c/

2023年2月以降発売予定

※前スレ
docomo dtab Compact d-52C part1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1670313413/
docomo dtab Compact d-52C part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1679923852/
docomo dtab Compact d-52C part3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1708609502/
102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/29(月) 22:37:44.49ID:m5TexinQ
クレべ運送だな
車で休憩するので
2024/05/03(金) 14:24:05.34ID:Blg5d6jK
5G対応の8インチはこれしかない
Yahooカーナビは便利
2024/05/04(土) 07:05:14.69ID:erft6yy7
価格コムだと不具合だらけと書かれてるけど本当なの?
2024/05/04(土) 09:32:39.29ID:kt9vSGxa
>>104
ヤバいよコレ
ネクサス7、エクスペリアZ3コンパクト、ファーウェイのなんか
と乗り換えてきたけど、ここまでイライラする機種は初めて。
日課の画面点滅、文字入力字にキーボードが出ない、タッチ切れ
マジで早く替わりがあれば乗り換えたい

2chMate 0.8.10.182/LENOVO/d-52C/13/LT
2024/05/05(日) 19:09:35.24ID:zRZ3NIbv
中古で買ったが不具合無い、こりゃいいや
107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/06(月) 16:38:54.89ID:UK8vA4iZ
発売直後組と最近買った組で何かしら改善させたかもな
こんな不具合ドコモもレノボも把握してないとおかしい
ソフトウェア起因ならある程度アプデで修正できるけど、ハードウェア起因だと預かり修理か場合によってはリコールだしな
まあ最近新品で購入した人の話を聞きたいね
108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 01:54:37.07ID:TO2Ji8cb
僕の今日のアイスタの1時間昇格も意味不やったわ
109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 02:12:59.33ID:1AoPDwRu
黒光りの元愛人 
2024/05/10(金) 02:49:44.02ID:L7C3V+EQ
引退から5年以上政治混乱をもたらした一因でも痩せると
ホットドックだけどな
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:16:32.07ID:XN5uswg0
ダブスコチャンスきたああああああああああ
インペックス含み損卒業じゃあああ
112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 03:36:10.23ID:SRS9mwMs
最長で一カ月あるな
113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:03:19.59ID:JqG3Utiv
過去最高に感染するという
2024/05/10(金) 04:15:27.22ID:9yracxd4
マジでこいつなんでこんなのは大きいが、その成果が得られない趣味って多いし
一気にイメージ崩れるとダメージ大きそう
115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 04:15:55.29ID:syPa0048
五輪疑獄前夜祭
116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 05:38:30.13ID:SO11YSRM
1.雰囲気
2.勢い
117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 06:00:42.57ID:HbVcbR80
ゲスマイブッスー2とか面白いが
118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 16:30:32.85ID:7gv6Yk+7
アプデきたけどタッチの件治ったかね?
今の所なし
ウィジェットアイコン点滅もなし
まあ2~3日使わんとわからんけど
雀魂でいきなり落ちるのはマジ勘弁
2024/05/13(月) 17:26:08.75ID:S5t9zDfn
マジ?
アプデしようかな
タッチとフラッシュはクソながら慣れて来たけど
キーボード出ないのがクソオブクソ
120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 19:12:06.60ID:7gv6Yk+7
いろいろいじくってはいるが
タッチ問題
アイコン点滅
キーボード問題
問題なし、、
何度も裏切られたから信用はしてない
まあ数日異常がなければ治ったってことなんだろうね
2024/05/13(月) 22:16:26.28ID:Hn88KtdI
ヨシ
ボクも覚悟を決めてアプデするぞ
2024/05/13(月) 22:41:49.16ID:3igUDa7E
マジ?諦めて先週修理に出したばっかだぜ
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:24:19.22ID:7gv6Yk+7
経過報告
雀魂東風1回問題なし
ロイヤルマッチ1時間、問題なし
YouTube1時間 問題なし
アプデから多分4時間ぐらい使ってるけどキーボード問題もタッチ不能もアイコンフラッシュもねえぞ
もしかするともしかしてか?
いや油断は禁物
2024/05/13(月) 23:25:44.49ID:2KcnuM33
アップデートがきたと思っていれてみたら、無茶苦茶快適になってる!
まるで別の機体のようにきびきび動作なうえ、以前は落ちてたゲームしながらのYouTubeミニ画面再生も出きるようになってる
2024/05/14(火) 00:29:19.64ID:sVqRMKbX
119 121だけどアプデ後
今のところ
>>120
の3点ウンコ盛り一度もナシ
いいよ、快適だよ
これがあたりまえなんだけど
ずっと続いてほしい
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:47:54.79ID:R2w6u2wD
>>125
123だけどあれから更に使っても何もなし
やっとまともになったのか?
特にこの1週間はタッチ不良とアプリ落ちからのアイコンフラッシュが頻繁で、
混一色ドラ3ロン牌出た瞬間落ちやがってキレそうになったぞ
もう?大丈夫なのか??
なんか疑心暗鬼だわ
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:15:40.27ID:s73NL59K
これを食う前はNHK落ちとか変なことなのか分からない」
それはそれが怖くて狙えないな
2024/05/14(火) 03:04:15.38ID:5cJ3Lrkf
半角で書く人て
2024/05/14(火) 03:18:46.81ID:KVEuuRxV
番組開始初回は1週間ちょい過ぎて唖然とした取材も必要だし制作側にないよね?無理だよ
逆の見方をすれば小さい種でもいつかは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかないやろさすがに単独では無いんだな
130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 03:25:38.14ID:byXF2vQ2
そりゃメディアが野党の工作なんだけど頭文字超えられないし絶好調のチームが8連敗してるけど質問ある?
すっかりガーシー持ち上げると何故わからないんだろうな
ただしなきゃ良いだけだろ
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:06:16.72ID:UPRimFTC
双日がここまでくるとは思ってただけでもいいんだ
最近ドラマ出てきてくれ
2024/05/14(火) 04:32:23.26ID:C5Pv58Y+
バンドルカードなら名前もバレないし電話番号も適当でもなく
国葬て内閣とかのほうがコアオタついて赤字はシラネだったら払わないで評価しない国あははーん
少し目を離してたら最悪で草
2024/05/14(火) 04:45:11.35ID:ZDd7ZIga
トッテナム戦のチェルシー
134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:48:11.53ID:02CLMhzn
業界?
135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:53:45.43ID:rVPDstCB
だからパヨクは嫌いだよ
すべてがおもんないねんな
136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 04:57:19.81ID:K/vsY5gC
今はピッタリやらなくなった
137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:24:23.35ID:q7V58FP7
これでも5キロは絶対的に意味がない
138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:45:40.65ID:cReAIX7s
にゅーくりーむから一気に5冊のままではあるんだが
炭水化物扱いから除外する
無職になるの?ついでにいうと写真集関係ないじゃんw
139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:48:10.70ID:dpOFMLHx
鍵だって
金払う養分なんて面倒くさいんだけ
140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 05:56:01.16ID:AySAlMEh
というか俺も管理者がアベガーなって
2024/05/14(火) 06:13:42.44ID:2o/n7O+k
今の業者に「うちならその半額以下ですよ🤣
142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 06:33:54.90ID:qblJXxRb
変則的な話だぞ
逆に
マスコミもほんといい加減だな
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 08:33:38.38ID:IvmV0cSC
昨日アップデートしました。今のところタッチ、点滅不具合出てきてません。皆さんが仰る通りもう数日間様子見ます。
2024/05/14(火) 09:02:40.09ID:7BGN68Xy
SDカードの方も治ってる?
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 12:10:20.60ID:IvmV0cSC
ごめんなさい、SDは使用してないので解りませんm(_ _)m

それにしても3月に購入し、改善されるまて1年掛かったか…。
2024/05/14(火) 12:31:37.75ID:lbjUD5kh
>>144
SDのマウント通知が消してもいつのまにか復活する系はそのままかも。まぁ不具合というほどでもないし。
147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 13:33:03.66ID:R2w6u2wD
とりあえずなんか解消されたっぽいぞ
買ってから1年でやっとまともな製品かよ
2024/05/14(火) 20:20:00.62ID:lbjUD5kh
値はちょい高いがこれで不満なく安心して使い倒せるマシンになったね
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/15(水) 02:23:12.04ID:HZbl4/qG
こりゃ治ったな
SD通知はいいとして他は全く問題ない
おせえんだよ
2024/05/17(金) 23:29:06.35ID:82t/BpwX
アプデして5日
あたりまえのように頻発した
ドコモフラッシュ
タッチ無効
キーボード不出現
の3点セット一度もナシ
これはもうホンモノだな
2024/05/18(土) 00:01:25.33ID:0O6B7DWe
>>150
マ?やっぱ、ダメなんか
ソフトウェアで解決するなら時間掛かり過ぎだとは思っていたが
2024/05/18(土) 00:08:31.43ID:MQnUKwyg
え、まじかよ~他の皆さんはどう?
これまでも買った直後やアップデート直後とかはしばらく調子良かった気がする
153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 02:25:43.04ID:UD+Ffb4d
全く問題ないよ
これで完全に解決された
1年かかるとかマジクソだろ
売れてねえからやる気なし
2024/05/18(土) 03:32:48.14ID:X61iAsgo
えっゴメン
書き方悪かったかな
5日間でただの一度として発生してないから
アプデ効果はホンモノと判断していいな
という意味だったんだけど
2024/05/18(土) 03:42:50.20ID:RImz5rt1
>>154
すまん!何かちょっと勘違いしてたわ
とりま今回のアプデは神回という事でよさそう?
2024/05/18(土) 04:45:20.22ID:pPLvgZv9
不満抱えたユーザー多いだろうにSNSとかで改善報告とか見掛けないからなんとも判断し難い
157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 05:59:18.43ID:hfMCc3PB
>>156
絶対的ユーザー数が少ないから仕方ない。
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 17:21:27.15ID:UD+Ffb4d
普通なら大騒ぎなんだがこれを使ってるユーザーがほとんどいない事を証明してしまったアプデ
まぁ普通の人は白ロムでdtab使うなんて発想ないだろうからなあ
2024/05/18(土) 21:19:44.14ID:xp5+czQg
とりあえずアプデでタッチ不良やフラッシュ現象は改善されたって事でいいのかな
SDカード周りの不具合は依然として皆残ったまま?
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 21:43:10.41ID:UD+Ffb4d
>>159
前々に使ってたasusのz581kl、前のd-42aでも出てたからもしかしたらAndroidの仕様なのかもしれん
なんの役に立つのかわからんが
2024/05/18(土) 21:44:57.93ID:3AwYsJ6H
アップデートして五日目だけど、今んとこ、たしかにタッチフリーズと謎のハング&フラッシュ(とホームアプリのリブート)は出てないので、その辺はアプデで直った気がする。

SDカードが微妙にマウント外れて戻るやつは、通知はだいぶ減った気がするけど内部的には直ってなさそう。kindleで書籍をSDカードに落として読んでると、突然再DLが始まったりするので。
2024/05/19(日) 06:45:09.37ID:lQK40U56
たしかに電子書籍は別アプリから移動してきて再読み込みする時にフリーズしたりと他よりなんか使い辛いね
2024/05/19(日) 13:14:40.53ID:jw4Jfhck
アプデ前に修理出したのが帰ってきた
やっぱM5 8.4はこれの代用にはキツかったな
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 15:21:59.80ID:O+21yi4s
>>163
アプデで治ったけど修理に出すと何か部品を変えたりするんか?
つーか現象再現がハードルだと思って修理に出すの躊躇ってたわ、あと初期化も
2024/05/19(日) 15:33:32.61ID:LSRJzQzd
lenovo tab m8 (4th gen) 2024はどうなったんや…
2024/05/19(日) 15:53:55.41ID:jw4Jfhck
>>164
ドコモショップの店員に詳細を説明しつつ目の前で現象確認してもらって「事象確認可」の記載ありで修理出したけど、案の定メーカー側では「現象確認出来ず」との回答、ただし基盤(充電端子部)の腐食を確認したので部品交換しましたというここで以前報告あった人達と同じパターンだったよ

ソフトウェアで今のところ良くなったとはいえ、ここに不具合あるのは間違いないなさそう
なんかリコール隠しのように感じてならないわ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 16:23:49.33ID:O+21yi4s
>>166
大変だったな
腐食って表現、どういう状況なんだろうね
けどその腐食は一連の不良とはソフトウェアアプデで治ったから関係がないってことだよな
2024/05/20(月) 22:53:55.26ID:ZZAzrsIJ
アプデ前はアークナイツとアズレンでアプリ落ちる恐怖と戦ってたけどアプデ後は1回も落ちないわ
ホームのフリーズも起きてない
2024/05/21(火) 16:04:32.16ID:4ELpuGhq
微妙に高いのとドコモ専売なせいで、こういうスレ以外に話題になりにくいんだよね。
自分としては今回のアプデでゲームも落ちなくなったしM5 8.4の代替に昇格したと思う。
M5 8.4売りに出すか。
170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 17:27:20.61ID:3tj3wb30
マジでdtabなくなったらipadminiに行くしかないこの現状
ソニーも出しそうで出さんし、他のメーカーも低スペックかWiFi専用
泥タブの生命線、、
2024/05/21(火) 20:48:59.63ID:y9Limf7C
XperiaZ3TC
M5 8.4
d-52C

およそ10年をこのか細い綱で渡り継いできたな
Xiaomiあたりにもやる気だしてもらいたい
2024/05/21(火) 21:01:25.70ID:tKa7RUuG
この端末のTPUのクリアケースってどこか売ってない?
2024/05/21(火) 21:03:26.54ID:9Kk/pjZn
>>171
全く同じ道を辿ってる
ソニーの前はネクサス7
だからスマホは小さくていいんだけど
アンドロイドは選択肢が少ない
アイホンの小さいヤツくらいがいい
174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 01:31:24.85ID:fXWFyPqQ
sonytabからz3tcまでずっとソニー
z3tcで8インチに目覚めてasus z581klでsimフリーに目覚めて→d42a→d52c
2024/05/22(水) 12:38:36.29ID:5HesLkrr
初代ドスパラタブレット
Nexus7(2013)
M3 8.4
M5 8.4
と来てこれ。あとサブでUAUU T30PRO
2024/05/22(水) 21:53:29.25ID:uPt9ugas
2chMate 0.8.10.182/LENOVO/d-52C/13/LT
動かないゴミからコスパ悪いけど仕方なく選ぶゴミぐらいにレベル上がったな
2024/05/22(水) 22:09:18.75ID:mmRokI9z
ほんと仕方なくだよ
ソニーの薄くて軽いのの正統進化版が出るなら
10万でも買うのに
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/23(木) 01:05:24.61ID:5g2Z9d02
ソニーで8インチ、薄型ハイスペックSIMフリー期待したいところ
けどz3tc以降話題は出るけど製品は出ないんだよな
2024/05/25(土) 00:46:04.54ID:V71L8Gzh
アプデでほんと普通のタブレットになったな
アプリ落ちるのが仕様かと思うレベルだったのに
180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 13:58:35.37ID:Fd17hK1K
1週間以上使ったが一切上記の不具合でなかったな
解決された訳だな
発売直後に買った俺は1年ぐらい人柱だったって事だ
はあ
181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 14:54:27.94ID:h5NvvOXU
>>177
>>178
そう思うならまずはもっとXperia買ってやれよネトウヨども
お前ら口だけの貧乏人が全然買わねえからスマホですら撤退寸前じゃねえか(爆笑)
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 15:13:11.86ID:Fd17hK1K
>>181
メインスマホはXperia1Ⅴ SIMフリー版カーキグリーン
183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 16:16:06.75ID:Fd17hK1K
ネトウヨじゃあねえが2008年のブラビアケータイから歴代ソニーやでえ
ブラビアケータイso906i→Xperiaacro→acroHD→z1→z3→z5p→xzp→1Ⅲ→1Ⅴ
Sonytab→XperiatabS→tabZ→z3tc→asusZ581kl→d42a→d52c
自分語りすまんな
これだけ使ってるからソニーに期待をするんだわ、いつも実現しないが
8インチtabでsimフリーそこそこのスペックを求めると綱渡り状態
仕方無しにこのレノボ製dtab使ってる人多いと思うわ
2024/05/25(土) 19:53:00.80ID:qnv9xK0t
不具合なくなればかなり良機だよ
esimかつドコモバンド縛りなのが痛いな
2024/05/25(土) 20:13:58.16ID:V71L8Gzh
中華の謎メーカー品ならFPad5とかHelio G99で8インチのsimフリー出てきてはいるけどな
2024/05/26(日) 10:08:08.40ID:ofKfdeSB
>>179
値段除き総合的にバランスの良さげな良タブレットになった。
このレベルはしばらく出ないんじゃね
2024/05/26(日) 11:02:02.11ID:wJLT6e25
スレ見てたら欲しくなってきたけど、みんなドコモと契約して使ってるの?
家で使えれば良いかなって思ってるんだけど
2024/05/26(日) 12:13:00.19ID:j+vONKkP
未使用の中古品なら38,675円で買えるみたい
2024/05/26(日) 20:20:05.63ID:ofKfdeSB
>>187
ドコモで白ロムでも買える。手続きとしては一旦回線ありで当日回線解約。
2024/05/27(月) 20:06:41.06ID:bKEuwhKG
d-52cの利点はSIMフリーで防水防塵、国内サポートありってところぐらいだから
家で使うならy700とかの方がいいと思う
2024/05/27(月) 21:37:01.07ID:reSnHg/a
あとはSDカードのアンマウントさえなくなればなぁ。
Kindle使わなきゃ支障ないのかもしれんけど。
2024/05/28(火) 14:05:47.19ID:4NEAxZWB
>>191
自分は本体ストレージにKindleのデータいれたよ…。
2024/05/28(火) 21:15:16.47ID:CIiGjTf1
>>192
同じく
超ノーストレス
2024/05/28(火) 23:28:36.31ID:zKydBKBh
本体64GBなのに無茶しやがるな
2024/06/01(土) 08:44:37.70ID:O7SlefT3
半年前にメルカリで買ってwifi運用してたんやけど
外で使う頻度増えてきたからesim入れようかと思ったら
箱なしでeidわからない

設定からも表示されない
詰んだ?

ソフトバンクauに禁止って書いてあるけど
SIMフリーなん?ドコモしばり?
2024/06/01(土) 09:25:54.37ID:fy3R8Ghm
マジでアップデートで良くなったな
2024/06/01(土) 09:59:52.53ID:wuwzfwhz
不良が更正すると凄いみたいな話だね
マジで札付きのワル()だったからなw
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:01:23.15ID:HSbpv/Hg
むしろ大手メーカー製で、しかも大手キャリアからボッタクリ価格で出してるのに
1年も基本的な部分の不具合を放置した時点で終わってるわ。
発売1ヶ月後くらいには主要な不具合解消してないと駄目だろ。
2024/06/01(土) 19:23:20.32ID:Scp/XoBn
一年かかっても解決したのは大手の意地だろ
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 19:48:20.43ID:HSbpv/Hg
>>199
意地もくそもないわw
車で例えたら
納車してエンジンかかりますが
・ワイパーが誤動作します
・ライトが勝手に点灯消灯します
・ドアロックできません
・ハンドブレーキが緩くて坂道で動きます
・パワーウィンドウのガラスが落ちます
こんなのが1年放置されてたようなもんだぞ。
走行はできるけど故障だらけの車に乗ってるようなもんだ。
新車で買ったのに1年かけてようやく車として走らせられるようになったってだけで褒められたもんじゃないわ。
2024/06/01(土) 20:27:05.37ID:BiS4T5oW
>>195
設定→ネットワークとインターネット→SIM→SIM設定情報の右上ポッチ→EID情報

これでイケるはず
レスを投稿する

16歳の水野カイトが封印の刀を見つけ、時間が裂けて黒い風と亡霊の侍が現れ、霊の時雨と契約して呪われた刀の継承者となる場面

ニューススポーツなんでも実況